トップページcook
1002コメント291KB

Youtubeにある料理人の動画(本格料理) 紹介スレ 10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2021/12/02(木) 19:30:10.03ID:dCT/BQH9
YouTubeにある料理人の動画、家庭料理より一歩進んだ
本格的な料理動画を紹介したり語るスレです
料理が上手な人もいれば、現在学習中でこれからの人もいます
ここは主に料理人(プロ)を参考に上達を目指すスレです
上級者も初心者に優しくしましょう
本格的な料理にも大衆的なものもあれば、
高級路線もあります。このスレではどちらも扱います

・誹謗中傷禁止
・スレ内の特定個人への粘着禁止
・スレを無駄に消費する生産性のないレスの禁止

初代スレ
Youtubeにある料理動画 紹介スレ(プロフェッショナル版)
http://matsuri.5ch.n...cgi/cook/1580437758/

Youtubeにある料理動画 紹介スレ(プロフェッショナル版)part2
https://matsuri.5ch....cgi/cook/1599883250/

Youtubeにある料理人の動画(本格料理) 紹介スレ 3
https://matsuri.5ch....cgi/cook/1604502578/

Youtubeにある料理人の動画(本格料理) 紹介スレ 4
https://matsuri.5ch....cgi/cook/1616398662/

Youtubeにある料理人の動画(本格料理) 紹介スレ 5
https://matsuri.5ch....cgi/cook/1620765631/

Youtubeにある料理人の動画(本格料理) 紹介スレ 6
https://matsuri.5ch....cgi/cook/1624400660/

Youtubeにある料理人の動画(本格料理) 紹介スレ 7
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/cook/1626771702/

Youtubeにある料理人の動画(本格料理) 紹介スレ 8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1632159357/

Youtubeにある料理人の動画(本格料理) 紹介スレ 9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1635739981/
0636ぱくぱく名無しさん2022/01/01(土) 23:41:25.10ID:vD+crzPw
久々に樋口何とかさんの名前見て記事見てきたけど、相変わらず○○という名のまるで別物の何かでドン引きしたわ
あんなの料理のパーツにどう使えばいいんだってくらい旨味はないけど雑味だけの仕上がりでたまげたわ
0637ぱくぱく名無しさん2022/01/02(日) 01:23:52.51ID:EA+4W1by
>>627
卒業してから5年は研修医です
>>631
インターン制度は50年前に廃止され
研修医のバイトは20年前に禁止されてます

こどおじと爺しかおらんのかw
0638ぱくぱく名無しさん2022/01/02(日) 01:52:29.47ID:EXHwqETr
ぷっ
0639ぱくぱく名無しさん2022/01/02(日) 01:54:22.01ID:VFa0c4R4
このスレの人って

>>603
> 社会人の嗜みの一つで東京で働いているなら東京で有名なとこには行ったことないと話にならん
> 例えば御茶ノ水あたりに勤めてるなら蕎麦のまつやは必須


こういうの見ても、田舎の引きこもり中学生くらいにしか思えんけど。
0640ぱくぱく名無しさん2022/01/02(日) 02:18:32.91ID:XoKKz0fm
そのことおじと爺はコロコロしてるだけの同一人物だぞ
料理が下手なことと社会性がないことが同一人物レベルで一致
0641ぱくぱく名無しさん2022/01/02(日) 09:01:36.31ID:oy5OlmJa
>>635
小林シェフはやっぱりジャンフランコ・ヴィッサーニになりたいんだなあ
0642ぱくぱく名無しさん2022/01/02(日) 09:08:41.73ID:6b11o50S
炎上商法なのか
ちょっと目立ちたかったのか
0643ぱくぱく名無しさん2022/01/02(日) 11:01:04.82ID:t+a5a5s4
プロデューサーも小林シェフも昭和脳すぎるわ
今の世の中パワハラ紛いのことやったらどうなるか判らんのかな?
昔は叩いて這い上がってくるのが当たり前だけど
今はアホみたいに忖度して誉めてやらないとダメなんだよ
0644ぱくぱく名無しさん2022/01/02(日) 13:11:29.70ID:TAIhJRWW
正直こんなことで有名になってほしくなかったなぁ…
0645ぱくぱく名無しさん2022/01/02(日) 13:13:15.99ID:H0jtIRP8
台本でしょ。
0646ぱくぱく名無しさん2022/01/02(日) 13:40:05.88ID:pHzf6uPy
googleマップの口コミは来店してなくても書けてしまうからなぁ
こういう口コミ書く人はここの客層と被らないから無傷だろうなぁ
平均2.1点で24時間営業で閉業の幼稚園になってるキャプチャは見たw
0647ぱくぱく名無しさん2022/01/02(日) 14:10:06.53ID:rc8uGS28
小林×司さんは世界一
菅生で
天才
すごい すごい すごい
0648ぱくぱく名無しさん2022/01/02(日) 15:56:36.06ID:72VI6Pqh
>>646
まあそう思う
が、食べずに評価することの是非に関してはシェフ自身がやってしまっているので否定できなくなっているな理屈として
0649ぱくぱく名無しさん2022/01/02(日) 16:20:26.49ID:im1td43r
googleはこういう荒らしには対応しないのかね
0650ぱくぱく名無しさん2022/01/02(日) 16:35:53.55ID:JLW+ImAS
>>645
んなことは分かってるよ
その台本の仕事をよく受けたなってことよ
0651ぱくぱく名無しさん2022/01/02(日) 16:42:03.53ID:q2E3Sf05
下らねぇ、テレビのやることって
あんなのよく見る気になったな
あの腐った業界の僅かな寿命を延ばすために鬼才を使うな
ほんと下らねぇ
0652ぱくぱく名無しさん2022/01/02(日) 16:54:52.89ID:9nAADJDP
たぶんフザけてるのが大半で言うほど炎上なんてしてないし小林は何とも思ってないだろう
最近は炎上認定のハードルが低すぎるわ
0653ぱくぱく名無しさん2022/01/02(日) 17:09:16.86ID:MuhgyfyS
あのね、政治は選挙で(議会制民主主義だから)
それ以外のことは個人個人の消費活動で(資本主義だから)

テレビがくだらないと思ったら
テレビを見るのをやめてテレビで宣伝しているものを買わないことで意思表示するの
動画でくだらないと思ったら
そいつの再生数は伸ばさずに他の良いと思う動画のイイねを押すの
そして良いと思うやつにもう少し支援したいと思ったら本でもグッズでもお金を出してやるの(投げ銭もいいよ)

つべもテレビも資本主義の中で競争しているからね
こんなところで悪態吐いたり、間違っても非常階段で焚き火しても世の中変わらんのよ
一番手っ取り早いのは君が大金持ちになってテレビくらい買い取って世のために作り直す事だけどね
これだってお金と消費行動の積み重ねだからね
0654ぱくぱく名無しさん2022/01/02(日) 18:29:21.89ID:fghlDMtJ
本場韓国料理を紹介します。
まず調味料は、味の素・本みりん・日本酒・・・
0655ぱくぱく名無しさん2022/01/02(日) 18:29:46.58ID:JqR3H6hR
長い文章だなぁ
0656ぱくぱく名無しさん2022/01/02(日) 19:27:56.53ID:72VI6Pqh
>>651
使うなっていうかオファー断ればいいだけなんやで
0657ぱくぱく名無しさん2022/01/02(日) 20:05:08.15ID:75S5drGz
>>643
女が勝手に泣いただけだろ
TV番組とはいえ内容的には料理コンペよ
いちいち泣く方が悪いわ!
小林氏を批判してるバカって
進化の邪魔してる事に気づいてない
0658ぱくぱく名無しさん2022/01/02(日) 20:08:53.02ID:nRWuxyM9
つーかコンビニ食品なんて食材をゴミの一歩手前にする行為なんだが、それで料理人に意見聞いたらどうなるか分からないものかね
何でもいいから褒めてもらいたかったの?非行少女じゃあるまいし
0659ぱくぱく名無しさん2022/01/02(日) 20:17:58.48ID:Sxm3uZlW
ジョブチューンを料理コンペて
すごいなあ
0660ぱくぱく名無しさん2022/01/02(日) 20:35:14.22ID:MuhgyfyS
まあこう言うことをやらないと多分薄給で働かせている従業員が離れていってしまう瀬戸際なんでは?と思うと面白い社会実験だよ
みんな怖い顔してそこそこ大きい会社の社員をバカにしてうちの社長スゴーイってやる番組でしょw
ワ○ミスゴーイってやらないとあのガリガリの従業員が騙されて奉公させられているのでは?って気がついちゃうかもしれないようなもんだよ
0661ぱくぱく名無しさん2022/01/02(日) 21:21:31.02ID:t/AD8lPt
警察官の試験を何度も落ちるとか終わってるな
よほど要らない人間なんだろうね
人手不足の警察官にもなれなくて料理人になってユーチューバーになり
自分は偉いと勘違いしてる41歳のオッさん
そういう性格だから見抜かれてるんだね
0662ぱくぱく名無しさん2022/01/02(日) 21:32:04.44ID:y0SY5Uq6
ああいうの見るのってレベルが近くないと無理だと思うんだよな
コンビニ商品でどうこうするのは企業側の浅ましいイメージアップと愛用者側のしょうもない自己愛を満たす程度にしかならんだろう
いずれも全く生産的でない、実に後ろ向きな動機に動かされているのが悲しい事実だ
自分はそっち側には近付きたくないわ
利用するために研究するにしてもより広く全うに通用する力を付けてからにしたい
なんか妥協に似た不快感を覚えるわ
0663ぱくぱく名無しさん2022/01/02(日) 21:50:23.75ID:j1pbJMIt
>>661だけ別の小林シェフを語っててワロタ
0664ぱくぱく名無しさん2022/01/02(日) 21:56:57.99ID:zJJiLiRF
>>651
出演者として出た以上番組制作側の一員だよ言い訳は通用しない
0665ぱくぱく名無しさん2022/01/02(日) 22:08:58.96ID:JLW+ImAS
まあTV局は小林がどうなろうとも知ったこっちゃねえしな
数字取れれば何だっていいんだよ
小林も還暦過ぎてその程度のことも分からないなら
押して知るべしだよな
0666ぱくぱく名無しさん2022/01/02(日) 22:14:27.11ID:B8EnEjOz
BBA「見た目より味重視のコンビニおにぎりあってもいいじゃない(つд⊂)エーン」
小林「食い物はヴィジュアルが既にアペタイザーなんだよ!食う前に食欲無くすもん売るな!」
芸スポ+民「うわ、こいつ肘ついて試食してるよ、てかこいつの料理の彩りも盛り付けも不味そう」

すまん、めっちゃ面白くてワロタ
0667ぱくぱく名無しさん2022/01/02(日) 22:22:19.97ID:ub9eGUg5
小林のチャンネルのコメ欄荒れまくっとるやんけ
0668ぱくぱく名無しさん2022/01/02(日) 22:25:13.48ID:LFHv9imk
>>667
【テレビ】審査員の一流シェフ、「ファミマおむすび」を「見た目が悪い」「食べたいって気にさせない」と食べずに酷評→開発の女性号泣★12 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1641129154/
12スレ目ですぜwwwめっちゃ盛り上がってる
0669ぱくぱく名無しさん2022/01/02(日) 22:34:40.11ID:IgvUb7Rv
小林鬼才なんで荒れとるの?
なんかあったのか本当に知らん勢なので誰か悪いが教えて
0670ぱくぱく名無しさん2022/01/02(日) 22:46:15.48ID:tcvLY1+v
自分で調べもしない無能
0671ぱくぱく名無しさん2022/01/02(日) 22:51:57.55ID:947cerp/
テレビなんて料理研究家と勝手にやっててくれよ
プロにすがるな
0672ぱくぱく名無しさん2022/01/03(月) 06:28:12.46ID:E/PVVrF8
小倉さんと鳥羽さんは師弟関係?
0673ぱくぱく名無しさん2022/01/03(月) 06:31:12.15ID:GJBtM70R
三國さんの料理の見た目ならグウの根も出なかっただろうな鬼才の見た目はイタリア料理のそれだw
0674ぱくぱく名無しさん2022/01/03(月) 07:22:36.73ID:hno3kqF0
前から鬼才知ってたら違和感ないし
別にそこまで問題あると思わないけどな
0675ぱくぱく名無しさん2022/01/03(月) 07:34:52.52ID:LUgYRvO9
>>674
まあそうなんだが、それゆえに大衆に認知されるような存在になれないんだろうな
本人がそこを目指してないならどうでもいい話だがね
0676ぱくぱく名無しさん2022/01/03(月) 07:38:43.19ID:oT3EUoL8
一流レベルのはもう味は当たり前に良くないと行けないと言う段階で
見た目でどううまそうに持っていくかの勝負になりつつあるのだから
小林シェフの意見は真っ当であって一般人のレベルが追いついてないって話。
そう言うシェフの人を担ぎ出しておかしいって叫ぶ一般人がどれほど愚民なのかってことよ。
0677ぱくぱく名無しさん2022/01/03(月) 08:00:04.93ID:/xBDt3zS
あの番組で小林シェフ初めて観たならなんだこのオッさんてなるだろうな
まあしばらくしたら落ち着くだろう
0678ぱくぱく名無しさん2022/01/03(月) 08:06:57.22ID:/xBDt3zS
>>672
兄弟弟子
0679ぱくぱく名無しさん2022/01/03(月) 08:21:31.93ID:FqbD19Q7
>>674
俺はこういうひろゆき仕草みたいなのが1番イタいと感じるがな
0680ぱくぱく名無しさん2022/01/03(月) 08:55:19.48ID:SkmTBIyA
>>676
一般人向けのテレビ番組に出たんだから自業自得
0681ぱくぱく名無しさん2022/01/03(月) 08:56:51.20ID:fF33Htl3
>>676
コンビニのおにぎりの値段知ってのことかな?ってあたりが場違いなんじゃね
普通に味の評価した上で自分ならこう作ると試作品でも披露したら綺麗なヒーローなのにDQNはそれができない
それで正月用に金箔で巻いたおにぎりが出てきても料理ショーならまあ多くの人が笑ってすませるだろうし、人件費無視したマジおにぎりで人を感心させてもよかった
どれもできないなら(内面的に)ドロドロした臭い料理を作る人だなと俺は思う
0682ぱくぱく名無しさん2022/01/03(月) 08:58:23.05ID:fF33Htl3
>>672
鳥羽さんはこどおじでも作れる貧乏料理もやってくれるんだけどな
0683ぱくぱく名無しさん2022/01/03(月) 09:17:19.27ID:/xBDt3zS
>>681
小林シェフが試作したらナッツ類を入れて油脂分と咀嚼感を演出してくれるはず
0684ぱくぱく名無しさん2022/01/03(月) 09:36:58.89ID:fF33Htl3
>>683
それを出せばよかった
おにぎりがダメでも人格攻撃は人として下品
厨房の奥から出てこない方が良い人だよね
いずれ客にも伝わる
0685ぱくぱく名無しさん2022/01/03(月) 09:41:43.44ID:Mc5ysMuo
>>674
俺も小林らしさ出てて寧ろ好感度上がったwww
0686ぱくぱく名無しさん2022/01/03(月) 09:42:31.41ID:j0IWdgKM
誰も日和ってる小林さんなんか見たくないだろw
0687ぱくぱく名無しさん2022/01/03(月) 09:45:36.23ID:/QyTAGMm
台本通りだろ。
シェフ全員が、全商品に優しいコメントしてたら、番組が盛り上がる場面がないし。
TVは、そういう世界。
0688ぱくぱく名無しさん2022/01/03(月) 09:46:30.95ID:fF33Htl3
なんかもう昭和w
0689ぱくぱく名無しさん2022/01/03(月) 09:49:40.47ID:/xBDt3zS
>>684
なんか人格攻撃してたの?
0690ぱくぱく名無しさん2022/01/03(月) 10:11:21.08ID:/xBDt3zS
動画見たけど泣かれてさすがにやり過ぎたって顔してた
0691ぱくぱく名無しさん2022/01/03(月) 10:49:04.64ID:cIGajurV
ほんとお前らミーハーよなー
0692ぱくぱく名無しさん2022/01/03(月) 11:00:52.76ID:q89/SD6H
>>610
スモークチップは着火させないものだから間違ってない
0693ぱくぱく名無しさん2022/01/03(月) 11:01:10.86ID:5E5eOTvW
食べてから見た目が悪いと評価すれば荒れなかったのにな
支那そばの佐野みたいな今時珍しい頑固パワハラ親父という印象
0694ぱくぱく名無しさん2022/01/03(月) 11:18:11.68ID:fF33Htl3
急に偉そうにしてみた人の末路だ
0695ぱくぱく名無しさん2022/01/03(月) 11:20:00.94ID:5BZzDjhk
ラーメンの鬼佐野とか家系の吉村とか今テレビ出てたら炎上してたんだろうなあ
0696ぱくぱく名無しさん2022/01/03(月) 12:02:38.73ID:C67ovJlN
今回突然じゃなくてこのキャラこのガチトークで前からずっとテレビ出てるんだよなー鬼才
本音で審査してるってことでいいじゃない
0697ぱくぱく名無しさん2022/01/03(月) 12:21:58.80ID:d4iCmbe+
>>694
お前、必死だな
残念だけど大した話題にならんよ
0698ぱくぱく名無しさん2022/01/03(月) 12:38:25.79ID:yRl6Oaa/
見た目が悪いなら普通に言えばええだけやん
言い方ってもんがあるだろ?
0699ぱくぱく名無しさん2022/01/03(月) 12:40:41.95ID:o3efKZPt
ゆとり過ぎるわ
だからあんなもんしか作れない
0700ぱくぱく名無しさん2022/01/03(月) 13:17:58.35ID:/QyTAGMm
アクアパッツァの爺ソムリエこと
坪井哲郎さんが、新年の集合写真にいない。

https://i.imgur.com/X3MlAJ5.jpg

ちょっと心配してたんだけど、ひょっとして・・・
0701ぱくぱく名無しさん2022/01/03(月) 14:02:28.90ID:5bOJ6gC2
ただのオミクロン株やろ
0702ぱくぱく名無しさん2022/01/03(月) 14:50:48.43ID:AP3s29bs
新宿伊勢丹も何かチャンネルやってくれないかな
あそこが普段やってることをそのまま映像にするだけでクラシルとか消し飛ばすくらいの内容になるはずだが
0703ぱくぱく名無しさん2022/01/03(月) 15:36:50.33ID:+jL9IM6H
お前らやめたれや
https://twitter.com/vI03pihIkNSezbd
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0704ぱくぱく名無しさん2022/01/03(月) 15:46:31.61ID:vftJNNs8
お前だけだバカが
0705ぱくぱく名無しさん2022/01/03(月) 18:05:58.92ID:VT2K851B
almazankitchen

嘘くせーと思いながら(口に出しながら)ついつい見てしまう
0706ぱくぱく名無しさん2022/01/03(月) 21:33:18.57ID:PSZh2Ybp
>>697
残念w
0707ぱくぱく名無しさん2022/01/03(月) 21:49:32.49ID:7ujLGJcC
ロピアさんの長野朝日放送の動画の再生数が伸びなくてせつねぇー!
4週間で277回しか再生されてない
https://youtu.be/SOMeUVSuUiM
魚とトマトとアサリとイタリアンパセリだけで、魚をよく焼いて、最後にオリーブオイルをたくさんいれる日高シェフスタイルのアクアパッツァだから人気のはずなんだけど
私一人で50回くらい再生してる気がする
0708ぱくぱく名無しさん2022/01/03(月) 22:00:41.28ID:5bOJ6gC2
ツナマヨの小林ってシェフあれか
ファビオが尊敬してやまない人やろ
0709ぱくぱく名無しさん2022/01/03(月) 22:04:59.60ID:ClZRBOpR
>>707
他も再生回数少ねえじゃん

と思ったら7桁や6桁再生回数あったw
これはロピア人気ねえ
0710ぱくぱく名無しさん2022/01/03(月) 22:26:50.63ID:oKEyneVX
https://www.youtube.com/watch?v=jGqTt-JkKos

さすがプロというか、発想と手仕事がすごいと思った。
0711ぱくぱく名無しさん2022/01/04(火) 04:58:23.41ID:jtxTqx6Z
石田彰がこんな声出せるんだというプロ感に持っていかれたわ
0712ぱくぱく名無しさん2022/01/04(火) 07:49:50.21ID:lnXMluOI
金儲けで料理なんかしてる動画は見ててもつまらない
0713ぱくぱく名無しさん2022/01/04(火) 08:43:04.63ID:KNcyJfu9
言われないとナレーションが石田彰だとわからないな
0714ぱくぱく名無しさん2022/01/04(火) 12:24:23.13ID:JG7wBZLB
鬼才何してんのよ
ここまでルサンチ来てるじゃん
しかし日本人の知性も酷いもんだな
0715ぱくぱく名無しさん2022/01/04(火) 13:09:49.71ID:WitIYKU4
>>714
態度はよろしくなかったから自業自得だけど
バカの餌食になってしまったね
メディアとの付き合い方は変えるだろうね
0716ぱくぱく名無しさん2022/01/04(火) 13:35:10.78ID:VKVx+nYG
自業自得としか
0717ぱくぱく名無しさん2022/01/04(火) 14:40:11.85ID:vfcQPLlC
1個コメ欄見てみたけど見事にサルばっかだったな
人間ああなったら終わりだな
0718ぱくぱく名無しさん2022/01/04(火) 15:38:02.83ID:tHajbfvx
YouTube観て糞くだらん争いここでやってるお前らも五十歩百歩だろ
0719ぱくぱく名無しさん2022/01/04(火) 17:05:25.87ID:Zg9F4Beh
>>718
自分のIDで直接コメントするより、外野で匿名でグズグズやってるココの方が百倍クズにみえないか?
0720ぱくぱく名無しさん2022/01/04(火) 17:16:46.09ID:aR/mhH2h
つべで直接おかしな難癖をつける>あたおか
それをここでだけ晒す>へたれ
それに対して説教>5chしかできないじじい
全部クズだから仲良くしる
0721ぱくぱく名無しさん2022/01/04(火) 17:22:33.50ID:2nt7rsAy
657 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fcf-dFVm [61.120.227.246]) :2022/01/04(火) 03:36:14.21 ID:pCjy9/3P0
なぜかこういう場面は語られない
https://i.imgur.com/YlxzFg9.jpg
https://i.imgur.com/zuyXMPE.jpg
https://i.imgur.com/Szsy3qi.jpg
https://i.imgur.com/akR6CEb.jpg
0722ぱくぱく名無しさん2022/01/04(火) 17:26:02.65ID:aR/mhH2h
青汁でこんなに元気になりました!
ドキュメンタリーかと思ったらCMかよみたいな長い広告番組だろこれ
もうコンビニ離れが止まらないからやってるだけだぞ
0723ぱくぱく名無しさん2022/01/04(火) 17:32:52.01ID:tHajbfvx
そういうのがわかるようなメディアリテラシーのある人間がこのスレにどれだけいるのか
1スレ目からスレの内容を読み直してみたらわかるんじゃないか
0724ぱくぱく名無しさん2022/01/04(火) 17:36:24.89ID:i1Vu3yH/
テレビの時点でそういうのが見え透いてる
散々広告番組なんて言われ続けて、それはここ10年どころの話じゃない
つーか普通にスレ違いだからもう終わりだわアホ臭い
0725ぱくぱく名無しさん2022/01/04(火) 17:43:07.54ID:aR/mhH2h
番組自体がわからん人向けの洗脳目的だからある意味目的は達成してるんだよなこれ
ただし売上が戻るとは言っていない
固定のもう2度とコンビニで食いもん買わない人を増産してるだけだと思うんだよな
でもTwitterで流行ってます(ポジティブとは言っていない)とかの数字で騙されちゃうから続けちゃう泥沼よね

料理のYoutuberもしかり
再生が伸びても料理がおいしいと思われてるとは限らん
特に自炊系の人はよく再生してくれるけど店には行かない人の割合が低く無い
本も買わない
イイねの数字が実態としてなんの指標になるのか誰も知らん
分からんとしか言えん
0726ぱくぱく名無しさん2022/01/04(火) 17:44:05.04ID:aR/mhH2h
蛇足だったねお終いおしまい
0727ぱくぱく名無しさん2022/01/04(火) 17:55:51.65ID:tHajbfvx
洗脳っていうか煽動
0728ぱくぱく名無しさん2022/01/04(火) 18:27:06.35ID:CSl2FTzk
>>721
台本過ぎてな
0729ぱくぱく名無しさん2022/01/04(火) 18:28:19.69ID:iTJnR18s
料理YouTuberの確立、プロの参入ときて、今年は何か新しい波が来てほしいなぁ
まずはもっとチャンネルを持つ店が増えることからかな
0730ぱくぱく名無しさん2022/01/04(火) 19:31:20.46ID:tHajbfvx
はあ?お前YouTubeの運営側の人間か?
何の得があってそういう希望を持ってるん?
YouTube経由でウーバーイーツの注文でもさせたいの?
0731ぱくぱく名無しさん2022/01/04(火) 20:18:48.16ID:v8yzPyOW
>>728
関係ないが台本,自演等を短絡的に断定する奴ってコロッと陰謀論に流される印象あるな。事実ベースで会話出来ない感じが
0732ぱくぱく名無しさん2022/01/04(火) 20:28:25.13ID:v8yzPyOW
舞茸のタンパク質分解酵素でガンガンに沸かしても卵が固まらないと言うからストイックに卵と舞茸のみでやってみたがスクランブルエッグになった。ちなみに動画より慎重に卵が固まらず酵素が活発な60℃くらい(ちなみに中性における舞茸プロテアーゼのピークは70℃と論文に書いてあった)で30分放置した後に加熱したのだが
https://youtu.be/4PlhttcZbAQ
0733ぱくぱく名無しさん2022/01/04(火) 21:03:40.49ID:DtW9SD2i
さすがにそうなることぐらい分かるだろ…
0734ぱくぱく名無しさん2022/01/04(火) 22:13:36.99ID:v8yzPyOW
>>733
詳しいのなら色々聞きたいが舞茸のプロテアーゼの効果を卵において実感するための酵素を働かせる温度と時間・卵を加熱する温度と時間またその効果の程度を教えてくれ。できれば卵に対して加える舞茸の量も
0735ぱくぱく名無しさん2022/01/04(火) 22:43:09.51ID:3ulGozp7
>>734
何が言いたいのかよく分からんけど、その知識は目的の調理の上でどれくらい役に立つの?
大局観なく知識を求めても断片的な情報に振り回されるだけだ
そのスクランブルエッグが腕前の証明だよ
その知識をひけらかすことや他人への攻撃にしか使えないのなら、いくら身に付けても無駄だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています