トップページcook
19コメント6KB

★私の作るコロッケは悪いけど人よりうまいよ〜★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
と、いう腕自慢、アイデア自慢の方々、かきこしてってください。
0002名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
タイトルと内容がっ揃っていないと後々混乱しますよ。
0003名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
オレのコロッケはカボチャとイモを半分半分にしてカレー味にする。

他にはジャガイモ、タマネギ、ひき肉まではアリガチだけど
ゴボウをささがきにして入れる。
ゴボウの風味がイイっすよ。
0004名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
給食でカボチャだけのやつがあったんだけど、どうやって作るの?
家で作ると水っぽくなっちゃう。
00053っす>4さんNGNG
インチキだから、本当は書くのは恥ずかしいんだけど
つぶしてゆるい時には、インスタントの乾燥マッシュポテトで
固さを調整するっす。
ラップ無しレンジでチン乾燥でもいいけど、面倒だもん。
0006名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
かぼちゃ、ゆでていませんか?
蒸し器、若しくはレンジ(ラップをぴっちり巻きます)で下ごしらえ
するといいですよ。
甘くておいしいですよね。
0007名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ジャガ芋つぶすときバターた〜っぷり入れる。
挽肉は多めがママの味♪
0008名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>7
肉が入っていないイモだけのコロッケで勝負ってのも良いですね。
そん時はざっくり間が残るぐらいでつぶすのをとめると良いような気がします
0009手打ち麺娘NGNG
コロッケとは違うけれど、ジャガイモを4分の1くらいに切って、
そのまま潰さずにフライにしたポテトフライ♪
1個10円で100円玉でおやつにしてました。
私の中学生のころね(笑)
コロッケも美味しかったのに、後継者がとちって潰れてしまいました。
0010手打ち麺娘NGNG
卵に生クリームの隠し味、
パン粉はご近所のパン屋さんから、
食パンorフランスパンを貰ってます。
物々交換で、内からは手打ち蕎麦orうどんが行きます。
サラダ油にゴマ油をブレンドした揚げ油です。
(業務用では有りません、市販のね)
種はジャガイモ、ばら肉の細切れをひたすら細かく切って
たまねぎと炒めてます。
隠し味は私もカレー粉です。
0011名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ごく普通のコロッケしか作らないのですが、あるとき、近所
のおいしいパン屋から買ってきたパンをパン粉にして作った
ら、味が全然違いました。

意外と見落とされそうな所ですが、パン粉をかえると味が変
わるのがよくわかりました。
0012モナ子NGNG
>11
同感です。コロッケはあんまり作らないのですが、ハンバーグで
そうしています。パン粉も市販の使い切れないから必然的にパン
でやるようにしてるだけなんですが、美味しいパン屋さんので作
ると、ハンバーグも美味しく出来ますよね。
0013名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
食べ物板でも書いたけど、旨さの秘訣は具のしっとり感。
具を単品でも食べられるくらいの味に整えると美味しいコロッケになります。
たっぷりの玉葱と牛挽肉を炒めて、茹でたジャガイモに混ぜる。
(麺棒などを使うとジャガイモ崩すのには便利)
足りないしっとり感は生クリーム(無ければサラダ油でもOK)で補う。
味は塩コショウでも充分だけどクレイジーソルトならなお簡単。
市販のよりもずっと美味しいと家族からは評判です。
おまけに安上がり。
0014ぱくぱく名無しさんNGNG
流れ防止あげ
0015ぱくぱく名無しさんNGNG
ちょっとそれるが
昔は挽肉の代わりに
じゃがいもの皮を細かく切って
一見 肉が入ってるようにみせたのがあったなぁ
それでもうまかった
0016ぱくぱく名無しさんNGNG
1は、
テレビでメンチカツvsコロッケ勝負を見て触発されたひここもりの荒らしヤロウ。
しかも、14=1で意味なくあげる厚顔無恥。 氏ねや。
001716NGNG
訂正
× 1は、
○ 14は、
0018ぱくぱく名無しさんNGNG
前にテレビで,タレントの You がコロッケ作ってたんだけど,じゃ
がいもを茹でるときに塩を入れてなくて,プロの料理人におもいっ
きりバカにされてたんだけど,やっぱり塩を入れたほうがいいのか
しら?どれぐらい入れるもんなんかなあ。
0019名無しさんNGNG
肉じゃがコロッケ。
肉じゃがは多めに作っておいて、次の日は必ずコロッケにします。
肉じゃがだけだと水っぽいので新たにジャガイモを足します。
ジャガイモをゆでて軽くつぶしたのと肉じゃがをフードプロセッサーで粗く
刻んだものをまぜて普通にパン粉つけてあげるだけ。
肉じゃがに味がついてるのでソースかけなくってそのままで十分おいしいですよー!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています