トップページcraft
981コメント294KB

1/1スケール ヒーローマスク自作スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。03/11/22 20:38ID:s4sJLRtT
うふっ
0020名無しさん@お腹いっぱい。03/11/27 00:34ID:???
>>19
ヤパーリずばっとM1(ryプ








あ、仕上げの色塗りなら漏れにまかせろ4549、、、あ、まちがえた4649。
0021名無しさん@お腹いっぱい。03/11/27 19:15ID:???
>>19
素抜きを完成させろと言う事?
それとも複製を代行してくれる所?
0022名無しさん@お腹いっぱい。03/11/27 19:52ID:9nSK4PkE
>>20
御前卯財よ。そのねたばっか。まともなこと話せ
0023名無しさん@お腹いっぱい。03/11/27 21:48ID:???
>>19
あるよいくつか。
要するにFRPを取り扱ってる業者(コスプレ等)なら
何処でもそれなりの技術がある。
でもどこもオーダー殺到して2,3ヶ月は待たされる上完成には下手をすると
半年以上かかるのでそれでもいいなら検索で探してね。
ここでは名指しでは言えないので。
0024名無しさん@お腹いっぱい。03/11/28 08:51ID:???
オクのシュピーンシャに質問で相談してみな
オレ作ってもらったよ
0025名無しさん@お腹いっぱい。03/11/28 09:17ID:???
>>22
藻前4549?w
0026名無しさん@お腹いっぱい。03/11/28 17:45ID:???
罵りあい辞めようぜ
それより、UPするのは双葉ちゃんねるとかでいいのか?
0027名無しさん@お腹いっぱい。03/11/28 18:13ID:???
双葉でいいけど、あそこ重いからならぁ〜
0028名無しさん@お腹いっぱい。03/11/28 18:31ID:???
>>27
軽いとこ教えるべし
0029名無しさん@お腹いっぱい。03/11/28 18:36ID:???
>>28
銅位
0030名無しさん@お腹いっぱい。03/11/28 19:02ID:???
ttp://henachoko.homeip.net/uploader/index.php
ここどうかな?そんなに重くないと思うよ。
0031名無しさん@お腹いっぱい。03/11/30 14:26ID:???
おもちゃ板でヤバイ業者が晒されてたよな?
インド人の。
0032名無しさん@お腹いっぱい。03/12/01 17:53ID:???
保守
0033名無しさん@お腹いっぱい。03/12/02 00:06ID:???
>>31
そうそう詐欺師ね。オクには要注意って事。
ただここは自作スレだからそういうオク関係の話はこれ以上はしないでくれ。
ていうかその話持ち込むとよく荒れるから止めておいた方がいいぞ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。03/12/02 10:42ID:???
お〜いみんなおしえて〜
マスクを型から抜いて一体になった物を分割してツメを付ける事が
どうも上手くいきません。良い方法があれば教えて下さい。
分割はタミヤのノコギリを使ってます、ツメを付ける時は片方にどんな剥離材
を使うと良いのですか?
0035名無しさん@お腹いっぱい。03/12/02 11:56ID:???
>>34
随分面倒なことするんだねがんがって
漏れはそんなのプラバンとか紙粘土でやっちゃうよ!
0036名無しさん@お腹いっぱい。03/12/02 14:22ID:???
>34
メンタムでOK
0037名無しさん@お腹いっぱい。03/12/02 14:29ID:rUYNHV3H
マスクかぶってコスプレして見に行きたいかも。
プロレスの試合。
00383603/12/03 00:38ID:???
>34
すこし時間が出来たから補足しとくわ。
俺はツメをマジックであたりを入れてから
離型する部分にメンタムを塗って行ってる。
PVAも良いが、使いやすさから言えばメンタム。
ワセリンでもOK!

前にコレクション板で、
タミヤのノコが良いって書いたのは俺だけど
質問してたヤシかな?
がんばれよ。

0039名無しさん@お腹いっぱい。03/12/03 02:15ID:???
あの〜ツメってなんですか。モジモジ
0040名無しさん@お腹いっぱい。03/12/03 19:31ID:???
>>39
前後分割のマスクのズレを防ぐために分割部分にあるFRPの噛み合わせパーツ
0041名無しさん@お腹いっぱい。03/12/03 21:04ID:???
うわー。みんなえらいな。
俺、つめの離型はガムテープでやってます(笑)。
多少がたつくけど。
0042名無しさん@お腹いっぱい。03/12/03 21:21ID:???
名刺代わりの挨拶
http://henachoko.homeip.net/uploader/updata/20031203211709.jpg
00433403/12/03 21:50ID:???
>>38
ありがとうございます。質問したのは私ではないですが目の付け所
はけっこう皆似てるものですね今まで私も41さんと同じくガムテープでやってました
00443603/12/04 02:14ID:???
ツメは作るマスクによってもかわるから
こだわるなら注意がいるかな。
交互のツメはデンジマンあたりから付きはじめた。
ゴレンジャー初期ロットには付いていない。
が、半ば頃から前から後ろだけのツメが付いた。
バトルフィーバーあたりまでは、このタイプだ。
頭頂部のヒンジ横のツメが時代により進化してるんで
デンジ以降もマイナーチェンジしてるしね。
ヒンジに何を使うかも、時代によりちがう。

サンバルカンあたりから使われてた
綿をラテックスで積層した奴は最低だった。
すぐ取れて、塗装にキズがつくし。

おっと、レプリカを語る所ではなかったな。
大昔のオリジナルより
進化した技術で良いものに仕上げるのもおもしろいよな。
0045名無しさん@お腹いっぱい。03/12/04 09:22ID:???
>>44
ヒンジっていまもついてますか?
0046名無しさん@お腹いっぱい。03/12/04 12:53ID:???
オイラの知ってる限りクウガ以降のマスクは付いていないよ
0047名無しさん@お腹いっぱい。03/12/04 15:46ID:???
>>46
サンkスコ
それだと、開け閉めやってたら、上頭部がゴリゴリいっちゃって
塗装とか剥げてキズだらけになっちゃいますよね?
00483603/12/04 16:58ID:???
クウガ以降もついてるよ。
47の言うとおり塗装が台無しになっちゃうからね。
塗装やその他のトラブルが少ないヒンジは
やはり、蝶番だろうな。
ゴレンジャーやズバット、スカイ、スーパー1等に
使われた古いやり方ではあるが、確実なヒンジだな。
平成になってからも撮影用の一部のマスクには
良く使われている。ロボライダーやブルーワット、
最近なら(記憶違いならスマン)オーディンとか。
個人的にはジャッカー、バトル、デンジに
使われてた、バネヒンジが好きだったな。
その後は上記の、綿ヒンジ、ウエットヒンジとなる訳やね。
0049名無しさん@お腹いっぱい。03/12/06 15:10ID:???
関東在住だけど、材料はどこで入手してます?
ハンズは高いからやめろ!って言われたんで。
0050 ◆DIYX1/NUEA 03/12/07 02:52ID:???
ttp://www5.ocn.ne.jp/~k-room/index.html
中川カール氏のサイトだが、マスクの型紙等が公開
0051名無しさん@お腹いっぱい。03/12/07 20:54ID:???
すごく初歩的な質問なんですが、プロレス用のマスク(試合用)って
どうやって洗濯するのですか?
応援用のヤツは洗濯したらダメ(傷む)というのを聞いたことがあるのですが。
0052名無しさん@お腹いっぱい。03/12/07 23:06ID:???
>>51
洗うしかないよ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。03/12/07 23:48ID:???
プロレスマスクってヒーローマスクだったのか
FRP製?
0054名無しさん@お腹いっぱい。03/12/08 00:02ID:???
布製のマスクの上にかぶるようなのならFRP製もあるよ。
0055名無しさん@お腹いっぱい。03/12/08 00:05ID:???
>>52
答えになってないじゃん(w
0056名無しさん@お腹いっぱい。03/12/08 00:15ID:???
>>51
プロレスのマスクって基本的には洗えないよ。エラスラメは水分を含むと
ちじむから。いくら防縮加工が施されていても、やめた方がいいよ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。03/12/08 00:34ID:???
>>51
合ってるかどうかはわからないが、「中性洗剤を含ませた布で裏地を叩くようにして洗う」
というのはきいたことがある。多分そのあと真水で同じようにするんだろう。

0058名無しさん@お腹いっぱい。03/12/08 03:01ID:???
洗ってるけど駄目なの?
0059名無しさん@お腹いっぱい。03/12/08 06:47ID:???
>>58
問題がなければいいってことでしょ
00605103/12/09 00:04ID:???
とりあえず「洗わないほうがよい」ということなのですね。
ありがとうございました。
0061名無しさん@お腹いっぱい。03/12/10 19:36ID:???
保守
それと、自作マスクの画像を誰かうp汁
0062名無しさん@お腹いっぱい。03/12/11 12:44ID:???

おい、おまいら!名谷はんハケーンしますたので気をつけろください。

ID: megumijet (3)

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/megumijet

0063名無しさん@お腹いっぱい。03/12/15 19:11ID:???
>>62
自作スレにはあまり関係ない罠。
0064名無しさん@お腹いっぱい。03/12/21 09:14ID:???
保守
ところで、画像うpするのにイイとこ
おすすめは?
0065・・・・03/12/21 14:27ID:h/4Kk4Ef
龍騎の目のパターンが判る画像や写真ってどっかに無いかなぁ・・・
0066名無しさん@お腹いっぱい。03/12/21 14:30ID:???
裏にパターンなんかないだろ?
0067名無しさん@お腹いっぱい。03/12/22 02:55ID:???
>>64
ここは?
http://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
0068名無しさん@お腹いっぱい。03/12/22 19:02ID:faqCHn64
>>51 他

プロレスマスクについては、プロレス板にマスクマニア専用のスレあり。

みんなわりと親切でウンチク好きだから、礼を尽くせばいろいろ詳しく教えてもらえるよ。
0069名無しさん@お腹いっぱい。04/01/05 20:32ID:ujXDmMY5
ほしゅ
0070名無しさん@お腹いっぱい。04/01/10 00:50ID:???
ほしゅ
0071名無しさん@お腹いっぱい。04/01/11 00:59ID:???
きっと、ここで晒しても、ヤフオクの品に対するいちゃもんが
ひどいから、同じ目にあうんだろう。
0072名無しさん@お腹いっぱい。04/01/12 21:01ID:???
個人的に作って楽しんでるだけなら、出来がどうであろうが別に叩かんよ。
少なくとも漏れは。
0073名無しさん@お腹いっぱい。04/01/19 19:14ID:???
もう保守しなくていいと思う
0074名無しさん@お腹いっぱい。04/01/26 04:24ID:???
で、結局、ヒーロー(ライダー、戦隊など)マスクはどうやって作ってる?いいHPさらせ
0075名無しさん@お腹いっぱい。04/01/31 16:49ID:???
「さらせ」かぁ
たのみごととも思えん発言やね

本当、保守しないように
0076名無しさん@お腹いっぱい。04/02/02 13:07ID:wuQkcDKY
なんで保守しちゃいけないんだ。
0077名無しさん@お腹いっぱい。04/02/14 10:30ID:???
人に物事をお願いする時における最低限の礼儀について
>>74みたいな子供にも解り易く説明してくれているサイトがあれば
教えてやってください。
0078名無しさん@お腹いっぱい。04/02/15 12:00ID:???
>>77
だから保守しなくていいって、もうホット計
0079名無しさん@お腹いっぱい。04/02/17 16:48ID:???
>>78
おまえの方がしつこい。仕切るなよ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。04/02/17 20:08ID:gajB5UDU
age
0081名無しさん@お腹いっぱい。04/02/22 18:56ID:Zi1BCPII
自作じゃないけど、ヤフオクによくある外国製マスクの
キットを組んだ人はいないかな?
またそれに詳しいサイトがあれば是非とも
教えていただきたいのですが。
0082名無しさん@お腹いっぱい。04/02/23 23:23ID:???
>>79
おまえの方がしつこい。仕切るなよ。
0083名無しさん@お腹いっぱい。04/02/27 17:22ID:???
オクで無許可に製作したライダーマスクとか売ってる香具師にお咎めはなしか?
0084名無しさん@お腹いっぱい。04/02/29 19:05ID:???
いや、こっち香港なんで
0085名無しさん@お腹いっぱい。04/03/03 17:14ID:???
制作したい制作したいと思いながら全然時間が取れない。
0086名無しさん@お腹いっぱい。04/03/06 01:25ID:???
>>85
寝る間を惜しんで今やってます
率直シンドイです
先日は気がついたら寝てました
非常にあぶないです
でもこうでもしないと自分で納得できるものはできません
明日は早起きです

 も う ー き び し ー !

共にがんばろうっ
0087名無しさん@お腹いっぱい。04/03/07 12:34ID:???
今日レオン年度を買ってきますた。
0088名無しさん@お腹いっぱい。04/03/08 01:58ID:???
>>87
またコノ時間になってしまいますた
完成を夢見てがんがろうっ!
0089名無しさん@お腹いっぱい。04/03/09 19:23ID:???
土台にするマネキンヘッドを買わなければ・・・
みんな何を使ってる?
0090名無しさん@お腹いっぱい。04/03/10 16:45ID:???
日本っていちゃもんつける人は多いけど
自分で作る人は少ないんだね。
0091名無しさん@お腹いっぱい。04/03/10 20:57ID:???
>>89
同じくマネヘッです
>>90
2CHの話題としては
いちゃもんのほうが
向いているんでしょうね

でもあまり見ないのでは?と思います
製作に激しく必死なのでw
0092名無しさん@お腹いっぱい。04/03/12 01:03ID:???
今日もこんなじかんかよ!
0093名無しさん@お腹いっぱい。04/03/13 00:29ID:???
>>81
買ったんで、これから作ろうかと思う。
俺も詳しいサイト等知りたいです。
0094名無しさん@お腹いっぱい。04/03/13 00:38ID:???
詳しいサイトはもうないかなあ。
昔はあったけど、やっぱり晒されたり叩かれたり荒らされたり、
そして、たまにアフォが登場するのでHPやめちゃったりってのが多かったような。
自己流でがんがるしかないかなと、またコノ時間だ。w
0095名無しさん@お腹いっぱい。04/03/14 19:05ID:???
>>94
ありがd
自分なりにやってみますわ
0096名無しさん@お腹いっぱい。04/03/17 03:07ID:???
こんなじかんだ!
0097名無しさん@お腹いっぱい。04/03/17 09:50ID:???
>>96
最近スゴイ時間だなあ
そんなんで体調大丈夫ですか?!
漏れも見習わなくてはなるまいしー、、、!
0098名無しさん@お腹いっぱい。04/03/17 21:01ID:???
仕事忙しくて、作ってる暇ネーヨ ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
作りかけばっかり貯まるよ、、、
0099名無しさん@お腹いっぱい。04/03/18 00:06ID:???
>>97
もう、失敗続きでヤんなっちゃいますよ
さすがに疲れるんで今日は寝ますよー
>>98
そうそう、いま多分同じ境遇だと思います
今回の場合、「寝る間」を活用して必死ですw
もうイヤポ
0100名無しさん@お腹いっぱい。04/03/19 01:01ID:???
さあ、今日もやってもやっても全然作業が進まないぞ〜!もう寝るぽ!
0101名無しさん@お腹いっぱい。04/03/19 01:43ID:???
やはりまたやってしまった作業、、、イイ加減もう寝ろ!
0102名無しさん@お腹いっぱい。04/03/22 10:03ID:???
>101
ところで、出来ましたか?
0103名無しさん@お腹いっぱい。04/03/24 10:51ID:???
>>102
0104名無しさん@お腹いっぱい。04/03/25 15:17ID:???
その後どうした!?>101
気になっちゃうぞ!
0105名無しさん@お腹いっぱい。04/03/28 05:57ID:???
今コツコツと仕上げ中、、、
ファンド(石粉粘土)で作ると仕上げが大変だ、、、、、
010610104/03/29 17:45ID:???
風邪引いて寝込んでました、、、うう、負い込みの土日だったのにぃ
地道にがんがりマッスル
0107名無しさん@お腹いっぱい。04/03/30 00:14ID:???
いいマネキンヘッド売ってるところあったら教えてください。
0108名無しさん@お腹いっぱい。04/03/30 09:44ID:???
>>107
ちょっと小さめだけどハンズかな
どこも似たり寄ったりですね

>>105
ファンドの仕上げって?気泡とか?
0109名無しさん@お腹いっぱい。04/03/30 18:41ID:???
>>108
いや、表面仕上げ
きちんと仕上げておかないとFRPに置き換えた時に
苦労する。
0110名無しさん@お腹いっぱい。04/03/30 23:11ID:???
>>108
ありがとう。楽天市場で売ってるマネキンヘッドと同じですか?
0111名無しさん@お腹いっぱい。04/03/31 15:39ID:???
>>109
なるほど、そうですよね
>>110
あそこまで顔の作り込んでないやつだけど
大きさは同じかもね
0112ヘボ造型04/04/01 20:00ID:???
ところで、
ここに某国国王と同名の方のサイトに参加してらした方
何人居るんですか?
0113名無しさん@お腹いっぱい。04/04/02 09:42ID:???
>>112
人間関係のトラブルで閉鎖してから長いですよね
参加ではなくたまに見てたくらいですが、112さんのハンドルに見覚えがw
0114名無しさん@お腹いっぱい。04/04/02 13:28ID:???
タイ製と言われるV3のキットを手に入れマスタ。
クラッシャーが入りません。
ラテックスで置き換えることはできますか。テクニック教えて。
0115ヘボ造型04/04/02 21:14ID:???
>>114
うーん、石膏で型取りしてラテに置き換えかなぁ、、
0116名無しさん@お腹いっぱい。04/04/02 23:01ID:???
ラテックスって東急ハンズで普通に買えますか?
キャストと同じようなやり方で複製取れる?
0117名無しさん@お腹いっぱい。04/04/03 02:51ID:???

ラテ、型に塗り重ねて厚みをつける。
型の離型をわすれない事
0118ヘボ造型04/04/03 17:13ID:???
V3の顎、シリコン型から軟らかい製形品にする方法であと一つ
ポリフレックスと言う軟質FRPで製形してはどうですか?
検索使えば販売しているサイトにいけるはず。
使用方法は普通にタルクを混ぜたゲルポリを塗り
ガラスマットを貼り付け生ポリを又塗る方法です。
0119名無しさん@お腹いっぱい。04/04/03 17:47ID:???
なんだかよく分からないけど、みんなありがとう。
手に入れたキットは、「冗談だろ?」というほど、
アゴが入りません。入るわけがありません。
とりあえずみなさんの意見を参考に、東急ハンズ、
ネットを回ってみます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています