ニンニク!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ズ
NGNG0002ズ
NGNG私はスープに入れてます。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGただ、夏場は恐いから作れない。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG00071-2
NGNG調味用か揚げる方が多いみたいですね。
参考にさせていただきます^^
0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0009☆へ(゜Д゜)
NGNG皮をかわをむいたにんにくを梅酒をつくる要領で。
ただ、においがすごいから注意。
0010☆へ(゜Д゜)
NGNGにんにく酒をかけたら、フライパンが火を噴いた。
ちょっと驚いたよ。でもおいしかった。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGオーブントースターでホイル焼きも美味しいよ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGただ中国産だと若干、薬くさい時がある。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつい傷めてしまう・・
0016ぱくぱく名無しさん
NGNGラーメン屋に置いてたりする業務用のおろしにんにくを
個人で買える所ってないかなぁ?
0017ぱくぱく名無しさん
NGNG業務用食品店に行けばラーメン屋に置いてあるおろしニンニクを個人で買えるよ。
0018ぱくぱく名無しさん
NGNG0019ぱくぱく名無しさん
NGNGびんに入れて冷蔵庫で3日以上ねかす。ご飯がすすむ。
ダイエット番組でやっていたメニューです。
キムチは脂肪を燃やし、ニンニクは老廃物を排出するそうです。
0020ぱくぱく名無しさん
NGNGでも韓国産がいちばんおいしいよ!
業務用のは激安系のスーパーによくあるよ。
500円くらい。ちなみにビッグヨーサンね。
量が多すぎて使いきるまえに味が変化しちゃうんだよね。
0021ぱくぱく名無しさん
NGNGペーストとして使用、というレシピがありました。
やってみたくてしょうがない!
0022ぱくぱく名無しさん
NGNG0023名無しさん
NGNGにんにくと豚肉の相性は最高だよ。
0024ためしてガッテン
NGNGhttp://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1995q4/19951004.html
0025ぱくぱく名無しさん
NGNGきなんか。しかも安いし痛みにくい。味もそれほど悪くないです。
チューブ入りのすり下ろしにんにくは今一つクセがあって好きじゃありません。
瓶入りは美味しいですか?
0026ぱくぱく名無しさん
NGNGにんにく鍋って何味なの?教えてぇ〜
002716
NGNGわーい、昨日ドンキでにんにくすりおろしみつけました〜!
600円でした。
激安系はドンキホーテしか場所をしらないので、
他にもあったら教えてください。
業務用食品店に行ってみたい〜!!
0028ぱくぱく名無しさん
NGNGひき肉(豚が好ましい。合挽きも可)に、おろしにんにく、
おろし生姜、鶏がらスープの素と水少々、豆板醤、みそ、ごま油…
などを適当に混ぜ、器に入れてラップして適当にレンジでチン。
なにかでつついてほぐし(泡だて器でやると楽)、ゆでたモヤシ
を大量に(これもレンジでゆでると楽、エノキもあると良し)混ぜる。
んでアツアツご飯にかけてあさつきの小口切りなぞ散らして喰うです。
002928
NGNGごめん。
0030欠食児童
NGNGオイルにつけても、時間たったらヘンなニオイ(にんにく臭とは別)するし。
スライスして冷凍したら、使えるかな〜〜?
0031ぱくぱく名無しさん
NGNG食べました。
あの中には何が入っているのか教えてください。
わかる範囲では赤味噌、にんにく、粉唐辛子ぐらいしかわかりません。
その他何が入っているのでしょうか?
0032ぱくぱく名無しさん
NGNG003331
NGNG0034ぱくぱく名無しさん
NGNG好き。
しかし接客業ゆえ、翌日仕事休みじゃないと
思いっきり食べられないのでくやしいっす。
みなさんは対策してます?
それとも気にしない?
ツインクリンっての使ってるんだけど、
効果のほどはどうなんだろうか・・・?
これで十分オッケーならがんがん食べたいっす、
にんにく好き。
003531
NGNG0037ぱくぱく名無しさん
NGNGそろそろ食い時かな?
ニンニク漬けた醤油、アツアツのステーキに
ジュッとかけて食う日も近い。
0038ぱくぱく名無しさん
NGNG1 1玉ぶんくらいのにんにくを、細かく刻む。
2 鷹の爪を7−8本、また刻む。(辛いのが好きな人は種ごと)
3 鍋にオリーブオイルを1−2カップ(忘れた)ぶんくらいいれ、
にんにくと鷹の爪を投入。
4 じょわーとにんにくから泡がでてきて、油があわだったら、
弱火に落として(焦がさないため)、10分くらい熱する。(忘れた)
5 にんにくを試しに取り出してみて、ちょっとだけかりかり感がでてきたら
火を止める。(余熱でかりかりになるんだよね)
6 さめるまでほっといて、にんにくごと油を瓶に入れて保存。
このときにんにくからかしゃかしゃと乾いた音がしていたら大成功。
1−3ヶ月くらい平気ですよ。
にんにくから水が出るのでオイルに生をつけると臭くなるが、
この場合だと完全に水気をとばすのであり得ません。
パスタの仕上げにこの油を使ったり、サラダにちょっとかけるだけで旨い。
ぱりぱりのにんにく片は、豆腐やはんぺんの上にのっけて
その上からだしの素をかけるとか、サラダのクルトン代わりに使うとよい。
0039欠食児童
NGNGもうレスはあきらめていたころに・・・!
さっそくやってみます。
0040ぱくぱく名無しさん
NGNG・・・・・・ハァハァ!
0041ぱくぱく名無しさん
NGNG38です。
オリーブオイルのにおいがイヤなら、サラダオイルでもいいです。
ニンニクチップはどんな料理にも使えますよ。
中華でこくがないな、と思ったら小さじで一杯にんにくあげ、
パスタソースは、タマネギと一緒に小さじ1杯のにんにくチップを入れて、
あとはトマト缶を入れるだけでいいです。
刻んでいためるやり方より味が濃くでるみたいです。
0042なべ
NGNG房からはずさない。皮もむかない。
固まりごと、横に切る。
断面を上にして焼く。網でね。
上からオリーブオイルをたらす。
ひっくり返してさらに焼く。
うまい。
バーベキューの時の定番です。
0043ぱくぱく名無しさん
NGNG掘り出したばかりのニンニクは皮まで透き通るように白く
感動的です
春が待ち遠しい
0044ぱくぱく名無しさん
NGNGまたはスライスを乗っけていただく。
0045名無しさん
NGNGうまかったーーーー
ついでに>>38さんのやってみました!
低温でじっくり揚げたらカリカリになっておいしいよー!ありがと。
004638
NGNGどういたしまして。
面倒なときに、あのかりかりにんにくは中華の隠し味にも使えます。
汁で煮るとカップ麺の原理で元に戻ります。
簡単トマトソース、よくやるんですが、
たまねぎと鷹の爪をにんにく油で炒めて、油づけのにんにくチップを
小さじ1入れ、トマト缶で煮るだけでできあがり。
いろいろドレッシングに使ったりもしてください(^^)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています