トップページcraft
984コメント360KB

手芸材料を探しています

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。03/11/22 03:40ID:zsH98uWx
ユザワヤか!?
キンカ堂か!?
0780名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/23(水) 23:43:30ID:???
>>777
模型屋さんで売っているスプレー塗料を塗るとか。
0781名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/24(木) 01:24:46ID:???
>>743
もう見てないかもだけど・・
ttp://homepage2.nifty.com/cocopop/index.htm
丸いタイプあるよ。
07827772006/08/24(木) 12:06:45ID:???
>778さん、パリスキッズのネックレスいいですね。
全く思い付かなかったので、目からうろこです。
ありがとうございました!

>780さん、染めるという手もありましたか。
模型屋さんのスプレーなら落ちなさそうですね。やってみます。
ありがとうございました!
0783名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/24(木) 23:14:18ID:mEpYHw4j
790さんありがとうございます!ユザワヤスレ見てきました。セール中のうちに早速行って来ます。みなさんご親切にありがとうございました。
0784名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/04(月) 20:47:16ID:???
このタイプの糸通しを探しているのですが
他では見つかりません。
ここもずっと品切れみたいで…
できればネット通販で扱っているお店をご存知ないでしょうか。
実店舗の場合、名古屋またはその周辺が望ましいです。

ttp://alicehouse.ocnk.net/product/1268
0785名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 18:23:11ID:???
オクで人気のきのこ系の布が近辺の店やユザにもありません。関東在住ですが、関西地方でしか手に入らないのでしょうか? 毎回オクで高値購入してます。
0786名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 19:37:18ID:???
>>785
ユザ大和で見たような気がするけど、ネットショップで購入するのが
早くて適正価格(も店によりけりだが)で買えるかも。
今そろそろ第一ブームのピークが過ぎたように思うから、
売り切れでも再入荷有りで置いてる店をチェックすべし。

それはないと思うけどビンテージきのこじゃないよね?>高値購入品
0787名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 19:52:17ID:???
>>785
オクでどのきのこが高額になってるのか知らないけど
ネットショップで売ってるのを見かけるよ
京都のウエダ(ネットショップ有)とかも何種類かあったよ(「超人気コットン」のページ )
探してるのと違ってたらスマソ
0788名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 20:28:54ID:???
キャンバス地のきのこ(4色くらいある)なら、
関東なら日暮里トマトにも800円台であったよ
ちょっと前に見た時は、2色くらいあったかな?
ネットショップでもけっこうあちこちで見かけるように
なったよ。
パッチワーク系の生地ショップとかを
探した方が早いかも
0789名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 22:05:54ID:???
>785>>です。みなさん情報ありがとうございます。オクで購入するのは、サイケきのこ《デニム調生地》等です。
ネットショップが気になりますが、携帯で見れるのはないですよね(′Д`;)?
私は千葉なので都内でしたら足を運べそうです。
0790名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 23:38:02ID:???
>>787
こら待て。そういう時はゴゴゴに誘導するべき。
スレ違い。
0791名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/06(水) 10:35:40ID:???
>>790
うるせーデブス
0792名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 14:46:58ID:???
きのこ生地、麻混の帆布ならトーカイに売ってたよ。
私はこれでポーチを作ったけど丈夫だったよ。
小さい柄と大きい柄と何種類かあったよ。
0793名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 15:59:30ID:???
>>792
え、あれ麻混なの?
知らないで買っちゃったよ
0794名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/12(火) 09:34:04ID:???
スレの皆さん、よろしくお願いしますm(_ _)m

普通の幅1p以下の一般的では白ゴムで、ブルーとかピンクとか色つきのゴムを
探しています。
手芸小物のパーツとして使うので、幅は理想で6,7mm程度のもので
いわゆるピコレースではなく、全く飾りのない普通ゴムで、色つきです。
副資材屋さんやネット上では色々探したのですが、需要がないのか見つかりません。

もし白・黒以外でできれば何色か種類のあるゴムを売っているところを
ご存じでしたら、教えて頂けるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いします。
0795名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/12(火) 11:15:03ID:???
>>794
8o幅のなら、あんちゃまの所で買った。
全部で6色あったと思う。
0796名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/12(火) 13:58:04ID:???
>>795
ありがとうございました!

灯台もとでした・・・。ニット系のお店はストレッチものがありそうで
見に行っていたのに、あんちゃまのところは抜けてました。

探していたものばっちりです!本当に感謝いたしますm(_ _)m
0797名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/14(木) 13:20:58ID:n5EkY6I2
ttp://tenmatobio.nobody.jp/kowa/bk2.jpg
画像の左上のようなタイプの
金属製のしおりを売っているネットショップを探しています。
ご存知の方がいましたら教えてください。
0798名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/14(木) 13:48:20ID:???
>>797

ttp://www.rakuten.co.jp/beads-paradise/151185/270492/

このお店もなんだけど、ビーズショップでよく見るよ。
あと、「しおり金具」でぐぐるといっぱい出てくる。
0799名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/14(木) 16:18:01ID:???
>>797
MIKIMOTOで真珠の付いたの売ってるよ
0800名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/14(木) 17:52:32ID:???
>>799
自分で作る人の板で既製品おすすめしなくても…('A`)
0801名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/14(木) 22:22:45ID:8bLkU7ch
アンテプリマのワイヤーバッグに使われているようなワイヤーを探しています。
都内もしくは名古屋市内でご存知ないですか?
0802名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/15(金) 00:17:37ID:???
>>797
色が金だけで良ければダイソーにハートモチーフが付いた
シンプルなのがあるよ。
モチーフは単純に丸カンで付けてあるだけだから、簡単に取れる。
色々探したけど、材料として今どこで買うよりも安いと思う。
0803名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/15(金) 11:15:07ID:QTQukNls

以下の画像のものを探しています。
インターネットで購入できるらしいのですがどこにあるか分からなくて・・・・。

WEBSHOP探検隊のほうは見たのですがイマイチ検索の仕方がわかりません。
他検索サイト等回りましたが見つからずココへ来ました。

見て分かると思いますが1、2ともに黒か白 3は水色を探しています。
分かる方が居ましたらよろしくお願いします。

1 http://www.774.cc/clip/img/dNTuUen3.png
2 http://www.774.cc/clip/img/jiHQB8HB.png
3 http://www.774.cc/clip/img/p4hCcqyk.png

0804>>8032006/09/15(金) 11:27:45ID:QTQukNls
1の商品が>>739にて見つかりました!
のこりの2、3をよろしくお願いします!
0805名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/15(金) 14:02:52ID:???
ここが元スレか。
>>801
幅3〜4oのきしめん状のビニールっぽい糸で
透明だったり段染めだったりラメっぽかったりってので
こまあみでバッグ編んでるやつを見た。
私が見たのは京都のサンエイクラフトって店だが
多分大きい手芸店ならあるんじゃないか。

でもな、君の嫌いなおばさん常駐のコーナーだったよ。
0806名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/15(金) 17:13:23ID:???
>>803
それで何をしたいのかと小一時間(ry
1、2はどう見てもブランド違法コピー(おそらく勧告製)ですが。
3も許可を取っていないものの可能性が高いのでは。
0807名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/15(金) 17:46:44ID:???
>>805
ご親切にありがとうございます!
あちらのスレのレスも拝見しました。
そっか、編み物に入るんですよね・・普段手芸をしないので
考えが及びませんでした。
いくつか大きい手芸店をあたってみたのですがみつからず・・
ワイヤーじゃなくて
>幅3〜4oのきしめん状のビニールっぽい糸で
って店員さんに聞けばよかったのかも。
助かりました。
(オバサンは嫌いじゃないけど、あっちのスレでちょっとイラついて暴言を・・スミマセン)
0808名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/15(金) 19:43:49ID:???
確かジュエリーヤーンって名前だ。エクトリーから出てる。
「ワイヤー」っていうから違うやつのことかと思った。
つか、去年あたりはやったけどもう今はだれも持ってない気が・・・
0809名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/15(金) 21:35:07ID:???
>>808
ありがとうございます!ググったらありました!
感謝です。
結構いい値段でびっくりしました。
0810>>8032006/09/16(土) 11:57:55ID:J42LFwlp
>>806 
このパーツを使った商品を雑貨屋で見たのですが
高いので自分で作ろうと思いましたw

可愛いので自分のと友達でお揃いアクセサリーを作ろうと考えてます。

0811名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/17(日) 01:58:25ID:???
韓国ソウルでブランド柄風の布地を購入出来るお店はありますでしょうか?


もしご存知の方いらっしゃいましたら、教えて頂きたいのですが…
0812名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/17(日) 04:33:32ID:???
>>811
マルチ乙
08138112006/09/18(月) 21:50:03ID:???
すみません!

海外で手芸材料のスレに書き込みしてから、
こちらのスレを発見したので、
海外スレに書き込みしたのは間違いだったのかと思い、
こちらにもう一度書き込みしてしまいました!

ご迷惑をおかけしました。
0814バイオ2006/09/22(金) 16:52:11ID:ZiH2HQqL
こんにちは。
教えて下さい!ファスナーの革のチャームを探しています
エルメスの洋服などに使用されてる、ひし形みたいな形状の!
どこかで購入できませんか??宜しくお願いいたします!
0815名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/22(金) 21:44:00ID:???
>>814
マルチ乙
0816名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/23(土) 00:43:24ID:Xe0wQCpb
ブレスレットを作ろうと思ってるんですが、京都・大阪で皮ヒモの安いお店ありませんか??(> <)
色々見に行くんですがありません
誰か情報お願いしますε(u_u*)
0817名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/23(土) 00:54:25ID:???
>>816
あっちの方が詳しい人いる確率高いかと。

【関西】生地屋・手芸屋 2店舗目【お勧め】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1133316956/l50
0818名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/23(土) 19:45:19ID:???
http://www.peacenow.net/commodity/200607/jacket-coat/photo/04/002.jpg

こういう生地でジャケットを作りたいのですが綿97%ポリエステル3%の生地って何処か通販であるでしょうか。
切実なのでお願いします..
0819名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/23(土) 21:21:59ID:???
「切実」ねぇ。
この混紡率だとストレッチ生地かと思うんだが
見た感じそんなタイトなデザインでもないから
綿○パーポリ○パーってのは大して重要じゃないんじゃないか。
で、色が紺でよかったらここの一番下とか。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ta2t-dukk/stretch.htm
0820名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/23(土) 22:45:30ID:???
質問系の書き込みするときに「緊急!」「至急!」「切実です」「助けて!」とかを
つけてるのを見るとどうにかしてその書き込みを削除してやりたくなるねw
テメェの都合なんざ知るかよ
0821名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/25(月) 08:10:53ID:???
基本的に他人のために時間を割こうなんて人間はいないからねえ。
教える人は礼言われるのがすきな人でしょ。
半日書き込みがないくらいで礼無しかよ!みたいなレスがついてることもあるね。
0822名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/25(月) 10:53:37ID:???
私は礼されなくても気にシナイ
お礼されたいというより「教えたがり」なのでw
変に馴れ合いになって長引かれる方が
「早く帰って」と思う。
0823名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/25(月) 19:24:18ID:???
つか、ここは質問系スレなんだし、色んな差し迫った事情の人も
のんびりの人も、色々来るところでしょ。

ここで質問の仕方でいちいち怒ってたらキリないよー
0824名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/25(月) 19:56:42ID:???
>>821
礼は全く要らないが、あったとかなかったとか、結果報告は欲しいクチ。
話にはオチが欲しいw

>>823
自分は別に怒ったわけでもないけど、>>820タソの気持ちも分かる。
ハンクラ系のお願い事の「切実です」etcって、格安スレの話みたいにすごい話が多いもんで、
自分の中でイメージ最悪ワードなんだ(初代スレの1もそう書いてたしなー)。
「洋裁 切実です」とかでぐぐると分かると思う。
>>818タソはそんなつもりじゃなかったの鴨だけど。
0825名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/25(月) 23:48:06ID:???
>>824
>>823です。
そうなのか。切実etc・・・はNGワードだったのね。
>>818さんの言われようがなんか気の毒だったから・・・

これから自分も気をつけます。教えてくれてありがとうm(_ _)m
0826名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/26(火) 00:25:58ID:???
>>825
顔文字ウザイ
0827名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/26(火) 13:05:48ID:???
顔文字までダメなのか!
0828名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/26(火) 14:20:55ID:???
存在自体がウザいんでしょ。
半ROM無しで空気も読めないから。
0829名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/27(水) 09:43:44ID:RvxzZFwo
おしゃぶりホルダーや、上掛けホルダーに使う、
フィッシュクリップ (キーパークリップ)を探しています。

東京東部にすんでます。ネットショップでもいいので、
打ってる場所を教えてください。
0830名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/27(水) 14:46:07ID:???
ズボン吊りとかウエストポーチに使うバックルなんかを
置いてるトコに金具だけないかな・・・Sカンとか
0831名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/27(水) 14:59:32ID:???
100均でサスペンダー買ってバラす
0832名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/27(水) 17:44:58ID:???
>>829
ユザワヤで見たことあります。
どの売り場だったかは忘れちゃったけど
実物もってって店員に聞いてみてはどうでしょう。
0833名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/27(水) 22:06:46ID:???
>>830 831 832
ありがとうございます。
早速100円均一とユザをのぞいてみます。
ありがとうございます。
0834名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/28(木) 10:41:44ID:???
レディス4を思い出す。
0835名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/28(木) 11:58:56ID:/TMjWktH
他スレで聞いて誘導されたのでやって来ました。

バッグや洋服など、1日に5〜10個(着)程度作るプロになる予定です。
この程度の量で、極力コストダウンするための、材料の仕入先って、
どういうところがあるでしょうか? 地方の40ウン万人都市で、その近県では
一番品揃えが良いという手芸屋さんとは懇意にしているんですが、やはり
一般の個人や、プロでも注文で一着ずつしか作らないような人をターゲット
としているようで、コストダウンは難しいようです。
布の仕入先はほぼ確保しているのですが、副資材(ファスナー、ボタン、カン類
革、etc)が未定です。
0836名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/28(木) 12:43:05ID:???
>>835
その仕入先含め自力で開拓出来る人がプロとしてやっていける人じゃないのん
問屋街へ行って話してみれば
0837名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/28(木) 12:58:36ID:???
>>835
オイオイ移動する前に元スレになんか言うことあんべよ
荒れかけてんのに、早く〆めて収束させてくれよ
0838名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/28(木) 17:19:40ID:???
元スレってどこよ? 荒れてんの? 捨てぜりふでも吐いたわけ?
0839名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/28(木) 17:23:14ID:???
>>838
【ボタン】副資材に萌えるスレ【チロリアン】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1112114207/103-

誘導されて移動する時はコールするのが礼儀だと思う。
0840名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/28(木) 18:07:26ID:???
そんなことなかんべ。あんだけ文句言われたら礼言えるお人好しはおらんべ。
0841名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/28(木) 18:15:54ID:???
>>839に同意。
移動元に礼は言えなくても移る・〆るの宣言はすべきだよ。

元スレ見たけどスレ違いだし、誘導先もここじゃない。
なんでより適切でurlまで貼られた販売系に行かずここに来たんだろう。
0842名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/28(木) 18:21:42ID:???
>>841
同意。今あの二つはちょっと荒れ気味だから、書き込みしにくいのは分かるけど
ここに来られてモナー
素人じゃないなら、>>836タソの言うように、問屋が相手にしてくれるんだし。
0843名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/28(木) 20:02:41ID:???
109がここに誘導してるね。
0844名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/28(木) 23:05:48ID:???
あれ誘導って言うのかな。
あのスレよりはマシと書いているけど、販売スレを推しているよ。
0845名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/04(水) 14:04:15ID:???
このリボンの形のブローチ台(?)を探しています。

ttp://yaplog.jp/bonita1116/archive/1548

ネットで検索してみましたが、見つかりません。
都内に住んでいます。
ネットショップでも実店舗でもいいので、
もしご存知の方がいたら教えて下さい。
0846名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/04(水) 16:50:27ID:???
>845
都内なら浅草橋辺りを探してみては↓
ttp://www.beadsfan.net/asakusabashimap/asakusabashimap.html
吉田商事とか、ブローチもけっこうありました。
同じ形はあるとは限らないけど。
0847名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/04(水) 17:28:00ID:???
>>845はアフィリエイトサイトなので、cookieを切るとか削除するとか
自衛をおすすめ。
該当の画像だけpitaとかに転載すればいいのに。
どれのことなのかさっぱりわからん。
08488452006/10/04(水) 20:16:11ID:???
>>846
サイトまで教えて頂いて、ありがとうございます。
探してみます。

>>847
画像のダウンロードができなかったので、URLを載せました。
アフィリサイトと明記すればよかったですね。
すいませんでした。
0849名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/04(水) 23:17:48ID:GrYJwFOQ
手提げバッグ用の、プラスチックの持ち手を探しています。
四角くて黒いものが欲しいんですが、ユザワヤと通販サイトを探しても見つけられず・・・ 
どこかで見かけたという方がいらしたら情報お願いします。
0850名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/05(木) 01:39:16ID:???
くろすろーどの生地を売っている携帯サイトってないんでしょうか? 知ってる方いたらぜひ教えてくださいm(__)m
0851名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/05(木) 01:44:01ID:???
ここは実店舗用スレだったんですね すいません↓
0852名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 09:43:46ID:???
>849
プラでないとダメ?
木ならあるみたいだけど、どこが四角いのが欲しいのかその絶命じゃわからないので、参考程度にどぞ。

http://yanbaruya02.hp.infoseek.co.jp/motite-iz-Wood1.html
08538492006/10/07(土) 10:45:07ID:ZgIhHz+E
>>852
レスありがとうございます。
そうなんです。木製だと見つかるんですが、プラスチックの黒が欲しくて。
形はまんま四角(正方形、長方形、台形のどれでも)で、そのページのPM8なんかがプラ黒だったら
ほぼ理想なんですが・・・。
0854名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 16:35:50ID:Isy/UHrk
質問スレ→関東地方スレ→ここ と誘導されてきました。

細かい編込み模様の生地を探しています。
フェアアイルをミシン糸で編んだような感じです。
以前エスニック雑貨店でカットソーになったものは見たことがあるのですが、
生地は見つからないのです。
0855名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 20:14:05ID:???
>フェアアイルをミシン糸で編んだような感じ

布地のイメージがわからない…
ミシン糸で編むって、すごく繊細な高そうなイメージなんだが…
0856名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 20:52:35ID:???
既成品だとかなり細い糸で編んである感じかな・・・
0857名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 21:10:38ID:???
カットソーで使われてるフェアアイルっぽい柄のだと思うんだが。薄いジャージみたいな。
0858名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 11:52:30ID:???
>>854
マルチした?違うスレで見たような気がするんだけど。
布地は手芸店スレか、通販・買い物板のゴゴゴスレで
扱うことになってるんだけど。
0859名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 12:11:54ID:???
>>854
質問スレでお見かけしました。
確かにゴゴゴ向きかと思うんだけど
私の不確かな知識ではゴゴゴじゃお恥ずかしくて書き込めないので・・・
たぶんジャガードニットの事を指してるんだと思う。

5年くらい前、ニットのサンプル反?のカットを
箱に詰めて売ってる会社があって
そこで一度買ったら、中身はほとんどジャガードニットだった。
当時はちょっとオバすぎると思ってほとんど処分しちゃったけど
結構普通のニットよりもお値段のするものだと思う。
柄は色々あるのでフェアアイルっぽい柄もあるかも。
08608542006/10/09(月) 01:06:00ID:???
ゴゴゴスレが正しかったようですね。スマソ。

>>859
ジャガードニットという名前がわかって有難いです。

ゴゴゴのテンプレやジャガードニットで調べてみます。
0861名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/09(月) 17:15:47ID:???
東京都内、または埼玉南部でシフォンの75?(通常のシフォンより厚いものだそうです)という
生地の色が豊富なお店をご存知の方、いらっしゃいますか?
オカダヤ、キンカ堂、トマトでは好きな色が見つかりませんでした。

0862名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/09(月) 22:51:22ID:???
ユザは?
0863名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 00:00:19ID:???
>>861
ポリのシフォンジョーゼットでいいのかな。
昔、田原町の東福に75D置いてた。最近行ってないんで、確実じゃないけど。
30色くらいあったと思うけど、舞台用なんでド派手。
ネトショなら、「きじや」を漢字になおしてくぐって出るとこは、もう少し微妙な色がある。
0864名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 08:40:34ID:tnUuQT1U
洋服にデコ電に付けるようなキラキラアクリルストーンを付けたいのですが
布用ボンドではすぐにポロリと落ちてしまいそうです。
2ミリ〜8ミリぐらいで探してます。似た様なものをご存知の方教えてください。
0865名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 08:59:32ID:me8jr32F
このスレで良いのかな?

ホックを探しています。そんなのどこにでもあるんですが、ホックって、少し位置がずれると
はまりにくいじゃないですか。そこで、メス側がすり鉢のように凹んだ円錐状になっていて、
その真ん中に、さらにはまる穴があるって形のホックはないでしょうか? 
なかったら、誰か実用化して欲しい。
そういう形なら、適当に手探りで押し込めばパチッと留まるはず。
0866名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 14:19:51ID:???
>>864
アイロン接着(ホットフィックス)、又は縫いつけできるもの(ソーオン)があります。
「ラインストーン アイロン接着」「ラインストーン ソーオン」あたりで検索してみて。
0867名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/20(金) 02:04:07ID:DdfhRvwq
エスカルゴレースを探しています。
ネットで買えるお店をご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。
08682006/10/24(火) 07:21:02ID:2IuKSRT5
友人にヒョウ柄のバックかマフラ-を作ってあげようと思い生地屋に行きましたが気に入った模様、色がなく親切な方ネットショップか生地屋でヒョウファーの模様、種類が豊富に扱ってる所知りませんか(>_<)?
0869名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/24(火) 11:43:48ID:???
顔文字使用携帯厨はスルーで。
0870名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/25(水) 14:23:56ID:2LtfIgri
お願いします。
綾テープ 厚さ約0.5mmの薄いタイプを探しています。
反買いしたいんですが、ネット、もしくは名古屋近辺、東京近辺で
ご存知の方教えてください。
よろしくお願いいたします。
0871名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/25(水) 15:24:04ID:???
>>870
ここは?
ttp://www.tedukuri-net.jp/
実店舗で探すなら、該当の地方スレに行った方が確実かも。
0872名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/25(水) 19:12:50ID:2LtfIgri
早速ありがとうございます!
昔見ていたところでしたが、すっかり忘れてました。
地方スレにも以前、違う質問をしたところ電話して聞け、という回答だったので
躊躇してしまったのです。
求めていたものの他にも欲しいものがあったので、注文してみます。
ありがとうございました。
0873名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/31(火) 07:03:51ID:78ES7o7/
両面スライダーのファスナー(表裏どちら側にも引き手がついてる)を売ってるところはないでしょうか?
札幌近郊ではなかなか発見できなくて困っております。。
0874名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/31(火) 11:39:09ID:???
>>873
札幌でよければカナリヤ本店。
0875名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 07:31:46ID:iPAsEoqL
>>874
見に行ったけど、ありませんでした・・・
店舗でも通販でもいいんですが手に入るところないでしょうか・・・?
0876名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 09:25:55ID:???
店員には聞いたのかい?
取り寄せしてもらった方が早いんじゃないかな
0877名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 13:17:14ID:???
聞いたら扱ってないと言われました。
でも、今日別の店で見つけました。
どうもありがとうございました。
0878名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 01:55:59ID:E5A+PGC3
ハードチュールのメッシュ(格子)の規格を教えて下さい。
似た模様の金網の規格では、1インチ(25.4mm)辺りの格子数で目の細かさが決まっています。
チュールはメッシュ長短辺の長さが違うのですよね・・・

先日買ったチュール(これしか無いと言われた)は1.25x2.0mm程度の目の大きさでした。
これは20メッシュになるのでしょうか?これの1.5倍と2倍の目が欲しいのですが、
ネットで買える所とかご存知なら教えて下さい。
0879名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/06(月) 23:38:20ID:???
なんという名前なのか分からないのですが、ボタンの代わりにコートにときどき付いている掛け金のようなもの、
あれの少し大きめなものを探しているのですが、ネット上にそういうものを扱っているお店はあるでしょうか?
住まいは名古屋なので、名古屋で一番手芸・洋裁材料が充実していると思われる大塚屋に行ってみたのですが、
小さいものしかなく、サイズの取り寄せもできないといわれてしまいました。
よろしくお願いします。
0880名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/06(月) 23:39:12ID:???
>>879
ダッフルボタン?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています