トップページcraft
987コメント408KB

★編物総合スレッド★7玉目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの愉しみ03/10/20 02:20ID:???
棒針、かぎ針、ゆび編、一本針、
アフガン編、機械編、レース編etc.
編物に関する話題ならなんでもオケー
初心者も、中級者も、上級者も仲良く
編物について語りましょう。

質問する前に過去ログを読みましょう。
過去スレ、参考サイト、FAQは>>2-5あたり。
0853名無しさん@お腹いっぱい。03/12/16 16:35ID:???
>>852
ゴム編みとか平編みならいいけど、模様編みとか増減目があったら絶対間違うよ、それ(w
0854名無しさん@お腹いっぱい。03/12/16 16:53ID:???
>848
10段、100目、一模様など、単位を決めて編むのにかかる時間を計ってみる。
で、集中して、タイムの更新を目指す。
結構はまります。

ただ、1つ難があるとすれば、
急ぐためどうしても糸の引き方が強くなってゲージがかわる。
というか、やや小さくなる。
…怒りながら編んだ方の身頃や袖が小さくなるのと同じ。
あまりオススメはしないが、単調な作業の気分転換にはなります。

>850
同じです。
今日も年賀状書かずに編んでしまいました。
0855名無しさん@お腹いっぱい。03/12/16 18:35ID:???
皆さんレスありがとうございました!
皆さん、色々と考えて編んでらっしゃるんですね。
自分だけじゃないと思うと、それだけでもうすごい励みになります!

雰囲気に飽きないようにTVをつけて、区切り区切りで息抜きしながら
頑張ってみようと思います。
何だかんだと今日はまだ一目も編んでないので、今から頑張ります!
せめて片方の袖だけでも完成させなければ‥。

854さん!私も身ごろの時は、タイム計ったりしてました(^^)
前より短い時間でできると嬉しいですよね♪
でも、出来上がりはあまり気にしてなかったので、ちょっと後で前後を
比べてみます‥ゲージ狂いまくってたらどうしよう‥ドキドキ。

皆さん、本当にありがとうございました!
0856名無しさん@お腹いっぱい。03/12/16 18:36ID:???
↑848でしたm(__)m
085784503/12/16 23:26ID:gpkFlOjl
846さん847さんレスありがとう。
あのデザインでグラマラスなのはいーんですが、いくぶん当方がっちり体系なので…

しかし綺麗な糸ですね。メリノがきらきらしています。手触りもぬめがあって最高です。
あー、どうしようかな。と、いろいろな手編み本を探しまくってます。
0858 ◆DIYX1/NUEA 03/12/17 01:27ID:???
>>848
ローズマリーのアロマテラピー芳香浴を楽しむ。
編物以外にも応用可。試験勉強とかな。


0859 ◆DIYX1/NUEA 03/12/17 01:30ID:???
喫茶店などで、粘ってみるのもいいかと思われ。
他の気を散らすものが無いので集中できる。
これも編物以外に応用可。(ry
0860名無しさん@お腹いっぱい。03/12/17 20:54ID:ZV83mDp9
小学生のころベストを中細糸でかぎばりで編んでいました。
家にあった糸なので自分で選んだのではないのですが
「あなたらしい配色ね」と担任。
あれはどういう意味で私らしかったのだろうといまだに疑問。
白とオレンジ(ニンジン色?)の3センチ程度の横ストライプ。
さああなたならどんな小学生を想像する?
0861名無しさん@お腹いっぱい。03/12/17 22:37ID:???
>>860
清潔で元気で子供子供した小学生
0862名無しさん@お腹いっぱい。03/12/17 22:47ID:7vNuUuxm
>>860
身長:普通より少し小さい
普通体型、血液型A型
髪は長めで綺麗、結わえている。 手先は器用で、料理が得意
恋人は好きだが、2番目はいつもいる
にきびができやすいが、肌はキレイ
給食の牛乳カンとオレンジカンをこよなく愛する

こんなところか
0863名無しさん@お腹いっぱい。03/12/18 01:30ID:???
>>862
給食の牛乳カンとオレンジカン
イイw

私は子供のころ、ぐるぐる回して筒状の編み物が出来上がる
おもちゃを持ってましたが、当時の私には難しすぎて
何も作れませんでした…。
今でも同じようなおもちゃが出てるのをクリスマスのチラシで
見つけて懐かしかった。
0864名無しさん@お腹いっぱい。03/12/18 10:08ID:???
>>863
ワタシも持ってた。ミシンぽいカタチのやつ。
しかし糸のテンションの具合がどうしても上手く行かなくて
やはり何も作れなかったよ。
0865名無しさん@お腹いっぱい。03/12/18 11:44ID:???
>>863
私も持ってたが
ダラダラ編むだけで作品は何もできあがらず…
0866名無しさん@お腹いっぱい。03/12/18 12:00ID:???
先週だったか、電車の中で立ったまま編物をしているツワモノハケーン。
よく見ると、靴下のようである。ってことは4本針を使ってるわけで…。
クリスマスに向けて、よっぽど急いでいたんであろうか。
今まで電車の中で目撃した変な事してる人の中で最強だと思う。
0867名無しさん@お腹いっぱい。03/12/18 12:01ID:???
>>866
わたしは、マフラーのつもりであろう途中からひんまがってる物体を編んでいる子を
見たことがある。あれは恥ずかしいよな。
086886603/12/18 12:03ID:???
あ、「立ったまま編んでた」ってことな。
0869867=86803/12/18 12:03ID:???
番号間違えた。逝ってきます。
0870名無しさん@お腹いっぱい。03/12/18 13:54ID:???
アテクシ、子供がなかなか寝なくてグズってる時
おんぶして揺らしながら編んでた。
変な姿だろうな〜と思いながら。
でもなんで寝ない!!って苛つくより ねんころり〜んって揺れてたほうが
いいかとおもってさ。

もちろん家の中だけだよ。
0871名無しさん@お腹いっぱい。03/12/18 14:35ID:???
>>870
>アテクシ

加藤タキかと思タ

子供背負いながら編んでると、肩こらなかった?
087286603/12/18 16:07ID:???
>>877
イカナイデ…
そうそう、何が凄いって、電車で立ったまま、しかも4本針持ってってところなんよ。
座ってて、かぎ針か2本針ならまだわかる。4本針って…。
途中で曲がるマフラーってのも凄いですな(w。どんな編み方してたのやら。
>>870さんも、外でやってたらアテクシが白い目で見ていたかもしれませぬ(w。
0873名無しさん@お腹いっぱい。03/12/18 17:46ID:???
手つきのぎこちない初心者さんほど、電車の中で編みたがるよねえ・・・
0874名無しさん@お腹いっぱい。03/12/18 18:07ID:???
4本針は怖いよねぇ…。
二本針もなんとなく隣の人に迷惑になりそうなので
乗り物に持ち込むときは平編みでも輪針派のわたくし。
0875名無しさん@お腹いっぱい。03/12/18 18:53ID:???
2本針でも十分怖いです
どーしても編みたければ、連結部にでもこもってやってくり〜
0876名無しさん@お腹いっぱい。03/12/18 19:01ID:???
>>872
ずっと前に、電車の中で車掌さんに編物をやめるように注意されたことがあります。
もちろん座ってましたが。
空いている時間帯のバス停や駅のホームで立って編んでたこともある…今はしないけど。

>>874
私も持ち運び用は輪針です。
結局その便利さに、今では全て輪針で編んでます。
0877名無しさん@お腹いっぱい。03/12/18 19:03ID:???
>>876
編物していた小学生は車掌さんにやめろと注意されてますた。
0878名無しさん@お腹いっぱい。03/12/18 19:10ID:???
周りの大人が注意してやれよ
0879名無しさん@お腹いっぱい。03/12/18 19:14ID:???
スレ違いだけど、新幹線で版画を彫ってた人をみたことがある。怖かった。
088087003/12/18 19:41ID:???
>879
それ すごすぎ。
おおかた意見通り、アテクシも持ち歩きは輪針です。
くるくるっとかばんに入ってらくちんよ〜

肩凝りについては 語るもがな・・・
みみつぼ押し!押し!
0881名無しさん@お腹いっぱい。03/12/18 21:26ID:???
4本針だろうが輪針だろうが立ってようが座ってようが
電車で編み物は全面禁止だから。

昔は持ちこみ禁止物の中に可燃物、刃物と並んで編み針と
明記してあった路線もある。
それでも編む香具師は逐一車掌さんが注意して回ってた。
以前は検札があったからねー。
088287003/12/18 21:34ID:???
アテクシ 全面禁止とは知りませんでした。
輪針ならいいかと・・・・・
学生時代、電車でお隣りだった方ごめんなさい。

今は、子のお迎えの待ち時間に自分の車の中で・・・です。

0883名無しさん@お腹いっぱい。03/12/18 23:48ID:oodOnHdh
>881
えっそうなんだ。知らなかった・・・。
私もやっちゃったことあります。
ああ〜あの時の隣の人ごめんなさい
0884名無しさん@お腹いっぱい。03/12/19 00:09ID:???
私、先端恐怖症なんで、隣で編み物されると怖くて仕方がない。
自分で編む分には平気なんだけど(自分には向けないから)
0885名無しさん@お腹いっぱい。03/12/19 08:34ID:???
かぎ針も?
プリンスは移動中に編んでるんでしょ?
てことは可?
新幹線のグリーンだといいとか?
0886名無しさん@お腹いっぱい。03/12/19 09:19ID:???
前スレでは、「弁当を広げられるような電車の座席で、
かぎ針だったらいいんじゃないか」って話になってたような?
個人的には、そのくらいは許容範囲と思う
鉄道会社のルールはどうなのか知らんけど
目が疲れるから、自分は電車では編まないし
0887名無しさん@お腹いっぱい。03/12/19 11:08ID:???
私は編み始める前は手を必ず洗うから、
電車では編まないなー。
ゲージも乱れそうだし。
0888名無しさん@お腹いっぱい。03/12/19 11:15ID:???
「事故防止のための急ブレーキ」時の危険度は
グリーンでも一般車両でも大差ない。
プリンスは編み物のプロであって安全管理のプロじゃない。
何の保証にも。
刺さったときかぎ針の方が悲惨だというレスが以前あったよね。

緊急時の安全の問題なのよ「漠然と迷惑」とかじゃなくて。
0889名無しさん@お腹いっぱい。03/12/19 13:07ID:+PiNbNlZ
指編みに汁!!
0890名無しさん@お腹いっぱい。03/12/19 17:31ID:???
ワラタワラタ!!!

改札もそのまま通るってか?
バッグから左手まで糸がつらつら〜〜〜
0891名無しさん@お腹いっぱい。03/12/19 17:44ID:???
メル欄???のアテクシおばさん
いつもテンションが微妙に高くて浮いてるね。
0892名無しさん@お腹いっぱい。03/12/19 21:14ID:???
あら!
アテクシのこと!
0893名無しさん@お腹いっぱい。03/12/19 21:46ID:???
いいえ、きっとアテクシのことですわね!!
0894名無しさん@お腹いっぱい。03/12/19 22:31ID:???
いや〜ん
アテクシよ!!
0895名無しさん@お腹いっぱい。03/12/22 15:16ID:J5tEgFPL
0896 ◆DIYX1/NUEA 03/12/22 18:10ID:???
【ドイリー】華麗なるレース編み【テーブルクロス】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1072083256/

レース編みのスレ立てましたですよ。
0897名無しさん@お腹いっぱい。03/12/23 16:20ID:???
レスが滞ってるようなので糸レポでも・・・

デビーブリス ベビーキャッシュメリノ

 メリノウール55%
 マイクロファイバー33%
 カシミヤ12%
 50g・125m

メリヤス編みでVネックセーター作りました。
ゆったり目のMサイズで9玉使いましたが
すべりがよくとても編みやすかったのですぐ仕上がりました。
肌触りはぬめりがあってかなりイイです。
数回着用して、表面はもけもけしてきましたが
毛玉にはなりにくそう。
着てて暖かいし、かなり気に入りました。

089889703/12/23 16:30ID:???
もいっちょ。

パピー プリンセスアニー

 ウール100%(防縮加工)
 40g・112m
 標準ゲージ 6号 21〜22目 28〜29段

紳士用ベスト作成。
L〜LLくらいのサイズでさらに地模様入れたので8玉使いました。
手触りがよく編みやすい糸でした。
チクチク感も特にないです。
値段も高くないし、カラーも豊富だし、
バランスの取れた使いやすい糸だと思います。

089989703/12/23 16:34ID:???
ベビーキャッシュメリノの標準ゲージ入れ忘れました。
25目34段です。
適合針の見方が外国仕様でよく分からないですが、
私は5号で編みました。
0900名無しさん@お腹いっぱい。03/12/23 18:17ID:???
>>897
乙です!私もデビーブリスのベビーキャッシュメリノ、使ってみたいな〜と思っていたので
とても参考になりました。
たたさんとこの、タートルニット編みたいな。

自分は今、スキーの、スキースターリーミストでセーター製作中・・・
ふわふわしていて軽く、ラメが入っていてとても綺麗な編地なんだけど、
ちょっと編みにくいかも。
編みあがったら、着心地も合わせてレポしてみたいです!
0901名無しさん@お腹いっぱい。03/12/23 19:30ID:???
>>898
プリンセスアニーいいですよね。
パピーの定番クイーンアニー(50g97m)が
もう少し細ければいいのにと思っていたので
この糸が出た時は嬉しかったです。
0902名無しさん@お腹いっぱい。03/12/23 23:31ID:???
ここのところ編み物が手につきません。
編み物って集中力が必要だから、気持ちが落ち着かないときや凹んでる時には編み物ができなくなります(やってもうまくいかない)。
だから、編み物ができるときは、すなわち精神的に落ち着いているとき。
今日はちょっと心が晴れたので、明日には再開できそうです。
0903名無しさん@お腹いっぱい。03/12/23 23:39ID:???
私はむしろ凹んでる時に編み物を手にします
手を動かしながら考え事に没頭できるから
0904名無しさん@お腹いっぱい。03/12/24 00:32ID:???
おお、わたしも、凹んでるほどではなくても
なんとなく落ち込みモードの時に毛糸玉に手が伸びます。
でもそういうときのは、ただひたすらまっすぐ編むとか、簡単なもの。
複雑なものにトライするのは、元気な時だな。
0905名無しさん@お腹いっぱい。03/12/24 10:10ID:TNAx0abA
>>903
わたしは機械編みが多いけど、考え事しながらは×。
もう、必ず間違う。
その度合いが強くなってきて、ボケかなーと鬱。
0906名無しの愉しみさん03/12/24 10:48ID:CkndPKiw
3目一度編みがたくさんあるので肩がこる。
0907名無しさん@お腹いっぱい。03/12/24 21:49ID:???
片方だけで飽きてしまった手袋を何とか年内に仕上げようと思いつつ…
横目で見ながら、せっせと大嫌いな掃除をしている私。
余程「飽き」の度合いが高いもよう。
今シーズン無理な悪寒。
0908名無しさん@お腹いっぱい。03/12/24 21:54ID:???
飽きたなら無理に作らなくてもいいんじゃない
しょせん趣味
0909名無しさん@お腹いっぱい。03/12/24 22:24ID:???
>>907
私も手袋かたっぽだけ放置中
しかも糸始末してなくて、糸がビローン
親指がなかなかつけられないのです。
救いは、今年は雪が少なくて暖かいことかな
0910名無しさん@お腹いっぱい。03/12/24 22:33ID:???
私もたたさんとこのツインニットを去年編んでて
今年も続きをしようとしたらあまりにも細い糸でやったため(しかも延々メリヤス編みだし)
なかなか進まず、飽きて別の並太程度の糸のものばかりあんでます。これが完成する日は
くるのだろうか。。。(謎
細い糸でメリヤスばかりってことは機械で編んだほうがはるかにいいのでは?
なんて思ったりしてます、鬱
091190703/12/25 01:03ID:???
>>908
そりゃそうなんですが、編みかけのものってごみ同然で何だかね。
いっそごみならぱっと捨てますが、捨てるのもなんだかいやだし、散らかるし。
小物なので、プチプチ糸も切ってるから、ほどくのもまたいやだし。
あまり長いブランクがあるとよくないので、年明けにがんばるわ〜
0912名無しさん@お腹いっぱい。03/12/25 03:09ID:???
ローカルネタですみません。
札幌市にお住まいの方は、どのお店で毛糸を買うことが
多いのでしょうか?
こちらに引っ越してきたばかりでお店に詳しくないのですが、
カナ○ヤ、むつ○や、ジャ○コ桑園・元町店の手芸コーナー、
新札幌のマリ○ッタは見てきました。
これ以外にもっと多くの種類を扱っているお店があれば
教えてほしいのです。
じかに見てから選びたいので、通販よりも店舗購入を
希望としているもので・・・
0913名無しさん@お腹いっぱい。03/12/25 06:02ID:???
作品を作ってる最中にサイズが変わると辛い。
ダイエットしなきゃあわわわわゎゎゎ
0914名無しさん@お腹いっぱい。03/12/25 09:03ID:6WpeGPY5
>>912
狸小路と東急百貨店に入っている「こみやまや」は見ました?
パピーの糸などわりにそろっています。
最近はいってませんが、「ますみや」も以前は結構がんばっていた。
時代の流れ+バブルのあおりで個人の毛糸点はほぼ全滅状態。
郊外のお店は全くわかりません。
091591203/12/25 12:44ID:???
>>914
札幌よりも田舎から引っ越してきたので札幌なら
たくさんお店があると思っていましたが、札幌の
規模といえど、取り扱い種類豊富なお店というのは
少ないものなのですね。
手芸売り場があるデパートも記憶に無かったですし。
教えていただいた「こみやまや」と「ますみや」に行ってみます。
どうもありがとうございました。
他にも知っている方がいらしゃったら教えてください。
0916名無しさん@お腹いっぱい。03/12/25 14:50ID:74psiZs4
今シーズン発売の冬物編み物本は、もうすべて出揃っちゃいましたよね?
私は只今、”パピー発手編みの本。”を愛用中ですが、非常に美し可愛い
らしですよ。
編み物本の品揃えがよいとこってご存知ですか?今のとこユザワヤかなぁ
と思ってるのですが。

0917名無しさん@お腹いっぱい。03/12/26 08:55ID:WKEMloBz
ここの住人の方にとって棒針はどの号数くらいから細いになるのですか?
最近のジャンボ10ミリ針とか見てると、編み物の概念がゆらぎそうなのですが...
0918教えてください!03/12/26 12:39ID:M5aewNAh
伏せ目編みってどーやるんですか??
0919名無しさん@お腹いっぱい。03/12/26 12:55ID:???
>>918
初心者向けの本を見てもわからなければもう一度初心者スレで聞いてください。
何も調べもせずにそうやって尋ねるのは一番よくないことです。
0920名無しさん@お腹いっぱい。03/12/26 13:24ID:???
>>917
普段使っているのが3〜4号針なので0号はやっぱ細いと思う。

編んでいるもののジャンルが違うと「太い」の概念は
かーなーり違うよね。
例えばミニチュア系のもの編んでる人は0号でも細くないだろうし。

ただ、やはりジャンボ針は私もちょっとね、とは感じます。
0921名無しさん@お腹いっぱい。03/12/26 13:49ID:???
この前0号アンド1号でシェットランドレースもどきを編んだよ。
透かし編が主だったのでそれ程細い〜ツライ〜って感じは無かったです。
個人的に一番編みやすいのは3〜6号までぐらいかな。
ジャンボ針では2,3年前にマフラーを編んだけど
早く編み進めるって言うよりも、変に疲れたよ〜
手が吊りそうだったし編目も揃わなかったし…
個人的には初心者にジャンボ針を薦める本等があるけれど
どうかと思いました。
0922名無しさん@お腹いっぱい。03/12/26 14:06ID:???
ジャンボ30ミリっていう棒針では何を編むんですか?
0923名無しさん@お腹いっぱい。03/12/26 14:07ID:???
>>922
主にマフラー。いやマフラーしか編めるものがない。
092492203/12/26 14:09ID:???
即レスありがとうございました
0925名無しさん@お腹いっぱい。03/12/26 14:35ID:7U7D07Dc
917です。
920,921さんレスありがとうございました。
夫の赴任先(外国)で暇つぶしに編み物を始めたのですが、
どうもあちらで買い揃えたものと日本の規格がぜんぜん合わないのです。
細めで編んでるとは思っていましたが、2号でも、日本の0号より細くて
編める糸が手芸店に無いし。
3号くらいから太い針、そろえるのも大変そうなんですよね。

0926名無しさん@お腹いっぱい。03/12/26 15:41ID:oGy2QWGG
922去年、セーター編んでみたよ。
じゅうたんのように分厚くて、しかも魚網のような目の粗いセーターになった・・・。
一興ではあるかも
0927名無しさん@お腹いっぱい。03/12/26 15:56ID:???
私は普段並太くらいの糸を使うことが多いので、
身頃6号、ゴム編み4号を使ってるから、
3号以下が細いかな。
外国の、0号より細いような針はもう、超極細って感じです。

ジャンボは8mmくらいまでは許容範囲だけど、
10mm越えると個人的にあまり好きじゃない。
初心者にジャンボ針をつかう超極太ニット、は
私もあまりお勧めできないです。
普通の極太で10号くらいが編みやすいと思う。
ただ、それでマフラーだと挫折率が高そうな気はするけどね。
0928名無しさん@お腹いっぱい。03/12/26 15:59ID:???
太い糸でざくざく編むと、それだけで「いかにも手編み感」がでて、もっさりしてしまう。

初心者の人が太い糸で目の揃わないマフラーを編んで、「せっかくがんばったのに
こんなあかぬけないものしかできないなら」ってそれ以上編物を続けようとしない危険性は
あると思う。

そこで少々細い糸でもがんばって編んで、仕上がりも満足のいくものであったなら
「ああ、面白かったまたがんばろう」ってなると思うんだけどなあ。
0929名無しさん@お腹いっぱい。03/12/26 16:06ID:???
>>926
ちなみにどんな糸を使用されました?
0930名無しさん@お腹いっぱい。03/12/26 16:41ID:???
>>925
たたさんのサイトで外国ものの規格の話でてたんじゃないかな。
針を比較してたような。
糸は海外の糸を扱ってる店に聞くしかないかも。
0931名無しさん@お腹いっぱい。03/12/26 16:56ID:???
編み針の規格の早見表みたいなのを
ローワンの糸見本を取り寄せた時に貰った記憶が…
後、洋書なんかだとUk○(USA○)〜mmみたいな表記があるので
一番近い日本の針で代用している。
0932名無しさん@お腹いっぱい。03/12/26 17:22ID:???
>>925
号数表示が見えなくなった編み棒のサイズを測るのに、クロバーかどこかの
サイズ穴つきメジャーを愛用してます。
そういうもので適合するサイズを測れば変換して使えるかな、と思いますが、
細いのはしょーがないですよね…。
0号より細いとなるとどんな糸になるんだろう。
ミニチュア用のメディシスウールなんかでも細すぎるだろうし。
0933名無しさん@お腹いっぱい。03/12/26 19:21ID:???
>>928
自分は今秋から始めた初心者ですが、まさに8_10_から入ったよ…
もともと着るものでもローゲージのざっくりした風合いのものが好みなので。
視力が物凄く悪いせいか細かいものを集中して見ていられないので
ジャンボ針スタートは個人的には正解だったと思う。
ミトンも編もうと思って6号針で編み始めたら目が細かくて頭が痛くなった。
0934名無しさん@お腹いっぱい。03/12/26 22:37ID:gFjm5bib
やかんの口にひっかけて、ほどいた毛糸に蒸気を当てて
再生するのに使う器具の名称は何というんですか?
これって今でも売ってますか?
知ってる方いらしたらよろしくお願いします。
0935名無しさん@お腹いっぱい。03/12/26 22:44ID:???
自己解決しました。
さっきはぐぐり方が悪かったようです。スマソ。
湯のし器でしたか。製造中止・・がくっ。

毛糸再生はやっぱりスチームアイロンがおすすめですか?
0936名無しさん@お腹いっぱい。03/12/27 02:10ID:???
>>922
極細モヘア1本取りでメリヤスオンリーのパンクっぽい
セーターを編んだことあるよ。
0937名無しさん@お腹いっぱい。03/12/27 09:31ID:Fhp8S7ip
>>935
時々、ヤフーオークションででてるよ。
私が使っているのは鍋みたいな形のやつです。
母から受け継いだすごく古いものですが便利です。
しばらく編んでから、間違いに気づいてほどくと毛糸ちりちり。
そのまま編むと網目が揃わないので面倒でもスチーム当てる。
10メーターやそこらならスチームアイロン。
中細毛糸使う事が多いので200メーターとかだと、
ヤパーリ道具の力を実感。
0938名無しさん@お腹いっぱい。03/12/27 09:42ID:???
>>936
極細モヘアをジャンボ30ミリで? すごー
0939名無しさん@お腹いっぱい。03/12/27 10:04ID:???
>>937
レスありがとうございました。
オクで網はってみます。
0940名無しさん@お腹いっぱい。03/12/27 12:21ID:???
>936
私も細モヘアをジャンボ針で編もうともくろんでおります。
半袖にして重ね着用にしようかな。
ベージュとかのモヘアで私はナチュ可愛い系にします!
簡単そうだけど、今っぽい感じに仕上がりそう、むふふ
でもどこかに引っかかりやすそうだわw

0941名無しさん@お腹いっぱい。03/12/27 13:31ID:???
細い糸でざっくり編んであるセーターはかわいいよね
0942名無しさん@お腹いっぱい。03/12/28 02:18ID:???
彼にあげる予定の帽子を部屋でこっそり編んでいて
いきなり入ってきた母に見つかってしまった……つД`)
もうすぐできあがるところなのに!
「あら、母さんに内緒で何編んでるの?見せてよー」
とか言ってきたよ・・・
母は付き合ってること知らないから
完成品を私が身につけてなかったら不審に思うのです。
チラッと見られただけだから
同じ黒い毛糸で何か違うもの編んでるふりして誤魔化さねば。
0943名無しさん@お腹いっぱい。03/12/28 02:20ID:???
>>942
友だちへのプレゼントだと言えば大丈夫ではないかしら?
完全に男物だったら、誤魔化さなければ!
094494203/12/28 02:33ID:???
いかにも男用の、黒い毛糸の帽子なので友達作戦は無理っぽいです
徹夜で終わらせて残った糸で、輪針で編んでいいのかわからないけど
手袋を編んでるそぶりでもしてみます!
0945名無しさん@お腹いっぱい。03/12/28 02:57ID:???
>>944
その気持ち、わかるわー。
ガンガレ!(`・ω・´)
0946名無しさん@お腹いっぱい。03/12/28 11:54ID:???
これを機会に母上に彼を紹介してみてはどうかな?

942「お母さん、帽子編めたよ」
彼 「(帽子かぶりつつ)942とおつきあいさせていただいている○○です」
母上「まあ〜ステキね!」



0947名無しさん@お腹いっぱい。03/12/28 18:21ID:???
白い毛糸が余ったので、帽子をざっくり編んだら
頭を怪我した人のかぶっているメロンネットが出来ました。
0948名無しさん@お腹いっぱい。03/12/28 18:40ID:???
>947
イヨッ 伊丹十三!
0949名無しさん@お腹いっぱい。03/12/29 08:46ID:???
>947-948
ハゲワラw
0950名無しさん@お腹いっぱい。03/12/29 10:23ID:???
>942
そりゃもう母は気づいてるわな。
男のだって。
いい機会だから付き合ってるって報告すれば?
隠すとあなたの部屋中、家捜しされるよ。
あっさり付き合ってると言っちゃえば
母も安心するって。
母も若いころがあったんだから
あなたの気持ちもわかってくれると思うよ。
0951名無しさん@お腹いっぱい。03/12/29 12:10ID:oyuMjp4r
美人の親族いると、本人にその気なくても、男とられちゃって
隠したくなる気持ち分かるな...
0952名無しさん@お腹いっぱい。03/12/29 19:02ID:???
951はマジなのか?スレ違いか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。