レーシングチーム協力できるかい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001picnic
NGNGそれから筑波は、あまり炊き出しとかするスペースがないと
思うんだけどな…。Bパドック空いてたりするといいんだけど。
そうは、いかないような気がする。
0002ぱくぱく名無しさん
NGNG豚汁?
カレー?
0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0004ぱくぱく名無しさん
NGNGだめかな。
0005Race-off運営委員
NGNGコースは本コース使用です。
登山キャンプ板http://yasai.2ch.net/out/index2.htmlにも資材の貸し出しをお願い中です。
オフの詳細はhttp://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=off&key=974728015こちらです。
0006ぱくぱく名無しさん
NGNG食い物板にも書いた方がいいのでは?
料理板は人が少なめ。
00076
NGNG食い物板だと、「食材差し入れ」なんてこともありそう。
0008Race-off運営委員
NGNG0009ぱくぱく名無しさん
NGNG近かったら逝けるねんけどな〜〜。ザンネン・・・
0010おっぺけ
NGNGんー、どうしたもんだろね。あたし車運転できないから鍋釜持って行かれないし
仕事のスケジュールが流動的だもんだから 行かれるかどうかも確約しにくいのよねぇ。
(燻製OFFを二回とも逃してるくらいだし...)頼りない固定でスマソですわ。
0011ぱくぱく名無しさん
NGNGおっぺけさんが行くんだったら、オレも行くんだけど。
0012ぱくぱく名無しさん
NGNG鍋・釜は?
0013だるまいんこ
NGNGキャンプ道具は大体揃っています。車は1Boxです。
>>8さん
本コースですか?
東コースなら隅っこで煮炊きできそうですが。
本コースなら出来上がっている物を暖めるくらいしか出来ないのでは?
そうなると、豚汁、汁粉系かな。
0014Race-off運営委員
NGNG本コースにはあまり場所的な余裕は無いですか?
ライダーにも聞いておきますが、よろしければアドバイス貰えると助かります。
0015picnic
NGNG細長い広場で、スペースの余裕がないんじゃないでしょうか。
一日に複数のレースがあるのが普通なので、
たいてい、出場車両でいっぱいになっちゃいます。
マシンいじってるそばで煮炊きはしづらいっていうか、
火気厳禁って感じだと思う。
炊き出しというよりは、差し入れって感じが現実的かも。
他の場所(駐車場とか)で料理してて持ち込む事はできるかも。
0016Race-off運営委員
NGNG駐車場で作れるのならそれでもいいかな、と。
調理が難しいようなら他の手段を考えるしかないのですが。。
0017rikky
NGNG0018ぱくぱく名無しさん
NGNGエンジンの熱で焼き芋や温泉タマゴを作ってみるとか?
転倒してタマゴが割れたら悲惨だな。
0019モナ子
NGNGおもしろーい。
さて。料理板の野外料理オフに3回参加しといてアレですが、筑波
遠くて行けないよぅ。筑波大とかみたいに東京駅からバスで直接行
けるわけじゃないですよね? それにわたしも仕事が不規則なので
確約できないので止めとくに一票なのでした。
0020ぱくぱく名無しさん
NGNG0021ぱくぱく名無しさん
NGNG0022ぱくぱく名無しさん
NGNG0023ぱくぱく名無しさん
NGNG行く人います?
0024ぱくぱく名無しさん
NGNGでも、盛り上がってないな〜(^^;)
もう明々後日だよ。
0025だるまいんこ
NGNG参加する人が近くにいらっしゃれば前日迄のお手伝いはできるのですが…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています