手作りたれの作り方
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001料理ビギナー
NGNGでも手作りにこだわりたい!
そこで和洋中といろんなタレをつくっておいて冷蔵庫に保存しておけば、
素材とくみ合せて料理が楽になるんじゃないかとひらめきました。
ドレッシング、炒め物、ソースなんでも結構ですので、
料理の先輩方々教えてください!
0002NAEMON
NGNG使いムラも出て、劣化の心配もある。
時間の余裕があるなら使う時に作る、が正解。
ソースやタレの作り方は、そういう本があるよ。
そのものずばりなタイトルで。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなので沢山、色んな種類を作ると腐ってしまうかも。
今はまってるタレ
白練りゴマ・白すりゴマ・お醤油・豆板醤・ごま油・スープ
好みでお酢を…。バンバンジーのタレっぽいですがそんな
感じです。野菜にも冷しゃぶにもあいます。
まだまだあるけどあまりにも簡単なので割愛。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつくって使ったほうが、無駄が無いていいよ。
私がよく使うのは、
しょうゆ 大3
味噌 大2
みりん 大1
にんにく(すりおろし)小1
砂糖 少々
ごま油 小2
辛いのが食べたい時は豆板醤(好みの量)
少し水を混ぜて薄くして、ステーキや焼肉のたれにしたり、
冷やして冷奴にかけたりしてる。
彼に好評だったのは、これをつかってうどんを味噌煮込み
みたいにしたもの。
分量を変えるだけでも全然味が変わるから、良かったら使ってね。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれですか?
献立が10倍になる「たれの本」「ソースの本」
栗原はるみ 文化出版局
0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGたいしたものじゃないけど、
私のつくりおきドレッシングを一つ。
サラダ油 カップ3/4
オリーブオイル 大さじ1
酢 カップ1/4
レモン汁 大さじ1
に、にんにくのみじん切りを入れてシェイク。
かなり持つよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています