トップページcook
30コメント8KB

○油そばの作り方○

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさんNGNG
油そばを作ってみたいのでタレなどの作り方を教えて下さい。
それっぽいスレが無かったので新規しました。どうぞよろしく。
0002ぱくぱく名無しさんNGNG
さらば、厨房スレッドよ・・・
0003ぱくぱく名無しさんNGNG
私も知りたいです、なのでage
0004ぱくぱく名無しさんNGNG
食べたことないです。一時期ブームきたころコンビニやスーパーなど
で売っていましたが、今度今度と思っているうちに食べそびれてしま
いました。でも名前が名前だから胃にもたれたりしないの?
0005食べたい!NGNG
油そばもえーーーーーーー!
よってage!
0006ぱくぱく名無しさんNGNG
http://www.bandai.co.jp/happy/netlife/net/04/05.html
老婆心ながら、このページが、皆様の参考になると思います。
0007ぱくぱく名無しさんNGNG
↑うざ
0008ぱくぱく名無しさんNGNG
茹でた中華麺に、サラダ用のドレッシングをかければいい。と思う。
本物の油ソバよりうまいよ。
0009ぱくぱく名無しさんNGNG
>>8
具体的にはどんなタイプのドレッシングが良いんでしょうか?
和風とかフレンチとか・・
0010NGNG
>>9
ごめん。やったことないんですぅ〜。
でも、中華ドレッシングだと、うまいような気がいたします。
0011あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
柚子orシソのドレッシングだと美味いよ。
0012ぱくぱく名無しさんNGNG
>8、11
うまいけど、それってラーメンサラダやん。(^_^;;
0013あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
ラードを溶かしてかけて食え!
多分不味いだろうが!
0014ぱくぱく名無しさんNGNG
過去ログで醤油とオイスターソースとごま油を1:1:1でまぜたものをたれにするってのを
みた覚えが...
0015優しい名無しさんNGNG
>>14 その作り方に酢を+して作ってみたら凄く美味しかったです。
ありがとう。
001614NGNG
>15
ほほー。酢を入れたら美味しかったですか。
過去ログ発見しましたので転記します。御参考までに。
---------以下引用--------
私はいつも、しょうゆ・オイスターソース・ごま油を1:1:1で合わせて
ニンニクのすりおろしと塩コショウ少々入れたタレで、
茹でた中華麺を和えています。「ゴマ油はくどくてイヤだ」って人は
サラダ油を使ってもいいと思います。で、食べるときに酢を入れたり。

具は、ネギ・焼豚の細切り・もやし、などが定番で合いますね。
好みで、きのこ類やタマネギやナスを入れてもいいと思います。
0017ぱくぱく名無しさんNGNG
とりあえず、ウマイ油そばを探求したい人は、中央線・武蔵境駅の
すぐ近くにある「中華蕎麦屋」(だったと思う)に行くべし!
改札を出て左に行き(北口?)、階段を降りたらバスターミナルを
通り過ぎて線路沿いにまっすぐ進むと、すぐ右側にある。
ご夫婦でやっている、こじんまりとしたお店。
ここの油そばはウマイッ!
ここんとこ、そっち方面に行く用事が無くてしばらく行ってないけど、
食べたいなぁ。
このお店の味を参考にしたいけど、自分には何が入っているのか分からない。
0018名無子NGNG
インスタントのカップのあぶらそば、一時ブームになりましたよね。
奥田民生がハマってるとテレビで言ってて、気になったので食べたことありますよ。
今じゃどこいっちゃったんでしょうね。
ひたすら油っぽかった。確か具らしきものは入ってなかったような・・・。
私は濃い食べ物が好きなので、なかなか好きでしたが。
家族に「体によくない」と言われ、1回きりでやめました。
親が言うには、昔も似たようなのがあったということです。
また復活するかもしれませんね。
0019ぱくぱく名無しさんNGNG
吉祥寺であぶらそばの立て看板を見た、あるところにはあるんだな
0020ぱくぱく名無しさんNGNG
えーと、「ビストロSMAP」の一番最初にでた奴(紺色の表紙の)に載ってます。
ここに書き込むのは……さすがにまずそう。
ちょっと大きな書店に行ったらまだあると思うので、立ち読みをお勧めします。
0021ぱくぱく名無しさんNGNG
2食入りとかでスーパーでは
もう売ってないのかなぁ〜?
メーカーももう作ってないのかなぁ〜?
すんごく食べたい〜〜〜・・・
0022名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
楽天で通販できるでよ。
0023ぱくぱく名無しさんNGNG
>>21さん 一時スーパーやコンビニでも売ってたのに、
最近見当たらないんですよね。残念。
>>22さん 楽天ってなんですか?

このスレッドを読んで作り方が分かったので自分で作ることにしました。サンキュ!
002422NGNG
>>23
楽天市場だよ。
やふーで検索してみ。
0025ぱくぱく名無しさんNGNG
油そばが一番盛んな地域は東小金井(中央線)だと思います。
ほとんどの中華料理店、ラーメン店にあります。南口ね。
一度いらしてくださいね。

002623NGNG
>>24さん はーい。ありがとうございました。

>>25さん 行ってみたいけど、私にはかなり遠いです。(泣
002721NGNG
>>23さん
作ってみました?
002823NGNG
>>21さん はい、ちょうどさっき食べたところなのです。
少し薄味でしたが、適当に調味料をプラスして美味しく食べることが
できました。作ってみる価値ありですよ!21さんも是非お試し下さいませ。

>>24さん 検索した楽天市場の油そばは少し高い気がしましたが、
一度食べてみたいなと思っています。
002921NGNG
今日、オイスターソースと生麺を買ってきて作ってみました。
な〜んか前に食べた油そばの味とは違う様な気がしたけど
これはこれで美味しかったです。
今度、醤油ラーメンのタレを使って
油そばを作ってみようと思ってます。
どんな味になる事やら・・・。
0030ぱくぱく名無しさんNGNG
このスレ見たら食べてみたくなったので作ってみた。
オイスターソース+醤油+ごま油+ラー油+塩+胡椒+にんにく+ネギで。
おーいしーじゃぁーん。また作ろ。今度は具も入れて。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています