トップページcook
11コメント4KB

そばの打ちかた???

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん NGNG
手打ちそばやりたいんですけど、そば粉って練るのが難しそうですね・・

上手なうち方を教えてください!
0002ぱくぱく名無しさん NGNG
もうすぐ、柴田書店&旭屋出版の方がやってきます
      

           どうぞ
            ↓

0003名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
柴田書店&旭屋出版の方ですが、蕎麦を打ちたかったら本屋さんに行って
料理コーナーで柴田書店&旭屋出版の「蕎麦」関連の本をチェックしてみたら
どうでしょうか。きっと参考になると思います。
0004ぱくぱく名無しさん NGNG
俺か?
いや、次のやつだな。

どうぞ↓
0005ぱくぱく名無しさん NGNG
http://www.azumino.cnet.ne.jp/ALBUM/album9601_03/album222/teuchisoba.html
↑こんなのもある。
打ってみな、でもたぶん繋がらない(笑)
0006ご紹介に預かりまして。 NGNG
ここ2@`3年のものでは
初めての手打ち蕎麦 男の手業 ブティック社
旨い!手打ちそばに挑戦 ハート出版
高橋邦弘の達人そば打ち指南 完全保存版 河出書房新社
などがございます。
書店のお料理コーナーで1冊くらいは立ち読みできると思われます。
0007ぱくぱく名無しさん NGNG
この場合は、煽りぬきに専門書が一番ですな・・
0008手打ち蕎麦のぺーじ NGNG
名人のレスを待つ間にどうぞ。
http://www2e.biglobe.ne.jp/~soba/teuti2.htm
http://www5.gunmanet.ne.jp/ohno/index.htm/soba/soba-uchi-0.htm
http://home.catv.ne.jp/dd/nowa/soba/sobauti.htm
などなど。
0009ツインファミコン NGNG
そういや前にそば屋の娘とかぬかすのがいなかったか?
0010たりらりら NGNG
えーっと、蕎麦は水の加減が非常に難しいです。
私の打ち方は、
まず、蕎麦粉と強力粉を7:3位の割合で混ぜておく。
水を少しづつ足して、両手で粉をこすりあわせるようにして混ぜていく。
だんだんボロボロした感じになってきて、
直径2センチ位の塊がたくさん出来てきたら、そこで初めて全体をまとめて、
こねていく。もう少し水がいるかな?位でやめるのがいいです。
この時点でちょっとべたべたしてたら、水が多い証拠(残念ながら失敗)
こねていると、塊がまとまってきて、ひとつになり、
さらにこねると、つやつやした感じになります。
そしたら、打ち粉をふった台の上でのばして、切って、できあがり。

失敗した場合はこねたのをちぎって、茹でて、そばすいとんにして食べる。
そのまま蕎麦にすると、茹でた時にぶちぶちに切れます。

せっかく手打ちそばを作ったら、そばつゆも濃縮タイプじゃなくて、
ストレートにしたほうがおいしい気がしますよ。

0011昔してたから懐かしい NGNG
そばと小麦粉を合わせて100水を42、これを目安に必ず重さを量る。
粉自体の保存状況等により水は加減するのが普通。
頑張って汗かいたからって窓をあけたりしてはだめ、風があたると乾くから。
慣れないうちは少し生ぬるい水のほうがうまくいく。
最初からうち棒三本だと難しいと思う。
一本で丸くのせば良い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています