トップページcook
49コメント15KB

BBQで喜ばれる料理

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
BBQでの料理についてのスレッドです
0002名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
BBQに持ち込んで喜ばれる料理or食材って何かありますかねー
ちなみに,私の場合明日がBBQなので材料仕入れる時間無いのが難点(^^;
0003メインの生肉以外ではNGNG
ウィンナー/ソーセージは絶対食いたい。じわじわ皮がはぜるまで焼く
感じがたまらんです〜。
0004湯芽NGNG
 最近は、アメ横や肉のハナマサとかで、2.5〜3キロくらいの肉の塊を
買ってきて、賽の目に切って竹串にさして串焼き状態でやってます。
 薄切りのカルビ肉とかもいいんですけど、たれ用に小皿用意したりってのが
面倒なんで、串焼き系に走ってしまいます。

 見た目に「すげ〜」って思わせればBBQは更に楽しくなるとおもいます。

*肉のハナマサは店舗によっては24時間営業っす。(秋葉とか(爆)
0005名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ウィンナー/ソーセージはいいね.
どっかでまともなやつが手に入りそうだったら調達してみよ
0006名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
鉄板モノの最後はやっぱりヤキソバかな(^^;)
残ってる素材で作るの。なぜかおいしいです。
鍋の後のうどんや雑炊みたいなものなのかな
0007名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
鶏肉。 胸肉。 塩こしょうだけで炭火の片隅でじっくり焼くと最高。
ああ、皮パリ肉じゅわ、ああ。
0008名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
この季節はトウモロコシかなあ。醤油を忘れずに。
0009名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
昨日バーベQだったよ。
こんにゃく焼きがいがいに美味でした。
00101NGNG
燻製の熱源に小型の七厘探して歩いたのですが,
BBQ用品の所にちょっと大振りの七厘が置いてありますね.

大型の七厘で BBQって手間がかからなさそうだし,何より安い(笑)
機会があったら買ってみたい気もします

#この時間まで起きてて明日 起きれるのでしょうか(^^;
0011名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マシュマロ、マシュマロをお忘れなく。輸入物の大きいのが吉。
0012暇人%1NGNG
えーと,日曜日にBBQやりました.
買い出しに云ったときに,通常の焼き肉系の肉以外に,
鶏肉,トウモロコシは思い出したので調達.
あと定番の焼きそばもやりました.
マシュマロとウインナーは良さそうなのが無かったので実行できませんでした.

またそのうち BBQやる機会がありましたが,マシュマロは試してみたいですね.
昨日は甘いものが全然なかったし(^^;
0013名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
NHK教育で「親子で楽しむアウトドアクッキング」みたいなのやってるんですね.
その中で ダッジオーブン使ったラムチョップとか
ローストビーフとか作るみたいです.

うーん,肉をただ BBQで焼くだけだと面白くないので(^^;
ダッジオーブン使ったレシピをマスターしてると幸せそうですね
0014名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ダッジオーブンの教科書について
http://member.nifty.ne.jp/nKawa/do2.html
0015ためしてガッテンNGNG
バーベキューの奥義
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1996q3/19960918.html
0016ぱくぱく名無しさんNGNG
トマトの水煮缶の蓋をあけて、中をぐちゃぐちゃつぶして、
そのまま網の端に置いておきます。
煮詰まった頃、塩コショーして(好みでバジリコとかどうぞ)
焼いた鶏とかのソースに使ってます。
0017モナ子NGNG
>>13@`14
ダッチオーブンのスレッドもありますよ。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=965742221&ls=50
0018ぱくぱく名無しさんNGNG
屋外ご飯でダッチオーブンを使う大きなメリットは、
料理中、遊んでいられることです。
鉄板のバーベキューだと、人数によっては
ひっきりなしに焼き続けるはめになったりします。

ロースト系の肉モノは仕込みをして火にかけてしまえば
一時間ばっかし子供と遊んでいて、時々様子を見るだけで
出来たところで全員で食事にできます。
あ、これはオーブン料理全般に言えることですが。
0019ぱくぱく名無しさんNGNG
>>1
BBQ料理というか・・・
アウトドア料理でいいのかな?
0020ぱくぱく名無しさんNGNG
>>19
アウトドア料理ということで話をすすめましょうよ。BBQだともうネタ切れの
ような気がします。
炭火の中にアルミホイルに包んだじゃがいも。美味しいです。
0021ぱくぱく名無しさんNGNG
バゲットとバター、にんにくを持って行けばガーリック・トースト
ができるです。

バゲットを5センチぐらいに斜め切り。真ん中に切目を入れて、バ
ターを塗ってにんにくのみじん切りを挟む。アルミホイルに包み、
鉄板の上とか、火から少し離した場所に置いておく。うまうま。

アウトドアにはチューブ入りのバター、にんにくが便利ですよね。
普段は味がいまいちだから使わないのだけれど。あとスプレー式の
サラダオイルを頂き物で頂戴したときはキャンプ専用にしていまし
た。あれも鉄板にふきつけて使えて便利〜。
0022ぱくぱく名無しさんNGNG
アウトドア料理ですか。
蛇は頭を切り落とすと、意外と簡単に皮が剥がせます。
これをぶつ切りで食べると、二日は持ちますね。
血液は貴重な栄養素と水分を含んでいますから美味しく頂きましょう。
後はまぁ、基本としては甲虫の幼虫ですか。
芋虫とかその辺。大事な蛋白源になりますから。
冬場なら、川で魚を簡単に取れますよ。
大きめな石の下に結構隠れていることが多いので、
その石に、さらに石をぶつけて衝撃を生めば、
ぷかっと気絶して浮いてきます。
戦時中はよく海中に手榴弾を投げ込んで魚を獲ったそうですね。
0023ぱくぱく名無しさんNGNG
>22
超実践的なレスが!
ちなみに蛇は生食ではないですよね??
アウトドアは生水もご法度。清水の上流に野生動物の死骸が
ある場合もあります。
0024>22NGNG
読んだよ。
そんで何?
何で書いた?
うれしかった? 書いて?

んで、サイテーなのは落ち。 テレビ見てりゃ、誰でも知ってる。
ま、ヘビもイモムシも、ネタとしては古いって言えばそれまでだけどね。

鉄筋コンクリートの食べ方とか、ペットボトルやレジ袋の美味しい食べ方とか書けば?

0025ぱくぱく名無しさんNGNG
BBQのこげって、発癌性ありますか?
002622NGNG
んなこといわれてもなぁ。
レインジャー訓練で学んだことを書いただけだし。
アウトドア料理だろ?あってるじゃん。
0027ぱくぱく名無しさんNGNG

>>26
レインジャー??????????????????????????

ワラタ
0028ぱくぱく名無しさんNGNG
>>27
レインジャーとレンジャーは別だから注意してね。
レインジャー=遊撃部隊
0029ぱくぱく名無しさんNGNG
へ?
レインジャーって言うか?
始めて聞いたぞ。
0030>25NGNG
ガンを防ぐ食生活
http://www.als-japan.co.jp/book1/page89.htm

このように、おこげの中には発ガン物質は含まれます。
ごく微量であるため気にすることはありません。
具体的には、

http://www.ipc.shizuoka.ac.jp/~ehktani/STUDY/eisei/okoge.htm
毎日焦げたサンマを2万尾食べ続けると10年か15年後に
ガンになる可能性が高くなる

です。
0031ぱくぱく名無しさんNGNG
BBQでハマグリとか焼くとおいしいよ。
もう、BBQの時期じゃないか…
0032ぱくぱく名無しさんNGNG
>>31
地方によったらまだ大丈夫。寒い所で熱々の焼き物ってのも美味い
しね。
蛤、美味しそうだね。魚介類の持ち運びは、鮮度を保つのがちと不
安だけどクーラーボックスで大丈夫かな。
0033ぱくぱく名無しさんNGNG
前BBQやった時にワカモレもって来た人がいた。その時は
アメリカっぽくハンバーガーパテも焼いててバンズもあったので
ワカモレバーガーが食べられてよかったよ。
0034ぱくぱく名無しさんNGNG
>>33
変色が気になるけど、
美味しそう。

私のオススメは、
石焼ビビンパです。
あと、汁やシチュー、モツ煮込みなど)
0035ぱくぱく名無しさんNGNG
みんな発癌性ヴァカを無視してるのにワラター
0036ぱくぱく名無しさんNGNG
あと レインジャー(藁
もねー。
0037ぱくぱく名無しさんNGNG
>>34
石焼きビビンパって、あの石の鍋みたいなのバーベキューに持参す
るんですか? 持って行かなくてもいい方法あります?
知人の焼き肉屋さんが、あの器で石焼き焼きそば作ってくれて、す
ごく美味しかったです。ちょっとお薦め〜。
0038なべNGNG
>>37
僕は、>34さんとは違いますが‥‥。
家で、土鍋で作ってます。
0039名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
バーベキューソース、ハインツの舶来モノを明治屋で買ってるけど、
一般のスーパーでも売って欲しい。ていうか日本のメーカーも
焼き肉タレばかり作ってないで、BBQソース出して。
0040ぱくぱく名無しさんNGNG
>>16のソース作ったら大好評でした。
0041ぱくぱく名無しさんNGNG
そんな、なぜわざわざバーベキューソースなどつける?
(アメリカ在住だが市販のは甘ったるくて肉のうまみが味わえないのだ)
おろしにんにく+ショウユはどうだい?
0042ぱくぱく名無しさんNGNG
>41
普通のステーキに飽きたからだよ。
0043ぱくぱく名無しさんNGNG
生のローズマリーやタイム、ベイリーフ、セージなどを束ねて
ハケ状にして具にオリーブオイルを塗ると、香りもいいし見た目も楽しいです。
0044ぱくぱく名無しさんNGNG
ちゃんちゃん焼きもいいよね。
0045ぱくぱく名無しさんNGNG
ちゃんちゃん焼ってなーに??
さんちゃんと言えば、父ちゃん、母ちゃん、じいちゃん…?
かんけーないか…
0046ぱくぱく名無しさんNGNG
>45
あたり。
0047ぱくぱく名無しさんNGNG
肉のハナマサって新宿池袋の近くにどっかある?
あるいは同様の塊売りしてるとこ、そこ周辺にあったら教えて

あとBBQむきの部位はどこ?
0048ぱくぱく名無しさんNGNG
>>47
http://www.yahho.co.jp
0049なべNGNG
焼き味噌なんぞを作りますと、酒飲みには好評ですな。

味噌は、お好みですが、私は2種類以上使う。
ゴマ・生姜・ニンニクを味噌と一緒にすります。
醤油、ハチミツで味を整えます。
刻みネギ、刻み大根、まあ適当な野菜を一緒に混ぜ合わせます。
冷蔵庫で1日以上寝かせるが良いです。
焼く時は、朴葉とかがあればいいんですが、なければアルミホイルで構いません。
そのままでもいいですが、牛タンにつけて食べても旨いです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています