★編物総合スレッド★7玉目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの愉しみ
03/10/20 02:20ID:???アフガン編、機械編、レース編etc.
編物に関する話題ならなんでもオケー
初心者も、中級者も、上級者も仲良く
編物について語りましょう。
質問する前に過去ログを読みましょう。
過去スレ、参考サイト、FAQは>>2-5あたり。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/23 17:53ID:???何十回も編みなおしていて、へろへろの毛糸になってしまっているだろうに
それでもなおその糸でプレゼントを編むんですな。ほう。
両端一目だけガーターじゃなんのヘのつっぱりにもなりません罠。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/23 17:54ID:???同意するから、「イベント限定初心者スレ」つくってくれえ。
あるスレで「今靴下を作っているが、
メリアス編みの編み方がわかりません。
教えてください」というのを見つけて、ちと鬱。
いや、その人が悪いとかじゃなくて、
そーゆーのと↑のタティングの質問が
同じスレにあることはありえないと思うわけだ。
このままだとその日も近い。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/23 17:56ID:???なんか場違いな感じは自分でもする今日この頃。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/23 18:09ID:???プレゼント話が荒れるのは賛否両方あるからだし、
贈られる人以外に迷惑かかるわけじゃない。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/23 18:12ID:???話すレベルが違うと言う事で、嫌われてるみたいなので、
手芸板になった事だし、スレを分けるに1票。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/23 18:14ID:???・汚れようが編み方が間違っていようが、電車の中などの人前で編むのが好き。
・「編物している自分」のことが何より好き。
・自分で編物するくせに、他人が着ているものが手編みか既製品か判断つかない。
・基本的なファッション用語を知らない。
・批判されると逆切れする。
・他人の編んだものには一切興味がない。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/23 18:22ID:???0574名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/23 18:24ID:???存在自体が迷惑と思われ。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/23 18:40ID:???(´-`).。oO(「基本的なファッション用語」ってどの辺までのことなのかな・・・・・・・・・)
0576名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/23 19:15ID:6u5HhGuf住民同士で荒らし合いしてるカンジだな
とりあえず分ければ?
スレ落ちたら立て直せばいいだけの話
0577名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/23 19:38ID:???編み物総合のスレッドですからね……
入り混じるのは仕方がないですねぇ。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/23 20:31ID:ZpcMa+3D0579名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/23 20:49ID:???エコクラフトなら専用スレあるよ。
そっちの方がいいかも?
0580名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/23 20:58ID:???自分がどの部分を編んでいるのか説明できない、とか、自分が編みたいスタイルが
なんというスタイルなのか説明できない、ということ。
あと糸の種類とかな。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/23 21:02ID:???0582名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/23 22:08ID:???夏場に初心者はほとんど居ないわけだから
初心者用にたてた方を落とせばいいだけの話では。
どうせスレ残しておいたって、来年の初心者はログなんか見ないで質問するよ。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/23 22:41ID:???せっかくスレごと引っ越してきたんだから、>>2-5のテンプレは生かしましょうよ。
メリヤス編みが丸まる話も、プレゼントの話の是非も、以前から何度も話に出て
テンプレに加わったものですし、参考になるサイトも一覧になってます。
それを適宜指示することで、今までやってきたんだし。
専門板になったので、いずれはスレ分割…というのはいいと思いますが、いき
なり追い出し合うような形で分かれるのはどうかと。
まず、編み物の話で回るようになってから、でもいいんじゃないでしょうかね。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/23 23:08ID:???というのはどうでしょ?と言ってみるテスト。
このスレ進行遅いから別スレいらないと思われ。
それよりも一部の人はスルーを覚えた方がいいかと思われ。
初心者や電波な愚痴に複数で食ってかかるよりスルーしてくれよ。と思う時あり。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/23 23:51ID:???過去ログが見れなく教えてチャソですいません。
縦50cm横110cmの大きな作品を棒針で編むのに
横110cmの目を取るにはどうしたらいいのですか?
縦にして編むと網目も縦になってしまうので
どうしても横の目を取りたいのですが。
針を繋ぎ合わせたりするんですか?
0586名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/23 23:59ID:???輪針の60cmを2本でどーよ?
0587名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/24 00:02ID:???あ、でも3つ目が合ってないと、大きさがずれるか……
0588名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/24 00:03ID:???0590名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/24 00:09ID:Jhd0y4/1都内でローワンやデビーブリスの糸を扱っているお店を
ご存知の方いらっしゃいませんか?
たたさんの所を見て使ってみたくなったのですが、
色などは実物を見て選びたいと思ったので。
質問だけじゃ何なので糸レビュー。リッチモアのタフト。
色・肌触りとも高級感があって申し分なし。毛玉もできにくい。
が、「手編み大好き!」の作品30を編んだところ、写真で見るより
かなりボリュームのある仕上がりになった。写真のイメージと少し違う…。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/24 00:29ID:???恵比寿三越にローワン&イエガーショップが入っているらしいです。
デビーブリスはこの前の冬に新宿オカダヤで買いましたが、
扱い規模は小さかった気がします。今あるかは分からないです。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/24 00:32ID:3p/LbU+Jローワンの糸はこちらからどうぞ。恵比寿にありまつ。
ttp://www.rowan-jaeger.com/conts/shop.html
たたさん所のリンクにあるURLじゃ見れなくなってんのね。
今気付いた…
0593590
03/11/24 00:47ID:Jhd0y4/1近日中に行ってみますね!楽しみだー。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/24 01:15ID:ZjxiaDU2今セーターを編んでいるんですが、身頃の袖下部分で内1目の減目と書いて
あります。
それは、2目めを2目一度にすればいいんでしょうか?
0595名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/24 01:39ID:???実際にアドバイスされたら、言うことをきかないで
自分が最初にやっていた方法でそのまま突き進みます、なのね。
だ っ た ら ア ド バ イ ス 求 め る な。
氏ね。
ふんとに、こういう初心者厨が一番むかつくな。
初心者厨専門スレ立てるの大賛成。
シーズンオフになってスレが過疎化したら
初心者厨スレがdat落ちしてればよいだろう。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/24 01:45ID:???よくあることだ。
0597
03/11/24 01:46ID:6CoXXWhXシーズンオフには過疎化→勝手にdat落ち。
こっちは年中無休で編んでる人がつらつら書き込むだろうから
今まで通りでスレ維持。
考えるも何も、分ければいいんじゃないかと思うんだけど。
0598
03/11/24 01:48ID:6CoXXWhXスレがわかれた上で来る初心者厨は
親切に無言で誘導もしくはスルー
0599名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/24 02:06ID:???編み図はありませんか?
ttp://tata-tatao.to/knit/stitches/
ここで適合するものはないでしょうか。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/24 02:06ID:uXazU7GG折れやってみたけどダメだったんで誰かよろしく。
スレタイは、編み物初心者相談室とか、立てる人が適当に考えて下さい。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/24 02:07ID:???初心者にお怒りはわかるのですが、煽り口調はやめませんか?
落ち着いて書き込むか、スルーするのが大人の道だと思います。
0602594
03/11/24 02:17ID:ZjxiaDU2すみません、編み図は載ってないです。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/24 02:26ID:???そうです、1目めは普通に編んで、2目から2目一度を編んでください。
0604594
03/11/24 02:39ID:ZjxiaDU2アドバイス、ありがとうございました。
0605【質問】編み物初心者相談室【初心者】1/4
03/11/24 02:54ID:???初心者のかたは、いきなり書き込みをしないで
検索サイトで調べたり、テンプレートをよく読んでから質問をしてくださいね。
よく読まずに質問をすると、答えが返ってこない場合があります。
質問する前の注意事項>>2
編み物FAQ>>3
関連サイト>>4
0606【質問】編み物初心者相談室【初心者】2/4
03/11/24 02:55ID:???最低限、編み物の基本が載っている本を買ってください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
質問したいことの多くが解決するはずです。
ぜひ手元に一冊置いてください。
写真や図解が多く載っているものがお勧めです。
編み物の本に載っていないことは、自分で調べることも大切です。
検索サイトGoogle http://www.google.co.jp/
たた&たた夫の編み物入門 ttp://tata-tatao.to/knit/
◆質問はなるべく丁寧に、詳しく書いてください◆
編み物は編地を見ないと答えられないことが多いですが、
それを補うために丁寧に詳しく書きましょう。
0607【質問】編み物初心者相談室【初心者】3/4
03/11/24 02:56ID:???●メリヤス編みが丸まってしまう
これは丸まってしまう仕様です。
ピンで押さえつつ、スチームアイロンをかけてください。
もっと詳しく知りたい方は、たたさんのサイト(>>2)に
解説がありますので、そちらもどうぞ。
●解いてヘロヘロになった糸の戻し方
・アイロン台にぐるぐる巻いて、スチームアイロンをかける。
・やかんなどで湯を沸かし、その蒸気に当てる。
・水洗いする。 ・蒸し器で蒸す・電子レンジでチンする
等、「蒸気をあてる」のがポインツ
●手編みのプレゼントについて
手編みに限らず、プレゼントは贈り手の好み・エゴ
貰い手の好みによって、全く受け取り方が変わります。(ようするに人それぞれ)
荒れる原因にもなりますので、【手編みを贈ることについて】の話は控えましょう
0608【質問】編み物初心者相談室【初心者】4/4
03/11/24 02:57ID:???プリンス公式サイト(日本編物文化協会内)
ttp://www.nac-web.org/hirose/
手づくりタウン・毛糸だま
ttp://www.tezukuritown.com/knit/keitodama_top.htm
手編み支援ソフト「WinKnit」
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se011015.html
PIERROT(糸,道具,本のネット通販)★★
ttp://www.gosyo.co.jp/
FRUGAL KNITTING HAUS FREE PATTERNS★★
ttp://www.frugalhaus.com/
ポプラ(糸,道具,本のネット通販)
ttp://www.poplar-gp.co.jp/
手編みゲ−ジの計算(編み図作成)
ttp://www.ipc.yamanashi.ac.jp/bul/final99/contents/seta/teami/chap3/sunpou2/page.html
0609名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/24 02:58ID:???テンプレ作りました。他に補足があればどうぞ。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/24 03:10ID:???今後は初心者は、初心者スレへ絡まず煽らず誘導。
心の優しい人は初心者スレで答えてあげてください。
自分のプロバイダはスレ立てできません。(´・ω・`)
0611名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/24 08:32ID:???0612名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/24 08:37ID:???0613名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/24 08:46ID:???http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1069630223/
0614名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/24 09:44ID:???乙です。
これから基本的な質問は、そちらへ誘導するということで。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/24 11:44ID:???0616名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/24 12:57ID:???チャコールグレーで柄が目立たないのが難点。
私はチクチクするのが嫌なので、肌ざわりのいい糸を、と思うとどうしても高くついてしまいます。
みなさんの糸に対するこだわり?があれば聞かせてください。
0617わむて ◆WAmuTEuQD.
03/11/24 13:23ID:???n $ o E
q 「
9 #
j みるまらー |
j .(\ /) q
H \\ /)″ i
7 ((\\ ___ /)″ =
# ( (_ヾヽ <_葱看>ヽ/ヾ) (w
.( ( ヾ/ I .((ハ)) i \ヽヾヾ 「
しし// .ノゝ - `ノハ ヾヾ) T
し/// /ヽ / L____ ヾ)
,し(/////ヽ/ .|∧| 〃
(/(/(/ . ||メ|| ヾ)
(/(/ ||メ||
| |)
0618名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/24 18:48ID:???みなさんどうしてます?
今リブ編みのセーターを編んでるんですが、
糸端のしまつをどうしようかと……
普段メリヤスの時は、よく本とかに書いてあるように
横の裏編み目にくぐらせていくような感じにして
5目くらいで切ってしまうんですが、
リブだと着るときに結構のびるので
糸端が出てきてしまいそうだし、
ゴム編みなので表目になっている部分にどう絡めればいいのかが
いまいちよく分からないんです。
ちょっともったいないけど編み地の端で換えるしかないでしょうか?
0619名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/24 19:48ID:???そんなに出てくることはないとおもうんだけど・・・
裏にくぐらせるより、網目に同じようにくぐらせていったらどうでしょうか。
私はセーターの場合は、出来る限り端でかえるようにしてる。
マフラーとかだと、くぐらせるというよりか、10目くらい2本一緒にして編んで、
後で両端?を切るように・・
後でくぐらせるなら一緒に編んでしまえ、っていう。
横着者なもので。。。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/24 20:07ID:???>後でくぐらせるなら一緒に編んでしまえ
編み目にあとでくぐらせるときは、かならず糸を割ってくぐらせるので、その考えは間違い。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/24 20:31ID:???横ではなく縦方向にくぐらせるというのはどうでしょ?
衿のゴム編みの最後の糸を始末する時のように。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/24 20:39ID:???同意。
どうしても途中でつなぐ時は私もそうします。
基本的には端で糸切りますが・・・。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/24 20:55ID:???そういうものなの?
広瀬センセーとかやってなかったっけ?
0624名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/24 21:19ID:???途中で足りないことに気付いたら端まで解いて戻るな、私なら
0625名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/24 21:28ID:???0626618
03/11/24 22:36ID:???玉の終わりとかだと残りを確認しながら編めるので
一段に足りなさそうなら端で換えてるんですが、
途中で出てくる結び目がネックで、
一段終わりかけとかで出てくるとついそのままそこで換えてしまって……
本当はほどいて段の初めに戻った方がいいんでしょうけどね。
できるだけ端で換えるようにして、
段の途中になってしまった場合は縦にくぐらせてみます。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/25 08:23ID:/vQkrwqx0628名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/25 08:32ID:???デビーブリスはオカダヤでの扱い終了しましたです。
野呂ヤーンを扱っている店舗なら入手の可能性アリだけど
ちょっち、難しいかも…
ただいまシェトランドヤーンで編みこみセーターやってます。
輪針ぐるぐるは表目ばかりでラクだけど
脇下からの作り方は未知の世界。どうなることやら
0629名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/25 14:40ID:RkNNdzSX脇下は、確か別糸で鎖作って、そこから目を拾いながら本体につなげ
編んでゆく方法を取った気がする。けっこー前だからうろ覚え〜。
でも簡単だったわ。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/25 14:52ID:???ドミノ編み、とじ・はぎの無いモチーフ編み、みたいな紹介もあって結構惹かれるんだけど
まだ試したことないわ。
なんとなく面白そうだし、小物なんか可愛いよね。
627さんはやってるのかな?
0631名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/25 15:07ID:t0dDiv5V結構雑誌とかでもニットの斜めがけとか
載ってるしそういうの見ると
作れそう!って思う。けど自己流でしたら
きっとヘンになりそう。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/25 15:11ID:???0633名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/25 15:29ID:+w1TkWnnこれからやる予定。
今靴下編んでいるので終わってから。
でも今年は練習だけで終わっちゃいそう
作品は年明けからかな…
本に載ってるマーガレットかわいいよね
0634627
03/11/25 16:20ID:/vQkrwqxあのマーガレットは色を集めるのがむずかしそうだけど、かわいいよね。
他のデザインないかなぁ、と思って海外のウェブをググっているんだけど、なかなか見つからない。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/25 18:52ID:IOWp7MiPそうですか。残念な気がします。
編みやすいし艶のあるいい糸だと思ったんだけど、あまり人気ないのかな。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/25 19:51ID:???デビーブリスの糸、2種類だけなら
ユニオンさんで買えるよ。
親切で、このお店大好きです。
ttp://www3.ocn.ne.jp/~union/
0637名無しの愉しみさん
03/11/25 20:40ID:LVaXCAw0コートみたいなの編んだ人居ないかなあ。
作り方知りたい。。。
http://www.keitoya.net/
下の方にある緑色のベストキットを買ったら教えてもらえる
そうだけど今のところMサイズしかないので見合わせているの。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/25 20:41ID:???0639名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/25 21:06ID:???もうほとんど無い。
取り扱いやめるところ、多いのね〜
0640名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/25 21:35ID:???人気はあるのにね。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/26 18:42ID:???どうも、こちらが初心者お断りと思っている人が多いみたいです。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/26 18:55ID:???やっぱ習わないとだめですか?
0643名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/26 19:00ID:???いや、初心者隔離スレッドにしたかった人は確かにいたと思われ…。
今は初心者厨が沸いてるわけでもないんだけどなあ。
質問はともかく、○○を編み始めました、難しいですね、みたいな話なら
初心者さんもこちらにどんどんカモーン。
そこからの会話で質問がでてきたら、じゃあ向こうで詳しく説明しましょう、
みたいな展開があればいいなあ、と思うんですが、甘いかな。
技術や糸の情報交換「だけ」のスレってのもしんどいですわ。
>>642
習えるならそれがベストだと思いますが、とりあえず買ったとこで一通り
教えてもらうのがお薦めかも。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/26 19:34ID:???私は母が一度も使わずしまいこんでたリッカーの編み機を
実家から持ってきたが・・・手も足も出ない。
説明書も何にもついてないし、これを使うには
絶対に習いに行かねばなるまいと思ってます。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/26 19:40ID:???> 質問はともかく、○○を編み始めました、難しいですね、みたいな話なら
> 初心者さんもこちらにどんどんカモーン。
> そこからの会話で質問がでてきたら、じゃあ向こうで詳しく説明しましょう、
> みたいな展開があればいいなあ、と思うんですが、甘いかな。
> 技術や糸の情報交換「だけ」のスレってのもしんどいですわ。
同意です。
お互いのスレッド、初心者から上級者まで、
互いがいい関係でいられるようなスレッドになればと思います。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/27 01:54ID:???一昨年から編物に手を付けて
マフラーばかり7〜8本くらい編みましたが、
何故かなわ編みを怖れて鹿の子やらメリヤスやらばかり。
でもやってみるとそんなに難しいことではないのですね、出来はどうであれ(´∀`;)
交差を始め、減らし目や綴じる作業など、
初めてやってみる技術がいくつかありますが
このまま楽しく編めたらいいなーと思っています。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/27 06:54ID:???模様編みが入ってると、メリヤス編みよりも、編んでて時間たつの早い気がする。
メリヤス編みよりも模様が複雑なほうが編んでて面白いからかな。
自分は久しぶりに子供用のセーターを編んでます。
編みこみ模様が入っているので楽しい〜!
でも子供用ってあっという間に編み終わっちゃうんだよね。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/27 07:21ID:p1Z9nsSs私はいきなりセーターから編み始めもう何枚も編みました。
その残り糸を処分するために今年初めて帽子を編んでみたらすっかり嵌まって
すでに6つ作ってしまいました。
これから初めてのマフラーに挑戦します。
皆さん残り糸ってどうされてます?
0649名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/27 07:43ID:???マルチボーダーのマフラーにしたことがあります。
偽GAPとかいいながら(w
一目ゴム編みで2段〜8段くらいで色替えしたので糸端始末で死にました。
現在妹の持ち物となってますが。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/27 08:09ID:???偽GAPワロタ
私も去年マルチボーダー編もうかと思ったけど糸端始末大変そうだから挫折しました(w
残り糸はモチーフ編みに使ったな。滑り止めシート貼って敷物にした。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/27 10:56ID:???リッカーの編み機なんか教えてくれるところあるのかなあ。
ヴォーグは全部ブラザー。シルバーの教室も見たことはあるが、リッカーは知らん。
メーカが違うと微妙に操作も違うみたい(多分レースキャリジとかが全然違う)なので
そのメーカを扱ってるところでないと習っても同じように編めない可能性大でつ。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/27 12:33ID:???並太や極太の毛糸しか編めない仕様だった。
単純な編地は習わなくても説明書だけでできるけど
ちょっと複雑な編地は習わないと難しいと
友達も言ってた。
編地は機械でやっても
トジやハギは結局手でやんなくちゃいけないから
結局手編みの基礎がある人じゃないと使いこなせないよね。
しかし単純な編地が
手編みの数倍の早さで編めるのは美味しいとも言ってた。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/27 13:12ID:???ローワンのフェルテッドツイード
私もグレーを買おうかと思ってたら廃番になってました
あわてて通販で買おうと思ったけど、グレーってディスプレイで見ると
まるで別色…
青なのか緑なのかグレーなのかまるで分からん
店頭で見ようにも今度帰省するのは正月…ガックリ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/27 13:55ID:???ローワンのフェルテッドツイード
私もグレーを買おうかと思ってたら廃番になってました
あわてて通販で買おうと思ったけど、グレーってディスプレイで見ると
まるで別色…
青なのか緑なのかグレーなのかまるで分からん
店頭で見ようにも今度帰省するのは正月…ガックリ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/27 14:20ID:???ローワンのフェルテッドツイード
私もグレーを買おうかと思ってたら廃番になってました
あわてて通販で買おうと思ったけど、グレーってディスプレイで見ると
まるで別色…
青なのか緑なのかグレーなのかまるで分からん
店頭で見ようにも今度帰省するのは正月…ガックリ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/27 14:20ID:???ローワンのフェルテッドツイード
私もグレーを買おうかと思ってたら廃番になってました
あわてて通販で買おうと思ったけど、グレーってディスプレイで見ると
まるで別色…
青なのか緑なのかグレーなのかまるで分からん
店頭で見ようにも今度帰省するのは正月…ガックリ
0657名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/27 14:28ID:sl3EC1OP>>293
あなたのダンナさんの車にケリ入れていいですか?
もちろん弁償はナシでw
0658657
03/11/27 14:33ID:???このスレの293さんごめんなさい
0659653-656
03/11/27 14:44ID:???理由が分からないまま逝ってきまつ…
0660名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/27 14:45ID:???0661名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/27 14:51ID:???0662名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/27 15:14ID:???http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1068732198/
大ダメージ・・・・
0663名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/27 15:22ID:???0664名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/27 15:36ID:???お魚貼ってきてね♪
0665名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/27 15:39ID:???断る。この手のいたずら嫌いなんだ。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/27 15:50ID:???でも200匹目○ね!って書いたでしょ? プクク
200匹目は ア・ナ・タ♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています