【家庭用】包丁の選び方 91丁目【業務用】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0269ぱくぱく名無しさん
2021/09/19(日) 21:05:34.50ID:OfvY9OWq>白紙が良いんですか?
良い、と言い切っても「良い」ね。
もっとも言うまでも無く鍛冶屋サンの腕の見せ所的な鋼材なので
当然ながら、この鋼材を最大限に生かせるコダワリと
経験を持って作っているヒトでは無いと意味は無いのだけど。
勿論、まるで青紙の廉価版かのような扱いで、なんら青紙と一緒の製法内容で
ほぼオートメーションな流れ作業にバンバン大量生産しているようなトコのは論外だけども。
包丁よりも、元来、遥かに切れ味にシビアさが求められてきた、鑿や鉋といった木工刃物でも
昔から青紙はごく普通に使用されてきたのだけれども、
近年、“削ろう会”の活動で、より一層の「切れ味」というもの追求が
腕に覚えの有る、名人と呼ばれる道具使いの職人達は元より、鍛冶屋サンから、治金の専門家、
刃物産地の行政活動に携わる関係者等といった、様々な分野の方々によって行なわれてきた結果、
もはや青紙のような鋼材はすっかり下に見られるような有様になってしまったからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています