【縫う!】M・姉専用スレ 3【着る!】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの愉しみ
03/10/17 11:51ID:???新着の感想、縫っていて「?」と思ったとき、素材について、
出来上がったよの報告、アレンジ談などなど・・・。
他のスレッドに迷惑をかけないように、マターリ楽しく話しましょう。
Mパターン研究所(通称…M)
ttp://www.m-pattern.com/
アネージ(通称…姉)
ttp://www.anneesi.co.jp/anneesicotton/index.htm
避難所 (鯖落ち等何かあったときはココで)
http://bbs9.otd.co.jp/981388/bbs_tree
前スレ、関連スレは>>2です。
0002名無しの愉しみ
03/10/17 11:51ID:???【縫う!】mpl専用スレ【着る!】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1053787460/
【縫う!】M・姉専用スレ 2【着る!】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1061797143/
<<関連スレ>>
◆◇◆縫って着る!洋裁スレ◆◇◆Part14
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1057044795/l50
縫って着る洋裁スレ FAQサイト 兼 ログ倉庫
http://members.tripod.co.jp/orangered/nuttekiruyousaisure/nuttekiru-top.html
2本針4本糸ロックミシン比較サイト
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/4316/hikaku/hikaku.html
専用うpローダー…質問などにもお使いください
http://www7.tok2.com/home/norayanoraya/bbs.cgi
・・・新ミシンの迷信・・・ミシン3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1060424569/l50
0003名無しの愉しみ
03/10/17 12:05ID:LlmSlbsS( ゚Д゚)ポッポー・ポッポー
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧∧__
/\(゚ー゚*) \ (´´
\/| ̄∪ ̄ ̄|\ (´⌒(´
\|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
>>4-1000( ゚Д゚)ポッポー・ポッポー
0004名無しの愉しみ
03/10/17 16:52ID:sKPsMbLY0005名無しの愉しみ
03/10/17 22:47ID:eghqDHUM前スレ962の方、コートできあがったらイメージだけでもup希望〜。
裾の延長って利きそうですか?
Mに問い合わせるにも愚問で・・・人それぞれとか答える必要ないとかならスルーでお願いします。
0006名無しの愉しみ
03/10/17 23:37ID:???結局教えてくれる人はいなかったんだよね。
イジワルとかオセーテちゃんウザイっていうより、
延長できるスキルが無い人ばかり集っているみたいな感じ。
上級者はテクニックを出し惜しみするのかな。
0007名無しの愉しみ
03/10/18 00:43ID:???上級者?というかパタンナーさんは
縫って着るやなんでもありのほうに居るよ。
M姉パターンを買わないでも自分でパターンを引けるから
こっちのスレの必要性はないんだろうね。
スレ住民同士でお互いのスレを荒らさないように
住み分けしてるだけだと思う。
聞きたかったらそんな
ワタナベコウさんみたいなもってまわった言い方せずに(w
縫って着るのほうで
「ショートコートの丈をロングにするには?」の
質問すると良いぽ。
ただ縫って着るでM限定の話題にすると荒れるから
言い方を工夫しないといけないと思うけど。
0008名無しの愉しみ
03/10/18 01:05ID:???スレ立て乙です。
キャスケットが何とか完成しますた。
しかし髪をカットしないと全然似合わないことが判明(´・ω・`)
てか、帽子自体作るのも被るのも初心者なのでたぶん活用しないで終わりそう・・・
0009名無しの愉しみ
03/10/18 02:33ID:???ジャストウエストでも、ローウエストでもサイズ変えればどっちでも選べるって
書いてあったよ。Mがそういったって・・・。
あれ、ジャストで作ったらヨーク?部分折れ曲がりだよね?
0010名無しの愉しみ
03/10/18 03:28ID:???0011名無しの愉しみ
03/10/18 09:40ID:XOO9uLdc>>6
前に、私もMのパターンの修正のことで悩みに悩んで、
結局ここじゃなくて「縫って着る」の方で質問したことあるよ。
(ここが一時荒れてた時だったから)
言い出し方に「スレ違いは承知していますが、一般にパターン作りの
中での疑問になると思うので…お願いします」って書いて。
それで皆様納得してくださって、冷静に上級者さんの意見が
いくつかもらえた。
あちらの方も、ルールを守ればMのことでも、ホントに頼りになる方が
レスくださるからすごく助かります。
0012名無しの愉しみ
03/10/18 11:18ID:???これから読むの楽しみ。
でもあれで750円はやっぱり高い・・・
0013名無しの愉しみ
03/10/18 12:20ID:???え?来たの?
もちろん注文順に発送だろうから
私はもっと後だな。
とりあえず発送されてるならよかった。
でも、もうイージーは利用しない。
0014名無しの愉しみ
03/10/18 12:58ID:???20ページとはいっても、写真だけのページもあるから、
内容盛りだくさんではなかった・・・
でも、70年代風クレージュワンピ、欲しくなったよ。
横のシルエットがあんなにきれいだとは知らなかった。
説明読んで、「伸ばし」はちゃんと伸ばさないといけないなあ、
と思った(当たり前か・・・)。私の場合、伸ばし、いせはあまり意識
してなくて、下手したら「伸ばし」をいせてるかもしれない・・・
気を付けます。
0016名無しの愉しみ
03/10/18 14:35ID:???0017名無しの愉しみ
03/10/18 15:28ID:???Λ||Λ
( / ⌒ヽ
| | | >7だけど【>6】にマジレスしたら
∪ 亅| いい気になられて鬱…。
| | | 厨に優しくした自分も厨だった。
∪∪
: 逝く…
:
0018名無しの愉しみ
03/10/18 16:25ID:???イージーはそういった気にさせてくれるよね。
私もやってみたくなった。
でも今はケープコートがいそがしくて全然やる余裕がない(´・ω・`)ショボーン
0019名無しの愉しみ
03/10/18 16:34ID:???来週にはうちにも届くかな?洋裁の士気を高めたい。
0021名無しの愉しみ
03/10/18 19:12ID:???14さんのおっしゃる通り、確かに70年代風クレージュワンピ、横から見た
シルエットは最高に美しいですね。Mのカタログ写真も初期の頃のように
いろんな角度から撮ればいいのにと改めて思いましたヨ。
0022名無しの愉しみ
03/10/18 20:23ID:???0023名無しの愉しみ
03/10/18 21:16ID:UKpgnhic何それ?
0024名無しの愉しみ
03/10/18 21:24ID:???プランジングのこと?
0025名無しの愉しみ
03/10/18 21:30ID:???もうガンガンいけるから早速挑戦してみて!
0026名無しの愉しみ
03/10/18 22:36ID:???細畝のコーデュロイならOK!(・∀・)
0027名無しの愉しみ
03/10/18 23:16ID:???ちなみにどんなんでつくりましたか?
0028名無しの愉しみ
03/10/18 23:56ID:???Mさんが本当にやりたかったことが体現されている気がする。
商売やりながら、方向性が変わっていったのかな・・・
初期服のパターンが無性に欲しくなった。
でも、その前に抱えているパターン使い倒さないと・・・
0029名無しの愉しみ
03/10/19 15:13ID:???これから作ろうとしてるのはカタログにあるような無難なデニムです。
裏地が無いパターンなので、脱ぎ着を考えると冒険したくてもできないような・・・。
0030名無しの愉しみ
03/10/19 17:47ID:???紺のストレッチ別珍で作ったらカッコよかったよ。
003129
03/10/19 21:37ID:???それはかっこ良さそう!
でもまずはデニムで形にしてからですね・・・
0032名無しの愉しみ
03/10/20 06:52ID:???図書館で見つけた。
なるほど〜…。
服飾の知識がなかったので、恥ずかしながら勉強になった。
流行的に2001の本→今現在までの流通の差が
どのくらいかわかりませんが、
Mの今回のPは、やっぱりM個性というか、今の流行なのか
載ってるどのP(丈はほどんどがジャケット丈だった)よりも
タイトでした。おとなっぽく見える。
でも、ブランド一覧で見開きにずらっと並んでるページを
見ると、いろんな布でこういうイメージなんだ…と面白かった。
装苑あまり読んだことなかったから、図書館なら1年分はただで借りれるし
これから読んでみよう…。面白かったよ。
これに型紙があった頃なんて、飛びつきだけどなあ(w
0033名無しの愉しみ
03/10/20 16:12ID:???0034名無しの愉しみ
03/10/20 16:49ID:???スカートに挑戦したいですが、台形スカートのローウエストの履き心地は
いかかですか?これからの時期コーデュロイや、ウールで挑戦したいのですが
足元はヤッパリブーツですよね・・・
8枚萩もいいんですが、裏地がないのでためらいます。
背丈が172センチあるので、どちらにしても修正なので
とても高くついてしまうんです。
スカート作られた方、是非アドバイスをいただけませんでしょうか?
20代後半、子持ちです・・・・。
003634
03/10/21 00:35ID:???003834
03/10/21 00:59ID:???裏地の知識のない私は、スカートは無理だと思って。
003935
03/10/21 01:05ID:???私は強引かもしれないけど(自己流だし)、表地のパターンを使って裏地をつけています。
見返しに縫い付けたときに脇の幅は適当に調整して。
最初に作ったときには全くの初心者でしたけど、何とかなるもんですよ。
Mに利いたらいろいろ教えてくれたし、説明書どおりに作っていけば
「コレ、何やってるかよくわかんないなー」という作業を終えると出来上がっているという感じ。
それで今のところ全く問題は発生していません。
切り替えスカート、本当に使い回しが利くからお奨めです。
丈は165cmの私がはいて、ふくらはぎの真ん中くらいかな。
0040名無しの愉しみ
03/10/21 01:23ID:???ファスナーと裏地をくっつけるのを
ミシンじゃなくて手縫いでやれば全然難しくないよ(・∀・)
裏地のパターンも、私は切り替えスカートの表地と
同じパターンですそと上を短くしたのを
そのまんま裏地にしました。
裏地の説明がウエストキリカエスカートについてないのは
アマチュアにはコンシールファスナーのスカートに
裏地を付ける時にミシンでやるのが難しいからだと思われ。
004134
03/10/21 01:51ID:???すべりゃいいか!
あれはローウエストなんですよね?それもためらい・・・。
できればウエストがへそのとこまできて欲しい。
となると、やっぱり8枚はぎか・・・・・。
0042名無しの愉しみ
03/10/21 06:57ID:???そう、ローウエスト…これ腰とウエストが多少でも差がないと
かなり落ちそう…(涙
パンツも上から丸出しだし。(見せない着方だけど)
私も今までローウエスト、って書いてあったけどこれほど下からだとは
思わなくて…。
(もちろんMの写真でへそ下とは知ってたが)
私の体型だと、ほとんどMのローウエストは「腰が始まってる」部分に
相当するから(涙 ずり落ちる…
…でも股上勝手に上げる技術ナシ。鬱…
買ったときけっこう衝撃だった。
でもこういうのも質問してもいいのかな?
0043名無しの愉しみ
03/10/21 07:53ID:???へそではける人がうらやましいよ(涙)
0044名無しの愉しみ
03/10/21 10:01ID:???せがたかけりゃ、そんだけ股上も長いし
ひくけりゃ、短い。
スカートはなぁー、どっちがいいのか
0045名無しの愉しみ
03/10/21 12:31ID:nk28frFjキミエタンの工夫された・・・本を手本にコンシールファスナーの
裏地つけに挑戦したことがあるけど、普通のファスナーにくらべると
遥かに大変で、きれいにつけられなかった・・・・。
何度もくり返して練習すれば上達するんだろうけど。
0046愚痴ってスマソ。
03/10/21 16:04ID:???>表地絶対入る用尺1.9m
>布幅はリブの場合様々なので、BL寸法+4.0cm縫い代分で決める事。
>1.9mはどんな布幅でも、絶対に入る用尺を載せています。
この文面だと、
「どんな幅の布でも1.9メートルあれば絶対に入ります」と解釈する。
でも実際2.0mでは全然足りない。ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ 幅足りないよ!
「BL寸法+4cm以上の布幅なら、1.9mで絶対足ります」
と書いてくれないと入らないじゃないか。日本語難しいのか?
0047名無しの愉しみ
03/10/21 16:09ID:???日本語おかしいよね?
・・・・るんです。とかね。
説明書なら・・・・になります。とかだよねー。
説明書読んでても、しかられてるみたいだ。
0048名無しの愉しみ
03/10/21 16:39ID:???面白かったけどこんなにページ数少なかったなんて・・・
0049名無しの愉しみ
03/10/21 16:55ID:???宛名が手書きでワラタよ。
0050名無しの愉しみ
03/10/21 18:17ID:???そうそう!私も「絶対入る用尺」と頭から何も考えずに、
幅を気にせず買いに行ったよ。
でも…買いたかった服地があまりにも輪にしても狭すぎ…
常識的に考えてこれは入らんよなあ…と2m買うところを
念のため2枚分4m買ってきた。(カット済み生地)
帰ってきて型紙置いて、ホント2枚買っといて良かった〜と
心から思った。
だって服地フェアだから、二度と同じ生地が入手できなかった…
1枚だったら泣く泣く短い半袖にしなきゃってとこだったよ。
これからリブタートル売れるシーズンだろうから、買う人は注意!!
0051名無しの愉しみ
03/10/21 18:55ID:???うっへぇー、1.9でokだと思って
じゃんじゃん買っちゃったよ!
リぶって、輪が多いもんね。
リブのパターンでトレーナー地やったらまずいかな?
0052名無しの愉しみ
03/10/21 21:21ID:???今度はウールで作ってみたいけど、以前誰かが言ってたように裏地付けるのが難しそう・・
あと、ここではあんまり人気なさそうだけど、キュロットパンツいいですよー。
私はネップのウールで2つ作ったけど、歩くと裾が揺れてかわいいです。
あと2本くらいパンツ作ったらいよいよPコートに挑戦してみます。
もう作った方がいましたら、ぜひ感想聞きたいです。
0053名無しの愉しみ
03/10/21 23:07ID:???カタログの写真上から3枚目、なんか樽みたいな形。
アレは写真が悪いのかな。
実際に着た感じも寸胴でコロンとしてるのかな。
0054名無しの愉しみ
03/10/21 23:21ID:???内容ずっと薄かったよね。まあ、面白かったけど。
でも、750円は高い!私、そのうちオクに出すかも・・・
イージー読むと、Mさんってとってもいい人なんだぁ、
と思える。サイト・メールで受ける印象と違うなあ。
0058名無しの愉しみ
03/10/22 00:59ID:???どういうこと?デザインは似てると思うが。
0059名無しの愉しみ
03/10/22 03:11ID:???樽とはいわないけど他のよりややふっくら見える?
あれだけ厚目で柔らかい材質なのかも。
Mにお勧め生地を聞くと そんなことは自分で考えてくれ、的な返事をされる。
って話はよく目にしますが、
ならばカタログ見本の分だけでいいから、
それぞれどんな生地を使ってるか表記してくれたらすごく助かるのになー
0061名無しの愉しみ
03/10/22 07:28ID:???わたしはライダースに限らずジャケット類は
ウエストのところをやや絞り目に縫ってる。
袖も多少狭めて縫うことがある。やってみたら?
裏地無しだし簡単しょ。
006246
03/10/22 10:57ID:???Mは布幅、用尺ともに信用出来ないところがあるので、
パターンが届くまでは布を買わないでおくことにしています。
今まで「8枚はぎスカート」「リブタートル」でやられたので...
これから買う人は要注意ですよ。ホントに。
パターンは(・∀・)イイ!のに、メールや説明書でかなり損してる
と思うのは私だけじゃないよね。日本語勉強汁!
0063名無しの愉しみ
03/10/22 11:05ID:???裏地、110センチ幅1.75メートルってなっているけど、
お店の人に「それじゃ足りないわよ。2.5メートル買っておきなさい」
と言われて2.5メートル買ったら、ほんと、ぎりぎりだった。
1.75メートルで済ますには、どういう風にパターンおけば
いいの?
0064名無しの愉しみ
03/10/22 11:46ID:???8枚はぎスカートでやられた?
実際にはどれくらいかかりました?>用尺
説明書には1.6メートルでOKのように書いてありますよね。
8枚はぎは買いたいと思ってるパターンなので気になります。
自分が買おうと思ってるカットソーパターンは
ラグランカットソーなんだけど
あれは用尺大丈夫かな?
0065名無しの愉しみ
03/10/22 14:39ID:???サイズによるんじゃないかな。
0066名無しの愉しみ
03/10/22 15:41ID:???65タソの言う通り、サイズによるものだと思います。
私は12号で、M用尺では表生地110cm幅×1.7mなのですが
生地の幅が本当にギリッギリでした。耳がつれていたら出来なかったよ。
差し込んでギチギチに配置して、やっとこさです。
私が下手なだけかもしれませんが...( ´・ω・`)ゴメンネ。
次回作る時は布幅の広い物か、もしくは用尺を自分で考えて作ります。
他にもM用尺でウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ な思いをされた方
いらっしゃいませんか?
0067名無しの愉しみ
03/10/22 15:42ID:???わたしは足りてるよー?8枚はぎもニット類も。
粗裁ちするやつ以外はビンボ性なので指定通りにしか買わない。
(それも問題なんだけどね、失敗した時とか…)
布幅は確かめた?説明書の表紙通りに置いてもだめ?
006867
03/10/22 17:11ID:???運が良かっただけかも、自分。
0069名無しの愉しみ
03/10/22 17:58ID:???大きめサイズの人だと「用尺足りんぞ、ゴルァ!」って
ことはあるかもね。
幅が太い布だと安心なんだけどね。
0070名無しの愉しみ
03/10/22 22:32ID:???自分のサイズが小さいからといって用尺間違えても
いいわけではないと思うけど・・・プロなんだから。
0071名無しの愉しみ
03/10/22 22:50ID:???MさんのHPで、も一回よく見てみたら、リブタートルは
「布幅はリブの場合、BL寸法+4.0cm縫い代分で決める事」という
一文が附属のところにあった。
これを私は完全に見落としてた。
よく見てなかったなあとちょっと反省…。
しかし、その後の
「1.9mはどんな布幅でも、絶対に入る用尺を載せています」というのが…
私の理解力のなさが原因なのか?いまいち意味が取りづらい。
「どんな布幅でも絶対…」って何故書いてあるのだろう…
この文のために、「しまった!ウアァァン」ってなった人もいると思われ。
0072名無しの愉しみ
03/10/22 23:00ID:???幅広のニット地でも最低1.9は要ります。って意味でしょう。
幅が広めだと少なめに買っちゃったりしがちだから
書いてあると思います。
0073名無しの愉しみ
03/10/22 23:14ID:???0074名無しの愉しみ
03/10/22 23:24ID:???用尺は、サイズごとに変えて書かれてるんじゃ?
私はこれまで、用尺どおりで足りなかったことってないんだけど(あまりこそすれ)。
ちなみに、ボトムで7-8号、トップスで6-7号くらいの体型です。
007571
03/10/23 06:59ID:???そうか…「どんな布幅でも最低要る用尺」なら意味が通じるよ!
これから買う方も、↑で、私のように「附属1.9m」の下の2文を
よく読んで買われれば、大丈夫だと思います。
お二人、ありがとう〜。これですっきりしたよ。
>>74
それが、カットソーもの全体的にそうだし、リブタートルも
全部の号数が同じ用尺に書かれています。
(ただ他のカットソーは、幅がほとんど140cmと明記されている。
リブは輪が多いし、それぞれで違う…特別微妙なんですね、きっと)
確かにボトム等で足りなかった経験は私もないですね。
逆に足が長すぎてカットして、「なんだ、こんなに余ったよ」…トホホ
0077名無しの愉しみ
03/10/23 10:36ID:rtCr9lvy何度も読みなおすし、要約書きこむ事もしばしばじゃ
0078名無しの愉しみ
03/10/23 12:43ID:MMtK+WLi初心者が読むことを前提にした文章になるよう考慮してほしいなあ。
洋裁経験なしで普通に日本語が理解できる人が何人か読んで
Mさんの意図が正確に理解できるかどうかチェックするする過程を
入れてくれればいいのに。
Mさんはプロだから採寸から完成まで洋裁素人が
どんな感じでやってるのか知らないだろうなと思ってしまう。
0079名無しの愉しみ
03/10/23 13:03ID:vOShxdmWにしてもちょっと酷いよ文章の構成
0080名無しの愉しみ
03/10/23 13:45ID:???わかるわー、気持ちが。
私も初心者。いろんな人の言葉を鵜呑みにして
できるのかー、やってみよーって思って頼んだものの
なんじゃこりぁぁぁーーー。さっぱり???
解らないことは恥ずかしがらずにメールください。なんて書いてあるけど
馬鹿正直な私は、ほんとにメールしてしまったら・・・・
大変なことになったよ!
コレが逆切れメールかって思った。
んーなら、書くなッチゅーに!!!!
0081名無しの愉しみ
03/10/23 14:13ID:???そんなにみんなが貰ってる逆切れメール、
私も貰ってみたいかも。
しつこく質問メール出してみようかな。
どんなのが来るんだろ。
0082名無しの愉しみ
03/10/23 14:23ID:???コートの裏地が110幅1・75mでは足りるわけないですよね。
後ろ身頃にタックが入っているので後ろ身頃と前身ごろを並べて裁つのは無理ですし。
となると丈×2+袖丈+縫い代分
ずばり2・75mのタイプミスでしょう。
0083名無しの愉しみ
03/10/23 14:33ID:???説明書が解りにくいと思ったことないな。
私は自分で製図も縫製もできるからかもしれんけど
この前、テーラードのパターン購入して説明書通りに
仕立ててみたら、普段自分がやってる方法と全然違っていて
とても簡単に仕上がるので驚いた。
よく出来た説明書だと思うよ。
手作りっぽい文章もべつにイイと思う。
あれは縫製にあたっての注意書き、縫製メモみたいなものだから。
0084名無しの愉しみ
03/10/23 14:47ID:???おおむね胴衣
わたしも説明書に関しては困ったことないんだよね。
変わった日本語も前後から類推できると言うか。
ただ、ここはタイプミスだなー、と思ったとこは
自分で修正入れてるけどね。次回の為に。
0085名無しの愉しみ
03/10/23 15:09ID:???私はイージーをきっかけにMの型紙買ったけど
洋裁素人なので身近に質問できる人がいなかったら
手を出さなかったと思う。布選びも自分ではよく分からないし。
家庭科の授業でも楽ではなかったのに
きちんとしたものを一人で縫い上げるなんて単純に無理だと思った。
0086名無しの愉しみ
03/10/23 15:25ID:???私も全く同感。
確かに自分もできるかもっていう錯覚を起こす。
だから、縫える人が本当にうらやましぃ。
確かに、独特の説明書はすごいけど
Mパターンはパターンのプロであって
洋裁学校じゃないもんね。
変なこと聞けないよ・・・。
でも、立派な有限会社なんだから
企業としての立場をもう少しって思うよね・・。
一応私たち、お客様なんだから・・・・・・・。
0087名無しの愉しみ
03/10/23 15:27ID:???mを利用するようになって、mのあの難解な文章がスルーできないんじゃないの。
mにも「やわらかな秋風のような素敵なパターンがご用意出来ました」
「裾から3センチの位置にほっこりした縫い目でやさしくミシンをかけて下さい」とか。
・・・スマソ。自分で書いててつまんなかった。
0088名無しの愉しみ
03/10/23 15:44ID:???いきなりMのシャツワンピに挑戦しました。
説明書、確かに「てにをは」が抜けていて「ぷぷぷぅ、何だコリャ」と思ったけど
説明自体はわかりやすくて、丸一日で出来上がりました。特に苦もなく。
それから、ジャケット・シャツなどMのものを作ってるけど
判りにくいと思ったことは一度もないなあ・・・。
でも未だに、巾着は作れません。
Mも、どこを縫っているのか判らず、気が付いたら出来上がってるてかんじ。
0090名無しの愉しみ
03/10/23 16:43ID:???私も大爆笑!ウケウケ。
0091名無しの愉しみ
03/10/23 16:55ID:???洋裁に限らずね。
知識のあるなしを問わず誰でも理解できるレベルまで
容易に書くのはなかなかできない。
簡単に作れるというスタンスなら
全くの初心者が挑戦するのを考慮して
とことん分かりやすさを追求した説明書にしないと
不満が出ても仕方ないように思う。
あとすべての質問に丁寧に回答するとかね。
0092名無しの愉しみ
03/10/23 17:45ID:???ああ、わたしもまさにそんな感じです。
で、同じものをみっつくらい作るとなんとなく
構造とかセオリーとかつかめてくるね。
0093名無しの愉しみ
03/10/23 18:19ID:???判りやすい説明書なんだと思ってたよー。
ど素人だけど、どーしても縫いたいパターンがあるから
覚悟して挑んでみます。上手くいくまで何枚でも縫う気で。
そしてmに質問はしない。<ここ読んでなければする所だった(w
009463
03/10/23 18:23ID:???Mって、過去のパターンの説明書の誤りを訂正するとか、
一切ないのかなあ。コートにしろ、発売されたのはかなり前なのに、
私が昨年12月に購入した時点で裏地は1.75メートルだった・・・
おまけに、ホームページのサイト上の出来上がり寸法が間違えていて、
あやうくサイズ選び失敗するところだった。今は訂正されているけど。
プロのパターンを洋裁愛好者に提供する、っていう精神は
本当に立派だし、感謝ものだけど、もう少し細かい気配り
が欲しいな、と思うのは私だけではないよね。
0095名無しの愉しみ
03/10/23 18:48ID:???逆切れメールを返されるというのが信じられん。
客商売なのに本当にそんなことしてるの?
何度でも分かるまで質問してくださいとかかいてあるから
売りっぱなしで終わらない良心的なとこだと思ってたよ。
質問範囲の限定もないし。
0096名無しの愉しみ
03/10/23 18:49ID:???目が詰まっていてハリがあり風は通さないけど伸びないためか
単に縫製下手なだけなのか、イセや伸ばしがうまくいかず出来は不満足。
でも、着心地はイイ。
B0100シャツ5号は窮屈に感じたのでライダースは6号を購入してみたけど
中にトレーナー着ても大丈夫くらいなゆとり。
横幅が妙に細く見える…気がする。
ハンガーに吊るしてあるだけで、袖が見事に前振り。
立体裁断を実感。
0097名無しの愉しみ
03/10/23 18:55ID:???ずり落ち状態なので、もう少し股上をあげたいのはどうしたらいいですか?
という質問をしたら怒られるかな…。
もう今日明日にでも質問メールだそうかと思ってたんだけど。
0098名無しの愉しみ
03/10/23 19:14ID:???それはまず自分のサイズ計測がまずかったのと
Mのパンツはもともとローウエストということを十分承知の上で
ということを大前提にして丁重に聞いてみたら?
0099名無しの愉しみ
03/10/23 19:45ID:???ベルトしたらいいんじゃない?
0100名無しの愉しみ
03/10/23 19:53ID:???(・∀・)イイ!
0101名無しの愉しみ
03/10/23 20:03ID:???ちょっと縫い方で確認したい点がありMに電話して丁重に聞いたところ、
○山さんに開口一番「そういうことはメールで質問してくれませんか」と言われました。
ちなみに私は洋裁初心者ではありませんし、質問内容も低レベルではなかったと思います。
そんなこと言うなら、「質問はすべてメールで」と明記すべきで、
HPに書いてあることを真に受けて電話した人間を非常に不愉快な気分にさせる、
というのはどうかと思いますよ。Mの商売も一応相手あっての客商売なんですから。
0102名無しの愉しみ
03/10/23 20:35ID:???注文ページに「¥5,000以上お買い上げの方には、手数料、送料は無料と
させて頂きます。」とありますが、この5000円とは税別の、パターン代のみの
金額なんでしょうか? こんなことをいちいちMにメールするのもなんなので
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?
0103347
03/10/23 20:50ID:IDCCB8QPそうっすね。それはMに言ってあげたほうがいいと思いますよ。
>102
テーラードだけ買った時、送料無料にしてくれました。経験談。
カーゴパンツの型紙を買ったので、手持ちの布でまず一度縫ったら
きれいにできたが、布が薄くてこの時期寒いw
最初から本番用の布でやればよかった。
明日から近くの布屋がセールなので、ついにケープコート用の布を
買ってこようと思ってます。でもまだどんなので縫うか決めてないんだ‥
0104名無しの愉しみ
03/10/23 20:55ID:???そういうことはここでは言わないほうがいい。
あれ3900円でしょ?
これから、あれ買った人が送料ただにならなかったら、この話持ち出すひとがでてくる。
0105名無しの愉しみ
03/10/23 20:55ID:???テーラードは4900円です。
010697
03/10/23 21:40ID:???ありがとうございます。
やっぱり計測がまずかったのかなあ…。
腰が張りがなくて、ヒップもあまりない方なのに
ウエストだけが異様に(5号くらいも上)太い。身長165センチ。
…こういう体型でローウエストに挑戦したのがそもそもまちがいなのか…(泣
>>メールの前に、まず>>99さんのおっしゃるようにベルトで対処します。
それと、もう少し脇の縫い代で調節して腰周りをぴったりさせてみます。
いきなりこの状態からメールするのはコワイし、Mさんに申し訳ないですから。
でも、どう考えても「ローウエスト」と分かっていて買ったのに
「股上上げたい」なんてムシが良すぎますよね…。
修正代、けっこうかかったのでなんとか満足いく出来にしたいのですが…
0107103
03/10/23 22:04ID:IDCCB8QPべつにサービスでただにしてもらったわけじゃないですよ〜。
あそこの料金形態だとただになるんです。ちょっと書き方悪かったですね。すみません。
4900円なので、「5000円以上って税抜き、税こみ?」と悩んで注文したら、
消費税入って5000円こえてればいいとのことでした。
個人的ひいき(なんてものがあれば)だったら、確かにこんなところに書くのはヤバいw
0108名無しの愉しみ
03/10/23 22:39ID:???私は4900円の物を買って、送料とられました。
税抜きで5000円以上の場合のみ送料無料だと思っていたので、
今の今まで不満はなかったけれど、対応が違うのは納得イカン!!!
0109名無しの愉しみ
03/10/23 22:40ID:???もう、怖くて眠れないよ。
確かにすごい人かもしれないけど
非常識にも程があるって感じかも・・・・・。
Mへの質問メールこそが、挑戦状だよ!!
売りっぱなしだからね・・結局
買いっぱなしでいいんだよ。
解らないことはみんなココで教えてくれるぅぅぅ。
0110名無しの愉しみ
03/10/23 23:02ID:???「説明書のこの部分は、これこれこういう作業でいいのですか?」みたいな
本当に初心者丸出しの質問をしたんだけど、かなり丁寧にメールくれたよ。
ちょっと日本語は分かりづらかったけれども、丁寧に解説はしてくれた。
御礼のメールにその後の経過も書いたら、そこでの間違いも指摘してくれて、
親切だなー、と思ってたんだけど。
0111名無しの愉しみ
03/10/23 23:08ID:???98です。
実は私もヒップとウエストの差が大きく、パンツ補正してもらったことがあります。
結局その差を埋めるとシルエットが狂ってしまうのでMの正規の補正でも限界があるそうです。
ちゃんとベルトをすることを推奨されました。Mに限らず既製品も全体がローウエストなので
そういうもの履くときには私は見えてもOKなかわいい柄の"腹巻き"を愛用しています。
よく売ってるし結構実用的なので、ぜひ試してみてください(w。
0112名無しの愉しみ
03/10/23 23:09ID:???ウザイんですが…。
0113名無しの愉しみ
03/10/23 23:14ID:???どんなメールかコピペしてよ。
怖くて眠れないほどのメールなんてあるん???・・・どうも胡散臭い(笑)
0114名無しの愉しみ
03/10/23 23:16ID:???喜んで答える質問と、聞かれたらいやな質問があるんだよ。
素人の質問って、本当に怖いから。知らないが故に、してはいけない質問、
実は本質を突いている質問があるのでは?
ちなみに、私の場合、「縫ってみたけどサイズ合わなかった」って書いたら、
いやがられたみたい・・・あとは、素材とか、接着芯の質問もいやがられたな。
同じ異邦人、っていうことで、カットソー縫うときに異邦人がらみの質問したら
それもいやがられた。
0115名無しの愉しみ
03/10/23 23:24ID:???判らないとおもうのだが。
そういう質問でも、キチント答えるのがプロなんじゃない?
プロ相手にやってる商売じゃないんだから・・・。
88サン(引き合いにしてごめんね)みたいな、初心者さんだって多いのに。
0116名無しの愉しみ
03/10/23 23:40ID:???してもいいけど、ばれちまう。
信じる信じないは、もらわないとわかんないって!
0117名無しの愉しみ
03/10/23 23:44ID:???ウザイ気持ちもわかるけど、M使った人じゃないと
話してもわかんないもんね・・・・
0118103
03/10/23 23:50ID:???えっ、ほんと?
規定を変えたか、あいまいなのか(んなわけ‥)。
ちなみにいつ買われました?
私が買ったのは今年の五月くらいです。
送料払うつもりで買ったら(代引きで)、大丈夫だった。
0119名無しの愉しみ
03/10/23 23:50ID:???「泥棒に入られた人は鍵をちゃんとかけていなかったから。
窓をちゃんと閉めていなかったから。私は一度も入られたことがないよ、
私はちゃんとしているから。入られる人が悪いんだよ。」
って思うでしょう。スリとか、痴漢もそうかな・・・
でも、どんなにちゃんとしていたって、被害に遭うときは遭うんだよ!
それと同じ。「私はMからぶち切れメールなんてもらったことない。
私は礼儀正しい常識人間だから。私にはいつもMは親切だよ。
ぶち切れメールもらう人が悪いんだよ。」
実際被害にあったことないと、優越感があるのかな・・・
0120名無しの愉しみ
03/10/23 23:57ID:???ほんとほんと、そのとおりっ。
それがいいたかったよーー。
0121名無しの愉しみ
03/10/24 00:06ID:???ミシンの質問はうちが答える筋合いじゃないということでは?
ミシン操作についてはメーカーが一番よく知ってるだろうし。
たまたま同じモノを使っているからといって
なんでうちが答えなきゃならんの?と内心思ったのかも試練。
でもMでは何でも質問してもいいような感じで案内してるので
あれこれ質問されるのが嫌ならどこまで質問してもOKか
あらかじめはっきりさせとくのがお互いのためになると思うが。
0123名無しの愉しみ
03/10/24 00:18ID:???メーカで聞いてください。って返事すればいいと思うんだよね。
煽りが紛れ込んでたとしても これだけ逆切れメールを貰ったって人が
いるんだから、その人達すべてがMに対して頓珍漢で失礼な
メールを送ったとは思えないし。
0125102
03/10/24 01:07ID:???レスありがとうございます。
4900円のパターンを購入して、送料をとられた方とそうでない方が
いらっしゃるようで・・・118さんは4900円のパターンを購入されたのですよね?
もし今年の5月であれば比較的最近ですから、たぶん税込みで5000円を超えれば
送料無料なのかもしれませんね。まさか答えが二つに別れるとは思ってなかったので
もし私の質問で気分を悪くなさった方(送料をお支払いになったお方)がいらしたら
ごめんなさい。
0126名無しの愉しみ
03/10/24 01:11ID:???これ、どうやって表示させるのか教えてください。
0127名無しの愉しみ
03/10/24 01:21ID:???そういう質問をするから
Mさんも切れるのもなんか納得。
逆切れメールの原因はあなたにあるとみた。
メールを晒してもあんまり同情されんかもね。
0128名無しの愉しみ
03/10/24 01:31ID:???って表記は「○○ちゅわん、みっけ。私もハリハリしてくネ(はあと」系に出入りしてる香具師だな。
そのテンションでメールすりゃ誰でも切れるわ。Mも最近こういう顧客多いんだろうな。
0129名無しの愉しみ
03/10/24 01:36ID:???>>一切ないのかなあ。
説明書は何度か書き直したり変更したりしているようです。・・・・が!!
古いバージョンでは正しかったはずの図が新バージョンでは間違った図に
改定(改悪?)されていたこともありました。
うっかりさんみたいなのでタイプミスや図の間違いは指摘してあげましょう。
裏地1・75mはたぶんまだ気がついていないのでしょう。
○山さんも助手にチェックしてもらえばいいのに・・・。
0130名無しの愉しみ
03/10/24 02:11ID:???分かる人なら型紙自体を買わないだろうし。
本音ではある程度自分で洋裁の基本は調べて
欲しいんじゃないかな。
こういうことをはっきりサイトで公言すると
とっつきにくいから質問は何でも受け付けます
という建前になってるとか。
0131名無しの愉しみ
03/10/24 07:00ID:???本当にクルル等のBBSの投稿者の文体ってキモイよね。
013297=106
03/10/24 07:04ID:???レスありがとうございます!
見えてもOKな腹巻…グッドアイデアですね(w
なんか私も腰に防寒用の下着でもはけばいいかな〜…でも
それでいつも調整しなくてはいけない…となってくると、
だんだんめんどくささが無意識にあって履かなくなる無精者の性格で…
なんとか股上を上げられればなあ〜と思ってました。
でも、腹巻なら、下着と違ってスポーンって履けるし
すごくいいアイデアです!
不精な私でもせっかくのパンツのパターンを
お蔵入りにしなくてすむかも。
さっそく物色してきます!ありがとう!
0133名無しの愉しみ
03/10/24 07:05ID:???うんざり。
0134名無しの愉しみ
03/10/24 07:10ID:???私も質問系の話題に現れたので、人のことは言えないんですが…
前回ちょうど私がそのパンツを買う頃も、「キツイメール」話題で
ものすごく荒れてました。
で、「そういう話題はもう何度もループするだけからヤメレ」という結末
だったような気がします。
その手の話は確かに盛り上がりますけど、どうも見てると
「盛り上げ役」の人がいるような…
そろそろ終結させる方向でいかがでしょうか?皆様。
私はなんだかんだ言っても、まだまだMさんにお世話になるつもりなので。
…生意気言ってすみません。
0135134
03/10/24 07:11ID:???0136名無しの愉しみ
03/10/24 07:56ID:???ストレッチの生地で作ろうと思ってますが
縫いにくいでしょうか?
説明書の最初にベルトの前はしにノビ止テープを張るとよいって
かいてありますが、前はしとは、ベルトの=の部分でしょうか、Uの部分でしょうか
すみません、あわせて教えていただけませんでしょうか?
0137名無しの愉しみ
03/10/24 10:37ID:???見えても恥かしくない腹巻、かわいいデザインのがたくさんあるよ。
薄手でウエストまわりがスッキリするのに
保温がしっかりしていて実用性もあるしGOOD。
生理痛も軽くなるから、股上が浅くないボトムの時も
保温のために着用していて良し。
今の時代、股上がしっかり深いボトムだと
オバハンくさくなってしまってカッコワルイ!
というのは理解していても
自分も微妙な年齢なので
最近の股上の浅いボトムは自転車に乗るとき
ケツや下着が見えそうで不安だったのも事実だ。
見せ下着を履くような年じゃないし。
ケツや下着を晒して歩くのは社会の迷惑だしなー。(゚Д゚)
腹巻は出た時、(・∀・)イイ! これだ! と思った。
0138132
03/10/24 10:50ID:???2ちゃん風に言うとワロタ です(w
私と多分同年代なのかなー?
私ももう迷惑条例違反な年代なので…
このローウエスト具合だと、トップスは絶対お尻が見えない長さのしか
着られない!!
なるべく隠す努力をしますが、137さんのご意見だと
腹巻にその他の効能があり、かなり冷え性の私にもグッドな商品なので、
即物色してきます!意外にこの冬「腹巻」の方が大活躍だったりして(w
いいもの教えてくれて本当にありがとう〜。ちょっと立ち直りました。
0139111
03/10/24 11:28ID:???この冬は腹巻き仲間が増えそうでうれしいw。
0140名無しの愉しみ
03/10/24 17:19ID:???多分気づいたところは訂正してると思う。
0141名無しの愉しみ
03/10/25 10:23ID:???ファスナー付けがないだけ早いかも。
プリーツがあるからジーンズの上にはいてもよさげ。
0142名無しの愉しみ
03/10/25 14:30ID:???Mの相談した人とそれに答えてる人がいるヨ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1066796980/8-30
0143名無しの愉しみ
03/10/25 14:30ID:???0144名無しの愉しみ
03/10/25 15:31ID:???おめでとう(´∀`)
ちなみにどんな素材で作ったの?
私もプリーツスカートのパターン買ったから早く作らなくちゃ・・・
0145名無しの愉しみ
03/10/25 19:18ID:???キュプラ混のハリとつやのある薄目の生地でした。
綿100だとパンツに重ねた時裏地がないとはりつくけど
これは大丈夫そうなのでうれしい。
144さんもがんばってね。
0146名無しの愉しみ
03/10/25 21:10ID:???なんとか形になって一息。まだボタンつけてないんだけど。
‥‥でも、気のせいだろうか。前立ての型紙裏返しじゃあ‥‥?
縫おうとしたら説明書と合わなくて、結局ごまかして縫ってしまったが。
(あと、左前、最後の出来上がり図にあるようなステッチを
どこで入れるのかわからん‥‥)
でもまだよくわかってないので自分のせいかも。
もう少し考えてわからなかったら聞いてみるかー。
でもできあがりはよかった。黒で作ったせいもあってか、けっこう印象がシャープ。
0147名無しの愉しみ
03/10/25 23:45ID:???ベルト布は裏表全面芯貼りじゃなかったですか?
mの型紙は接着芯を貼る型紙は//が印刷されていると思いますので
確認してください。
前開きのUの部分にはストレートの伸び止めテープを貼ったような覚えがあります。
これって説明書に載っていませんでしたっけ?スリムストレートの説明書にはありますが。
もし載っていないのでしたら、落丁だと思います。
説明書に通しナンバーが振っていると思いますので全頁あるか
確認してはどうでしょうか?
0148名無しの愉しみ147
03/10/25 23:47ID:???誤 接・c 正 接着芯 です。失礼しました。
0150146
03/10/26 00:08ID:???やっぱりそうですよね。それでやったんですけどねー。(布を表にして)
説明書の4P中段の図はやっぱり逆だと思うんですが、
下段を見るといいような気もする‥‥?
まあなんとなくつじつまはあったんですけど、あれでよかったものか (´・ω・`)
ケープコートは用尺が140と書いてあるのに、すっかり見逃して110幅で
布買ってしまったし。うっかりすぎだ‥‥
0151名無しの愉しみ
03/10/26 07:02ID:???ありがとうございます。タイトフレアーを作った後の
ストレートパンツなので、芯張りに戸惑ってしまいました。
//もついていましたし、前端とも記載がありましたが
//の全体を貼るのか、ウエストの表面に出る裏部分のみ
貼るのか?悩んでしまって。
すみません、たすかりました。早速、つくりにかかります。
0152名無しの愉しみ
03/10/26 07:11ID:???チョト痩せてサイズが変わってしまった!
自力で補正は難しいでしょうかねぇ…・゚・(ノД`)・゚・。
普通のスカートだと型紙を3分割して縮めるけど、
プリーツごとに縮めたら出来るかな?
めんどいな〜と思ってなかなか手がつけられてない状態です。
0153名無しの愉しみ
03/10/26 12:09ID:???Mに相談するのが一番だと思うよ。
普通の前後ろ2枚のスカートだったら
脇で調節するんだろうけど・・・
でも、やせたなんてうらやましい!
0154名無しの愉しみ
03/10/26 17:49ID:???これは加工やさんに頼む予定。
赤の薄手のツイードで縫ったけど、「派手過ぎかなあ」と不安に思っていたところ、
おとといの朝日新聞で今、赤が流行っていることを知り、思いがけずも
流行のコートになる・・・かな?私、32歳だけど赤い服ってほとんど着たことないのに、
いきなりコート、赤にしてしまいました・・・
このコート2着目で、今回は丸襟にしてみたけど、台襟が高いせいか、
かわいくなりすぎないのが良い。ほんとにシンプルなコートだから、
飽きがこなくて、また作りたくなりそう。コートって買うと高いから、何着も
持てないけど、縫うと1着1万円くらいですむから、その気になれば
日替わりで着られるくらいコートが持てる。ただ、縫う時間がそんなにないけど・・・
0156名無しの愉しみ
03/10/26 22:30ID:???赤のツイードで丸襟、わたしも好みな感じです。
うpして欲しいです。
J0000、「ロボット」の意見が気になり、
欲しかったけどまだ未注文なのです。
0157146
03/10/27 00:00ID:???嬉し恥ずかし、でうぷしたいところですが、デジカメがない(ノД`)
友達に撮ってもらえるチャンスなどあったらあげさせてもらいます。
けっこう縫いやすかったです。芯貼る箇所も少なかったし。
裁断と芯貼りは別にして、一日で縫えました。
縫い物はじめてから、デジカメがほしくなってきてしまった‥‥
0158名無しの愉しみ
03/10/27 02:30ID:???わかるわかる、私もデジカメ欲しいよーん。
編物もしてたんだけど、それはフィルム写真に撮っておいてある。
でも、こういう物撮りは、デジカメのほうが何かと便利なんだよね。
まとめて撮らなくてもいいし、何枚か試して一番いいのを選べるし。
0159154
03/10/27 12:21ID:???ありがとう!実は私もデジカメ持っていないので、
うpは難しいかも・・・
これからボタンを買って、ボタンホールをお願いするから、完成まで
あと2週間はかかるかなあ。週末でないとボタン買いに行けないので。
早くしないとこのコートのシーズンが終わってしまう・・・
真冬の前のコートとして作ったので。
「ロボット」かどうかは、見方によるなあ。カタログを見て
「ロボット」と思うならやめた方がいいし、思わないなら
大丈夫なのでは?あと、生地にもよるかも。私のをうpして
ロボットかどうか見てもらえれば一番いいんだけど・・・
あと、ミュージアムのコートも見てみたら?ただ、着用写真
少ないよね。
あと、コートはサイズ選びが難しいと思った。中にスーツ着るため
お勧めより2サイズ大きくしたけど、今回は薄手なので脇の縫い代3ミリ
ふやして、全体で1.2センチ小さくなるようにしたけど、大丈夫みたい。
ボタンをはめてみないことにははっきりとは分からないけど。
0161名無しの愉しみ
03/10/27 14:52ID:???手芸板、作りませんか?
◆新板をねだるスレ@運用情報◆2枚目の野望
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1066408845/456
新板祭りなので、もしかしたらもしかするかも。
手芸板ほしい人は上のスレで、意見表明をお願いします。
0162名無しの愉しみ
03/10/27 15:23ID:???イラネ(゚Д゚)
0163名無しの愉しみ
03/10/27 19:05ID:???0164名無しの愉しみ
03/10/27 19:59ID:???Pコート、姉とMを比べてから買ってもいいかもね。
0165名無しの愉しみ
03/10/27 21:04ID:???足の付け根のしわが非常に気になる。
おばさんパンツと言われてもいいから
しわの入らないパンツの型紙が欲しい。
あんなしわ、みっともなくて着れないよ(´・ω・`)ショボーン
0166名無しの愉しみ
03/10/27 22:08ID:???ttp://www.m-pattern.com/q&a.htm#q16
しわについては↑とのことですが、ミュージアムのしわってどれのこと?
0167名無しの愉しみ
03/10/28 07:37ID:???そういう感覚の人にはMは向かないだろうね。
Mユーザーにとってはおばさんパンツなんて
みっともなくて着れないし…違い過ぎ…
0168名無しの愉しみ
03/10/28 08:08ID:???またにシワが入ってても気にしないんですか?
あちこちの掲示板などで Mの作品を見ても
またにシワが入ってる物を良く見ます。
市販のパンツでも シワが入るものと
そうでないものがありますが 私もシワが気になるので
試着は欠かせません。
シワが入るすべてのパンツがおばさんパンツだとは思わないし
おそらくM利用者の中では 私は若い方だと思いますし。
0169名無しの愉しみ
03/10/28 08:36ID:???横の方に向かって出るシワは普通に感じる29歳。
ジーンズだってでるやん。
一緒でない?
0170名無しの愉しみ
03/10/28 09:03ID:???ωシワ
0171名無しの愉しみ
03/10/28 09:04ID:???アレって、ジーンズにも入るシワだよね。
そもそも「股上深〜いボトムが欲しい」「オバサンボトムが好き」
「ローウェストって何?」「ウエストシェイプされてない服はずんどう」
という考えの人は、Mの服は向かないと思うな。
煽りじゃなくそう思う。
なんでMの服にするの?
別にMじゃなくたっていいじゃない。
ミセスのスタイルブックやレディブティックの
実物大型紙だってあるんだし。
Mの服が向かない人が、それでもMの服着たいんだけど
どうしたらいいですか? どう改造したらいいですか?
と質問したらそりゃあMさんもムッとくるべ。
カワイイ腹巻をしてMのパンツを履こうな人達は
微笑ましくて頑張って着てね!と応援したくなったけどさ。
0172名無しの愉しみ
03/10/28 09:08ID:???いるいる。
ローライズのボトムを
「ウエストで止まらない服は気持ち悪いのよっ!」と
ウエストまでずりあげてベルトして着るオバハン。
そういう人はマンジワになってるだろうね。
うちの近所でドキュソギャノレ向けの服のバーゲンがあった時に
ウエスト80以上ありそうなオバサンたちが
ドキュソギャノレ向けのボトムを競ってたくさん買っていました。
「若い子の服ってウエストが太いから 入るのよね」
みたいに言ってた(本当に言ってた。ネタやツクリじゃない)。
いや、それは、ウエストで履く服じゃなくて
腰骨あたりで履く服なんですけど……と心の中で思った。
0173名無しの愉しみ
03/10/28 09:10ID:???ちょっぴり何か勘違いしてない?
自分で服作りたくてパターン探して
Mで造りたい人がここにきてるのよ!
なんでMの服にするの?って
自分で作りたいからに決まってるじゃんか。
Mで聞けないからここでMユーザーの方に
意見を求めてるんじゃないのかな?
あなた○山さん?
0174名無しの愉しみ
03/10/28 09:16ID:???股上を深くする、オバサンボトムにする…
等は、全部Mの服の特徴を無しにするってことでしょう?
それだったらMのパターンを使う必然性が
ないと思うんですよ。
M以外の型紙のほうが貴方にぴったりな型紙
(股上が深い、股下を続けて縫わない、
ウエストとバストヒップの差が大きい)が
ありますよ。
Mを直して貴方の理想の型紙にするより
最初から理想の型紙を買ったほうがいいですよ
と思ったんです。
0175173
03/10/28 09:26ID:???わたし165さんじゃないので
念のため。
0176名無しの愉しみ
03/10/28 09:35ID:???誰も言ってないと思いますが・・・
股上が浅くてもシワが出来ないパンツもあるでしょ。
Mの言うおばさんパンツは
股上云々ではなく、足を閉じた状態で作った型紙の事ですよね。
0177名無しの愉しみ
03/10/28 09:41ID:???ある程度のハリと硬さがあれば大丈夫だったけど。
0178名無しの愉しみ
03/10/28 10:15ID:???縫ってる人のこと?
もしそうなら、私もずっと気になってた。
あれはちょっと吊り上げすぎだよねぇ…
私も何枚もワイドフレア縫ってるけどあんなしわ出た事ないよ。
市販のローライズのパンツでもあんなに吊り上げたらωしわ出るよ〜
もしタイトフレアの話なら、何回も既出だけどゴムパンの宿命なので仕方ないと思う。
0179名無しの愉しみ
03/10/28 10:26ID:???股やウエストのおさまりが悪くて
なんとも気持ち悪かったので(オバハンでスマソ)
Mのローライズ気味のパンツに文句言ってる人の気持ちも
わかるけどな。
今は慣れた。
ローライズ気味パンツを避けると
完全に流行を無視したすごいオバサンボトムになるので
仕方なくオバじゃないボトムを履いてるうちに慣れてきた。
今はMどころか、ユニクロのボトムですら
ローライズ気味が当たり前だしな。
0180婦人パターンナー
03/10/28 12:29ID:???ファスナー止まりのあたりで横に出るしわ?それとも
股下から下に向かってあまるしわ?
いずれにしても股上の深さとは関係なく、
横に出るしわなら実寸のヌード寸よりぴたぴたな設定だから出るもので
それはいまどきのパンツらしいと思う。(程度にもよりますが)
けど股下から下に出るしわは型紙自体が体に合ってないか
型紙の基本設定(おもに前パンツ)の修正が必要だと思います。
どちらにしても股上の深さとは関係ありません。
(無理に吊り上げてはいている場合を除く)
0181名無しの愉しみ
03/10/28 15:37ID:???どちらかを使ってツイードでクロップパンツを作ろうと思っています。
どっちがカッコよくできるかなぁ。
ブーツとケープコートでコーディネートしようと考えてます。
ケープコートも作るのはこれからなんですけどね。
0182名無しの愉しみ
03/10/28 18:06ID:???このスレが関連スレにあがっています。
反対の方、賛成の方、きてください。
【新設】手芸板(仮)設立議論【現状維持】
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1067269191/
マルチ失礼しました
0183名無しの愉しみ
03/10/28 18:44ID:???165さんからの発言はその後ないね・・・
ちゃんと、おへそかその少し下あたりではけば、
ほとんどしわは出ないと思うけど・・・
ただ、タイトフレアはこのはき方だとヒップの下の布が
かなり余ってあまりかっこよくないけど、ゴムパンと言うことで
あきらめている。
ミュージアムといえば、タートルネックも縫った、長身の方の
ストレートパンツのはき方も、ちょっと上に引き上げすぎな気が。
またのところにしわが入りすぎ。
参考にするときは、カタログを見た方がいいよ。正しいはき方だから。
これを見て「ちょっと・・・」と思うならやめた方がいいと思う。
好みは人それぞれだから。
0184名無しの愉しみ
03/10/28 19:10ID:???やっぱりゴムパンだよね。
ゴムパンの中では一番カワイイかなってところ。
0185名無しの愉しみ
03/10/28 19:21ID:???ほんと、後悔している・・・
タイトフレア、1着しか縫っていなくて、部屋着専用。
ワイドフレア買えばよかったよ。
ここのところ、Mはゴムパンばかり。ファスナーはもう
出尽くした、ということなのかな。
0186名無しの愉しみ
03/10/28 19:32ID:???ハリと厚みのある生地で作ると外着としてもかなり使えるんだけど
(私見)
ワイドフレアはスタイルが良い人は似合うだろうけどね。
0187名無しの愉しみ
03/10/28 19:40ID:???欲しくなってきた〜。今年はMのようにほんとタイトな丈短めのものばかり
特集されているよ。でもコートって芯貼りが嫌いな私にとっては
いまいち作る気が起きないんだよね。全面とか貼るのめちゃくちゃ大変そう。
うちのヘタレアイロンじゃぁ、。
0188名無しの愉しみ
03/10/28 19:41ID:???パンツのラインはたしかに綺麗だと思う。
高校生のいとこにサイケな柄の布で作ってあげたけどすごくかっこよく着てくれてる。
でも一番気に入ってるパンツはストレート。
0189185
03/10/28 20:36ID:???テーラードと上下で作ってスーツに・・・っていうのはちょっと無理か。
ワイドフレアー、スタイルよくないとまずいかな。
ワイドフレアーって一度も着たことなくて、着たら自分がどうなるか
分からないけど、興味がある。
でも、私身長159センチでそんなに高くないし、スタイルもよくない
(ストレートパンツ、裾10センチ以上カットしているよ・・・)
から危険かなあ。
0190名無しの愉しみ
03/10/28 23:01ID:???ゴムパンでスーツはどうよ?
ならばワイドフレアのほうが絶対によし、と思うが。
私も身長159。ワイドフレアはいてるが、周りの評判良いよ。
0191名無しの愉しみ
03/10/28 23:38ID:???今出てる「ミセスのスタイルブック」に、パンツのパターン付録でついてるよ。
見てみたらどうでしょう。
もろにおばさんパンツだったような気がするけど、
もしかしたら合うかもしれないよ。
パンツは、流行のラインも必要だけど、スカート以上に
微妙な体型に左右されるので、似合う個人差が大きいように思う。
自分にすんなりくるものを穿いた方が、結果かっこよく見えると思うよ。
デザインのラインよりも、お尻の下から後ろ太ももが変に余ってるのが
パンツとしては一番よくないでしょう。
それさえクリアできてれば。
0192名無しの愉しみ
03/10/29 00:02ID:???今日、初めてパンツを縫ったんですけど
ファスナーのビラビラは表面に出てるので
いいんですよね?
0193名無しの愉しみ
03/10/29 00:06ID:???スラックスならいいのでは?
0194名無しの愉しみ
03/10/29 00:21ID:???意味わからないよ。
ビラビラってどれのこと?
0195192
03/10/29 00:36ID:???ファスナーのスライダーの上のビラビラです。
折って縫い付けるだけで、見返しの中には入らないんですよね?
0196名無しの愉しみ
03/10/29 00:49ID:???ビラビラってスライダーの上のテープ部分のこと?
ピンキング鋏で切ったようなギザギザになってるところ。
それって表に出ないものじゃないのでしょうか?
192タンの持ってる既製品のパンツと比べてみては。
全然見当ハズレな部分のことだったらスマソ。
0197名無しの愉しみ
03/10/29 00:57ID:???Mのスラックスも、股を続けてガーッと縫う縫製だよ。
おばさんパンツの縫製とは違う。
でも、スラックスは
着やせ効果は薄いけど
ゆったりして履き心地は楽かも。
Mのストレートなどに抵抗がある人にはいいかもな。
0198192
03/10/29 01:06ID:???レスさんくすこ。
『ピンキング鋏で切ったようなギザギザになってるところ』です。
やはり・・・。失敗してしまったようですな。
見返し縫うところでなんかおかしい、治まらないぞって思いつつ・・・。
今度こそ。
0199名無しの愉しみ
03/10/29 01:38ID:???でも着てみたら、ポケットがパカ〜と浮いてしまう。
どうして?どうやって直したらいいの?
0200名無しの愉しみ
03/10/29 07:25ID:???ポケットに手を入れやすいようある程度の浮きを
パターン自体に加えてあるはず。
タイトフレアは浮きが大きいなとは私も感じたけど
たぶんゴムパンだから腰周りの分量が多いせいじゃないかなあ。
出来上がってから直すのはちょっと難しい気がする。
脇を数ミリ詰めるくらいしか....
前からカキコがあるように、スラっと見えるタイプのパンツじゃないんで、
私はいつもポケットつけてカーゴパンツ風にしたりしてます。
0201名無しの愉しみ
03/10/29 07:32ID:???>お尻の下から後ろ太ももが変に余ってるのが
↑これですよね!
私もローウエストでもジャストウエストでもいいから、
どうやったらお尻の下がすっきりするパターンになるのか?
これが大問題なんです。
これをクリアしてきれいに見せるパンツはいったいどれなんでしょう?
(Mの中でいうと)
0203名無しの愉しみ
03/10/29 10:09ID:???ワイドフレアのファスナー、Mの説明書通りにやると片側のギザギザは見える。
見返しの中に隠れないようになっている。
確かに既製のパンツはギザギザが普通見返しのなかに入ってるよね。
私はMのやりかたはそうなんだとそのままギザギザを折り曲げて縫ってしまっているが、
他の方はどうしてますか?
0204名無しの愉しみ
03/10/29 10:43ID:???ブーツカットもそうだよね。片方のギザギザは表に出ている。
要するに、片方は全体が表に出ていて、見返しとかに隠れない。
私も、ギザギザを折り曲げてそのまま表面に縫い止めているけど、
この服はこういうものなんだ、と思っています。
ストレートパンツは、両方ともギザギザはベルトの中に隠れる。
0205名無しの愉しみ
03/10/29 10:53ID:???私もワイドフレアはギザギザ見えたまま。
きっちり説明書どおりでないと、ややこしくなります。と
書いてあったので、やり方は多分間違ってない。
でもギザギザ、きちっと折り曲げて縫い付けてれば
人からは全然見えないところだしそれでいいのかな〜と思ってます。
0206名無しの愉しみ
03/10/29 11:16ID:???してるんだけど、姉のHPにはヨーロッパの俗に言う「生地ブランド」で
作ったものが多く載ってて、生地屋さんに行ったときに同じものがあったりするんだけど
実際に見てみると仕立て栄えしそうなものばかりなんだよね。
以前は色味や触り心地中心だった生地選びも、最近はすっかり「イタリアの生地?どこの生地メーカ?」
などをチェックし始めてきた今日この頃。まあ自己満と言われればそれまでですが。
なんかすれ違いなカキコだったらお許しを。
0207192
03/10/29 11:17ID:???片方のは見えててよかったんですね。
あれから説明書を見直してみたんだけど、
見当たらなかったんで、自分で見返しの中に入れるように
考えよう、と思ってたんだけど、このままにしときます。
ワイドフレアはベルトがないんですよねー。縫って初めて知った。
ストレートは持ってないんですがほしくなって来たヨ。
0208名無しの愉しみ
03/10/29 12:45ID:???B0325のハイネックブラウスとケープコート。
早速、トマトの100均で生地買ってきて
ブラウス作ってみました。
脇とかはスッキリしてるのに、すごく腕が回りやすくて感動。
次はケープコートいきます。どきどき。
0209名無しの愉しみ
03/10/29 12:58ID:???ケープコートできたら是非是非感想聞かせてください!
デジカメ持ってる人だったら画像うぷしてください!
私も買おうと思ってるんだけど、
ココであまり縫ったあとの感想がでてこないので、いまいち踏み切れない・・・。
見た目だけの感想だったらかなり出てきてたんだけど。
みんな結局買わなかったのかな?
0210名無しの愉しみ
03/10/29 13:03ID:???がんがってください!
ブラウスは自分は微妙に肩きついから
次は縫い代すこしだしてみよう‥‥
>187
遅レスですが、わかります>芯貼り嫌い
がんばってるけど、時間かかるし手を抜けないからなあ。
芯貼り専用の「四角いアイロン」ってどこかにないのかーw
0211名無しの愉しみ
03/10/29 16:27ID:???ワロタ
0213名無しの愉しみ
03/10/29 17:33ID:???>>210
さんくー。うp目指してがんがります。
さっきワゴンセールで買ってきたウール混のもさもさ布
(非モッサ)、あまりに汚れていたので悪ロン中。
大物は初めてなので時間がかかると思います。
ズボンプレッサーと似てるけど、こういうアイロンもよさげ。
でも湾曲してるみたいだから芯貼りには駄目かなあ?
ttp://misinya.com/mishin/elnapage/gene.html
もう売ってないかも;
0214名無しの愉しみ
03/10/29 19:53ID:???どこのお店に行けば姉と同じブランドの生地に巡り会えるのでしょうか?
私も、いつも「このブランドの生地欲しい」と思うのですが、どこに行けば
いいのか分からない・・・日暮里?できればお店のヒント希望。
0215名無しの愉しみ
03/10/29 20:39ID:l9FPyKEq厨なもんしかできないので、洋裁をやめた。
ついこないだMの存在をしって、
ケープコートでM初体験中。
質問Mail送りまくりで、なんとかやってましゅ。
表と裏がそれぞれ完成したので、
ぐる〜っと周囲を縫い合わせている時、
縫い代の角を落としてないことに気づいて
切りました。
表地も△に切っちゃいました(T_T)
頭ん中真っ白で、悲鳴もでなかった。。。
見たらぎりぎり縫い代部分だった。
無事に完成しますように。南無。
0217名無しの愉しみ
03/10/29 22:14ID:???裁断するだけで半日以上かかってるよ(つД`)
テロテロしてるポリエステルなんて買うんじゃなかった…。
ジャケットやカーデのインナーにするつもりだから頑張らなくちゃ。
0218名無しの愉しみ
03/10/30 00:41ID:???それを使って作れる服は
「たたむと小さくなる、旅行に便利、着心地イイ」と
メリットが大きいのに
それを使って縫製しようと思うと
とっても面倒なんだよね。
(特に裁断や芯貼りがメンドイと思う)
つくづく既製服はすげーよ…。
0219191
03/10/30 01:45ID:???もしかしたら私と同じくお尻の出っ張りのない体型かな?
私は悲しい扁平尻なので、Mのパターンはあきらめてるので、
アドバイスできません・・許してたも。
既製品では、てろんとしたジャージー素材のパンツ(ダンス用みたいやつね)
が最強なんですが、Mではそういうのがヒップハングなので、だめなんですよね。
なぜならば、お尻が無いということは、ヒップハングは引っかかりがなくて
歩いてるうちにずるずる落ちてきてしまうからなのだった。
0220名無しの愉しみ
03/10/30 01:57ID:???206さんじゃないけど、輸入ブランドものなら、「孝富」にありますよ。
アニオナとかロロピアーナとかエレガンスとか、
でも、バブル頃はほんとに品揃え豊富だったけど、
最近はあまりたくさん仕入れてないような気もする・・。
日暮里だったら「エレガンス川原」「パキラ」かな?
0221201
03/10/30 07:11ID:???>219
ガガーーン・・・
私もお尻の出っ張りのない体型です。大当たりです…
(そのため、サイズ的にはどう測っても90pで一見Mの5号…他は10号程度なのに)
実はMの最初が、「ニットパンツ」。これはゴムパンでニットなので、
とても自分の体型的にはヒットでした。
足もきれいに見えるので勘違いした…
気をよくしてローライズのワイドフレア買ったら、見事にずり落ちまくり。
評判も良かったし、かなり修正にお金をかけたのでショックは大きかったです…
でもね、今日ここで前に親切に教えてくださった方のアドバイスで、
今日までジャスコが2割引なので腹巻&薄い防寒下着買ってきます。
これでかなりカバーできるかもしれないそうなので。
後はベルト。まだあきらめないでなんとか着る工夫してみます!
では、美脚パンツみたいな、ストレッチのある生地だともしかしてうまくいく?
私はまだあきらめきれないよ〜ワイドフレア1回しか縫ってない〜(泣
0222名無しの愉しみ
03/10/30 08:23ID:???皆様いかがかな?
0223名無しの愉しみ
03/10/30 08:47ID:???やばい。こころぐらぐら。
0224名無しの愉しみ
03/10/30 09:51ID:???0225名無しの愉しみ
03/10/30 09:53ID:???姉、Pコートもステンカラーも超スタンダードな形だね。
イマ風を求めるなら、やっぱりMのPコート?
30代前半なので、どちらか選ぶなら姉かなぁ。きちんと感あるし。
うーん、でもMもカワイイし……悩むー!
ステンカラーみたいに、割引あったら即、姉に決めたかも!
話は変わりますが、姉の566か520のブラウスジャケット作った方、
いらっしゃいます?
むずかしかったですか? フィット感などはいかがですか?
スカートと合わせて礼服に仕立てようかと思っています。
0226名無しの愉しみ
03/10/30 10:59ID:???でも、姉の方がずっとコートらしい。実際着てみると、どっちの方が
大きく感じるんだろう・・・
好みは姉だけど、姉の場合、腕の動かしやすさが心配。
ジャケットに関しては、Mの方が断然動きやすいから。
0227名無しの愉しみ
03/10/30 11:24ID:???説明書はMにはかなわないでしょう。
0228名無しの愉しみ
03/10/30 12:09ID:???私もしっかり中に着込めるコートのほうがあったかくて嬉しいんだが。
そういえばここ4年くらいは(北海道に住んでるのに!)
中にスーツやジャケットや厚手のセーターを着こめるような
ゆったりしたコートを着てない…。
売っているコート自体が
中に薄手のセーターやブラウスやカットソーくらいしか
着れないような、細身のデザインのなんだよねぇ。
防寒は下着(ババシャツ、毛糸のパンツ、ズボンの下にタイツと靴下)
で。(最近の防寒下着は薄くて暖かくて可愛い)
カジュアルな格好で済む職業なのでできることだ。
スーツやジャケットを着ないとダメな仕事をしている人は
どういうコートを買ったり作ったりしてるんだろう??
0229名無しの愉しみ
03/10/30 14:16ID:???2つ大きいサイズのMのコートも着るよ。
姉も悪いとは言わないけど、わたしにはMが合うな…
ただしベルトは作らないとスーツには似合わないと思う。
Pもテーラードも、Mでもうちょい丈があったら
パンツスタイルにも最強なんだけどなー。
あの長さだとスカート向きなんだよなー。
0230名無しの愉しみ
03/10/30 20:04ID:???この頃のものは余裕で中に着込めるから。
あと、Mコートも2サイズアップして着ている。薄地だったら、
脇の縫い代1.5センチにしてます。228さんとは違ってベルトは作っていない・・・
まだ、そこまでのセンスが私にないから。でも、このコート、ロングスカートには
似合わないんだよね・
電車に乗っていると、PジャケットというよりPコートの人を
たくさん見るけど、みんな去年かその前のを着ているからかな?
MタイプのタイトなPジャケットはいつまで流行るんだろう。
それにしても、姉の生地ってほんといいねえ。惚れ惚れする。
こんなハイクラスの生地でMを縫ったらどうなるか見てみたいな。
Mのサンプル品の生地って、どう見てもそこそこのレベルのものだよね。
0231名無しの愉しみ
03/10/30 21:14ID:???0232名無しの愉しみ
03/10/30 21:35ID:???Mのパターンって既製服より袖丈が短くないですか?
私が人より腕が長い体型というのもあるのですが、それにしても短い…
長袖のパターンは全部袖丈をのばさなくちゃいけないので、かなりめんどくさいです。
他にもこんな人いないですか?
0233名無しの愉しみ
03/10/30 21:41ID:???ついでに言うとバストや肩幅で合せても袖だけでなく着丈もボトムの裾も長い。
シャツやジャケットを普通に作るとお尻がすっぽり隠れる。
まるで「すぐに大きくなるんだから大きいサイズにしておきなさい」と
言われブカブカの学生服を着ている中学1年生のよう…。
0234名無しの愉しみ
03/10/30 21:58ID:???見飽きてしまって・・・
もっと着用画像や辛口コメントほしいなぁ
個人サイトはぐぐってみつくしたし。
0235名無しの愉しみ
03/10/30 22:14ID:???私も232さんと同じく腕が長いのですが、
基準身長よりも背が高いということで、補正を勧められました。
が、計り方がマズかったのか、テーラードの袖は長すぎました。
「意味ねー」と思ったけど、着る方がのばすよりラクだし、
既製服だと袖丈が短いので、補正してもらってよかったです。
合わない型紙で作ると仕上がりがガッカリなので、
たくさん作る型だったら補正した方がよいのでは? と思います。
補正代、もうちょっと安いとうれしい。
既製服に満足できないから作る、という人は多いと思うので。
0236235
03/10/30 22:15ID:???0237名無しの愉しみ
03/10/30 23:22ID:???Mが忙しいこともあるかもしれないけど、投稿が集まらないことには
ミュージアムも更新できないよね。更新待っている人は、
自分も作品送ってみてはどうでしょう?私は、最近やっとMで
外に着ていける服がたまってきたので、ここらで思い切って
投稿しようかと思っている。でも、本当になんの工夫もない
普通の作品だからどうかとも思うけど・・・私、姉の布でM服も
縫っているよ。ただ、姉の生地販売、種類少なすぎ。
仕方ないけど、おまけに基本的にはあまり布だから、
しゃれたのではなくて、ものすごくベーシックなものばかり・・・
姉のショップページ見ると、「この生地欲しい!」ってよく思う。
Mのホームページで辛口は期待できないでしょう・・・
個人のホームページか、このスレでないと。
0238232
03/10/30 23:25ID:???私のサイズはMの5号サイズの設定のサイズに限りなく近いのですが
腕だけがかなり長いお猿体型なんです。
最近の既製服は腕が長いのであまり困ることはなかったのですが、
Mの長袖で私が買ったものは全部NGでした…
大体いつも5cm、リブタートルにいたっては8cmほどのばしました(T_T)
0239名無しの愉しみ
03/10/30 23:28ID:4a0XlX/g私もMの袖だとちょっと短いです。
特にジャケット・コートの類は、長めで着たいと思っているので
最初に作ったジャケット(ガウン風)は、「ツンツルテンだ・・・」という出来でした。
今はすべて勝手に袖口に平行に伸ばしてしまっていますが、結構面倒くさいです。
0240名無しの愉しみ
03/10/30 23:53ID:???逆に、姉だと詰めないといけない。姉シャツ、そのまま作ったら
長すぎて、1.5センチくらい詰めるべきだった。
そういえば、姉ショップでジャケット買ったときも、そのくらい詰めたな。
0241235
03/10/31 00:05ID:???補正してのばしてもらったので、
ノーマルな長さを知らなかった、という意味です。
テーラードと長袖シャツを買いましたが、
そのまま買っていたら、短かかったのかー、と。
>>240
逆に姉は長めなんですね。参考になりました。
0242名無しの愉しみ
03/10/31 00:22ID:???袖丈って、腕の長さだけでは決まらないものだから、一概に「腕が長い・短い」とは言えないかも。
私は>>239ですが、私の場合、肩に肉が・・・。背もちょっと高めだし、背中に肉もついてる。
あと、>>239にも書きましたが、長めの袖が好きなんです。好みの問題もあるかも。
0243235
03/10/31 00:45ID:???私も肩と背中に肉が……(笑)。おまけに胸板厚い。
確かに好みもありますよね。
私も既製品では短く感じているので、
せっかく作るのだから、と、長めにします。
0244219
03/10/31 01:15ID:???そうでしたか・・小尻ブームとかあったけど、
やはりお尻はある程度プリッとしてないと、どうにもあかんのですよね。
Mのワイドフレア、ウエストベルトにゴムを仕込むことできますか?
よくおばさん向けにあるように、部分使いでなくて、全体に入れてしまうの。
2〜2、5センチ幅くらいの太めのゴムを、3〜5センチ程度
寸法よりも短かめにして入れると、ギャザーがほとんどよらずに、
ずり落ち防止になってくれますよ。
私は既製品を自分で直した時にそうしてます。
あと、お尻下のだぶつきは、後ろ身頃(?)のウエスト部分を
1センチ削ると、不足分が持ち上がるので、わりと良くなります。
でもこの手はローライズには使えない〜。
0245名無しの愉しみ
03/10/31 03:23ID:???私、ぷりっとしすぎるくらいぷりっとさんなので、
市販の服も、Mの服も、サイズが合うのがありませんです。
ウエスト58にヒップが91。こりゃあ、いくらなんでも差がありすぎで。
どっちかにあわせたらどっちかがあわない。
この間Mのプリーツスカートを作ったのだけど、
思ったとおり私の体型では寸胴さんに見えまして、型紙しまい込みました。
私程度のぷりっとさんで、Mのパンツを作られた方がいましたら
どの型で作ったのか、感想など教えてください。
やっぱ補正必要かなあ。
0246201=221
03/10/31 07:03ID:???ありがとうございます。
ワイドフレア、見返しをつける前に多分ゴム仕込めます!
そうか〜〜、そういう方法があったんですね!!
これでMのパンツにすごく希望が出てきました。
一度トライしてみます!
すごく的を得たアドバイス、感謝感謝!です。
それと、お尻下のだぶつき対策もすごく参考になりました。
改訂「洋裁」を借りてみたのですが、補正にそういう項目がなくて…
でもローライズでは使えないんですね。
ワイドフレアは、何度か洗濯を繰り返した結果、だんだんしまってきたし
昨日腹巻wを買ってきたので、これでまず調整してみます。
後は、「ヒップを持ち上げる」タイプのガードルとかで
肉を真ん中辺に持ち上げれば…でもこれはもう多分ムリ…。
(そこまで調節調節してまでだと、もう無意識に履かなくなる自分…鬱)
0247名無しの愉しみ
03/10/31 10:22ID:???投稿したいけど、あれってずーーっと残るジャン。
私は普通のBBS形式でさらっとログが流れてくれるほうが
いいんだよね。だって、縫っていくたびに上手になってるから
前の作品がずっと晒されてると、下手なところばかり
気になって恥ずかしくなりそうで、投稿するの嫌なんだよぅ。。
0248名無しの愉しみ
03/10/31 11:08ID:???みゅーじあむに投稿できん。
布の選び方やアレンジに関してはパクリ(市販の服の真似、
Mさんの選んでる布やアイディアの真似、
他のみゅーじあむの投稿のアイディアの真似)もたくさんしてるしな。
自分一人で着て、誰にも迷惑かけずに楽しむ分にはパクリもいいが、
投稿したり、自分でMPLファンサイトを作って発表するには
パクリ服はマズー。
0249名無しの愉しみ
03/10/31 12:41ID:???もしかして、10代か20歳過ぎたばかりの方ですか?
私もそのころはそんな体型で、ズボンを買うとき、ウエストに合わせると
ヒップがきつきつ、ヒップに合わせるとウエスト緩すぎで、ズボンを買うときは
外だけでなく内側もボタンがあって、かなりウエストをしめるものとか、
「ヒップが入って、とにかくウエストで止まるズボン」をはいてました。
でも、10年たった今、ヒップはそのまま、ウエストはヒップと同じ号数か
超えそうな勢い。あのころが懐かしい・・・
245さんもそのうちMも市販の服も問題なく着られるようになるかも(全然
慰めにならないけど)。
0251245
03/10/31 13:27ID:???なるほど・・・、年齢もあるのですね。
そんな私実は28です。
28は・・・「20歳過ぎたばかり」にはあて・・・・はまらないです・・・ね(笑)
↑ずうずうしい。
尻痩せに励むことにします。
0252249
03/10/31 15:56ID:???28歳の方だったのですか?
私が今の体型になり始めたのはちょうど28の頃でした。
27歳の時1年間留学して、結構大変で、
帰国したときは母に「お腹に全然肉ないじゃない!」
と言われたくらいやせました。1年後、結婚式を挙げて、
ウエディングドレス、ぎりぎりセ−フ!で今の体型へ・・・
251さん、女性らしいナイスバディじゃないですか!
せっかくだから、その体型を生かしたワンピースとか、スカートとか
にすればどうでしょう?ズボンにこだわらず。
0253名無しの愉しみ
03/10/31 17:03ID:???腰骨はたいして張ってないので前からみると普通だけど
横からみると「尻パッドでもつけてんのか?」ってくらい尻だけぽこーん。
しかも上半身ガリガリだから余計に尻だけが目立って鬱。
尻だけ部分やせは難しいけど、せめて垂れないようにしようと思い、
ヒップアップのトレーニングに励んでますw
この体型だと、パンツは体型のアンバランスさが強調されるので
ほとんどはかないけど、まだあきらめきれません。
もし似た体型の方で、Mのパンツを作ってこうだったよ、という方がいらしたら
私からもぜひ参考に話を聞かせてください。
長文スマソ
0254名無しの愉しみ
03/10/31 18:21ID:???コートとかジャケットのボタンホールを
家庭用ミシンで縫うには
30番の糸を使うって書いてあった(・∀・)
へぇ〜×80くらいに思ったよ。
でも私もMスレで推奨されてるみたいに
コートやジャケットは
手縫いでボタンホールを縫うか
プロにお任せするなぁ。
(そうして、布代より高い
ボタン代+ボタン穴代が(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル)
コートやジャケットは
接着芯もたくさんつかうし、
へぼい接着芯は使えないしねぇ……。
0255名無しの愉しみ
03/10/31 18:57ID:???0256名無しの愉しみ
03/10/31 19:17ID:???バストアップのモデルさんの含み笑いしかww
相変わらず住宅地での撮影画像は
ストーカーとか変質者とか病気療養中とか
幸薄い匂いが漂ってて、mっぽいと言えばぽいぽい。
最近こちらで話題の「丈」に関しては
お尻がすっぽり隠れる丈だから待ってた人も多そう。
裏地と芯地の用尺が一緒って事は
やっぱほとんど芯貼ってるって事かな?
0257名無しの愉しみ
03/10/31 19:28ID:???ダッフルコートにありがちな子供っぽさ、もっさり感
がなくていいと思う。
ただ、私30代、フード付きの服はどうも子供っぽくて
着る気がしない。だからダッフルは着ない。
このコートの雰囲気で、フードなし、大人の女性の
かっちりしたコートだったら買うのに。
どうもMの最近の服は私にとっては今一歩だなあ。
0258名無しの愉しみ
03/10/31 19:35ID:???北国で時々吹雪く中歩かなきゃいけないからお尻よりも膝まで隠れるのがきぼん。
でもダッフル好きじゃないからどうでもいいや。
0259名無しの愉しみ
03/10/31 19:39ID:???コートって、日暮里とかで安くいい生地を手に入れられれば、
すごくお得感のあるアイテムだけど、ボタン&ボタンホールの数が
多いし、ここでケチるとすべてが台無しだから、高くつくよね。
だから、あんなにボタンを作るトレンチ風コートは手が出せない。
0260名無しの愉しみ
03/10/31 20:14ID:???イマイチかも。
0261名無しの愉しみ
03/10/31 20:51ID:???>257に禿堂。もうちょっと大人っぽいのがキボンヌだったよ。
フードの有無が選択できて、トラッドな感じで丈が長かったらなぁ...
pコートのロングバージョンをうpしてもらったほうが良かった。
只今8枚はぎスカートを製作開始したところです。
コットンのちりめん加工したやつで、黒地にレトロな花が咲き乱れています。
丈を15センチ程延ばしてみました。リボンも長くしてみました。
裏地の丈はどうしたら良いのでしょう?
アドバイスよろしくお願いします。(*´∀`*)
0262名無しの愉しみ
03/10/31 21:36ID:???0263名無しの愉しみ
03/10/31 21:49ID:???新作がつづくのは嬉しい。
そのうちロングなコートも‥‥
0264名無しの愉しみ
03/10/31 22:06ID:???自己レス→絶対ムリとわかってて思うのは、メンズシャツ。
0265名無しの愉しみ
03/10/31 22:25ID:???(メンズの方が形が合うんだ、自分‥‥いつも男物着てるし)
あとほしいのは
・ロングベスト
・ロングジャケット
上着は長いほうが好きなもんで。
このへんで超ベーシックな形のものが出たらとびつきます。
最近は、ノースリーブのワンピース改造してベストにできるか悩んでいる‥‥
0266名無しの愉しみ
03/10/31 22:52ID:???私もフードつき好きじゃないんだ。
フードのありなしを選んで作れたらよかったのにね。
0267名無しの愉しみ
03/10/31 23:27ID:???このところ、私が自分のコートまで縫うようになったのを見て、
夫は「自分にも縫って」と言うようになって、ちょっと困っている。
しかもスーツをと・・・スーツは無理だと説明しても、イマイチ分かってくれない。
「ジーパンとかゴムパンならパターン売ってるから縫えるよ」と言っても、それは
要らないという。シャツ、Tシャツ、トレーナーなら何着あってもいいから、
多分喜ぶんじゃないかな。それに、ズボンよりもシャツの方がプレゼント
にも適しているよね。市販本のダサイパターンで縫う気はしないし、
夫もそれはいやがるだろうなあ。
ダッフルコート、むしろメンズを出した方がよかった気がする。男の人なら、
30代でも十分いけると思う。
女物で欲しいのはシャツカラーの裏地付きジャケット。
ごくシンプルな、ファスナー後ろの裏地付きワンピース。
開襟シャツ。
今回のダッフルみたいなかっちりした「大人の」女性のコート。
どうもここ1年、Mの服低年齢化している気がする。
0268名無しの愉しみ
03/10/31 23:33ID:???はた迷惑な話、彼氏は私がとっても洋裁が上手だと勝手に思い込んでしまって
「パターンと説明書がいいからだ!」と何度言っても納得してくれません。
で、案の定「俺のシャツも作って!スーツも!」と。
だから、Mじゃなきゃ作れないっつーの・・・。
接着芯というものの存在すらMで知ったレベルなのに。
・・・激しくMメンズシャツ希望。
0269名無しの愉しみ
03/10/31 23:48ID:???うちは旦那に恋人時代に
ク・ソ系の厨な服やヘタレセーターをプレゼントしていたせいで
Mのおかげで良い服を作れるようになった今でも
「俺の服は作らなくていい」
「今は上手くなったかもしれないけど、
昔作ってたすごい服のことを思うと……」
と言われる… _| ̄|○
0270名無しの愉しみ
03/10/31 23:50ID:???私は結構かわいいと思うので申し込むよ。
0271名無しの愉しみ
03/11/01 00:47ID:???あってもかわいいとは思うけど、背中がもこもこしていやなときもある。
首のところが引っ張られているような気がしていやなときもある。
0272名無しの愉しみ
03/11/01 04:31ID:???後姿も大きい写真で見たいなー、あのちっこい写真で見る限りはもっさり?
モデルさんの薄幸顔、曽我ひとみさんてのも似てましたが
前回のPコートと今回のコートの表情(含み笑いってw>>256)は
YOUにも少し似てると思いました
0273265
03/11/01 07:48ID:???あっ私と同じ人が…w
私もヘタレ手袋を新婚時代に1回編んだのをきっかけに
「…」と思われて、全然要求されない…
よく見に行くネトショップで、いいメンズシャツになるなあ〜という
上品な生地をおいてるショップがあるんだよね。
あれ見るたびに「メンズシャツで汚名挽回したい…」と思う。
今なら、Mさんのパターンなら絶対いけるはず!!(w
話変わるけど、モデルさん…色々事情があるんだと思うけど
Mさんが一番似合ってたし、可愛かったと思うんだよなあ…。
Mさんが着てフツーのとこでも撮影されてたら、もっとキュートでおしゃれな
これぞM、って印象になると思うんだけど…。
(もしかして小さい(細い)方なので、標準サイズからはずれるのかな?
それはそれでいいと思うんだけど…)
0274名無しの愉しみ
03/11/01 13:42ID:???今のモデルさんも、腕まわり極端に細いから(タートルと同じ人だとしたら)、
標準からはずれていると思う。
私も、モデルはMさんの方が良かった。Mさんだと、体だけでも、
なんか明るくて、華やかなんだよね。服も引き立つし。
それから、私はMさんに似合う服の方が好みだから、
モデルは、本当にMさんに戻って欲しい。
最近の服は、はたしてMさんには似合うか?っていう
幼いものが多い気が・・・モデル交代と同時に、Mの傾向って変わったと思う。
Mさんは「モデルなんて下っ端のすること、私のすることじゃない」と思っているか、
「他人に着せる服の方が寸法チェックしやすい」と言うことでモデル交代したか、
Mさんが体型崩れてもうモデルできなくなったか・・・理由はどれでしょう?
0277名無しの愉しみ
03/11/01 15:08ID:???はげどう〜
0278名無しの愉しみ
03/11/01 15:31ID:???プ。
0279名無しの愉しみ
03/11/01 15:32ID:???下3行は余計。
0280274
03/11/01 15:42ID:???0281名無しの愉しみ
03/11/01 16:09ID:???0282名無しの愉しみ
03/11/01 16:13ID:???宮下克巳(36)――。
東京の多摩地区を舞台に、昨年3月以降、
分かっているだけでも15人もの女性の部屋に押し入り、
次々と暴行。
おまけに金品まで奪っていたという悪党であるが、
なぜかこの男に強姦の容疑は掛けられていない。それには理由があった。
「宮下の手口は大方、決まっていました。
まず、窓に鍵のかかっていない部屋を見つけて侵入。
ガムテープで後ろ手に縛り、ハサミで服を切り裂き全裸にする。
そこで 浣腸器 を取り出し、むりやり 排泄 させた後、 肛門 を犯していたんです。
その後は口封じのため使い捨てカメラで
女性のあられもない姿を撮影して脅していた。
強姦罪は女性器を犯した時に適用される法律だから、
強制猥褻になったんです」
0283名無しの愉しみ
03/11/01 16:22ID:???************************************
・Mのメールはイジワル!
(Mのメールに傷つきました 系のかまってちゃんレス)
・Mのモデルは辛気臭い!
************************************
どっちの話題も何度も何度もしつこく振ろうとしてる
盛り上げ役みたいな人がいるようだが
はっきりいってウザイ。(゚Д゚)ペッ
0284名無しの愉しみ
03/11/01 16:56ID:???J0000なのかな。衿が4種類あるし、丈も変えられるし、
形がシンプルだからどんな生地でも合いそう。
ロングスカートには合わないなあ、と思っていたけど、
着丈を80センチくらいにすればいいわけだし。
何着でも縫えそうなパターン。
最近のコートラッシュを見てこんな風に思った。
ケープも、Pも、ダッフルも、1着は欲しいなとは思うけど、
パターン持って何着も縫うようなアイテムではないし。
節約のためにも、J0000パターン使い回そうと改めて思った。
0285名無しの愉しみ
03/11/01 17:13ID:CCvSIGkfありでしょうか?
無暗にのばしたらせっかくの立体裁断が台無しになってしまうでしょうか?
0286名無しの愉しみ
03/11/01 17:14ID:???禿同。
>284
そう思う。
今年のコート作りの為に色々なお店を見て回ってスタンドカラーのコートで
可愛いのがあったから似たようなの作る予定。
問題は思い通りの生地が見つかるかどうか・・・。
0287名無しの愉しみ
03/11/01 17:15ID:???前スレで伸ばせる長さのレスあったよ。
0288名無しの愉しみ
03/11/01 18:27ID:???それでも、5cm・・・
0289名無しの愉しみ
03/11/01 18:34ID:???同じ丈になるよ。ずいぶんコートらしくなるのでは?
0290名無しの愉しみ
03/11/01 19:23ID:???初Mパターンだ。あとどれかパンツ買おう。
0291名無しの愉しみ
03/11/01 22:13ID:???アレンジのキルティングで作ってるジャンパーに挑戦しようかな。
でも田舎なのであんなオサレなキルティング生地売ってねーっつーの。
頼むからネットで販売してくれィ。
0292名無しの愉しみ
03/11/02 00:15ID:???私が見たいのは、ガウン風コート。
採用された方は次回5%引きとか・・・
ガウン風コート、気になるけど個人サイトでも全く見かけない。
この作品が貼られているの見たことある方いますか?
0293名無しの愉しみ
03/11/02 02:26ID:???それも、シャツが圧倒的に多い・・。
自分でサイトつくって且つショップまで開くような人達には
Mのシャツが一番魅力的なのかな?
0294名無しの愉しみ
03/11/02 04:25ID:???最近の作品にはM使ってる人がすくないですね。
でも最近のM作品が載ってるサイトも複数ありますよ
ここにURLはかけないけど、比翼仕立てシャツワンピ、
クロスショルダーブラウス、ガウン風コート、ルームシューズetc…
有名どころのネット布屋(C&Sとか色々)で、掲示板から
サイト持ちの人をたどるとでてきます。上手な人もいらっしゃいます。
自分は見つけ次第ヤフーのブックマーク機能をつかって
(コメントのところに型紙名をズラズラ入れるだけ)登録して
個人的にミュージアム代わりにしてます
0295292
03/11/02 13:47ID:???ガウン風コート、載っているサイトがあるのですか!
良かったらヒントいただけませんか?
某有名布サイトBBSからのリンクも見てみましたが、
この作品が載っているものは見つけられないのです・・・
ヤフーのアイディア、いいですね!私もやってみます!
0296名無しの愉しみ
03/11/02 19:04ID:???294のヒントだけで頑張って探したほうがいいと思う。
2chで誉められるのって
個人サイトにとって必ずしも良いことじゃないから…。
2chには良い人もたくさんいるけど
2chで誉められた人に嫉妬する人や
叩き好きや祭り好きも
2ch参加者には混じってるから。
0298名無しの愉しみ
03/11/02 20:31ID:???0299名無しの愉しみ
03/11/02 21:33ID:???・・・・・作ればいいんだけど、ややこしくてめんどくさすぎ。
これから、寒くなるからタートルに重ねて着たいんですが
ラグランワンピのパターンはそれが可能でしょうか?
わたしにはプランジングはめんどくさそうで・・・。
ラグランワンピ作られた方、教えてください。
0300名無しの愉しみ
03/11/03 00:06ID:???私も最初はブランジング可愛い!と思って張り切って作ったけど
結構Mの中でも作る工程多くて面倒くさかった割には
あんまり着てないんだよね。。。
それに比べて毎日というほど着てるのは
タイトフレアパンツ(やっぱりゴムなので普段着には履き易い)と、
タートル(ロック縫いじゃないので
ふんわりのシルエットのパターンの方だけど・・)
これが結構ワンピとかにアレンジもできて(・∀・)イイ!!んだな。
だから、見た目可愛いと思って作ってみても以外に着ないもんだなぁ。。と
あ、ちとレスがずれてますな。
0301名無しの愉しみ
03/11/03 07:37ID:???あくまで報告、くらいなつもりで、てきとーな写真を、
ろくなコメントもつけずにMに写真を送ったらバリバリウPされた。
コメントも、こちらのメールを適当に編集してあった。
ちょっと腹がたった。だまってるけど。
一旦送っちゃったら、
問答無用だから送るときは写真厳選したほうがいいよ。
0303名無しの愉しみ
03/11/03 09:49ID:???つもり、では相手に通じないと思う。
museum には載せないで、ってメールで伝えたのに
載せられたというなら、腹を立てて当然だと思うけど。
0304名無しの愉しみ
03/11/03 11:00ID:???でもさ、使ってもいいですか?って一言あるもんじゃない?
私は301さんじゃないし、写真送った事もないけどさ。
載せないで」とは言わなくても、載せていいよ。とも言ってないんだからさ。
0305名無しの愉しみ
03/11/03 11:12ID:???おっしゃるとおり、今後報告のつもりで送る人も、ああいうコーナーがあるんだから
もしかしたら公開されるかもと思って心して送った方がいいね。
でも張り切って送ってもうpされないこともあるだろうね・・・(´・ω・`)ショボーン。
0306名無しの愉しみ
03/11/03 11:35ID:???>一旦送っちゃったら、
>問答無用だから
いや、「museumにはのせないでください」って
一筆添えとけばすむことでないの?
0307名無しの愉しみ
03/11/03 13:11ID:???ミュージアムに載る前に、「先日送っていただいた作品を載せたいのですが、よろしいですか?
掲載可能な作品と、名前、コメント等をどうするかお知らせください。」とかの確認メールは一切なし、
もしかして、「ミュージアムにのせていただきました」のお礼メールも一切なしですか?
301さん、もしかして本名で載せられちゃったの?
私、結構M作品たまってきたから、ここらでMに写真送ってみようかと思っていたので、
301さんの話は驚き。私の場合は、他の人にも見て欲しいな、という気持ちがあるから
載ってもかまわないけど、載るなら載るで一言ないといやだな。載せるなら、コメント
直したいとか、あるかもしれないし。
>303 仮にも会社なんだから、「ミュージアムOK」とはっきり書いてあるものだけ載せて、
そう書いてないけど、もし載せたいなら本人に確認とるべきでしょう。301さんが怒るのは
当然。
>305
やっぱり、ミュージアムOKで送っても載らないことはあるのかな。
私は全部載っているんだと思っていた・・・
0308名無しの愉しみ
03/11/03 13:19ID:???いくら送られてきた画像だからって、
いくら顔出てないからって
無断で商用サイトにうpするのは
立派な犯罪じゃないんでしょうか?
mの関係者さん。
どっかの布屋の掲示板みたいに
「お言葉に甘えてハリハリしに来ましたぁ♪」
って見せびらかしに来たんじゃないんだし。
0309名無しの愉しみ
03/11/03 13:37ID:???写真は送った時点で、向こうはうぷしていものととるのはあたりまえ。
本名載せられたくなければ、それも書くべき。
>立派な犯罪
・・・って、あんたw
「載せるな」とかかない方に非がある。
「MUSEUMはお客様の作品のページです。
どなたでも参加出来ます。
デジカメで撮ってメールで送って下さい。(jpgにて)
使用したパターンの品番、コメントを添えて下さい。」
と書いてあって、送ってくれば、普通載せるだろ。
0310名無しの愉しみ
03/11/03 13:46ID:???なにかあるの?いや、素朴な疑問なんだけど。
Mさんが、ステキですねとかって返事くれるなんて
思えないから。
0311名無しの愉しみ
03/11/03 13:48ID:Z3jrro5Rラグランでも重ね着出来て可愛いよ。
でもプランジングが面倒だったらラグランも面倒かも。
縫う工程は少ないけどギャザーよせとかあるし、カフスも最初??って
感じだけど、理解できると納得!と得した気分になります。
まずはプランジングを作って着てみた方が良いと思います。
0312名無しの愉しみ
03/11/03 13:49ID:???それもせずに「M最低!」だの「客を舐めてるわ!」など言ったって。
送られてきた写真をUPして「無断で商用サイトにうp」なんていわれちゃあねえ・・・・
だったら送るなよ!報告だけのつもりならそう書けよ!
と思うだろ?
自分はM派でも何派でもないが、「ほらきたー!」とばかりに犯罪犯罪とわめきたてる香具師が鼻につく。
犯罪?じゃあ警察・弁護士に相談なりされてみては????
警察も同じこと言うけどね。
0313名無しの愉しみ
03/11/03 13:51ID:???他人の作品を見たい人がたくさんいる。
私も、見て参考にしたいし、ぱくりたい(笑)
M側からしてみれば、素敵な作品になったものを多数載せることで、
「やっぱりみんな、買ってるんだ」
「こんなにかわいいのが作れるんだ!」
となり、販売促進につながる。
0314名無しの愉しみ
03/11/03 13:56ID:???0316名無しの愉しみ
03/11/03 14:23ID:???Mを擁護する人が出てくるね・・・
310,312さんは、あまりにもMにとって都合のいい解釈。
載せる前に一言当事者に確認するのが企業としての礼儀。
>315
純粋に、Mさんのおかげでこんな素敵な服ができました、
っていう感謝の気持ちで送ることもあると思うけど。
実際、手芸本とかではとても着られない服しか作れなかったのが、
Mを利用したとたんお出かけ着・通勤服が作れた、っていうことも
あるだろうし。べつに、ミュージアムで公開して欲しいとかではなく、
本当に、単なる報告。
301さん、もし本名や顔、体が出ているなら、削除してもらった方がいいよ。
それは削除してもらう正当な理由になるよ。
ネット上に無断で個人情報を流されたわけだから。
0317名無しの愉しみ
03/11/03 14:26ID:???ほんとにただの報告なんではなかろうか。
返事もいらないし、載せてほしいでもなく、作ったよ。という。
0318317
03/11/03 14:27ID:???0320名無しの愉しみ
03/11/03 14:44ID:???自分、Mに対しては写真送ってないんだけど
ワタ○ベ○ウさんにメールを送ったら
(当時はファンだったんです。基本的にはコ○さんに好意的な
メールを送ったつもりなんです。ただ一部分がコ○さんにとって
カチンとくるようなことを知らないで書いていたようだ。)
コ○さんに私のメールの一部分だけを編集された文章を載せられて
その文にたいしてもコ○さんの反論もついて…という
なんともイヤーな載せられ方をしたことがあるので…。
(自分はゴミ箱ちゃん=豚子ちゃんではありません)
もちろんメールを載せていいかの問い合わせのメールはなくて
事後承諾でした。(あとでコ○コラムに載せましたから、のように
コ○さんの夫さんからメールが来た)
Mさんは「送ってくる=ミュージアム掲載OK」と思ってるのかな。
本当はそのへんがきちんとなっているといいんだよねぇ。
「・ミュージアム掲載希望の人はこちらに送ってください。
全員が掲載されるとは限りません」
みたいな投稿先が用意されてるほうがいいよね。
0321名無しの愉しみ
03/11/03 14:46ID:???ヒステリックにMを叩く人のほうがウザーだよ。
・Mのメールは意地悪
・Mの写真は辛気臭い
など。祭りみたいなんだもの。
でも今回の>301は、ちょっとだけ気持ちわかったな。
0322名無しの愉しみ
03/11/03 14:50ID:???Mに写真送る人はミュージアムに載せられても恥かしくないように
テキトーな写真ではなく厳選写真を送るように
気をつけたほうがいいと
みんなに教えてるだけなのに
>308=大げさM叩き祭り(Mは犯罪者)
>309=大げさM援護祭り(ウプしてほしくないと言わない301が悪い)
と話をかってに大きくしてるだけだと思う。
大げさM叩きも、大げさM援護も
どっちにも共感できないよ。
0323名無しの愉しみ
03/11/03 14:58ID:???確かに大げさに興奮しすぎたかも。
この話はここらで、そろそろお開きにしませんか。
0324名無しの愉しみ
03/11/03 14:59ID:???なんで皆ふつーに冷静に、
「Mは掲載の基準が曖昧すぎる。明記もせず断わりもないのは企業としてあるまじき態度。
被害者側(301)も対処が甘い。今からでも抗議(と削除要求)を行い、謝罪を得るべし。
Mも客側も、今後の教訓とすべし」
って判断を下せないの?
これが、法関係に曖昧なソーイング業界の話でなかったら、
相手が尊敬するMサマでなかったら、皆まともな判断ができるのでは?
なんでソーイング業界だと感情論になってしまうんだろうね。
0325名無しの愉しみ
03/11/03 15:06ID:???0326名無しの愉しみ
03/11/03 15:07ID:???0327名無しの愉しみ
03/11/03 15:10ID:???0328名無しの愉しみ
03/11/03 15:14ID:???324よ、話を大きくしすぎだゴルアw
0329名無しの愉しみ
03/11/03 15:16ID:???*******まとめ********
Mに写真を送る人は、載せられると言うことを前提に送る。
Mに写真をのせてほしくないひとは、その旨記載して送る。
(名前や住所なども然りね。)
で済むことだと思います。
0330名無しの愉しみ
03/11/03 15:17ID:???やりたい人は324にレスしてあげて☆
0331名無しの愉しみ
03/11/03 15:19ID:???とりあえず、301さんのおかげでMに写真を送るときは
細心の注意をした方がいいと分かったので、
貴重な情報ありがとう、です。
301さん、いろいろいう人がいたけど、気にしないでね。
0333名無しの愉しみ
03/11/03 15:23ID:???せっかくパターン買ったんだから、作ってみてはどうかと思いますが・・・
0335愛子
03/11/03 15:36ID:pRsXf2NV0339名無しの愉しみ
03/11/03 15:41ID:???同意。
>じゃ、しゃつなんてもっとめんどくさーですね。
駄目だこりゃ。
0340名無しの愉しみ
03/11/03 15:44ID:???そう、いじめなさんな。
所詮パイ型
0341名無しの愉しみ
03/11/03 16:16ID:???今後のミュージアムに期待・・・・・・
0342名無しの愉しみ
03/11/03 17:19ID:???「ガウンジャケット Mパターン」でググってみたら
出てきますよ。やっと見つけました!
見た感じ、テーラードとそんなに印象が変わらない。
生地によってはかなりきちんと服になるのかな。
0343名無しの愉しみ
03/11/03 18:50ID:???ひっかかるらしいウチのサイト…(日記にときどき名前がでてくるせいらしい)。
なんかときどき申し訳ない気分に。
0344名無しの愉しみ
03/11/03 22:07ID:???たぶんそちらのサイト見たことあります。
Mの検索で・・・(・∀・)
0345名無しの愉しみ
03/11/04 00:24ID:???私も購入してから邪魔くさくて放ってあったんですが
ええ加減つくらな、ってことで取り掛かったら
わりとすっとできましたよ。
脇のギャザーのバイアスくるみだけ、面倒でした。
縫い代はロック始末したし、手間かからなかったです。
がんばって縫ってくださいね。
これからタートルと重ねてもかわいいですね。
私も縫ってないのがあるけど、最近ちょっと縫いたい病になってます。
0346名無しの愉しみ
03/11/04 05:17ID:???縫い方の説明が書いてあるから
めんどくさいんだよね。
勝手にロックミシン始末にアレンジすれば
グッと簡単になるぞ。
折り伏せ縫い前提だから
ロックミシン持ってないからヘボイ服しかつくれない(´・ω・`)
と悩んでる人にとっては(゚Д゚)ウマーだと思われ。
0347名無しの愉しみ
03/11/04 12:26ID:???おー。良いこと聞いた。ありがとう。
ロックが無いので、折り伏せ縫いが
出来るようになりたいと思いつつ、未体験だったのです。
次回は注文してみます。
0348名無しの愉しみ
03/11/05 11:26ID:???肩ぱっと付けるんですね。
私、いかり肩なので、カットソーなどパットを取ってちょうどいい感じでした。
最近のはパットないから肩に合わせて自作するようになったんですけど。
ジャケットでパットなしで作った方など、いないですよね?
おかしくなるかなー
0349348
03/11/05 11:30ID:???すんません。既製服のことです。
0351名無しの愉しみ
03/11/05 21:12ID:???mパターン大漁。
0353348
03/11/05 22:01ID:???つけないで作って、おかしかったら後でつける、というのはどうかなー
パットなしでもパット入りに見えちゃうんだー私の肩…ウチュ
人「パット入ってるの?」
私「ううん。自前」
人「水泳やってたん?」
私「運動は全然〜」
今までこの会話を、何回くりかえして来たことか〜
0354名無しの愉しみ
03/11/05 22:15ID:???思うけど…恥ずかしくないのかしらん。
私の家計からすると安いものではないので、
少しずつ買ってますが(w
0355名無しの愉しみ
03/11/05 22:35ID:???0356名無しの愉しみ
03/11/05 22:44ID:???姉でパターンを買うのは初めてでしょうか?
姉は質問にとても丁寧に答えてくれるので、
直接姉に相談してみてはどうでしょうか?
肩パットなしでもいいかどうかはパターンによって
違うかもしれないし。
私も肩幅広いのです。姉ジャケット、既製服として1着持っています。
もちろん肩パット入り、出も肩幅強調されてはいない
と思います。というか、私の場合、腕まわりがきつい・・・
姉のジャケットは、動きやすさというよりは、見た目の
美しさ重視のようで、私のような肩幅大きい人は
サイズ選び気を付けた方がいいかも。
0357名無しの愉しみ
03/11/06 01:03ID:???↑
こいつからずいぶん前に布を落札したことがあるので
こいつの氏名と住所を○山さんと愛ママさんに
チクっておきました。ヽ( ´ー`)ノ
0359名無しの愉しみ
03/11/06 08:43ID:???(・∀・)<グッジョブ!
0360名無しの愉しみ
03/11/06 13:20ID:???正規の値段より500円くらいしか安くないなんて。
送料・振り込み手数料を入れたら、Mで新品買うのと
ほとんど変わらないじゃない。
売るにしても、もっと安くすればいいのに・・・
0361名無しの愉しみ
03/11/06 13:43ID:???>>352みたいな人がいるんだから、値段はいいんじゃない?
一部の人にはちょっとでも安ければそれでいいんでしょう。
売る方もだが、買う方も(以下ry
0363名無しの愉しみ
03/11/06 14:07ID:???0365348
03/11/06 14:16ID:???そろそろ挑戦できるかも〜と思って。
見た目のシルエット重視?うーん、ちょっと引く、かも。
サイズもギリギリっぽいしなあ。
最初、直接、姉に質問してみようと思ったのですが、買うかどうかも
激しく迷っていたので、ここで質問させてもらいました。
どうもありがとう。
0366名無しの愉しみ
03/11/06 14:57ID:???私もそれ思った。
ボリすぎ。
0367名無しの愉しみ
03/11/06 15:01ID:???違法厨だからいいよな。
ummm_ummm_ummm のサイト。
ttp://www.geocities.jp/woo_coo_woo/
0368名無しの愉しみ
03/11/06 16:04ID:???変にしゃれたカフェ風?に見せる写真の撮り方でもなくて好感持ってたのに
残念だ。
0369名無しの愉しみ
03/11/06 16:16ID:???作品は素敵だけど、どこのパターンを使ったのか一切書かれていない
から、下手したらまるで自分でパターン引いて作ったように受け取れる
誠実さに欠けるサイトだな、と思った。少なくとも姉はちゃんと
明記するようにサイトに書いているのに・・・
どっちにしても、私は作品の使用パターンや、コメントが一切なく、
しかもボディに着せただけの無機質な作品発表は
好みでないのでこのサイトはもう見ていないけど。
0370名無しの愉しみ
03/11/06 17:28ID:???>下手したらまるで自分でパターン引いて作ったように受け取れる
自分で引いたようなコメントもないのに、そんなこと全く思わないけどさ。
368のようにあのサイト特に好きでもないけど
わざわざ嫌な書き方香具師登場だな。釣られちゃった(・∀・)
0371名無しの愉しみ
03/11/06 17:44ID:???369、そんな嫌な感じは受けませんが。
簡略にでも、使用パターンは付記した方が
望ましいんじゃないかなと思いますし。
このサイトに限らず、一般論として。
0372名無しの愉しみ
03/11/06 17:48ID:??????
0373名無しの愉しみ
03/11/06 19:46ID:???0374名無しの愉しみ
03/11/06 20:10ID:???管理人ここみてたんだ。
0375名無しの愉しみ
03/11/06 20:17ID:???370=サイト管理者?
0376名無しの愉しみ
03/11/06 20:39ID:???>ブラウス用に作ったパターンもお入れしてます
>よろしくおねがいします
ノースリーブシャツワンピース5号。
以前晒されてたMPL型紙売りは
サイズが合わなくてどうしてもって感じだったから
いくないけど、気持ちはわかると思ったけど
こいつの場合は、ブラウス用に写しを作ったり
使い込んでから出品してるじゃん。
(゚Д゚)最悪…。
0377名無しの愉しみ
03/11/06 20:42ID:???0378名無しの愉しみ
03/11/06 20:43ID:???本人でつか?
0379名無しの愉しみ
03/11/06 20:47ID:???ちげーよボケ!既にヲチネタになってるからスレ(というか板)違い。
本人だったら続きは・・・なんてレスつけないでしょう。
0380名無しの愉しみ
03/11/06 20:52ID:???イナゴスレならスレ違いにならないでしょう。
(格子縞の布を買って自サイトやオクで転売もしていたようだし)
通常のMの話題どうぞー。
0381名無しの愉しみ
03/11/06 22:27ID:auo61u7I0382名無しの愉しみ
03/11/06 22:51ID:???あとボタン穴の裏側の処理と(玉縁なので)
ボタン付けだけ。
ボタンはネットショップに注文したけど
まだ届いてないのです。
30mm.だから手芸店じゃ高くてね。
そういえば、あんまりPコート仕立てたって報告
見ないですな。
0383名無しの愉しみ
03/11/07 01:02ID:???0384名無しの愉しみ
03/11/07 08:37ID:???姉に対して思ってる。(ジャケット、コート類)
0385名無しの愉しみ
03/11/07 12:13ID:???ショップのホームページなら、前ボタン全部とめた
写真も見られるよ。
0386384
03/11/07 21:15ID:???ショップの方チェックしていませんでした…うぅ恥…。
教えてくださってありがとうございます。
Pコート本気で欲しくなってしまいました。
ところで姉(型紙の方)の写真に写っている番号の無いスカートを
以前購入したことがあるのですが、ショップの方だけに
載っている物も型紙として注文可能なのでしょうか?
仕立てられて販売されているお店なのでそれはやはり失礼に
あたるのでは…(第一図々しい気も)と思いサイトの方での
質問はできないのですが、どなたかショップのHPに掲載されている
型紙をオーダーされた方はいらっしゃいますか?
0387名無しの愉しみ
03/11/07 22:47ID:???BBSかインフォメだったか忘れたけど、ショップで売っている服の
パターン、ということで購入することができないはず。
購入可能なのは、型紙の姉ショップでupされているものだけです。
私も、ショップの写真みて「このパターン欲しい」と思うことは
よくありますが・・・
0388382
03/11/08 01:06ID:???薄手の黒で作ったせいか、ほっそり見えるし
なかなか大人っぽく仕上がりました。よしよし。
0389名無しの愉しみ
03/11/08 01:17ID:/eYKUhWgどうかな〜と思っているのですが、ウールで作った方いますか?
作成例ではチノやデニムが多い様ですが…。
0390便乗スマソ
03/11/08 08:12ID:???0391名無しの愉しみ
03/11/08 08:29ID:???0392名無しの愉しみ
03/11/08 10:38ID:???ストレートパンツはヨークが付いているからウールで作ったら
なんとなく変だと思う。
渡りとか余裕が少なすぎるので裏地つけたら破れそうだし。
私ならウェストカーブカーゴパンツかニューカーゴパンツから
ポケットを取りさるかな。
スラックスだとオフィス臭がプンプンしすぎだし、
ブーツカットパンツの膝下をストレートになおすのは
上手くいくかわからないし。
0393389
03/11/08 10:49ID:???なるほど、カーゴ良さそうですね。
確かにスラックスはちょっと、と思っておりました…。
裏地はがんばって付けられればつけたいと思って
いたんですけど、実は既製品で裏地なしのウールのパンツ
持ってるんです。試着の時にちくちくして、店員さんに
そう言ったら、パンストはけば大丈夫!と言われたので
そうしてます。それでも若干チクチクするんですが、今回も
それでいけるかと…。
0394名無しの愉しみ
03/11/08 12:25ID:???おめでとう!
それで、コートとして使えそうですか?カタログではコートとというよりジャケット、
という印象でしたが、実際はどうでしょう?バストが結構あるから、やっぱりコート?
中にスーツ着込めそうな雰囲気でしょうか?もちろん、サイズの選び方も
あるでしょうが・・・あと、腕まわりはどうでしょう?肩幅、コートにしてはかなり
狭かったと思いますが。
0395名無しの愉しみ
03/11/08 15:23ID:cv0EU78W146さんが指摘していた処は、やっぱり間違いだったようです。
0396388
03/11/08 19:03ID:???う〜ん、そうですねぇ。
腕まわりや肩は、私には丁度いいゆとりがありますが、
私は肩幅が狭い体型なので参考にはならないかも。
全体の感じは、やはりコートというよりジャケットかしら。
私はスーツを着ないので、厚手のセーターの上に着て丁度いい
サイズ(BL95.5の3号)を選んだので。
実際にスーツの上に羽織っているコートを採寸して
サイズ選びされたら大丈夫だとは思いますが、
スーツの上に着るのならMより姉のPコートの方が
いいのではないでしょうか。
0397394
03/11/08 19:09ID:???レス、ありがとうございます。やはり、コートというよりはジャケットですか。
MのPコート、むしろジャケットのパターンとして使えないかと
思ったのですが、ジャケットにしてはバストサイズが大きいので
気になっています。私の場合、バストが小さく腕まわりが大きいので、
ただでさえバストは余るので・・・
0398避難所が!!
03/11/09 19:20ID:???From:裕香
削除依頼出しちゃたわ〜ん☆
0399名無しの愉しみ
03/11/09 19:48ID:???よくわからないんですが、OTDでも削除依頼だの
スレ違いだのって存在するんですか?
0400名無しの愉しみ
03/11/09 19:50ID:???餅ついて。
イタズラかデマだった模様。
削除依頼の専用板を見に行ったけど
このスレの削除依頼は出ていなかったよ。
0401399
03/11/09 20:46ID:???あ、なるほど。失礼しました。
地味なイタズラだな‥‥釣られてちゃ世話ないか(´・ω・`)
0402398
03/11/10 00:49ID:???すいません、お騒がせしました・・・
0403名無しの愉しみ
03/11/10 04:22ID:fAXN6dH3夫と母(洋裁する)にサイズを測ってもらう
→メールで問い合わせたら12号でも入らないオーダーへ
→んなことないだろうと(既製服は11号)勘で9号注文
→余ってる布でとりあえず作って着てみたら大きかった
→今度は7号で注文してみようと決心
買い直す覚悟で注文したから、まぁいいんだけど
ジャストサイズの気持ちよさを、早く味わってみたい〜。
0404名無しの愉しみ
03/11/10 04:24ID:???0405名無しの愉しみ
03/11/10 07:19ID:???何系だったんだろう…ブラウスかな?
私は逆パターン…。
サイズは何回も何回も測りなおして送って、
お勧めサイズが○〜△号です。って返ってくる。
で、太めの私は、ついその中で一番大きい号を買う。
→しまった…やっぱりいまいちブカブカじゃないかあ…(涙
ちなみに私のはニット系です。
(ニットは難しい…私の生地選びがまちがってるのかも)
買い直すお金がもたないので、なんとか自分で工夫して縫ってます。
私もまだジャストフィット!!の良さを知らない…。
0406名無しの愉しみ
03/11/10 07:36ID:???Mって以前は採寸&試着やってたんですよね?
今HP見ても書いてないのですが、今でもやってるのなら
Mの人に計って欲しいと思っています。どうなんだろうね。
0407名無しの愉しみ
03/11/10 08:06ID:???「自分は太目だから大きいサイズのほうにしておこう(´・ω・`)」
と思って大きいのを買ったら
トップスの場合
しまったーヽ(`Д´)ノ と必ずなる。
どうもトップスは△−1号 で買うとちょうどいいらしい。
ボトムは○号で買って、ジャストサイズ。
0408名無しの愉しみ
03/11/10 08:07ID:???0409名無しの愉しみ
03/11/10 09:26ID:ZrRO2ywwMさんのお話もいろいろ聞けてとてもよかったです。
職人気質のとてもすてきな方でした。
今はやられてないと思いますよ。
Mさんに採寸してもらったものはスカート、シャツ、パンツ
どれもぴったりで感動しています。
特にシャツなどのサイズなど気にしたことがなかったのですが
市販のシャツは着れなくなりました。
0410sage
03/11/10 09:45ID:KcS581q8サイズが合うかどうか、どきどきです
0411名無しの愉しみ
03/11/10 09:48ID:???手始めにカットソー(ラグランスリーブ プルオーバー)を
買ってみようかと思っています。
他の型紙サイトでもラグランTシャツなどの型紙は販売していますが、
立体裁断のMの型紙で作ったカットソーはやはり他とは違いますか?
シャツやパンツのような感動はありますか?
0412384=386
03/11/10 10:22ID:???やっぱりそうですよね…。
ジャケットがもうべらぼうに良かったので欲しいなぁと
思ったのですが残念です。
いつか型紙に…と密かに願う事にします
レスありがとうございました!(お礼が遅くなってすみません)
0413名無しの愉しみ
03/11/10 10:22ID:???で、ブラウス/コートはジャストサイズだった。
体サイズだけじゃ決めかねて、手持ちの既成服が決め手になった。
これからボトムスを注文するつもりだけど、
今度は似たタイプの服がないから(ウエストゴム)失敗するかも。
どきどき。
0415名無しの愉しみ
03/11/10 11:46ID:???初挑戦、頑張って!
私も挑戦したい一人です。
出来上がったら、教えてください。
0416名無しの愉しみ
03/11/10 11:48ID:???私は感動しませんでした。
ただ、Mパターンでぬったという感動だけ。
出来上がりには感動せず。
カットソーにかぎり。
0418名無しの愉しみ
03/11/10 13:25ID:???私もパンツの時はめちゃくちゃ感動したけど
カットソーはそうでもないな。
あれで2500円はちょっとね・・パンツも同じ2500円だけど
それならパンツは5000円くらいの価値になっちゃいそう。。
0419名無しの愉しみ
03/11/10 14:29ID:???感動したのは私は
ストレートパンツと8枚はぎスカートだなー。
カットソーは特に感動しなかった。
不満足というわけじゃないし、まぁまぁ満足したけど
「感動!!」というほどの大満足でもなかった。
なので、カットソーは別に市販の服でいーやと思った(w
カットソー用の布地も自分の住んでいる地域だと
これだ!というのがなかなか手に入らないし。高いし。
4本糸ロックも、3本糸で使用中。
0420名無しの愉しみ
03/11/10 14:33ID:???Mデビューしたての私は、
「いつかロックミシンを買って、カットソーも手作り!」とゆー
夢を持ってしまったのだけど。
0421名無しの愉しみ
03/11/10 14:35ID:???ヤ、ヤマザキ笑顔は、やめてくれーーーーーー!!
そうですね。自分でまともなカットソーを作れた!という満足はあるかも。
かんたんソーイング等のカットソーはダサイし。
0422名無しの愉しみ
03/11/10 16:31ID:???8枚はぎ、どのあたりが感動?
いま、切り替えと迷ってるので
できれば教えて!!
0423名無しの愉しみ
03/11/10 16:56ID:+1bsiu9h部屋義にほんと重宝。
のんびり作っても、裁断はじめて2時間後には着てでかけられる。
ニット生地がたまってきたので、また作ろうかな。
0424名無しの愉しみ
03/11/10 18:05ID:LxVq/+C/もうちょい安いといいなあ…
0425名無しの愉しみ
03/11/10 18:32ID:???念のために・・・
テーラードのパターンは販売されないと思います。
以前は売っていましたが、既製服のアネージの方に
影響が出るとのことで、販売中止になりました。
0426名無しの愉しみ
03/11/11 00:21ID:???多分インターネットセキュリティのせいだとおもうのですが、切って更新してもダメです。
カタログページのURLを教えていただけませんか?
検索しても古い方のページしか出てきません。
0427名無しの愉しみ
03/11/11 00:49ID:???http://www.m-pattern.com/top.htm
0431403
03/11/11 01:45ID:???その通り、ブラウスです。
初めてだったので、一番シンプルに見えたBO100のシャツにしました。
大きくても形はすっきりしていて格好よく、かなり気に入ったので
根気よくジャストサイズを求めて修行します。
ニットを縫われるんですね。
ロックは持っていますが、子どもの服ばかりなので
いずれ自分用のニットにも挑戦したいと思って、写真を眺めてます。
0432名無しの愉しみ
03/11/11 02:59ID:???その大きめだったブラウスの、身頃と肩と袖幅を、
自分でつまんでみて、表示されてる数字と比較してみたんであれば、
かなりの確立でジャストになると思いますよ。
ジャストの感覚は、人により違うと思うし、
デザインによっても違いますよね。
たとえば・・Vネック袖無しワンピースとかクレージュ風ワンピースとかは
かなりタイトです。全体のゆとりが、少なめです。
でも、ラグランブラウスなどは、ゴムなしでゆったりも着れるようになるから、
どれがジャストかはその人の気持ち次第でもあるみたい。
私は、少しなら型紙直せるので、大きくても小さくても両方使います。
薄地用、ウール用、くつろぎ用とか選べて、なんか得した気分〜。
431さんも、そのブラウスは冬のオーバーブラウス等にするといいかもです。
0434名無しの愉しみ
03/11/11 11:14ID:???でもさ、ぐぐっても微妙に難しかったような・・・
真っ白はトップでしょ。
で、他のページが検索される時も、そのページ内に「HOME」とか
「戻る」みたいなボタンがなかったような…
その上左にいつも出てくるメニューみたいのも出ない時があってさ…。
苦労したよ。私も。
ゴメソ パソ歴は長くても門前小僧だったからよく分かってなくて…。
スレ違いもすみませんでした。
0436名無しの愉しみ
03/11/11 13:51ID:???「真っ白」だったのはIndexページでは?
Topはそこから1枚はいったところ。
(Mがつけているファイル名の場合ね)
395さんの言っている訂正がこない‥‥
うーむ、聞くか。
0437名無しの愉しみ
03/11/11 14:29ID:???タイトシルエットですが、生地を変えて作ることを考えると
(起毛、コーデュロイ)大き目のほうがいいでしょうか?
Mにオーダーする際、少しゆとりがあったほうがいいのですが・・・
なーンてメール送るとだめですかね?
0439434
03/11/11 20:57ID:???そうです、HP上で「HOME」となっているところ。
ファイル名が「index」です。そこが何故か真っ白に見えます…
0441名無しの愉しみ
03/11/12 00:22ID:???何事も無かったようになおったりする
0442名無しの愉しみ
03/11/12 00:27ID:???0443sage
03/11/12 03:56ID:LTw872C9そのように質問しても丁寧に答えてくれますよ。
0444名無しの愉しみ
03/11/12 04:00ID:LTw872C90445名無しの愉しみ
03/11/12 07:35ID:???私はわからないこと質問したら、そこが間違っていたということで
謝罪がはいって、送られてきました。
質問するといいかも。
>>438 最終ページで左身頃の前立てがなくなっていれば、修正版です。
計4箇所修正有
0446名無しの愉しみ
03/11/12 08:15ID:???とすると、新発売のパターンは一定期間置いてから注文したほうがいいのかな
間違っているのを気付かないで悩むのもやだし・・
と、消極的な私・・
0447名無しの愉しみ
03/11/12 08:24ID:kd7W81Ar切り替えブーツカットパンツを注文します。
カタログを見ると、3枚とも、ももがパツンパツンに見えるのですが
実際に縫った方はいかがでしたか?
産後デブだからか、脂肪がすごくやわらかいので、カタログのように
ももにぴったりフィットしていると、ブヨブヨ感がわかってしまう恐れがあるのです。
よく、1mmも太れないとの書き込みがあるので
やっぱりパツンパツンなのかな?
それともモデルの方がウエスト、ヒップに比べて
ももが太いだけとか?
実際に縫った方、感想をおねがいできますか?
0448名無しの愉しみ
03/11/12 08:54ID:???あっ・・・なるほど。間違ってる。なんて大雑把なんだ、私;
サンクスです。
一応完成したけど、間違ってるとこあったらやだから
問い合わせしてみようかな。ま、出来たからいっか。
>>446
でも、このケープコートなんか、かなり前のだから
気にしてても仕方ないのでは。
0449名無しの愉しみ
03/11/12 10:53ID:37tlKERa私はストレート、ブーツカット、タイトフレアを縫ったけど、
どれも腿はぴったりです。これ以上サイズダウンなんて、
絶対無理、という感じ。私は、Mさんのお薦めサイズを
購入しましたが、ヌードサイズは同じなのに、ブーツカットは
ストレートよりも1サイズ大きかったです。
で、ブーツカットは、渡りも、ヒップも、ウエストも大きめだから、
そこは余っている感じです。ストレートはどこもぴったりです。
私は妊娠の経験がないから分からないけど、本当に
腿はぴったりなので、もしかしたら、カタログのモデルよりも
もっとパツパツになるかもしれません。
0450名無しの愉しみ
03/11/12 15:09ID:kd7W81Arレスありがとうございます。
ウエストカーブカーゴパンツとブーツカットパンツを
問い合わせたのですが
私はブーツカットのほうが1サイズ 小さいのを薦められました。
カタログに書いてある仕上がり寸法とヒップのヌード寸法比べると
ブーツカットが3.5cm カーゴパンツは2.7cm大きいだけなので
大丈夫なのか非常に心配です。
でも縫ってみないとわからないですよね。
思い切って注文してみようと思います。
0451名無しの愉しみ
03/11/12 19:24ID:???やっと完全に完成!
自分でこんなにかっこいいジャケットが作れるなんて
感激です。しかも、もう姉では製品化していないみたい
だから(ホームページを見る限り)、自分で縫わないと
手に入らないし。
0452名無しの愉しみ
03/11/12 20:52ID:???型番は何番ですか?
私も姉ジャケットに挑戦しようかな、と思っています。
使用した生地とか、着心地とか、教えてもらえるとうれしいです。
以前、腕があげにくい、という感想がありましたが、どうですか?
教えてちゃんでスマソ。
0453412
03/11/12 21:14ID:???本当にレスが遅くてごめんなさい。
欲しかったのはテーラードではないのです。
でも教えて下さってありがとうございます。
写真(&説明書)でン??という感じだった姉ですが
布を吟味して作ってみると予想以上に素敵に出来上がるので
最近は姉にも注目しています。
姉はお店のサイトを見る方がイメージがわきますね。
そして451さんの書き込みもとても気になる私です(笑)
0454451
03/11/12 23:11ID:???私はMのトップスは6号ですが、こちらは36号を
買いました。
もし、前ボタンを全部しめるなら、上胸から腕の付け根にかけて、
とてもきついです。腕なんてあがりません。
でも、ボタン全部あけて、中はぴったりとしたカットソーや
ノースリーブを着れば、大丈夫だと思います。
電車の吊革も持てそうです。
シャツジャケット、縫うのも着るのも初めてで、
どんな生地を使えばいいのか分からなかったので、
姉で販売しているBURANOにしました。
生地は安くあがったのですが、ボタンホールあけに
1500円もかかってしまいました。
0455452
03/11/12 23:48ID:???情報、ありがとうございます!
姉布&ホール屋さんで、上質な仕上がりになったことでしょう。
けっこう胸のあたりがキツそうですね。
私、肩幅あるので、余計キツそうだなぁ……。
シャツジャケット、縫うのは初めてということですが、
むずかしかったですか? 手順は姉に聞きましたか?
教えてづくしでゴメンナサイ。
ちなみに、私は姉パンツ418に取りかかっています。
まだ裁断しただけで時間がとれず、縫うところまではいってないのですが。
股上の深さの調節を教えてもらったので、
ちょうどよい深さを見つけようと思っています。
深すぎるとオバになるし、浅すぎるとパンツ見えちゃうしね(苦笑)。
0456451
03/11/13 00:16ID:???バストは3号なのに・・・姉ジャケット、腕まわりが心配で手が出せないのですが、
シャツジャケットはもともと大きめのアイテムなので、大丈夫だろう、
と買ってみました。作り方は、姉のパターンメモにあるPジャケットの作り方
(これは必ず見るべき。特に、衿の部分)、Mのシャツ、シャツワンピ、タイトスカート
(額縁始末の仕方が載っているから・・・)などを参考にしました。
そして、疑問点は全部姉に質問!本当に親切に教えてもらいました。
姉パンツ、完成したら感想を教えてください。
0457451
03/11/13 00:21ID:???私も、洋裁はじめて2年、Mの説明書と首っ引きですから・・・
一番難易度が高いとされている姉シャツも縫いましたが、これは
Mシャツ説明書、「工夫された衿」などを見て、問題なく縫えました。
シャツジャケットは、これにぴったりの服の縫い方説明書が手元にないので、
いろんな説明書からパッチワークして、自分で作業工程考えなければ
いけなかったのが面倒でした。あとは、手持ちの服を見たり・・・
0458452
03/11/13 11:10ID:???くわしい説明、ありがとうございます。
Mシャツ説明書が数種類あれば、
姉シャツもチャレンジできそうですね。
姉パンツ、Mパンツの説明書があれば何とかなるだろうと
買ってみたのですが、なかなかむずかしい……。
縁ポケットとかあるし。
製作時間がなかなかとれないので、1カ月後ぐらいになると思いますが、
忘れたころに、カキコします。
0459名無しの愉しみ
03/11/13 11:22ID:???同じような型のスカートを自分で製図して
作ったことあるから、どうせこんなシンプルなパターンなんて
あまり変わらないだろうな。。。と思って作ったんですが
やっぱり全然違う。またまた感動しますた。
ほんとに履いた時のラインがすばらすぃですね!
腰から下の流れるようなラインがメチャクチャキレイ。
なのにフィットしてて、もう病みつきです。
ツイードで作ったので皆が言ってる唯一の欠点ぽいイカにならなかったし、
やっぱり買ってよかった。シンプルなもこそやっぱりいいパターンでないと
満足いくものができませんねぇ。自分で製図したスカートはもう
2度と作らなそうですw
0460名無しの愉しみ
03/11/13 15:26ID:???どれも後ろ姿が微妙に深すぎて今ではややオバっぽい。
前から見たらすっきりしてるんだけど。
ポケット位置なんかも関係してるとは思うけど。
スタイルのイイ人だったら気にならないくらいではありますが。
Mに小尻&美脚のパターンもひとつ出してほしいなり〜。
ユニ黒の浅型パターンでさえ小尻な今ですから。
0461名無しの愉しみ
03/11/13 16:43ID:???簡単だけど全然普通でがっかり( ´・ω・`)。期待しすぎたかも。
しかも袖丈短いし、
モデルさんみたいにたっぷりした雰囲気じゃないし..._| ̄|○
いや、普通なんだけどさ。
0462名無しの愉しみ
03/11/13 17:11ID:???0463名無しの愉しみ
03/11/13 19:12ID:???修正になるんでしょうかね?
103からでしょうか?(100で10号101で11号だから・・・)
1センチのことで修正代金が3000円プラスは
痛いなぁ・・・・
0464463
03/11/13 19:13ID:???↑シャツのことです。
0465名無しの愉しみ
03/11/13 23:39ID:???きっとサイズや布地がぴったんこだったんでしょう。よかったですね。
・・ただ・・
すんばらしいというのも褒めがオーバー過ぎるような気も・・。
真に受けて、Mのパターンさえあればすんばらしいものが出来るのね!と
期待し過ぎる人があるとなんだから・・と思う。
でも、感動を伝えたいのはとてもわかるからね!
腕回り・・105で、たしか15号と言われた記憶が。
聞きにくい気持ちはお察ししますが、
とりあえず直接聞いてみるのがいいと思うですよ。
で、修正が高いと思えばやめるか、イチかバチかで、12号で試してみるか。
0467名無しの愉しみ
03/11/14 01:11ID:???前身ごろ中心は輪で裁断。
袖丈は15センチ伸ばし長めの袖、カフスも開き無し。
ボタンホール&ボタン付けが無くて楽だったのも良かったけど
サイズ選び失敗でやや窮屈だったのが、とても快適に。
完成して洗濯したら横がかなり縮んだのも嬉しい誤算で、タイトで大人っぽい
感じになり満足です。
次は後ろ身頃中心も輪にしてみようと思います。
ヨークやカフスにリブを使ったら、もっとカンタンになるのかも。
0468名無しの愉しみ
03/11/14 01:13ID:???「すんばらしい」っていうのは主観だってことくらい、みんな分かると思うよ。
期待しすぎるって言ったって、Mのサイトに写真があるんだし、自分で判断つけられると思う。
「真に受けて」しまっても構わないじゃん。それはその人の判断のうちだと思う。
せっかく喜んでいる人がいるのに、水をさすようなことまで言わなくっても・・・って思った。
0471名無しの愉しみ
03/11/14 04:54ID:???おめー!
シャツやコートに感動はするも、Mのボトムは未体験。
特にスカートはあんまり変わらないだろうと思ってた…試してみよう。
0472名無しの愉しみ
03/11/14 07:23ID:???わたしもMの切り替えスカート好きだよー。
6枚作ったけど、別にイカにしたこともないし
なんでそんなにたたくのかわかんないっす。
0473名無しの愉しみ
03/11/14 07:54ID:???>465より>466のほうがウザかったぞ。
0474???
03/11/14 08:37ID:C0VvxQ1e格子のかわりコーデュロイで作りましたがなかなか良い出来です!
やはり洋服は生地とパターンだなあと改めで思いました。
ワイドパンツみなさんはどんな生地で作りましたか?
あと3枚ぐらいほしいです。
0475名無しの愉しみ
03/11/14 10:44ID:???デニムとツイードで作ったよ。
ツイードの方が綺麗に仕上がりました。
0476名無しの愉しみ
03/11/14 11:24ID:xpBUWaPq私は腕周り103cmですが
「腕周りのサイズは13号だけどジャケットは12号をオススメします。
脇、袖下の縫代で数ミリ調整してしたほうが(・∀・)イイ!! かも」
って言われたよ。ラグランカットソーは10〜12号だって。
修正の話は出なかった。
BLが9〜10号だったからかな?
これでバスとラインも12〜13号の大きさなら
もしかしたら修正をすすめられたのかも。
修正覚悟で相談してみてよかったよ。
時間がなくてまだ縫っていませんが・・・
0477名無しの愉しみ
03/11/14 11:49ID:???おめでと〜!
私もワイドパンツ縫いました。
秋だったので、オールドデニムで縫いましたが
ちょっと今の時期だと生地が薄くて…多分10オンスあるかないか。
2枚目はコーデュロイ狙ってました。
新たな生地を買う前に今あるのを使えゴルァ(゚Д゚) !と
言われてるので…いつになることやら。
柄合わせ、難しかったですか?
それと、裾の丈はどのくらいにしたんでしょうか…
私はわざと靴下が見えるサイズで作ったら、ダンナが
「短くて変。俺らの頃は殿中でござるサイズうんぬん…(結構年いってるから?)」と
言われてしまった。…そう言われると自信がなくなる…変かなあ。
手持ちの靴、ブーツなどによってまちまちなんでしょうが…
カジュアルな生地で、ブーツ履くわけでもなければ
やっぱり「靴にかかる裾丈」が一番無難なのかなあ…。
0478名無しの愉しみ
03/11/14 14:45ID:???ラインがキレイなのがイイ!カーディガンって素材変えて一年中着るし・・。
0479名無しの愉しみ
03/11/14 15:05ID:???私も欲しい!とくに丸首とかV首とかアレンジできる
物が欲しいな。Vのが作りたいんだけどなかなかこれといった
開き具合の型もないし、自分で適当にこのくらいかな、と
開きを作ってみたら変になっちゃったよ。
なかなかカーディガンって(・∀・)イイ!!パターンないよね。
0481名無しの愉しみ
03/11/14 16:10ID:???ニット地でも布帛でも縫えて、ワンピースの上に着ても、
ズボン上に着ても似合うように丈が調節できるといいな。
0482名無しの愉しみ
03/11/14 16:43ID:???レースアップシャツを
丸首カーディガンにアレンジしてる人が
洋裁サイトをやってる人でいたよ。
Vネックカーディガンは
Vネックワンピをアレンジすればいいと
このスレに載ってたような……。
でもそれとは別にカーディガンの型紙って
需要ありそうだね。
0483名無しの愉しみ
03/11/14 16:52ID:???専用のパターンを使った方が、楽にいいものができそう。
0484名無しの愉しみ
03/11/14 17:08ID:???「(・∀・)イイ!」「感動!」を味わえたけど
トップスは補正パターンを買ったのに
測り間違いのせいかブカブカ、太って見える(´・ω・`)
サイズダウンして買えばいいんだろうけど
マンドくさいのと、補正パターンだったせいで
値段がそもそも高かったせいでそのまま。
補正パターンだったのにサイズあわなくてショボーンの人
いませんか?
0485名無しの愉しみ
03/11/14 18:38ID:???トップは難しい。胸周り、肩幅、腕周り、袖丈・・・私の場合、さらにヒップまで問題になる。
0486名無しの愉しみ
03/11/14 19:23ID:???腕廻り15号で、修正でokでしたか?
友人は、105センチの申請でフルオーダーといわれたので。
実際、どこまでが修正の許容範囲なんでしょうかね・・・・。
ガイシュツかもしれませんが
腕廻りって何度測っても数値があいまいで・・・
測定箇所は肩先からどのくらい下でしょうか?
0487名無しの愉しみ
03/11/14 20:00ID:dFd7KotLありがとうございます!
ワイドパンツ完成したものです。
私のコーデュロイはちょっと変わった感じでして
柄あわせは必要なかったのですよ。。。
裾ですが私も一番悩みました。
スニーカーやぺったんこ靴が多いので手持ちのパンツの
長さを見つつ、靴を履き替えながらどれにでもあうように
しました。
短めもかわいいですよね!雰囲気もだいぶ変わります。
私もカーディガンのパターンほしいです。
ほんといいのないんですよね。
0488名無しの愉しみ
03/11/14 20:14ID:???0490名無しの愉しみ
03/11/14 20:42ID:???なんだか、割烹着っぽくなる気が・・・
それに、中に何を着ればいいのか。
タートルセーターなら似合いそうだけど、
私の場合、ジャケットを着ることが多いから・・・
多分、その上にあのコートは変だろうな。
あと、袖、どうしてあんなに短いんだろう。
平行に長くできるとはいえ、あの短い袖が標準ということは、
今、ああいうのが流行っているのかしら?
私は、冬は長袖なので、全部見えちゃうよ。
あれで、衿あり(J0000のように4種類)、袖が普通の長さ
なら買うのに・・・もう、Mの今年のコートはどれも私にとって今一歩。
J0000をおとなしく使うとするか・・・
0491名無しの愉しみ
03/11/14 21:26ID:???私は冬はタートルがほとんどなので、いけそう…。
マフラーとかで色々遊べそうだし。
袖が短いの、逆に中のタートルなんかをうーんと長いのにすれば
私にはけっこうオサレに見えた。
ただ…でも真冬はムリだなあ…ブルブル
あっ、でも流行らしい皮手袋でもすればあの袖丈でもいけるか?
0492名無しの愉しみ
03/11/14 21:29ID:???ちょうど、ほんとにちょうど昨日くらいに「襟なしコートほしいなあ」と思ってたので
Mから出るなんて・・・と一瞬目を疑ってしまいました。
この間矢田亜希子さんが着てたのがとっても可愛かったし、(CMでも他の襟なしコート着てたね)
名前忘れたけど何かの雑誌にもとってもカワイイコーディネートで載ってた。
しかも、マフラーをするときに襟のところがもこもこしないし、
願ったりかなったり。
0493名無しの愉しみ
03/11/14 21:44ID:???私の趣味ではないんだけど、ちょっと興味をそそられる。
いい布でカッチリ作るとちょっと雰囲気変わりそうだし。
長さもいいし。
でも今年はケープ買っちゃったからこれはおあずけかなー。
0494名無しの愉しみ
03/11/14 21:51ID:???リンクが貼ってあるので、「何のページだ!隠しページか!」と思って(笑)
クリックしたら何も無かった・・・(笑)
ただの間違いか・・・。
0495名無しの愉しみ
03/11/14 22:05ID:???いい布で作らないと割烹着みたいな
地雷服になりそうだね。
やっぱりMの服は初期の服が
縫って着るのに飽きがこなくていいな。
NO.B0100シャツとか、S9904ウエスト切り替えスカートとか、
スクエアネックブラウスとか
ストレートパンツとか、J0000のステンカラーコートみたいなさ。
0496名無しの愉しみ
03/11/14 22:25ID:???この感じで、長袖、裏地付きが出たら即買うのに。
変わった服もいいけど、普通の服も出して欲しい・・・
0497名無しの愉しみ
03/11/14 22:44ID:???0498名無しの愉しみ
03/11/14 23:19ID:???かえってきまるかも。
でも、私もあれを着こなす自信も、センス良く作る自信もない。
カタログのも、特に紺色のは割烹着に見える・・・
あのラインで、襟付きがでるのを待つことにします。
0499名無しの愉しみ
03/11/14 23:48ID:???割烹着に見えるってのは、前身頃がのっぺらぼうに見えてしまうからでは?
袖はそのまま伸ばしちゃだめなんだろうか?
コートのラインそれ自体は捨てがたいなー。
0500名無しの愉しみ
03/11/14 23:51ID:???新作に使っちゃおうかな・・・悩む。
0502名無しの愉しみ
03/11/15 00:05ID:???パールのネックレスしてるのなんか、長い手袋をすれば、まんまバービー。
コートだけど、一枚袖だし、タフタや別珍なんかもいいかも。
光沢のあるのがはまるような気がする。
うーん、買いたいな、どうしようかな。
0503465
03/11/15 00:21ID:???たたかれたあとで出るのはちとしんどいですが・・
私は、間違えて申告した時に聞いたので、正確なことはわかりませんが、
バストが10号(90〜92と思う)くらいで腕回り15号だと、
部分修正のようです。部分でもデザインによりかなり増額しますね。
フルオーダーのお友達のバストが聞けたら判断できるのでは。
もし486さんのバストが94以下くらいで、手持ちの服のサイズとくらべて
12で大丈夫そうなのがあったら、一番安いブラウスか
たっぷりしてるらしいブランジングをダメもとで買ってみてもいいかも、と思います。
あ、さんざん出てますが、ラグラン関係はいいですよ。
問い合わせがしづらい気持ちはわかるので、そういう手段もありますよ、と。
腕回りは、肩の丸みが終わったとこです。
腕の一番太いところではないよ。
>>459
水差してごめんなさいね。
よかったね、というのと、感動したことはとてもわかるという言葉を
メインに記憶にとどめてくださいまし・・。
0504名無しの愉しみ
03/11/15 00:58ID:???でもロングコートは出ないだろうなぁ(´・ω・`)
服屋では短めのコートが主流みたいだし。でもロングがホスィよ。
0505名無しの愉しみ
03/11/15 01:59ID:???ダブルブレストがいいですなー。
ウェストシェイプ、好み。買い!
0506名無しの愉しみ
03/11/15 07:26ID:???確かに、新作マフラー・ストールとかで着こなせば
オサレ!だと思うけど…私も着こなす自信がないなあ。
生地もそれなりにうまく選ばないと…だし。
勝負コート!ではなく、「2着目からの遊びコート」的存在かな。
ただ、初心者にも入りやすそうな点は嬉しい。
ラインもかわいいし、ロングなのは気に入った!
ちょっと前に言われてた方がいたけど、私もこれの内側に着られる
カーディガンのノーマルなのがほしいなあ〜
冬の服装、いつも薄いのを重ね着する方が脱ぎ着できるから
暖房の場所や外へ出る時とか、温度差に対応しやすいんだよね。
ちょっと「コートにタートル」だけじゃ…厳しいもんがある…
0507名無しの愉しみ
03/11/15 08:30ID:???(タルタル。ダイエットしてもここだけは痩せない。
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン! 自分はノースリーブ絶対禁止!)
Mの服は袖の付け根が細めなので
袖に合わせてパターンを買うと
胴体がブカブカで太って見えるし
胴体に合わせてパターンを買うと袖がキツイ。
自分では上手に補正できない!
(自分で型紙ひく場合も
アームホールってとても難しくないですか?(´・ω・`))
なのでトップスは補正パターンで買う!と決めました。
袖補正だと、結局袖だけじゃなく胴(身ごろ)も
補正することになって、お値段がとてもお高くなってしまうから
「わー。この新作出たんだ。買おう(・∀・)」と
すぐに飛びつけないです。
「このパターンなら飽きがこなくて、何枚も何枚もしつこく
作れそう!」
というパターンでしか無理ぽ。
0508名無しの愉しみ
03/11/15 11:09ID:???だったら、あと1000円高くても買うのに・・・身頃には、ノーカラーと
衿なしの両方のラインが書いてあって。
最初の頃のMは、洋裁ということを意識してか、ワンパターンで何通りの
服も作れるように衿〜種類、袖〜種類、裾線も2種類、とか配慮されていたけど、
最近のは本当にその形しか作れないものばかり。やっぱり、パターン買うからには
何着も縫いたいから、何着持っていてもいいベーシックなものか、
何種類か作れるパターンがいいな。
0509名無しの愉しみ
03/11/15 11:10ID:???0510名無しの愉しみ
03/11/15 12:39ID:???後期パターンのほうが、パターン販売商売としてはウマー(゚Д゚)
0511名無しの愉しみ
03/11/15 13:23ID:???465さん、ありがとう。
最初は腕廻り100で申告してプランジング12号で
余裕でした。が、ちょっぴり?かな。
でも、シャツとなると・・・。とてもタイトなので、心配です。
思い切って、Mに相談します。
0512名無しの愉しみ
03/11/15 17:39ID:???確かに。初期の頃(最初の2年くらいかな)は顧客をつかむために、
購入者の立場に立ったパターン(何種類も作れる、何着も縫える
ベーシックパターン)、採寸サービス、回答も丁寧、だったけど、
Mさんひとりではなくて、人を雇い始めた頃から、
1パターン1着のみ、ベーシックではないから何枚もは縫わない、
どんどん新作出して購買欲を沸かせる、という
「商売」に傾いていってるね。
新作コート、体のラインは好みだから本当に残念。
あれも、何着もは縫えないパターンだよね。
やっぱり、初期パターンの方が心惹かれるし、
洋裁愛好者のホームページでも、ミュージアムでも、
初期パターンの作品が多いのはそういうことかな。
0513名無しの愉しみ
03/11/15 19:03ID:???それを仕事にしてそれで食べていくためのネットショップだったら
「商売っ気」が入っていくのは自然の流れなんだと思います。
ただ、初期のアレンジ袖+アレンジ襟がたくさん入っていた
お買い得ベーシックパターンはなくさないでほしいです。
0514名無しの愉しみ
03/11/15 19:13ID:???普段タートル着ないので、コートの時だけネックウォーマーするってのは、あり?
0515908
03/11/15 19:26ID:4970Fkvnあのどーって事ない定番なところがイイ!と思うのですが。
Mのカットソーあんまり好みでないので(高いし)、こちらを買おうか悩んでいるので
作った方の感想聞かせてください。
0516515
03/11/15 19:28ID:4970Fkvn失礼しました。
0517名無しの愉しみ
03/11/15 20:08ID:???かわいいと思いますよ。
私は巻物好きなんで、うす手の巻物ぐるぐる巻きもおすすめしてみます。
巻物好きなだけにJ0000を衿つけずに作ったりしてみたけど、
新作はほんの少し立ち上がりのある衿元なので
ノーカラー好きには買いですな。
衿つきから衿取っただけより首元きれいに見えるかと。
まあ私は先日ダッフルを衝動買いしたばかりな訳だがw
0518名無しの愉しみ
03/11/15 20:42ID:???太ってないけどバストが大きいとか
痩せてるけどバストが大きめの人にグーらしい。
↑理由はアネージBBSのishitomoさんへのnakamuraさんの
2003/07/18-249番のレス参照。
ishitomoさんは、MPLのアレンジ服も
自サイトにたくさん載せてるので必見。
0519名無しの愉しみ
03/11/15 22:42ID:???NO.B0100(普通のシャツ)
の両方を作った人いますか?
いましたら着心地などの違いを教えてください。
自分は補正しまくりで、シャツパターン1枚に7000〜9000円くらい
かかってしまうので、自分で買って試すのには
どうしても慎重になってしまう(´Д`)
0520名無しの愉しみ
03/11/15 23:24ID:???両方同じ号数で縫いました。今になれば、私の体にはどちらも
1サイズ大きかったです。
レースアップの方がずっとタイトです。そして、私はレースアップとして
だけ2着縫って、2着ともやっぱり脱ぎ着がほぼ不可能に近く、
一度も着ないで捨てました。でも、最近リボンのアレンジ編を
作ってもいいかな、と思っています。
私だったら、デザインも無難なシャツの方を買うけど・・・
レースアップシャツ、実際にレースアップで着ている方いますか?
0521名無しの愉しみ
03/11/15 23:47ID:???着てますよ。
脱ぎ着は大変だけど周りの評判がいいので。
レースアップシャツは脇をファスナーあきに
したらいいと思います。
0522名無しの愉しみ
03/11/16 01:09ID:???わたしもレースアップ、よく着てる。
一応脱ぎ着が大変じゃないサイズだけど
すっきりして好きです。
普通のシャツはサイズを間違えて大きめ買ってしまうと
野暮ったくて着られなくなるけど(買い直した)
レースアップはすっきりさ加減においては優秀だと思います。
逆に小さすぎるとダメなんかな?
脱ぎ着しやすいサイズを選んで下さいな。
0523名無しの愉しみ
03/11/16 02:13ID:???カーディガンの話題が出てるけど、これを応用できると思いますが・・。
カタログにも、それに近い感じのが出てるでしょう。
打ち合わせ、突き合わせでも、前立てつくってボタンにしてもいいのでは。
同じく補正しなくてはならないのなら、レースアップはすとん、としてるから
普通のシャツのほうが直す甲斐はあるように思うけど・・。
もともとの値段が全然違うしね。
519さんは、やはり自分で、よく着そうなデザインを選んだほうが、
満足できるのではないでしょうか。どうかな。
0524名無しの愉しみ
03/11/16 07:28ID:???ちょっと大きめで買うと可愛いんだー(・∀・)
念のため、脇にファスナーをつけて
脱ぎ着がタイヘンじゃないように作ってみます。
0525名無しの愉しみ
03/11/16 08:59ID:???イレギュラー体型気味の人でも
トップスで補正イラネなのは「プランジングブラウス」。
ダボッとして着るのが可愛いし。
あと、プランジングは大きめにできてるので
ジャンボ体型で着れるトップスのサイズがMに無い人でも
あきらめないで10〜12号を買ってみたら合うかもしれんぞ。
逆にイレギュラー体型の人は絶対補正必要なのは
・シャツワンピ ・シャツ
だな。
補正してもらっても体に合わないことがあるので
(サイズ測り方がマズーだった場合に)
補正型紙でも念のため余り布で、見本服を作っておいたほうが安心。
0526515
03/11/16 10:57ID:20YBI8PR有難うございました。
乳大きめサンに向いていそうですね。
当方F65なのでイイ!かもしれません・・・が、二の腕がたくましいんです。
まさに、おかんって感じなので、補正が必要かも・・・。ふぅ
0527520
03/11/16 12:22ID:???脱ぎ着のコツってありますか?私、どうにも着られなくて、
やっと着たと思ったら脱ぐのも大変、どうにかこうにか脱いだ頃には
くしゃくしゃ、体がつりそう、だったので。
Mさんにも質問したことがあるんです。何かコツはありますか、って。
そしたら、それに対する回答はなくて、腕まわりが××なら、××センチ
余裕があるので、理論的には着られるはずです、という返事のみ。
あと、素材はどんなものを使いましたか?
初Mがレースアップで、「着られない!」が出来上がって、落ち込んで
このパターンはお蔵入り、見るのもいや、という状態だったのですが、
2年たった今、せっかく持っているんだから使わないともったいないかな、
と思い始めています。でも、やっぱりレースアップにはアレルギーがあります・・・
0528520
03/11/16 12:25ID:???あと、522さんはお勧めよりも何サイズ大きいパターンを
買いましたか?私はワンサイズ大きくてもこんな状態で・・・
バストではなく、腕まわりでサイズがきまる体型だからかな?
0529名無しの愉しみ
03/11/16 13:14ID:???とても女らしいフェミニンな感じがするんですが
作られた方、いかがでしょうか?
着心地は・・・
0530名無しの愉しみ
03/11/16 13:25ID:???ボタンで留められる打ち合わせにして、普通のブラウスに
できないものかと思うのですが、試した方はいらっしゃいますか?
その場合、前立てをどうするか、台襟はどう延長するのか、
どうも分からないのです。
0531名無しの愉しみ
03/11/16 13:33ID:???レースアップを着るときは、ハンガーに掛けた状態で
ヒモ部分を思いっきりゆるませてから着ています。
脱ぐときも、同じように下の方までヒモのクロスを
ダルダルにしてます。
私はピッタリサイズに作りましたけど、
このやり方で大丈夫です。
>529
自作パターンのVカットフリル衿ブラウスの袖を
レースアップに付いていたラッフル袖に変えて
仕立てたことがありますがヨカッタですよ。
上品な感じでした。
0532名無しの愉しみ
03/11/16 13:41ID:???Mの「あきなしで、かぶって着る」タイプの服は
脱ぎ着に苦労します。(´・ω・`)
レースアップシャツもデザインに惹かれて買ったけど
私も脱ぎ着に苦労しました。
でも、姉ー痔のかぶって着るブラウスの真似で
身ごろの横(片側の、わきから下まで)に
ファスナーをつけて全開するよjにしたら
脱ぎ着が楽になりました。
レースアップシャツをレースアップ仕立てにしてヽ(`Д´)ノ ウワァァンに
なっている>520=>527さん
(あなた、何度もスレでレースアップシャツの苦情を
書いてる人ですね?)も、
横にファスナーつけるアレンジすると良し。
ファスナーはコンシールファスナーにすると綺麗だけど
めんどくさいから、普通のファスナーのつき合わせ
(オシャレじゃないけど縫製がとても簡単)にするとラクチンだよ。
0533名無しの愉しみ
03/11/16 13:49ID:???あれだったらボタンあきだから脱ぎ着大変じゃないと思うんだけど・・・。
0534名無しの愉しみ
03/11/16 15:03ID:???生成り麻に赤ステッチで作りました。
前立てはそのままで細かいカギホックをたくさん並べて。
洗い晒しでキャミに合わせて着たり、気に入ってます。
0535名無しの愉しみ
03/11/16 18:28ID:???白麻で胸開きが気になるとき羽織るモノとして!
前立てが付けたくて、工夫されたシリーズを見て型紙おこしました
が、その後縫っていません・・・
0536520
03/11/16 20:17ID:???532さん、その通りです。私はここいらで
レースアップのコメントはやめます。
0537名無しの愉しみ
03/11/16 23:17ID:???部屋着のパンツにいいかなと思うのですが、ベルト部分が布帛と違って難しそうで・・・。
0538名無しの愉しみ
03/11/17 00:40ID:???横レスですが、レースアップにこだわらなければ、いいパターンだと思うので
一度頭をからっぽにして、自分で他のネーミングつけてみたらいいよ。
プレーンブラウス、とかリボンブラウス、とか。概念変わるよ。
私はサイズ大きめだったので、どうせならば、とダーツもやめて
縫い止まりをウエスト下あたりまで上げて、チュニックブラウスにもしました。
最新作は、台衿だけにして、ネルの赤いタータンチェック地で簡単に。
下に黒タートル着るのだ〜〜。
0539名無しの愉しみ
03/11/17 03:49ID:ckopf8kIもうこんな時間だし。寝る。
0540名無しの愉しみ
03/11/17 06:08ID:???色々な袖やアレンジ方法がついたシンプルブラウスで
1900円のパターンなんて
今後のMでは絶対に出ないヨカーン(・∀・)
今後は同じようなコンセプトの服なら
3900円くらいの値段はつくと思われ。
0541名無しの愉しみ
03/11/17 07:43ID:???欲しくなってきた。
>538
前はどういった風にされました?
大きめなら、ラグランワンピのチュニックより
いいかもですね。
割烹着っぽくなくて。
0543名無しの愉しみ
03/11/17 12:32ID:347kP43y私も同じこと考えてたよ。
マイクロフリースを裏地にして、ナイロンっぽい生地で作ろうかなと考え中でした。
0544名無しの愉しみ
03/11/17 21:35ID:???私は最近、ほとんど自作服(綿100%多し)ばかり着るようになって
あんまりバチン!と来なくなったなあ。
前はすごかったんで冬は恐怖ですた。子供に触れてもバチ!っと来てた…
スレチガイスマソ
0545名無しの愉しみ
03/11/17 23:34ID:???Mより姉のマダムチックなラインが(・∀・)ですが
果たして肩幅を大きくしてもらって、腕が上がるのか?
0546538
03/11/18 01:05ID:???姉の、ブラウス503があるでしょう。
あれの前の切り込みを、すごく深くした状態に近いです。
丈も、少し広げてスリット入れれば、10センチくらい伸ばせそうな気がする。
あくまで、あくまで、大きめの場合ですよ。
裾幅が記載されてるから、もともとのサイズの小さい人は、無理かな・。
今度はまた、同じようにして、
前開きにチャイナボタンなんぞ2、3個つけるとかわいいかな、と計画中。
0548名無しの愉しみ
03/11/18 10:21ID:???適度な緊張感がありますよね。タイトフレア
まぁゴロゴロしなさそうで(・∀・)イイ!!ですわ
0549名無しの愉しみ
03/11/18 14:33ID:25nVSwiGよく、大きめなんでワンサイズあたり下を・・・という書き込みを見ますが、そのサイズで迷っています。
Mさんのパンツで今までタイトフレアーと切替紐パンを作りました。
タイトフレアーはサイズ01号できつかったです。お尻ピッチリ、ももパンパンでした。
切替紐パンはサイズ1号でジャストサイズでした。
そこで、本命のワイドフレアーは01にしようか1にしようか迷っています。
私のヌードヒップサイズは88cmで、ワイドの表記サイズも88cmです。
作る生地は主にチノ素材かそんなに厚くないデニム、薄手のウールっぽいのになると思います。
急ぎで注文したいんで、Mさんに質問するよりここで教えていただけたらと思い書き込みしてみました。
同じサイズの方、サイズ選びに詳しい方よろしくお願いします。
0550名無しの愉しみ
03/11/18 15:48ID:???私はヌードヒップサイズが85でタイトフレアもワイドフレアも1でぴったりです。
正直ヌードサイズで88なら01は無理だと思うのですが・・・
0553名無しの愉しみ
03/11/18 16:16ID:???ヌードサイズプラスαないと着れない服になっちゃうよ。
0554名無しの愉しみ
03/11/18 16:26ID:???フリースってアイロンかけても大丈夫なのですか?
あとロック処理はどうしましたか?フリースだとロックなしでもOKだと聞いたので・・・。
質問攻めスマソ。
0555名無しの愉しみ
03/11/18 16:29ID:???補正をたのんだ時の応答に書いてあったよ。
0556名無しの愉しみ
03/11/18 16:44ID:???実際それでジャストサイズ。
0557名無しの愉しみ
03/11/18 18:28ID:???そこに至るまでのウエストからのカーブなんて、人それぞれ違うから
そのカーブのとり方で、サイズがアップしたりダウンしたりする。
「ヒップ88」の人でサイズがまちまちなのは当たり前だよね。
0558名無しの愉しみ
03/11/18 18:43ID:???>そのカーブのとり方で、サイズがアップしたりダウンしたりする。
>「ヒップ88」の人でサイズがまちまちなのは当たり前だよね。
あのさぁ。↑もっと頭を空っぽにして読んでみてよ。
↓
>549のレスは
「私のヌードヒップサイズは88cmで
ワイドの表記サイズも88cmです。」
だよ。
ショーツやタイツやガードルやら穿いた上から測ったんならともかく
ヌード寸法で測って、ヌード寸法とサイズがイコールのパンツを
履いたら「ヤバー(゚Д゚)」になるに決まってるじゃん。
だからみんな「01〜1」じゃ合わない!とつっこんでるんだよ。
549はMさんにサイズの質問もしないで注文したんでしょ。
0559名無しの愉しみ
03/11/18 18:49ID:???私はH85でタイトフレアは5号を買ったのでした。
どうりでブカブカなはずだ。
>555さん
ヒップだとヌードサイズプラス4cmくらいが綺麗
なのですね。
ありがとう。次こそサイズの合ったものが買えそうです。
0560名無しの愉しみ
03/11/18 19:17ID:???レースアップかシャツか・・・
修正代が高くつくから悩みどころ
0561537
03/11/18 21:10ID:???アイロン私も不安だったけど中温で手早くしたせいか大丈夫でしたよ。
ロックは使いませんでした。フリースは楽ですね。
ベルトループを省いてロックなしだったので本当にあっという間にできました。
0562名無しの愉しみ
03/11/18 22:35ID:???「ヒップが○cmだけど、私は何号」って言い方は意味がないっていうだけの話に、
どうしてそこまで・・・?
それに、もちょっと頭空っぽにしたらいいのはあなたのほうかも。
Mのサイズ推奨のとこにも「3箇所測れ」って書いてアルジャン。
0563名無しの愉しみ
03/11/18 22:35ID:???0564名無しの愉しみ
03/11/18 22:37ID:???0565名無しの愉しみ
03/11/18 22:45ID:???家に帰ってから気がついたんだけど生地重すぎ。
持ってるどのコートよりも思い物が出来そう。
これはものすごく肩がこりそうだ・・・_| ̄|○
0567名無しの愉しみ
03/11/18 23:24ID:???腕まわり104で修正代金がブラス3000円。
迷いましたが、つかいこなせるかも?という期待を込めて。
↑スレで大きすぎたシャツパターンを買いなおしたって方
いらっしゃいましたが、腕廻りだけ大きくしてぶかぶかにならないか
心配になってきた・・・。
どうしよう
0568名無しの愉しみ
03/11/19 01:56ID:???なんかかわいいので・・・
「思い」わずらうような物・・ということでオチつけましょ〜。
ケープは、裾広がりだし、袖がないぶん、意外と全体の分量は少ないかも。
パターンの置方図で、余り分が多いのなら、そんな心配はいいんだけど・・。
0569名無しの愉しみ
03/11/19 07:30ID:???袖幅はゆったりしてるよね。
0570567
03/11/19 08:15ID:???でも実際腕がふといので
仕方ないかもですね。
12号の腕廻りより(102)ふといから。
まえレスでは肩の丸みの終わったあたりと教えてもらったんですが
Mからは肩の丸みがのした5センチぐらいのところっていうんですよ・・・
ミリ単位にこだわるMに、腕廻り寸法が2センチも誤差があっては。。。と思い
着用できるようにと104のおおきいほうで頼んだんですが・・・。
皆さん、よろしくアドバイスいただけますか?
0571名無しの愉しみ
03/11/19 09:02ID:???ブカブカですごくカッコワルイことになったんで
(縫い代等で簡単に詰めれる量を超えてた(´Д`))
トップスはMさんのオススメより2〜3小さく、
ボトムはMさんのオススメどおり買ってます。
自分の測りかたが間違ってたんだろうなぁ。
無意識のうちにおっぱいを大きく測ってたとかさ。
でもワンピースのパターンを買う場合はどうしよう(´Д`)
0572名無しの愉しみ
03/11/19 11:06ID:???厚手の布でもう一枚つくりたいんだけど(合皮にフリースが貼ってある)
こういう場合ぬいしろで調整するもの?
やっぱり違うサイズをかうの?
0574名無しの愉しみ
03/11/19 22:05ID:CPhOYC6v今まで作った、タイトフレアーと切替紐パンは、身長・体重がほぼいっしょの友人が持っていたパターンを、写してもらい試しに作ったので、実際にMさんから購入するのは、ワイドが初めてです。
同じ身長・体重でも私には小さめだったので、こちらで聞いてみて良かったです。
ありがとうございました。
0575名無しの愉しみ
03/11/19 22:45ID:???爆弾発言ですね・・・
サイズを試したいなら、その友人の縫った服を着れば十分だったはずです。
0576名無しの愉しみ
03/11/19 23:01ID:???次作るときはタイトフレアーも紐パンも買って下さいねー。
ちょっとサイズ合ってないみたいだし。
寒くなってきて、ウールでテーラード作りたくなってきた。
まだ一着しか作ってないし(これはコーデュロイ)。
今からがんばって作って本格的な冬にまにあわせたい‥‥
つーか、秋から準備しろ自分。
今回は裾を5センチくらいのばして作ってみようかなー。
0577名無しの愉しみ
03/11/19 23:35ID:???そしてワイドフレアのピー子を友人にあげるのかい?
オソロシヤ・・・
0578名無しの愉しみ
03/11/19 23:48ID:???売ってる訳じゃないんだし、リア友だったら
本の貸し借りとかするじゃん。。。
叩かれそうだけど・・・
0579名無しの愉しみ
03/11/19 23:55ID:???少なくとも、それをウレシそうに言ったらいかんでしょう。
本は読み返すこともあるだろうけど、型紙は一度コピーしたらもう終わりだしな・・・
0580名無しの愉しみ
03/11/19 23:56ID:???身長・体重がほぼいっしょでも、体型って全然人によって違うよ。
服着てたらわからないことも多いけど。
鍛えてる人、ダイエットでリバウンドを繰り返している人、ずっと
その体型を維持している人、あと出産経験の有無などで、全然かわってくる。
だから、そういうことをしても全く参考にならないです。
0581名無しの愉しみ
03/11/20 00:50ID:???いいですね、ウールでテーラード。
来春、子の入園式で着るスーツを作りたいと思っているんですが、
テーラードに合わせた時バランスがいいMのスカートってどれだと
思いますか?
テーラードのカタログではパンツと合わせている写真ばっかりで・・・
実際にスーツとして作って(着て)らっしゃる方、いませんか?
0582名無しの愉しみ
03/11/20 01:15ID:???私もテーラード+スカートでスーツをと考えていました。まだ作ってはいませんが、スーツにするならS9901が合うと思いマース!
0584名無しの愉しみ
03/11/20 08:24ID:???いや、友達や兄弟で貸し借りや共有するのも
ネットで当たり前のように言うのはマズイよ。
実際にはやっていてもオフレコとにしといて
ネットでは言わないのがマナー。
覚えておいてね。
主婦の人は、その辺のマナーが徹底してないみたいで
「○○コピーしてもらっちゃった」とか
「○○コピーしてくれる人いませんか?」とか
気軽に日記や掲示板に書いちゃう人が多くて
人事ながら心配になる。
多分、殆どの主婦は悪気は無くて
(某 WOOは悪気がありまくりだろうけど…)
知らないでやってる人なんだろうけど。
0585名無しの愉しみ
03/11/20 08:34ID:???テーラードにもあこがれているのですが、もうちょっとタイトでジャケットの中には
何も着ないで良いように衿の合わせが狭い物(分かります!?)
こんなのがMの新作で出たらうれしいな。
でも、イメージ的には姉っぽいかな。
スカートもタイトなマーメードっぽいものがいいな。
ちょっとクラシカルな感じのスーツがほしい!
0586名無しの愉しみ
03/11/20 09:52ID:???「説明書ないから縫い方わからない。
あんたMシャツ縫ってたよね。説明書のコピー『売って』くれない?」
と言われたことある。
仲が良い相手ではなかったし、ものすごく返事に困って、
本当は思いっきりバイブルなのに
「縫い方覚えたから必要ないと思って捨てちゃった」と、豪語シマスタ(w
今思えば「じゃあ4000円で。」って言えばよかったよ。
パターンじゃなくて説明書ならコピーしてもいいの?
だめだよね?
0587名無しの愉しみ
03/11/20 10:06ID:???グッジョブ。
そういえば育児板の手作りの子供服スレのほうに
DQN洋裁友達からの
「型紙コピーして」「ネットショップの型紙コピーして」
と言う要求を断れない悩みを書いてた人いたなぁ。
なんで断れないんだろう???(゚Д゚)ポカーンと思ってしまった。
あまりお人よしすぎると、4日前の行列のできる法律相談所の奥さん
(DQN主婦友達に、家のアンティークの家具を壊された時に
友達怖さに「弁償はいいです」と言ってしまったけど
あとから「あの家具の修理に10万かかるんです。やっぱり弁償して!」
と言って通用するのかどうか という話題)
みたいになるゾー。
それにしてもDQNや厨って、断るのが苦手なお人よしの人や
気の弱い人を見つけ出すのが上手いよね。
0588名無しの愉しみ
03/11/20 11:08ID:???ちょうど、Mのテーラード&スカートでスーツを作り始めたところです。
でも、まだテーラード裁断の途中。ジャケット完成後にスカートを縫うつもり
ですが、私は手が遅いのでいつ完成できるか・・・スーツ、2着作る予定で、
1着目のスカートはS9901(タイトかボックスかはジャケットできてから決めます)、
2着目は8枚はぎ(まだパターン買ってないけど)にするつもり。
1着目は、シルク混のピンク地に白い糸が所々混じっている、女性らしい布。
2着目は、カフェ茶の圧縮ウール天竺。
ウプに、切り替えスカートでスーツ作った作品が出ていますよね。
あと、Mのカタログだと、ティアードスカートの上にテーラード着ていますね。
0589名無しの愉しみ
03/11/20 12:42ID:???本人は酷い人でも子供同士仲良くなった、近所の人だったら断り辛いよ。
基本的に本はそれなりに印税も入ってくるし、図書館などで貸してる分友達にちょっと貸すくらい
いいと思いますが・・・・
でもネットの型紙やさんは違うと思う。
型紙売れなかったら困るわけだし。
0590581
03/11/20 12:50ID:???どの型紙も候補に挙がっていたのでまた悩みます・・・
うpのスーツも(・∀・)イイ!!ですね。
Mで「スーツで着ることを前提にした」ジャケット&スカート&パンツ
出してくれないかな・・・とつぶやいてみるテスト。
私も手が遅いので、年内に型紙と布をそろえなくては。
0591名無しの愉しみ
03/11/20 12:50ID:???あとからどんどん要求がエスカレートしていった時に
ますます断りにくくなるというのはありがちみたいだ。
子育て中のスフは世界が狭いから
DQNママ友達でも我慢してしまうんだよな。
0592名無しの愉しみ
03/11/20 13:19ID:???>多分、殆どの主婦は悪気は無くて
>(某 WOOは悪気がありまくりだろうけど…)
>知らないでやってる人なんだろうけど。
でも、「○○コピー」してもらった、とか堂々と人に言えちゃうあたり
主婦とか職業人とか悪気有り以前の、マナー・モラルの問題じゃない?
主婦ってそんなに頭がモラル抜けるのか?
私も小蟻専業主婦だけど、どう考えても「タダでコピーしてもらっちゃった♪」
なんてとても書けないし、絶対しないよ。
違う趣味の友達とも、似たようなケースになりそうな時があるけど
お互いに「一線」引いて、暗黙に馴れ合いすぎないように心掛けてる。
私の近所にもそれ系DQママもいるけど…
そういう人って、断っても根に持たないよ。(と思う。)
ある意味逆に、私はそのDQママに「きっぱり断る」という
勇気をもらったとも言えるw(もともとはとても断りベタだったから)
いい人の主婦タソ、ガンガレ!
0594名無しの愉しみ
03/11/20 14:02ID:???Mで型紙買ったやってることをあんまり口外しないよ。
というか自作であることもだいたい言わない。
たかり体質の人のコピー攻撃も嫌だし
たいして自分が洋裁が得意でもないので
作り方教えてと頼られても困るから。
0595名無しの愉しみ
03/11/20 15:14ID:???書き込み読んでたら段々もりあがって、テーラード、やる気になってきた(゚∀゚)
近くの布屋で「ウール/着分」が結構安く出てるので
いい生地さがして縫ってみよう!
私はパンツ中心の生活なのですが、まだしっくりくるパンツの型紙に出会えない。
ストレートパンツの補正たのむか‥‥
とりあえず、ウールでそろえてカーゴパンツを(パッチポケット無しで)縫おうかな。
悩むのも楽しいんですが、楽しんでるうちに旬がすぎるのも困るのでw
週末には生地そろえようとここに誓ってみます。
0596588
03/11/20 20:33ID:???丸二日かかりました。裏地、かなり余りました。
私が「夢想中」なのは、70年代クレージュワンピとテーラードの組み合わせ。
どうかな?
でも、できたら、このクレージュワンピや、Vネックノースリーブワンピ、
長袖ウエスト切り替えワンピに合う、フェミニンなジャケットを
Mに出して欲しいです。Mのジャケットって、どちらかというと
メンズライクだから・・・
0597名無しの愉しみ
03/11/20 20:39ID:???0598名無しの愉しみ
03/11/21 07:04ID:???もしかしてこないだっからシャツの補正にびびりまくってる人?
体に合ってないサイズ、という意味ならヘンだと思うよ。
ある程度体に沿ったラインにしてあると思うから、大きめだと
実際よりもデヴに見えると思う。
0599名無しの愉しみ
03/11/21 07:22ID:???シャツは大きめ変。
経験者は語る。
0600名無しの愉しみ
03/11/21 07:59ID:???ずばり、私です。
腕廻りが2センチぐらい誤差があるので(計測場所が?)
修正でかなり高くつくので躊躇気味。
何度か失敗してるので・・・。
ミリにこだわるMだから、2センチはかなり大きいものになるのかな
と思って。縫い代でかいけつできそうかしら?
>>599
大き目は中にタートルとかあわせて着ることできませんか?
逆に一枚では、縫い代調節で・・・
それでも、ヘンですか?
もともと。Mシャツは1枚できるようにできているのかな?
0601名無しの愉しみ
03/11/21 08:12ID:???(ただしプランジングブラウスはシャツより3サイズ程
小さいのを買わないとブカブカ。
最初からかなーり大きく出来てるから)
レースアップシャツも、サイズが大きめになってしまったら
それはそれで、中にタートルとか着るような服にすればOK。
袖も1枚袖なので縫い代で調節してもイイ。
Mシャツの大きめはマズー。(゚Д゚)サイアクー。
デブに見える。
縫い代調節にするにしても、2枚袖だし
簡単にはいかないよ。
だからもったいないけど型紙買いなおししかないと思う。
0602名無しの愉しみ
03/11/21 10:36ID:???縫ってみるしかないんじゃないの?
よっぽど完璧主義なんだろうね。
ミリにこだわってるからって気にしてたら
ダイエットもできん罠。
タートル合わせてオーバーシャツみたいに着るなら
丈をちょっと伸ばして背中のダーツ入れないで作るといいかもね。
それこそそういう工夫ができることが洋裁の醍醐味じゃないの。
ヘンかどうか、なんでそんなに気になるの?
それ着て全国区のテレビ出演とか?
0603名無しの愉しみ
03/11/21 11:07ID:???私は肩幅は縫いしろで少し出してるけどこれは大丈夫だよ。
袖自体はゆとりあるし、そんなに神経質にならなくても
大丈夫な気がする。
とは言っても身ごろがぴちぴちなわけじゃないし
薄手のタートルやTシャツなら着てるけど。
心配ならストレッチ素材で作ったらどうでしょ。
0604名無しの愉しみ
03/11/21 13:12ID:???パターンでも良さそうだけどね。
やっぱりMシャツの醍醐味は適度なフィット感だと思うし。
0605名無しの愉しみ
03/11/21 13:55ID:???買ったけど、かなり大きくて中に薄手のタートル着てもまだまだ余るほど。
Mシャツの中に重ね着はやめたほうがいいかもしれない。オバちゃんな感じ。
シャツは手間がかかるし、ジャストサイズがいいから買いなおそうかと
考え中です。
0606名無しの愉しみ
03/11/21 15:08ID:???バスト優先でも身頃が余るんですか・・。
ヤッパリ、ジャストサイズでかったほうがいいですね。
ありがとうございます。
>602
何で気になるかって?
気になるに決まってるでしょ!
せっかく自分用にパターン作ってもらうんだから・・
みんなの意見聞いてだめなのかしら?
1号で1センチ違うMのパターン、縫い代でも1.2センチを1.5センチで増やして・・・
なんてあるのに 気にならないほうがヘンよ!
でも、色々なご意見ありがとうございました。
0607名無しの愉しみ
03/11/21 15:46ID:???似合わないサイズのを買ってしまうと
デブの形になった立体裁断が
ドーン!と体にまとわりついてるような形になるんです。(´Д`)
お痩せさんや小柄さんは服が大きめでも可愛いけど
太めさん、ぽちゃーりさん、がっしりさん
長身さん(長身で太って見えるのは最悪だ)は本当に
サイズは気をつけて。
買った布を無駄にしないためにも
一作目はシーチングや余り布で
試作品を作ったほうがいいかもなー。
0608名無しの愉しみ
03/11/21 20:48ID:???もう補正オーダー済みの方でしたっけ?
それでしたら、とにかく縫ってみるしかないと思いますが・・・
0609名無しの愉しみ
03/11/21 22:01ID:???作ってる物もこことタイムリーな物もあるし。
ついついそういう目で見てしまう。がんがってください。
0610名無しの愉しみ
03/11/21 22:03ID:???0612名無しの愉しみ
03/11/21 22:12ID:???同意。でもねらーな人はたくさんいるはず。
>611
ここではね。
Mパターンとかmpl、たまにMさん(これキモイ)はよくある。
0613名無しの愉しみ
03/11/21 22:15ID:???オーダーしてから、大きめシャツは・・・・とかきこあり
すぐにストップかけて、来週再オーダー予定です。
補正代こみで7000円ほどかかるし
一緒にオーダーしたい切り替えスカートも補正のため
何とかいろいろな方のアドバイスをお聞きしたくて・・・。
補正オーダーも一度失敗しているので(採寸ミス)
躊躇してるのは、事実。
当方、長身、がっしりのためできればタイトにみせたい。
上のレスでもトップスは2号ダウンしたと言う方がいらっしゃいますが
はたして、補正していいものか?
0614名無しの愉しみ
03/11/21 22:40ID:???補正失敗したことあるって、それはなんだったの?
トップスじゃなかったのかな。
合わなかったら…と考え始めるといつまでも気になって
結局頼めなくなるんじゃない?
かといって、シャツ作りたい気持ちに変わりはない、と。
私なら12号頼んでまず作ってみるかな。
採寸あやしいのに7000円払って、ダメだったらサイアク。
0615名無しの愉しみ
03/11/21 22:48ID:???ありがとうございます。
12ごうの肩幅っていくなんだろう?
私の場合102はあるのは間違いないので・・・。
Mからいわれた、肩の丸み下から5センチ下がって・・・
となると、最大の105なんです。
この3センチが・・・。
0616名無しの愉しみ
03/11/21 23:22ID:???0617名無しの愉しみ
03/11/21 23:38ID:???補正、7000円もするのですか!確かに、わらにもすがる気持ちでいろいろ質問するのも
分かる気がします。
腕まわり、「肩の丸み下から5センチ下」というのは、丸みが終わったとこから5センチ下、
ということですか?私は、ホームページを見て、丸みが終わったすぐ下を測りました。
私も、正直、どこを計って良いのか分かりませんでした。ほんのちょっと場所を変えるだけで、
腕まわりのサイズ、大きく変わりますよね!で、丸みが終わったすぐしたが96センチ、
Mのお勧めはどのトップスも6号、今まで縫ったのはシャツとストレッチジャケット、シャツワンピ
ですが、サイズに問題はありませんでした。
いっそのこと、丸みが終わったところの腕まわり、そこから1センチ下、2センチ下・・・5センチ下、
といくつかサイズ測って、それを全部Mに知らせてみたら?「どこを測ればいいのか分からなかったので」
と言って。
あと、補正失敗したのって、どの服でしょうか?もしそれがトップスなら、だいたい判断できると思うのですが。
0618名無しの愉しみ
03/11/21 23:44ID:???頭で考えてても、そもそも同じ体型ではない人達のアドバイスに従っても、
どうしようもないですよ。
3900+手数料でまず、試す。
で、自分で、どこがどうきついかゆるいか判明すれば、
補正も頼みやすくなるんじゃないかな?
0619名無しの愉しみ
03/11/21 23:54ID:???補正料金と型紙料金を入れて
約7000円のパターン代になった。
=二の腕とオパーイが大きい体型で、Mシャツ補正おながいした時。
補正無しで、
二の腕とオパーイに合わせて選んだシャツのサイズ(12号)だと
背中のゆとりが多すぎてブカブカしたんだけど
補正だと背中がブカブカしないでスッキリしてた。
ただ、あんまりウエストを締めたパターンに補正するのは
Mさんの感性?とは合わないのか
ボンキュッボンみたいなウエストがすぼまってるような形には
なってなかったよ。
0620名無しの愉しみ
03/11/22 00:43ID:???http://hobby.2ch.net/craft/
ここの住民のみなさんがOKなら
スレ移転がありますが
どうでしょうか?
0622名無しの愉しみ
03/11/22 01:54ID:???http://hobby.2ch.net/craft/
今すぐでも手芸・ハンドクラフト板に移転しても構わないと思われるスレッドは
運用情報のスレにスレッド移転の申請をお願いします。
【新設】手芸板(仮)設立議論【現状維持】
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1067269191/
0623名無しの愉しみ
03/11/22 01:57ID:???「M姉」「洋裁」「なんでもあり」の3スレは一緒がいいです。
自分は移転キボンです。
趣味板はU香がいるので…。
0624名無しの愉しみ
03/11/22 08:28ID:???自分は正直言って移転賛成です。
趣味板はこのままで手芸板は勝手にやってろってことになって
手芸板に独自で洋裁スレが作られてスレが分散するほうが困る。
FAQサイトの人がまとめ作るのも大変になるだろうし。
チュプ手芸と、縫って着る洋裁を一緒にするな!
という人の気持ちもわかるんですが
そうなるとスレは「ファッション板」が適切になるでしょう?
でもファッション板で洋裁スレをやっても
即死判定やdat落ちが激しいのでスレが安泰じゃなくなる。
趣味板は安泰そうに見えて、裕香と裕香の言いなりになってしまう
削除人さんもいるんで。
手芸板にも裕香はついてくるだろうけど、手芸板を立てようとした
運動をしてた削除人さんはアンチ裕香なんで
裕香の言いなりになって大事なスレを削除したりはしないと思うんですよ。
(なんでもあり、縫って着るにも同じ意見を書いてます)
0625名無しの愉しみ
03/11/22 08:55ID:???洋裁好きではじめて2ちゃんに来てスレ探す人は、
「手芸」的洋裁じゃない人でも、
「趣味一般」板より「手芸・ハンドクラフト」のほうをのぞくと思うんだよね。
0626名無しの愉しみ
03/11/22 09:03ID:???移転賛成。
2chに来た時に洋裁スレを本気で探してしまったから。
どこの板にあるかもわからなかったので見つけた時は嬉しかった。
今までは手芸ハンドクラフト板がなかったから
趣味一般板しか場所が無かったけど。
手芸ハンドクラフト板ができたのに
洋裁スレは趣味一般板にこだわってたらかえって変だよね。
0627名無しの愉しみ
03/11/22 09:29ID:???ほんとうにありがとうございます。
私の書き方が悪く補正込みで6900円です。
腕廻りが96でもバストにあわせて12号を購入したと
どこかのサイトで読んだんですが、・・・
補正をお願いすれば、全体のバランスを考えて直していただけると信じて・・。
>>619
よろしければ、腕廻りとB寸教えていただけませんか?
両方頼まれたようですが。
よろしくお願いいたします。
0628裕香@でしゃばり娘☆
03/11/22 18:17ID:???http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1047212431/359
0629名無しの愉しみ
03/11/22 18:43ID:???(去年の秋頃)
ウールツイードヘリンボーンで茶色とベージュの間位の色で作りました。
切り替えスカートはそのままでは「…」な感じだったので丈を
詰めて焦げ茶のパイピング革コードを挟みました。
もともと単品で使う予定だったのでいいんだけど、セットスーツとして
考えるとかなりダメダメな感じ。
布選びがなんというか…こう…地味すぎて一昔前の授業参観に来た
オバチャン風でどうにもこうにも。
さらにスーツに合せてハリのある生地でスカートを作ったので
思いきりイカでした。(なので広がりも変更しました)
こういうクラシカルな生地を使うなら>>585のおっしゃるように
クラシカルなラインのジャケットの方が良かったと反省しました。
クラシカルなジャケット欲しいデス。
(>>585さん 綺麗なマーメイドラインのスカート(写真だけ掲載されていた)
を姉のBBSで訊ねられていた方がいらっしゃいましたよ。)
もっと言うなら姉ショップのコート地、ジャケット地が欲しい!
どこの生地屋さんをのぞいてもモノトーンかベージュ&茶系しかないんだもの。
“癖があるけど仕立てると凄くオシャレで上質な生地”が欲しい…。
0630名無しの愉しみ
03/11/22 18:57ID:???ショップで使っているおしゃれな生地も売って欲しい!と思うけど、
あちらも商売だから、それは無理でしょうね。
セットスーツ作成中だけど、629さん読んで、ちゃんと上手く仕上がるか
心配になってきました・・・
0631名無しの愉しみ
03/11/22 23:32ID:???グレーの上質なフラノです。
丈を55センチに短くして裏も付けました。
かなりいい感じです。
0632名無しの愉しみ
03/11/22 23:32ID:???こことなんでもありは引越しですよね。
0633名無しの愉しみ
03/11/23 00:22ID:???平行に長くできるのはわかってるんですけど・・・
0634ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q
03/11/23 00:42ID:???0635名無しの愉しみ
03/11/23 00:49ID:???>>“癖があるけど仕立てると凄くオシャレで上質な生地”が欲しい…。
イタリアとかフランスもんの輸入生地を扱う生地屋に行ってみたら?
おばさんテイストの生地も多いけど丹念に探してみるべし
0637名無しの愉しみ
03/11/23 01:14ID:???是非お願いします。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/23 01:35ID:???ありがとうございます。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/23 01:46ID:???これで安心してコートの裁断の続きができる(・∀・)
0640名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/23 02:42ID:???0641名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/23 10:52ID:J/G63Hl0私も最近そのパターン買ったんですが
裏つける場合表と同じようにプリーツ入れるんですか?
それともプリーツ分を省くのかな?
要所要所のしるし付けとかきっちりしないと、正確にはできない
と書いてあったので面倒で、簡単な切替スカートの方ばかり作ってしまってますw
でもやっぱりボタン開きって可愛いので是非裏付で作りたいなぁ〜って
思ってるんですよ。グレーのフラノいい感じだったんですね。
私もウールで作りたい!!
0642名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/23 12:04ID:???裏はプリーツを入れてません。
そのかわり、足さばきを良くするために
両脇にスリットを入れてます。
しるし付けをキッチリやっといたら
縫うのは簡単ですよ。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/23 13:23ID:???以前、Mのパターンが流行遅れになる心配はないか、っていう話題が
でたけど、姉の方はそういう対応を始めることにしたみたい。
私が今まで姉で買ったパターンは販売中止リストには入っていないから
とりあえずホッとしたけど、「販売中止」ってなったら、この型紙は
もういけていない宣告されたみたいで、ショックだろうなあ。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/23 15:44ID:???0645名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/23 18:15ID:???うわー。いつか買おうと思ってたタンクトップ5492が;
この機会に買っとくか。
流行は余り気にせずに、自分が良いと思うものを着るので
いけてない宣言されるのは平気だ。
好きな形が流行ると、その直後は着にくくなるけどね。
流行を追い遅れてるみたいに見えそうで。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/23 19:09ID:???ホント、布って大切だなあ、と思います。
これから1年布買い控えて、来年高価なブランド布で
コート縫ってみようかな、と本気で思い始めています。
MのJ0000コートは2着縫って、このパターンはお気に入りで、
もう安心して高い布が使える。初めて縫うパターンだったら
無理だけど。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/23 19:55ID:???8枚はぎスカートの裏地はどうすればいいでしょう?
やはり8枚はぐのがいいのかな。
簡単にフレアスカートのようなのでOK?
0648名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/23 20:25ID:???ttp://www1.ex.asahi-kasei.co.jp/txpt/txm/ja/cuprobemberg/layer1/tukekata_ja.html
0649名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/23 20:33ID:???過去ログでは8枚はぐのが簡単だとのこと。
自分はパターンつき合わせて適当に製図して裏地つけた。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/23 20:55ID:???といいながら良いサイトを紹介してくださる貴方は
実はとても心の優しい人だと見た!(・∀・)
0651629
03/11/23 21:27ID:???イタリア、フランスの生地か…フフ…
田舎在住者なので地元では望むべくも無しでござるよ。
Mのボックスプリーツ、ガチッとした厚手のグレンチェックの布で
作ったら良かったです。簡単だったのがなお良かった(笑)
カジュアル感のある型紙だけど、固めの布でプリーツさばきが
綺麗に出た為かきちんとした感じにつながって。
気に入ったので今度はなぜか夏用のブラックヒッコリーの生地で
作ってみようと思っています。(ストライプは綺麗にできそうかな…なんて)
フラノも暖かくて良さそうですね。
やわらかい動きのプリーツもかわいいだろうなぁ…。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/23 22:16ID:???1日中着ていたら、すっごい肩凝った。
長時間のお出掛けにはむかないかも。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/24 00:08ID:???ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
そういえば裏地の本も持ってたのに
調べもせず恥ずかしいです。
でもサイト教えてくれてありがとう。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/24 11:32ID:9LJuR8V3今本気でアレンジ考えてます。
候補は、「レースアップシャツ」、「Vネックワンピ」、ちょっとムリかも線では
「スクエアカットブラウス」。
レースアップは、アレンジしたって人もいらしたみたいだし、MのHPでも
前開きにアレンジが載ってる。…ただし、私としては、ヒップまで丈がほしいので…
Vネックは、アレンジすれば、丈はヒップまでもバランス取れそう…でも、
かなりタイトそうなので、どのくらいサイズアップさせようか悩む。
形的にも、丸首も魅力があるし…。
最後のスクエアカットは、HPに実際裏毛でのアレンジが載っていて、
タートル派の私には世間で同じものを見ない点でイイ!なんだけど、
これもこれっばかりで何枚もって感じじゃ変だし、丈も問題。
どれにしても、多分ストレッチかニットで作る予定なので、丈はそのまま
伸ばしたらいいのかな・・・
自分のキャラがどっちかというとカジュアルメンズガバっと派だったのですが
Mに出会って洋裁に目覚めてからは、頭をいっぺんクリアして
「自分に合うもの」を色々試してみたいと30代半ばにして目覚めました。
そうこうしてるうちにイイカーディガンのパターンが出て _| ̄|○
だったりして…お金があればどれもこれも買ったらいいんですけど…ハァ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/24 18:55ID:???ジャケット初なので、フリース素材で作られた方
ご感想をお願いできませんか?キルティングの形かブルゾンで迷ってます。
よろしくお願いします。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/24 19:41ID:???フリースだったらストレッチジャケットはどうでしょう?
あれは、そもそもフリースに向くように出来ている
パターンなので。
つい先日作ったばかりですが、
すっきりしてて良かったですよ。
0657656
03/11/24 19:43ID:???0658名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/24 20:01ID:???0659名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/24 22:03ID:???なんで肩こったのですか?
重い生地で縫ったとか?
型紙買ったので生地探しに行こうと思ってるとこです。
ケープコートってポケットから手を出してないと
くるってまわっちゃったりしますか?
0660名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/24 22:10ID:???アイロンのみだとプリーツがぴしっとしないように思うのですが・・・。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/24 22:14ID:???かわいい質問だね!!
0663655
03/11/24 23:11ID:???タイトシルエットとありましたが、中にタートルあわせてきてみても
きつくないですか?
ジャケット型もいいんですが、ウールで作ったときのことを考えると
裏・・つけれないし。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/24 23:31ID:???中にタートルなんて無理です。私は薄手のカットソー着ています。
それに、フリースなので、それで十分暖かいです。
確かに、裏地付けられないの、不便ですよね。使える素材
限られますし。フリース以外にどんな素材使ったらいいのか
分からず、私は1着作ったきりです。でも、形がきちんとしているので
通勤にも着ています。
私は、自分で縫った服も含めて、着ている服に何か言われることは
まずないのですが、フリースジャケットに関しては、初めてこれを
着ていった相手には「暖かそう」「かわいい」など必ず何か言われます。
確かに、既製服ではこんな服、ないですよね。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/24 23:31ID:???過去に同じ質問を叔母(昔洋裁やってた)にしました。
「プリーツの奥にミシンかけたりしてもどうにもならない時は
クリーニング屋さんに行って“プリーツ加工”してもらいなさい」と
言われました。
私が超初心者だったのでそれが確実と踏んだみたい。
どうだろ・・・
0666655
03/11/24 23:38ID:???私は会社づとめではなく、子持ち主婦なので
家の中では作ったリブタートルを着ているので、いわゆる
「ちょっとそこまで・・・」にはブルゾンかキルティングジャケットですかね。
フリースジャケットは、どちらかというとプルっぽいですね。
でも形はすごーくかわいい。
色々ありがとうございます。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/25 01:29ID:???>654
三種類とも持っている経験から言うと、
ほぼ初心者で、伸びる素材を使うのであれば、レースアップがお勧めです。
丈は、5〜10くらいはそのまま延長しても大丈夫と思う。
Vネックは、前開きにアレンジできるテクがあればいいです。
ダーツを入れなければ、そんなにタイトにはなりません。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/25 06:13ID:???初めて買ったトップスパターンだったんだが
中に厚手のセーターを着れるくらいゆったりサイズだった。
Mさんにサイズを聞いて買ったんだし、そういうもんだと思ってた。
中に厚着できるしあったかいしで気に入ってた。
ただ、あとでMのフリースジャケットは細身に出来てるとか
中に薄いカットソーくらいしか着れないと聞いて
「もしかして自分の買ったトップスサイズはでかすぎ?」と思い
その後、思い切ってブラウスやシャツ等を
質問無しに8〜9号を買うようにしたら、サイズバッチリちょうど良かった。
こう書くとまるで
Mさん側のサイズアドバイスがあてにならないみたいですが、
そうなってたのは、私のトップの採寸の仕方が間違ってたということです。
ボトムはMさんのおすすめどおり8号でちょうどよかったです。
やっぱり私が悩んだのは「肩の丸み」のところでした。
ここって、1センチ測り方が違っただけでサイズが変わってくるので。
(ここで何度か、Mさん側とメールのやりとりがありました。)
あと、オパーイ測る時に、メジャーをふんわり当てて
少しでもバストが大きいようなサイズに無意識に測ってたかもしれない。
よく迷う人が多い「ウエストサイズ」はあまり気にしなくていいとのことでした。
食べ過ぎや病気で簡単に3センチくらいサイズが前後する部分だからと。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/25 11:55ID:???ケープコートって、着ていると肩を全く動かせないんですよ。
だから、肩の血行が悪くなって凝りまくるの〜。
くるってまわっちゃうことはありません。
0670654
03/11/25 12:22ID:2uKAO95Tありがとうございます!すごく参考になりました。
子供服か、大人はMのパンツとリブタートルしか経験がないので
トップス(ブラウス)はほとんど未知の世界でした…。
(下半身サイズがイレギュラーなので、そちらに力を入れてました)
ご意見を伺ってみて、やっぱりレースアップがいいのかなと思いました。
実際にパターンに入ってるのは心強い…。
Vネックでやるとしたら、Vの真ん中をまっすぐ切り開いて、ボタンがつけられる
程度に両側から延長したパターンにして、見返し始末…が思いつくくらいです…。
ダーツを入れないパターンにするといいんですね。
適切な解答をいただいて感謝です!
よくよく検討の上、一度購入してみたいと思います。
本当にありがとうございました!
0671名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/25 15:52ID:???肩こり症の私は着てはいけないアイテムだと
確信しました。
0672659
03/11/25 17:28ID:???はうっそうなのですか!
わたしも肩こりなんでつよ。
んーでもとりあえず作ってみます。デザインは好きだし。
まわらないと聞いてちょと安心しました(w
0673名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/25 18:08ID:???これって出来上がりカーディガンっぽくないですか?
トレーナー地で作れば普段家の中で羽織るのにどうだろうかと思うのですが・・・
0674名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/25 19:47ID:???でも、あのアレンジの作り方は説明書には一切書いてないよ。
私もいいなとは思っているけど、どう作ればいいのか・・・
Mはアレンジの質問は一切受け付けないし。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/25 19:56ID:???スクエアネックブラウスや
レースアップシャツを補正でお願いした人はいらっしゃいますか?
もしいましたら感想をお聞かせください。
シャツやシャツワンピは補正がちょうどいい大きさになってたので
嬉しくて、たくさん作っているんですが
スクエアネックブラウスやレースアップシャツは
サイズが合わなくて押し入れにお蔵入りになってるので。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/25 20:02ID:???皆さん公開しませんか?
0677名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/25 20:08ID:???では676さんからどうぞ。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/25 20:16ID:tC6waNB4私はいろいろ買って、自分のサイズが分かったからあまり興味ないな。
それよりも、純粋に縫って着た感想の方が聞きたい。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/25 20:16ID:???それはいいですね。
ではまずあなたからどうぞ。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/25 20:21ID:???一見すごくいいアイディアに思えるけど
サイズの数値を書くと
サイズの大きい人に「デブ」とか煽る人が出てきたり
「傷つきました」と過剰反応出る人が出てきたりで
荒れそうなんで反対。
結局、スリムな人しか書き込めなくなるんでは?
0681名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/25 20:22ID:???>678に同意でサイズ関係なく縫って着た人の感想きぼん。
帽子やバッグなどの感想も聞きたいです。あまりないよね?
0682名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/25 21:01ID:???クロッシュ風帽子は浅すぎてバランスが悪かった。
2ポケットバッグは床に置いた形はいいんだけど、
バッグとして使った時、中に適度なものを入れないと
形が崩れる…でも赤の合皮でつくったのは可愛かった。
梨横長バッグはシンプルで使える型紙だと思う。
キャスケットはこれから。
でも最近、小物は別にMじゃなくてもいいんじゃないかって気がする…
0683名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/25 21:27ID:???>でも最近、小物は別にMじゃなくてもいいんじゃないかって気がする…
わかる気がする。
たぶん小物のパターンはもう買わない。
梨バッグ(縦・横)とキャスケット縫って使ってます。
梨縦は縫いにくい。でも形は好きで一番縫って持ち歩いてる。
梨横は縫いやすい。でももう一回り小さいといいなーと思ってる。好きだけど。
キャスケットは簡単だし可愛いから好き。でもB系な友達に「私の方が似合う」と取られてしまった。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/25 21:41ID:???でも確かに小物はMの必然性を感じない。
下田直子さんのバッグ本のパターンを
手芸をプラスしないで作るとかでもいいような。
(下田直子さんのバッグのグラニーバッグは
パターンそのものがカワイイ)
0685名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/25 22:37ID:???あまり布の活用法と思って買ったけど、服作る方が好きで、
バッグを縫う気にはなかなかなれない。私も、小物は立体裁断の必要ないから、
市販本でいい気もする。でも、ファスナー付きで、カジュアルじゃなくて、おしゃれで
きちんと系のバッグのパターンがでたら買うだろうな。
>683
前にサイトで、M梨バッグのパターンを縮小コピーして、一回り小さいバッグを
作っている人を見かけました。グッドアイデア!と思ったよ。
バッグなら服ほど厳密じゃないだろうから、コピーで多少の誤差がでても
大丈夫だろうし。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/26 00:17ID:???私も、それはあまり威力がないように思います。
おおざっぱにはわかるかもしれないけど、
1センチ単位で悩む人も出てくるだろうし。
さんざん出てるけど、サイズってのは(Mでは特に)メジャーで計測できる範囲より、
容量が(肉付きのことじゃいな)かかわってくると思うので。
ブラのカップの形が、試着してみないとわからないのと同じだよね。
>670
Vネック、それでいいと思いますよ。
後ろはファスナーで、カーブがついてますが、伸びる布地なら「ワ裁ち」でも
大丈夫と思います。スリムなシルエットにしたければ、型紙とおりにして
ダーツも入れていいかもしれません。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/26 08:58ID:???スラッシュポケットの内部の形や深さはどうなってますか?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/26 09:00ID:???やっと、なぞが解けた気がします。686さんのレスで。
容量なんだー!と納得。
散々シャツのサイズ検討で頭を悩ませてきましたが
腕廻り104.5で12号プラス腕廻り2センチの補正をオーダーしようと思います。
皆さん結構トップスはダウンされているので・・・。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/26 09:17ID:???容量!
なるほど!(・∀・)
確かにおっぱいが
「おわん型おっぱい」と「レモン横半分に切った形おっぱい」じゃ
同じサイズでも、合うブラジャーは違うしなー。
(海外のブラジャーのほうが同じサイズでも容量が多い感じ)
MPLは立体裁断な分、
サイズは細く見えてもしっかり肉が入るんで(特にトップスのほう)
「私は大柄だから12号じゃないと入らないわ……(´Д`)」
と思って12号を買ったらブカブカで
思い切って9号で買いなおしたらちょうどよかった……
みたいなことが結構あると思う。
立体裁断なだけあって、ブカブカだと
必要以上に太って見えるんだよね。
0690688
03/11/26 09:32ID:???ブカブカ・・・
になるかな?バストはばっちりなんだけど。
腕廻りって1センチでもかなりちがうのかしら・
まーた、迷っちまう。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/26 10:38ID:???レスありがとうございます。
アレンジ載ってないんですね、残念。
画像大きくならないし、自分で考えてアレンジする時間もないし、
だったらブルゾンの方がいいかな・・・・
0692名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/26 11:02ID:???もしそうなら、私も二の腕が太い体型なんでナカーマ(・∀・)
Mの服は袖や肩幅が細身なのが多いから
私もサイズ選びに苦労したよ。
補正型紙がバッチリサイズ合うといいね!
0693名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/26 11:06ID:???もし今後出るとしたら
Mのファスナーつきバッグパターンが欲しいなぁ。
別にバッグはMじゃなくてもいいんだけど
市販のバッグ本でも「これだ!!」というのは
なかなか見つからないよね…。
ファスナーや蓋がついてないバッグは
電車のスリが心配だったり
自分が思いっきりすっころんで
カバンの中身ブチマケとかが心配だったりさ。
0694688
03/11/26 11:06ID:???二の腕太くてがっちり子なのです。
692さんは補正されたのですか?
Mには「厚地で作るつもりならワンサイズアップしても・・・」
という返事だったけど、前レスにもあったように、Mシャツは一枚でかっこよく着る
と割り切って・・。
あー、悩みは尽きない。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/26 11:08ID:???カタログにあるアレンジは
メールで質問すれば教えてもらえると思います。
ワタスはプリーツ入りスクエアーカットブラウスの
作り方教えてもらった。
問題は、文字のみでアレンジの仕方を理解できるかどうか?
ですがどうでしょう・・・ここにいる皆さんなら大丈夫かな?
ちなみに、プリーツタイプはまだ作ってません。
チョト意味わからない部分があって。
自分で調べてみてそれでもわからなければ
またMに質問してみます。
長文スマソ
0696名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/26 11:41ID:???全体的に大柄ですが、特に二の腕とバストがでかい者です。
そんな自分が、MPLの補正パターンで、3900円の
「シャツ」と「シャツワンピ」を作りました。
補正代は一アイテムあたり3500円でした。
えがったー。(・∀・)
でも初めての注文から補正で注文したわけじゃないんですよ。
最初はまず補正無しでレースアップシャツを注文したんです。
Mさんのオススメの仕方は
あなたのバストサイズで言うと▽〜○号になります。
あなたの肩まわりでは□〜△号で……
ウエストサイズは▲号で
ヒップサイズで言うと、◆号で…
トータルで考えると○〜□号がおすすめですが
着る人の好みもありますので…… のような説明のしかたでした。
オイオイ、私の体の部分部分によってそんなにサイズが
違うのかい? というくらい部分によってサイズに違いがありました。
(続く)
0697名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/26 11:42ID:???自分は二の腕が太い自覚があったんで、念のため
Mさんが具体的な数値を出してくださったサイズの中で
一番ジャンボなサイズのパターンを購入しました。
さて、ジャンボサイズ補正無しのレースアップシャツを
レースアップにしないでただのシャツにするアレンジにして
ためしにシーチングで作ってみたら……
全体的にブカブカで、でかかった!(゚Д゚)
縫い代でサイズ調整したら腕まわりはちょうど良くなったけど
背中とかウエストがたくさん布が余ってるし、どうしようもない。
でも、基本パターンで作ってみて
自分の体のくせとMの型紙のくせがわかったので
レースアップシャツを作ってみた感想も添えて、
次は、3900円のシャツを補正でお願いすることにしました。
3900円+補正代3500円で、お高い買い物になってしまいましたが
できた型紙はバッチリ。
残念なのは、シャツとシャツワンピは補正で作って
サイズがバッチリだったんで、活用しまくっているけど
サイズの合わなかったレースアップシャツは
もう二度と作る気がなくて押し入れに入っていることです。
レースアップシャツパターンも
補正版を買いなおせばいいでしょうけどね。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/26 11:51ID:???「既製服だと私は●号なんですが、Mだとどのサイズになりますか?」
「『○○(ブランド名)』だと私は●サイズなんですが、それはMだと
どのサイズになりますか?」みたいな質問は無効でした。(´Д`)
「既製服はメーカーによってサイズが違いますので、そのような
質問には答えられません」
「『○○』のアイテムによってサイズが違いますので、答えられません」
…みたいな返事が来てしまいました。まぁ確かにそりゃあそうだよなぁ。
(Mさんのメールは冷たいだのの愚痴話はウザいんで、流してくだされ)
それから、ここではMはアレンジ禁止みたいに思ってる人が多いけど
アレンジの質問をメールでMさんにするのは禁止ではなかったですよ。
ただ、簡単な文の説明だけで
「なるほど、わかりました。そうやってやればいいんですね。」と
すぐピンと来るような人じゃないと
(ある程度洋裁歴がある。のみこみが早い等)
質問してせっかく回答をいただいても役にたたないと思う。
なので、私のような物事ののみこみの悪さに自信がある人は
ここで質問したり、本を買ったりするほうがいいと思います。
私もずいぶんここで学ばせていただきました。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/26 11:54ID:???↑
それから、ここではMに
Mのアレンジの質問をするのは禁止みたいに思ってる人が多いけど
に訂正です。すみません。
0700688
03/11/26 15:13ID:???ありがとうございます。ちなみにBL94です。
サイズを出すとデブだの痩せろだのレスがつきますが
大柄はしかたありませんでして・・。
私は12号を基準に腕廻りを大きく、HLを小さく補正と指摘されました。
あー、はやくつくってみたいなぁ。
れーすあっぷは、ニットで作ろうと思案中。です
0701名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/26 19:43ID:???まだ未発表の新作、ノースリーブタンクトップに関する内容でした。
これは布帛で作るタンクトップで、衿がスクエアカット。
なかなか良さげでした。
イージーでの記事によると、来年の春夏は
「旅行に持って行ける服」をテーマに新作をつくるそうです。
今回のタンクトップもその一環。あとは、スプリングコートとか、
下着、パジャマにもなるような服、を考えているそうです。
ルームシューズ、売れ行き良いらしいですね。
私は多分買わないだろうけど・・・これも「旅に持って行く
アイテム」に入るらしい。
私は、個人的にはおしゃれ着・きちんと服のパターン
の方が欲しいから、来春のテーマはイマイチだけど、
カジュアル路線の人はいいかも。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/26 19:50ID:???柄にひかれて衝動買いしたものの、
どのパターンにも合わない気がして在庫になってる布を
パジャマにしようかと考えてたところでした。
ニットのパターンだったらショボン。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/26 20:00ID:???私が以前Mに、カタログに載っているアレンジの縫い方について質問したら、
「自分で考えてください。ミュージアムにアレンジを載せている方も、
自分で考えてやっています」という答えで、説明書に載っていない
アレンジの質問は禁止なのね、と解釈しました。
でも、これはMさん自身がメールを書いていた頃のはなしなので、
今だったら教えてくれるのでしょうか。
0704名無しの愉しみ
03/11/26 20:01ID:???0705名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/26 20:47ID:???肩が凝らなくて寝返り打ちやすいんですよ(嘘
ナイティ市場は結構狙い目だと思いますよ。
一般市販だと袖丈裾丈合わない方多いですし。(たまに調整頼まれます)
0706名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/26 20:48ID:???0707名無しの愉しみ
03/11/26 20:50ID:???今だったらきっと教えてくれる。
私もこの間、スクエアカットブラウスの丈を長くしてチュニックにしたアレンジにしたくて
質問したら、けっこう丁寧に答えてくれたよ。
私のときは確かMさんではなくて、Kさんでした。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/26 20:59ID:???自分、パンツ(パンティ?w)でいい買い物できた試しがない(泣
ブランドはLサイズでもパツパツの肉はみでまくり…
結局安いおばさんパンツのへそまでくるのを着てたりするし。
立体裁断の、しっかり体型に合ったものが着てみたい。
上半身もしかり。
パジャマは微妙だなあ…
カジュアル派だけど、「パジャマにとても見えない!」くらい
良ければいいけども、「…パジャマ?…」くらい砕けすぎてると
外にきて行きにくい。夜のコンビにももうキケンだからいかないし。
でも、どちらにしても楽しみ。いい分野を開拓しそうだね!
0709701
03/11/26 21:09ID:???私は、ホテルや旅館で部屋着、場合によっては旅館内の食事にも行けて、
そのまま寝ることもできる、という服じゃないかな、と思いました。
下着も、いかにも下着、ではなくて、おしゃれな下着、
場合によってはそれ1枚でもOKという感じでした。
ただ、私は1回流し読みしただけなので・・・
なぜか今回からイージー全部ビニールで包装されていて、
中見られなくて、「見本はありませんか」と店員に言って、
ぱらぱら見るふりして読んだので。
あのM冊子の一件以来、買う気はしないので。
0710660
03/11/26 23:30ID:???クリーニング屋のプリーツ加工ですか、なるほど〜!
今日からプリーツスカート作り始めたので、プリーツが決まらないときは
クリーニング屋さんに頼んでみます。ありがとうございました。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/27 12:37ID:???Mの小冊子通販の不手際は
イージーファンをたくさん減らしてしまっただろうね(´Д`)
ここで通販処理を上手にやっていたら
イージーファンが増えただろうに勿体無い。
ところで今月はInRedを買い逃した。
近所の書店に1〜2冊しか入らないので。取りおきしてもらえばよかった。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/27 12:49ID:???ルームシューズもサイズが厳密なのと
自分は100円ショップで買ったスリッパを使ってるんで
(痛んだら捨てる)買ってないんですが
買ってる方の意見は聞きたいかも。
0713名無しの愉しみ
03/11/27 14:03ID:???「余り布の有効活用」とか響き的に「オサレな手作りライフを満喫気分」だとかのために作るアイテムのような気がしてならない。
作って布消費して満足するタイプの物だと思ってる。
お気に入りの一足にしようと、お気に入りの布で作れば、
体重がすべてかかって擦り切れる靴と言う性質上、はくと動きがぎこちなくなりそうだしw、
余り布で作ったルームシューズは、いつもはこうとは思わなさそうだ。
私はルームシューズは、友達にプレゼントとしてしか作ったことない。
実用的かどうかは置いておいても、なぜだかものすごーーーく喜ばれる。なんでだ????
多分その理由も、ルームシューズをはいて生活することに響きが「オサレな手作りライフ満喫感」があるんだろうね。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/27 14:54ID:E8gLeMC5フローリングに裸足 は寒いから、ソックスやスリッパは必須。
スリッパより動きやすいからってルームシューズを好む人もいるんじゃないのかな。
あと、手作りのプレゼントって作ってくれたその気持ちは嬉しいものの、
作り手の自己満足で正直迷惑なものが多いけれど、
多少ヘボイ手作りでも、身に付けて外に出なくじゃいけないわけでもないし、
消耗品だし、嬉しいんじゃないの?
ネットの布屋のbbsによく貼られてるような、
ワケのわかんないパッチワークのマフラーなんかよりはずっと嬉しいと思われ。
あとね、
> 「オサレな手作りライフを満喫気分」
って言葉になんか嫌悪感を覚えたよ。
お友達にプレゼントしといて喜んでる相手をヴァカにしてる感が伝わってくる。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/27 16:21ID:Aw9zy/HJわざわざMで買おうとおもわないのですが、
Mで買って作って良かった!っていうひとのカキコがあったら
心が揺さぶられそうでつw
0716名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/27 17:01ID:???わからなくもないけどなー
本屋でマサキさんの本をパラパラ見て、チョト恥ずかしい気がした…
手づくりが嬉しい人って、親に作ってもらった経験ないからじゃない?
やたらと「作って〜!」というヤツいたよ。
手づくりが嬉しいんだって。
(でも利用されてるような嫌な気分だったので、あんまり作ってあげなかったけど)
0717名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/27 17:57ID:???銀座に画廊を持つおっさんの娘がルームシューズ履いてた。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/27 18:27ID:???ん〜そんなこともないと思う。
うちのお義母さん、けっこう旦那に作ってたみたいだけど
いやがって全然使わない子だったらしい。
なのに今では既製品がキライで、作れ作れ攻撃。
私も自分のが作りたいよぅぅ
通行人の愚痴sage
0719名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/27 20:44ID:???参観日に「スリッパ持参」ってことが結構あるので。
市販のフリーサイズだとチョト窮屈。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/27 20:52ID:???私も縫おうと思ってる。
でもミセスのスタイルブックの。
この程度の小物にmの値段出す気になれない・・・
0721名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/27 23:28ID:???あったらなぁという思いを忘れてこの間旅行に行ってきたよ。
でもMの型紙買ってまでわざわざ作るのも…。うーん。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/28 01:05ID:???オーダー靴店のルームシューズ型紙、ならわざわざ買う価値もありそうだけど
さすがのMPLでも、足に関しては服へのような深い
立体裁断ノウハウ(人間工学というか)は持ってないでしょうし。
部屋着はかなり期待してますが…
0723名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/28 01:26ID:???行事や旅行などで持参するにしても作るのはせいぜい1〜2足くらいかもしれないしね。
型紙のもとがとれない・・・と思う私は貧乏性だ(´・ω・`)
0724名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/28 08:21ID:???アーモンド形のほう。
冷え性で冬はスリッパ必須なので....
説明文に「くつしたを履いてちょうどいいサイズ」
みたいなことが書いてあったから、
ちょっと大きめなのかな?って思って
足の長さ測ってその長さのサイズで買ったら
素足で履いても小さめでした.... _| ̄|○
縫い代があまりないし、気をつけないと小さめに
できてしまいやすそうだから、
0.5〜1センチ大きめでもよかったかもと思った....
(厚手の布で作ればもっと小さめになるだろし)。
パターンそのものは左右別で、足の形に合わせて
厳密に作ってあるかんじなのですが、
今度は型紙を少し長さと幅大きめ(偏平足なので)に
コピーするなりして調節して作ってみます。
さ、今日は休みなので、まずはリブニットから縫うか(・∀・)
0725名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/28 08:22ID:???そうだよねぇ…みなさんのレス読んだら購買意欲減退してきた。
でもあのアーモンド型、作ってみたい気もするし迷う。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/28 11:49ID:PXUc2kATこれからウールのタータンチェックで作りたいんですが、
柄あわせがうまくいくかちょっと自信がないんで・・・
ダーツのところとかちゃんと合うのかな。
作った方、裁断前に何かアドバイスがあればお願いします。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/28 15:01ID:???ただ、カタログの写真、どれも素足だしねえ・・・靴下分のゆとり、
本当に入っているかあやしいね。もしかして、ルームシューズも
Mにサイズ確認した方がいいのかも。
でも、私はルームシューズに1500円出すなら、あと少しお金
だしてスカートのパターン買う方がいいかな、と思ってしまう。
あまり布対策に梨バックのパターン買って、結局縫っておらず、
これなら8枚はぎスカート買った方が良かった・・・と思ってしまってます。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/28 15:24ID:gqcUkZeyなんてケースがあったら買うかもなあ。
自分は家仕事なので、ルームシューズがあったらあったで
重宝するかもしれない。特に積極的にほしがってるわけじゃないけど。
‥‥先週買おうと思ったテーラードの布まだ買ってない(´・ω・`)
ええい、明日は雨なので明後日(弱腰)布屋に特攻だ!
0729名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/28 19:08ID:???欲しいと思って、見せてもらったときに「これはどう?」
と勧められた生地が、私にはコート地にはとても見えず、
「えーっ、これですか・・・」と、それを買おうとはみじんも
思いませんでした。
でも、この冬の新作で、その生地を使ったコートが出ていて、
すごく素敵なんです。「わー、欲しい!」と思うコートになっていて、
何であのとき姉の言うことを信じてあの生地を買わなかったのか、
悔やまれてなりません。
ひとりぼやきです。すみません。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/28 19:11ID:???可愛いからそれぞれ違う型で3足つくったからそれで充分。
私も>>727さん同様、キレイなラインのスカートが1900円なのに、
ルームシューズが1500円?とか思ってしまうタチなのですわ。
500円くらいなら買うのになぁ。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/28 19:40ID:???そういうのあるね。
生地で見た時「( ´_ゝ`)ふーん」と思ったのに
仕立てたら「(・∀・)イイ!」になるのって。
逆もある。
生地で見たら「(*・∀・)カワイイ!」だったのに
仕立てたら「(゚Д゚)コンナノ着レネェヨ…」な幼稚服になることも…。
私は生地で見た時に可愛らしいファンシーな布に
うっかり惹かれるんで、その失敗が多いヨー(´Д`)
ファンシーな布もグッズやパジャマやエプロンや子供服なら
問題なく合うんだろうけど…。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/28 22:46ID:???確かに、Mの雑貨のパターンって、洋服のパターンの値段設定から
考えると高いよね。パターン作る立場からすると、雑貨も、
服に劣らずパターン作るのが難しいのかなあ・・・
0733名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/29 00:33ID:???それもあるね。
既製服にあるような布地を買うのは、けっこう地味でつまらないので、
ついついつい、かわゆいのにして、結果、部屋着仕様になってしまうのだ〜。
そして、黒や紺のベーシックでいいものを見つけると、
ついついつい、多めに買ってしまうのだ。
しかも、(いつでも何にでも出来る)と思うと、結果後回しになって、
押し入れのこやしになってしまうのだった。アーメン。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/29 00:36ID:???いかり肩には難しいかなとは思ってたが
案の定、鏡の中にやせたジャミラ発見。ガクーリ
その後、ある洋裁サイトで発見したいかり肩さんの着用写真も
やはりややジャミってた。(でも私よかぜーんぜん許容範囲な人でしたけど)
ブックマークしている方は新しいURL↓へ変更をお願いします。
http://members.at.infoseek.co.jp/orangered/nuttekiruyousaisure/nuttekiru-top.html
トライポッドとインフォシークの合併のせいだそうです。
なお年内は今までのURLでもサイトは見れます。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/29 17:55ID:l4tJZIm9今回はトップスを頼んでみようかと考え中です。
でも超貧弱体形のなで肩で、そもそもシャツ系は似合わないよう
なのですが、それはMのパターンで頼んでジャストなシルエットに
なった場合、更に貧弱に見えてしまうという危険はありそうでしょうか?
手持ちのシャツやスーツ系ではいつも肩にハの字のしわが出来てかなりみっともないのです。
それで最近はニットしか着ていなかったのですが、やっぱりシャツをかっこよく着たい!
やっぱり肩パット必須なんでしょうか?できれば入れたくないのですが・・・
他のデザインを頼んだ方が無難かな?
なで肩に合うデザインのシャツやブラウスってどんな型なんでしょう?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/29 19:22ID:???肩にコンプレックスのある人のどちらも着こなせるかと。
0739737
03/11/29 20:00ID:???やっぱりラグランブラウスですか・・・
かわいいデザインですよね。
でも私が目指している「すっきりかっこいい」とはちょっと
イメージが違うような。
仕方ないのかな。
人並みの肩が欲しいです。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/29 21:46ID:???Mでも姉でもないけど、アオザイはスキーリカコイイラグランスリーブですよん。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/29 23:35ID:???前のラインはOKだが後ろのウエストあたりが生地余ってて寸胴・・・・・。
既製服のワンピースでもなりがちなんだが,型紙補正の本にものってない。
だれか挑戦済みの人いませんか?
0742名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/30 00:14ID:???背中にひし型のダーツを2本入れてみたらどうだろう。
ところでひし型のダーツといえば
レースアップシャツのパターンって
後ろのひし型のダーツを入れないで、
前の開きをレースアップにしないで
ゆったりシャツやしても作れるんだね。
ふと思ったんだがレースアップシャツのパターンを
縫い代で調節して少し大きく作って
カバーオールジャケットにしたらどうだろ?
0743741
03/11/30 13:06ID:???ありがとう。
ちなみにスクエアネック脱ぎ着がしづらいと過去の話題に合ったので,
バイヤスでつくったらOKでした。
0744名無しの愉しみ
03/11/30 14:58ID:???後ろ身頃に前立て(後ろでもそういうの????w)をつけてみました。
意外と可愛くなりました。お勧めです。
それから、別のスクエアネックを作るときも、前身ごろの真ん中ではないところに
太めの前立てをつけてもみました。
これもなかなかです。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/30 16:52ID:???0746名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/30 17:20ID:FDBLb1BO新しくニューカーゴを買ってみて作ってみたけど
これも絶対に市販(本とか)の型紙では出ないシルエットで
めちゃくちゃ気に入りました。ブランドの既製品並の出来(いいすぎ?)です。
やっぱMはパンツがなんと言っても感動が大きいですね。
前にも出てましたが、カーゴポケットを付けづに、ウールとかでセンタープレスとか
入れて作ったら、きちんとパンツにもなりそうです。
しばらくこのパターンで作りたおすぞぉ〜!!
0747名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/30 18:42ID:???何故評判いいのかわからなかった。悪くないけど良くも無い。
ストレートなパンツはいつも買ってる既製品のパンツでいいや・・・。
そして次はニューカーゴパンツが気になる。懲りないねw
0748名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/30 18:53ID:???シルエットいいよね。
ストレートパンツは、どっちかというとスリムに近い気がするけど、
ニューカーゴは、ホントかっこいいストレートって感じ。私の場合ですが。
夏に、固いデニムで、脇ポケットを貼り付けにして、
そのポケットに、小さいふたつきポケットをつけたのを作ったんだけど(変な説明ですね)
前から見るとアクセントになって、メッチャ可愛いです。
ちなみに後ろも、ふたつきパッチポケットです。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/30 19:13ID:???今見てニューカーゴいいなと思いました。
タイトフレアとニューカーゴとストレートパンツで悩んでいます。
腿が太いのでタイトフレアよりもストレートなタイプの方がいいでしょうか?
0750名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/30 21:18ID:???0751名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/30 21:20ID:???腿が太いならニューカーゴじゃない?その3つから選ぶのなら。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/30 21:35ID:???誰か縫った人いませんか?
カタログの一覧で見るとウエストカーブカーゴの方が良さそうなシルエットだし
サイズを見るとニューカーゴより股上が浅くていいなと思いました。
>>750
着用写真、ミュージアムにありましたよ。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/30 23:13ID:???レスありがとうございます。
ニューカーゴ買ってみます。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/01 07:30ID:???最近は、世情に合わせて数ミリ裾幅広げてますが
(縫いしろで調節、ややブーツカットってことで)
既製品にひけをとりません。
私はももはりなので足のポケットにタック入れてないけどね。
足のポケットなくしてフラップだけつけてもかっこいい。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/01 08:34ID:???自分はカーゴパンツだと、
ストレートパンツやスラックスよりも1号大きい号数のを
買わないとダメだとMさんにメールを貰ったので
なんとなく小さいサイズのほうが少しでもデブじゃないみたいで
嬉しいという本当にアホな理由のせいだけで
ストレートパンツとスラックスを買って、カーゴはパスしたんだ。
でもスラックスはイマイチ。
Mのカタログに載ってるようなウールなら結構いいかもしれないけど
チノとかデニムとかのカジュアルな布地で作ると
作業服のズボンみたいになったよ。
ストレートパンツは、(・∀・)イイ!
でもストレートって名前のわりにスリム気味だけどね。
細身なのに足が苦しくなくて、動きやすくて良いと思った。
絶対に市販のソーイング型紙にはないパターンだ。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/01 09:48ID:???でも、今の体型に合わせて作るのは嫌じゃ!
ウエスト絞ってから、Mでお気に入りを作って、
いつまでも着れる体型を維持する!!
のが目標です・・・先は長い・・・
0757名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/01 11:19ID:???太ってる今でも良く見える服を着てオサレして
外に出て活動的になったほうが
早く痩せるよ。
まぁ痩せると、太ってた頃に着てた服の代金がもったいないんですが…。
でも痩せたら太ってる頃よりも着て似合う服が広がるんで
(・ε・)気にしない!
0758名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/01 12:05ID:???私はカーゴは生まれてこの方着たことがなく、
あまりにカジュアルなので今後も着ることはないと思うけど、
サイドのポケット付けなければ、普通のパンツになりますよね。
ストレートパンツ買って、縫ってみたら私のストレートパンツ
のイメージよりずっと細身で、かなり肉感がでました。
まあ、これはこれで良いけれど、もっとゆとりがあって、
膝の形がほとんどでない、ストンとした、大人のシルエット
のストレートが良いなあ、と思っていたのですが、
もしかしてカーゴがそのシルエットということでしょうか?
ところで、ウエストカーゴとニューカーゴ、着てみた違いは
どのへんにあるのでしょう?両方縫ってみた方は・・・
やっぱりいないかな?
0759名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/01 13:53ID:???0760名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/01 15:34ID:???0761名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/01 17:35ID:???NO.P0200M pattern price \2,500
↑
コレ。旦那につくったげようかなと思って。
>758
ウエストカーゴはレディス専用で
ニューカーゴは男女兼用になってるね。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/01 20:08ID:???メンズ用パンツは結構前からあったような気がします。
ダンナさんに作ってあげた際にはぜひレポきぼんです。
子供服と自分服は作るんだけど、メンズものってなんか難しそうで、
出来上がりがヘタレだったら結局着て貰えないだろうし・・
と思っちゃってて、まだ挑戦したことないんだ。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/01 21:29ID:???ニューカーゴ作ろうと型紙買いました。
でも、今見たらP0200で03号をベルト締めて、っていうのでも
よかったかなー…股上深いし。(浅いのは苦手めな人なので)
シルエットだいぶん違うのかなあ。だったらP0200にもトライ、
という手もあるなあ。
とりあえずニューカーゴの裁断始めようっと。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/01 22:15ID:???オマタの開きの左右注意!
おパンツの窓の開きと同方向にしないと可哀想な事になるよ。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/01 23:04ID:???どういうこと?
0766名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/01 23:31ID:???>>754
やっぱりいいですか!
>>758
ウエストカーゴってレディス専用でしたか。
だから(というわけじゃないけど)ニューカーゴ見てもピンとこなかったのかな。
近々ウエストカーブカーゴパンツ買ってみます。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/02 00:25ID:???男の人に作ってあげるときってことじゃない?
確かに、トイレで困りそう
0768名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/02 00:49ID:???右前のパンツもあるってこと…?
0769名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/02 07:24ID:???普通右利きの男子は右手でチャック開けて
右手でマイサンを出し入れするので
右利きの人が多い以上、左前が普通なんすよ。
(だからマイサンがスライス気味の人が多い)
うちの旦那はトイレの時パンツずらして上から出すそうで
開きの向きは特に気にならないらすぃ。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/02 07:55ID:???シャツワンピを半端丈(チュニックくらいの丈)に作って
下にパンツを履いてもOKですか?
0771名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/02 11:18ID:???素朴な疑問。
ミュージアムって、投稿がボツになることってあるんでしょうか?
それとも投稿自体少なくてなかなか更新できない?
ただ単に忙しくてそっちまで手が回らないだけかな。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/02 12:38ID:???0773名無しの愉しみ
03/12/02 13:53ID:???私それよくします。
Mシャツワンピで作ってみたけど、とってもいいかんじに出来上がりました。
いろんな素材で作ってみたけどどれもかわいいです。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/02 14:48ID:???ほしくなってきたぞ。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/02 15:37ID:VaGQpX6oここで言われてる妊婦服(ナース服だっけ?)にならない感じになってグーかも!
ここでは、おなかがぽっこり見えるってのが唯一の不評だからねぇ。。。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/02 16:13ID:???(・∀・)へぇ〜〜
「何それ、だっさいんじゃない?」「センスわるっ」とか
叩かれたらどうしよう(´Д`)とダメもとで言ったので
そう言ってくれて嬉しいです。
やってみます!(・∀・)
0777名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/02 19:34ID:???0778名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/02 19:44ID:???「ストレッチジャケット」でググって見たけど見つからず・・・
キーワード、何にすればいいでしょう?
私もこのパターン持っていて、一着しか縫っていないので、
次を縫うアイディアが欲しいです。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/02 20:57ID:???帰ってきて気づいたんだけど
毛並みがあるみたいなんです。
コーデュロイは逆毛に裁ちますよね?
ウールもそうなんでしょうか?
どなたか教えていただけると助かりますm(_ _)m
0780名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/03 00:09ID:???洋裁関係のスレでは
全パーツの方向さえ揃えれば
好みでどっちでも可、というオチがついたような気が。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/03 02:36ID:???0782名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/03 23:28ID:???0783779
03/12/04 07:42ID:???生地をなでつつ、やっぱ並毛かな〜?と
思ってはいたんですが・・・
これで安心して裁断できますです(ペコリ
0784名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/04 15:23ID:???サイズが・・・・。
買ったときのあの、情熱が冷めかけてしまった。
ちなみに、ストパンなんだけど、早く作んないと。
こんな経験ありませんか?
0785名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/04 15:28ID:???0786784
03/12/04 16:04ID:???0787名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/04 16:12ID:???0788名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/04 16:15ID:???( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
0789784
03/12/04 16:45ID:???いけないということです。
言葉足らずですみません。
皆さんは、温存したパターンを作ろうと思ったときサイズが変わってて、がっかりしたことないですか?
ということが言いたかったのです。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/04 17:08ID:???わたしと一緒ですね…。
去年買ったトレンチコート、ちょっと小さめです。
無理矢理作ってますが、無理っぽいです・゚・(ノД`)・゚・。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/04 18:41ID:???という話がありましたが、布巾160ほどあれば表示どおり1.9mで足りるでしょうか?
パターン来る前に布を購入したい、せっかちサンですみません(´・ω・`)
0792名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/04 19:43ID:???とりあえず、会社帰りに「lalalaロックミシン」@クライ本を購入して、電車の中でじっくり読みながら帰ってきました。
でも、前後同じ形の洋服って、いくらニットが多少伸びるといっても、人間の体のカタチみたらゼッタイ無理ありますよね。
やっぱり、Mで型紙購入してみようと思います。
最初の1枚はリブタートルネックがいいのかな。カットソー類の難易度ってあまり変わらないのでしょうか?
0793名無しの愉しみ
03/12/05 02:24ID:???おめでとう。
私の最初の1枚はふんわりの方でした。
すぐ完成するのでウレピー
0794名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/05 07:09ID:???リブタートルは生地でもんのすごく変わるし
最初にはお勧めしない。
ふんわりで、まず衿の付け方を修練した方が。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/05 13:40ID:???丈はそのままにしたけど、これからHLあたりに
修正しようと思います。
今年は雑誌やTV出てる人もよく着てるし、
タートルと合わせるとなんだか、かわいいですよ。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/05 13:52ID:mMnPcjh6シャツワンピの比翼仕立てのパターン縫った方、どんな感じだったでしょうか?
ワンピにするとかなーり妊婦服っぽいけど、ブラウスにしたらカワイイと思ったのですが。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/05 18:47ID:???ウールは仕立て映えするってMでも言ってるけど、たしかに
着分990円のウールで作ったとは思えない出来になってくれました。
テーラード2着目ですが、一着目の半分くらいの時間で出来たので
今年もう一着ぐらい作ってみようかな。
裾を6センチくらいのばしたんだけど、どこを誤ったのか
裏地の裾まわりが少しつじつまがあわなかった‥‥
(脇身ごろ裏地っぽい。ちゃんと確認したつもりだったんですが)
表にはひびかないところだったのでまあよしとして、次はがんばろう‥‥
もっと腕がついたらもっと高い生地でつくるぞ!w
0798名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/05 20:08ID:???シャツを作るには手間がかかりすぎるので、クロスショルダーなら大量消費できるかも?と思って
ますが、作られた方着心地、シルエットいかがですか?
参考にさせていただきたいので、ぜひアドバイスください。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/05 20:52ID:???0800名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/05 20:58ID:mMnPcjh6ジャケット買いだわ。
今あるパターンのアレンジ、しかもフォーマルでってすごく良かった。
今後もこういうのやってほしいな。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/05 21:37ID:???カットソーだからかお値段もお安いし。
ニームなんかの薄地用と裏毛や圧縮ニット用に2サイズのパターン買っちゃおうかな。
使用するニット地によって、カジュアルにもフェミニンにもなりそう。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/05 22:28ID:2Y82bQyuタイトフレアかな?シルエットがキレイだけど
既製品かしら?
どっちにしても、ジャケット2500円は今までのより格安だね。。
裏地がないだけでこんな安くなるんだ?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/05 22:33ID:???たくさんでてきそうなパターンだね。。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/05 23:30ID:???ただ、素材を探すのが大変そう・・・
ジャケットになるカットソー素材なんて、
なかなか見つからないのではと心配。
でも、このジャケットに合う素材って、
ストレッチジャケットにも合う素材な気がする。
ストレッチジャケットのヒントをもらった気分。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/05 23:42ID:???ひそかに、コートのラグランタイプが出ればいいな、と思ってたので、
買っちゃいます。
これ、高齢の母親にもつくってあげられそう。
年配のひとに、ラグランはとてもいいんですよう。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/06 10:34ID:???クロスショルダーブラウスのアレンジ、(・∀・)イイ!!!!!!
しかしコートを作れるような品質のいいカットソー素材を
買うのは大変に激しく激しく同意!!!!
クロスショルダーブラウスって自分は持ってないんだけど
買いたくなってしまったわぁー。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/06 10:39ID:???>先に真ん中にステッチを入れて、5.0センチのゴムではなく、
>2.0〜2.5センチ巾のゴムを2本入れる始末にしても良いです。
と書かれてるね。
実際にM姉スレで5センチゴムがどうしても手に入らないからと
自己流でそういうアレンジにしている人が既にいたけど
その人のやり方が正しかったわけだ。
2〜2.5センチのゴムなら小さい手芸店でも手に入るもんね。
私は5センチゴムって書いてあるから
5センチゴムじゃないとダメなんだ!!!と思い込みすぎて
わざわざ市内で一番大きな手芸店まで行って5センチゴムを
買ってきてしまった応用の効かない負け犬だ…_| ̄|○
0808名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/06 13:13ID:???まっすぐ平行に裾を伸ばしてるだけなんだろうか。
それとも少しすそを広げてるのかな。
Mに聞きたいけど休み明けじゃないと聞いても無駄だしなー。
今回の新作と新アレンジが人気が出そうな形なので
Mに問い合わせや注文が殺到しそうだね。
このスレ向き風にも作れるけど
格子縞&ニムー風にもできるし。値段も安いし。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/06 13:57ID:???このパターン持ってるけどなんかイマイチで持て余してたんだ。
新作も(・∀・)イイ!
でもサイズ選び難しそうだな。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/06 16:59ID:???前にパターンをカーディガンにアレンジしたい、と悩んでた者ですが
この新作見て、これで薄手でタイトにしてなんとかしようかな〜と
思いっきり惹かれてます(・∀・)
それに、かねてから母に何か縫ってあげたい(レトロ生地をたくさん
譲ってもらったお返しに)のもあるので、
>>805さんのおっしゃるように、ニットでラグランなら60代の母でも
なんとかならないかな…?(でも素材選びが確かに難しい…)
0811名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/06 17:58ID:???おめでとうございます!
私も、今テーラード作成中。初めてのせいか、そしておまけに
緊張して慎重に縫っているせいか、遅々として進まず・・・
完成はいつになることやら。でも、797さんの書き込みで
勇気づけられました!
ミュージアムの更新がないの、投稿作品が少ない
せいじゃないか、という気もする。
今じゃ、自分のホームページ持っている人
いっぱいいるし、何のコメントもつかない
Mのサイトで発表するよりも、
自分のホームページや、他の人のレスがつく
布ショップで発表した方が楽しいだろうね。
ただ、ホームページ持っていない、生地は実店舗で
買っている人には、貴重な発表の場でしょう。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/06 18:24ID:???(作るのが楽そうという理由。すまんこ)
NO.B0314 クロスショルダープルオーバーブラウス
NO.B0325 ハイネックシャーリングブラウス
のどっちがおすすめでしょうか?
両方作った人いますか?
0813名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/07 00:00ID:???ニットじゃなくて、普通のウールじゃダメかな?
押入れで眠っている緑のツイードで作りたい。
でも、ニット用ってなってるくらいだから、
ある程度伸びないとシルエットが崩れるんだろうか?
ああー、どうしようかな。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/07 00:01ID:???805ですが、60代のかたでしたら、
ニットジャガードなんかいいんじゃないでしょうか。
これ、若い子にはうーん?だけど、
スムースみたいに伸び過ぎることないし、縫い目も目立たないから簡単ですよ。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/07 00:03ID:???質のいいフリースで作ったらダメかなぁ…(゚Д゚)
たまに、ウールフリースとかあったりするから。
(フリースダサイ煽りが発生してもみなさん乗らないでください)
0816名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/07 00:07ID:???ttp://www.m-pattern.com/no.c0336.htm
[NO.C0336 pattern price \2,500 カット ダブルジャケット]
価格の安さにも萌え…。
Mの場合、価格の安いパターンは
パターン枚数が少なくて縫う手順も少なくて
カン(・∀・)タン!のが多いから
これもそうだったらいいなー。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/07 00:07ID:ddQgdEeAクレージュ風ドレス、友人の結婚式用に作ってみました!
バスト+3センチのジャストサイズにしたらすごくラインがキレイに
でて、後姿も美しいです。(上半身はかなりフィットします)
裾はAラインですが、アレンジして半身を斜めにカット、フリルをつけて
長い所でくるぶしから15センチ位の丈にしました。
日暮里でm/400円でかったオーガンジーを三巻縫いして羽織ったら
ばっちり!!でした。
母にも誉められて嬉しいです。
次はウールで少し大きめに縫ってみようと思います、おすすめ!です。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/07 00:08ID:???私も、新作コートと一緒に買うつもりでサイズ選んでた。
フォーマルのアレンジ、こんなふうにもできるなんて想像つかなかったなあ。
ベロアとかでも良さそう。
>813
肩のラインが、少し変になりそうな気がするけど、どうかな?
普通のウールでラグラン袖のときには、切り替えがあるか、
肩から首にかけてダーツが入るとかしてるはずだから・・。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/07 00:11ID:???私はシャーリングブラウスしか作ったことがないのですが、あれって
私の場合かなり猫背に見えてしまい、慌ててゴム無しのほうへ作り替えた
ことがあります。(Mのモデルさんのように首のほっそり長い人には似合う
と思いますが。)
でもゴム無しにしたら首まわりがすっきりして、華奢に見える気がする。
カフスつけるのが面倒でしたが・・・。
今は寒いのでタートルネックを重ね着してます。
ちなみにてろ〜んとしたポリエステルで作りました。
選ぶ生地によってイメージが変わるので、どちらのデザインかは好みかなあ。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/07 00:16ID:???ぜひ、写真を見たいです!
クレージュ風ワンピ、私も次回の注文で買おうかと、
本気で思っています。ただ、私の場合、パーティー用ではなく、
通勤着として考えているのですが・・・上にジャケットを羽織って。
このワンピ、パーティーではなく、普段使いにもできそうですか?
パーティーなんて、出る機会ないけど(もう32歳で、まわりも
私もすでに結婚済み)、イージーの冊子見てから、
無性に欲しくなっているのです。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/07 00:53ID:???ドレスいいな〜( *´∀`)
どんな生地でつくりましたか?
シャンタンとか、ちょっと張りのある布でも綺麗なラインが出るのかな?
0822名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/07 01:04ID:???NO.B0325 ハイネックシャーリングブラウス
は、確かに首がゴムじゃない作り方のほうがスッキリしそうですね。
(・∀・)イイ!
スクエアネックブラウスを持ってるんですが、これはけっこう首元が開くんで
(スッキリ着やせして見えるのは嬉しいんですが
かがむとブラが見えてエッチになる。
パターンのサイズがあってないのかもナー)
ハイネックシャーリングか、クロスショルダーを買いたいなーと
思っていたんですよ。
0823817
03/12/07 01:04ID:???あぷろだにのっけてみます。着用の方が見本になるけど一人じゃムリだし
ちと時間かかりますが。
普段使いですが、少し大きめのサイズで下に薄手のタートルでも着こめば
OKだと思います。
試し縫いした気持ち厚手の綿素材でも、意外とかわいかったです。
でも裾が下手するとイカになるので、やらかい&うすめの生地が向いてるかも。
胸元もすごくシンプルですっきりしているので、着易いと思います。
Mあてにサイズ確認の際、生地のお勧めを聞いてみた所、シャンタン以外にも
ウールや麻、別珍等を薦めてくれました。
ただホントに胸のラインが決め手になります。下に着るものを考えて
サイズを選ぶ事をお勧めします。(そうでないときつくて着れない)
0824817
03/12/07 01:09ID:???私が作ったのはブルーのポリシャンタンです。
シルクよりも扱いやすいので楽でした。
ただ裾の始末はへたするとイカです…。
今回私は20センチくらいのバイアス断ちフリルをつけたので、
ドレスらしいテロリ感がでて満足です
0825名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/07 01:34ID:???来年いっぱい流行続くんだったら欲しいけど微妙・・・
0826名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/07 10:37ID:???亀になっちゃいましたが、>>793さん、>>794さん、
レスありがとうございました。
ふんわり購入してみようと思います。
送料のこともあるし、新作にも手を出してみようかな〜。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/07 11:11ID:???NO.B0325ハイネック シャーリング ブラウス
の襟をゴム無しアレンジにする方法(襟を狭くしてゴム無しにする)
は説明書に載ってますか?
それとも説明見なくても簡単にやり方はわかりますか?
Mに「こんなアレンジもできます」ってアイディアが書いてあっても
型紙と説明が詳しく書いてないと作れない_| ̄|○
0828820
03/12/07 11:43ID:???アップ、楽しみにしています!
確かに、中にタートル着込めば、とたんにカジュアルに
なりそうですね。でも、そうなると、中に何も着ないときとは
全然サイズ違うんだろうな・・・
とりあえずは、中は下着だけ、というぴったりサイズで買おうかな。
実は、Mさんにお勧めサイズだけは聞いてあるのです。
私は、胸なし、肩幅広い、なので、肩幅に合わせたお勧めサイズだと、
バストの余裕が7センチです。多分、バストがびっくりするほど
ぴったり、ということは起きないだろうと思っています。
0829810
03/12/07 13:17ID:???亀レスすみません。
>>814さん
60代の母にニットコート…の者です。
ニットジャガードですね!アドバイスありがとうございます!助かります〜。
あれから生地を探しまくってたんですが、30代の私用ですら
ベストな生地が見つからず…へたってました。
さっそくネトショップの方へ探しに行って来ます。
しかし…ホントに生地が難しいですね。
伸びが良すぎても難しそうだから、スムース・フライス・リブ素材はダメそう。
目の詰まった、艶のある(あるいは上質感のある)裏毛・ポンチ…なら
何とかなりそうかな。
あるいは、「ストレッチ素材OK」と考えた方が選択肢が広がる?
けっこうビビットな黄色や上品な青の参考例作品に惹かれたので…
あんな感じのぴったり色・素材が見つかるといいなあ〜。
0830819
03/12/07 14:35ID:???ハイネックシャーリングブラウス、説明書の中にアレンジの方法も載って
ますから大丈夫ですよ。アレンジといっても複雑ではないし、そのときの
思いつきで幅や長さを変えたりしてます。
私はよくあるスモックブラウスが激しく似合わないタイプなので、この
ブラウスのパターンはありがたかったです。
ぎょっとするようなレトロな柄で作ったらぴったりだった。
(そんなの着る私も私ですが。)
0831名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/07 15:10ID:???私には久々にクリーンヒットだよ。ついでに他の物も頼んじゃったし。
布選びは難しそうだけど取りあえず手元にあるウールでやってみるわ。
伸縮性は無いけど、どんな感じになるか実験ってことで。
で、いけそうだったら伸びないのでもガンガン縫う(w。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/07 16:09ID:???決して実験台にさせるつもりはございませぬが
レポよろしくです。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/07 20:48ID:???ありがとう。
貴方のレスでハイネックシャーリングブラウスを買う勇気が出ましたよ。
(勇気って言うと大げさですけど…)
私もスモックブラウスは、好きなんですが
よっぽどシルエットやギャザー等の入り方が合わないと
必要以上に太って見えたり、幼稚になったり、オバハンくさくなったりするので
鬼門だったりします。
ぎょっとするようなレトロ柄で作っても可愛いのですね。(・∀・)イイ!
過去ログで、ハチさん柄の布で作っても
チュプな服にならずにオサレな服になったという人もいたし
買ってみます!
0834名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/08 00:26ID:???797です。
遅レスですが、がんばってくださいね!
一着目のテーラードで「自分にこんなものが作れるんだ」と感動したのを思い出しました。
やっとボタン買ってきたので、あとでつけようと思ってます。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/08 00:39ID:???初めてのテーラードは「できた!」と感動したものの実際着てみると「何か変・・・」
かなりストレッチの効いた生地だったのであちこちに変な伸ばしが入っちゃったみたい(つД`)
でもテーラードのあの襟(名称失念)が素人の自分にも綺麗に作れたのがすごいと思いました。
0836名無しの愉しみ
03/12/08 03:40ID:???大きめに出来ちゃうかしら・・・?
やってみた方いる?
0837名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/08 08:07ID:???「かぶって着る!」デザインなの?
Mのかぶって着る服にいつも脱ぎ着苦労するんで…。
肩幅でかいんだ。
自分であき作ろうかな…。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/08 13:19ID:???首が短いので説明書よりちょいゴム長めにしたら良い感じでした。
ごく細かい畝の入った薄いコーデュロイで
ゴムあり、袖はカフスタイプで作ったらとっても暖かかった。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/08 14:00ID:???それに限らず最近出るブラウスのパターンってほとんどかぶって着るタイプだよ。
ノースリーブのシャーリングブラウス脱ぐとき「ブチッ」ていった_| ̄|○
0840名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/08 14:08ID:???ふんわりシルエットだから補正は無しだって。
そっかー。
ふんわりシルエット系は可愛いけど
自分が着るとドーン!!!と太って見えるから避けよう…
_| ̄|○ダイエットはしてるよ…。
ふんわりシルエット系+補正無し なのに
太って見えなかった(着やせして見える)のはプランジングブラウスだったな。
これ、後ろが切り替えになってたり、袖が二枚袖だったりで
要所要所がカッチリシルエットなために、スッキリ見えるんよ。
かぶって着る方式の服でも開きが大きいからかぶるのラクチンだし
前をオープンファスナーにアレンジしても可愛いし。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/08 14:11ID:???ヒモやベルトがウエストについてるとかの服じゃないとダメだ…。
ここ数年の流行って、ウエストあたりがふんわりシルエットのが
主流だよね。
自分はウエストあたりがギャザーやドレープになってたり
ブラウジングされて提灯みたいになってるのは鬼門だ。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/08 14:23ID:bQmXNoy5ぱっと見かわいかったけど、自分が日常着るとしたら気軽にはおれるタイプのが
いいかなーと。
でも、でもカシュクールの流行はいつまでなんだろう・・・
春までもってほしいんだけど。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/08 14:30ID:???来年いっぱい大丈夫じゃないかな。
カシュクールって結構前から出てるしもしかして定番になった?
0844名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/08 14:32ID:???私ももう一回見てみたら、842さんに納得。日常着ならカシュクールだね。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/08 15:03ID:OTNZ+A88すごいね。既製服ブランドで、これだけいろいろな服のバリエーション
持っているところって、なかなかないんじゃないかな。
普通は、せいぜいマイナーチェンジで、同じパターンを
いろいろな布で縫って、服の種類を増やしていると思う。
いや、ほんとすごいよ・・・
0846名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/08 15:16ID:???3号・5号・8号 くらいで少数生産で。
売れそうに思ったんだが…。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/08 15:57ID:???0848842
03/12/08 16:24ID:???そう言ってもらって、ちょっと安心しました。
数年前にもカシュクールがとても出てた時期ありましたよね?
好きな形なので長く着たいな。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/08 17:48ID:ASv6g3glなかなかよいです
0850名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/08 17:52ID:ASv6g3glすいません古い話でした。私のPCではこの掲示板がずっと倉庫に入ってて
見れなかったもので。。。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/08 18:28ID:???upないですよね?
作られた方、感想をお願いします
0852名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/08 18:51ID:???なかなかないですね・・・特にMの場合、着用してこその
パターンなので、着用写真が見たいと思っているのに、
トルソーに着せているか、ハンガーに掛けている、
床に置いている写真ばかり。そういうのって、あまり
自分でパターン買うときの参考にはならない・・・
星の数ほどある個人洋裁サイト、着用写真
にこだわる人がもっと増えると良いなあ。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/08 19:30ID:???写真撮ると自分の体型の欠点が自分でモロわかるから難しい…。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/08 21:40ID:???しかもよほど上手な人じゃなきゃ撮られた本人が気に入らないw
セルフタイマーという手もあるけど、すんごく時間かかる・・・
0855名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/08 21:57ID:???カシュクールカーデ、某布屋のBBSに貼ってある。
着用写真じゃないのが残念。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/08 22:06ID:???ニムの?あれMのパターンなんだ。。。
イマイチだったので全然わからなかったわ。。。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/08 22:11ID:???本人がカシュクールと言ってるからそうなんじゃないかと。
たしかにイマイチ・・・・・
0858名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/09 00:51ID:???私は、かなりきちんと作ってあると思うよ。縫製もきれいな感じだし。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/09 13:32ID:???いや、柄合わせというかセンスが私とは合わないかなと。
0860名無しの愉しみ
03/12/09 22:10ID:???縫製とかの問題じゃなく。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/09 22:48ID:???0862名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/09 23:12ID:???0863名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/10 00:22ID:???0864名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/10 02:14ID:???どのアイテムだろ?
かっこいい系ではなく、フェミニンっぽくいくなら・・・・。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/10 10:11ID:???自分の足の短さに欝
0866名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/10 10:44ID:???初Mです。
どれから縫おうかな。
1番簡単そうなカットソーがいいかなぁ。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/10 11:04ID:???それって最初から半端丈のパンツなの?
0868名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/10 11:14ID:???アレンジで短くするんでしょ。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/10 11:38ID:???パンツ丈をカットしなきゃいけなかった…ってことかな?
0870名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/10 12:37ID:???ちょっと腿廻り広げ、カーゴポケット付けて、濃紺のインディゴで
作ったの。そしたら電気工事屋のにいちゃんズボン。ショック!
下手なアレンジはするなってことですな。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/10 13:41ID:???ワロタ。
Mでこう作ったら良かったって話もいいけど
地雷だった、失敗作だったという話もキボーン(・∀・)
自分はシャツワンピを
シンプルな細かいストライプ(遠くから見ると水色の無地に見える)の布で
作ったら、看護婦さんの服になってしまった…(´Д`)
これでピンクや白だったらモロだよな…と思った。_| ̄|○
シャツワンピやVネックワンピは、丈を短く作ると可愛いけど
ワンピースにして作ると地雷服になりやすいのかな。
逆にラグランスリーブワンピは、半端丈にして
ベルトつきチュニックとして作ると良いけど、
ブラウスとして作ると園児服やオバハン服になって
地雷になりやすいようだし…。
0872名無しの愉しみ
03/12/10 14:08ID:???かわいいよ。
0873865
03/12/10 14:36ID:???はじめから半端丈のパンツのパターンだと思ってました。
おはずかすぃ・・・逝ってきます。
ちなみに私も870さんと同じ様に紺色で作ったら、作業服みたいになりました。
ちょっと狙ってたとはいえ、微妙・・。
0874愚痴でごめん。
03/12/10 16:14ID:???毎回思うんだけど、「荒断ち→芯裁断→芯張り→裁断→印付け」
この行程がすごい(゚д゚)マンドクサー。ゆえに作業も進まない。
印付けまでキチンと出来れば自分的には7割方完成と言っていいほど。
趣味洋裁なのに面倒くさがり...印付けが苦にならない人が羨ましい。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/10 16:24ID:???わかる!すごくよくわかる!!
「印付けまでキチンと出来れば7割方完成」!
正しく(笑)!!
特にシャツ、ジャケット系のパーツが多い物や芯張りが多い物程
その割合は上がってゆく気がする。
例えばパンツ系が5割方完成とすればコートは8割完成といった具合に。
私の場合は柄合せが特に苦手なので大きいチェック柄等だと
もっと割合が増します。
洋裁好きなのに同類です。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/10 16:42ID:???でもMのシャツとジャケットは補正型紙だから
気合を入れて作りたいのさー。(´Д`)
仕込み(地直し、アイロンかけ、荒断ち、芯貼り、裁断、しるしつけ)
まで終わると「フゥーーーーーッ」と一段落する…。
あと、ボタンホールとボタンつけがマンドくさいヽ( ´ー`)ノ
0877874
03/12/10 17:15ID:???「面倒臭いならやめたらいいじゃん。」と思うし
「よくやるねぇ。」なんて言われたりもするんだけど、
かと言って、またやってしまう自分も居る訳で...
「買った方が安くて、まともなものが〜」と思うのに
なんで洋裁やっちゃうんだろう?わたしゃアホかい。
凄腕の方達が洋裁をやり続けるのはうなずけるけど、
何で自分がこんな事してるのか、時々ループに入っちゃう。
私は、「自分で地面に埋めたドングリを忘れるリス」
なんじゃないかと思うよ。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/10 17:40ID:???>「自分で地面に埋めたドングリを忘れるリス」
なんかかわいい・・・。
私も新作ジャケットを、2号くらい大きめのサイズで
ウール生地で作れないだろうかと考えてるので、
ぜひ出来上がったらまたレポしてください!!
0879名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/10 18:36ID:???これ、腕廻り1センチ大きいだけで修正になってしまったから
12号でもいいかな?
0880名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/11 00:20ID:???もしかしてこれは柔らかい生地が向いているのでしょうか?
フラノで作ったのでプリーツがイマイチだよ(つД`)
なんで後ろにもプリーツあるんだろう。座ったら皺がいっぱいできそう。
次作るときは後ろのプリーツ省略しよう・・・。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/11 01:51ID:???衿のギャザーが花びらみたいにできること発見・・。
衿のところだけ、薄い布地にしてスカラップにしてみようかな、と考え中。
身頃が黒で、衿が白でもいいし、全体がピンクとかでもキレイ。
分量が少ない部分だから、繊細なレースなんか奮発してもいいかな。
年末の忘年会向けにどうじゃろ。コスプレっぽいかなあ。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/11 09:31ID:???ハイネックシャーリングブラウス着て大丈夫だろうか…。
(サイズはMで上下とも10号です)
デブで鬼門なデザインと、デブには鬼門のデザインを知りたいよ。
市販の服だったら試着して「だめぽ」「いい」とわかるけど
縫って着る服はできあがるまでいいかわるいかわからない。
頭で考えて良さそうに見えてもできあがると(´・ω・`)ショボーンやヽ(`Д´)ノ キーに
なることも良くあるし。
人気のストレートパンツとカーゴパンツは
デブの自分にも良かった。市販のパンツよりすっきり見えた。
ので同じようにデブな人にもおすすめです。
痩せてる人が着たらもっとすっきり見えるんだろうけど
それは考えないことにして。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/11 09:46ID:???エレガント、キュート、ロマンチック、ガーリーな服は
激しく似合いません…。
Mの服で誉められたのって
カーゴパンツとMシャツ。鬱駄氏脳。
ローラアシュレーみたいな花柄の布(品質も良し)を
ついネットで買ってしまったけど、これも自分には似合わないこと請け合いなので
オクで売りたい…。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/11 13:42ID:???カーゴパンツって、ウエストカーブ、ニューカーゴ、どちらでしょうか?
0885874
03/12/11 14:33ID:???ジャケット作りかけなのに...
ま、夫が高校入学時に買った安物。買い換えが出来て嬉しいけどさ(w。
皆さんアイロンは何をお使いですか?
今購入候補に考えてるのは
「ティファールのヴィルトゥオーゾ」か、○クターで扱ってる
「ベビーロックのハイパワースチームアイロン」です。
何せ慢性金欠なので...
0886名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/11 16:44ID:???今までの苦労はナニ!?くらいの使いごこちです。
大容量スチーム&霧吹きで、縫っている間についた変なシワもぶっ飛ばせます。
蓮乳状に細かい穴が沢山あいている状態なので、芯張りもイイカンジです。
ただし夫と猫がプシューーー!の音を怖がるのが弱点。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/11 17:23ID:???>蓮乳状に細かい穴が沢山あいている状態
なんて物にたとえるんだよぅ。(´・Д・`)フォルァ
0888874=885
03/12/11 18:23ID:???作りが華奢っぽいけど、ギュッと芯貼りもいけるんですね。
怖がりなので蓮乳は踏んだ事が無いのでわからないですが(w。
で、Mの新作ジャケット@伸びないウールのレポです。
当方初心者。シャツワンピと8枚はぎフレアーしか作ったことがありません。
体型はがっちりドムで、今回は12号を製作。
今は身頃を縫い合わせた状態で試着。見返し等はまだ付けてません。
結論から言うと、『伸びない素材でも製作可能』だと思います。
着心地は、AHが狭くてホントにタイト(;´Д`)キツキツだよぅ...
中に薄手のカットソーを着ただけでいっぱいいっぱいです。
これから裏地を付けてみようと思っています。
完成したらうpしますか?いらないよね (´・∀・`)...
0889名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/11 18:38ID:???なんて物にたとえるんだっつーかナイス表現。
補足説明
ドム http://www.dokidoki.ne.jp/home2/nazca/dom.gif
ドム判定表(改訂版)
http://love.2ch.net/kageki/kako/1008/10086/1008691030.html
0890名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/11 18:55ID:???私、そのパターン持っていないから正確なことは分かりませんが・・・
たしか、「裏地なし」のパターンですよね?しかも、カットソー素材専用の。
私、以前「ストレッチジャケット」に裏地を付けて良いか質問したら、
「伸びる素材で作ることを前提にしたジャケットなので、伸びない素材の
裏地を付けてはだめ」とのことでした。あくまでも、伸びた状態で
美しくなるパターンだとのこと。
新作ジャケット、やっぱり伸びる素材でないと苦しい気がしますが・・・
AHがきついのも、本来伸びる素材を前提にしているからでは?
0891874=885
03/12/11 20:38ID:???>890の言っていることは最初から承知しておりますよ。
だから試作してるんですけどね...
その辺の判断はみなさん自分でされますでしょう?
0892名無しの愉しみ
03/12/11 21:13ID:???なんだその書き方は。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/11 22:40ID:???よく、プラモデルを組み立てているみたいに・・だとか
知らない間に出来上がって・・と聞いていましたが
説明書を読んでみても「?」
どなたか二次解説版を出してくれませんか!
私の頭が悪いのかな?よくわかんねぇ。
ちなみに、シャツと切り替えスカート。
こんなのでジャケット作ってる方って、神様です。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/11 22:55ID:???0895890
03/12/11 23:11ID:???失礼いたしました。
どうぞ、レポを続けてください。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/11 23:11ID:???私もそう思った。同じく初Mです。
文章がわかり辛いんだと思う。
でもきっと、縫いながら見ていけば意味がわかるのかも
と、期待してみます。
明日から作業に入ります。
なんとかがんばってみます。
0897893
03/12/11 23:25ID:???縫いながら ですね。
確かに見て読んでいるだけでは、「はぁ〜?」なので
やってみます。頑張りましょう!
とりあえず私は、右綴じを左綴じにしてから頭を切り替えたいと思います。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/11 23:36ID:???私も、ほぼ身長・体重同じくらいですよ。
たしかに首をギュウッとゴム締めすると、テルテル坊主状態になることは
わかってたんだけど、ラグラン袖のが欲しかったのです。
んで、ゴムをゆるめにとおしてみたら、881を発見したのだった。
もし、厚みのある体型だったら、サイズダウンしてゴムなしで着るのがおすすめかも。
どんな服が似合うかって、
おでぶちゃんかどうかより、その人の全体的な雰囲気も左右するからなあ・・。
ちなみに・・私は今までギャザー入りこそ鬼門!と信じ込んでたけど、
肩まわりとお腹あたりさえスッキリタイトにしてあれば、
けっこういけると知ったです。
そういう点では、カシュクールブラウスも、
つくってみたらスッキリ見えて嬉しい驚きでした。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/11 23:37ID:???>右綴じを左綴じにしてから
同志よ!
0900名無しの愉しみ
03/12/12 00:23ID:???縫いながらその通りにきちんとひとつひとつこなしていけば、
いつの間にか、「アラ!できてる!!」って感じです。
私、初Mはシャツワンピでした。
それまでは洋裁もしたことがなくて、小学校の家庭科の時間にナップサック(笑)を作ったくらいです。
だけど、説明書と手元の布を見比べながらしていくと、
本当にいつの間にかできてました。
最初の3着目くらいまでは、自分がどこを縫っているのかが分からないけど、
4着目5着目と作り続けているうちに、分かるようになるもんです。
ガンガレ!!
0901名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/12 00:27ID:???努力のあとが見える。
シャツは持ってないけど、古めなのかな?
ある程度、洋裁の経験がないと、難しいのかもしれないね。
(くらいさんの初心者本くらいはほとんど会得済みとか)
最近突然はまって、トップスばかりで10種類以上買ってしまったけど、
やっぱり、ここのパターンいいわ。つくればつくるほど、実感。
下半身のサイズが変動しやすい体質なのでボトムスはつくってないけど、
ニットパンツとか買ってみようかな。
既製の袋入りパターンとか、あまりに見劣りするので捨ててしまった・・・。
逆に考えれば、よくあんな程度のパターンを堂々と売るなあ、と
さみしく思ったり・・。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/12 07:09ID:???個人的に非常に期待しております。
完成したら貼り付けて欲しいなー。
>>890さんの突っ込みには、私も
そんなことわかって作ってるんだよー!と思いましたが(笑)
0903ドム12号
03/12/12 09:05ID:???反省してます( ´・ω・`)。
『伸びない素材でも製作可能』の意味は
『伸縮する素材で作成するパターンの場合って、縫い合わせる時に
「どちらかを引っ張って、もう一方と同じ長さにして縫う」等の、
「パターンの段階で縫い合わせる距離が合わない」が無いですよ』
という事です。タートルの衿付等はそうですよね。
ですので、「ラインの美しさ」「着心地の良さ」と言う点では
M指定の素材で作るに越した事はないと思います。
私的な「伸びない布で作るとどうだろう?」実験ですので
( ´,_ゝ`)プッな方はスルーしてくださると嬉しいです。
0904ドム12号
03/12/12 09:07ID:???× 場合って
○ 場合の
0905名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/12 10:02ID:???作ってあるけど、伸びる素材を想定して、ジャストで買ったパターンを
ウールで作っているのか、それとも大きいサイズを買ってウールで
作ってるかによっても解釈が違うと思うのですが。。
>>890さんの言いたいことは良くわかる
0906名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/12 10:10ID:???そんな事わかってるって。
ドムさんwが実験で縫ってるって言ってるんだからいいじゃん。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/12 10:24ID:???だからドムサンがジャストパターン買ったのかったのかがわからんってことだよ
まぁ、どうでもいいけどね
0908名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/12 10:25ID:???0909名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/12 14:55ID:???型紙買った時の書き込みで「手元にあるウールでとりあえず縫う」って書いてあったから
ジャストサイズだと思われ。ちがうならそう注釈入れるだろうし。
まあ「解釈が違うと思う」とか自分で疑問があるなら、たずねてみるほうが早いっす。
うちもなあ、ロックがまだないからウールで縫ってもいいパターンなら
手出ししてみたい感じだなー。うーん。
でも次の上着はライダースかなあ。悩むのもたのしいが。
ドムさんwご苦労様です。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/12 15:32ID:???Mに相談してみては?
最初からウールで、ということだったら、それを考慮したお勧めサイズを
教えてくれるかもしれません。
0911882
03/12/12 15:58ID:r1vtTkYWレスありがとうございます。
そうなんですよ。
ギャザーがたっぷり入ったデザインは自分には鬼門で…。
ハイネックシャーリングブラウスのてるてる坊主状態は心配しました。
以前はやったフォークロアとかボヘミアンみたいのや
ここずっとはやり気味のフリルやギャザーやドレープが入って
ふんわりしてるのは、デブを強調したり、妊婦服になったりするんです。
(マシなのは、立体裁断でシャープでカッチリなシルエットになってて
ジャストサイズの服です。)
しかし似合わない可愛らしい服やフェミニンな服に限って惹かれる…。
無いものねだりという奴であろう。
ハイネックシャーリングブラウスかわいいですよね…。
ゴムを通さないアレンジでなんとか作って着てみたいな。
>884
ニューのほうですよ。
0912ドム12号
03/12/12 16:59ID:???ただ今アイロン不調なので作業は進んで無いですが、現状報告いたします。
当方ドム、太腿がジョッキーパンツのような体型であります。
上半身はいわゆるブーデーですがMさんによると11号、
腹部は巨大コニーで12〜13号の難有り物件です。
今回のパターン購入はジャストサイズでの購入と考えてくださって構いません。
(いや、ホントはもっと大きいサイズが欲しかったのだけど...)
防寒として中に着込むのであればサイズアップした方が吉だと思われます。
また、厚手の素材の場合も...皆さん考えておられる通りですよ。
そろそろ(゚д゚)ウゼーとか言われそうなので、引っ込みますです。ペコリ
0913名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/12 19:43ID:???出来上がったらまた来てくださいね〜。
ドムさんのおかげで、私も思いきって作ろうと勇気が出たよ。
0914898
03/12/12 23:46ID:???ハイネックシャーリングブラウス、
ゴムを通さないアレンジになると、ネックのところが少し浮きますよ。
絵型でも、ちっとドレープ描いてあるでしょう。
それと、首まわりが下に下がる分、袖つけ部分も下にずれます。
だから私の場合は、まったくのゴムなしでなく、少し入れたほうがよかった。
他のみなさんは、どうされたのかな。
ないものねだりって、よーくわかりまする。
私もお寝巻きなんかで、フリフリピラピラお姫さまかい!てやつを時々な。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/14 14:44ID:???フラップポケットにとりかかったけど、
これって、本当に難しい。やりながら、
「次は絶対パッチにしておこう・・・」
と思ったよ。
「工夫されたポケットの縫い方」本当に良いね。
M説明書にはないちょっとしたコツが載っていて、
これをミックスすると、もっと仕上がりキレイになります。
0916sage
03/12/14 20:16ID:td0kUSv+購入しまスた。モノトーンのグラデーションボーダー。
最初はMのケープコートに良いかなーと思っていたのですが、
ノーカラーコートにも良いかもと、激悩み中・・・
ノーカラーコートあまり評判良くなかったような・・自分的には
レトロっぽくて良いなーと密かに思っていまス。
どちらかコート作った方、または製作中の方居ませんか!?
あぁぁぁ、どっちにしよう・・本当に悩んでいます。
0917名無しの愉しみ
03/12/14 20:58ID:???私は両方のパターンを同時に買いました。どっちも一目ぼれしてしまったので・・・。
今日は今から、ケープコートを作ってみます。
先ずは簡単なほうから・・・てことで。
出来上がったら報告に来ますね。
でもゆっくり作るのが好きなので、けっこうかかるかもしれないです。ゴメンなさい!
ノーカラーコートのほうも材料は買ってあるので、今年中には作るつもりです。
ノーカラーコート、賛否両論あったけど、レトロ好きの私にはかなりど真ん中でした。
皮のロング手袋と一緒に着たら絶対カワイイと思って、迷わず買いました。
高橋マリコちゃんが雑誌でロング手袋と、まさにMのノーカラーコートのような7部丈コート着てたのを見て
ウホ!と目が釘づけになりました。カワエー・・・。
ノーカラーコートは、ビーバータッチのウール(深い青)で作るつもりです。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/14 21:37ID:???なんかどちらろともあなたには似合いそう
(実物見たわけじゃありませんが)
あれって結構オサレじゃないと
似合わなそうだよね
0919sage
03/12/14 21:47ID:td0kUSv+ますます悩んでいます。
私もどちらのコートも好きなんです。ケープは一目ぼれ、
ノーカラーはじわじわ〜と。
一思いに「両方」・・ちょっと懐具合と相談して考えて見ます。
本当にノーカラーの方は賛否両論だったので質問する事に躊躇
したのですが、聞いてみて良かったです。
>917さん有り難う!コート出来たら報告して下さいね。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/14 22:49ID:???sageはメール欄に入れないと下がらないよ。
いや、sageと名乗りたいなら、別に止めないけど。
0921スレちがいすみません!
03/12/14 22:57ID:???0922名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/14 23:15ID:???それなら手芸板にいるけど‥‥
この数日で、ということなら何の変更も移動もないです。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/14 23:15ID:???ノーカラーコート、仕上がったら報告お願いします。
私も、あのコートは「じわじわっと」かなあ。
最初は「何これ」、あとから、「マフラーするならかえって良いかも。」
あれって、レトロなんですか・・・私は、ものすごく斬新なコート、
というふうに理解しました。
0924名無しの愉しみ
03/12/14 23:27ID:???私はレトロで可愛い!って思った。
ライン的には60年代後半の雰囲気じゃないかな?バービーだとか。ツイギーだとか。
その辺の雰囲気が好きな人にとってはイイ!!!になるパターンだね。
でも、C&Sに貼り付けてあるような作品の雰囲気が好きで、ハグだとか雅姫さんだとかナチュラルっぽい着こなしが好きな人にとっては「何これ??」だろうね。
だからこういうパターンが出ると賛否両論分かれる。
あと「アレンジしてたくさん作りたい」さんにとっても使えないパターン。
私は、「数万の市販のコート」と「Mのパターン代+生地代」を考えて、一着作ったとしても全然お得じゃん
って思ったら即買ってます。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/14 23:54ID:???sageと名乗りたいわけじゃなかったんです。ごめんなさい・・。
逝ってきます。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/15 00:19ID:???ケープコート作っちゃおうかなぁ・・・来年の冬を想定してw
0927名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/15 00:27ID:???まだ今年の冬用つくっても充分使えるのでは??
私これから2着作る予定。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/15 00:37ID:???それ良いですね!生地の段階なら流行もそんなにないし。
「春の投げ売り」っていつ頃やるんだろう・・3月かなあ。
私は、密かに姉が「コート地セール」をやってくれないか
期待しています・・・
でも、セールだと無難なものばかりで、面白い・おしゃれ
なのはなかなか無いんだよねー
0929名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/15 01:21ID:???もう今年も終わりそうなのに何やってるんだ!
0930スレちがいすみません!
03/12/15 10:50ID:???すみません。ありがとうございました。
専ブラ使ってるんですが、「ボードデータの更新」をしてなかったのと、
「手芸」板で探していたため、見落としていたようです。
(Live2Chだと「ハンドクラフト」と表示されるんですね・・)
大変しつれいしました。ありがとうございました。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/15 17:08ID:???いや、こちらこそごめんなさい。
十一月の末に手芸板が「ハンドクラフト」に変更になってたみたいです。
自分も専用ブラウザなんですが、ここのところ個別のアドレス書き換えるだけで
板一覧を変えてなかったので気がつかなかった。
(ブラウザのお知らせ板見に行ったら、書いてあった‥‥)
ポイントのずれたレスしちゃったけど、ともあれ見つかってよかったです。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/15 20:54ID:???生地用意してるだけマシ。
私なんてコートの型紙だけ用意したまま1年経とうとしてる。
開けて説明書見ただけで放置中・・・_| ̄|○
0933名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/16 09:52ID:???前が浮いてるけど、、、やっぱりボウありでなきゃへんてことかな?
あと、トレーナー生地で作った人いますか?
0934名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/16 21:12ID:???脇のポケットをなくして、後ろにフラップつきのパッチポケットをつけた。
1本目はテストのつもりで手近の木綿を使ったら、寒くて着れたもんじゃなかった。
2本目、縫製は己レベルでほれぼれするほどうまくいったのだが
縫ってる途中で気がついた‥‥このコーデュロイ、折れたところが妙に白く目立つ_| ̄|○
あちこちなんか白くなってて、お外に着ていけるものではなくなってしまいました。
でも着心地は快適。サイズがイレギュラーなんでパンツ探すの苦労するんですが、
これはほんとにはきやすくてピッタリ。次はもっといい生地で作るぞ!
とりあえず、その前にハサミを研ぎに出さなきゃな‥‥
0935名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/16 22:48ID:???0936名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/17 10:26ID:???全体が色あせてきて、いいかんじに…とはならないものなのかなあ?
0937名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/17 11:50ID:???をつけて書き込んだほうがいいみたいでつね。いつもその質問
があるもの。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/17 11:52ID:???各一 → 書く人です 変換間違った
0939名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/17 12:01ID:???今すぐにでも縫いたいけれど、生地が無い、生地屋がない。
早く縫いたいでつ・・・。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/17 12:24ID:???布調達できるまで、古シーツかなんかで練習してみては〜
0941名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/17 12:45ID:???それいーですねー。
夜中とかふと縫いたくなって、古浴衣解いたり端切れをつないでみたりw
家族から見たらアホだろうなぁ。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/17 12:50ID:???あー、その気持ち分かるー。w
型紙が届いて早く作りたいんだけどなかなかミシンに向かう時間が作れないとき、
夜ベッドに横になりながら眠くなるまでMの説明書を読んだりするんだけど、
目からウロコのやり方とか読んじゃうと、試してみたくてしょうがなくなる。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/17 17:19ID:???「フレアーパンツ」と書いて、ワイドかタイトかと質問が来るのと同じですね。
ところで、今日大型手芸店で、コートの襟ぐりがMの新作のように四角く、
それにステンカラーの襟が付いているのを着ている人を見かけました。
/|_|\ (こんな感じ。伝わるかな〜)
▽ ▽
素敵でした!あれ見て、衿なしの四角も着てみればしゃれているのかなあ、
と思いました。
0944934
03/12/17 17:22ID:???ニューの方です。
どっちか自分でも把握してなくて(゚д゚||)サイト見に行った‥‥w
>936
今のところ家ではいてるんですが、家人からは「白がステッチみたいでいいよ」という感想が。
‥‥どうなんだ。自分では、古くなってかすれたボロ生地って感じがするんですが。
なじんできたらもっといい感じになるように、祈っておこう。
自分で思ってるほど目立たないのかもしれないなあ。
とりあえず、来週あと2本ほど縫おうと心に決めてます。週末は生地屋に行くぞー。
0945935
03/12/17 17:37ID:???カーゴパンツ、どっちを買おうか迷っているのでお尋ねしました。
どっちもMにお勧めサイズを見てもらったけど、ウエストカーブの方が全体的に
ワイドでした。それに、Mによれば、ニューとウエストは全く別物のようなので。
0946ドム12号
03/12/18 16:29ID:???勝手にレポするであります。( ´_ゝ`)フーンな方はスルー推奨。
先にもカキコしたとおり伸びないウール+自己流で裏地を付けた試作品です。
裏地無し状態での試着時には「入らない? ヽ(`Д´)ノウワァァン 、キツキツ!」
な予感でしたが、出来てみるとアラ不思議!ちゃんと着られました。
インナーにTシャツ+薄手のリブタートルセーターを着てても大丈夫です。
この感じなら、自分なら伸びない布でも作るかな。
(ストレッチ素材なら言う事無しなのは了解してますけど)
少々手を加えて何枚か縫うつもりです。
次はニットでも作ってみますが自分的には(゚∀゚)イイカンジでした。以上。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/18 16:37ID:???0948名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/18 16:57ID:???ぜひお願いします。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/18 19:10ID:???注文するかしないかすごーく悩む。
なぜか?アネージの既製服を買った経験として、
・私は肩幅が広く、胸が小さいので、アネージのジャケットは、デザイン・生地によっては
腕まわりがものすごくきつい。
・ズボンは、買うのは40だけど、ウエスト、そして特にヒップが合わないので、
小さくするお直しが必要。でも、製品のお直しはやる気がしない・・・とくに、ズボンは
めんどくさそう。
・どうにも似合わない色が来たらどうしよう。
でも、1万円でかなり良い商品が入ってくるのかな・・・
かなりお得なのかな・・・
着られないのはオクにだす、ってのはありかな?
0950名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/18 19:42ID:???福袋なんて買わないや。安物買いの銭失い。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/18 20:52ID:???ニットでは作る気がしない(ロックも2本糸しか持って無いし)から
伸びない生地でのレポ、感謝です。
普段より、2号くらい大きめのパターンを買ってみて
伸びないウール専用として使ってみようかと。感謝。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/18 22:10ID:???ボウタイの方、やっぱりタイが無いと落ち着かない
のかな…。ドムさん報告ありがとう!!
(余計な話)やっぱり「ワイドフレアパンツ」がいいですね。
何度作っても。5本作りました。ラインがいい。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/18 23:51ID:???うーん、確かに、1万円あれば欲しいMのパターンが4つくらい買えるなあ。
じゃなかったら、ずっと欲しいと思っている器も買える。
やっぱり、身につける物を福袋で買うのはやめるか・・・
もう、他の福袋1つ注文したし。
生地の福袋もいろいろ出ていますねえ。
私は、生地の福袋こそ買わないなあ。おまかせも。
趣味じゃない、どう使ったらいいのか分からない生地が来ると困るから。
0954ドム12号
03/12/19 14:06ID:???オベヤリーナにつき発掘されない可能性もあるので...(゚∀゚:)
で続いてスクエアネックブラウスも出来た。で、勝手にレポ。
...これってかなりのデコルテ露出。ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ ヤバイヤバイ!
脱ぎ着は袖口を引っ張って脱皮するようにすればOKだけど。
「宇宙ヤバイ、超頑張れ」のドム12号、見る人にはある意味ブラクラ?
しかも細かい作業がマンドクサ〜だった。5mmでアイロンがけとかさ...
でも仕上がりには満足。ブラひも見えそうなのが難点。
胸元はOKなんだけど、肩の辺りどうしたもんかねぇ。
着用されている方、ブラひも大丈夫でしょうか?
0955名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/19 14:26ID:???ブラひも止めみたいなリボン付けたらどお?
買ったことはないからよくわかんないけど
リボンの先に小さいスナップが付いてるやつを
服に縫い付けて 肩ひも通して着るんだと思う。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/19 14:51ID:???・ストラップレスブラを付ける
・955の案
・インナーに薄手のタートルを着る
前もスクエアネックでブラ紐どうするの?って人多かったけど
あまり下着に興味ない人多いのかな?
0957名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/19 14:59ID:???服の中にブラ紐をつける所を作っても、ブラ紐が外側に変に引っ張られて
ブラの着心地が激しく悪い。
インナーに薄手のタートルのような重ね着も
今の季節なら防寒になってなおかつかわいいけど
初夏とか夏には暑苦しい。
見せブラ(ブラ紐を見せても大丈夫な奴や、透明ストラップ)は
スクエアネックブラウスでは変だった。
でもオッパイの大きいさんや、ぽっちゃりさんだと
ストラップブラはズリ下がってきそうで心もとないんだよね。
オッパイの大きいさんやぽっちゃりさんは、コルセットブラみたいに
ウエストニッパーとブラジャーがくっついたようなロングブラジャーを
スクエアネックブラウスの為だけにわざわざ買うとか??
それもマンドクサいよなー。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/19 15:03ID:???実際にためしてみたの_| ̄|○
ズリさがってこない良いストラップブラが欲しい…。
海外のデパート
(日本のヨーカドーとかみたいな庶民的なスーパーみたいな品揃えのデパート)で
ズリさがってこない良いストラップブラが
日本円にして1500円くらいで売ってたんだけど
(日本のサイズに変換すると75Eとか70Eくらいの
オッパイの大きめの人向けのブラもたくさんあったよ!)
それたくさん買ってこれば良かった・・_| ̄|○
0959ドム12号
03/12/19 16:08ID:???やっぱりストラップレスブラかコルセットブラあたりですよね。
自分語りでスマンけど、ブラデリス愛用中で、
これはストラップが結構外側なんだけど、これでもだめぽですた。
スクエアネックのためだけにストラップレス買うのもね (´・∀・`)...
いっそのこと、矯正下着系のファンデーションでも買おうかのぅ...
いや、その前に痩せなきゃマズイんだが(w。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/19 19:03ID:???ステンカラーコートと、シャツのアレンジ!
0961名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/19 19:17ID:???ステンカラーコート、J0000との違いは、袖がラグラン
なのと、比翼なのと、バストが小さいことかな。ヒップは、
同じだよね。
J0000持っているから、「ステンカラー発表!」を見た瞬間、
「こっちの方がずっと良かったらどうしよう」と思ったけど、
正直ほっとした。コーディネート、着方の問題かもしれないけど、
J0000の方がシルエットがきれいな気がする。あと、衿も4種類あるし。
新作は、胸がない人にはいいのかなあ。私、胸無いけど、
中にスーツ着るから、それに合わせたらヒップものすごく大きくなりそう。
これも、見送りだな・・・
0962名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/19 19:18ID:???シャツのアレンジっていうか
修正パターン(オッパイが大きくウエストが細い人向けのパターン)が
定番パターン3900円になったんだね!!(・∀・)
今後シャツを買う人はラッキーだね!!
修正だと8000円位の値段になってたからなー。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/19 19:19ID:???ステンカラーのほうがウレシイ!!!(・∀・)
0964名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/19 19:20ID:???着用写真がとてももっさりしてるような。
私はこれを買うならトレンチ風コート買うよ。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/19 19:45ID:???要ベルト?
0966名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/19 19:59ID:???スーツの上に着れるラグランのコート。うれしー。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/19 20:13ID:???ショックだ。
届いたその日にupなんて。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/19 20:49ID:???コート縫う根性も時間もないしなあ。
来年の春物に期待しよっと。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/19 22:02ID:???柔らかい生地だから全面芯貼りしないと
ヘタレコートになりそうだから、全面芯貼りを考えただけで
鬱るよ。コートを何着も作る気力ない。。。
もちっと普段着の新作うぷ期待する
0970名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/19 22:10ID:???ショートにするのもいいかも、単純に短くしてもあまり変にならなそうな?
(そしたらポッケはなしかな)
0971名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/19 23:15ID:???あれを買うなら、J0000を買うなあ。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/19 23:22ID:???Mも、「もうすぐ今回のような修正をしたパターンを、定番商品として
発売しますので、もう少し待てるならお待ちした方がいいですよ。」
と言ってくれればいいのにねえ。でも、それじゃ商売にならないか・・・
新作コート、ベルトしている方がなんだか変な気がした。湯上がりのような・・・
着用写真、どれもボタン上まで閉めていないね。それがなんだかあか抜けない
原因なのかなあ。
とりあえず、J0000を持っているから、今回のは要らない。
他人から見たら、どっちも同じコートだよね。服のバリエーションが増えない。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/20 08:21ID:???飽きないデザインで、
生地の選び方でイメージを大きく変えられる
(カジュアル用にも、おされ/きちんと用にもできる)
っていうのが大きいし。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/20 09:22ID:???やっとコートのパターンがいろいろ出るようになってうれしいな。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/20 09:42ID:???という意図だったのかな。>Mさん
ラグランてある意味カジュアルでラクチン。
年配の人でもラクに着られるし。
腕太目さんでも・・・いいのかもしれない。
シルエット的にもかなりゆったり目な印象。
・・・ただ、このスレ内の年代の人(普通体型)にはいまいち・・・なのかな。
前にも話に出たけど、「年配者でも着られるもの」という点では
けっこうすぐれものかもしれない。とは勝手にオモタ。
勝手語りスマソ
0976名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/20 16:20ID:???ステッチなしだと浮いたような感じになるよね。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/20 18:11ID:???裏コバかけたりホシドメしたりすると落ち着くんじゃない?
私はステッチかかってないほうが暖かそうな感じがして
好きだな。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/20 18:46ID:???で、スタンドカラーのみで作ったら母が着ても良さそうな
コートにしあがりますた(色もばばくさい色使ったもんで)
やっぱラウンドカラーが可愛い鴨
0979名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/20 22:26ID:7bksJnCKラッチパイルというニット地で作りましたがなかなかよかったです。
色はブルーでボタンは茶色のころんとしたものにしました。
生地によって雰囲気が変わるのでこれからまた作る予定です。
私もラウンドカラーが一番のお気に入りです!かわいいですよね!
0980978
03/12/20 23:19ID:???あ、偶然にも私もその布で作ったのですよ
あれ、暖かくて軽いしいいですよねー
色がモスブラウンでスタンドカラーだからばばくさくなっちまったけど。
母にでもあげますわ。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/21 04:52ID:???自分は建てられない_| ̄|○
0982名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/21 07:54ID:???頼みたいパターン(多分要修正)あるんだけど・・・
この年末休みを利用して爆縫いしたいんだけど・・・
修正が入る、となると、今の時期からじゃもう年内はムリかな?
0983名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/21 09:16ID:svSOhkHH0984名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/21 09:20ID:???http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1071965941/
どうぞ〜
0985裕香@田舎娘
03/12/21 13:56ID:???0986名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/21 18:11ID:???でも、新作コート、他のコートと比べるとバストかなり小さいよ。
私は、上半身はかなりタイトなのかな、と思った。
着用写真、ボタン上まで閉めているのも欲しかったな。
>976
私、厚手のウールで縫ったら前端開いちゃったので、
星止めしたらすっきりしたよ。前立て、縫い代(前立て、前身頃両方)
を貫通するように手縫いでやりました。表には出ないように。
薄手のウールの時は、必要なかった。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/21 23:17ID:nKu1/uLdスクエアネック私も着れない派です。
12号で作ったんですが、背中がぱっかり開いちゃいます。
バストサイズは75Dです。肩もこころもとない感じですね〜
ずり落ちそう。腕も胴もぶかぶか。
せっかく作ったのにー、サイズも聞いて買ったのにー!
お気持ちわかります。太めor胸の大きな人には向かないパターンなのかも。
私が作って良かったパターンはVネックワンピです。トップスで作ってもかわいかったです。
基本的に胸の大きな人がすっきり見えるデザインって少ないのかも知れないですね。
モデルさんも丸○さんも細身ですもんね。
太め&豊満ボディでこれ成功!なパターンあれば教えてください。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/22 00:11ID:???ギリギリまで話をされちゃうと、落ちてしまいます(´Д`)
過去ログ補完してくださってる人にも迷惑がかかります。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。