手芸材料を探しています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/22 03:40ID:zsH98uWxキンカ堂か!?
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/04(金) 13:56:05ID:???そこから間違ってたのか・・・。
探して見るよ。
どうもありがとう!
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/07(月) 22:59:50ID:???これはたぶん最初からゴムにセットされてるんだと思うよ。
100均で売ってるを見たことがある。3本入って100円だった。
色々ショップを見てきたけど、こういう金具だけを売ってるのは見たことないなぁ。
ちょっと違うけど、パイプ型のはどう?
ttp://www.accessory.co.jp/kanagu-hair.html
0739名無しさん@お腹いっぱい.
2006/08/08(火) 17:21:26ID:EePH6lBBttp://risalisa.ocnk.net/product/69
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/08(火) 23:26:17ID:???うわー!これが噂のぱちもんのヘアゴム屋かぁ!
ニセシャネルにニセヴィトン・・・よくこんなの売ってるなぁ。
でも安くてかわいいから自分も利用させてもらうよ!トンクスー!
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/10(木) 23:19:30ID:i/2BbWWQ絹縫糸なんですが、緑色の厚紙にまかれ、「金じどり糸」
と書いてあり、真ん中ににわとり?の絵が描いてある糸なんですが、
どなたかこの糸の製造元の会社をごぞんじないでしょうか?・・・
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/10(木) 23:24:23ID:???マルチイクナイ!
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/11(金) 00:16:47ID:???だけどそういう商品ってあるかな?直径1センチくらいの丸いのを
沢山作りたいんだが円に縫って綿入れて絞る…だとすぐ壊れそうで…
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/11(金) 00:23:07ID:???こんなお店探してた!本当ありがとう!!
0745あ
2006/08/11(金) 03:09:52ID:???手芸屋で働いてるんだけど、うちの店はくるみボタンを作る機械があって、サイズは10ミリくらいからあるんだけど、普通のくるみボタンの他に、山高ボタンと言って、もっとコロンとした丸みのあるくるみボタンも作れるよ。
コロンとした山高タイプのくるみボタンを作れるキットは見たことないなぁ。
あと、みんないろいろと探してるみたいだけども、うちは取引がある会社やメーカーならカタログに載ってるものだったら取り扱いがなくても客注品で取れるよ。だから店内を探してみてなかったらとりあえず店員に聞いてみるのがいいと思う。携帯からスマソ
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/11(金) 06:57:15ID:???有難う!その山高タイプを店で作ってもらう場合布を持って行くだけで
いいのですか。当日に出来上がりますか?
質問ばっかりですみません。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/11(金) 11:33:59ID:???国内で買える場所はないでしょうか…?
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/11(金) 14:38:53ID:???好きな布を持ってきてもらえばボタン代だけで作れるよ。
何百個って単位ではなければ当日に出来ます。
うちの手芸屋以外でくるみボタン加工のサービスがあるお店は残念ながらわかりませんが…。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/11(金) 22:32:15ID:???くるみボタン作ってくれる手芸やさん、昔は結構あったねえ。
おかんが何でもかんでもくるみボタン派で、小さい頃作ってくれた
洋服はほとんどくるみボタン。はぎれ持って作ってもらいにいってたなあ。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 17:50:38ID:8/2QJLewネットショップをご存知の方、いらっしゃいませんか?
ヤフオクで見てからいろいろ探してるのですが、
フランスものはよく見つかるのですが、イギリスものがほとんど
見つかりませんでした。
柔らかい色調で、花柄自体はかなり大柄なものから中くらいのサイズまで
あるのですが・・・
漠然とした質問でごめんなさい。
よろしくお願いします。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/13(日) 09:49:10ID:???つ「ネットウォッチ板」
つ「ひでき感激」
下から4つめ
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/13(日) 21:37:39ID:yCmmepmgありがとうございました。
「ひでき」さんは以前から知っているお店なのですが、
探している布はありませんでした。
また情報がありましたら、ぜひ教えてください。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/14(月) 14:20:15ID:???いるのですが、幅1.5cm以上のものしか見当たりません。
情報がありましたらよろしくお願いします!
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/14(月) 16:44:13ID:???小さすぎて難しいかも。
人形用のバックルじゃ代用できないかな?
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/14(月) 19:44:32ID:???ナイロン生地の形状を保てるようなしっかりしたものを探しています。
もしなければ自作しようと考えています。
品名か取扱されている所をご存じの方、もしくは自作の方法が
分かる方いらっしゃいましたら、教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/14(月) 20:21:26ID:???うーんと、バイヤスの中にナイロン?プラ?の骨みたいなものが入ってるやつだよね?
売ってるのはみたことないなぁ。と言っても私が知っている範囲って狭いと思うけど。
コードパイピングは自作できるので、たぶんそれも自作できるよ。
骨が手に入れば、だけど。代用できるものもありそうじゃない?
100均で売ってるランドリーバスケットの芯とか。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/14(月) 23:25:22ID:???アドバイス、ありがd
人形用のバックルを検索してみたら、目的の物とは違うけど、
可愛いのが色々あって、目からウロコでした!
その後また色々検索してみたら、
都内にバッグ材料の問屋街があるみたいなので、
そこも当たってみようと思います!
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 02:49:19ID:???ドクロやハート、睫毛付きの目などのプラスチックモチーフを探しております。
どなたかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
手芸材料と離れていたら申し訳ございません><
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 03:37:10ID:???ビーズかネックレスの売り場じゃないかな。
0760755
2006/08/15(火) 09:17:19ID:???>バイヤスの中にナイロン?プラ?の骨みたいなものが入ってるやつ
そうです!それでいてそんなにモロに固くなくて、クッション性もあるあれです。
ナイロン製のバッグを作りたいので、できれば芯だけでも入手できたら・・・と
探していました。
百均の芯解体ですね。アイデア感謝します。
さっそく試してみますね。ありがとうございましたm(_ _)m。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 14:50:33ID:???ポリ芯、パイピング芯のこと?
鞄か袋物スレあたりをスレ内検索するか、ググれば
でてくるはず。
ナイロンリュックの素材のほうかと思ってた…
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 15:41:58ID:c3XyPcEnどこのお店に行ってもなかななくて・・・。
できれば安いと助かります。
0763755
2006/08/15(火) 20:44:55ID:???ありがとうございます。
ナイロンリュックの素材とも言えますよね。
ナイロンバッグなんかには必ず使われてるナイロン製のパイピングです。
それそのものが売っているなら、それを買いたいんですが・・・
どうも見あたらないなら、自作しかないな、と考えています。
けっこう太い(5mmくらい?)パイピングなので、芯もどんなものかと手探りです。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 21:26:57ID:???ポリ芯でしたらオカダヤ@新宿本店に売ってます。
ファスナーが売ってるフロアにありました。
でも5mmというのはなかったと思います。
市販のバッグは2〜2,5mmが使われていると聞いたことがあり、私は2mmを使用してます。
正確な値段は覚えてないんですが1mあたり80円前後くらいだったと思います。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 23:11:45ID:c3XyPcEnネットでいろいろ売ってるよ
ttp://shop.e851.com/
ttp://www.peachmade.com/NewFiles/fu_81.html
ttp://hibiki.ocnk.net/
ttp://www13.plala.or.jp/aya_cafe/kawatagu.html
0766755
2006/08/16(水) 09:27:36ID:???ありがとうございます。市販のバッグで2〜2.5mmなんですね。
一度そのくらいのポリ芯を使ってみようかと考えています。
布で一回パイピングしてから、ナイロンでくるんだら丁度良いかもしれません。
アドバイス本当に助かります!感謝しますm(_ _)m
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/16(水) 11:09:51ID:???今までずっと探してきてみつからないのですが…
頑張ります><
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 04:01:44ID:???キャプテンのバイアス。
あと、芯だけだったらハマナカのテクノロートってやつがあるよ。
帽子とかの縁に入ってる様な感じのだよね?
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 04:19:34ID:???テクノロートはプラスチックワイヤーで、ポリ芯とは
違うんじゃ…。太くもないし。
クラフトコード、クラフトワイヤーだって細いし。
0770755
2006/08/18(金) 16:27:13ID:???アドバイス、ありがとうございます。
テクノロートみたいに使い勝手の良いものが見つかると
うれしいのですが・・・。
昨日百均を探していて、「エチレンひも」という
まさにビニールパイプのちょうどいいちょっと固めのひもを発見しました。
どうも一応編み紐?のように使う手芸用品みたいです。
匂いがちょっと…ですが、ものすごくぴったりの素材なので、
これを一度ナイロン布でパイピングしてみようと思います。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 02:38:17ID:1w1zAE19http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h39314856
私的にはよさそうなんだけど!
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 03:26:06ID:???スレ違いでageて、必 死 だ ね
ちなみに、あんな何の変哲もないデザインのバッグ要らない。
自分で、もっと凝ってて使い勝手の良い物を作れるからね。
あんなの欲しがるのって、バーバリーオタクくらいじゃない?
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 03:46:48ID:???じゃあ買えばいいじゃん
もう1コIDあるでしょ?(ニヤニヤ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 10:49:34ID:ke8OiP2J0775名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 10:52:24ID:???オカダヤは?ないの?
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 11:32:07ID:ke8OiP2J0777名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 11:43:10ID:???ttp://www.rakuten.co.jp/oui-oui/675637/687600/
オンラインのビーズ屋さんはたくさん探しましたが、みつからなかったので、
ビーズではなく手芸材料にあるのかな?と思いました。
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。お願いします。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 22:06:25ID:???パリスキッズでネックレス買えば?どうせ315円だし。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 22:45:20ID:???ユザワヤはどうでしょうか?
新宿拠点でしたら中央線で吉祥寺へ。
ユザスレではちょうどリバティ半額セールの話題が終わったところの模様。
【ユサワヤ友の会】2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1119871246/l50
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 23:43:30ID:???模型屋さんで売っているスプレー塗料を塗るとか。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 01:24:46ID:???もう見てないかもだけど・・
ttp://homepage2.nifty.com/cocopop/index.htm
丸いタイプあるよ。
0782777
2006/08/24(木) 12:06:45ID:???全く思い付かなかったので、目からうろこです。
ありがとうございました!
>780さん、染めるという手もありましたか。
模型屋さんのスプレーなら落ちなさそうですね。やってみます。
ありがとうございました!
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 23:14:18ID:mEpYHw4j0784名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/04(月) 20:47:16ID:???他では見つかりません。
ここもずっと品切れみたいで…
できればネット通販で扱っているお店をご存知ないでしょうか。
実店舗の場合、名古屋またはその周辺が望ましいです。
ttp://alicehouse.ocnk.net/product/1268
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/05(火) 18:23:11ID:???0786名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/05(火) 19:37:18ID:???ユザ大和で見たような気がするけど、ネットショップで購入するのが
早くて適正価格(も店によりけりだが)で買えるかも。
今そろそろ第一ブームのピークが過ぎたように思うから、
売り切れでも再入荷有りで置いてる店をチェックすべし。
それはないと思うけどビンテージきのこじゃないよね?>高値購入品
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/05(火) 19:52:17ID:???オクでどのきのこが高額になってるのか知らないけど
ネットショップで売ってるのを見かけるよ
京都のウエダ(ネットショップ有)とかも何種類かあったよ(「超人気コットン」のページ )
探してるのと違ってたらスマソ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/05(火) 20:28:54ID:???関東なら日暮里トマトにも800円台であったよ
ちょっと前に見た時は、2色くらいあったかな?
ネットショップでもけっこうあちこちで見かけるように
なったよ。
パッチワーク系の生地ショップとかを
探した方が早いかも
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/05(火) 22:05:54ID:???ネットショップが気になりますが、携帯で見れるのはないですよね(′Д`;)?
私は千葉なので都内でしたら足を運べそうです。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/05(火) 23:38:02ID:???こら待て。そういう時はゴゴゴに誘導するべき。
スレ違い。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/06(水) 10:35:40ID:???うるせーデブス
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 14:46:58ID:???私はこれでポーチを作ったけど丈夫だったよ。
小さい柄と大きい柄と何種類かあったよ。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 15:59:30ID:???え、あれ麻混なの?
知らないで買っちゃったよ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 09:34:04ID:???普通の幅1p以下の一般的では白ゴムで、ブルーとかピンクとか色つきのゴムを
探しています。
手芸小物のパーツとして使うので、幅は理想で6,7mm程度のもので
いわゆるピコレースではなく、全く飾りのない普通ゴムで、色つきです。
副資材屋さんやネット上では色々探したのですが、需要がないのか見つかりません。
もし白・黒以外でできれば何色か種類のあるゴムを売っているところを
ご存じでしたら、教えて頂けるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いします。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 11:15:03ID:???8o幅のなら、あんちゃまの所で買った。
全部で6色あったと思う。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 13:58:04ID:???ありがとうございました!
灯台もとでした・・・。ニット系のお店はストレッチものがありそうで
見に行っていたのに、あんちゃまのところは抜けてました。
探していたものばっちりです!本当に感謝いたしますm(_ _)m
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 13:20:58ID:n5EkY6I2画像の左上のようなタイプの
金属製のしおりを売っているネットショップを探しています。
ご存知の方がいましたら教えてください。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 13:48:20ID:???ttp://www.rakuten.co.jp/beads-paradise/151185/270492/
このお店もなんだけど、ビーズショップでよく見るよ。
あと、「しおり金具」でぐぐるといっぱい出てくる。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 16:18:01ID:???MIKIMOTOで真珠の付いたの売ってるよ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 17:52:32ID:???自分で作る人の板で既製品おすすめしなくても…('A`)
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 22:22:45ID:8bLkU7ch都内もしくは名古屋市内でご存知ないですか?
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 00:17:37ID:???色が金だけで良ければダイソーにハートモチーフが付いた
シンプルなのがあるよ。
モチーフは単純に丸カンで付けてあるだけだから、簡単に取れる。
色々探したけど、材料として今どこで買うよりも安いと思う。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 11:15:07ID:QTQukNls以下の画像のものを探しています。
インターネットで購入できるらしいのですがどこにあるか分からなくて・・・・。
WEBSHOP探検隊のほうは見たのですがイマイチ検索の仕方がわかりません。
他検索サイト等回りましたが見つからずココへ来ました。
見て分かると思いますが1、2ともに黒か白 3は水色を探しています。
分かる方が居ましたらよろしくお願いします。
1 http://www.774.cc/clip/img/dNTuUen3.png
2 http://www.774.cc/clip/img/jiHQB8HB.png
3 http://www.774.cc/clip/img/p4hCcqyk.png
0804>>803
2006/09/15(金) 11:27:45ID:QTQukNlsのこりの2、3をよろしくお願いします!
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 14:02:52ID:???>>801
幅3〜4oのきしめん状のビニールっぽい糸で
透明だったり段染めだったりラメっぽかったりってので
こまあみでバッグ編んでるやつを見た。
私が見たのは京都のサンエイクラフトって店だが
多分大きい手芸店ならあるんじゃないか。
でもな、君の嫌いなおばさん常駐のコーナーだったよ。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 17:13:23ID:???それで何をしたいのかと小一時間(ry
1、2はどう見てもブランド違法コピー(おそらく勧告製)ですが。
3も許可を取っていないものの可能性が高いのでは。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 17:46:44ID:???ご親切にありがとうございます!
あちらのスレのレスも拝見しました。
そっか、編み物に入るんですよね・・普段手芸をしないので
考えが及びませんでした。
いくつか大きい手芸店をあたってみたのですがみつからず・・
ワイヤーじゃなくて
>幅3〜4oのきしめん状のビニールっぽい糸で
って店員さんに聞けばよかったのかも。
助かりました。
(オバサンは嫌いじゃないけど、あっちのスレでちょっとイラついて暴言を・・スミマセン)
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 19:43:49ID:???「ワイヤー」っていうから違うやつのことかと思った。
つか、去年あたりはやったけどもう今はだれも持ってない気が・・・
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 21:35:07ID:???ありがとうございます!ググったらありました!
感謝です。
結構いい値段でびっくりしました。
0810>>803
2006/09/16(土) 11:57:55ID:J42LFwlpこのパーツを使った商品を雑貨屋で見たのですが
高いので自分で作ろうと思いましたw
可愛いので自分のと友達でお揃いアクセサリーを作ろうと考えてます。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 01:58:25ID:???もしご存知の方いらっしゃいましたら、教えて頂きたいのですが…
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 04:33:32ID:???マルチ乙
0813811
2006/09/18(月) 21:50:03ID:???海外で手芸材料のスレに書き込みしてから、
こちらのスレを発見したので、
海外スレに書き込みしたのは間違いだったのかと思い、
こちらにもう一度書き込みしてしまいました!
ご迷惑をおかけしました。
0814バイオ
2006/09/22(金) 16:52:11ID:ZiH2HQqL教えて下さい!ファスナーの革のチャームを探しています
エルメスの洋服などに使用されてる、ひし形みたいな形状の!
どこかで購入できませんか??宜しくお願いいたします!
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 21:44:00ID:???マルチ乙
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 00:43:24ID:Xe0wQCpb色々見に行くんですがありません
誰か情報お願いしますε(u_u*)
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 00:54:25ID:???あっちの方が詳しい人いる確率高いかと。
【関西】生地屋・手芸屋 2店舗目【お勧め】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1133316956/l50
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 19:45:19ID:???こういう生地でジャケットを作りたいのですが綿97%ポリエステル3%の生地って何処か通販であるでしょうか。
切実なのでお願いします..
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 21:21:59ID:???この混紡率だとストレッチ生地かと思うんだが
見た感じそんなタイトなデザインでもないから
綿○パーポリ○パーってのは大して重要じゃないんじゃないか。
で、色が紺でよかったらここの一番下とか。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ta2t-dukk/stretch.htm
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 22:45:30ID:???つけてるのを見るとどうにかしてその書き込みを削除してやりたくなるねw
テメェの都合なんざ知るかよ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 08:10:53ID:???教える人は礼言われるのがすきな人でしょ。
半日書き込みがないくらいで礼無しかよ!みたいなレスがついてることもあるね。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 10:53:37ID:???お礼されたいというより「教えたがり」なのでw
変に馴れ合いになって長引かれる方が
「早く帰って」と思う。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 19:24:18ID:???のんびりの人も、色々来るところでしょ。
ここで質問の仕方でいちいち怒ってたらキリないよー
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 19:56:42ID:???礼は全く要らないが、あったとかなかったとか、結果報告は欲しいクチ。
話にはオチが欲しいw
>>823
自分は別に怒ったわけでもないけど、>>820タソの気持ちも分かる。
ハンクラ系のお願い事の「切実です」etcって、格安スレの話みたいにすごい話が多いもんで、
自分の中でイメージ最悪ワードなんだ(初代スレの1もそう書いてたしなー)。
「洋裁 切実です」とかでぐぐると分かると思う。
>>818タソはそんなつもりじゃなかったの鴨だけど。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 23:48:06ID:???>>823です。
そうなのか。切実etc・・・はNGワードだったのね。
>>818さんの言われようがなんか気の毒だったから・・・
これから自分も気をつけます。教えてくれてありがとうm(_ _)m
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 00:25:58ID:???顔文字ウザイ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 13:05:48ID:???0828名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 14:20:55ID:???半ROM無しで空気も読めないから。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 09:43:44ID:RvxzZFwoフィッシュクリップ (キーパークリップ)を探しています。
東京東部にすんでます。ネットショップでもいいので、
打ってる場所を教えてください。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 14:46:07ID:???置いてるトコに金具だけないかな・・・Sカンとか
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 14:59:32ID:???0832名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 17:44:58ID:???ユザワヤで見たことあります。
どの売り場だったかは忘れちゃったけど
実物もってって店員に聞いてみてはどうでしょう。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 22:06:46ID:???ありがとうございます。
早速100円均一とユザをのぞいてみます。
ありがとうございます。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 10:41:44ID:???0835名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 11:58:56ID:/TMjWktHバッグや洋服など、1日に5〜10個(着)程度作るプロになる予定です。
この程度の量で、極力コストダウンするための、材料の仕入先って、
どういうところがあるでしょうか? 地方の40ウン万人都市で、その近県では
一番品揃えが良いという手芸屋さんとは懇意にしているんですが、やはり
一般の個人や、プロでも注文で一着ずつしか作らないような人をターゲット
としているようで、コストダウンは難しいようです。
布の仕入先はほぼ確保しているのですが、副資材(ファスナー、ボタン、カン類
革、etc)が未定です。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 12:43:05ID:???その仕入先含め自力で開拓出来る人がプロとしてやっていける人じゃないのん
問屋街へ行って話してみれば
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています