トップページcook
1002コメント291KB

Youtubeにある料理人の動画(本格料理) 紹介スレ 10

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ぱくぱく名無しさん2021/12/02(木) 19:30:10.03ID:dCT/BQH9
YouTubeにある料理人の動画、家庭料理より一歩進んだ
本格的な料理動画を紹介したり語るスレです
料理が上手な人もいれば、現在学習中でこれからの人もいます
ここは主に料理人(プロ)を参考に上達を目指すスレです
上級者も初心者に優しくしましょう
本格的な料理にも大衆的なものもあれば、
高級路線もあります。このスレではどちらも扱います

・誹謗中傷禁止
・スレ内の特定個人への粘着禁止
・スレを無駄に消費する生産性のないレスの禁止

初代スレ
Youtubeにある料理動画 紹介スレ(プロフェッショナル版)
http://matsuri.5ch.n...cgi/cook/1580437758/

Youtubeにある料理動画 紹介スレ(プロフェッショナル版)part2
https://matsuri.5ch....cgi/cook/1599883250/

Youtubeにある料理人の動画(本格料理) 紹介スレ 3
https://matsuri.5ch....cgi/cook/1604502578/

Youtubeにある料理人の動画(本格料理) 紹介スレ 4
https://matsuri.5ch....cgi/cook/1616398662/

Youtubeにある料理人の動画(本格料理) 紹介スレ 5
https://matsuri.5ch....cgi/cook/1620765631/

Youtubeにある料理人の動画(本格料理) 紹介スレ 6
https://matsuri.5ch....cgi/cook/1624400660/

Youtubeにある料理人の動画(本格料理) 紹介スレ 7
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/cook/1626771702/

Youtubeにある料理人の動画(本格料理) 紹介スレ 8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1632159357/

Youtubeにある料理人の動画(本格料理) 紹介スレ 9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1635739981/
0835ぱくぱく名無しさん2022/01/06(木) 02:29:13.86ID:NCj2vvCN
こっタソの料理はたしかに不思議にうまいな。こんな組み合わせでうまくなるか?と最初は思うんだが、、
0836ぱくぱく名無しさん2022/01/06(木) 02:32:35.09ID:NCj2vvCN
俺たまたまこの1ヶ月くらいこっタソの料理真似て作ったんだがうまいんだよ。他は小倉というのも見つけた。こいつもすごい奴だな。うまいな。
0837ぱくぱく名無しさん2022/01/06(木) 03:19:50.25ID:8ho9upZ4
>>834
あのチャンネルは、ホモカップルぽくて、見てられない。
0838ぱくぱく名無しさん2022/01/06(木) 03:26:36.94ID:xLbZeZj8
腐女子ねらいのチャンネルなのか
0839ぱくぱく名無しさん2022/01/06(木) 07:10:03.72ID:g8LP+n8t
いやーなんか表まであるじゃん。ロピアンチって時に無駄と分かり切ってるのに時間と労力を惜しまず精出して何がしたいんだと疑問に思ってたがこうやって同種が現れると疑問はさらに深まるな
個人的なハイライトは樋口アンチが「みんな知ってる?」とか呼びかけたのに誰も反応してないとこかな。お前らそこは空気読んでやれよ。結局いつもコイツ一人で戦線はってたんかいと

・何を作ろうとしてるか誤読した奴
・他人の主観を断定した奴
・加熱条件等を妄想で断じた奴
・「論文検索できない」と真逆に誤読した奴
・さらにそれを「論文読めない」と誤読した奴
訂正はよ〜
0840ぱくぱく名無しさん2022/01/06(木) 07:36:19.21ID:4gN7cLBs
小林論史と山根大助がしてるね
0841ぱくぱく名無しさん2022/01/06(木) 07:59:31.19ID:gKieohrU
>>839
一晩考えて結局オウム返しか
だっさ
上で全部否定されたろ
帝政はお前一人でしろ
0842ぱくぱく名無しさん2022/01/06(木) 07:59:47.97ID:6mJEUgln
発狂してるの舞茸か
0843ぱくぱく名無しさん2022/01/06(木) 08:29:11.82ID:A85Ssm4H
こっタソはどうしてもモンストのイメージが…
特に何がある訳でもないけど
0844ぱくぱく名無しさん2022/01/06(木) 08:57:01.73ID:PrWdcInT
全員まとめてひぐちカッターの餌食やで
0845ぱくぱく名無しさん2022/01/06(木) 09:50:48.12ID:6cYPA/U6
>>732
ガンガン沸かした時の温度を測ってみて下さい
https://i.imgur.com/mTk2jjI.jpg
0846ぱくぱく名無しさん2022/01/06(木) 10:45:08.11ID:qNk8/eXV
舞茸茶碗蒸しは、このことを知らない人がたまたまやってしまうくらい簡単にできてしまう事なのに、youtube見て論文まで読んで、わざとやっても再現できないとは不器用すぎるわ
0847ぱくぱく名無しさん2022/01/06(木) 12:15:36.43ID:6cYPA/U6
>>732
90℃以上で酵素の活性が弱まるんじゃないですか
0848ぱくぱく名無しさん2022/01/06(木) 13:46:49.35ID:MLvUU3q+
山根氏はファビオ戦略みたく、視聴者の多いチャンネルでドヤって信者を釣ろうとしたのかな
あのコラボ内容ではロピア氏の一人勝ちになりそうだが
0849ぱくぱく名無しさん2022/01/06(木) 15:15:35.87ID:oEMrOy37
>>848
山根チャンネルの登録者数増えてるし2万回再生されてるし成功じゃないの
山根氏も上から目線にならないように気をつけてたしロピア氏もうまく視聴者代表を演じてたと思うけど
0850ぱくぱく名無しさん2022/01/06(木) 16:49:41.65ID:4jSd+Zx2
>>849
ロピア氏の役回りの演じ方は満点だったね
役割を果たすという点のみならず、演じてるんですよという印象付けも抜かりない、かつやり過ぎない
巨匠のインタビュアー役の時より断然上手いと感じたわ
0851ぱくぱく名無しさん2022/01/06(木) 17:53:32.94ID:AkkgEnNj
>>846 ほら、いまだにこんな奴がいるのよ。他のメンバーも注意してやった方がいいぞ。こんな奴が仲間にいたら大変だな御愁傷様
>>841 よかったな相手が俺で。君の仲間なら「仕事してる奴は普通夜寝るんだよwwwドヤ顔でニート開陳すなwwww5chの前に仕事探せよボケwww」と陳腐な罵倒されるとこだったぞ
・何を作ろうとしてるか誤読した奴
・他人の主観を断定した奴
・加熱条件等を妄想で断じた奴
・「論文検索できない」と真逆に誤読した奴
・さらにそれを「論文読めない」と誤読した奴
訂正はよ
0852ぱくぱく名無しさん2022/01/06(木) 18:00:35.32ID:6mJEUgln
無敵の舞茸とかなんかコテつけろよきのこw
0853ぱくぱく名無しさん2022/01/06(木) 18:15:15.16ID:AkkgEnNj
>>847
多分同じ論文見てると思うけど沸かす/茶碗蒸しプリン以上の加熱の段階ってのは酵素を働かせる工程の後だからそこで活性が弱まるのは検証の都合上仕方ないし前段階である程度分解されてるならそこで酵素はお役御免とも考えている。それよりはガンガン沸かす、つまり100度近かったりそれこそ俗っぽいスクランブルエッグの温度帯における様子を見たいので
で酵素が働いてる以上雑な加熱しても普通の卵と全く同じにはならんだろうとは思うのよ。肉しかりパンしかりそれは知識や経験上の勘だが。前回の結果とてわかりやすくスクランブルエッグと書いたが一般的なスクランブルエッグとも微妙に違うのよ。まぁ変数ありすぎるから結論など出せないが。ただどうせ同じだろと早合点して無知/誤謬のまま終わるのは俺は嫌なのでまぁまだ余ってるか試しますわ
0854ぱくぱく名無しさん2022/01/06(木) 19:06:06.85ID:GiXXC6bh
もう自分で何したいのか分からなくなってるようだな
昨日の専門学校のページを提示された時点で引き下がっておけば良かったのに
0855ぱくぱく名無しさん2022/01/06(木) 19:10:54.75ID:6cYPA/U6
>>853
分解しきってないタンパク質は再加熱で固まるだろうし対照実験すれば効果は実感できるんじゃないですか
素人だから分からないけど
0856ぱくぱく名無しさん2022/01/06(木) 19:15:39.34ID:AkkgEnNj
>>855
だと思うね。差が明確ではなかっただけに
0857ぱくぱく名無しさん2022/01/06(木) 20:50:46.16ID:8ho9upZ4
いい宣伝になって、売り上げアップに貢献してそうだwww
さすが奇才。

https://pbs.twimg.com/media/FIZdlDEakAISAyQ.jpg
0858ぱくぱく名無しさん2022/01/06(木) 20:52:47.24ID:8ho9upZ4
ファミリーマートのオーナーさんは、商魂たくましい

https://pbs.twimg.com/media/FIapK_laQAQFJl1.jpg
0859ぱくぱく名無しさん2022/01/06(木) 21:42:52.48ID:BjxjzHbJ
ひでーなこの店
ネットのノリリアルに持ち込むなよ
0860ぱくぱく名無しさん2022/01/06(木) 21:45:03.17ID:olOe72Xg
バカの子はなぜバカなのか、なぜバカのママなのか、、、
0861ぱくぱく名無しさん2022/01/06(木) 22:24:59.45ID:8ho9upZ4
>>848
あのコラボ動画の山根シェフのパスタは、いろいろ放り込み過ぎな気がする。
↓材料は、こうかな?

ー−−−
ニンニク
鷹の爪
EVオリーブオイル
アンチョビ
イタリアンパセリ
昆布水

あさり出汁
菜の花の蒸し煮
ブリの塩焼きのほぐし身
トマトソース
ゆず果汁
ゆず皮すりおろし
ー−−−

豪華と言えば、豪華だけれども。
0862ぱくぱく名無しさん2022/01/06(木) 22:57:05.70ID:/EM+of8f
ブロンズパスタってどうもうまくないし
日高さんの煮込むボンゴレもどうもうまくない
マニュアル的に作るより自分の舌を信じて
うまくなるように作った方がいいんだろうな
二分前に上げるとかより固すぎるぐらいでちょうどいいと思う
0863ぱくぱく名無しさん2022/01/06(木) 22:58:45.32ID:/EM+of8f
>>843
こったそって言うのここで出すもんじゃないだろ
0864ぱくぱく名無しさん2022/01/06(木) 23:00:48.42ID:J+gs11L5
本場はクタクタになるまでアサリを煮込むんだっけ?
日本人はプリッとした身も楽しみたいね。
0865ぱくぱく名無しさん2022/01/06(木) 23:34:18.81ID:/EM+of8f
フィットネス動画とかも相当はやってる
youtubeって0.1円じゃないらしいんだよな
一般に思うより儲かる
料理だと0.5円ぐらいあるらしいぞ
0866ぱくぱく名無しさん2022/01/06(木) 23:36:53.54ID:/EM+of8f
youtubeは誰でもでれる
テレビや老舗メディアは出るの相当難しい
これが素人タレントとプロの差
0867ぱくぱく名無しさん2022/01/07(金) 00:28:30.64ID:VNHodnkH
>>861
そこは考えなくもないんだけど
冷静に考えてみるとイタリアのリストランテが素パスタみたいなのを出すか?案外日本で一般的なペペロンチーノの方が異端なんじゃないか?とも思ったりする
パスタが普通の食べ物じゃない日本ならではの部分があるのかな、とか
0868ぱくぱく名無しさん2022/01/07(金) 01:31:53.45ID:usAkH1XC
小林さんこんなに叩かれて次の動画はどうでるか
もしかしたらもうやめちゃうかも
0869ぱくぱく名無しさん2022/01/07(金) 02:54:38.26ID:o9ExN4jk
料理人が1番凄い、自分とは違うなと思うのは
並列作業だったり作業効率だな
一人前の料理なら結構美味しく作れる自信はあるけど何人も同時に別の料理となると難しいわ
0870ぱくぱく名無しさん2022/01/07(金) 03:18:55.55ID:K0Fo9YV+
食材の合わせ方、使い方のバリエーションなんかでも個人ではちょっと到底追い付けないもんがあると思うな
専門集団が絶えず試行回数を積み上げて新陳代謝してるから、一時的に最新の情報に追い付いてもあっという間に置き去りにされる
0871ぱくぱく名無しさん2022/01/07(金) 04:47:13.89ID:usAkH1XC
料理なんかそんな進歩しなくない?
みんながみんな最新の調理法使ってるわけでもないし

会員制の店とかだと金さえ払えば誰でも行けるってわけじゃない
金さえ払えば受け入れてくれるのは、人から恨まれるような
仕事してるやつにはメリットだな
素性の分からん客相手の仕事なんかやりたくもねぇな俺は
世の中クソなしごとも多いし
0872ぱくぱく名無しさん2022/01/07(金) 05:19:08.77ID:kr05T/zJ
その進化に自分が追いついてないなら空の言葉だぞ
0873ぱくぱく名無しさん2022/01/07(金) 05:49:23.85ID:N8UkWfuz
貧乏オジきたー
0874ぱくぱく名無しさん2022/01/07(金) 06:12:35.69ID:O5SxxOpf
>>861
材料多いのは山根氏の特徴だし本人も言ってた記憶がある。おれもよく入れすぎだろと笑っちゃう事多い。私見だがポンテベッキオの食材のクオリティには及びもしない自分が一丁前に素材の味を生かして材料少なく、とか言ってないで時には山根氏以上の材料の多さで素材の悪さをごまかす必要性もあるなという教訓にはなった
0875ぱくぱく名無しさん2022/01/07(金) 07:16:05.35ID:h5tOrLF9
>>853
やっていることの意義がわからんのよ
舞茸を具材にして卵を固まらせたいなら、舞茸を別に加熱する
固まらせたくないなら出汁等で伸ばして酵素が活性化する温度で加熱する(動画では80℃で蒸す)
それで何か問題か問題ある?

卵に何も入れず最初から舞茸を入れてガンガンに加熱するって事は
中途半端に酵素を効かせるって事だろ?
それって作り手で制御出来ないでしょ
毎回運を天に任せた卵料理を作りたいならそれでいいとは思うがね

つかこれ以上はYoutubeのはなしでもないしスレチでしょ
別の質問スレや研究スレ(あるのか知らんけど)でやって欲しいわ
作りたい料理のイメージが具体化しているならアドバイスや議論のしようもあるが
素材の特性を調べて教えろと言われてもね…
0876ぱくぱく名無しさん2022/01/07(金) 07:43:40.31ID:6IXg1HEW
>>875
以前茶碗蒸し作り紹介に対して否定する形で目的を語ってるから読んでみ
「最初から舞茸を入れてガンガンに加熱する」なんて俺言ってないから自身の引用元もう一回読んでみ
もしかして君ソースが動画のみならキツそうだしなんなら論文紹介して欲しいならするけど
0877ぱくぱく名無しさん2022/01/07(金) 07:44:29.26ID:EmgF3Qhi
舞茸で茶碗蒸しが固まらないのはウソ!ってやりたいんじゃないの?知らんけど
0878ぱくぱく名無しさん2022/01/07(金) 07:48:49.76ID:eiwA8E5O
舞茸おじもう諦めろよw
0879ぱくぱく名無しさん2022/01/07(金) 08:09:30.39ID:kr05T/zJ
あー動画の人をdisるためにやってんのか
そりゃ頭おかしい
0880ぱくぱく名無しさん2022/01/07(金) 08:43:05.46ID:ObXHtWAG
心平ちゃん結構すき
0881ぱくぱく名無しさん2022/01/07(金) 08:52:37.78ID:OdIs85ix
>>876
いい加減スレチ野郎は出て行けよ…
0882ぱくぱく名無しさん2022/01/07(金) 08:58:50.42ID:isbb3GMv
>>869
大家族養ってると自然に身につく
0883ぱくぱく名無しさん2022/01/07(金) 09:30:49.32ID:CIufyRrQ
舞茸が家にあったのでやってみたら普通にできたんだがw
なにがそんなに難しいのよ
0884ぱくぱく名無しさん2022/01/07(金) 09:36:57.46ID:kr05T/zJ
椎茸でやってたんじゃないのw
0885ぱくぱく名無しさん2022/01/07(金) 10:09:21.81ID:5Syif39x
パクリのリュウジ
0886ぱくぱく名無しさん2022/01/07(金) 10:30:42.14ID:/KcdBj3Y
>>882
そんなレベルの話じゃねえよ
0887ぱくぱく名無しさん2022/01/07(金) 12:28:43.99ID:oHgU9wZ8
>>876
中途半端に酵素効かせるは当たってませんか
論文みたいに酵素溶液作るかお湯に溶いた舞茸パウダーでも使ってみたらどうですか
0888ぱくぱく名無しさん2022/01/07(金) 16:04:01.75ID:WI5sVNFn
>>877 >>879 相手の文章くらい読んで理解してから来いよ流石に何回言ったら覚えるんだよ…
必死で揚げ足取ろうとしてるのか知らんが次々と誤読を晒して小馬鹿にされ罵倒らしきものはワードが貧弱で小馬鹿にされる、という。まぁ止めはせんから時間割いて頑張れよ
とりあえず
・何を作ろうとしてるか誤読した奴
・他人の主観を断定した奴
・加熱条件等を妄想で断じた奴
・「論文検索できない」と真逆に誤読した奴
・さらにそれを「論文読めない」と誤読した奴
訂正はよ
0889ぱくぱく名無しさん2022/01/07(金) 16:25:30.41ID:kr05T/zJ
全部俺なのに何人と戦ってるんだ頭大丈夫かw
0890ぱくぱく名無しさん2022/01/07(金) 16:42:44.00ID:WI5sVNFn
>>887
つまりそこ以外は >>875 の言ってる事は誤読ばかりという事だね。で「中途半端に酵素効かせる」も彼の誤読の上の解釈なので俺は彼の意味する中途半端は理解しかねるな
まぁ広い意味なら君が提唱するものも含めて大抵のやり方は中途半端だろう。だって酵素が完璧に分解しきったかどうかなんて一般家庭でどうやって測定できるの?実験のための実験になってないか?故にハナから中途半端なものを「中途半端だ」と言われても「はいそうです」としか言えんが彼はそんな無意味な指摘してるのかね
あと論文読んだ?あんなもん一般家庭じゃ無理なのになぜそれを勧めてくるんだろう。君は問題児と違ってまともなんだろうからあまり困らせないでよ
無論パウダーとかめんどくさいことしなくても昨日対照実験的に検証したら分かりやすく違いが分かったので俺的にはなるほどねと一旦完結したし卵料理の幅が広がったよ
0891ぱくぱく名無しさん2022/01/07(金) 17:47:01.08ID:oHgU9wZ8
>>890
>あと論文読んだ?あんなもん一般家庭じゃ無理なのになぜそれを勧めてくるんだろう。君は問題児と違ってまともなんだろうからあまり困らせないでよ

いやあなたが面倒臭い人だからですよw
0892ぱくぱく名無しさん2022/01/07(金) 17:54:13.39ID:FUo+v630
>>891
よくアスペを相手に出来るなw
0893ぱくぱく名無しさん2022/01/07(金) 18:14:41.68ID:PNu9niJH
いやもういいから旨いレシピ探そうぜ。
0894ぱくぱく名無しさん2022/01/07(金) 18:15:23.08ID:PNu9niJH
最近のヒットは「とうめし」。これはうまいな。
0895ぱくぱく名無しさん2022/01/07(金) 20:42:20.93ID:D0uKFmWY
>>875
あんた、ほんと親切な人だね
連日素晴らしいわ
素晴らしい対応も受け取り手次第というのが悲しい現実だけど、その姿勢は素晴らしいよ
必ず何かでモノになって返ってくるでしょう
0896ぱくぱく名無しさん2022/01/07(金) 20:52:41.15ID:eiwA8E5O
長文が糖質じみてきたなw
0897ぱくぱく名無しさん2022/01/07(金) 20:52:47.08ID:oFW8FNdN
文盲の舞茸おじが一人で勘違いして爆死してるなw
自分の勘違いを頑なに認めないwww
0898ぱくぱく名無しさん2022/01/07(金) 21:02:06.40ID:WI5sVNFn
>>895
類友か。慰め合う奴出来て良かったな。まぁお前らにとっては貴重な「スレチ」というテンプレを今後使えなくなるような手を打つとは敬服しますわ
いや墓穴じゃなくてストイックなだけなんだよね…
0899ぱくぱく名無しさん2022/01/07(金) 21:20:27.66ID:WI5sVNFn
>>896
>>897
・何を作ろうとしてるか誤読した奴
・他人の主観を断定した奴
・加熱条件等を妄想で断じた奴
・「論文検索できない」と真逆に誤読した奴
・さらにそれを「論文読めない」と誤読した奴
訂正はよ〜
0900ぱくぱく名無しさん2022/01/07(金) 21:26:51.24ID:lpgBTFGN
舞茸奴=樋口って人でOKなの?
0901ぱくぱく名無しさん2022/01/07(金) 21:29:09.27ID:h5tOrLF9
日高シェフのリゾットを参考に、七草リゾットを作ったよ
白ワインが捗ったわ
0902ぱくぱく名無しさん2022/01/07(金) 21:37:30.64ID:N8UkWfuz
>>899
でもそもそも君って

・自己解決できなくてここに書き込んじゃった奴

だよね?
スレ違いの謝罪はよ〜wwww
0903ぱくぱく名無しさん2022/01/07(金) 21:39:40.80ID:2VphbK+y
雑穀のリゾットの奴かな?
魚介のブロードを使ったり胡椒を効かせたり、仕上げに柑橘の皮をすりおろしたりするとすごくワインに合いそうだ
0904ぱくぱく名無しさん2022/01/07(金) 21:49:28.49ID:oFW8FNdN
日高シェフは復活した感があるな
勢いがあった頃の投稿内容に近いものがある
0905ぱくぱく名無しさん2022/01/07(金) 21:59:20.89ID:WI5sVNFn
>>902
「お前自体がスレチだろwwwwいい加減もう諦めろ低脳www」とか突っ込んじゃダメだぞ。裸踊りの真っ最中なんだから
0906ぱくぱく名無しさん2022/01/07(金) 22:05:00.41ID:N8UkWfuz
>>905
君のことだよ?
0907ぱくぱく名無しさん2022/01/07(金) 22:09:44.16ID:WI5sVNFn
>>906
君のことだよ?
0908ぱくぱく名無しさん2022/01/07(金) 22:41:51.21ID:qUzMZTOY
>>905
自己紹介好きやな
0909ぱくぱく名無しさん2022/01/07(金) 22:53:44.57ID:Xw06zlxj
樋口奴はこれ今回の一件で追放だね
スレ主から親切な奴まで自分以外の全てを敵に回した

テンプレの頭に樋口禁止を付け加える必要があるね
0910ぱくぱく名無しさん2022/01/07(金) 23:17:49.50ID:N8UkWfuz
>>907
オウム返しは発達障害だよ?
0911ぱくぱく名無しさん2022/01/07(金) 23:28:02.57ID:Kliwxz2v
>>905ってIDコロコロし忘れではw
0912ぱくぱく名無しさん2022/01/08(土) 01:51:50.52ID:hzlIQyMv
>>899
・何を作ろうとしてるか誤読した奴
⇒舞茸たまごを何度も指摘されており、一切の誤読がないことは確定済み

・他人の主観を断定した奴
⇒日本語になっていないので論外

・加熱条件等を妄想で断じた奴
⇒同じく日本語になっていないので論外

・「論文検索できない」と真逆に誤読した奴
⇒同じく日本語として意味不明。真逆に誤読とか、小学生レベルの文章力である

・さらにそれを「論文読めない」と誤読した奴
⇒第三者から揃って理解できていない旨の烙印を押されており、抗弁も意味不明な供述を繰り返す状況から総合的に見て「読めなかった」という評価が妥当である


まぁこんな所だな
0913ぱくぱく名無しさん2022/01/08(土) 03:48:33.78ID:pCQAhVF4
Mは傷害事件を起こして過去に逮捕されてるんだな
0914ぱくぱく名無しさん2022/01/08(土) 04:56:09.49ID:L2hV59wa
>>873
こいつ煽ることしかできないんだな
0915ぱくぱく名無しさん2022/01/08(土) 05:00:24.10ID:L2hV59wa
中華もやりたいんだけど
イタリアンの話やめろよ。もう飽きたよ
ミラノ風カツレツでも作りなよ
あれべっちゃとしちゃうんだけど何故。バットが必要なのか
0916ぱくぱく名無しさん2022/01/08(土) 05:02:21.86ID:L2hV59wa
イタパセとかローズマリーとか育てないとな
あんなもんいちいち買ってたら身が持たねぇ
0917ぱくぱく名無しさん2022/01/08(土) 06:25:42.46ID:bYD4A1uV
え…そんなもの買うのに躊躇する?
0918ぱくぱく名無しさん2022/01/08(土) 06:44:35.07ID:qb03n/2D
>>912
茶碗蒸し作りだと誤認した奴だよ。君文章読めんのか。そんなだから以下が「日本語になってない」等自身の読解力の無さを開陳するザマになるんだよ。詰んでんだから諦めろよ
・何を作ろうとしてるか誤読した奴
・他人の主観を断定した奴
・加熱条件等を妄想で断じた奴
・「論文検索できない」と真逆に誤読した奴
・さらにそれを「論文読めない」と誤読した奴
訂正はよ〜
0919ぱくぱく名無しさん2022/01/08(土) 06:51:03.35ID:1tWhtAEt
なるほど訂正できないんじゃなくて何が間違ってるかすら理解出来てない状況の奴もいるのか…
0920ぱくぱく名無しさん2022/01/08(土) 07:12:28.59ID:qb03n/2D
>>912
そうそう、そう言えば「全部俺だよ」と吐露する奴もいたな。君が必死こいて読解力のなさを垂れ流さずとも君よりは読解力があると思われるメンバーはきちんと間違いの認識程度なら出来てはいると思われるのだよ。もしかして周回遅れになってるぞ〜頑張れ〜
0921ぱくぱく名無しさん2022/01/08(土) 07:25:09.93ID:pK6Cw8KY
>>920
俺はお前だよ
0922ぱくぱく名無しさん2022/01/08(土) 08:07:57.85ID:wWkmXDdL
>>920
そんな感じだからまともに取り合って貰えないんですよ
誤読じゃなくて最初からきちんと相手にして貰えてないのです

>>738
>質問の体で攻撃したいだけなのが見え見え
0923ぱくぱく名無しさん2022/01/08(土) 08:34:26.91ID:7cbbQblY
朝っぱらから愉快だなこのスレは
0924ぱくぱく名無しさん2022/01/08(土) 09:48:22.54ID:3ek60OPe
で、舞茸とたまごはどこが本格料理だったんだ?
0925ぱくぱく名無しさん2022/01/08(土) 09:52:21.93ID:8siKtM7O
あれは実験としてやっただけじゃないの?
0926ぱくぱく名無しさん2022/01/08(土) 09:53:56.96ID:RuYMORzd
>>903
雑穀リゾットじゃなくて初期にロピアで紹介したキノコリゾットをベースにした
ブロードを切らしててコンソメキューブを使ったけど
やっぱり尖っているしエグいな
薄味のものはブロードを使わないとダメだと再認識したわ・・・
0927ぱくぱく名無しさん2022/01/08(土) 11:46:40.33ID:MLa7E8pX
実験の話なら化学板辺りでするべきだな
実験で裏付けられた特性を言うまでならともかく、実験そのものの話なら板違い
0928ぱくぱく名無しさん2022/01/08(土) 11:51:31.83ID:dEiZeqkC
料理研究発表したいなら自炊スレでも行けよ
0929ぱくぱく名無しさん2022/01/08(土) 12:31:50.31ID:L2hV59wa
城次郎のステーキ、とある有名っぽいシェフと
ほとんど焼き方同じだった
パクったのかこれが最新のいい焼き方なのか
0930ぱくぱく名無しさん2022/01/08(土) 12:39:27.19ID:OkflBxVF
そもそも有名店のシェフだったんだから一概にどっちがパクったとかそんな低次元の話でも無い気はするが
横の繋がりで情報交換もしてる可能性あるだろうし
0931ぱくぱく名無しさん2022/01/08(土) 12:54:17.57ID:vgpjrQQP
>>896
>>897
・何を作ろうとしてるか誤読した奴
・他人の主観を断定した奴
・加熱条件等を妄想で断じた奴
・「論文検索できない」と真逆に誤読した奴
・さらにそれを「論文読めない」と誤読した奴
訂正はよ〜
0932ぱくぱく名無しさん2022/01/08(土) 12:56:34.68ID:vgpjrQQP
引用元が前回のままだわ。まぁ同じ奴なんだろうから問題ないだろうが
0933ぱくぱく名無しさん2022/01/08(土) 13:17:59.88ID:L2hV59wa
>>930
単なるどっかで仕入れた焼き方をそのまま流しただけなのかも
知れない。オリジナルっぽい雰囲気があったけど
0934ぱくぱく名無しさん2022/01/08(土) 13:36:55.17ID:L2hV59wa
たいめんけんのあの人って有名だけど
腕は三流なんだよな?
なんかあって有名な訳じゃなくたまたま実家が有名だっただけで
0935ぱくぱく名無しさん2022/01/08(土) 14:04:04.15ID:wWkmXDdL
>>934
有名になったのは見た目とキャラクターでしょうが、料理人としてはちゃんとした人と思うけど
「洋食」を低くみたりオムライスなんて誰でも作れるという方からみたら三流かもしれませんが

https://youtu.be/pjMJp41I9l0
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。