トップページcook
1002コメント264KB

【家庭用】包丁の選び方 89丁目【業務用】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ぱくぱく名無しさん2021/06/25(金) 06:59:21.49ID:an9iXWsQ
家庭用・業務用を問わず包丁と、その選び方について意見交換するためのスレッドです。

■関連スレ
【製品】包丁総合【研ぎ】 Part5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1611051367/

【片刃】包丁の研ぎ方【両刃】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1558786763/

まな板は何が良いの?[俎板]
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1284532310/

※次スレは>>980が立ててください


【家庭用】包丁の選び方 87丁目【業務用】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1617777321/
※前スレ
【家庭用】包丁の選び方 88丁目【業務用】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1621150054/
0818ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 16:55:29.76ID:WHmQ1YOZ
>>817
あげたか売ったか捨てたかそんなに気になるの?
0819ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 16:56:26.53ID:lgcr5wQr
>>818
なる
0820ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 17:01:09.53ID:WHmQ1YOZ
>>819
なんでそんなこと気になるの?理由によっては教えてあげてもよいけど。
0821ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 17:01:44.97ID:lgcr5wQr
>>820
お前嘘ついてるかもしれないじゃん
証拠出してほしいなって
0822ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 17:07:00.98ID:NI2L/R52
>>820
UX10のロゴって印刷だった?それとも刻印?
0823ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 17:10:03.64ID:NI2L/R52
>>820
あと、ハンドルにシール貼ってあったと思うんだけど
なんて書いてあった?
0824ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 17:13:19.26ID:lgcr5wQr
調理師は包丁もらったりあげたり普通だけど一般人だと使い古しを人にあげるなんてまずないじゃん?
そうでもないの?
0825ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 17:15:07.15ID:WHmQ1YOZ
別に信じたくない人にまで信じてもらわなくていいんだよねオレは。
画像出せとか言うヤツと同じで何したってへ理屈こねて否定し続けるの知ってるし。
0826ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 17:17:44.50ID:lgcr5wQr
>>825
おk
嘘ってことだね
反論あるならせめて822と823に回答してね
これ回答できないと住人の大半がお前を嘘つきだって思うよ
お前ゴミ付きだから特定しやすいし今後ずっと罵倒されるよ
0827ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 17:18:20.72ID:6MgRsmhJ
ティファール アイスフォースの三得包丁が2980円程で売ってるんだけど
硬さはどうなんだろうか? ナマクラかな?
仕上げが悪いとかは自分で研げば済む話しだけど
柔い鋼材なら話にならないからね
0828ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 17:21:24.83ID:0k4zjVla
>>827
ドイツ製だからX50CrMoV15の可能性高そう
良鋼材求めてるなら買わないが吉
https://i.imgur.com/UGTR9ne.jpg
0829ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 17:22:48.41ID:2s8mbv+X
>>810
Amazonだと、全鋼 牛刀 21cm 2121 高級炭素鋼 日本
ヨドバシだと、全鋼 牛刀 21cm 2121
と書いてあるね

CM鋼の対比で全鋼って使ったんだろうけど、本来の意味とは違うし、杉本のサイトには「サビル炭素鋼」とかしか書かれてないから誤解を生まないためにも杉本の本家のサイトがあるんだからそっちを採用すべきだったね
0830ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 17:25:10.17ID:6MgRsmhJ
>>828
見た目は高級に見えるから良いんだけど
製造は中国ってなってる
0831ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 17:25:25.60ID:h7gAkPkM
てか包丁ってそんな頻繁に買いまくるものでもないし、
>>792 みたいに買いまくるもんなん?
>>814 みたいに手放したりするもんなん?

ヤフオクとか利用してて売り買いを趣味としてる人なんかな?
0832ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 17:27:44.45ID:WHmQ1YOZ
>>826
人様をお前呼ばわりするような人に答える必要はないなあ。
信じてもらう価値のある人のためなら説明もするけどそんな価値も感じられない人のためには何言われても何も感じないなあ。笑
0833ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 17:30:36.16ID:A58sFoL2
>>832
追い詰められて焦ってんね
0834ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 17:31:21.20ID:bsJf3Pf4
>>832
>>822-823
0835ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 17:32:17.47ID:lgcr5wQr
>>832
俺のためじゃないよ
お前答えなければ嘘ついてるなって思うの俺だけじゃないもん
お前自身のために疑惑を払拭しろよ
俺はどっちでもいいよお前が嘘つきでも正直者でも
0836ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 17:34:53.30ID:WHmQ1YOZ
>>833
笑笑
0837ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 17:42:05.57ID:WHmQ1YOZ
>>835
別にどーでもよいですよ。お好きにどーぞ。
あなたにどー罵られても特にきになりませんし。
0838ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 17:44:45.94ID:h7gAkPkM
どうでも良いし気にならないならいちいちレスしなければいい
レス付けちゃうのは気にしてる証拠
0839ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 17:49:32.67ID:0k4zjVla
持ってるとか知ってるって書く人の9割は嘘だと思うよ実際
包丁高いしいろんなこと出来るわけじゃないから買いまくるのはどうかと思うし
証拠見せろとかは大人気ない
持ってる人は言わなくても写真貼るから分かる
0840ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 17:51:05.00ID:6wxO9bff
匿名掲示板で効いてないアピールってw
0841ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 17:52:12.58ID:0k4zjVla
追い詰めても住人減るだけだからもうやめよ?
0842ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 17:52:21.52ID:WHmQ1YOZ
ホント気にはならないのだけれど。
でもからかうの面白いからついネ。もうやめますね。荒らしの相手するのも荒らしといいますしね。
0843ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 17:55:17.96ID:0k4zjVla
>>842
もう書くなよ
ほとぼり冷めるまで消えとこ?
0844ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 18:02:18.82ID:h7gAkPkM
>>799 も味わい深い
包丁を同時並行で何本使ってるんだろう
0845ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 18:25:37.05ID:EU7KDIAV
わやだな
0846ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 18:33:49.20ID:U3esaBG2
UX10持ってます!
0847ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 19:04:54.50ID:NI2L/R52
なんだ答えてくれないんだw
0848ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 19:17:11.43ID:MKKgminE
印刷だよ。
と言うか今刻印で作ってるところは少ないだろ。
歪み取るの大変だからな。
0849ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 19:27:09.73ID:ji/UIiPu
ところが印刷じゃ無いんだよね
少しだけ文字は掘り込んであってそれを塗装してある
関孫六なんかはプリントだけどね

買った人なら解ってるはずなんだよねえw
0850ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 19:32:27.36ID:WHmQ1YOZ
>>847
しつこいね。
もう手放して2年ぐらいになるから定かではないけど。
UX10は印刷だったような気がする。
シールは無かったとおもうよ。無かったと意識したわけじゃなくてEUカーボンの方を見た時こっちにはシール貼ってあると思ったから多分UX10には無かったと思うよ。
でもキミはUX10持ってるの?持ってないなら確認できないでしょ?
答えてあげたんだから写真でもupして答え合わせしてくれないと困るよ。
まあこう言う人はたいがい卑怯だからなんだかんだ言い訳して逃げちゃうんだけどね。
0851ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 19:32:51.51ID:NI2L/R52
>>848
wwww
0852ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 19:33:46.50ID:zbHpYC2m
ミソノ製使ったことあれば分かるんだよなあ
モリブデンでも一緒だから
0853ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 19:34:07.06ID:NI2L/R52
清助刃物辺りの拡大写真でも見てこいよバーカw
0854ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 19:35:26.75ID:ji/UIiPu
EU鋼シリーズも同じだよ
文字は掘り込みだよ

という事で皆さん十分解ったと思います
0855ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 19:35:57.08ID:WHmQ1YOZ
>>849
そうか少し掘り込んであったのか気づかなかったわ。
0856ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 19:37:37.64ID:VoLM1PUT
>>850
持ってるとか使ったことあるとか言うからうpしろ証拠出せって言われるんだぞ
何も言ってないのにうpしろ言われてうpする義理ないだろ
そこまで頭悪いんなら交渉術の本とか読んで勉強しろよ
0857ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 19:39:40.72ID:WHmQ1YOZ
シールの写真待ってるから早くね。逃げないでね。
0858ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 19:42:10.87ID:MKKgminE
腐食印刷(エッチング)ってやつだろ。
0859ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 19:43:55.19ID:2s8mbv+X
>>842 で構うのやめます宣言してたのに結局長文打ち込んでて草なんだ(笑)
0860ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 19:44:35.92ID:A58sFoL2
シールは反則やろw
過去買った包丁で思い出せるのが少なすぎる
「サビニクイ」シールとかおもしれーなって思ったけどどの包丁だったか忘れてるわ
0861ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 19:46:46.51ID:WHmQ1YOZ
質問した方には写真upして答え合わせする義務あるからな、にげるなよ!
UX10は刻印+印刷ということか。印刷のイメージだけしか残ってなかったんだな。
シールはどうなんだよ?逃げないで答えろよ。
0862ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 19:52:51.51ID:WHmQ1YOZ
因みにEUカーボンはまだ手元にあるからシールの内容教えてやるわ。
ハガネ
さびます
よく切れます
というシールな。
UX10 のシールどんなのか早くな。にげんなよ。
0863ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 19:53:25.59ID:A58sFoL2
>>861
ねーよw
0864ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 19:53:42.68ID:E7Ba5HSZ
ずいぶんスレが進んでるなと思って見てみたらアホくさ
0865ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 19:57:51.90ID:WHmQ1YOZ
>>858
腐食印刷か。手元のEUカーボンもちゃんと見たらそれだわ。
0866852021/07/11(日) 19:58:12.20ID:l9qL07b9
料理じゃなく金属の話が多いな..
画像ネタ次スレにすっか
0867ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 19:59:05.57ID:A58sFoL2
>>862
逃げんな言うならまず自分がEUカーボンの写真貼っとけ
それと買ってだいぶ経つみたいだけどシール貼ったままなの?
テンバイヤー?
0868ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 20:04:05.76ID:WHmQ1YOZ
>>822
腐食印刷なら印刷でいいんじゃん。
>>823
でシールはどうなんでちゅか?
はっきり答えてくだちゃい?
逃げないでくだちゃいね。
0869ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 20:08:59.25ID:WHmQ1YOZ
>>823
シールは無いのが正解ならシールは無いのが正解です。引っ掛けるような質問してごめんなさい。だな。
0870ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 20:14:53.95ID:WHmQ1YOZ
結局言った通り都合悪くなると話そらしたり言い訳して逃げるんだよな、こう言うヤツは。
だから答えるだけ無駄なんだよな。
0871ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 20:15:32.87ID:Bc7Q20XD
今日も3,4人でスレ回してます!

絶好調です!
0872ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 20:15:43.15ID:A58sFoL2
モリブデン鋼のだけど結構掘れてる
ミソノはこれしか持ってないからUX10は違うのかもしれんけど
https://i.imgur.com/jcz69B0.jpg
0873ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 20:18:43.86ID:WHmQ1YOZ
でも>>八百二十二>>823がクズだと証明できたからまあよしとするか。
さあテレビでも見よ。
0874ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 20:22:16.48ID:0k4zjVla
>>873
今日の流れだとキミがクズだよ
負け惜しみ言うだけ不利になる
冷静になろう
0875ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 20:30:35.27ID:h7gAkPkM
「さあテレビでも見よ」

スマホ握りしめてスレの更新連打してるくせによく言うわ
効いてないアピール何回やるねんwww
0876ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 20:33:09.06ID:42+7rLcj
872みたいにさらっとうpするのが持ってる人だよな
ステマっぽいけど
0877ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 20:37:55.69ID:A58sFoL2
ステマじゃねーよ
使い込まれたボロさを見てくれよ
0878ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 20:52:38.12ID:BBH4b/VU
正義面して散々他人を批判してきたゴミ付きが持ってないのに持ってると言う嘘つきだったとはな
0879ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 20:58:11.55ID:ji/UIiPu
>>872
おーサーモンだ
張り付き防止効果ってどんなもん?
キュウリとかニンニクとか
0880ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 21:02:28.67ID:A58sFoL2
>>879
野菜にはあんまり効果ないよ
払い落とすのが楽な程度でくっついてこないってことはない
肉・魚にはものすごく効果あるけど
とんかつ用に豚ロース切る時なんかはサーモン加工の有無でかなり違うよ
0881ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 21:23:22.94ID:WHmQ1YOZ
なんだよまだ負け惜しみ言ってたのか…
惨めなもんだな。
なんなら藤原照康のシールになんて書いてあるかも言ってやろうか?
藤原照康は値段高いからどーせ持ってないかあ。それじゃ確認もできんし意味ないか。
0882ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 21:26:17.18ID:0k4zjVla
>>881
もう黙れ
一度でも擁護してしまったことを後悔する
0883ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 21:33:34.47ID:ji/UIiPu
>>880
グレステンみたいには行かないのねー
ディンプル系を持ってないから何か買おうかなと思ってたんだけど
無難にグレステンにしとけって感じなのかなー

参考になった
ありがとー
0884ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 21:40:00.81ID:A58sFoL2
>>883
グレステンもそんなに変わらないよ
ハマグリ+ディンプルで多少は良いけど
野菜の薄切りを包丁に付けないためには研ぎ下ろさずに厚めにして鈍角片刃の刃付けがベストだと思う
切ったものが上じゃなくて斜め右に行くから
今手持ちの包丁でいい画像撮れるか分からないけど撮れたら貼るよ
0885ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 21:49:02.22ID:c2Gt2U+7
ステンレス牛刀野郎同士でくだらねえマウント合戦とかマジいらね所詮ステンレス牛刀だろうが
0886ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 22:09:40.46ID:vgPc2lG9
>>814
ありがとう!
0887ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 22:09:40.89ID:KwIbAPBz
お前のイチオシ教えろよ
0888ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 22:12:35.50ID:A58sFoL2
>>883
パン切り型で直刃が付いてる包丁だけど
片刃で刃付けしてあるので切り離れは良いよ
こういう感じなので野菜の切り離れにはあんまりディンプル関係ないと思ってる
研ぎが下手とか打ち込みがぎこちないとかは言わないでね
https://i.imgur.com/FdDiB7i.mp4
https://i.imgur.com/g8AGEye.jpg
0889ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 22:13:19.82ID:WHmQ1YOZ
藤原照康は炭素鋼だけどな。
白一のステンレス割り込みな。
0890ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 22:14:11.30ID:OPiur+XF
四疥癬爺はIDは変えないけど、回線ごとに口調変えてるのは何で?
全部ですます調の良い人風にしてくださいよ
0891ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 22:22:29.74ID:A58sFoL2
ミソノサーモンでも切ってみた
比較動画としては若干薄切りしすぎた気もするけど勘弁して
サーモン加工意味ねーなって分かってもらえるだろうか
https://i.imgur.com/tW1eYN3.mp4
0892ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 22:30:11.94ID:6dVmRh2k
>>888,891
包丁の使い方はスレチ
よそでやれ
0893ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 22:42:16.78ID:7FfqAhVP
スレ沈黙
0894ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 22:52:03.97ID:nJ9p85x2
久しぶりに心底空気が読めない人を見た気がするわ
0895ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 22:54:57.49ID:FyxUVYFy
手元にある藤原照康のシールには、手づくりとしか書かれていません。
0896ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 23:00:28.33ID:U+pdQb9Z
うpすれば一瞬で終わったのに
実演してくれる人もいるのにシールさえ貼れないなんて
0897ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 23:01:38.09ID:OPiur+XF
4回線駆使の人が異様に性格悪くてずっと不快な書き込みしてるんだな
多分嫌なヤツは一人
もしくはもう一人くらい?
しかし今日でだいぶ興醒めしてしまったわ
0898ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 23:02:37.54ID:ji/UIiPu
>>888
なるほどー参考になるわ

今、その動画みたいにキュウリを輪切りにするなら
ほんのちょっと斜めに包丁入れて、張り付いたものが迫り上がって
最後右に落ちるように切ってるんだよね
それを勝手にやってくれる感じになるわけね

サーモンの動画も参考になった
グレステン買うならアップハンドルのペティにしてみようかなと思ってたけど
コレ見てやめたわ
まだ普通の三徳型の方が上までディンプルあるぶん
迫り上がった奴が自然に落ちそうだもんね

どうせ買うなら刃幅があるタイプにしてみるよ

マジでありがとう
0899ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 23:14:02.11ID:zqi9rmhl
4回線って何かと思ったら>>777の書き込みか
>>897が自分でネタ仕込んだんじゃ?
0900ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 23:27:07.94ID:WHmQ1YOZ
>>895
笑う
なんだよ、やっぱり藤原照康持って無いんじゃん。
藤原照康のシールに書いてあるのは「手づくり」ではなくて「火づくり」だよ。
ネットで画像探して持ってるフリするから恥かくんだよ。
あーーー恥ずかしいなあ。
人にあれだけ言っておきながらまさかの持ってるフリとは!笑いすぎて腹痛いわ。
あー今日はたくさん笑かしてもらったわ。よく寝れそう。あーウケたなあ。
0901ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 23:29:28.35ID:3A9FCxfk
何このゴミ同士のやり合ってるアピール
0902ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 23:36:55.61ID:sXr1rVIy
割込の牛刀の購入で紛争ハイス鋼と青紙スーパーで迷っています
現在EUカーボンを使用していますが柔らかいというか、しなる感じと切れ味が不満で買い換えを検討中です
錆びにくさは気にしません、切れ味と長切れ重視ですがどちらがおすすめでしょうか?
0903ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 23:40:07.51ID:sXr1rVIy
砥石は主にシャプトンの1500と5000を使っています
0904ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 23:43:20.87ID:3A9FCxfk
>>902
内容と購入候補のバランスが悪すぎます
設定をもう一度練り直してください
0905ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 23:46:30.30ID:3A9FCxfk
>>888
390ビューいってる
そんなに人いたんか
0906ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 23:47:05.89ID:sXr1rVIy
>>904
どちらも24cm2万円台で迷っています
0907ぱくぱく名無しさん2021/07/12(月) 00:05:59.66ID:Y8M5sZ/j
紛争ハイスはスルーしてもいいの?
0908ぱくぱく名無しさん2021/07/12(月) 00:08:02.00ID:63IBXW/v
粉末でした失礼しました
0909ぱくぱく名無しさん2021/07/12(月) 00:09:17.22ID:WL97NK84
UPありがとう
やっぱUPあるといいわ
0910ぱくぱく名無しさん2021/07/12(月) 00:10:53.58ID:kaVVzd27
必死にシールの写真探して拡大して読み取ってる姿が痛々しいな。
挙句間違えちゃうとはな。
0911ぱくぱく名無しさん2021/07/12(月) 00:13:08.19ID:BbjjDws1
もう誰もまともに相手しないと思うよ
お疲れ様
0912ぱくぱく名無しさん2021/07/12(月) 00:28:39.20ID:MZeSI/Ll
このスレ頭からごみで全文検索したらだいぶ香ばしい感じだ
6月25日から何本買ってるんだよ
0913ぱくぱく名無しさん2021/07/12(月) 00:39:25.81ID:kaVVzd27
いやーわざわざシールの画像探して持ってるフリしてレスしたのに痛恨のミス!とは…
「手づくり」ってお弁当屋さんか何か?
いやー色々考えると腹痛くて死ぬー。。。
はいゴミ一杯つけてあげたよお。。、、。。
0914ぱくぱく名無しさん2021/07/12(月) 00:43:19.45ID:kaVVzd27
これからキミのことシール君とよぶね。
じゃあ、おやすみ嘘つきシール君。。、、。
0915ぱくぱく名無しさん2021/07/12(月) 00:46:39.08ID:PRYUvBn2
>>888
切れ味が全てじゃないんやなあ
研ぎ方(構造?)でここまで変わるか
腕もあると思うが
0916ぱくぱく名無しさん2021/07/12(月) 01:06:17.24ID:Bl56coP5
>>888
スライサー不要w
0917ぱくぱく名無しさん2021/07/12(月) 01:17:40.43ID:Bl56coP5
>>915
>>891との差は腕の差じゃないからなあ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。