トップページcook
1002コメント291KB

Youtubeにある料理人の動画(本格料理) 紹介スレ 10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2021/12/02(木) 19:30:10.03ID:dCT/BQH9
YouTubeにある料理人の動画、家庭料理より一歩進んだ
本格的な料理動画を紹介したり語るスレです
料理が上手な人もいれば、現在学習中でこれからの人もいます
ここは主に料理人(プロ)を参考に上達を目指すスレです
上級者も初心者に優しくしましょう
本格的な料理にも大衆的なものもあれば、
高級路線もあります。このスレではどちらも扱います

・誹謗中傷禁止
・スレ内の特定個人への粘着禁止
・スレを無駄に消費する生産性のないレスの禁止

初代スレ
Youtubeにある料理動画 紹介スレ(プロフェッショナル版)
http://matsuri.5ch.n...cgi/cook/1580437758/

Youtubeにある料理動画 紹介スレ(プロフェッショナル版)part2
https://matsuri.5ch....cgi/cook/1599883250/

Youtubeにある料理人の動画(本格料理) 紹介スレ 3
https://matsuri.5ch....cgi/cook/1604502578/

Youtubeにある料理人の動画(本格料理) 紹介スレ 4
https://matsuri.5ch....cgi/cook/1616398662/

Youtubeにある料理人の動画(本格料理) 紹介スレ 5
https://matsuri.5ch....cgi/cook/1620765631/

Youtubeにある料理人の動画(本格料理) 紹介スレ 6
https://matsuri.5ch....cgi/cook/1624400660/

Youtubeにある料理人の動画(本格料理) 紹介スレ 7
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/cook/1626771702/

Youtubeにある料理人の動画(本格料理) 紹介スレ 8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1632159357/

Youtubeにある料理人の動画(本格料理) 紹介スレ 9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1635739981/
0071ぱくぱく名無しさん2021/12/05(日) 03:43:14.64ID:gJCT5sOg
>>65
昔から攻撃的な人多いんよね
推しがいるのかねぇ
イタリアンだけ分けてもいいぐらいだな
0072ぱくぱく名無しさん2021/12/05(日) 04:55:37.17ID:Qoz4odEh
低温調理器メーカーのBONIQのチャンネル
低温調理でいろいろしてるのが面白い
https://www.youtube.com/c/BONIQ%E4%BD%8E%E6%B8%A9%E8%AA%BF%E7%90%86%E5%99%A8
0073ぱくぱく名無しさん2021/12/05(日) 11:29:52.96ID:UH2+kmT4
そうだね。やっば日常で知ってる事出来ることが増えた上でプロのメシ食いに行きたいよね。そうであって初めて「ああそうかそうだよなー」と思いながら食べられる。本物だなーすごいなーと思って食べられる。
0074ぱくぱく名無しさん2021/12/05(日) 12:07:33.57ID:UH2+kmT4
俺今日設楽のおでん作ったわーまだ食べてねえけどたぶん俺の作ったのとはレベルが違う。
0075ぱくぱく名無しさん2021/12/05(日) 14:28:05.86ID:f+6axJ9n
クリスマス、年末年始にかけてこれから色々動画出してくるんじゃないか
今年はどんな感じになるやら
0076ぱくぱく名無しさん2021/12/05(日) 19:37:16.85ID:+VZj06Ds
テスト
0077ぱくぱく名無しさん2021/12/05(日) 21:53:09.88ID:EKVvE76L
ropia &コココロのコラボ
さっぱり伸びなくて草
0078ぱくぱく名無しさん2021/12/05(日) 23:10:07.55ID:ytap6Czu
ああいうことは学生時代にやるから面白いのであって
40のおっさん達がやって楽しいのだろうか
0079ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 01:39:53.92ID:31Y9Knsl
関西弁って使えるのは名古屋まで?
名古屋より東に行くと標準語に変わる
名古屋は関西と関東が混じった感じ
すなわち縄張り
東京で関西弁を使うと嫌われる
関西で標準語はまだ許されるけど
なんで関西弁は関西以外では嫌われるんだろうね
岡山や四国までなら関西弁は通用するけど
広島や九州でも嫌われる
自分も関西に住んでいた経験あるからわかる
ユーチューブの動画見てても
日高さんは関西出身だけど関西弁使わないし
芸能人でもお笑いは別にして
俳優や女優や歌舞伎も関西出身でも関西弁は使えない
ドラマ見てもわかるけど
やっぱり関西って孤立してる地域なのか?
やっぱり関西人って日本全国どこでも嫌われる?
これは料理の世界でもそうだと思うけど
関西に良い料理人がいたとしても
言葉聞いたら引いてしまうとか?
差別になるかも知れないけど
生理的に関西弁はみんな嫌い?
0080ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 02:06:43.36ID:kGzi0+/U
それ関西弁とかじゃなくて方言は基本使わないってだけでしょ
まあ関西弁でメディアに出てる料理人普通にいるけどな
0081ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 03:46:51.58ID:8CDZUaOR
>>79
嫌われ者のお前が何を言ってもブーメランにしか聞こえない
0082ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 10:37:49.79ID:31Y9Knsl
>>80

関西弁は基本は使う事は地方ではやってはいけないんだな
違和感がある
0083ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 10:39:45.45ID:cSCgewNQ
>>82
関西弁か標準語か以前に日本語わかるか?
0084ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 10:41:41.77ID:31Y9Knsl
京都人で関西弁をNHKの今日の料理で使ってる人がいたけど
アナウンサーと噛み合わない風景を見た
0085ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 10:46:15.52ID:defHbK4Q
>>82
こんな文章を書く奴が言語を論じててワロタ
0086ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 10:46:50.34ID:31Y9Knsl
お笑い芸人でも
関西以外で関西弁なんか聞いても楽しくないんだよね
これは関西離れて気が付いた
まず地方で飲食店に入り関西弁使うと
もうその時点で店にいる空気が悪くなる
0087ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 10:48:10.54ID:8h5fa37g
地元以外でドヤ顔で関西弁使う人はウザがられる
0088ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 10:48:14.23ID:31Y9Knsl
地方から関西に出て
関西に馴染めなくて嫌だから離れる人もいるしね
0089ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 10:50:00.56ID:31Y9Knsl
方言は一律標準語に国は統一するべきと思う
0090ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 10:50:48.58ID:cSCgewNQ
他地方って書くならまだわかるけど地方から関西って何だよ
お前はまず、日本語でも英語でも何でもいいから
人間並みに論理的に言葉を使えるようになれ
0091ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 10:51:46.80ID:31Y9Knsl
これは関西を差別してるのではなく
言葉を統一しない国が悪いんだと
0092ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 10:54:18.07ID:31Y9Knsl
Youtube で関西の格闘家が東京で対談してるの見ても
明らかに言葉を嫌がってるし
関西弁は何の世界でも使えないな
0093ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 10:56:04.04ID:CBQmYnIh
何だいつものキチガイか
キチガイならしょうがないな
0094ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 11:36:23.60ID:31Y9Knsl
関西以外で
関西弁を使うと苦手意識持たれるし
関西弁を使うだけでお互い嫌な気持ちになるんだな
これはいろんな動画見たけど
ほとんど噛み合わないし嫌がられてる
0095ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 11:40:03.90ID:31Y9Knsl
関西を離れて気が付いたけど
関西弁は関西以外では通用しない
0096ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 12:06:33.59ID:dv63dWIY
関東人が話してるのは標準語じゃなくて関東弁だよ
めちゃくちゃ訛ってるからw
0097ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 12:08:46.37ID:zRUbeCDF
関東の人が「それなまってるよ」と指摘してくるのなんなの?自分の使ってる言語が唯一無二とでも想ってるの?
0098ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 12:29:33.09ID:xVh91EgP
>>82
関西弁だけじゃなくて北海道弁も東北弁も北関東弁も静岡弁も土佐弁も九州弁も基本的に使わないだろ
方言は使わない
たまにキャラ付けに使う人もいる
それで言ったらむしろ関西弁が公共の場で使われてる方言第1位なのでは
0099ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 12:36:31.32ID:qFt2HA+k
>>97
まともな関東人はまともな関西人にそんな事言わない
言う側がまともじゃないか、言われる側がまともじゃないかどっちかだろ
0100ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 12:38:37.52ID:U1jlD/hW
そして日本語が分かる人ならこのスレでそんな話題を出さない
0101ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 12:38:38.69ID:zRUbeCDF
>>99
俺に言ってきたのはオウイン高校とかの落ちこぼれだったな。余裕がない感じのヤツ。
0102ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 12:41:23.53ID:zRUbeCDF
あと奄美大島から高校は東京のヤツも言ってきたな「それなまってるよ」

だからなんなんだ?w
0103ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 12:43:37.63ID:zRUbeCDF
なんか妙な優越感を東京は醸成するんだろうか。飯は濃すぎてちょっと合わないなあという処ではあるがそれでも東京長いを押してくるヤツ多いぞ。
0104ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 13:52:43.93ID:8q0U7PU7
>>101
桜蔭で落ちこぼれたってことか?
桜蔭に合格した時点では落ちこぼれてねえなw
0105ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 13:52:50.79ID:dv63dWIY
東京人がそもそもくっそ訛ってる変な喋り方してる癖にな
0106ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 14:44:29.93ID:GORoRSEN
そんなことより野球の話しようぜ!
0107ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 15:37:37.99ID:kgXm3ZnN
助詞の使い方のおかしい人が何言ってもね…
0108ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 15:48:22.61ID:8ksqdFxD
標準語って起源自体は方言なんだけどな…
江戸言葉じゃないぞ
0109ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 16:16:14.80ID:1FSuna9N
>東京長いを押してくるヤツ多いぞ。

これなんだよな
元から東京の人は色々な地方から来た人と接するからドヤらない
地方出身者がマウント取ろうとするんだよね・・・
0110ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 20:12:31.67ID:r9FnN/1K
そのマウント願望のまんま過ぎて笑う

>関西を離れて気が付いたけど

こいつID:31Y9Knslあの手この手でマウント取ろうとするけど、本人の頭がバカ過ぎてマウント発言を言い終わるまでには既に破綻しているという流れがもはや様式美と化してるな
0111ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 20:47:33.76ID:uACPDKSk
つか、逆に簡単料理の動画のスレはないのか?
そっちの方が需要が高そうだが・・・・
0112ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 20:54:28.38ID:seU1jCrd
>>93
お前が荒らしてる奴じゃないの?
0113ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 21:13:37.60ID:cMuUzpEc
>>110
そいつ日本語まともに使いこなせてないから相手にするだけ時間の無駄だよ
0114ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 21:24:05.00ID:jT7QIDHv
>>112
何でそういう結論になるのか理解に苦しむ
0115ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 22:02:38.42ID:31Y9Knsl
>>102

住む地域により言葉の壁は大きいって事だ
0116ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 22:03:55.46ID:31Y9Knsl
>>103

東京に住んでみろ
嫌でもそうなる
0117ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 22:05:17.07ID:31Y9Knsl
関西に住んでた時期の事を考えたら
今まで関西弁使ってたなと思う
関西離れたら関西弁は使えない
0118ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 22:06:06.55ID:vFtIRWQr
引っ込み付かなくなっても学がないから恥を上塗りするのみ
0119ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 22:07:31.12ID:31Y9Knsl
関西弁は首都圏に住んでる人からしたら受け付けないし
言葉の壁は大きい
0120ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 22:08:47.17ID:31Y9Knsl
関西に住んでる料理人が地方に行くと
やっぱりそうなるな
0121ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 22:09:31.76ID:31Y9Knsl
なんでやねんって言われたら
東京に住んでる人間は完全に引く
0122ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 22:11:20.76ID:31Y9Knsl
関東の人は関西に行くの極端に嫌がる人多いのはわかる
0123ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 22:12:23.27ID:31Y9Knsl
関西弁使うお笑い芸人でも
関東人の前では無理だね
0124ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 22:14:33.33ID:31Y9Knsl
東京で関西から移住して関西弁使うのは
かなり無理がある
0125ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 22:20:09.71ID:31Y9Knsl
作り話しで関西弁が受け付けないとネタにしたら
こんなにもバカが反応してくれたから
おもしろかった
お前たちご苦労さん
0126ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 22:37:57.20ID:nb5YqQPZ
死ね
バーカ
0127ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 22:38:32.71ID:GORoRSEN
このスレしか話してくれる人いないのか
冬になると孤独は身に染みるよね
寂しくなったらまたおいでよ>>125
0128ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 22:49:23.99ID:31Y9Knsl
5チャンネルはバカの集まり場所って本当だった
反応してくれるからね
0129ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 23:11:18.82ID:31Y9Knsl
関西弁は他の地方では使えないね
0130ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 23:12:05.62ID:31Y9Knsl
なんか関西のお笑い芸人でも
東京で関西弁で話すとダメだね
0131ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 23:14:12.24ID:31Y9Knsl
関東の人は関西に行くの極端に嫌がるね
0132ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 23:15:36.22ID:31Y9Knsl
関西弁って地方じゃ無理だね
広島でも噛み合わないし
東北とかでも同じ予想
0133ぱくぱく名無しさん2021/12/06(月) 23:16:33.99ID:31Y9Knsl
関西を離れて気付いたけど
関西以外じゃ関西弁はキツいね
0134ぱくぱく名無しさん2021/12/07(火) 00:05:14.05ID:z6DiEWed
とんでもないスレチw
0135ぱくぱく名無しさん2021/12/07(火) 00:09:33.63ID:8WfUAenU
こ、この無駄なエネルギー、、あいつか?
0136ぱくぱく名無しさん2021/12/07(火) 00:23:32.43ID:n9PGAZPw
日曜あたりにいた糖質基地外連投オジと
今日のスレチ基地外連投オジで戦わせたら
すぐ1000レス逝ってしまいそう
0137ぱくぱく名無しさん2021/12/07(火) 01:19:16.87ID:sPxGAPSh
負け惜しみの釣れた宣言が哀愁を誘うな
結局また逃げたわけだ
また1つ通用しなかった分野が増えて終わったな
0138ぱくぱく名無しさん2021/12/07(火) 08:13:35.80ID:i2SlU5r5
アンチ山根なだけだろ
0139ぱくぱく名無しさん2021/12/07(火) 08:17:26.82ID:vO5/KiMA
>>136
流石に同一人物でしょ
0140ぱくぱく名無しさん2021/12/07(火) 09:42:54.62ID:n9PGAZPw
>>139
そうか登場するとき片方だけか
オジ1が連投中にもう片方が空気読んで引っ込んでるはずもないよな
そんな空気読めたら連投なんかしない
0141ぱくぱく名無しさん2021/12/07(火) 12:26:50.27ID:cRewYnbl
>>136
お前が荒らしてるんだろ。
0142ぱくぱく名無しさん2021/12/07(火) 19:15:56.09ID:nGqsKH9/
ヒューマングルメンタリー オモウマい店 ★
0143ぱくぱく名無しさん2021/12/07(火) 21:45:24.61ID:q018dnn3
大西は痩せる気ないの?
0144ぱくぱく名無しさん2021/12/08(水) 02:02:20.51ID:zeawTVcn
凄いパワーだな


https://youtu.be/zCouly6gmZ4
0145ぱくぱく名無しさん2021/12/09(木) 01:18:29.05ID:0XpJ9hnl
かわいい女料理人見つけたわ
新しい動画紹介されたら一覧に追加してって欲しい
たぶん追加されてないよね
0146ぱくぱく名無しさん2021/12/09(木) 02:25:52.85ID:iBLxiC0P
日本語でおk
0147ぱくぱく名無しさん2021/12/09(木) 02:32:52.83ID:NfbtHD3v
>>143 腹出過ぎだよねw
0148ぱくぱく名無しさん2021/12/09(木) 06:52:16.66ID:oHdQ4qG2
レス乞食か
0149ぱくぱく名無しさん2021/12/09(木) 11:27:13.00ID:SGcyEdeP
>>143
誰?
0150ぱくぱく名無しさん2021/12/09(木) 19:15:39.80ID:3MFykKRb
切り身魚のアクアパッツァ
https://www.youtube.com/watch?v=SOMeUVSuUiM
0151ぱくぱく名無しさん2021/12/09(木) 20:21:56.73ID:hpWFV1GE
基本仕事捗ってると太るのが料理人
0152ぱくぱく名無しさん2021/12/09(木) 21:45:51.99ID:3MFykKRb
ロシアの味
https://www.youtube.com/channel/UCWaLOoOWT5DlhAJbi8wfnDw

ビーフストロガノフ
https://www.youtube.com/watch?v=LBnUQVTo03M
0153ぱくぱく名無しさん2021/12/09(木) 21:48:30.89ID:3MFykKRb
東欧レシピ* Kitchen BELOCHKA
https://www.youtube.com/channel/UCayaqk-pyrdrLDcsCzms-UQ/videos
0154ぱくぱく名無しさん2021/12/10(金) 00:58:06.84ID:b7anhlyG
料理人辞めたい
料理作るの飽きた
0155ぱくぱく名無しさん2021/12/10(金) 01:29:57.02ID:TwuUNojk
という妄想
0156ぱくぱく名無しさん2021/12/10(金) 02:02:47.55ID:RvgDE+5S
hidamari cookingってのどうよ
お菓子だが。素人かも知れんが出来映えは結構きれい
やたら延びてる
菓子は技術がよく分からん
0157ぱくぱく名無しさん2021/12/10(金) 05:38:11.16ID:RvgDE+5S
>>152
本場ではあるのかも知れないが料理人ではないねw
外国の主婦も日本人と同じように料理は下手なんだよなー
0158ぱくぱく名無しさん2021/12/10(金) 07:35:10.75ID:ZAOZU+7N
商売のコツはあきない(飽きない)という格言がある
0159ぱくぱく名無しさん2021/12/10(金) 13:36:01.49ID:b7anhlyG
料理作るのが楽しくなくなった
もう料理人辞める時期だと思う
お客に作るの精神的に疲れて病んでる
0160ぱくぱく名無しさん2021/12/10(金) 13:53:18.99ID:m44Gg4Vc
誰も料理やってくれって頼んで無いから辞めたきゃ辞めろ
0161ぱくぱく名無しさん2021/12/10(金) 14:25:24.98ID:G0UZhAQt
ちゃんと働いてる料理人がこんな時間帯に寝言を書きに来るわけがない
0162ぱくぱく名無しさん2021/12/10(金) 14:54:01.71ID:ONp0Lt/K
>>161
料理人は平日休みが多い
0163ぱくぱく名無しさん2021/12/10(金) 18:08:24.23ID:296PSicc
>>161
>>162
バーチャ野郎だから心配ない。
0164ぱくぱく名無しさん2021/12/10(金) 19:39:07.50ID:9K+j4SwA
飯屋は確かに平日休み多いけどだいたい月曜だろ
金曜休むとこなんかあるかよかき入れ時だろ
0165ぱくぱく名無しさん2021/12/10(金) 19:40:34.16ID:m44Gg4Vc
金曜休んでて草
戦力外確定
0166ぱくぱく名無しさん2021/12/10(金) 20:44:03.59ID:8yJ/++Ym
シフトで休むから土日はスタッフ総出で月〜金でローテ回すんじゃ無いの
0167ぱくぱく名無しさん2021/12/10(金) 20:56:07.16ID:+OKLBzM3
稼ぎ時は週末
定休日は火水木のどれかが多い
定休日以外の休みをもう1日取らせるなら週末以外の営業日
0168ぱくぱく名無しさん2021/12/10(金) 21:21:33.21ID:8yJ/++Ym
飲み屋か定食屋かファミレスか、個人経営か雇われか、ホテルのコックかキッチンカーかも何もかも情報足りんの断定するバカさよ
0169ぱくぱく名無しさん2021/12/10(金) 22:20:50.36ID:5lB9GO3I
いずれにしても嘘松の話なんだから考えるだけ無駄だ
0170ぱくぱく名無しさん2021/12/10(金) 23:17:48.92ID:t+yZ1ZJv
城二郎は大衆向けにシフトしたっぽくて残念
まあ人気出てきたら仕方のない事なんだけどさ
0171ぱくぱく名無しさん2021/12/11(土) 09:58:32.29ID:qqWNO3ax
大衆って底辺て事だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています