◆◇◆姉さん、レザークラフトですっ!◆◇◆
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001CODE:Veronica
NGNG目指すはレッドムーンっぽいウォレットですっ!!
しかしながら。。。どんな道具が必要とか、何もわかりません。
どなたか、ご指導願います。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/26 22:49ID:???見た目でどうこう言うのは簡単なことさ
これの価値を決めるのはお金を出して買う人だよ
6000円は愛情代だよ・・
0968名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/26 23:05ID:???道具の購入は,,,
・東急ハンズ 通販不可
・クラフト社> ttp://www.craftsha.co.jp/
・レザークラフト・ドット・ジェーピー> ttp://www.leathercraft.jp/
・★ロケット★>ttp://www.ws-rocket.com/ (コンチョ販売)
参考書籍
・ttp://www.leathercraft.jp/goods/book/index.html
皮革素材NET通販サイト。購入は自己責任で。前・本スレで購入体験記あるかも
・NAKASEN(一枚だと安い)
ttp://www.nakasen.co.jp/
・(有)いづみ恒商店(ビリヤードのキューの革)
ttp://www.izumikou.com/
・アジア手芸店(アジアンテイスト)
ttp://www.asia77.com/index.shtml
・フジトウ商事(コードバン(馬尻革)も売っている)
ttp://www.fujitou.co.jp/
・革浪漫(ここもサンプル取り寄せ可)
ttp://www.kawaroman.com/
・すずらん(ちょっと店長の態度にカチンときた店)
ttp://www.mcci.or.jp/www/suzuran/
・レザーショップシモカワ(品数豊富)
ttp://www.lss-jp.com/
・LUCE(1DS80〜100円で100DSから買える)
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~artshine/index.html
・唐沢商会(秋葉のお店)
ttp://www.kawaya.co.jp/index.html
これでどうでしょ?通販やってなさそうなところは消しました。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/26 23:36ID:???http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1069857308/
0972962
03/11/26 23:38ID:???さんくすです。
んじゃ、1はこれでどないでっか
◆◇◆皮革・レザークラフト◆◇◆ 2DS目
レザークラフトに関しての疑問、意見交換のスレです。
通販での道具・皮購入は>2参照
近場のSHOP検索>日本皮革手工芸材料協会
ttp://www.jlc.gr.jp/fr.html
皮革関係のリンク>太田垣の鞄のリンク集
http://japanbag.com/index.htm
前スレ>http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1011706963/
画像UP掲示板(前スレ540氏感謝!)
PC
ttp://0bbs.jp/lcraft/
携帯
ttp://0bbs.jp/lcraft/s/
>・すずらん(ちょっと店長の態度にカチンときた店)
>ttp://www.mcci.or.jp/www/suzuran/
店長の態度云々はどけときましょう。
OKなら今晩にでも建てますが。
0973962
03/11/26 23:40ID:???2にでもくわえといてくだされ。。。
0974971
03/11/26 23:45ID:???0975名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/27 00:05ID:6fxK6I+7写真のように染めてるというよりは、表面のみ
塗装されてるという感じなんですが、そんなこと可能ですか?
0976名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/27 00:11ID:???0977名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/27 00:20ID:6fxK6I+7だいたいどのへんにあるかご存知ないでしょうか?
駅周辺にしか行ったことがないので、、、。
0978名無しさん@腹いっぱいやで〜
03/11/27 00:36ID:???以前はABCクラフト(JR天王寺の北側線路沿いに堺方面へスグ)
がレザークラフト材料扱ってたが、もう扱っていないと思うよ。
革屋が集まっているのは大黒町ですぜ、旦那。
アメリカンクラフトなら梅田のオックスが◎かな。
ttp://www9.ocn.ne.jp/~craft-ox/index.html
0979名無しさん@腹いっぱいやで〜
03/11/27 00:45ID:???0980540
03/11/27 00:57ID:???おぉ、画像掲示板がテンプレに…ありがたや。
まださびしいですけど、そのうちお役に立てれば幸いです。
しかし掲示板立てる前に、もっとupするネタを作っておけばよかったと反省。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/27 01:50ID:6fxK6I+7すいません!大国町の間違いですた!
だいたいどの辺にありますか?
宜しくお願い致します。
0982962
03/11/27 02:03ID:???無理だと思う。ダイロン使ってもどうにかならんような
青くここまで染め上げたのは見ないなぁ。革屋をまめにめぐるか、通販
サイト探しまくりとか
>981
初心者さん?
自 分 で 探 す 努 力 も し ろ
「大国町」「皮革」でgoogle検索したら結構hitするぞ
yahoo電話帳でヒットする店に手当たり次第に電話、という手段も悪くない
>980
多謝 せめてなにか作ってアップしてご恩返しをしまふ
0983名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/27 10:37ID:???いえ、歩いて探す気でしたので、
そういう店がかたまってる通りなどがあるのかなーと思いまして
すいません。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/27 11:07ID:???yahoo電話帳で、住所と地図も表示できるっす。
0986962
03/11/28 04:53ID:???いや、そこまで派手な通りではない。点在、という感じ。正直ふらふら
歩いて、というにはきつい。
ん〜、、、初心者なら不死鳥さんにでもいってくだされ。yahoo電話帳、
皮革で不死鳥をヒントにさがしなはれ。あそこなら対応もいいし。
でも、、、
検 索 は 基 本
ですから次からはガンバ
>985
プレッシャー
↓↓↓↓
_| ̄|○
0987名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/28 11:03ID:???(まだいらっしゃるかな?)
例えば黒い革にクリアのラインストーンをつけるとき
黒が透けて暗い色に見えないように、革とラインストーンの間に
何か挟んでるように見えますが、何を挟んでるんでしょうか?
薄く丸い白い革を、接着してその上からラインストーンを
はめているのかなーと思ったのですが、私の場合下地が
黒いエイ皮なのでうまくくっ付く気がしません。
宜しければアドバイスお願いします。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/28 11:46ID:???スタッズ使ったことないから
よく解らないけど
スタッズの裏に白いシール貼るってのはダメなのかな?
0989名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/28 17:50ID:YUhVzf/a私も買うまで知らなかったのですが
ラインストーンの裏って空洞なんですよ。
だからラインストーンの方に貼るのは無理がありました。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/28 22:33ID:???コレダ!裏を銀の塗料で塗装!
0992名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/29 01:55ID:???見る人も見ませんがな
0993名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/29 08:12ID:3z2OZURE空洞じゃないやつって何処で仕入れるんですか?
お願いします!!!!
0995名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/29 18:26ID:???0996裕香@元気娘
03/11/29 20:53ID:???0997裕香@元気娘
03/11/29 20:53ID:???0998裕香@元気娘
03/11/29 20:54ID:???0999裕香@元気娘
03/11/29 20:55ID:???1000裕香@元気娘
03/11/29 20:55ID:???10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。