トップページcook
193コメント61KB

今日の自炊はなんですか〜?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
一人暮らし、今日のメニューはなんでしたか?

美味しいものから不味いもの、豪華なものから貧相なものまで、
あなたのメニュー、あなたのレシピを、今ここに一挙大公開!
0002名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
これからソーメンを茹でて、鯖の水煮缶を汁ごとかけていただきます。
貝割れ大根を乗せ、醤油を垂らします。
ちょっと寂しいです。とほっ
0003名無しさんNGNG
スーパーの夕方半額セールで、150グラムステーキ肉を
500円で買いました。一応和牛です。
シンプルに塩コショウで焼いて、ビールを飲み、
後のフライパンでチャーハンを作ります。
ちょっと、豪華です。うふぅ!
0004名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
かたくり粉だけつけて揚げた薄切り豚肉と
茹でたブロッコリーを水、中華スープの元、ごま油、塩m、
醤油を混ぜてかたくり粉をいれたものと卵を一緒に
フライパンで炒めてとろりと中家風にしました。
いいかげんに作ったけど結構おいしかった。
0005手抜きしぃNGNG
キャベツ大きく切ったのとウインナーとベーコンとコンソメに
水ちょっととホールトマトぶちこんで蓋しめて火ィつけて放置。
ケチャップなどで味を調節すればあーら美味し。

明日は残ったソースにキャベツ小さ目に切ったの入れて、
豚肉ぶちこんで食います。それでも残ったらパスタに…(持たないか)
0006名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
チキンカレー。結構疲れてへろへろだったのに、ついつい一時間程かけて
綺麗なあめ色になるまで玉ねぎ炒めてしまった自分がちょっと嫌。
0007名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
餃子をはじめて作りました。
おいしかったです。
00081NGNG
おはようございます。今起きました。
一人暮らしはリズムがメチャクチャ(^^ゞ
うわ〜、それにしてもみなさん意外と手が込んでるので驚きですー!

なに食べようかな?
焼売が残ってるのでフライパンで蒸し焼きにします。
もちろん手作りじゃなく、スーパーで売ってる、よくある焼売です。
なんだか寂しい食卓だなぁ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
朝って空腹のあまり気持ちが悪い。
起き抜けにすぐ食べられるよう、晩ご飯の残りをおにぎりにしておいたのを
いまむさぼり食べてます。
0010朝はNGNG
牛乳とバナナ。
手っ取り早いが、妙にハラヘリ率が高いのがちと難点。
0011今日はNGNG
一人暮らしの彼のうちにごはんを作りに行きます
坦々麺は決まってるんですが、、他にもう1,2品なにがいいかなあ。。。
いいアイデアありますか?
0012サイドメニューNGNG
中華風サラダなどいかが?
通常のサラダの具材にクラゲや蒸し鳥などを加えれば、立派に中華『風』。
ドレッシングは市販のものか、ごま油に醤油、刻みねぎ、酢などを加えて。
坦々麺の付けあわせならば、多少あっさりめに仕上げたほうがええやもしれませんね。
0013今日はNGNG
>12さん
どうもありがとうございます
蒸鶏のサラダなんていいですねぇ
早速つくりますね。
00141NGNG
>11
その彼が羨ましい!
中華風サラダ、いいですねぇ。

さて、スイカでも食べましょう。しゃくっ。
0015手抜き職人NGNG
今日の夕飯・・・今日も暑くってかったるいので・・・手抜きってことで
@「ちくわおろし」・・これは”なめこおろし”のように150円前後の5本
入りのちくわをざく切りにします。それを大根1/3くらいをおろして軽く水を
きります。それをざくぎりのちくわと合えます。
A「さっぱり寿司」・・これも超手抜き、ごはんにミツカンの”寿司酢”を
適当に混ぜて味を調整、それに大葉を適当に千切りしたものとシラスを
まぜて出来上がり・・・・ちょっと物足りなければお刺身(白身でも赤身でもOK)
をのせてもいいし・・手巻きずしでもOK
暑いと火を使うのも嫌なので・・・
Bあと、薩摩揚げ(スーパーで3枚入りのものなど)を買ってきて、そのまま
お湯につける(ポットのお湯で充分)5分くらいおいて切ってお皿に盛り
その横にお寿司で余った大葉を添えてその上におろし生姜・大根おろしをのせる
と結構・・・いけます。以上今日の手抜き料理教室でした
00161NGNG
>15
おお!
さっぱり寿司に魅かれています(^^ゞ
なんか簡単そうでいいですねー。
お寿司っていうのは盲点だったなぁ。食べたいな。

でも、今はお金がなくて、冷蔵庫が空っぽになるまで我慢だ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>15
「ちくわおろし」作ってみました。ちくわの甘みが大根おろしの辛みを
和らげてくれてとても美味しくいただけました。さんきう!
0018がんがんNGNG
ナスと豚コマのしょうが炒めでした。
炒め物は時間がかからないんで・・・
0019名無しさんNGNG
同じく豚肉ですが、バラ肉スライスをシャブシャブして
唐辛子をふったポン酢を通ます。豚ばら冷シャブです。
レタスの上に肉を乗っけて、ポン酢をかければ夏向きのおかず。
0020名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ベーコン、えのき、ほうれん草のパスタ(醤油味)と
きゅうりの薄切りを塩もみして、マヨネーズかけたのを食べました。
暑いときは火のそばにあんまりいたくないもので。
0021手抜き職人NGNG
今日も暑いですね!!本当に会社に来て夕飯のことを考えている私は
なんなんだろう・・・
今日も(いつものことですが)夕飯は面倒くさいので・・・
今晩のメニューは『ラーメンサラダ』と『中華スープ』に決定!!
作り方はまたまた手抜き状態ですが、もし良かったらお試しあれ。
まず材料は2人分で中華面3玉・きゅうり・レタス(サニーレタスでもOK)
トマト(ビジュアルにこだわるとプチトマト)・豚シャブ用お肉100g位
・中華スープ(中華スープ・中華麺単品購入が無理なら生ラーメンのセット)
ごまドレッシング
作り方は超簡単!!冷し中華と同じで盛り付けがまずレタスをお皿に
ひきます。豚肉はお湯にくぐらせておきます。そしてレタス・トマト以外の
材料とごまドレッシングであえます。
お皿に盛ったレタスの上にのせてトマトを横に添えます。
ブロッコリーなどがあると彩りも良いと思います。できあがり・・
中華スープはカップに入れてお湯をそそぎます。
(なべで作るのもいいのですが洗い物が多くなるだけ・・)
みじん切りのねぎなど加えるとそれらしく見えます。
いかがなものでしょう・・うちは今晩これで決まりです。
結構、おなかにたまります。
0022名無しさん@ややお腹いっぱい。NGNG
マーボー茄子を作りました。
作り方は、長ねぎ、セロリ、にんにくのみじん切りを油で炒めます。
次に、茄子、鳥肉、にんにくの芽をいれ、しばらく炒めます。
最後に、オイスターソースを入れて出来あがり。
これにプラス卵焼き&トマトが今日の弁当でした。
いやぁ〜、作ってみるとめっちゃ簡単でしたね、昼弁当。
ただ、今日の失敗はメシの量が少なかったこと。
明日はギュウギュウ詰めに使しようと心に決めましたとさ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
白切鶏(広東風蒸し鶏)
牛肉、セロリとしいたけのオイスターソース炒め
0024名無しさん@一人暮しNGNG
卵丼(というのかな)です
具は、玉葱、ちくわ(短冊切)、ほうれん草(冷凍)、干椎茸です。
材料費100円程、所要時間10分〜♪
卵とじ系は楽な割にしっかりした夕飯になりますよね。
でもって、飽きないから私の定番ー
0025名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
牛タンのカレー。とにかく煮込む。
色々入れたせいか、辛口ルーなのに辛くない。美味しかったけど。
問題は、大量のカレーをどうするかだ。
私、作りすぎ。
0026がんがんNGNG
今日も炒め物。
いかとパプリカとねぎをオリーブオイルで炒めて
あらびきこしょうとバジルと市販のステーキソースで味付け。
なんとなく地中海風。
0027名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
麻婆豆腐でした。辛党の私は、辛口麻婆豆腐の素に
さらに唐辛子わんさか入れました。
ごはんの上にのっけて、キムチといっしょに食べま
した。んー、おいしかった。でもクーラーない部屋
では夏はきつそう。この料理。
0028名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
暑い、仕事忙しい、のでレトルトのカレーでした。
でもお、鍋に開けて、玉ねぎ・トマトを追加しました。
メシはホカ弁で買ってきたーーーーー
0029イモ派NGNG
>28
私もよくやります(笑)。私はとにかくイモを入れる。
ごはんは専用のミルクパンで一人分きっちり炊いてしまいます。
オリジン弁当のおかずで、サツマイモ&カボチャの
ヨーグルトサラダ(レーズン入り)が好きでまねてつくってみたら
マヨネーズがなくてちょっと違う味になったけど
はちみつかけてデザートにしちゃったよ。
シナモンふるとよいです。
003022さん@けっこうお腹いっぱい。NGNG
今日の弁当は、人参一本と、じゃが芋二個をさいの目切りにして
電子レンジでチンして、マヨネーズで和えたサラダと、
鶏肉を塩コショウ、レモンで炒めた物と卵焼き。
メシもいっぱい詰めてきたんでお腹いっぱいになりました。
ちなみに、昨日も今日も作る所要時間は40分程度でした。
材料を切るのに時間かかるね。夜のうちにやっとくか。うーむ。
0031名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
イカをぶった切る。ワタも墨も全部!
フライパンに油、スライスしたニンニク、タカノツメ、
香りがたったらさっきのイカ。
ジャカジャカ炒めて、塩コショーで味を整えて。
アッ、味の素もね。
できればセロリの葉っぱなんぞ刻んで散らして欲しい。

カレーのようにご飯にかけてぐちゃぐちゃ混ぜて食べましょう。

わたしは隠し味にちょいとレモンを絞って食べるけどね。
0032アネサNGNG
ごはんにイシイのとりそぼろをかけて、
その上にスライスチーズをのせる。
レンジでチンして食べる。

娘が夜食に食べてた。
「なんじゃそりゃ?」って言ったら
「ウマイから喰ってみ?」
うまかった。
0033名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
かぼちゃニョッキのスープ。
冷房冷えの体があったまるー。
0034名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
3割引の日にかった冷凍海老ピラフにケチャップを混ぜ混ぜして
オムライスを作成。
簡単簡単!
0035名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
・かぼちゃの冷たいスープ
・トマトとチーズとバジルのカクテルサラダ、サニーレタス添え
・牛100%、混ぜモノ小さじ2杯だけのハンバーグ

いつも残業でここがうらやましかった。
今日は休みだ。がはははは。
0036名無しさんNGNG
気持ちよさげな、お休みみたいですね♪ >35
0037んっNGNG
どうかしましたか?
0038はまぐりこNGNG
ゴマ豆腐、もずく酢、ゴボウをやわらかーく煮たもの、
蕎麦の芽のサラダ、玉ねぎのお味噌汁、ウリのお漬物、麦ごはん。
本日はメインがなかった。
0039名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
鮭頭・大根・人参・ネギ、の潮汁でした。
生臭さをとるために生姜をいれたのに、やっぱり生臭い。
味噌を入れるといいのかな?
でも、それだと塩気が強くなるしな。
00401NGNG
貧乏だー!
南瓜と玉葱と挽肉のカレーでも作ります。
この時期はカレーって傷みやすいから気をつけなくちゃ。

しかし、皆さん手が込んでますねー!
女性の方が多いのかな?
00411NGNG
あ、なんだか突然「冷奴」が食べたくなった!
豆腐買ってこなきゃ。

絹ごしより木綿が好きです(^_^)

0042がんがんNGNG
あ、俺も冷奴が食いたい・・・
でも今日は天丼なのでした。
0043名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>39さん
以前、魚の煮物系をを作るとき、蓋をして煮ると生臭さが残りやすい
というレスを見たことあります。参考になるかもしれませんね。
004439NGNG
>43
ありがとうございます。
今度ためしてみます。
0045一人暮らし5年目NGNG
牛スジで肉じゃがを作った。
あしたはこの残りだ。
一日数百円の食費で普通の食事ができるようになった。
0046名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
一人暮らし十年目。
アボガドスライスにわさびじょーゆ。
これで飯二杯。
0047名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
安売り一パック78円の餃子を、薄皮をつけて焼き上げようっと。
たれはクエン酸を溶かしたのにレモン香料を加えて醤油と混ぜたもの。
不健康っぽいでしょう?
0048名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ジンギスカン用のお肉が安かったのでそれにたれかけて焼いて
ゆでたパスタをそれにぶちこんでまぜまぜして食べる予定。
食欲が無くても不思議と食べられるんだよね
あとは野菜がないので野菜ジュースで代用。
0049名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>39
鮭を湯霜にしましたか?
本格的に煮込む前に、鮭の頭にあらかじめ熱湯をかけておいて、
ぬめりや凝固した血液を取っておくと多少は臭みも和らぐと思
います。
0050名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ピータン豆腐を作ろうと思って、
スーパーでピータンとザーサイと干しエビを買ったのだが、
最後の最後に、おいしそうなミョウガが目に入ってしまい、
おかずはただの冷や奴になりました…。また豆腐買ってこなきゃ。
0051料理工学士NGNG
最近、沖縄産のニガウリにこってます。
安い。120円ほどで一本。
豚バラとタマゴとニガウリ薄切りだけで炒める。
かるく醤油と酒で味付け。
ほどよい苦さが、夏にぴったし。
0052名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
にが瓜って、どうしても食べられません。あの舌に残る苦さがダメで。
味覚が幼稚なんでしょうね。悔しいです。
005339NGNG
>49
いま読みました。ためになります。
0054名無しさん@だから選挙は逝ったっつーのNGNG
>52
私も苦手でしたけど、
ここ数年しつこく食ってるうちに慣れました。
味覚の嗜好なんて、そんなもんです。
0055名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
胡麻油で茄子とピーマンを炒めて、かつお節かけてオイスターソースで味付け。
かつお節がオイスターソース吸って簡単でおいしいです。
あと、茄子とそうめんの味噌汁。
友人に言ったら「なにそれ?」といわれましたが、おいしいですよ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
明太子を大量に買って、来る日も来る日も明太スパ。
明太子+バター+マヨネーズをゆでたパスタとあえるだけ。
一人暮らしをはじめてから、同じものを食べ続けるのが得意になりました。
0057名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今日はカレー、明日もカレー
三日は食べ続けるぞ〜

ちなみに明日以降は腐りやすいから鍋ごと冷蔵庫にいれるのよん
0058名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
しまったゴーヤチャンプル失敗〜。
なんかタマゴがなまぐさい感じ。なぜ〜。
0059名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>53
冬は同じようにブリとかハマチの頭やあらを湯霜にして、生姜を
たっぷり入れて酒と醤油と味醂で(水は入れない)あら煮にして
もおいしいです。鯛のあらでもできます。
0060名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
賞味期限が00年2月のかれーまるしえを食べる予定。
だいじょーーぶだよね? しなないよね?
0061名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>60 レトルトね。冷暗所に保存してあれば、まず大丈夫ですが、
一気食いせず、
「こんな味だったかな、変な後味ないかな、脂肪が変になってないかな。」
自問自答しながら食べてください。
0062がんがんNGNG
カルボナーラつくってたべました。
自分としては満足な出来でちょと嬉しい。
0063名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
お餅にとろけるチーズをのせてレンジでチン
辛党なのでしょうゆをタラリ
0064名無し君NGNG
牛スジ肉を使って肉ジャガ。圧力鍋使用で、味付けは麺つゆのみ。
入れ過ぎた水分をとばすのに時間がかかってしまった以外は簡単そのものでした。
味も申し分無し。玉ねぎもトロトロでした。
0065名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
トムヤムクンもどきスープ。
大ぶりの海老を背に切れ目を入れて、
たけのこの水煮(細ぎり)としいたけと一緒に
トムヤムキューブを入れたスープに放り込みました。
器によそって、ペパーミントとチャービルをのせて飲みました。
0066名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>58

炒め物のくせして水加減が難しいです。
豆腐に重石して水ぬいてますよね?
ぬきすぎるとゴーヤに味が回らず、水が多すぎると
べっちゃりになっていまいます。

最後に卵いれて、じゃきじゃき攪拌強くするとふんわりできますよ。
火力が弱ければ別々に炒めてからあえた方が楽です。
0067sageNGNG
00年2月期限のレトルトたべました! しにませんでした。
ありがとう61。 味は…ちょっとスパイスのインバクトが
弱くなっていたくらいでした
0068名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
大きなうなぎがあったのでひつまぶしモドキを作りました。
薄焼き卵を短冊に切ってうなぎと海苔を乗せました。
本物を食べたことが無いので適当に作ったのですが、案外うまく出来ておばーちゃんにも好評でした。

ところで、ひつまぶしのゴハンって酢飯ですか?
0069ごのさん@名古屋出身NGNG
ひまつぶし
じゃなくて、ひつまぶしね。
ゴハンは普通のものです。

まずは、普通に1膳
わさびで2膳目、
最後に出汁で茶漬けでしめる。
のが正統派らしいですが......
ま、固いことは抜きにして、美味しくいただきましょう。
0070hechiNGNG
 揚げ玉どんぶり。

1.水+酒+みりん+ダシの素を投入し、ツユを作る(味は濃い目で。)
2.白ネギを薄く広く切り、たくさんたくさん投入し、ひと煮立ち。
3.あげ玉を投入し、溶き卵(白身だけ切って、黄身はちょっとまぜるだけ)
 を、まんなかだけに投入。
4.最後に外周にもう一個とき卵を投入。七味をたっぷりかけてどぞ。

 胃もたれ必至。飲んだ後においしい丼でございます。
0071名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
玉ねぎとひき肉のみのシンプルカレー
芋を入れないのがポイント。これで冷凍もOKよん
0072名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
自家製の鶏ブイヨンで冬瓜と若布とみょうがのスープ。
茹でた隠元をからしの効いた香味醤油で合えたんのと
かんぱちのお刺身。青しそと大好きなみょうがの千切りを
タップリまぜ合わせたもの。
0073sage NGNG
プロテインを生卵に溶いて食った。
0074名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
カレー作ったんですけどジャガイモが崩れまくって
全体的に粉っぽくなっちゃいました(・_・、
角は取ったのになぁ。
0075名無しさん NGNG
ハウスの回し者じゃないけど男爵いもがいいっすよ>煮崩れ対策

今日は鶏モモ肉のフライ〜
ちなみにパン粉は100円以下の角食買ってきて作って冷凍してます
パン粉買ってくるより経済的だしおいしいよん
0076名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>74
男爵使ったんじゃないですか?
次はメイクィーンにしてみては。
0077名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>75-76
んで、どっちなの?
0078名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
使ってたのは男爵です〜。
今度からはメイクイーン使ってみます。
0079料理番長 NGNG
じゃがいもは、多めの油でちょっと透き通るまで炒めれば
めったに煮溶けてしまうことなんてないよ。
カロリーが気になるなら、カレールーを入れる前に
油をすくい取ってしまうといいよん。
0080名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
カレーのじゃが芋って、モサモサしてて食感が苦手。
すりつぶして挽肉と炒めてキーマカレー風にするならOK。
0081名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>79
へ〜なるほど〜。
勉強になります。
0082名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
おなかすいたがおやつが無い。
ので、ジャガイモを洗ってラップしてレンジで5分チン。
マヨかけてうまうま。
0083名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>74
他の方の方法がもし面倒なら、イモ無しカレーを作って
後でレンジでチンしたイモを食べるだけ混ぜればよし。
0084名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
鳥モモ肉と茄子、ブロッコリー、エリンギのクリーム煮。(仕上げに牛乳ぶち込むだけ)
それをベースにスープスパを作ったけど、玉ねぎ入れ忘れていて、ひとあじ足りない…
0085名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
野菜と大豆のカレー。肉は抜いたがカレースパイス、ヨーグルト、生クリームは奮発して
良いのを使った。美味しくて二杯食べたらお腹壊した。
0086名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
イチジクと生ハム(プロシュート)
今の時期生のイチジクで出回るので、こでれ生ハム食べるのが
楽しみ。
スズキのポワレ。
トマトと玉ねぎをいっしょにソテーして。
スズキもトマトも旬なので、うまかった。
ポルチーニのリゾット
イタリアで買ってきたポルチーニを使って。
パルミジャーノ・レッジャールーノをたっぷり振りかけて。

キャンティの1本980円の安くて、美味しい赤ワイン
一人で一本近くあけてしまった。

簡単でいい夕げでした。緑の野菜が摂れてないのが栄養的に
欠点だけど。きちんと作った美味しい食事ほど心身の癒しに
なるものないな。
0087名無しさん NGNG
今日はちんじゃおろーすー
ところで赤ピーマンって高いですねぇ
0088>87 NGNG
オランダパプリカ確かに高いね。
でも今年になって、高知産の赤ピーマンなら結構お手ごろ価格で
売ってたようだが、味はどうなんだろう。
0089名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
私が買った事のある国産赤ピーマンは味、質感とも普通の緑ピーマン
と一緒。匂いはちょっと薄かったような、、、。肉厚で甘味の強い
あのオランダパプリカとは別物だったな。
009088です NGNG
>89 そうですか、情報ありがとです。買わなくてよかった。トホッ!
0091ラトヴィッジ NGNG
今日、つーか昨日の夕飯はお手軽簡単ブタキムチ〜
でも風邪気味だからおかゆも食べた。
あと、隣のおばさんにおすそわけしてもらった里芋のにっころがしと
大豆と竹の子とワカメの煮物。
むちゃくちゃわけわからん食事だ。
1ヶ月目にシテようやく風邪が治りそう。
治ったらもっとマトモなメシ作ろう…栄養片よりまくりだ(涙)
0092名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>91さん イモ、豆、肉、海草でしょ。わけわからんどころか、
一人暮らしでは、理想に近い食事のような気がするけど........
0093名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
モロヘイヤをとろとろにゆでで、めんつゆで割ってそれを
乾蕎麦を茹でで、ぶっかけそばにして食べた。
お気に入りのそばの食べ方で、ねぎとみょうがとワサビをタップリ
効かせて、大盛りどんぶり一杯食べた。
それに鮎2匹(天然もの)の塩焼き。
冷酒でいただきました。
このごろ夏太りで、必ダイエット。

0094名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
母が庭で作ってますけど
赤と黄色のピーマンはすっごく甘いですよ。
緑の普通のピーマンとは全く味が違います。
(売ってるのは高いので買った事ないんだけど…)
0095ラトヴィッジ NGNG
>92
あ、いや統一感がナイってことで<わけわからん

今日の夕飯は冷蔵庫のお片付け。
そうめんにかまぼこ、ねぎと鶏肉の串カツ。ネギトロ。
…あ、野菜ほとんど食ってない(汗)
0096名無しさん@山の上在住 NGNG
豚肉ともやしとニンニクの芽をトウバンジャンとオイスターソースで
炒めたものとみょうがと茄子の味噌汁

みょうがは味噌汁と酢味噌和えの他に使い道は無いかな〜
0097名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
みょうがは和風ドレッシングのサラダや冷ややっこにもあいますよ。
ちょっと面倒だけど天麩羅にしても美味しい。
でも簡単+美味しさでいったら味噌汁が最強かも。
0098名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
今日の昼は、ピザパン食った。
でも、冷蔵庫にチーズしかなかったので、
パンにケチャップ塗って、チーズかけて焼いただけ。
ここの人、結構凝ったもの食ってるね。
こんな食生活送っている自分を、ちょっと反省中。
0099名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
今日の晩ご飯は、
づけまぐろ丼です。
まぐろを、しょうゆ・みりん・鰹だしに
漬けこんで下ごしらえ。

どんぶりにまぐろを乗せ
白ネギとわさびを乗せていただきます。
0100壊社員 NGNG
朝市でみょうが20個ほどを100円で買ってきましたです。
スーパーだと3個で200円もするんだねぇ。

ちなみにいつもの朝食は
卵ご飯に納豆
味噌汁
焼き魚か鰯の生姜煮
ってところです。
0101名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
100は朝からすごいなー。

今日のブランチはナス、ほうれん草のトマトクリームソース
をパスタで食べました。麺茹で過ぎたけどソースはグー!!だった。

0102名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
ブランチはえのきとハムの和風パスタ(だし味にしてみた)、かにかま
とチンゲン菜の中華スープ。金なくて(笑)
夜は残ったスープに海草入れて、あとはキャベツの即席キムチ風。
それに残ってたパンケーキ。どうだ!貧相だろう!(笑)
0103軍事板より転載 NGNG
GOLGO13の兵器相談室  (面白いので全レス読んでみてください)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=967120614&ls=50
107 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日:2000/08/31(木) 09:09
ゴルゴさんもやっぱり食事は自分で作ってらっしゃるんですか?

110 名前:デゥーク東郷 投稿日:2000/09/01(金) 00:41
107>無論だ。多くの場合私が選ぶホテル(豪華過ぎない、ホテルの最上階で
非常階段の近くのへや)の場合大概、キッチンがついてる。私はホテルの
ルームサービスはあまり使わない。その代わり必ず近くのマーケットで
材料を買い、自分で用意することにしている。
今日の夕食は、キノコと豚肉の、たまねぎ炒めをつくった。キノコは自然養生の
シメジを軽く水流で洗い、手でばらばらにしておく。(手でやることが大事だ。)
豚肉は鹿児島産の黒豚を一匹購入。三越まで買いに行った。たまねぎも緑農健の
生で食べても甘いたまねぎ。味付けのにんにくももちろんだ。
まず、たまねぎとにんにくを軽く炒め、ばら肉を薄切りにし、正方形にしたものを
弱火で焼く(ここで明石の天塩を軽く振る)。肉が焼けてきたところにキノコを載せ、一気に強火でいため上げる。
最後に醤油・オイスターソース・香り付けにごま油を少々。これで完成だ。
もちろん化学調味料は使わない。あれは変に人工的な味になる。

111 名前:デゥーク東郷 投稿日:2000/09/01(金) 01:09
・・・つづき、、、だ。
しかし、大型の中華ナベで強火でやらなければ、水分がキノコ
から出てしまって水っぽくなってしまう。それを防ぐには、
キノコを洗ったあと、少しクッキングペーパーに乗せ水分を
しっかりおとし、あまり炒め過ぎないことだ。キノコが入った
あとは強火で表面をあぶり、熱を通すことに目的をおくことだ。
料理は火に使われてはならない。その炎の主人となるのだ。
0104ぱくぱく名無しさん NGNG
黒豚を一匹?
ホテルでさばくのですか?ゴルゴさん。
0105小春 NGNG
今日は。。キムチ鍋にしようかなぁ。。
0106ぱくぱく名無しさん NGNG
これから残り御飯でガーリックバターライスにする予定。
少し前にプリングルスばりばり食べたばっかなんだけどね。
0107ラトヴィッジ NGNG
今日の夕飯はお茶漬け〜
作りおきしといただしあっためて、しゃけ焼いて買ってきたお刺身まぐろ
わさびじょうゆで食べた。
つーかおなかへった…やっぱ足りなかったらしい(涙)
枝豆ゆでといたの確かあったはずだから食べようかなァ…
0108名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
いわしの3枚におろした身をなすとトマトで
オリーブ油で蒸し煮。ニンニク効かせて、最後に生バジルを
大目に散らせて。軽く冷やした赤ワインで。
うまかった。
でも、その後とろろソバ喰った。冷酒で。う〜ん日本人。
0109ぱくぱく名無しさん NGNG
昨日はワタシのお誕生日だったので、彼氏殿がビーフシチューもどきを作ってくれました。
トマトピューレとコンソメと、肉とジャガイモとタマネギとインゲンと人参を煮ただけ。
シンプルな味なのに、おいしかった。でも、シチューと言うよりトマト味スープかも。

今日はワタシが作りました。
ナスをオーブントースターで焼いて皮をむき、4・5個に縦にさきます。
ステーキ用肉、ひとり前(150gくらい。かなりやすいやつ)塩こしょうして、
フライパンで強火で両面をさっとやきます(片面40秒ずつくらいかな)
肉がすこしさめてから6・7ミリくらいに斜めに薄切りにしておきます。
レモン汁と醤油を大さじ1ずつ・お酒ちょっぴりをあわせて、肉・ナスとあえる。
仕上げにおろし生姜をひとつまみ上にのせてできあがり。ちょっとごちそう風。
0110ぱくぱく名無しさん NGNG
↑お肉は焼きすぎないのがコツみたいです。たたきっぽいかんじで。
0111アグレ510 NGNG
魚屋で鰻の蒲焼きが安かったのでひつまぶしを作りました。
鰻を短冊切りにしてご飯を3分の2くらいついだどんぶりにまぶして、葱の輪切り
と海苔をまぶし、薬味にワサビを端っこに添えます。最後に鰻のたれを好みの量を
掛けて、軽く混ぜて食べました。本場に比べるとなんですが、結構美味かったです。
0112ぱくぱく名無しさん NGNG
三度豆とひき肉を沙茶醤で炒めたもの
鶏肝とねぎの炒め物、生姜風味醤油味
以上
0113ぱくぱく名無しさん NGNG
バターロールとコーヒー(夕飯だ!)
あれ、自炊してないや。
いや、朝作ったポテトサラダの残りも食べた。
0114ぱくぱく名無しさん NGNG
ジャガイモと玉ねぎ、
人参にウインナー等をコンソメで煮込んで
適当なポトフもどきを作るつもりでしたが、
うっかり大根も入れた為に
おでん的雰囲気漂う一品になりました。
でも結構うまいよ。
0115名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>114さん
おでんにウィンナー入れるの、俺好きっす。別鍋で油抜きするけど。
0116ぱくぱく名無しさん NGNG
今日の晩飯は豆腐の味噌汁とひじきの煮物。
ひじきの煮物は初めて作ったがなかなか良い出来でした。

ひじき、油揚げ、にんじん、こんにゃく、これだけだと寂しいので
鶏モモ肉入れて醤油と酒と砂糖と出し汁で煮詰めて出来上がり。
0117ぱくぱく名無しさん NGNG
>116 お弁当の一品でもちょうどいい感じですね。
0118ぱくぱく名無しさん NGNG
3cmくらいのカタクチイワシを4kgも貰った。
全部頭をとってツミレにしたんだけど、
少しだけは塩、胡椒、ドライバジル、小麦粉をまぶして、
ニンニクを香付けしたオリーブオイルで焼いた。
すっごい食欲をそそる食いモンになった。うっめー。
0119ぱくぱく名無しさん NGNG
>118さん つみれにできるぐらい鮮度がよかったら、
次回は釜揚げはいかが。ほんとの活ものは、ゆでたてが最高!
0120名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
ダイエット中なので。
しらたきと野菜を中華風に味付けして具にしたダイエット餃子。
オクラに削り節。
白かゆ。
0121ぱくぱく名無しさん NGNG
最近はお好み焼きにハマッてます。
ここんとこずっとお好み焼きです。
お好み焼きに入れたらウマイ具って、何かあります?
0122ぱくぱく名無しさん NGNG
さすがに、ここには「柴田書店と旭屋出版の本買え」と
薦める人は来ないようですね。
と、いってたりするとプロの賄い料理の本買えとやって来たりして(笑
0123名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>121
ベタなとこでは牛すじ。おもち。
あと明太子。納豆とかは?
0124ぱくぱく名無しさん NGNG
今日は豚汁。豚バラ、だいこん、にんじん、こんにゃく、味噌を煮る
だけでOK。大量に作って主食とおかず兼用です。

今度はキャベツともやしの豚汁を作ろう。
0125名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
キャベツはともかくもやしはかんべんな。
0126121 NGNG
>123
納豆かぁー。
今度やってみマス。
牛すじは下味つけたほうがいいですか?
煮込んだやつとか。
0127123>121 NGNG
そう、煮込み牛すじ。
最近博多のお好み焼きやで食べて、すごく美味しかったです。
0128ぱくぱく名無しさん NGNG
冷や飯をオジヤにしました。
ジャガイモ・ニンジン・オクラ、が具です。
そばつゆで味をつけて、最後にとき卵。

まあまあかな。
0129ぱくぱく名無しさん NGNG
今晩は手抜きで簡単オムレツ。
挽肉200gと玉ねぎ1個、人参1本のみじん切りをいためて
卵3個と混ぜ合わせて焼くだけ。それと豆腐とわかめの味噌汁。
オムレツは半分残して明日の朝食のおかずにします。
0130ぱくぱく名無しさん NGNG
豆腐に薬味一式を乗せて、少し多めに醤油をかける。
(まぁ所謂普通の冷奴ですね・・・)
これをグチャグチャとかき混ぜてあったかいご飯に乗せる。
見た目は悪いが味はおいちい♪
0131名無しさん@お腹いっぱいー NGNG
豆腐、ひじき、玉葱、もやしの炒めものー(トウバンジャンちびっと入り)
デザートにバナナ!

ヘルシーっしょ。
最近、遅れ馳せの夏バテ気味なんで・・・
ひじきって、少し摂るだけで次の日の体調に断然の差がでるんす!
0132ぱくぱく名無しさん NGNG
うに丼に、野菜サラダに、緑茶。
0133ぱくぱく名無しさん NGNG
白菜と揚げボールの煮物、えのきとみょうがの味噌汁、
まぐろ・はまち・たこの切り落とし(安い)
0134ぱくぱく名無しさん NGNG
いくら丼に、ほうれん草の卵とじに、かぼちゃの煮物に、緑茶。
0135ぱくぱく名無しさん NGNG
野菜炒めに肉を少し入れて、キムチの素で味付け。
キムチの素は何にでも使えて、よろしい。
0136ぱくぱく名無しさん NGNG
あさりのお味噌汁に、秋刀魚。大根おろしをそえる。
あと焼きナス。ああ、秋の味覚。
0137ぱくぱく名無しさん NGNG
豆腐とわかめの味噌汁、作り置きのきんぴらごぼう、
豚肉と玉葱とピーマンの炒め物。
0138ぱくぱく名無しさん NGNG
スーパーで刺し身取った鯛のクズを\125円で買って来て
白滝と豆腐とネギと昆布と煮たよ。味つけは塩と醤油ちょっと。
アルゼンチン産のソービニョンブランも飲んだよ。
なんかデタラメ。でもしあわせ。
0139ぱくぱく名無しさん NGNG
オムライスと野菜サラダ。
0140手抜職人 NGNG
昨日は、「なめこおろしスパ」でした。
大根おろしとなめこ(生の物を5分ほどお湯につけておいて)大葉(千切りにして)
茹で上げたパスタをフライパンにてオリーブオイルでいためて醤油等で味付けをして
さらに盛ります。その上に大根おろし、なめこ、大葉を置いてできあがり。
0141ぱくぱく名無しさん NGNG
チーズ入りかつチーズのせハンバーグ きのこソースがけ と、
お豆腐のお味噌汁とサラダでした。
0142ぱくぱく名無しさん NGNG
↑二段チーズがおいしそう〜

昨日は肉サンドイッチ。塩胡椒したステーキ肉と目玉焼きとどっさり
ピクルスとトマトを厚切りパンに挟んで両手でつぶして食べる。
つぶさないとお口にはいりません。
0143名無し戦隊ナノレンジャー! NGNG
祝・帰宅!
納豆チャーハンつくりまーす。
3日ぶりの自炊…。
0144ぱくぱく名無しさん NGNG
最近ひじき煮に凝ってて今日も作ってしまった。
ひじき煮と豆腐とわかめと大根の味噌汁と海苔でヘルシーな夕食。
0145ぱくぱく名無しさん NGNG
今朝はチキンカツ・カレーをつくって食べよー。
大きな鶏ムネを2枚に半分の厚さになるように切り分けてカツにして、
麦飯にのせて、茄子とシシトウがたくさん入ったカレーをかけてできあがり。
鶏ムネ本体カロリーは400カロリー弱だけどカツにすると700近くになる。
そのうえカレーやご飯で推定総カロリーは1200カロリーはいくなあ。
0146ぱくぱく名無しさん NGNG
昨日の残りのハヤシライス。
あーまだ残ってる…。
0147なべ NGNG
今日の夕食はアジのタタキ叩きと鶏バーグでした。
アジのタタキ叩き。
アジのタタキを買ってきてねぎ・生姜・にんにくのみじん切りと共に叩く。
赤ミソと白ミソ、酒、醤油を混ぜてさらに叩く。
よく漁師料理とかでやってるやつですね。
鶏バーグ。
鶏もものひき肉。卵黄。生姜。ねぎ。片栗粉。
塩、コショウ。ゴマラー油。醤油。酒。ニョクマム。
手でよく混ぜ、フライパンで焼く。
アジのタタキ叩きは、ご飯にかけて、最後はお茶漬け。
そのままお湯を注いで吸い物にしてもイケル。
0148一人暮らし初心者 NGNG
さといもの煮物
無性に手作りのが食べたくなってわざわざ作ってしまいました
うーん、やっぱ駄目だ、ホクホクしないし味もしみない。
母作>市販惣菜>>>>>>>自作
悲しい。。
0149名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
食べ物板でやってくれ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
今日は大根の煮物を作りました。
ひき肉をいためて、その後に大根とナスを入れて、
だし汁で煮込んで、みりんとしょうゆで味付け…
大根に味が染みてて、ほんと美味しかったです。
バイト先のおばさんが、大根を斜め切りにすると、味がもっとしみるよ、
って教えてくれたんですが、結構良かったです。
0151ぱくぱく名無しさん NGNG
今日は連日の暴飲暴食で胃がつかれてて
あっさりおうどん。

けずりかつおで濃い目にだしとって
関西風のあっさりうどんつゆにして
具はみょうがと皮をすべて剥いたなすと豆腐。
最後に青しその千切りをたっぷりちらして、
しょうがのしぼり汁をたらして。
あ〜あ、胃にやさしい。日本人でよかったのお味でした。
0152ぱくぱく名無しさん NGNG
風邪引き中なので、
土鍋で白粥を炊いて、ゴマ塩で食いました。
0153ぱくぱく名無しさん NGNG
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=food&key=970084533
こっちでやれ。
0154自炊とうほどではない NGNG
近所のディスカウントストアで売っていて
前々から気になっていた、キョクヨーの鯖カレー缶詰めを買ってきて
食べた。なんかラベルがざらざらした紙製でめちゃめちゃ渋いんだよね。
缶切りでフタをあけて、そのまま火にかけて、飯にかけて食った。
正しいヒトリモノ気分である

うーん、予想したほどまずくはないぞ。サバダシが効いておる。
でも他に具はないので一缶148円でなければ買わんって味だが。
0155ぱくぱく名無しさんNGNG
今日はカレー。
干しエビ(なければ桜エビ)を入れて煮込んでココナツミルクで仕上げればなんだかアジアン。
ルーは辛口で。
0156>155NGNG
つーか、アジアでエビは、今、普通じゃない?
干しエビとか桜エビが良いよ、って、江戸時代や戦後貧困時代の感覚なのでは?

0157ああっ名無しさまっNGNG
ねぎと卵のチャーハン・千切りキャベツ・豆腐とワカメのスープとビール
これで原価200円也。
自炊ってすばらしい・・・。
0158名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
カレー3.5l完成
しばらく食い物に困らなくてすむな
0159ああっ名無しさまっNGNG
>>158
冷凍ですか?
0160158NGNG
いや、シャトルシェフがあるので煮込みつつ食い進みます
0161ぱくぱく名無しさんNGNG
昨日だけど、焼きそば&ビール&コロッケ。
うーん、摘みだ。
0162花と名無しさんNGNG
自炊とはいえないレベルだけど…
じゃがいもをふかして、マヨネーズつけたやつと
豚ロースの味噌漬けやき。
きしめん。
スーパーで食べたいものを欲望にまかせて買っていたらこんなんに。
0163ああっ名無しさまっNGNG
ダイエット中。
今日はチャーハンの日ナリ。
ゴハン240g:実家から送ってくるので無料。400kcal
ミックスベジタブル約100g:50円。100kcal
卵1コ:20円。80kcal
永谷園チャーハンの素:40円。
油:120kcal
これで1食分だけど、ダイエット中につき、これを昼と
夜の2食にわけるナリ。朝はマイクロダイエットのような
ダイエット食品(100kcal@`200円ほど) ナリ。

たった、これだけで800kcalもあるのか。キビシー。(泣
本日の合計310円ナリ。
0164ああっ名無しさまっNGNG
ちなみにチャーハンの素は、
焼き豚=蟹>エビ>>五目
の順番ナリ。五目はイマイおいしくない。
0165簡単ポテマヨグラタンNGNG
レンジで、ジャガイモをチンする。(10分)
ジャガイモの皮をむいて、食べやすい大きさに切る
グラタン皿のうえに、このイモ、マヨネーズ、ベーコン、チーズ(ピザ用がベター)
をのせて、もう一度チンして出来あがり。
グラタン皿を食パンにしても美味しいよっ。。(ノ`д´)ノ~
今夜はこれでカルーアミルクを飲んでごきげんだっつ。
グラタンって難しいイメージがあるけど実はすごく簡単。おすすめです。
0166簡単ポテマヨグラタンNGNG
レンジで、ジャガイモをチンする。(10分)ジャガイモの皮をむいて、食べやすい大きさに切る
グラタン皿のうえに、このイモ、マヨネーズ、ベーコン、チーズ(ピザ用がベター)
をのせて、もう一度チンして出来あがり。グラタン皿を食パンにしても美味しいよっ。。(ノ`д´)ノ~
今夜はこれでカルーアミルクを飲んでごきげんだっつ。
グラタンって難しいイメージがあるけど実はすごく簡単。おすすめです。
0167ぱくぱく名無しさんNGNG
>>166おいしそう…。ベーコンをタラコに変えて、タラモ風にしても
いいかも。

うう…深夜まで残業、帰宅後、冷奴をつまみにして
白ワイン、というワケわかんないメニュー。
なべに残った、鳥を煮た後の自作トマトソースを冷奴にかけようかと
思案中(しかし、多分おいしくないと思う)。

0168名無しのエリーNGNG
私はポテトサラダを作る時、オリジナルでマスタードを入れます。
粒ありでもなしでもOK。
カレーパウダーを混ぜることもあります。
そういうものでポテトサンドをよく作るんだけど、
安くあがるうえに人にも好評です。
0169168NGNG
あと、じゃがいもを縦に細めの拍子木切りにして、
しゃきしゃき感が残るくらいに軽くゆでて、
なめ茸とマヨネーズを合わせてのせると(あえてもいいかも)おいしいよ。
しそがあれば細く切ってのせたり、梅があれば叩いてマヨに混ぜたり、
白ごまをふってもおいしいです。
これはタラコマヨネーズでもなかなかです。
0170ぱくぱく名無しさんNGNG
むかーし電話で女ノ子に教わった じゃこチャーハン
7年ぶりに料理してみました。
・熱したフライパンにごま油
・ご飯をジュっ!
・塩コショウ
・混ぜ混ぜ炒め炒め
・ちりめんじゃこを適量混ぜる
・混ぜ混ぜ炒め炒め
・お醤油を少し
さっと混ぜて終了!
あーおいし。
0171ぱくぱく名無しさんNGNG
瀬戸内のおなご、逝って良しじゃけんのぅ
0172名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今日はジャガイモとなめこのみそしる&さばのみりん漬け
汁は味噌が濃い目に入っちゃったので牛乳をいれたら凄いはまった。
0173ぱくぱく名無しさんNGNG
>169
拍子切りのジャガイモをアルデンテに炒めて、塩胡椒だけでも、美味っ。
0174名無しさんNGNG
デパートで半額になっていた290円のハマチの刺身とコールスローサラダ
柴漬けと熱い番茶と七穀という雑穀のセットを入れた5分つきご飯。
0175ぱくぱく名無しさんNGNG
デパートで半額になっていた780円のローストビーフと、
2個480円のから付き牡蠣と、コスチュームの可愛い売り子さんが売ってたボルジョ。
あとは、残り物のパンだけ。

早く貧乏生活から脱出したいぞー。
0176名無しさんNGNG
>175
何だか、めちゃくちゃリッチなメニューだと思うんですけど・・・
0177ぱくぱく名無しさんNGNG
1食3000円もしてないぞっ。 どこがリッチなんだ?
0178名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>175
ホント貧乏だね。
ネタならネタなりにゴージャスにやってくれ。
0179ぱくぱく名無しさんNGNG
所詮そこまでしか妄想できない所が悲しい・・・
0180あしたはどっちだNGNG
枝豆(コンビニの冷凍もの)とリンゴ1個。
0181ああっ名無しさまっNGNG
ミックスベジタブルがあまりまくってるんだけど、
なんか美味しい使い方ないですかねー?
0182なべNGNG
かき玉スープ。ビール。コンビニで買ったオニギリ。
スープは、カツオと昆布でだしをとり、
具は、白菜、ベビースターどでかラーメン。
隠し味にニョクマム。
手抜き料理だけど、結構旨かったっす。
0183ありきたりか!?NGNG
>>181
チャーハンかなぁ。

・卵に、スープの素(コンソメ顆粒)を入れてかき混ぜる。
・それを、ゴハンに混ぜ混ぜ、黄色い「卵かけゴハン」を作る。
・ミックスベジタブルもいっしょに混ぜる。
・熱したフライパンに油をひき、気のすむまで炒める。
・味が薄かったら、塩(コショウ)を少し。

ハムも入れると、おいしい。
0184>181NGNG
ドライカレーも向いてるとお思います。具は他には挽肉だけで済みますし。
かなりお手ごろだと思いますが。
0185183です。再度。NGNG
>>183
茹でキャベツのツナサラダ(中華ドレッシングあえ)、
に入れてみてはどうか。

・ミックスベジタブルと、ざく切りキャベツを茹でる。
・冷蔵庫で冷やす。
・缶詰のツナをまぶす。
・中華ドレッシングをかける。

キャベツを茹で過ぎないことがコツ。
0186185の183NGNG
>>181のまちがいです。
0187ぱくぱく名無しさんNGNG
>>181
1、ミックスベジタブルだけで、カレーを作る。
2、ミックスベジタブル&豚肉で、豚汁を作る(ダシはコンソメ)。
3、ミックスベジタブル&牛乳をミキサーにかけ、野菜ジュースを作る。
0188ぱくぱく名無しさんNGNG
ヨーグルト with ハニー
会社から帰って来るのが遅いから、夕飯つくる気なし。
0189ああっ名無しさまっNGNG
アドバイスありがとうございます。

ミックスベジタブル、いままではチャーハンで食べていたのですが
チャーハンの素も残り3食分となりまして、何か別の料理はないかな
って思ったのです。^_^;

ダイエット中なのでツナ缶入りサラダはちょっと怖い・・(笑

ミックスベジタブルだけのカレーって美味しいんですか?

ちなみにあと2キロほどあります。ミックスベジタブル。
0190ぱくぱく名無しさんNGNG
>>189
なぜそんなに・・・
0191ああっ名無しさまっNGNG
>>190
冷凍できるし、栄養があると思ってたので・・^_^;
でも、栄養なかったです。(w
0192名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今夜はそば飯を作ってみました。
材料に、焼きそば半玉、ご飯茶碗一杯、キャベツ、豚肉等
チャーハン風に卵炒めて、そばとご飯投入。
ほぐれたところでレンジで火を通した具を入れ、お好みソースで味付け。
青海苔、カツオ節かけていただきました。
ちょっと薄味だったかな。
0193ぱくぱく名無しさんNGNG
僕はスパゲティが圧倒的に多いですね
ご飯はほとんど炊かないです
今日はクラムチャウダー風スパゲティでした!
バターでタマネギとジャガイモを炒めて、牛乳を入れて煮ます。
ジャガイモが柔らかくなったら生クリームとハマグリ(アサリでもOK)の缶詰を入れます。
塩とこしょうで味を調えて、ゆでたてのスパゲティとからめて出来上がりぃ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています