【アートクレイ 】シルバーの小物自作【PART 2】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0726名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/19 00:06ID:???ワックスの原形ができあがったんですね。乙です。
色をつけたいというのは、いぶしをかけたいということですよね?
ワックスは、焼くというか鋳造ですね。
ワックス原形を石膏に埋め、焼成してワックスを溶かしたところに
溶かしたシルバーを流し込みます。
出来上がったら、磨きをかけて、最後にいぶし液や610ハップで黒
くします。
わたしがやったのは、いぶし液はマニキュアのように細い筆で塗る
のと、沸騰したお湯に610ハップを数滴入れて煮る、の2つ。
いぶし液の方は、色をつけたいところに塗るという感じでしたが、
610ハップは身につけている銀製品までいぶされますw
長文スマソ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています