トップページcook
1002コメント290KB

料理系youtuberを語るスレ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぱくぱく名無しさん2021/06/16(水) 01:22:30.91ID:ISjB14KV
このレシピがおいしかった等の情報を共有しよう
誹謗中傷は控えましょう
0002ぱくぱく名無しさん2021/06/16(水) 01:38:04.27ID:D03wN3Ff
やはりこの人のレシピは美味しくて至高ですね
https://www.youtube.com/watch?v=zW8OoZPttg8
0003ぱくぱく名無しさん2021/06/16(水) 01:50:34.84ID:D03wN3Ff
本場の味を知る「真のプロ」だからこそこの動画のように作りやすい方法でも乳化が上手くいってるし美味いペペロンチーノであることが分かりますね
https://www.youtube.com/watch?v=Jx-tqntWPCM
0004ぱくぱく名無しさん2021/06/16(水) 05:57:07.46ID:D03wN3Ff
ラー油すら手作りして作るこの麻婆豆腐のレシピはとても本格的で流石プロだと感じられる大変すばらしいものですね。皆さん一度は必ず作るべきです。
https://www.youtube.com/watch?v=O1sIAsPjgtk
0005ぱくぱく名無しさん2021/06/16(水) 06:45:26.44ID:e/HPNppa
語るスレなんだから名前出して語ろうよ
0006ぱくぱく名無しさん2021/06/16(水) 15:15:32.43ID:ZWvsfS78
リュウジさんのパスタ系のレシピは味付けとしては美味しいんだろうけど、素材とかパスタそのものを楽しむという本質からは外れてる気がするな
0007ぱくぱく名無しさん2021/06/16(水) 16:07:42.47ID:neqSRAhD
一つの考え方というか現代料理のトレンドではあるけど本質とは思わないかな
0008ぱくぱく名無しさん2021/06/16(水) 21:18:55.37ID:ZWvsfS78
>>7
>一つの考え方というか現代料理のトレンドではあるけど本質とは思わないかな

単に自分の考え方ですね
本質を知ってるのかと言われたら答えに窮します

自分は色々YouTube観て勉強して固形コンソメとか固形ブイヨンの使用頻度が減りました
手間暇かけて作った感を楽しんでる部分が大きいですが

あとリュウジさんアンチな訳じゃなくてネギの切り方はリュウジさんの真似してます
0009ぱくぱく名無しさん2021/06/16(水) 22:03:14.34ID:XzfIstBo
そんな独特のネギの切り方してるの?
0010ぱくぱく名無しさん2021/06/16(水) 22:16:49.67ID:E1SMkKt5
銀座山之辺に似た手法
0011ぱくぱく名無しさん2021/06/16(水) 22:36:16.87ID:ZWvsfS78
>>9
>そんな独特のネギの切り方してるの?

自分が知らなかっただけです

https://youtu.be/EmCPHumbMvo

https://youtu.be/ygnYusTVljM
0012ぱくぱく名無しさん2021/06/16(水) 23:07:09.75ID:ZWvsfS78
三國シェフのズッキーニのファルシグラタン

https://youtu.be/W83NdJ--Rps

自分はズッキーニは輪切りとかカットしてしか使っていなかったので美味しさを再認識しました
レシピ通りキューピーの10種ミックス入れるのがおすすめです

三國シェフのレシピはハズレがないですね
0013ぱくぱく名無しさん2021/06/16(水) 23:26:26.16ID:e/HPNppa
ベタに肉詰めでもよさそう
0014ぱくぱく名無しさん2021/06/17(木) 01:00:18.74ID:PDRvesY/
1料理のお兄さんことリュウジさんみたいな本物がシャリアピンステーキを作るとやっぱり他の人とは別格ですね
https://www.youtube.com/watch?v=Vav-xPtTlQc
0015ぱくぱく名無しさん2021/06/17(木) 02:02:01.35ID:6AhU9b/g
お湯にドボンで火を止めるのはササミとかでずっとやってたけど
塩を打ったことはなかったな 鳥羽さんの話だけど
0016ぱくぱく名無しさん2021/06/17(木) 02:41:15.46ID:lKMVkHMy
>>13
>ベタに肉詰めでもよさそう

肉詰でも良いと思います
ただ肉詰にしてしまうと肉が主役になってしまうので三國シェフは塩気と旨味と食感のアクセントとしてサラミを選んでるのかなと思いました

自分は肉はパンチェッタを細かく刻んで入れて、メインのおかずは別に作りました
0017ぱくぱく名無しさん2021/06/17(木) 03:09:10.78ID:lKMVkHMy
>>14
>1料理のお兄さんことリュウジさんみたいな本物がシャリアピンステーキを作るとやっぱり他の人とは別格ですね
https://www.youtube.com/watch?v=Vav-xPtTlQc

他の人と別格というのはアンチコメント誘うと思いますが安い肉でも旨味調味料で旨味を稼いで、コンロとテフロンパンで誰でも簡単に出来るのは本当に凄いと思います
0018ぱくぱく名無しさん2021/06/17(木) 12:56:53.11ID:Nlhta6XO
ポンテベッキオ山根大助シェフのチャンネルは内容は素晴らしいし、シェフの喋りも気さくでいいけど登録者数が伸びないですね

大阪だからコラボで集客もやりにくいでしょうけど
0019ぱくぱく名無しさん2021/06/17(木) 21:46:01.68ID:6AhU9b/g
城二郎と大西って面識あるんだな
0020ぱくぱく名無しさん2021/06/18(金) 10:02:46.89ID:b/eK/C+E
不仲だけどね
0021ぱくぱく名無しさん2021/06/18(金) 21:42:50.86ID:6wtiACo6
ロピアさんがabn長野朝日でIHを使ったオムライスのレシピ
https://www.youtube.com/watch?v=xCeGchMIr0E

プロがIH使って作ること少ないからありがたい
0022ぱくぱく名無しさん2021/06/18(金) 23:18:42.86ID:N00rAVFd
>>21
>ロピアさんがabn長野朝日でIHを使ったオムライスのレシピ
https://www.youtube.com/watch?v=xCeGchMIr0E
>プロがIH使って作ること少ないからありがたい

火加減失敗して卵焦げてますね
アンチじゃないですよ
0023ぱくぱく名無しさん2021/06/18(金) 23:31:05.56ID:N00rAVFd
自分はロピアさんはこういう動画が好きです

https://youtu.be/ICxd-vm22XA
0024ぱくぱく名無しさん2021/06/19(土) 08:39:06.66ID:FUhQ/Wbk
>>22
ホテルのバイキングのオムレツのところで結構IHでやってますよ
0025ぱくぱく名無しさん2021/06/19(土) 08:45:55.80ID:pXKTM7st
>>22
まあ喋りながら一発勝負っていうのは難しいんだろうね。
自分であげる動画なら撮り直しも編集もできるけど笑
0026ぱくぱく名無しさん2021/06/19(土) 11:23:28.17ID:bZXj3MbE
>>25
>>22
>まあ喋りながら一発勝負っていうのは難しいんだろうね。
>自分であげる動画なら撮り直しも編集もできるけど笑

テレビめっちゃ緊張してますよね
ロピアさんのチャンネル見始めて1年半くらいだけど、ロピアさんが新しいことに挑戦して大きくなっていくのを観るのが楽しいですね
Aシェフ時代から観ている方はなおさらだと思いますが
0027ぱくぱく名無しさん2021/06/19(土) 12:43:40.07ID:cR9EHAKC
山根大助のチャンネルが全然伸びないのが不思議でしょうがない
めっちゃ面白いのに
0028ぱくぱく名無しさん2021/06/19(土) 19:04:00.35ID:bZXj3MbE
>>27
>山根大助のチャンネルが全然伸びないのが不思議でしょうがない
>めっちゃ面白いのに

知名度ですかね
あとは内容はイタリアンシェフのYouTubeでは一番濃いと思いますが、逆にいえば一番再現し難い
0029ぱくぱく名無しさん2021/06/20(日) 00:05:41.48ID:vDrMaPAI
>>21

モトキチさんがIHオムライス動画上げてました

https://youtu.be/RmALo-eSy08

オムライス専用フライパンのIH版発売のための宣伝ですね
自分はガス用のを買いましたが使いやすいですよ
0030ぱくぱく名無しさん2021/06/20(日) 03:32:31.74ID:4QRTUMVv
短文にアンカして全引用するバカ
なんのためにアンカしてなんのために引用してんだよ
0031ぱくぱく名無しさん2021/06/20(日) 03:33:42.63ID:4QRTUMVv
見づらいからやめてね
アンカだけでいいよ
0032ぱくぱく名無しさん2021/06/20(日) 06:23:33.05ID:vDrMaPAI
>>30
>短文にアンカして全引用するバカ
>なんのためにアンカしてなんのために引用してんだよ

こういう書き込みもやめろよ
0033ぱくぱく名無しさん2021/06/20(日) 06:24:03.25ID:vDrMaPAI
わかったから
0034ぱくぱく名無しさん2021/06/20(日) 06:28:55.21ID:vDrMaPAI
見づらかったのはすいません
0035ぱくぱく名無しさん2021/06/20(日) 06:49:40.33ID:QdBfOXSs
すいません だけで知能レベルが疑われる
0036ぱくぱく名無しさん2021/06/21(月) 00:58:13.82ID:WJJP7/wg
ファビオは鳥羽周作のとこにいたんだな
キャラ的に意外
0037ぱくぱく名無しさん2021/06/21(月) 01:16:06.01ID:5ImzDbJC
え、そうなの?
どこ情報よ
0038ぱくぱく名無しさん2021/06/21(月) 01:36:22.33ID:ghaW0fyf
どんだけ周回遅れなんだよ…
0039ぱくぱく名無しさん2021/06/21(月) 01:46:18.66ID:EcHckcKM
俺のよく見てる料理系YouTuber
松田りえ
森三中
北斗晶
0040ぱくぱく名無しさん2021/06/21(月) 07:03:18.85ID:v8Q3EKqx
帰国後sioなどで研鑽を積んだっていうプロフィールを見た

でもこのサイトの本名長谷川稔って合ってるの?
https://minorie.com/?p=7053
0041ぱくぱく名無しさん2021/06/21(月) 09:35:31.31ID:Idgh9Ynj
イタリアで2つ星を獲得したってあるけど
そう表現出来るのって料理長にいた立場の人だよね普通
0042ぱくぱく名無しさん2021/06/21(月) 12:55:43.65ID:Y1OUTtFN
>>40
間違ってます
こういうのはアホが書いてるので
0043ぱくぱく名無しさん2021/06/21(月) 15:45:45.93ID:v8Q3EKqx
>>42
ですよね
長谷川稔と同姓同名なのかと思った
0044ぱくぱく名無しさん2021/06/22(火) 10:48:18.19ID:0urVfuRx
>>37
ファビオのパスタソース通販サイトに書いてあったよ
0045ぱくぱく名無しさん2021/06/22(火) 10:59:18.20ID:LfjeEwBs
いじ(め)られキャラだったんだろうなぁ
0046ぱくぱく名無しさん2021/06/22(火) 15:16:47.19ID:ToFlSsx2
>>45
そらそうだろw
見るからに
0047ぱくぱく名無しさん2021/06/22(火) 15:35:58.00ID:rAyRtATG
>>40
見たけどめちゃくちゃだな
ちょっと酷すぎ
0048ぱくぱく名無しさん2021/06/22(火) 17:20:50.40ID:7u/NHd2k
昔の動画見ればコック服に名前書いてあるけどな
0049ぱくぱく名無しさん2021/06/22(火) 20:32:35.12ID:ugDzRDsD
ファビオさんと鳥羽シェフって合わなそうですよね
0050ぱくぱく名無しさん2021/06/22(火) 23:18:54.93ID:AnuAEHXP
>>49
この動画でsioに触れてるけど普通に仲良いと思うよ
https://www.youtube.com/watch?v=qCBs54flvvs&;t=911s
0051ぱくぱく名無しさん2021/06/23(水) 00:58:47.08ID:0orQ7r8Y
俺のよく見てる料理系YouTuber
ロバート馬場
速水もこみち
はんにゃ川島
0052ぱくぱく名無しさん2021/06/23(水) 01:16:50.80ID:o8q6Vh+7
何人か見てるんだけど最近やたらとみんなスーパーカップ使いだしたw
流行ってるのけ?
0053ぱくぱく名無しさん2021/06/23(水) 06:23:31.92ID:lv6BaShW
アイスのほう?カップ麺のほう?
0054ぱくぱく名無しさん2021/06/23(水) 06:28:54.98ID:o8q6Vh+7
アイスのほう
0055ぱくぱく名無しさん2021/06/23(水) 07:35:22.69ID:lv6BaShW
宣伝費出てんのかな
0056ぱくぱく名無しさん2021/06/23(水) 08:30:22.44ID:o8q6Vh+7
宣伝活動だったら引くな
スーパーカップはお手軽だけど
あんまり作りたいと思わないなあ
0057ぱくぱく名無しさん2021/06/23(水) 11:07:50.66ID:jwDiNToA
鳥羽さんも商売っ気が強くなってきたなぁ
0058ぱくぱく名無しさん2021/06/23(水) 12:02:46.10ID:N8wdCvAU
鳥羽さんは店の収入を従業員の給料に充てたいから自分の給料分は外から稼ぎたいんだってさ
飲食は待遇が悪いから、自分を無給にしてその分を分配したいんだとか
0059ぱくぱく名無しさん2021/06/23(水) 12:06:34.86ID:eYJD7wGK
はるあん終了かぁ(´・ω・`)
0060ぱくぱく名無しさん2021/06/23(水) 12:18:13.43ID:PajZkof0
鳥羽周作は商売っ気よりホモっ気の方が気になる
0061ぱくぱく名無しさん2021/06/23(水) 12:26:55.01ID:Ad2LijsR
え、はるあん終了するんだ?
最近は見てなかったけど
0062ぱくぱく名無しさん2021/06/23(水) 15:10:20.29ID:fBP1iLB9
はるあん終了ってどういう終了?
再生回数なのかYouTubeをやめるのか
0063ぱくぱく名無しさん2021/06/23(水) 19:38:08.52ID:lv6BaShW
釣られて確認してしまったけどTwitter見てもYouTube見ても別に終わりそうな雰囲気じゃないな
ただ純粋なレシピ投稿以外の活動が増えてるのかな?という印象はあったが
もともと見てないから変化してるのかわからんw
0064ぱくぱく名無しさん2021/06/24(木) 02:04:31.67ID:++MRRBIN
>>6
どれもしょっぱくて油っぽくて辛い
0065ぱくぱく名無しさん2021/06/24(木) 02:25:32.60ID:tPqATV3V
最近道場六三郎さんのYouTubeのビデオ見てるけど正直和食って素手で素材を触りまくってあんまりきれいじゃないよね
特に道場さんのところはひと口位の大きさにした料理を6品位1つのお皿に盛り付けて出している
だから特に小さいものを全て触りまくっておもちゃみたいにして作り上げているからなおさら清潔感がないね
逆に中華料理がなぜ世界中で流行るかと言うと圧倒的な火力で仕上げるから清潔感とかそういう面で和食よりも優れているので中華料理が世界中で流行るんだろうね
0066ぱくぱく名無しさん2021/06/24(木) 02:36:33.87ID:p569DUtS
塩とか唐辛子とかそのまま調理中の素手で掴んで使うシェフがいるけどあれって衛生的に大丈夫なんかね
0067ぱくぱく名無しさん2021/06/24(木) 03:04:40.81ID:ngDThTy0
中国料理が流行ってるのは世界中に華僑の人がいるからでしょ
清潔だからとか本当に馬鹿な考察だよwww
0068ぱくぱく名無しさん2021/06/24(木) 04:21:27.49ID:xLwpsDo6
極論言えば無菌室で防護服なら安心安全なんでしょうけど自分はゴム手袋で食材扱う方がゴム臭が移ってるように見えて嫌ですね
塩を素手で触るのが気になるくらいなら普段自分で料理とかする時どうしてますか?
YouTubeで色々な調理場の動画でこまめに手を洗ったり周辺を拭いてりしているのを見て台所立つときに気をつけるようになりました
0069ぱくぱく名無しさん2021/06/24(木) 04:41:38.57ID:f3szAfVl
中国の料理店のキッチンが汚すぎて絶対に行きたくなくなる動画
ってのがYouTubeにあるやね
中国の屋台料理の動画も多数あるだろうに
0070ぱくぱく名無しさん2021/06/24(木) 04:46:12.53ID:p569DUtS
>>68
塩は容器に入ってるから塩自体に触らなくてもいい
0071ぱくぱく名無しさん2021/06/24(木) 04:58:00.17ID:0sYPa2MI
俺も塩は気になってたけど、まぁそういうもんかなと
思うようになった。家だと瓶にいれて使ってた
食材をベタベタ触ってても食中毒がおきなければいいって
考えなんだろう。実際店でお腹痛くなることは
ほとんどない。これは驚異的だと思うし店は責任を追ってる
逆に見た目が悪いとか不潔な人の飲食物は食べたくなくなるね
まぁその辺がプロなんだろう。その人の手料理は食べられると言う
0072ぱくぱく名無しさん2021/06/24(木) 05:01:14.68ID:0sYPa2MI
かわいい女は飯を作る人がキモメン、ブサメンだと
行かないのではないか?
牛丼屋の店員が見るからにキモメンで俺はそこで
買うのをやめたw
0073ぱくぱく名無しさん2021/06/24(木) 05:02:50.48ID:f3szAfVl
そういえばSNSで流れてた
もうそこから加熱しなおすわけでもないのに
麺をベッタベッタ触りまくりながら自分の鼻を触って
さらに途中でその麺を食べるつけ麺の店はもう潰れたのかな
つけ麺屋なんて行くことはないけれど潰れていてくれると嬉しいな
0074ぱくぱく名無しさん2021/06/24(木) 05:04:28.79ID:0sYPa2MI
衛生面で言えば家より店の方がよほどいいと思うよ
俺は自分の料理を家族以外の人に食わせたことってないね
人に食わせたことってないのだ
飲食の皿洗いを1ヶ月くらいやったことあるが
0075ぱくぱく名無しさん2021/06/24(木) 05:24:59.05ID:xLwpsDo6
塩が汚染されるようなら調理人がノロウイルスとかにかかってて手も洗わずウイルス撒き散らしてるような状況でしょうから気にしても仕方ない気がします
0076ぱくぱく名無しさん2021/06/24(木) 05:28:18.66ID:f3szAfVl
特養だとファミレス以下の調理工程なのに
調理従事者はプライベートで二枚貝を食べることができなかったんだぜ
0077ぱくぱく名無しさん2021/06/24(木) 05:48:32.95ID:VCJz/5X1
この人ゴム手してるのに腕でバウンドさせて塩振るよね

https://i.imgur.com/qTQZ7bG.jpg
0078ぱくぱく名無しさん2021/06/24(木) 06:50:57.09ID:deupHN71
>>65
厨房の様子見て食うもの選ぶかよバカ
0079ぱくぱく名無しさん2021/06/24(木) 09:13:32.81ID:Qis1ZVY4
>>78
まあ今まで観る機会がなかったので気にはなりますよね
帽子してないとか味見の時指舐めたとかコメントする人もいるし
0080ぱくぱく名無しさん2021/06/24(木) 09:15:30.34ID:p569DUtS
>>79
道場さんは味見するときに小指突っ込んで舐めてた気がする
どう動画かは思い出せんけど
0081ぱくぱく名無しさん2021/06/24(木) 09:34:14.55ID:0sYPa2MI
味見スプーンの使い回しも気になるね
みんなやってるもんなのかなぁ、、、
高級店ならそういうとこも気を使ってるんだと
思ってたが
0082ぱくぱく名無しさん2021/06/24(木) 09:40:00.70ID:+OSdhVan
俺は塩は気にならないけど、味見したレードルとかスプーンをそのまま鍋に入れたりするのは嫌だな。
0083ぱくぱく名無しさん2021/06/24(木) 10:29:53.91ID:sa7GAYQe
どのシェフもまな板の上に食材以外の物、スーパーの肉魚のパックとか野菜や調味料の袋とか外で人が触りまくった物を普通に置くのが気になる
0084ぱくぱく名無しさん2021/06/24(木) 10:39:08.57ID:AbwWoiU6
包丁で袋とかテープごと切るのもあんまり好きじゃないな
0085ぱくぱく名無しさん2021/06/24(木) 10:49:08.87ID:Lmtg8lg5
>>66
わかる
潔癖だと工程みたら食べれなくなる
0086ぱくぱく名無しさん2021/06/24(木) 10:50:38.08ID:Lmtg8lg5
>>72
わかる
陰毛引きちぎって入れそうだしね
0087ぱくぱく名無しさん2021/06/24(木) 10:52:29.75ID:Lmtg8lg5
>>83
わかる
無理だわ
0088ぱくぱく名無しさん2021/06/24(木) 11:58:49.36ID:GwYeygUZ
素手がーとか言ってると寿司なんか食えんぞ
0089ぱくぱく名無しさん2021/06/24(木) 12:08:08.28ID:p569DUtS
>>88
食材を素手で触るから気持ち悪いんじゃなくて
調味料の容器(今回は塩を例に出した)に調理中の手を突っ込んで保管してある母体の方は衛生的に大丈夫なんかってこと
0090ぱくぱく名無しさん2021/06/24(木) 12:57:07.69ID:cNkA17eN
>>89
店によるだろうけど定期的に変えてるんじゃないですかね
秘伝のタレでもない限り永遠に継ぎ足したりはしないだろうし
0091ぱくぱく名無しさん2021/06/24(木) 15:02:33.61ID:NJTJzTFL
鶏肉いじった手でミルさわってたりするの気になっちゃう。
0092ぱくぱく名無しさん2021/06/24(木) 16:25:42.46ID:G3IhZT14
塩を手でつまむのが嫌な人がいることに驚いた
ナンにも食えないじゃん
0093ぱくぱく名無しさん2021/06/24(木) 16:58:17.83ID:Lmtg8lg5
ナンは好きだけどもどこ触ってるかわからない素手でパラパラと振りかけてるのちょっと気になるね
電動の塩にしてほしい
0094ぱくぱく名無しさん2021/06/24(木) 17:43:29.44ID:ehScND4p
>>92
小皿とかに持ってあって「手で触ってる所」が見えなけりゃ良いんでしょ。
0095ぱくぱく名無しさん2021/06/24(木) 18:42:56.14ID:Db2nE4hf
機械が握る回転ずし回転ずしでも食っとけって話だな
0096ぱくぱく名無しさん2021/06/24(木) 18:47:13.96ID:Lmtg8lg5
機械が作るパンとか寿司は安心だね
0097ぱくぱく名無しさん2021/06/24(木) 18:50:54.19ID:ehScND4p
まあ衛生観念はかなり個人差あるからね。
ある部分ですごい潔癖なのに、ある部分では人が引くくらい平気でやべーことする人もいるし。
料理系YouTubeはその辺難しいと思う
コメント欄とか結構突っ込んでるコメあるもんな
0098ぱくぱく名無しさん2021/06/24(木) 18:52:33.72ID:ehScND4p
>>96
ちゃんと人間の手で清掃、メンテしないとヤバいけどな
0099ぱくぱく名無しさん2021/06/24(木) 19:03:41.40ID:sa7GAYQe
だから塩を手で取ること自体じゃなくて、生肉生魚を触ったまま保存容器・袋に手をつっこむのが衛生的にどうなの?ってことでしょ >>66 の話は
0100ぱくぱく名無しさん2021/06/24(木) 20:09:44.87ID:Lc318pQH
誰々が指舐めてたとかいうのは不毛だから逆に衛生的にキチンとしてるなって思ったチャンネルはあるのかな
0101ぱくぱく名無しさん2021/06/24(木) 20:20:06.25ID:nMZZMrAl
生肉生魚触った手でなんか調味料触るかな。
相当衛生観念良い加減な俺でもやらない(水気がある状態で触りたく無い。くっつくから)から、そんなことするやついねえだろと意識してなかったわ
0102ぱくぱく名無しさん2021/06/25(金) 00:17:12.63ID:PyqyUyl/
料理するのに 不衛生だから手を使うな なんて言ってるのは
どこの異世界からやってきたんだ?
0103ぱくぱく名無しさん2021/06/25(金) 00:39:15.88ID:3p1xnJ3W
>>99
そうやったずっと書いてきたつもりだったんだけど
「素手で食材や調味料を触るのが汚い」みたいな読み間違いを延々とされてキツいわ
0104ぱくぱく名無しさん2021/06/25(金) 01:03:25.65ID:PyqyUyl/
>>103
あほ
お前なに被害者ぶってんだ
誤読されるのは100%自分の所為だ
お前が発信したのだろ
四の五の言い訳する前にその拙い文章力なんとかしとけ
出来なきゃ黙っとけ見苦しい
0105ぱくぱく名無しさん2021/06/25(金) 01:04:24.84ID:3p1xnJ3W
>>104
>>89でも再度説明してるし伝わるやつには伝わってるからそれでいいわ
0106ぱくぱく名無しさん2021/06/25(金) 01:13:51.66ID:NXGGrpO+
>>101
鶏肉触った手でミルを掴んでガリガリ
塩が足りないから塩に手を突っ込んでぱらり
結構見かけるよ
0107ぱくぱく名無しさん2021/06/25(金) 01:15:49.81ID:63Ze+Vkv
まあ俺がまとめるとだ
清潔料理系YouTuberもいるよな

さあ皆あげていこう
0108ぱくぱく名無しさん2021/06/25(金) 05:04:07.86ID:kGcdvOcY
>>105

>>70
>塩は容器に入ってるから塩自体に触らなくてもいい

こう書かれたのでよくわからなかったです
0109ぱくぱく名無しさん2021/06/25(金) 07:13:45.83ID:A96PX1zR
「ここでおかあげして常温放置します」

「さておかあげした食材が冷めたのでここで雑菌がどれだけ増えたかシャーレで培養します」

「乳酸発酵しやすい米のとぎ汁で作った水キムチ。このなかで乳酸菌と雑菌をわけます」
こんなかんじかな清潔料理系ゆーちゅーばー
0110ぱくぱく名無しさん2021/06/25(金) 07:30:13.30ID:RxeaGplb
>>106
それノーカット(場面切り替え無し)なの?
まあでも塩足すために手を洗わずに掴むのはありそうだね
0111ぱくぱく名無しさん2021/06/25(金) 07:44:11.28ID:eb8NKJAC
過剰な潔癖は
外食は絶対しないほうがええな
0112ぱくぱく名無しさん2021/06/25(金) 07:45:46.43ID:A96PX1zR
>>101は生肉って言ってるのに
足りない塩味って生肉を味見した前提なのか
加熱している間に
塩のミル容器なり手指なりをまるで洗わない殺菌しないノーカットなのか
という問いだね
0113ぱくぱく名無しさん2021/06/25(金) 07:50:21.59ID:0p2Ypbfk
不潔に見えても食中毒が起こらないなら
それは問題ないんだろう
0114ぱくぱく名無しさん2021/06/25(金) 07:58:43.23ID:3p1xnJ3W
「鶏肉 焼き方」で検索かけて上にあった動画だけど

https://youtu.be/LNIX9ZORLl0?t=127

これとかお店ではないけど言ってることは伝わるかと
同じようなのが店で撮影してる動画でもちらほらあるよ
0115ぱくぱく名無しさん2021/06/25(金) 07:59:58.34ID:3p1xnJ3W
>>112
味見しなくても裏面に塩したり足りないと思った部分に塩を振る程度の解釈をしてもらいたい
0116ぱくぱく名無しさん2021/06/25(金) 08:01:42.35ID:3p1xnJ3W
貼った動画はクラシルの撮影用に調味料が既に取り皿に小分けしてあるから手なんか幾らでも突っ込んでいいけど、店の塩缶なんかでも同じように指突っ込んだりミルいじったりとかあるってことね
0117ぱくぱく名無しさん2021/06/25(金) 08:05:12.03ID:A96PX1zR
>>115
そんな特殊な状況は無いだろう
オモテに塩してウラに塩するなら
その後はもうミル触らない
0118ぱくぱく名無しさん2021/06/25(金) 08:07:55.45ID:3p1xnJ3W
>>117
>>114 見てくれた?
0119ぱくぱく名無しさん2021/06/25(金) 08:10:01.28ID:A96PX1zR
みないよ
リンク踏まないもの
ウラに塩を振るという前提があるなら
塩は足らないんじゃなくて工程の途中だろうに
0120ぱくぱく名無しさん2021/06/25(金) 08:10:45.32ID:3p1xnJ3W
>>119
動画見てもないのに特殊だとかそんなこと言われてもね
0121ぱくぱく名無しさん2021/06/25(金) 08:10:49.11ID:A96PX1zR
生のものに火を入れることを
火が足らないとは言わないでしょう?
0122ぱくぱく名無しさん2021/06/25(金) 08:11:53.85ID:3p1xnJ3W
>>121
足りる足りないの日本語で揚げ足取ろうとしてるのか知らんけど、本筋の話は「生肉触りながら調味料に直接手を突っ込んで塩振ったり、ミルを触ったりするのが衛生的にどうかとおもう」って話だから
0123ぱくぱく名無しさん2021/06/25(金) 08:12:24.82ID:3p1xnJ3W
そもそも動画も見ないで「足りる足りない」の部分で揚げ足取るの必死になられても困るわ
0124ぱくぱく名無しさん2021/06/25(金) 08:16:24.14ID:A96PX1zR
本筋は
>>70までの流れで

最後のが意思疎通出来ない文章だってことだと思ったけど違ったのか
0125ぱくぱく名無しさん2021/06/25(金) 08:19:01.62ID:NXGGrpO+
見苦しくて草
0126ぱくぱく名無しさん2021/06/25(金) 08:20:38.91ID:kGcdvOcY
>>116
これぐらいはあるんじゃないですかね
気になると言う話ならそうですかとしか言えないし、問題ないかと言われるとここでは答えは出なさそうですね
0127ぱくぱく名無しさん2021/06/25(金) 08:22:10.27ID:RxeaGplb
>>114
なるほど。
ミルならこの後消毒してると思いたいなあ。
あと指先では触れないようにしてるとか思いたい。

これに限って言えば塩は別皿に持ったところからだから俺は気にならないかな
0128ぱくぱく名無しさん2021/06/25(金) 08:35:32.87ID:3p1xnJ3W
>>126
食中毒が出ないなら結果的には安全ではあるんだと思いますが言いたいことが伝わったようで良かったです
0129ぱくぱく名無しさん2021/06/25(金) 08:36:55.83ID:3p1xnJ3W
>>127
同じく「鶏肉 焼き方」で検索した時にさっきの動画の下にあったものです

https://youtu.be/5EviOLjrb3A?t=53

左手を布巾で軽く拭ってから塩缶触ってミル触ってるのでまあ許容範囲かもしれませんけど自分が家庭でやる分には生肉触ったらその手は何も持たないようには心掛けますかね
0130ぱくぱく名無しさん2021/06/25(金) 08:38:55.08ID:3p1xnJ3W
肉切った包丁をまな板の上に置かずに調理台の上に置いてるのが気になるくらいですかね(まあ定期的にアルコールスプレーしてそうですが)
長くなりましたけどこんな感じの話ってことで離席します
0131ぱくぱく名無しさん2021/06/25(金) 08:42:14.67ID:OGf4ZKcy
家族の食事用に素手でおにぎり作っている動画を上げてる人気YouTuberがいますがそれはここの人的に大丈夫なのですか?
0132ぱくぱく名無しさん2021/06/25(金) 08:51:27.30ID:A96PX1zR
三宅裕司と赤坂康彦の糞尿を元に作られたミル容器からガリガリ削りだされた塩で
クリーンルームでつくられた料理

お客様の前でじゃぶじゃぶ洗浄されたうえで
ヘパリーゼで殺菌された料理長のチンコを漬けながら客席に運ばれてくるラーメン風なもの

清潔感があると女子社員に評判な若手は三か月に一度しか風呂に入らない

こういう穢れの概念と清潔さを混同してるとな

今はもう足を洗うタライで出す食べ物とか
全身膿の僧侶の膿をひとつずつ口で吸ううら若き乙女とかのああいう道徳の授業無いんだっけ
0133ぱくぱく名無しさん2021/06/25(金) 08:52:36.35ID:hmGJtn6j
リュウジは魚捌くのマジで下手だよな
いつもかねこ見てるからだと思うが
0134ぱくぱく名無しさん2021/06/25(金) 09:13:54.06ID:B7lQHSZK
長文頑張ったけれどパストリーゼとヘパリーゼを間違えたのは痛恨のミスだよね
0135ぱくぱく名無しさん2021/06/25(金) 09:15:31.95ID:A96PX1zR
そんな価値はないだろう
安いな痛恨
ドラクエのつうこんレベルなのか
0136ぱくぱく名無しさん2021/06/25(金) 09:17:58.45ID:NXGGrpO+
赤坂泰彦だしな
他人の揚げ足取るわりに誤字が目立つね
0137ぱくぱく名無しさん2021/06/25(金) 09:19:04.27ID:F8ZBNMm4
タマゴソムリエの友加里さん
0138ぱくぱく名無しさん2021/06/25(金) 09:22:25.49ID:A96PX1zR
現役なのかな赤坂康彦
そして揚げ足取りって
ID:3p1xnJ3W [8/12]以外でも思うんだ

他の例であげてみるといいよ
揚げ足とは何なのか
0139ぱくぱく名無しさん2021/06/25(金) 16:22:01.61ID:k7IqsKe/
>>98
機械で清掃もできるでだろうから問題ないね
0140ぱくぱく名無しさん2021/06/25(金) 16:23:44.00ID:k7IqsKe/
>>102
ちょっと話の理解できてない人みたい
0141ぱくぱく名無しさん2021/06/25(金) 16:29:32.58ID:k7IqsKe/
>>137
ゆかりさん好きで見てるわ
あの人はきちんとしてるし清潔そうだわ
0142ぱくぱく名無しさん2021/06/25(金) 18:37:42.46ID:TuhKKOAS
ぶっちゃけ料理してる奴は加熱殺菌される具合も分かるから騒がないわな
ただの料理してない奴発見器
0143ぱくぱく名無しさん2021/06/25(金) 20:23:25.10ID:k7IqsKe/
あなたさては料理系YouTuber?
0144ぱくぱく名無しさん2021/06/25(金) 20:29:39.32ID:6tLDT6so
自炊なら平気
0145ぱくぱく名無しさん2021/06/25(金) 22:00:54.66ID:uogOrDxY
>>142
手とかミルとか加熱殺菌するのか、やっぱプロはすげえな!カッコいい
0146ぱくぱく名無しさん2021/06/25(金) 22:41:36.31ID:q2BJVIqp
>>133
そもそも料理が下手くそだからババアみたいな顔だし
0147ぱくぱく名無しさん2021/06/25(金) 23:07:12.58ID:OFnhctbx
自分馬鹿舌だが(だから?)意外に理詰めなのが好きでリュウジ結構見てる
リュウジと小林シェフのコラボ見てみたい
0148ぱくぱく名無しさん2021/06/26(土) 01:17:59.35ID:MBzcsuOx
sioの髭生えた太ったシェフも鶏肉焼く時に手で触りまくった後にミル持ってたの見たことあるなあ
0149ぱくぱく名無しさん2021/06/26(土) 05:40:37.08ID:Rq8pRJ3S
https://youtu.be/YMlw9JBnkzg?t=263

みんな大好き日高シェフも鶏肉触ったまま塩缶に指突っ込んでミルをガリガリ回してるんだから生肉触っても気にすることないか
0150ぱくぱく名無しさん2021/06/26(土) 08:09:57.01ID:mBxSAU2I
>>147
小林シェフの前で旨味調味料5振りとかやらない欲しい
0151ぱくぱく名無しさん2021/06/26(土) 09:59:30.01ID:6R4sy/LK
リュウジは1回だけ見た
生姜焼きにうま味調味料使ってるのを見てなんだかな〜と
あれで至高とかやめてほしい
0152ぱくぱく名無しさん2021/06/26(土) 10:27:14.41ID:stKAZtQ+
>>151
結構な割合で使ってるよね
先日インスタライブでそれに関しては全く問題ないと言ってたのでどちらが正しいかわからなくなってる
まあ気になるから無理に使わないけどw
0153ぱくぱく名無しさん2021/06/26(土) 10:40:57.66ID:8lVPtaun
料理はすごく上手いのはわかるんだけど最後試食する時唸り声がジジイで萎える声出しNGにしてほしい
0154ぱくぱく名無しさん2021/06/26(土) 11:00:11.87ID:mBxSAU2I
>>151
肉のイノシン酸にグルタミン酸加えて旨味の相乗効果ってことで合理的ではあるんでしょうね
0155ぱくぱく名無しさん2021/06/26(土) 11:05:09.69ID:mBxSAU2I
自分は山根大助シェフの昆布水とかがいいです
手間かけてる感だけかもしれないですが
0156ぱくぱく名無しさん2021/06/26(土) 11:55:35.12ID:6R4sy/LK
うま味調味料否定しないけど
生姜焼きに使うなよと。
使わずに醤油、みりん、生姜で十分美味しい。
0157ぱくぱく名無しさん2021/06/26(土) 12:23:41.67ID:OPsK6XQL
リュウジは子供の料理だよな
とにかく旨味に旨みを重ねる、足し算し過ぎ
0158ぱくぱく名無しさん2021/06/26(土) 12:37:52.99ID:ariSJGg7
リュウジって荒れるなぁ
至高のボンゴレはバターと日本酒のせいでなんか違った
普通にぺぺはうまいのになぁ
0159ぱくぱく名無しさん2021/06/26(土) 12:48:09.87ID:lmHfoYyg
パスタを検索するとパスタマニアchって爺さんが多数ヒットして萎える
気取っててキモイんだよこのジジイ
0160ぱくぱく名無しさん2021/06/26(土) 12:55:51.10ID:iX0n8dN0
>>150
いやそれが見たい
0161ぱくぱく名無しさん2021/06/26(土) 14:19:08.91ID:PYE04Eak
リュウジ、あんな酒飲みながらで味覚おかしくならないのかね
酒飲みながら作る人ってあまり好きじゃないんだよなー
初めは見ていたけど酔っ払いの人自体嫌いなので見なくなっちゃった
飲みながら料理することでメリットあるの?
0162ぱくぱく名無しさん2021/06/26(土) 15:38:32.34ID:6R4sy/LK
演出でしょ。
そもそも彼は料理研究家を名乗っていいのか。
はるあんみたいな料理系youtuberじゃないの?
0163ぱくぱく名無しさん2021/06/26(土) 16:54:14.05ID:B9NitSq8
その演出が毎回毎回だと観るのが面倒くさくなってくるんだよな
たまにはすんなり本題に進む回を撮ってもいいのに
0164ぱくぱく名無しさん2021/06/26(土) 17:49:44.93ID:GIO1HVXh
飛ばせばいいだけじゃねーか
リュウジを支配したいのかお前は
0165ぱくぱく名無しさん2021/06/26(土) 18:48:09.13ID:LR0Fy3gb
男の料理研究家って、そのくらいキャラづくりしないとすぐオカマとか同性愛とか言われるから
0166ぱくぱく名無しさん2021/06/27(日) 02:41:36.32ID:LjUelExb
リュウジ、でかいペットボトルの焼酎とかウイスキーを日常的に飲んでるみたい。これもうアレだろ

https://twitter.com/ore825/status/1407183464621690881?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0167ぱくぱく名無しさん2021/06/27(日) 04:16:02.55ID:uq+FoyvV
ポンプなんかつけてるってことはある程度は飲む量の制限できてるのかもしれないけどね
でもやっぱねえ・・・・
0168ぱくぱく名無しさん2021/06/27(日) 07:08:53.84ID:8r6L9uhD
自身はなにも料理したことないかもしれない他人が
アル中カラカラの動画で稼いでるんだ

そんな他人のナニカを搾取して金銭を得ているのよりは
心理的に許せるだろ
優しくしてやれよ

コメント欄がホモ大喜利なおっくんみたいに愛されキャラにしてやれ
0169ぱくぱく名無しさん2021/06/27(日) 09:11:05.96ID:/hID8Dez
同じ呑みながら系でもおっくんやゴジの方がいいんだよな
まだ見てられる
0170ぱくぱく名無しさん2021/06/28(月) 04:09:02.60ID:zuXVw5hk
>>161
おかしくなるに決まってるじゃん
だから出来上がる料理は油っぽくて塩辛くて辛いものばかり
0171ぱくぱく名無しさん2021/06/28(月) 10:47:02.73ID:klftytv4
リュウジ、繊細そうだから体壊さんでほしいわ
0172ぱくぱく名無しさん2021/06/28(月) 13:20:56.29ID:zBs/iZXX
肝臓やられても自業自得でしょ
0173ぱくぱく名無しさん2021/06/28(月) 20:44:38.15ID:yNMO8Qv8
とりあえず動画上では飲まないで欲しい
見苦しい
0174ぱくぱく名無しさん2021/06/28(月) 21:20:42.75ID:ramKFswH
料理もガキならノリもガキなんだよな
0175ぱくぱく名無しさん2021/06/28(月) 23:40:33.36ID:zuXVw5hk
歯溶けたババアに見えるもん
0176ぱくぱく名無しさん2021/06/29(火) 02:57:28.45ID:2H2ZtSNx
尺稼ぎのつもりなのかな
酒好きとしては色々な酒飲んで欲しいわ
毎回角ハイってのはね
それこそこの料理にはこの酒が合う!みたいなの何もしないじゃん
0177ぱくぱく名無しさん2021/06/29(火) 08:16:31.76ID:UeKWqgSl
今はもう飲酒はあまりいいイメージないからな
昨日も酒飲みが事故起こしてるし
そもそも研究家名乗るなら真摯に料理と向き合ってほしい
0178ぱくぱく名無しさん2021/06/29(火) 08:35:42.42ID:R6gBKL8+
リュウジは料理を作る系ユーチューパーだから
常識を求めてはいけない。
0179ぱくぱく名無しさん2021/06/29(火) 10:33:00.79ID:IZVbyQry
警察官の試験に何度受けても落とされる理由わかる
料理はもちろん
自分を売りたいだけの人間で
嘘くさいから
0180ぱくぱく名無しさん2021/06/29(火) 11:51:08.54ID:/q6MmCIk
リュウジって警察官の試験落ちてんの?
0181ぱくぱく名無しさん2021/06/29(火) 12:11:54.10ID:uTuj6/Xw
アル中みたいに料理中酒飲みまくってるんじゃ
飲酒運転もしそうで警戒されてしまうのでは
0182ぱくぱく名無しさん2021/06/29(火) 13:30:09.93ID:IZVbyQry
年中人手不足の警察官の試験を何度も落ちるとか
よっぽど警察官になるにはふさわしくない人間だと判断されたんだろうね
0183ぱくぱく名無しさん2021/06/29(火) 15:26:34.19ID:frY085ij
>>182
働いた事ないニート程、こんな馬鹿丸出しのことドヤ顔で言うね。
0184ぱくぱく名無しさん2021/06/29(火) 20:34:49.03ID:CdgROZoT
>>179 >>180
リュウジじゃなくて、ロピアでしょ。
ロピアの過去動画で、警察官試験に何回かチャレンジしたが落ちた。
補導歴もあったからそれが原因かと言ってた気がする。
0185ぱくぱく名無しさん2021/06/29(火) 21:53:47.25ID:7497maju
その警察官試験の話って本当のこと?なんか盛ったりしてないの?

警察官なんてそんなに何回も受けるものではないよ…
高卒程度の3類の警察職員なら18〜19歳
短大卒程度の2類なら20〜21歳まで
大卒程度の1類なら22〜30歳くらいまで
募集要項には30歳までとか書いてあるけど3類2類は若さが条件みたいなものだから、何回も浪人して合格するものじゃない
大学を3浪したり3留したりした人が就職活動でうまくいかないのと同じ
0186ぱくぱく名無しさん2021/06/29(火) 22:07:04.66ID:IZVbyQry
警察官になれない理由わかる
人間が腐ってるからだよ
だから料理にも出るんだよな
0187ぱくぱく名無しさん2021/06/29(火) 22:12:53.09ID:K2to5CrU
>>186
書き込みに人間性溢れでちゃってますよ!
0188ぱくぱく名無しさん2021/06/29(火) 22:21:07.70ID:IZVbyQry
自分を売りたいだけの
つまらない人間だよ
0189ぱくぱく名無しさん2021/06/29(火) 22:57:51.07ID:/q6MmCIk
同じやつが投稿しとるだけやんけw
0190ぱくぱく名無しさん2021/06/30(水) 00:11:36.40ID:qilSidAa
もう今は動画で料理を紹介する時代
安い給料で料理人が朝から晩まで重労働するとかひと昔前で
飲食店で働く奴はバカ
コロナが終わる事ないし
飲食店は必要ない
0191ぱくぱく名無しさん2021/06/30(水) 00:21:07.04ID:5HcLXSHb
こいつの成長のしなさ加減やべーな
料理も相当下手なんだろうな
0192ぱくぱく名無しさん2021/06/30(水) 02:32:17.77ID:tq3Cx7TK
>>185
体力試験もあるし30歳近くだときついよね
0193ぱくぱく名無しさん2021/06/30(水) 05:16:55.40ID:XtnLhY6u
ID:IZVbyQryやべえな
0194ぱくぱく名無しさん2021/06/30(水) 11:07:38.99ID:aCt0hdYy
その人いつも主語を書かずにロピア関連の悪口をぶつぶつ言っててキモいんだよね…
0195ぱくぱく名無しさん2021/06/30(水) 12:53:37.13ID:V4wDX4kW
至高シリーズは面倒なのが多いから材料入れてレンジチンor炒めるだけの動画もっと投稿してくれ
0196ぱくぱく名無しさん2021/06/30(水) 12:58:10.38ID:dZxZFgI8
ロピアほど新しい事色々やってるヤツも他におらんのに、ネチネチ悪口言うとか同業者のひがみか何かなの?
0197ぱくぱく名無しさん2021/06/30(水) 13:15:55.10ID:Cb97LLBY
ロピアが羨ましくて妬んでるんだろ。俺には理解できないけど。
0198ぱくぱく名無しさん2021/06/30(水) 14:32:05.72ID:Y3NJzvl2
リュウジてそこそこイケメンと思ってたけど三浦春馬が来た時はさすがに雲泥の差だったねw
0199ぱくぱく名無しさん2021/06/30(水) 19:25:02.28ID:XtnLhY6u
>>194
ずっとやってるやつだったのか・・・
コテつけたらいいのに
0200ぱくぱく名無しさん2021/07/01(木) 02:22:39.98ID:w/Vf6o7J
リュウジのレシピは濃い前提のカレーとかはうまい
繊細なボンゴレビアンコとかは足しすぎてくどい

繊細な料理もそんなんしちゃうのはどうかと思う
とかいいつつコロッケはアッサリ過ぎたし
0201ぱくぱく名無しさん2021/07/01(木) 10:17:51.04ID:CTl7bSDE
味の濃い料理が美味いってそれはまさにアル中じゃん
酒を出す店とかは味付け濃いよね
0202ぱくぱく名無しさん2021/07/01(木) 11:55:27.26ID:iLrci2r/
たぶん病気なんじゃねえかな
0203ぱくぱく名無しさん2021/07/02(金) 00:01:43.26ID:Y3gPrHF/
ツマミ研究家でやればまだこんなアンチは増えなかっただろうな
ワンパンパスタは好きだけどほんと余計なもの入れすぎなんだよ
0204ぱくぱく名無しさん2021/07/02(金) 08:43:25.47ID:txW0owV6
そもそも試す気にすらならん
ちゃんと作るあなた達偉いね
0205ぱくぱく名無しさん2021/07/02(金) 17:22:26.80ID:2D5XWglA
どれ食ってもニンニク油塩辛味グルタミン酸の山盛り
0206ぱくぱく名無しさん2021/07/04(日) 00:30:08.75ID:eeCqe/hW
濱田も大変だな
毎回食事の時に昔話を聞かされて
ウザいだろうな
0207ぱくぱく名無しさん2021/07/04(日) 17:42:10.62ID:ZhMUR1bc
日高シェフの師匠の料理紹介してるだけだし長々と話してる訳じゃないのに大変とかってw
0208ぱくぱく名無しさん2021/07/04(日) 17:58:59.28ID:teppKFVh
そいつマルチポストの妨害業者だから
0209ぱくぱく名無しさん2021/07/07(水) 00:07:22.35ID:/LAmdXUg
モコズキッチンは最近どうなん?
0210ぱくぱく名無しさん2021/07/07(水) 04:50:41.22ID:xMBb6tvI
一人前食堂が好き
0211ぱくぱく名無しさん2021/07/07(水) 05:39:17.46ID:eWLF0qvt
>>170
金子信雄「…。ちじゅるぅ〜」
0212ぱくぱく名無しさん2021/07/07(水) 13:20:35.66ID:CsShiPwQ
ワイ「ソーセージ作りてえなようつべ見るか」
『無限 生ソーセージ!』
ワイ「なんやこれ…鶏ハンバーグやん…」
コメ欄『さすがっす!うまそうっす!ソーセージっす!』
ワイ「えぇ…マジかよ騙された思って作ってみるか」

パクパク

ワイ「…つくねやん…」
ワイ「…公式の揚春巻きのもろパクりやん…」

どこも釣りばっかだな!
0213ぱくぱく名無しさん2021/07/07(水) 13:44:00.15ID:A8ZxNR90
>>210
昔は良かったけど今は明らかに惰性が見て取れるから見るのやめた
0214ぱくぱく名無しさん2021/07/07(水) 18:57:45.24ID:+DB1DYcD
>>212
そんなのばっかり
身がねえスカスカの脳みそババロアみたいなやつしか見てない
0215ぱくぱく名無しさん2021/07/07(水) 19:38:47.58ID:2vhOP07t
>>212
一人称をワイにして一人語りするのやめてほしいです
0216ぱくぱく名無しさん2021/07/08(木) 16:54:51.59ID:2icjBTDM
>>212
その人見せ方がうまいだけで中身がないよね
時代が時代なら景品表示法違反かjaro案件
0217ぱくぱく名無しさん2021/07/09(金) 15:46:59.43ID:mO7r9prz
田舎そば川原ってチャンネルが好き
おばあちゃんの喋りが心地よくてヤギがかわいい
素朴で間違いないレシピ
自分のおばあちゃんに会いたくなる
0218ぱくぱく名無しさん2021/07/09(金) 17:20:21.96ID:j7pJ0H7X
>>217
そうめん茹でる動画で200万越え
あれは参考になった
0219ぱくぱく名無しさん2021/07/09(金) 19:55:52.54ID:AMVXDtp6
>>218
そうめん好きじゃないんだが、見てみたら食ってみたくなったわ
0220ぱくぱく名無しさん2021/07/09(金) 20:33:27.13ID:Y9jn3UWI
>>219
分かる
普段素麺食べないのにわざわざ買ってきた
0221ぱくぱく名無しさん2021/07/09(金) 20:42:59.99ID:de+gOPTM
>>217
そうめんババアのやつね
ババアが出る動画はどんどん需要増えるよ幻想的だから
0222ぱくぱく名無しさん2021/07/09(金) 23:45:13.44ID:lsp4uxet
ばばあ繋がりって言ったら失礼だけど研ナオコの動画も良かったよ
わさび漬けの
食べてみたくなった
0223ぱくぱく名無しさん2021/07/10(土) 03:27:12.52ID:tTck7uP5
>>221
料理じゃないがひろちゃん農園は面白い
0224ぱくぱく名無しさん2021/07/10(土) 04:48:02.61ID:IhBRWQSc
>>223
すげえチャンネル知ってるなw
0225ぱくぱく名無しさん2021/07/10(土) 22:04:19.15ID:NydpHiZp
きまぐれキャバ嬢が面白い
https://www.youtube.com/channel/UCm3gQ-989n6tYvPEBR0bK_g
0226ぱくぱく名無しさん2021/07/10(土) 23:11:13.24ID:duq18zkr
Genの本棚がいい
0227ぱくぱく名無しさん2021/07/10(土) 23:18:24.43ID:rWUsvA6K
つべって偏差値50くらい向けの動画が伸びてるよな
0228ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 00:26:36.38ID:yzbKIyZe
>>227
リュウジみたいなのが人気なくらいだからそんなもんやろ
0229ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 02:31:54.16ID:ZGbK1fZn
須貝のデブは痩せろ
太り過ぎてるから料理が不味く見えるし食べる気なくす
デブは嫌いだ
0230ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 12:20:52.81ID:RDd9j/Iq
>>229
見なきゃいいよ
0231ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 13:54:16.30ID:LU4Lm7TI
genの本棚の人いいよな
0232ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 14:04:14.65ID:8rDu82hF
イケボ
0233ぱくぱく名無しさん2021/07/11(日) 15:12:49.51ID:citYw0Mg
本棚の人は再現しか見てないな
0234ぱくぱく名無しさん2021/07/12(月) 03:47:49.96ID:19olxCo1
Genは心の中邪悪な部分があるのがみて取れる
0235ぱくぱく名無しさん2021/07/12(月) 04:59:46.14ID:iNDEo924
自分はリュウジ好きだよ。
顔もイケメン(というか美人)だと思う。
何が良いって試食する時のトークが面白くて見てる。
チャンネルって技術だけじゃなくトークや人柄の面白さやノリも込みで
トータルで惹きつけられる魅力ないと何度も観ようとは思わないもんね。
リュウジは魅力的だよ。一緒に飲んだら楽しそう、と思う相手。
 
0236ぱくぱく名無しさん2021/07/12(月) 05:40:57.60ID:gEJi6Eah
くまとGenと鉄鍋食堂と少年かむいの深夜俺と
わりとサムネ似てるなあ
0237ぱくぱく名無しさん2021/07/12(月) 11:02:44.47ID:+KqS8Xy9
>>235
酒飲まなきゃいい人なんだろうね
酔っぱらいが作る居酒屋メニューチャンネルだったらあれでもいいと思う
でも料理研究家を名乗るのは違う気がする
0238ぱくぱく名無しさん2021/07/12(月) 13:18:16.45ID:0aWrKMIZ
あれで研究家名乗れるなら料理されすれば誰でも研究家だわ
それでいいんだろうけど
0239ぱくぱく名無しさん2021/07/12(月) 13:50:10.07ID:5BqmOzmb
平野レミの肩書は料理愛好家
料理研究家なんて連中はくださいいかにそれっぽいことを自信満々に言い切れるかどうかに尽きる
ある程度トークや編集が上手ければそいつの知識以下の奴らはついてくるだろう
研究家と言いつつ、モダニストキュイジーヌすら知らんだろうし厚顔無恥でいられるかが大事
0240ぱくぱく名無しさん2021/07/12(月) 14:19:58.83ID:98N6W/Ze
料理を研究してれば料理研究家で良いんじゃね?
そうすると誰でも料理研究家になれるしけどそれで良いと思う。料理研究家ってのは資格ではないので。
0241ぱくぱく名無しさん2021/07/12(月) 14:26:43.57ID:yNxxgjbs
>>239
大衆相手の商売なんて皆そんなもんじゃないですか
音楽でも映画でも
0242ぱくぱく名無しさん2021/07/12(月) 15:49:34.21ID:nFNhnVWL
無能が「あんなの誰でもできる」とかイキってるのってクソ面白いなw
0243ぱくぱく名無しさん2021/07/12(月) 19:11:30.96ID:0aWrKMIZ
俺は料理研究家研究家
0244ぱくぱく名無しさん2021/07/12(月) 20:13:55.85ID:JCOp44+x
あまり表舞台に出ないレベルの料理史だったり伝承だったりを集めて編纂する人は料理研究家を名乗る資格があると思う
0245ぱくぱく名無しさん2021/07/12(月) 20:21:51.39ID:n3G6FFpf
>>241
悪いとはいってない
それを貫けるってのが大事
誰にもできることじゃないからね
まあ検索の邪魔だなとは思うけど
0246ぱくぱく名無しさん2021/07/12(月) 20:31:59.88ID:yNxxgjbs
わざわざ本格から分家したYouTuberスレだからそんな資格とかどうでもよくないですか
0247ぱくぱく名無しさん2021/07/12(月) 21:22:57.99ID:KvcVX9gc
無能ほど資格とか言いがちw
ただ売れてる奴に難癖つけたいだけw
0248ぱくぱく名無しさん2021/07/12(月) 22:12:43.94ID:iNDEo924
極楽トンボ山本の「けいちょんチャンネル」の料理も結構好きで観てる。
いろんな産地から食材送られてきて皆でワイワイ調理したり楽しい。
「命と引き換えの極うまパスタ」とか美味しそう。
プロの料理人の動画も見るけど、こういうバラエティ要素のある動画も
息抜きに観てると、新しい発見がある。
0249ぱくぱく名無しさん2021/07/12(月) 22:26:37.76ID:CTPiy7Si
飲食店の商売も、そういう友達付き合いと錯覚するようななれ合いを客との間で共有して成り立ってる場合もあるしな
そういう意味では経営の参考になりそう
0250ぱくぱく名無しさん2021/07/12(月) 23:47:30.77ID:yNxxgjbs
>>248
前田日明もたまに料理動画あげてる

ペペロンチーノ
https://youtu.be/mIicGxwcX1M

一人前キャベツ半玉とかおもろい
0251ぱくぱく名無しさん2021/07/13(火) 01:28:17.68ID:kDCGUJYc
誰も知らないようなYouTuberで参考にしてるようなのいないのか?
0252ぱくぱく名無しさん2021/07/13(火) 02:30:33.60ID:IB57iBxg
絶望パスタ
https://www.youtube.com/watch?v=Vs-xOImDNgo
0253ぱくぱく名無しさん2021/07/13(火) 07:33:53.78ID:ahVFP5th
スコルバキンコンカン
0254ぱくぱく名無しさん2021/07/13(火) 08:05:15.63ID:7M65TS87
誰も知らないようなのを教えてもらったら意味ないんじゃないか
ドラマ版孤独のグルメに出た店に行く迷惑客かよ
0255ぱくぱく名無しさん2021/07/13(火) 08:50:11.93ID:eH4cLH5c
>>254
自分は観るチャンネルが固定化してるからありがたいけど
再生したらチャンネル登録したら迷惑なんですか?
0256ぱくぱく名無しさん2021/07/13(火) 09:40:44.02ID:kDCGUJYc
>>254
見るだけならいいじゃないか
こっそり楽しんでて荒らされたら嫌だけどさ
0257ぱくぱく名無しさん2021/07/13(火) 09:50:53.89ID:kDCGUJYc
>>252
ひたすら見やすいな
0258ぱくぱく名無しさん2021/07/13(火) 10:48:09.61ID:7M65TS87
>>255
ははあ…
素晴らしい自己紹介ですね
0259ぱくぱく名無しさん2021/07/13(火) 10:54:34.57ID:eH4cLH5c
>>258
よくわからないけどここで紹介したら視聴者が殺到したりコメント欄が荒らされれたりして配信者に迷惑がかかるということですね。
素晴らしい慧眼をお持ちで感心します。
0260ぱくぱく名無しさん2021/07/13(火) 10:56:29.12ID:7M65TS87
>>259
ああうん
まるで違う方向をレスしてるから
そっちでいいよ
がんばって
0261ぱくぱく名無しさん2021/07/13(火) 11:07:04.34ID:eH4cLH5c
隠れた名チャンネルを探すのが楽しいんですかね
配信者が隠れたがってるかはわかりませんが
0262ぱくぱく名無しさん2021/07/13(火) 13:10:36.31ID:2n7HuaNp
氷こんにゃくが肉みたいで安上がりって流行った時に、こんにゃく凍らしたら250gが40gになりますから肉買ったほうが安いっすよとか
肉が酵素で柔らかくなるというけど実際どれがどの程度柔らかくなるのかバカ舌で実験とか
再生回数が数百数千なのに参考になる動画出してる人、稀にいるよね
0263ぱくぱく名無しさん2021/07/13(火) 18:15:27.04ID:o87a9FvG
ゆかりさんの茹でとうもろこしの後処理の話とか聞くと料理研究家って名乗っても違和感ないね
0264ぱくぱく名無しさん2021/07/14(水) 00:50:45.07ID:FAie/6JS
>>251
俺知ってるよ
2010年くらいから動画ある
0265ぱくぱく名無しさん2021/07/14(水) 00:59:25.80ID:PsGhmeoV
だれも知らないようなチャンネルならコープのこれ
https://www.youtube.com/watch?v=vWsbCkF14Y0
0266ぱくぱく名無しさん2021/07/14(水) 01:54:20.75ID:sbIh/cLM
>>265
絶妙な味w
0267ぱくぱく名無しさん2021/07/14(水) 02:07:10.56ID:XwruKYa6
リュウジのワンパンパスタって実際どうなの?
0268ぱくぱく名無しさん2021/07/14(水) 06:54:39.81ID:sbIh/cLM
すぐにやってみ?ワンパンは再現しやすいのがウリだろ
0269ぱくぱく名無しさん2021/07/14(水) 07:42:41.41ID:AD11uUbI
一人前食堂の人が引っ越したが、画があまり変わらない
こだわり強い感じ
エンディングのオムレツの上に少女というのはジブリ風なのか
0270ぱくぱく名無しさん2021/07/14(水) 20:32:54.32ID:t9ijb+Uv
>>255 
うん、貴方と同意見です。 
誰も知らないような素敵なチャンネル教えて貰ったら嬉しいし
自分ももし見つけたら紹介しようと思ってる。
   
誰も知らないチャンネルを教えたら荒らされるから教えるな!って
ひたすらID変えて連投してる人は荒らし本人だから気にしないでいいよ。
自分が普段荒らしてる張本人だからそういう発想が出る。
普通の人は観る人が増えたら登録者も再生数も増えて応援できる!と
ポジティブにプラスの発想をするよね。荒らした事無い人はそう考える。
  
そもそも登録者数が多いチャンネルならここに書いても荒らされない
という狂った理屈もおかしいし、登録者数が少ない知名度の低いチャンネル
だとここに書くと荒らされるという前提もすでにおかしい。
荒らされるかどうかは登録者数とは関係ないし。
別にここで紹介されたチャンネルを荒らす気なんて全くないし、
なぜ荒らされる前提にしたがるのか謎。
(そう書いてる人は普段気に入らないチャンネルを荒らしてる張本人だから
そういう発想になるんだろうね)
      
ここに書く事によって登録者数や再生数が増えるかもしれない可能性を
潰したい嫉妬心だと思う。相手が人気や有名になるのが面白くないんだよ。
0271ぱくぱく名無しさん2021/07/14(水) 20:38:18.24ID:t9ijb+Uv
>>255
ごめん、長文だったので2回に分けました。
知名度が低いまま自分だけでそのチャンネル独占したい、みたいなのは迷惑な私利私欲。
Youtuber達は多くの人に観て貰いたい、沢山再生されたい、登録者が増えてほしい、
という共通の願いで皆やってるから、ここでもし紹介されて知名度が上がる事は
Youtuber本人達にとっては嬉しいこと。  
せっかく一生懸命動画作ってるのに毎回再生数2桁とかじゃ悲しすぎるよね。
自分の作品を沢山の人に観てもらえたら誰だって嬉しいよね。
っていうかYoutube自体「沢山の人に観て貰う為」にやってる行為だし。
なのに「荒らされるから書かないで!」「自分一人でひっそり楽しみたい!」
「自分ひとりだけで独占したいから他の人に知られたくない!」
みたいな迷惑発言してる人はYoutuber本人達の願いを妨害してるんだよ。
独占してるつもりの側はそれで満足かもしれないけど登録者増やしたいYoutuber側からしたら迷惑な話だよね。
Youtuber側からしたら「あなた一人の為に動画配信してる訳じゃありません」って感じだろうし。
Youtuber本人達はいつまでも知名度が低く登録者も少なく再生数も低いまま
いつも決まった少数の常連しか見ないチャンネルになりたい、なんて露とも
思ってないからね。
だいたいみんな動画の中で「チャンネル登録お願いします!」って
言ってるんだから、幅広く色んな人に見てもらいたい、と本人達は思ってる。
だから荒らしの妨害は気にせず、自分が良いと思ったチャンネルは
知名度問わずここで紹介して良いと思うよ。応援してるならなおさら。
そうじゃないとずーっと延々と固定チャンネルの話題しかここでも出来なくなる。 

>>254>>259は5ちゃん常連荒らしだから気にしないで!
0272ぱくぱく名無しさん2021/07/14(水) 21:02:13.85ID:7aQoHamw
見た瞬間ヒェッてなった
この量は引くわ
0273ぱくぱく名無しさん2021/07/14(水) 21:23:37.12ID:KoJV3aXh
読む気ないからどうでもい
0274ぱくぱく名無しさん2021/07/14(水) 21:42:46.63ID:tcrfdpxE
長いだけで情報量が全然ないところがもうね・・・
わざとこういう風に書いてるなら、大した技量だ
0275ぱくぱく名無しさん2021/07/14(水) 23:01:01.60ID:/L24gjzI
縦読みとか斜め読みとか各行の最初の平仮名だけ拾うとかしてみたけどむりだった
0276ぱくぱく名無しさん2021/07/15(木) 00:09:11.70ID:CVhzzU9Q
毎回見るのもうんざりしそうなのでNGIDにした
0277ぱくぱく名無しさん2021/07/15(木) 00:18:46.25ID:mZ7Su5g+
IDはときどきカブりが発生するから単純に該当の書き込みを消したほうがいいと思うけど
0278ぱくぱく名無しさん2021/07/15(木) 04:02:01.18ID:Z6yK7aJG
100以上の動画見てきてチャーハンならこの人ってのがいる
0279ぱくぱく名無しさん2021/07/15(木) 04:18:50.88ID:x8+vhhas
自分は>>276の自演連投にウンザリだから見ないようにしたいけどID変わるし専用ブラウザじゃないからキツイわ 
0280ぱくぱく名無しさん2021/07/15(木) 07:40:35.41ID:vsU7FvU/
>>278
どの人?
0281ぱくぱく名無しさん2021/07/15(木) 07:45:53.90ID:vsU7FvU/
この人かな
https://youtu.be/hRN_udpP-fs
0282ぱくぱく名無しさん2021/07/15(木) 12:17:45.04ID:8/SPmiTd
天才
https://www.youtube.com/watch?v=z5nbGA_u3R0
0283ぱくぱく名無しさん2021/07/15(木) 14:31:38.03ID:Z6yK7aJG
プロでも店以外だとチャーハンめちゃくちゃ下手くそだよね
0284ぱくぱく名無しさん2021/07/15(木) 18:46:35.39ID:vsU7FvU/
>>283
火力の問題ですかね
どんな感じで作ってますか?

自分はチャーハン用ご飯炊いて卵ご飯にしてから炒めるのがやりやすいですが
0285ぱくぱく名無しさん2021/07/15(木) 19:03:54.21ID:Z6yK7aJG
>>284
長文失礼します

俺が語るべきでは無いと言う前置きは置いておいて火力の問題は大きいと思う
それに火力の問題が大きいと言う潜在意識が大きすぎてハナから美味しいチャーハンが作れないと思ってるのが問題と感じます
圧倒的に家庭で作ることの経験不足

さてあなたの作り方ですが今ではかなり有名な家庭でのパラパラチャーハンの作り方ですがその作り方でも充分良いと思います
私が認知している初出は20年以上前にテレビで周富徳が料理下手な主婦に家庭でパラパラチャーハンを作る事を目的に授けた知恵からだったと記憶しています
ですのでまずはその作り方で美味しく作れるように練度を上げると良いと思います
0286ぱくぱく名無しさん2021/07/15(木) 19:21:29.67ID:vsU7FvU/
>>285
ありがとうございます

周さんがテレビでやっていたのは自分も記憶してます

最近見た中では山野辺シェフの作り方を参考にしてます
https://youtu.be/ygnYusTVljM

周さんもフライパン煽らずにひたすら混ぜろと教えていた気がします
0287ぱくぱく名無しさん2021/07/15(木) 21:21:43.77ID:Z6yK7aJG
プロ環境と家で煽りの意味合いが違って来るんだよね

山野辺さんのは目新しさは無いけど卒なくこなしてる感じで料理になれてない人にはいいね
ロピアさんがひたすら素人役に徹しててアホな事しか言わないのが鬱陶しいけど
0288ぱくぱく名無しさん2021/07/15(木) 21:43:59.66ID:swuxzl13
油はラードを使うこと
長粒種は無理でもコシヒカリ系の米は使わないこと
少量づつ作ること

これで炒飯問題の9割は解決する
0289ぱくぱく名無しさん2021/07/15(木) 22:15:48.22ID:P3JIsy02
あとどこに着地したいかも重要じゃね
0290ぱくぱく名無しさん2021/07/15(木) 23:15:51.97ID:vsU7FvU/
>>288
少量ですよね
どんな料理でも4人分作らなきゃいけない問題にぶちあたります
0291ぱくぱく名無しさん2021/07/15(木) 23:21:09.03ID:Z6yK7aJG
YouTuberじゃなくてチャーハンばっかり語ってしまうけどどこに着地させたいかはかなり重要
街の中華屋のチャーハンが作りたい!っても本当にそのチャーハンがうまかったか考えて欲しい
たいていはそんなに美味くないから
YouTuberに関しては内容がどれだけゴミでも雰囲気良かったら高評価になるのね
チャーハンに関しては炒める時間や動作がめちゃくちゃ重要だと思ってるからなるべくカットせずに動画にして欲しい
0292ぱくぱく名無しさん2021/07/15(木) 23:51:44.18ID:8/SPmiTd
チャーハン!!
https://www.youtube.com/watch?v=3tuQl2mN0I0
0293ぱくぱく名無しさん2021/07/16(金) 04:23:53.73ID:vPaLfJiq
>>288
鶏油とか米油ベースのネギ油とかダメなんですか?
0294ぱくぱく名無しさん2021/07/16(金) 04:39:10.18ID:lTA1FLL+
使わないほうがいいのはオリーブオイルくらい
他は大体大丈夫
ラードは単純にコクが増すからいいよ
サラッとさせたいならサラダ油でも
0295ぱくぱく名無しさん2021/07/16(金) 04:48:22.45ID:SbnAt4Rn
家庭で焼きめしなんてごはん炊く量間違ったときの冷や飯の処分でやる程度のものであって
栄養的に何もメリットないどころかむしろデメリットがある、作らなくていい料理
それを作ることに夢中になる時点でまあ間違いなくミーハーなので
そら内容どうこうよりも雰囲気やおもしろさで評価するわな
動画観るけど実際は作らないで見終わった後に中華屋に行って食う人も多いんじゃねえの
0296ぱくぱく名無しさん2021/07/16(金) 05:57:08.10ID:lTA1FLL+
>>295
実際にやってみるとチャーハンて驚くほど簡単だからね
街中華のチャーハンなんて冷凍と大して変わらんし

ただ飯余らせて…の件に関しては考え方が古すぎてなんとも
0297ぱくぱく名無しさん2021/07/16(金) 08:26:07.84ID:istJrMBO
>>295
昼ごはんの定番で作る人が多いのでは?
夢中というか庶民の細やかな楽しみとしてどうせ作るなら美味しく作りたい
0298ぱくぱく名無しさん2021/07/16(金) 08:57:28.97ID:lTA1FLL+
昔なら半ドンの昼は朝ごはんの残りのごはんで母ちゃんが作ってくれたりとかはよくあったな
0299ぱくぱく名無しさん2021/07/16(金) 09:05:33.45ID:nL1XDO/X
朝に炊飯する家では無かったと思うが
土曜日に帰ってきてキャーハンと麦茶で
あなたの知らない世界みてたかな
ウィークエンダーだったような記憶もあるけどあんな番組お昼にやる地方局あるかな
0300ぱくぱく名無しさん2021/07/16(金) 10:49:07.05ID:vPaLfJiq
じぶんは紺野美沙子の科学館→独占女の60分 もしくは 新諸国漫遊記→
週刊スタミナ天国→桜っ子クラブですた…。
0301ぱくぱく名無しさん2021/07/16(金) 11:32:41.03ID:sRWXCG/e
チャーハン語るならこれも必要

https://youtu.be/_TNL2nJFWdI
0302ぱくぱく名無しさん2021/07/16(金) 11:49:31.49ID:djl5GH5o
>>301
クソつまんねえから次から気をつけろよ
0303ぱくぱく名無しさん2021/07/16(金) 11:57:00.33ID:PH1rP1X6
周さんは餃子の焼き方が参考になったな
先に蒸してから焼き目をつけるやつ
0304ぱくぱく名無しさん2021/07/16(金) 22:26:10.59ID:sRWXCG/e
深夜の肉バルはどうなん
自分は嫌いじゃないけど好き嫌い分かれそうなタイプ
0305豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ 2021/07/17(土) 03:22:56.01ID:3b0tvGj0
>299

あな知らはおもいっきりTVとか2時のワイドショーの中でやってた記憶、夏休みの平日だよね_φ(・_・
0306ぱくぱく名無しさん2021/07/17(土) 23:59:29.09ID:9jqFRLSC
深夜の肉バルはこう言うサムいの流行ってるねって感じ
とりあえず映像と音がきれいでクソみたいなおふざけ入れとくとバカとか女が笑ってるイメージ
いいチャンネルだと思います
0307ぱくぱく名無しさん2021/07/18(日) 00:12:47.30ID:tr1LP3Ee
>>65
そうかなあ。
広まった理由のサブとしての推論としてはありうるかもしれないけど。
基本的には中華料理を作る人が広まってこその広まりと思う。
苦人貿易とかで中国人が世界中に散らばったというのが第一の理由かと。
2世3世と・・・やつらは協力し合って世界中にチャイナタウンを作ってる。

日本人もわずかに移民政策とかあって、コロニー作ってるところもあるけど。
0308ぱくぱく名無しさん2021/07/18(日) 00:22:39.64ID:tr1LP3Ee
塩は固まるけど。
ロピアさんの塩缶だと少な目にいれて、少々手荒に振れば固まってもほぐれそう。

家で使う塩は半分固まってる。
塩は手で触っても大丈夫そうに思うけど。

むしろ塩気の無い食材を手で触るのが危ない。

菌類は強い塩気の近くでは繁殖できない。
浸透圧で体内から水分が抜けていくから。
同様の理由でハチミツも腐らない。

もちろんそれをすり抜ける菌類もいるから醤油も味噌もできるわけだが。
塩鮭が長持ちするのも漬け物が長持ちするのも同様の理由。

高級な鮨屋で手袋で握ってるとか見た事ない。
0309ぱくぱく名無しさん2021/07/18(日) 00:23:40.21ID:tr1LP3Ee
>>73
あそこは大阪で1,2を争う有名店。
0310ぱくぱく名無しさん2021/07/18(日) 00:27:43.95ID:tr1LP3Ee
ちなみに、料理板なら当然知ってると思うが・・・

まな板を使う基本的な順番は、野菜→肉な。
逆順でいくときは、まな板をきっちり洗う事。

榎本美沙のチャンネルでそこらは解説があったはず。
https://www.youtube.com/channel/UCGiEIACoA-INiZuSFhoksYA
0311ぱくぱく名無しさん2021/07/18(日) 00:34:23.57ID:tr1LP3Ee
静岡のさわやかがレアのハンバーグを出すので有名だけど、
あれはちゃんと菌を入れない状態を作って肉をこねてる。

家で捏ねる時は・・・捏ねたやつをしばらくおいておく・・・とかしなければ、手で捏ねても大丈夫かと。
すぐに焼いちゃうなら無問題。

菌が繁殖しやすい温度帯で放置しておくのがよくない。
お店とかで朝に仕込んで、使い切るのが夜とかなら、手で捏ねない方が良い。


家で料理するのにあまりナーバスになる必要はないけど(どうせ食べるのは自分だし)、
菌が繁殖しやすい状態はどんなのかってのはわかっといた方がいいと思う。
0312ぱくぱく名無しさん2021/07/18(日) 02:04:04.15ID:Po0KalEo
榎本さんはキャラが好きだな
たぶん料理が特別うまくなかったとしてもいい奥さんなんだろうなぁ
0313ぱくぱく名無しさん2021/07/18(日) 02:04:46.49ID:oL6Jbv7r
>>310
榎本さんは10分くらいできちんとまとめられて良く見る
唯一嫌いなのが、語尾を「〜しまーす」と伸ばす所
0314ぱくぱく名無しさん2021/07/18(日) 03:46:50.78ID:c9N3QfZr
腸炎ビブリオだけお気をつけください
0315ぱくぱく名無しさん2021/07/18(日) 06:39:02.48ID:oL6Jbv7r
くまの限界食堂
0316ぱくぱく名無しさん2021/07/18(日) 06:53:30.13ID:c9N3QfZr
いきなりわけわからん事を言うけどチャーハン作る動画でお椀とかに1回入れてからまん丸に盛り付けるバカは全員死ねと思ってる
0317ぱくぱく名無しさん2021/07/18(日) 07:11:25.54ID:c9N3QfZr
クラシルのチャーハン動画はことごとくゴミ
0318ぱくぱく名無しさん2021/07/18(日) 07:25:50.94ID:NDaIkuTL
榎本さんは梅が好きなんだろうなとは思うw
ただ包丁の持ち方だけは…ちゃんとしてください。
0319ぱくぱく名無しさん2021/07/18(日) 07:30:11.92ID:l6TW1Ni/
親子丼で一番美味しいレシピは誰だと思う?
だいたいみんな汁の分量が違う
0320ぱくぱく名無しさん2021/07/18(日) 07:32:58.74ID:NDaIkuTL
>>319
自分はイシバシレシピででてた名店玉ひでの湯がいた鶏を
焼いたものに変えて作ってる
0321ぱくぱく名無しさん2021/07/18(日) 08:17:52.22ID:c9N3QfZr
>>319
コウケンテツのレシピで砂糖だけ増やしてる
0322ぱくぱく名無しさん2021/07/18(日) 10:27:02.35ID:9EAoENpC
>>311
なぁ、知識ゼロで衛生のことなんか書き込むなよ、基地害
0323ぱくぱく名無しさん2021/07/18(日) 18:50:25.69ID:5JW81hEd
>>322
中身が書けないなら手を出すなよ
つまらないから
0324ぱくぱく名無しさん2021/07/18(日) 18:56:55.24ID:v1/qYWWh
えーなにー
ふたりつづけて自己紹介してるー
えーっとさんにんめでーっす
うえのふたりとおなじくどうしようもないくらいばっかでーっす!!
0325ぱくぱく名無しさん2021/07/18(日) 20:10:45.55ID:tr1LP3Ee
>>313
それめっちゃ気になるわ。内容はいいのに。
0326ぱくぱく名無しさん2021/07/18(日) 20:13:51.99ID:tr1LP3Ee
>>316
中華料理屋で、でかいオタマに乗せてそれをひっくり返して皿に盛るからまん丸になる。
それの再現をやってると思うけど、まん丸ってのは整ってて一つの見栄えにはなる。

無造作にやってもいいけど、散らかったやつは整えないと汚らしいし、それが面倒ならまん丸くして良いのでは。
0327ぱくぱく名無しさん2021/07/18(日) 21:25:53.46ID:c9N3QfZr
>>326
見栄えを気にするのは良いことだね
わざわざ汚く盛る必要はないから
じゃあ今の今まで使ってたお玉でもいいししゃもじでも何でもいいけどそれ使って整えたらよろしいじゃんと……
一生懸命お椀にぎゅうぎゅう詰めてお椀からぱか〜のところ必ずインサートするだろう
あのアホっぽさが気持ち悪くてムカつくっていう中々伝わらん事を書いてしまった自分のモヤモヤした悪い気持ちを浄化させるために
0328ぱくぱく名無しさん2021/07/18(日) 21:29:29.91ID:KExfuH8/
料理のやり方を教える動画なら
盛り付けの仕方を教えるのも一つの要素だからなあ
0329ぱくぱく名無しさん2021/07/18(日) 23:25:48.58ID:KeejSVFj
>>227
一番数が多い層になるんだから当たり前だろ???
0330ぱくぱく名無しさん2021/07/19(月) 06:39:01.61ID:e0Wa8htH
>>323
よっ 基地害
0331ぱくぱく名無しさん2021/07/19(月) 08:45:09.17ID:zllzyuIz
>>327
このお椀にのくだりって視聴者がバカにされてるんだよね
0332ぱくぱく名無しさん2021/07/19(月) 10:19:38.09ID:Yi7ajT2l
勝手にそう思って腹立ててるだけじゃん
0333ぱくぱく名無しさん2021/07/19(月) 13:33:48.40ID:sdEvro9N
パスタをセルクルに入れるのもダメだっていうのかなぁ…チャーハンお椀は。
0334ぱくぱく名無しさん2021/07/19(月) 13:39:34.11ID:zllzyuIz
>>333
お椀で調理すんの?
0335ぱくぱく名無しさん2021/07/19(月) 16:34:31.14ID:hsMbZEIE
>>334
セルクルの使い方分かってなさそう 
0336ぱくぱく名無しさん2021/07/19(月) 16:39:51.29ID:zllzyuIz
>>335
どういうこと???
0337ぱくぱく名無しさん2021/07/19(月) 16:54:07.33ID:uDDiIGN+
>>336
334のツッコミって調理目的でパスタにセルクル使うと捉えてるんだろ?
(ちなみに本来の使い方はケーキなんかの型にするから調理目的で合ってる)
パスタでの使い方は盛り付けの時にセルクルで形を整えつつ高さを出す為だよ。つまりお椀チャーハンと用途は一緒で、見栄えのために洗い物増やしてるだけって事。
0338ぱくぱく名無しさん2021/07/19(月) 17:43:01.85ID:zllzyuIz
>>337
理屈をつけるならわざわざ成型のためだけに洗い物増やす必要ある?って感じだけど根本は感情的なものだから文章にすると長くなっちゃうわ
端的に言うと丸く盛り付けるのもお椀使うのもいいけどそのカットいるか?って言う単なる感想よ
0339ぱくぱく名無しさん2021/07/19(月) 18:07:34.18ID:xwOd4T67
そうかあのシーン嫌いなんだね、としか
0340ぱくぱく名無しさん2021/07/19(月) 18:20:48.75ID:Yi7ajT2l
316は本人が共感を得にくいネタだろうということをわかってて書いてるから
もうええんでないかい
0341ぱくぱく名無しさん2021/07/19(月) 18:37:35.71ID:fQlIEMph
盛り付けシーンを入れただけで
それは嫌いだからバカだの死ねだの言われても…
0342ぱくぱく名無しさん2021/07/19(月) 18:42:39.45ID:Yi7ajT2l
民放バラエティの描き文字演出みたいなのとかが嫌いなタイプなのかな
だとするとユーチューバーは全滅に近い気もするけど
0343ぱくぱく名無しさん2021/07/19(月) 20:26:28.01ID:8zriE3P7
>>338
ああ、行為そのものより動画としての意義という意味ね。
カット入れないと「料理人ならではの熟練の技で丸く成形してる」と捉える層が少なからずいるんじゃない?
0344ぱくぱく名無しさん2021/07/19(月) 20:31:33.97ID:joOavzZ/
ドーム状に盛ると熱の逃げが遅くなって
あつあつの状態をより長く維持することができるから俺は必ずやる
0345ぱくぱく名無しさん2021/07/19(月) 20:39:05.49ID:zllzyuIz
>>344
その理屈だとお椀のまま食べたほうが良さそうだけどプッチンプリンを皿に出して食べるような高揚感を求めて皿に盛り付けてるの?
0346ぱくぱく名無しさん2021/07/19(月) 20:40:19.14ID:zllzyuIz
とまあどうでもいい俺のクソを撒き散らしてすまなかった
0347ぱくぱく名無しさん2021/07/19(月) 20:55:42.95ID:V79bQbiT
まぁでも誰かに出すときは盛り付けちゃんとしておいた方が良いし、インスタとかの需要もあるから盛り付けシーンは必須だしむしろそれだけ見たい
0348ぱくぱく名無しさん2021/07/20(火) 04:25:38.92ID:jZA+MmzC
子供が喜ぶんだよ
0349ぱくぱく名無しさん2021/07/20(火) 05:34:12.23ID:lFNBn/ob
子供が喜ぶんだろうな
0350ぱくぱく名無しさん2021/07/20(火) 06:00:34.38ID:jZA+MmzC
>>349
同じこと言うなよ
0351ぱくぱく名無しさん2021/07/20(火) 06:13:46.19ID:lFNBn/ob
盛り付けだけ見たいってそう言う需要もあるんだね
めちゃくちゃカットしまくって1分くらいで料理完成まで持っていく動画が流行ってたから突き詰めるとそこまでいっちゃうのかな
0352ぱくぱく名無しさん2021/07/21(水) 21:42:23.66ID:jtwuY+Ey
このニラ豚がおいしい
https://www.youtube.com/watch?v=qGapa9u0Uik
https://www.youtube.com/watch?v=b3d0Eaffm4w
0353ぱくぱく名無しさん2021/07/21(水) 22:38:39.47ID:uvqxmBkk
>>352
この料理ってこれで合ってるの?
0354ぱくぱく名無しさん2021/07/21(水) 23:18:08.00ID:jtwuY+Ey
>>353
合ってるっていう意味が分からないけど、豚肉・キャベツ・ニラを炒めて醤油ベースのピリ辛なたれを絡めた中華料理がニラ豚と呼ばれてる
0355ぱくぱく名無しさん2021/07/22(木) 05:46:36.79ID:zCbx6QoC
中華っぽいよりは凄くしんなりさせた家庭料理と言うか
お母さんが適当にやっつけてくれた料理のような
これ動画の人はプロなの?特に1本目
0356ぱくぱく名無しさん2021/07/22(木) 06:38:15.21ID:qeyVy/8X
お店の厨房っぽいね
他の動画見たらでっかい鉄板焼きが出てきた
0357ぱくぱく名無しさん2021/07/22(木) 08:53:18.74ID:cG07p8CA
かっちゃんねるっておすすめ出てきて包丁まで作ったみたいだけどそんなに凄いの?
包丁作った気まぐれクックと同レベルなの?
0358ぱくぱく名無しさん2021/07/22(木) 11:32:06.53ID:zCbx6QoC
凄く無いよ単なる商売
0359ぱくぱく名無しさん2021/07/22(木) 13:34:42.42ID:MtzevGdz
youtuberってもっのすごいdqnがいたりするよな
表出てきちゃいけないような奴らがやってたりする
で、下品な動画を作ってる
犯罪やってそうな奴らって嫌な感じがあるからわかる
料理系はdqnほとんどいないと思うけど
素行の悪い輩が大手を降って歩く世界だよ
テレビや企業メディアじゃそんな奴等出さないし出れないからね
0360ぱくぱく名無しさん2021/07/22(木) 13:55:52.73ID:zCbx6QoC
いまさら気がついたのか……
0361ぱくぱく名無しさん2021/07/22(木) 14:36:46.42ID:MtzevGdz
2013年くらいには感じてたよ
dqn動画が常に入ってくる
0362ぱくぱく名無しさん2021/07/22(木) 14:42:12.78ID:MtzevGdz
でも世間の人はそういうの気にしないみたいだし
dqn動画が伸びてるし、外出れば下品な帽子被ってるのも
多いから。麻薬の売人の格好だよw
外国じゃそういう奴は下流だが、
日本じゃ低俗文化を享受する人間が貧乏とも限らん
学歴や知能は低い傾向にあるだろうが
0363ぱくぱく名無しさん2021/07/22(木) 14:47:36.49ID:MtzevGdz
>>269
ちゃんとした料理より一人前は伸びてるなー
コンセプトはいいし、女だからかなぁ
あれは料理やんない人も動画として見ても
面白いと思う。あの人は素人なの?
芸能系のプロっぽい感じも少し感じる
女性料理人がyoutubeやれば伸びるかもね
0364ぱくぱく名無しさん2021/07/22(木) 15:19:04.87ID:N4aLeiuN
これは…いつもの人だな
0365ぱくぱく名無しさん2021/07/22(木) 15:46:29.41ID:WYbonHpA
こっちに隔離成功して嬉しい
0366ぱくぱく名無しさん2021/07/22(木) 16:59:33.63ID:xlOmJHLN
いるぞ向こうにも
0367ぱくぱく名無しさん2021/07/22(木) 19:04:07.95ID:qeyVy/8X
漂ってますね
0368ぱくぱく名無しさん2021/07/22(木) 21:19:38.34ID:SQeedKq6
料理系youtuberが作ったマズそうな料理ってあります?
0369ぱくぱく名無しさん2021/07/22(木) 21:47:43.41ID:MtzevGdz
自演ばっか
0370ぱくぱく名無しさん2021/07/22(木) 21:48:47.05ID:zCbx6QoC
なんでこれ映像にしてんの?ってのはよくある
0371ぱくぱく名無しさん2021/07/22(木) 22:00:07.64ID:SQeedKq6
サムネでこれグロ注意やん!と思ったのが複数ありました
でも再生数は20万とか6万とかかなりいってるし低評価の割合も少ないです
私が繊細すぎるのかもしれないのですが…
叩かれそうなので貼れないです
0372ぱくぱく名無しさん2021/07/22(木) 22:02:46.74ID:qPGQDOVp
別に完全匿名のここで賛同得られなくても何も問題ないやん
遠慮せずにそれぞれどんどん書いたらええがな
ただ書き方は考えろよ
0373ぱくぱく名無しさん2021/07/22(木) 22:04:03.00ID:zCbx6QoC
最近は再生100以下のばっかり見てるけど料理自体はそこそこなんだけどな

万越えてても汚え料理のサムネとかは多い特に嫌いなのは谷やんだわ回鍋肉とか汚物だったもんw
0374ぱくぱく名無しさん2021/07/22(木) 22:29:52.16ID:NLlH+F2z
>>368
不味そうってほどでもないけど脇屋っちのは盛り付けがイマイチなのでは…とはよく思う

>>369
自演とか他人のフリして擁護とか、普通の人はしないよ
いちいちそんなめんどくさいことやるのは気違いだよ
そう言えば初代スレ主()はバレバレな他人のフリが得意だったなぁ
0375ぱくぱく名無しさん2021/07/22(木) 23:01:43.09ID:JNC4JpcE
>>359
お前は5ちゃんにも出てきちゃいけないような奴だよ
0376ぱくぱく名無しさん2021/07/22(木) 23:36:30.02ID:3ijhztxC
脇屋(黄綬褒章勲章持ち)は

こんな風に〜
混ぜて混ぜて〜
はい〜そうしたら〜このように〜

あのくどい喋りや暑苦しいのに耐性がつけば
中華料理として素晴らしいレシピ紹介だと思うぞ

最近単独で出ろようになり
不快な手下イジリしなくなったので
随分マシになった
0377ぱくぱく名無しさん2021/07/23(金) 07:59:17.57ID:8puEEL+Z
1.5倍速にするとかなりアッサリしていいぞ
0378ぱくぱく名無しさん2021/07/23(金) 08:46:11.14ID:VXBpZpFy
ネガティブな書き込みばっかりだなあ
0379ぱくぱく名無しさん2021/07/23(金) 09:03:39.02ID:DoQMbJGx
なかよしこよしはYouTubeのコメ欄だけでいいよ
ヌルいの弾いてとびっきり見つけようや
0380ぱくぱく名無しさん2021/07/23(金) 09:05:30.91ID:VXBpZpFy
>>379
じゃあとびっきりの出してよ
0381ぱくぱく名無しさん2021/07/23(金) 09:26:20.30ID:DoQMbJGx
まずはクソから弾いていこうや
0382ぱくぱく名無しさん2021/07/23(金) 10:30:06.93ID:VXBpZpFy
>>381
じゃあそのクソを出してよ
0383ぱくぱく名無しさん2021/07/23(金) 11:11:54.04ID:DoQMbJGx
リュウジ
コココロ
深夜の肉バル
ここらへんは見ない
0384ぱくぱく名無しさん2021/07/23(金) 11:46:12.06ID:sZ3JJ/m2
酒呑みながらの人とデブの人は見ない
味が濃いし脂っこい
0385ぱくぱく名無しさん2021/07/23(金) 18:43:57.15ID:pvVNrzW3
このキョフテは簡単に作ることができて良い
https://www.youtube.com/watch?v=LD27a1-RYjo
Jamie Oliver の lamb kofta flatbread もこれに似た作り方でググればレシピは出てくるけど残念ながら youtube に動画がない
0386ぱくぱく名無しさん2021/07/23(金) 19:20:45.10ID:VXBpZpFy
はしょり過ぎだろ
0387ぱくぱく名無しさん2021/07/23(金) 22:06:46.28ID:DoQMbJGx
なにがやねん
0388ぱくぱく名無しさん2021/07/23(金) 22:13:42.12ID:/nqdt3We
はしょれメロス
0389ぱくぱく名無しさん2021/07/24(土) 03:29:05.34ID:fanzdu5X
>>374
お前はマルチポストすんな片方にしろや
0390ぱくぱく名無しさん2021/07/24(土) 11:26:19.60ID:DzZliEIM
>>389
マルチなんかしてないが
0391ぱくぱく名無しさん2021/07/25(日) 11:07:43.07ID:qRsmX3Jx
>>389
ダボハゼかってくらい釣られやすいな
スルメあげようか?
0392ぱくぱく名無しさん2021/07/25(日) 12:12:04.49ID:nu/n3LiA
プッ、ダボハゼ君が出張してるw
0393ぱくぱく名無しさん2021/07/25(日) 13:01:44.27ID:qRsmX3Jx
出張?ほかのスレッドでもいるな

なんかおれの下にいるのがお前の定位置なのかな?
みじめだね プッ

97 名前:あぼ〜ん[NGID:nu/n3LiA] 投稿日:あぼ〜ん
0394ぱくぱく名無しさん2021/07/25(日) 13:18:17.73ID:ZfgUFwXe
うわぁ…「プッ」なんて久々に見たよ
2ch黎明期の人かな
0395ぱくぱく名無しさん2021/07/25(日) 15:18:11.78ID:23YHuM+d
ダボハゼ君はただの料理ヘタ男なのバレちまったからなぁ〜
0396ぱくぱく名無しさん2021/07/25(日) 16:03:15.12ID:dfWdoRqP
m9(^Д^)プギャー
ってGboardで変換できるんだ
0397ぱくぱく名無しさん2021/07/26(月) 15:45:55.13ID:84W97a0t
なんか最近面白い料理無いな
オリジナル要素もなくどれも似たりよったり
0398ぱくぱく名無しさん2021/07/26(月) 17:23:51.78ID:bdDeWxTm
ククパと変わらんね
オリジナルのないものをあたかもオリジナル風に印象操作して承認欲求を満たそうとするしょうもないお仕事
0399ぱくぱく名無しさん2021/07/26(月) 20:27:38.87ID:oDUvahGR
面白いのはまだまだあるけどな
リサーチ足らんのじゃない
0400ぱくぱく名無しさん2021/07/26(月) 21:22:39.81ID:Si2Bt85B
漫才師の徳井義実のyoutubeがいがいといい
調理もまとも
レシピを参考にするっていうよりも
環境ビデオのような癒しがある
0401ぱくぱく名無しさん2021/07/26(月) 21:36:18.36ID:sfak8A6H
あみにーはここの人的にはダメなの?
0402ぱくぱく名無しさん2021/07/27(火) 11:55:03.30ID:Br6/BTBi
ロバート馬場とか北斗晶とか辻希美とかインパルス堤下とか
ダメなの?と訊ねたらいろいろ面倒そうだな
0403ぱくぱく名無しさん2021/07/27(火) 11:57:01.40ID:NZOKsu4i
北斗晶のみ許す
0404ぱくぱく名無しさん2021/07/27(火) 12:47:46.60ID:+peyq0pl
全員良いんじゃないの?
ダメな理由が分からない
0405ぱくぱく名無しさん2021/07/27(火) 13:48:48.04ID:NZOKsu4i
馬場と堤下は料理の内容がゴミ
北斗晶はババアだから許す内容は知らん
0406ぱくぱく名無しさん2021/07/27(火) 14:42:25.92ID:e0CANoIv
ここで取り扱うならそんなレベルで良いんじゃないの
有名人を語るスレって感じで
0407ぱくぱく名無しさん2021/07/27(火) 16:15:31.14ID:7gfoAB0y
ロバート馬場さんの鶏のパリパリ焼きは合理的で良いかなと思いました

https://youtu.be/f8vhCfgs3Fw
0408ぱくぱく名無しさん2021/07/27(火) 16:32:22.50ID:DS4IUNju
ロバート馬場は調理師免許持ってて芸能人でも
料理頑張ってる方だから邪険にするなよ。俺も見ないけど。
0409ぱくぱく名無しさん2021/07/27(火) 17:53:33.97ID:NZOKsu4i
>>407
見てみたわ
この毒にも薬にもならねえ感じが良いんだろうな
料理に対して無の人にはこう言う動画が凄くウケるんだね
>>408
見ないのかよ
0410ぱくぱく名無しさん2021/07/27(火) 18:42:59.32ID:7gfoAB0y
>>409
油を引かずに塩をフライパンに振ったところとかちゃんとしてるなと思いました
内容がゴミってことは無いと思いますよ
0411ぱくぱく名無しさん2021/07/27(火) 18:50:37.90ID:UY5f5I2M
重石にする鍋に入れるのが水じゃなくお湯なんだな
0412ぱくぱく名無しさん2021/07/27(火) 18:55:05.95ID:NZOKsu4i
>>410
拾える良さはあるね訂正します
0413ぱくぱく名無しさん2021/07/27(火) 19:06:07.03ID:7gfoAB0y
>>412
よかったです
堤下食堂は見るべきものはないと感じます
調理工程の意味を理解していないというか考えない人なんでしょうね
0414ぱくぱく名無しさん2021/07/27(火) 20:45:18.60ID:hY1kPCAo
>>413
堤下はまだ人前に出れるような精神状態に見えない
人の形をしたブタにしか見えない
何でも丁寧にやればいいわけじゃないけど再現レシピでも上っ面だけでクソ
特に腹立ったのはニュータンタンメンって言う川崎のローカルフードの再現がクソだった
0415ぱくぱく名無しさん2021/07/28(水) 02:32:23.63ID:ctCjSgcf
料理youtubeに限らずさ、最近のコメント欄って
信者ばっかでアンチ米やなんかの指摘すらしづらい状況だな
まぁ俺が今Googleアカウント持ってないのもあるが
小学生に鉄棒やらせてるどうががあったが
鉄棒とか落ちると障害負ったり、歯が折れるから
そういうリスク背負ってでもやりたい人以外
やるべきじゃない。スポーツ自体怪我するからやらない方がいい
0416ぱくぱく名無しさん2021/07/28(水) 05:52:16.85ID:p+98oKih
>>415
意味不明 馬鹿が書き込むなよ
0417ぱくぱく名無しさん2021/07/28(水) 07:38:44.45ID:gcYv0I8k
まともに作文できないんだからアカウントなくてよかった
0418ぱくぱく名無しさん2021/07/28(水) 08:08:58.05ID:b7QsaOX+
立件陰手蕩ののアレか
何を言いたいのか不明だが小学生の動画で興奮してるのは伝わる
0419ぱくぱく名無しさん2021/07/28(水) 12:18:55.59ID:ZkvQBqps
>>415
信者じゃなくてあんたの脳に問題があるだけなんじゃないの
0420ぱくぱく名無しさん2021/07/29(木) 00:39:06.00ID:xfRp5+67
>>416
文字も読めねぇバカはてめぇだろww
馬鹿宣言乙
0421ぱくぱく名無しさん2021/07/29(木) 00:49:58.24ID:ER17EcMr
>>415
これ4行目以後ってどんな意味なの???
0422ぱくぱく名無しさん2021/07/29(木) 08:23:16.98ID:fhTdB6cR
掘り返すなよ何か新しい話題ねえのか
0423ぱくぱく名無しさん2021/07/29(木) 08:24:52.26ID:vGFfXQ2A
風俗嬢にさんざっぱら抜いてもらってから説教するクソ親父が
家で小学生が鉄棒する動画で抜いた後
頭の悪さを披露してる
って意味
0424ぱくぱく名無しさん2021/07/29(木) 08:25:39.73ID:iADwgfvs
>>420
池沼は書き込み禁止です
0425ぱくぱく名無しさん2021/07/29(木) 16:37:41.92ID:ER17EcMr
野菜炒めの時に一度茹でる工程やったことある人いる?どんな感じだった?
0426ぱくぱく名無しさん2021/07/29(木) 18:13:35.33ID:F7KzGOOu
>>425
実家で一時やってた。
発色が良かった気がする。
0427ぱくぱく名無しさん2021/07/29(木) 19:03:53.81ID:ER17EcMr
>>426
食感とかどんな感じ?もちろん茹でる時間に左右されるんだろうけども
中華の油通しの代わりにお湯通しみたいな感覚なのかな?
0428ぱくぱく名無しさん2021/07/29(木) 19:44:19.60ID:F7KzGOOu
>>427
最後に食ったのが10年以上前だから記憶が定かじゃないんだけど、キャベツの歯応えが茹でキャベツ特有のキュッて感じが加わってた覚えがある。
0429ぱくぱく名無しさん2021/07/29(木) 19:54:49.72ID:ER17EcMr
>>428
それ以来やってないって事は効果はそれ程でもなかったって事かな
こんなん流れてきて気になったんだけど試すのは辞めとこうかな
https://youtu.be/JxKnAHfRTSM
0430ぱくぱく名無しさん2021/07/29(木) 20:08:08.16ID:F7KzGOOu
>>429
ごめん今実家で野菜炒めをどう作ってるかはわからないんだわ。10年以上前に実家出てたまに実家に行く時は野菜炒め出てこないから分からんということ。
でも確かに旨かったと思うよ。
ただ、下茹でする手間、そもそも野菜炒めにそこまで極上の味を求めるか?という微妙なラインでやらなくなってると思う。

自分で食うためにやるか?と言われたらやらないけど、作ってくれた野菜炒めが下茹でしてあったら結構嬉しいかな、という感じ
0431ぱくぱく名無しさん2021/07/31(土) 11:36:24.37ID:rQqIiPEg
弱小の料理動画だけど
たまーに言うといつもの丁寧さからハズシとして面白ーい!

なんだけど毎回まいかい「ぶちこみます!」って言うのは
ちっとも面白くない
どや顔で恥ずかしいだけで鬱陶しいのがある

うどんそばチャンネルなのに
麺も食べて毎回メシを食うのも単なるでぶ飯で
チャンネルの定義から外れて欲望満たしてみっともない
0432ぱくぱく名無しさん2021/07/31(土) 13:24:32.18ID:3fK1Qz3C
>>431
食べログとかのごっそさんとか着丼とかの単語の寒さ思い出すわな
0433ぱくぱく名無しさん2021/07/31(土) 13:35:38.21ID:pzTBMsKb
食べログのオナニー文章はマジでクソ過ぎて笑う
0434ぱくぱく名無しさん2021/07/31(土) 13:54:02.35ID:0DQKzcqU
ぶちこむは下品でキライだなー
0435ぱくぱく名無しさん2021/07/31(土) 14:52:29.91ID:pzTBMsKb
YouTube上では仕方ない部分もあるけどね
ちょっとでもウケたとこ擦りに擦って最速で味がしなくなるまで擦り続けるのがYouTubeのやり方だから
見ててつまらないとか不快に見えるのは普通と言うかある程度上の年齢なんだろう
0436ぱくぱく名無しさん2021/08/03(火) 23:08:43.72ID:uzkgdXCK
久しぶりにコココロ見たら、レモンの切り方で縦に切っててビックリした。
横に切るのをブロのって紹介してて!!!
0437ぱくぱく名無しさん2021/08/04(水) 12:58:25.22ID:3/E68qDq
コココロは昔は中華鍋持ってないと美味しい炒飯や麻婆豆腐は作れないとかイキってたのにちゃんとした店のプロがyoutube始めたら電子レンジで麻婆豆腐作ってたり迷走してて笑える
0438ぱくぱく名無しさん2021/08/04(水) 13:14:31.50ID:KfYtdMuo
>>436
サムネがこうせい校長っぽい
0439ぱくぱく名無しさん2021/08/04(水) 14:19:39.26ID:gng8Qw+s
コココロ、ありゃダメだわ
上から目線でドヤってみせるけど浅いな
0440ぱくぱく名無しさん2021/08/04(水) 14:44:35.94ID:tUYXcHHV
>>437
しかもピカピカ新品の中華鍋でなw
0441ぱくぱく名無しさん2021/08/04(水) 14:53:55.73ID:e5yk89EZ
>>439
素人に毛が生えたようなもんだしなぁ…
料理研究家としてみても栄養バランスとか盛り付け下手だし
0442ぱくぱく名無しさん2021/08/04(水) 19:16:17.91ID:18Y778ff
店行ってジャンボ!って言うとキレるしなw
0443ぱくぱく名無しさん2021/08/04(水) 19:20:16.54ID:gpyZEUhz
>>442
そりゃ、それが冷やかしのように感じたら嫌だろ
視聴者は何回も見てるけど向こうからしたら初の人間にそんなことされるわけよ?
0444ぱくぱく名無しさん2021/08/04(水) 19:27:45.52ID:18Y778ff
じゃあやるなよって話でしょ?
やられて嫌なことはするなってガキの時教わったろ
0445ぱくぱく名無しさん2021/08/04(水) 20:10:45.24ID:gpyZEUhz
その言葉の意味ってそういう事じゃないだろw
店でいきなりそんな事店員に言う事が非常識だと思うが
0446ぱくぱく名無しさん2021/08/04(水) 20:20:26.57ID:tUYXcHHV
挨拶なんだが
0447ぱくぱく名無しさん2021/08/04(水) 20:31:05.04ID:18Y778ff
いや、あまりにもキャラが違うのは詐欺とは言わんが、どうかと思う
0448ぱくぱく名無しさん2021/08/05(木) 09:38:21.54ID:mq+Z1uZ7
>>425
その程度でキレるなら、あのノリで動画作るなってことだよな
0449ぱくぱく名無しさん2021/08/05(木) 09:38:54.56ID:mq+Z1uZ7
なんかスマン
アンカー無視して
0450ぱくぱく名無しさん2021/08/05(木) 10:29:00.96ID:s3S5IV8M
器じゃないわ
料理も下手だし笑いもねえし演者もカメラも小デブだし
0451ぱくぱく名無しさん2021/08/05(木) 11:36:51.22ID:02rnfZOk
>>448
というか俺の経験上目が笑ってない笑い方する奴は危険。
彼は見事にそれ当てはまってる。それくらいで切れる奴だとは思うぞ。
0452ぱくぱく名無しさん2021/08/05(木) 12:58:19.37ID:AZzJoGkM
>>445
ジャンボはスワヒリ語の挨拶だし
別におかしくはないね
0453ぱくぱく名無しさん2021/08/05(木) 13:54:24.01ID:PFKRu8ae
>>452
そうなのね、思ったより否定派が多いのね
俺はどっちでも無いけどかわいそうに
0454ぱくぱく名無しさん2021/08/05(木) 15:11:03.13ID:s3S5IV8M
>>452
ササとかマンボって言ったほうが良かったのかな
0455ぱくぱく名無しさん2021/08/05(木) 23:18:14.54ID:iq4Z7oDJ
中にはあのキャラを期待していく奴もいるんだわ
0456ぱくぱく名無しさん2021/08/07(土) 05:23:50.35ID:gLGV77It
コココロの店なんか行くのはyoutube見てる人間くらいしかいないんだからジャンボって言うくらい許せば良いのにね
0457ぱくぱく名無しさん2021/08/07(土) 10:31:52.62ID:4W+lXOaj
お笑い芸人のプライベートじゃないんだからさ
デブ二人がだべる動画出しておいて
その動画のフレーズ言われてキレるってなあ
さすが日本の北の方面の人間の陰キャ具合よな

じゃあ沖縄のひげ面でぶの料理動画の人はどうなんだと検索したら
サジェストが逮捕とか閉店とか骨折とかと
食べに行った店でなんかマスクしないのにしゃべりまくるな沖縄人という悪印象
0458ぱくぱく名無しさん2021/08/07(土) 14:02:13.70ID:GCUZPdQ/
自分でキャラ付けして
ジャンボって言ったらキレるとか草生える
0459ぱくぱく名無しさん2021/08/07(土) 14:54:05.08ID:qdX05kzp
まぁキレたかどうかは微妙だけどスカした対応したんだろうな
面白くない人ががんばってやってる感じだから対応出来なかったんでしょ
0460ぱくぱく名無しさん2021/08/07(土) 19:23:24.24ID:P3bOgkFc
ミーハーな友達が半ギレされてスゲーおちこんでたからさー
まぁそいつも馬鹿なんだけど、おおにしもひでーなって思ったw
0461ぱくぱく名無しさん2021/08/07(土) 22:25:54.79ID:bPjWi82x
>>327
お椀使ってもぎゅうぎゅうに詰めるのはよろしくないよ。

中華料理屋でお玉使う時は、鍋振ってお玉にふんわりとチャーハン入れて、それをお皿にひっくり返してる。
お前、何も知らないんだな。
0462ぱくぱく名無しさん2021/08/07(土) 22:28:50.12ID:bPjWi82x
>>352
大分の郷土料理というか、大分の王府(ワンフ)っていう中華料理屋の名物。
王府で食うべし。
0463ぱくぱく名無しさん2021/08/07(土) 22:45:25.17ID:qdX05kzp
>>461
は?
0464ぱくぱく名無しさん2021/08/08(日) 18:32:51.05ID:4lV9u/GR
>>460
ジャンボは挨拶言葉
動画内で自分で使ってる
相手は客

この状況でジャンボ言われてキレるのは客商売として致命的だな
0465ぱくぱく名無しさん2021/08/08(日) 18:50:04.86ID:8Sx97KBo
>>464
まぁシャレぶった居酒屋の話は終わりにしようや
0466ぱくぱく名無しさん2021/08/08(日) 20:12:27.13ID:3PNaHW4x
不愉快になるだけだしな
0467ぱくぱく名無しさん2021/08/09(月) 00:09:19.36ID:Woh4FSAw
>>429
これもう2回試したうまかった
0468ぱくぱく名無しさん2021/08/09(月) 01:41:06.25ID:wNByAax/
ツイッターとかインスタでかなり人気のカノメシがyoutube始めたけどここの人たちは興味無さそう
0469ぱくぱく名無しさん2021/08/09(月) 01:48:11.38ID:HX76P4kd
全く興味ないね
見たけどそそられないわ

基本的にバックボーンがしっかりしてないと嫌
0470ぱくぱく名無しさん2021/08/09(月) 03:38:49.24ID:80Kkt5K6
>>46
悪いけど素人の作る普通の家庭料理なんか興味ないな
0471ぱくぱく名無しさん2021/08/09(月) 03:39:44.29ID:80Kkt5K6
>>470
間違えた >>468
0472ぱくぱく名無しさん2021/08/09(月) 03:45:54.15ID:HX76P4kd
>>468
だいたいめちゃくちゃブスでいかにも意識高そうで1番嫌いなタイプ
0473ぱくぱく名無しさん2021/08/09(月) 04:49:24.13ID:Woh4FSAw
>>472
知らねえから調べて見たらクソブスでワロタ
納豆を最初からご飯に載せるんじゃねえ!ド阿呆が!と思った
0474ぱくぱく名無しさん2021/08/09(月) 07:06:34.93ID:dJofRVaP
>>468
見せ方は上手いけど
作ってるものは死ぬほど簡単だね…
おまけに市販品並べたりしてるね…
0475ぱくぱく名無しさん2021/08/12(木) 06:33:29.53ID:5t+nXIWw
これおいしい
https://www.youtube.com/watch?v=2rAndEEl_Mg
0476ぱくぱく名無しさん2021/08/12(木) 06:44:53.04ID:YWbtdhB4
Aosトラットリアって人、人気ないの?
0477ぱくぱく名無しさん2021/08/13(金) 13:28:26.27ID:a23UWmFf
>>476
動画はおしゃれで雰囲気もいいけど、そんなに美味くないからね
0478ぱくぱく名無しさん2021/08/13(金) 13:40:47.58ID:i4nHZRfN
YouTubeあるあるだけど、スタッフとの掛け合いがウケてがっつり喋りを増やしたせいで自分は最近ちゃんと見なくなった
レシピはわりと家庭で取り入れやすい
0479ぱくぱく名無しさん2021/08/13(金) 20:34:29.71ID:Od25cZ4t
ファビオってなんか将棋のあの子に似てるね
0480ぱくぱく名無しさん2021/08/14(土) 06:23:57.18ID:2Gy5zYEB
>>477
そうなんだ
間連動画で上がってくるけど、あんまり話題になってないようだったから…
0481ぱくぱく名無しさん2021/08/14(土) 08:54:45.34ID:tghIsM4s
>>479
似てるwwwww
話し方も同じw
0482ぱくぱく名無しさん2021/08/14(土) 19:44:26.99ID:O/tHXQeT
一芸に秀でてるけどそれ以外からっきしと言うか興味なさそうな感じね
0483ぱくぱく名無しさん2021/08/14(土) 21:04:01.89ID:/1075xgK
料理の抜群な能力意外に、本人の見た目のスタイリッシュさ、動画の編集のためのパソコンテクニック、巨匠などのリアルなコネクション、料理だけでない笑いのセンス、良い部下が集まってくるワイワイ感がないと大物youtuberになるのは難しい
そもそもyoutuberには誰でもなれるが、大物youtuberになるのは一縷の望み
0484ぱくぱく名無しさん2021/08/15(日) 04:03:42.43ID:bRoZZi3S
日本語へたやなあ
0485ぱくぱく名無しさん2021/08/15(日) 06:46:06.97ID:PkxyQyyn
一縷の望みとか完全に誤用しとる
恥ずかし
0486ぱくぱく名無しさん2021/08/15(日) 10:35:20.45ID:NvDn+QUq
パソコンテクニックwww
0487ぱくぱく名無しさん2021/08/15(日) 13:56:37.09ID:yZT+kbNb
コココロ。今度はレンジでパスタを水からかお湯から茹でるかでの比較。
んー、それなら何故鍋で水からパスタを入れて茹でないかを考えろよ。
0488ぱくぱく名無しさん2021/08/15(日) 14:33:18.83ID:Tf+qlMyJ
所詮居酒屋だし、もうネタがねーんじゃねーの?
0489ぱくぱく名無しさん2021/08/15(日) 15:19:47.29ID:qMTZf0Bg
同じ料理なんども作ってるしな。
0490ぱくぱく名無しさん2021/08/15(日) 16:49:17.97ID:NvDn+QUq
料理下手な居酒屋の話するの可愛そうだよ
0491ぱくぱく名無しさん2021/08/15(日) 16:56:30.34ID:oT5QKUZp
サムネイルが革命だらけで笑ってしまう。
0492ぱくぱく名無しさん2021/08/15(日) 16:57:15.79ID:bI9xgYgK
イタリアンもメニューそんな多くないし、やる事がどれも同じ(ニンニクをオリーブオイルで)だから、ネタが尽きるよね。
その点、三國さんとかやっぱり凄いね。ネタが尽きない。
まあ、リクエスト下さいとか言ってるけど。
0493ぱくぱく名無しさん2021/08/16(月) 05:33:40.20ID:LLX3YIBr
>>483
それはわかる。
いかに一流シェフのテクニックがあっても、動画として面白いかどうかは別。
ただの授業みたいなつまらない動画だと見飽きる。

だからお笑い芸人の極楽とんぼ山本の「けいちょんチャンネル」とか
堤下食堂とか、芸人みんなでワイワイ感があって面白いから見てる。
芸人はやっぱトークが面白いから。番組構成もテレビ慣れしてるから面白い。
けいちょんチャンネルは料理動画ではないが、全国の産地から 
あわびとか巨大魚とか海老芋とか牡蠣とかマンゴーとか送られてきて
それをロンブー亮とかとみんなでワイワイ料理したり、
突然、堤下のところを食材もって訪ねて料理させたり、番組として面白い。
   
けいちょん(山本)のパスタは好きなもの何でもぶっこむから
塩分とかカロリーとか健康とか無視してて「食べると寿命が縮むサラダ」
とか「命と引き換えのパスタ」とか面白すぎる。
 
堤下単体だとそんなに面白くないけど山本と堤下の掛け合いは面白い。
0494ぱくぱく名無しさん2021/08/16(月) 05:46:21.86ID:x6hdVlMY
>>493
マジでゴミ糞につまんないから他で言うなよ?
0495ぱくぱく名無しさん2021/08/16(月) 05:52:04.82ID:J7Fss0yN
これはひどい
0496ぱくぱく名無しさん2021/08/16(月) 07:12:09.49ID:PluoAYcG
自分のレベルに合った動画を見るのがいいね
0497ぱくぱく名無しさん2021/08/16(月) 09:39:11.88ID:OsfdvOhS
うわ、よりによって極楽山本かよ
0498ぱくぱく名無しさん2021/08/16(月) 12:58:16.83ID:ha37vauV
さすがに関係者おつ?
0499ぱくぱく名無しさん2021/08/16(月) 18:50:58.04ID:LP6NqGp5
この人のレシピは素人でも簡単に作れて旨いよ
https://youtu.be/g8UCAfp2j2E
0500ぱくぱく名無しさん2021/08/16(月) 21:18:57.78ID:fcb8diPX
>>499
デブ注意
0501ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 03:59:12.45ID:udEyAv76
この生姜焼き?マジでおいしかった
https://youtu.be/Vr02bRpImVk
0502ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 08:19:56.17ID:m8ud1Lnc
ドライカレー
https://www.youtube.com/watch?v=7Hlq8N9Fyd8
0503ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 08:23:40.19ID:S09jC95R
>>493
地上波に居場所がなくなって石橋にくっついてる奴かよ
最新の動画もまあ古臭い意識でやったから消す羽目になったんだっけ
老害の面白さはもう通じていないんだよ
アップデートしろよ
0504ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 08:57:42.83ID:eS+Alw6B
5chで自演するくらいだから切羽詰まってんだろうか
0505ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 21:30:08.83ID:c0aTqxBq
>>503
え?ぜんぜん地上波に居場所はなくなってないよ
居場所じゃなく、吉本を謹慎になってたんだから出ないのは当たり前だろ
トキオの山口と一緒で。
そういうのを居場所がないとは言わないよ
居場所がないっていうのはテレビに出てる状態にも関わらず居場所がない人のことをいう。
居場所やレギュラー番組があるのに謹慎中で「出られなかった人」のことは言わない。
 
おじいちゃんが何の話してんのかぜんぜん知らないけど
山本さんも堤下さんも老害ジジイ石橋になんか一度もくっついてないし
(そもそも接点ないでしょ?なんで突然石橋の話題が出てくんの?w)
石橋は芸人に嫌われてるから
山本さんは慕ってくれる後輩芸人たち(堤下とかロンブーとかココリコとか複数)
とみんなで楽しくワイワイやってるよ
  
たまたま芸人のぶっこみ料理動画を見てるって一言書かれただけで
何をそんなに焦ってライバル意識むき出して老害石橋の宣伝してんだかw
石橋なんか誰もみねーわw

ちなみに自分は29歳だから老害でもないし、おじいちゃんの古い認識の話し
されてもわかんない
アップデートされてないお前は石橋の爺さんにくっついてんのねw 
0506ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 21:34:41.31ID:c0aTqxBq
>>504
自演してんのお前一人だよ。

たまたま吉本芸人の料理動画見てるってたった一言書かれただけで
その吉本芸人がここにいるとか思い込んで過剰反応してる病人なんて
ネット中探してもお前一人しかいねーわ
1つのレスに何度もレスして口を揃えて同じ思い込みを連続して書き込むのなんて一人しかいねぇよ老害

すげぇな

で、あんたは石橋とかいう老害の信者なわけねw
で、石橋は年下芸人にくっついて貰えてると信じたいのねw
ジジイの願望ウケたw
0507ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 21:42:49.45ID:c0aTqxBq
ここにずーっと張り付いてる老害って石橋(60代)世代なんだなw
 
おじいちゃんかおばあちゃんかは知らないけど

地上波とかいってるのも古臭くて時代遅れだわ

うちら20代30代はほとんどテレビなんてもう10年以上見てないし
芸人自体、地上波に対して執着ないよ
もう10年以上前からみんなネット動画の時代だし
0508ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 22:01:57.71ID:c0aTqxBq
>>504
お前は自分のチャンネルの再生数があまりにショボイからって
芸能人の動画の話題にいちいち反応して切羽詰りすぎだよ
0509ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 22:16:13.90ID:udEyAv76
>>508
落ち着きなよ
あなたがどれだけ長文書いても山本堤下がつまらないのは変わらんから
0510ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 22:26:17.88ID:c0aTqxBq
>>503
最新の動画???
最新の動画なんて見てねーわw
俺が見たのは料理の動画「だけ」だしw
そんな最新動画までチェックしてねーしw
消す羽目?
いつ?誰が?何を?消したの?証拠は?
そんな話1つも聞いた事ないし。
お前すげーーけいちょんチャンネルに張り付いてチェックしてんのなw
俺はそこまで見てないしw
古臭い意識???
なんで古い意識をお前が知ってんの?
なんで動画を見て古い意識だとお前が感じるの?
お前が古ーい時代の意識をよーく知ってる世代の老人だからだろw
俺はけいちょんの料理動画を見て古いなんて一切思わないし
古い意識だと思ったことは一度もないよ。
過去にとらわれず、今の時代を生きてるなぁ、と思ったよ
だって古い意識なんて俺は知らないからw
古い時代のことも俺は知らないし。
若い世代は「古い意識」なんて知らないからw
老人のお前は知ってるから、誰の動画を見てもそうやってお前の古臭い意識とやらを無理やり当てはめてしまうんだねw
たとえ相手が古くなくても。

とにかく俺は料理の動画をたまたま見て面白いとコメントしただけで
それ以外の動画はいちいち見てないし消された動画があるかどうかも知らないし
(今検索したけど、動画が消されたなんて話はどこにも見当たらない)
そこまで興味ないし、石橋なんて動画にも話題にも出てないし知らないわ。
けいちょんの視聴者たちもだーーーれも石橋の話題なんてしてないよw
         
石橋信者の老人のお前が「けいちょんチャンネル」を隅々までチェックしてるのはわかったw
最新動画まで電光石火でチェックしてるんだねw
      
つか石橋っていう老害こそが古すぎて面白くないから今の世代に通じてないよ
まじで老人のノリじゃん 
  
ちなみに俺は山本さんも堤下さんもカジサックもテレビじゃなくYoutubeで初めて知った世代だから
お前の地上波時代の昔話を持ち出されても若い俺には通じねぇわ
老害が気安くレスしてくんな 



 
0511ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 22:28:40.18ID:c0aTqxBq
>>509
なに論点すり替えてるの?

面白いかどうかなんて誰も書いてないよ。

「石橋にくっついてない」「自演してない」という事実を述べただけ。


たった一言、たまたま山本堤下の動画を見てると書かれただけで
なんでそんなに悔しがってるの???

面白いと思ってる人が約40万人はいるわけだから別に良いんじゃない?
0512ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 22:30:10.40ID:c0aTqxBq
>>509
即レスしてないで落ち着きなよ、お爺ちゃん
あなたがどれだけ即レスでID変えて連投しても
山本堤下が面白いという事実は変わらないから

あんたの動画より遥かに面白いからレギュラー番組もってたわけだし
0513ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 22:32:55.50ID:c0aTqxBq
>>509
たかが芸能人の動画を面白いとたった1レスされただけで
芸能人本人だと思い込みID変えてその1レスに何連投もしてて病気だな

面白いと思う人がいたらあんたなんか困るわけ?
面白いと思う人がいると悔しくて悔しくて腹の虫が収まらないの?
じゃあ全国の数十万人に文句いって回れば?
必死で芸能人の動画叩いても、あんたのチャンネルの再生数は増えないよ
残念だけど
0514ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 22:33:44.94ID:kHsT0Lyg
リュウジのぺぺたまうまかったよ普通に
ただ白身が固まっちゃった
本気でやるなら黄身だけ使うのが正解だろうな
0515ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 22:35:34.86ID:c0aTqxBq
>>509
いや、あんたがどんだけ連投しても山本堤下が面白いって事実は変わらないよ

面白いかどうかは俺が決める

お前一人が面白くない!と騒いだところで「面白い」と思ってる人達に
「面白くない」と思わせることは不可能だよ

俺は俺の感想を述べただけ
0516ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 22:40:54.18ID:c0aTqxBq
>>509
しかも面白いかどうかの話なんて一切してませんけど。

自分が見てる「料理の」チャンネルや動画を書くスレだから書いただけ。
そしたら以前から堤下さんのアンチやってるお前が「面白くない!」と過剰反応しただけ。

面白いという理由で料理動画見てる人なんていないよね。

それを言うなら、5chに名前が出てる一般人の料理系youtuberなんて誰一人面白くないわ。
もちろんヒカキンやはじめしゃちょーも面白くないし。

てめぇのチャンネルに登録者が100人もいないからって
いちいち芸能人にまで粘着ウザいんだよ

そりゃ芸能人の話題されると素人の自分のチャンネルの再生数は下がるから
必死に叩きたくなるわな。張り付き連投ご苦労さん。
0517ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 22:49:10.63ID:CEw6fWi9
>>516
顔真っ赤過ぎてwさすがにお疲れ様です
0518ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 22:53:01.34ID:c0aTqxBq
>>514
リュウジさんもトークが面白いんだよね
芸人並みに面白い。
料理のテクニックだけじゃなく、ワイワイ感が良いよね
 
あ、これ書くと、老害が「面白くない!」って怒り出すけどw
他人が褒められると、この老人は嫉妬で怒り出すんだよw
自分が得られない賞賛や再生数を他人が得てると露骨に腹を立てて
ネチネチと視聴者に文句をつけてくる。 
挙句、本人と決め付けて自演とか言いがかりつけてくる迷惑な老人。
     
(注意)文中の老害・老人とはリュウジさんのことではありません
   このスレに張り付いてリュウジさんや芸人を叩いてる人物のことです
0519ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 22:58:00.96ID:c0aTqxBq
>>503  
リアルに居場所が一個もなくて5ちゃんにくっついてる独居老人のお前が何言ってるの?
     
再生数増えないお前から見たら
動画でワイワイ仲間と楽しく笑ってるだけで数十〜数百万再生されてる芸人連中がまぶしく見えるわな。
0520ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 23:04:37.53ID:c0aTqxBq
>>509
いや、お前がいくら一人で何連投もネガキャンしたところで
山本堤下の動画はつまらなくないし、面白いのは変わらないよ
 
そんなに悔しかったらお前の動画のほうが面白いと証明すればいいじゃん
山本や堤下と同じだけのレギュラー番組を地上波にもったらいいじゃん
出来ないくせにw
 
彼らの全盛期と同じだけの金額(云億円)を「笑い」で稼げばいいじゃん
出来るもんならやってみせてw

他人のふんどしじゃなく、てめぇの動画でやってみせてよ
ほら早く
0521ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 23:05:38.66ID:DH6gau0/
まったく読んでないけど凄いのがいるな
何がそんなに熱くさせるのか
0522ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 23:07:31.65ID:c0aTqxBq
>>504
ちなみに自演っていうのはIDをコロコロ変えて別人のふりをすること
を言うんだけど、俺はただの一度もID変えてないし別人のふりもしてない。
そんな姑息なことする必要ないからね

自演してるのはお前だよ

ID変えても書き方でバレバレ
0523ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 23:15:01.92ID:1p28gYI8
何を面白いと感じるかは知的レベルの違いによるから言い合っても不毛だよ
0524ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 23:22:08.65ID:c0aTqxBq
俺は自分が興味ないチャンネルや、自分がつまらないと思う人や
自分が嫌いな人のチャンネルを見てる視聴者がその人を「面白い」とか
「参考になる」とか書いても、いちいちそれに噛み付いた事は一度もないよ。
面白いと思ってる人やファンもいるんだな〜くらいの目線で見る余裕がある。
その人が好きで見てるだけなんだから、俺には何の害もないからね。
  
俺が嫌いなYoutuberが不自然なほど絶賛されたりする事があるけど、
俺は完全スルー。
いちいち「面白くないだろ!」とか「料理の実績大してないだろ!」とか
「イケメンじゃないだろ!不細工じゃん!」とか噛み付かないよ。
楽しいと思って見てる視聴者の気分を害することをわざわざ書かない。
 
俺は嫌いなら見なければいいだけで、見てる人に対して文句をつけない。
 
当たり前だよね。
そんな最低限のマナーや精神的余裕すらない老人が粘着してきて鬱陶しいわ。
だからYoutubeでも居場所がなく、社会でもつまはじき者になり
5ちゃんしか居場所がないんだろう。
 
5ちゃんで芸能人叩いてるのなんて100%リアル敗北者だからなw
文句があるなら芸能人本人に面と向かって言いに行けば良いのに出来ないだろw
だから本人でもない視聴者にまで難癖つけてんだよ。
0525ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 23:23:56.85ID:c0aTqxBq
>>523
お笑いに知的面白さなんて求めてないよ
それがわからないところが知的レベルの違いだな
0526ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 23:25:48.42ID:udEyAv76
NGにしたらレス番飛びすぎてw
0527ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 23:28:56.40ID:c0aTqxBq
>>523
いかにも低学歴っぽい発想だね。
   
たとえば志村けんを面白いと思うのは東大卒もいれば中卒もいれば老人もいれば子供もいる。

面白いと感じるのに知的レベルは関係ないの。
笑いというのはそういう次元を超越した万人を笑顔にするもの。
面白い=interesting=興味深い、の意味であれば違うけど
funny=可笑しい、の意味であれば知的レベルは関係ない。
 
面白いと感じるのに知的レベルで差が生じると思ってるところが
いかにも低学歴の発想。
 
真のコメディは幅広い層を笑わせるからね。
0528ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 23:31:48.16ID:c0aTqxBq
>>526
毎回「NGにした」ってわざわざ書くクセも直らないんだね、老人って。
以前も同じことここで書いてたね。
 
NGってことはわざわざ5ちゃん専用ブラウザ導入してまで
5ちゃん張り付いてるネラー老人ってことだねw
毎日毎日5ちゃん張り付いてるネラーしか5ch専用ブラウザなんかインストールしないからねw

俺は滅多に5ちゃん見ないから、NGなんてしないので5ちゃんブラウザ使ってないしw
0529ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 23:33:26.16ID:c0aTqxBq
>>523
言い合ってないよ

何を面白いと感じるかは人それぞれなのに老人が一方的に「面白くない!」と粘着してきただけ。

面白いかどうかなんて一切論じてない。
俺はこういう料理動画を見た、と一言報告しただけ。
すると、それが気に食わない老人が何連投も暴れだした。
0530ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 23:38:30.87ID:1p28gYI8
>>527
知的レベルの違いと言っただけで高いとも低いとも言っていないのですが。。。
0531ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 23:40:57.46ID:c0aTqxBq
>>523
スレタイ読めないのは知的レベルの差ですね。

ここは「料理の動画」を書くスレなの。
ここは「面白い動画」を書くスレではないの。
面白いか面白くないかは関係ないし争点ではない。
 
俺はたまたま芸人の料理の動画を見たからそれを見たと書いただけ。
面白いからではなく、それを見たから書いただけ。
 
あんた一人だけが「面白いか面白くないか」を論じてて
一人だけ論点ズレてるからID変えてもすぐにわかる。

料理動画に面白さは求めてませんし、お笑いの動画で知的探究心を満たそうとは思いません。
知識階級は知的好奇心は臨床や論文などで日々満たされてますし、Youtubeに求めません。
 
何を面白いと感じるかは人それぞれです。
他人が見ただけの動画や配信主に文句をつけるかどうかは知的レベルの差です。
自己抑制できないのは育ちの差です。
0532ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 23:42:52.31ID:c0aTqxBq
>>530
面白いと感じるかどうかに知的レベルは「関係ない」と言っただけで
知的レベルが高いとも低いとも一言も言ってませんけど。。。
0533ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 23:44:25.27ID:c0aTqxBq
>>530
知的レベルが高い低いの話をされた、なんて一言も書いてませんけど。
書かれてない事に文句をつけないでください。
文面を正確に読解できるかどうかは知的レベルの差です。
0534ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 23:45:36.43ID:1p28gYI8
面白いと感じるのは人それぞれだと思っていればこんな連投して相手を低学歴だとか老人だとかいう決めつけはしないと思うのですが

>503の煽り悪いでしょうが
0535ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 23:46:06.84ID:c0aTqxBq
>>530
いつ、どこで、誰が、知的レベルが「高い低い」の話をしたの?
俺は「funnyと感じるかどうかに知的レベルは関係ない」と言ったのです。
0536ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 23:47:00.33ID:1p28gYI8
>>533
根拠もなく低学歴と決めつけをされたので知的レベルを気にされているのかと思いました
0537ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 23:47:12.54ID:c0aTqxBq
>>523
お笑いに知的面白さなんて求めてないよ
それがわからないところが知的レベルの違いだな
0538ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 23:48:30.61ID:c0aTqxBq
>>536
根拠もなく知的レベルと決め付けてたので教養のない低学歴な方だとお見受けしたので。
0539ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 23:52:36.30ID:c0aTqxBq
>>536
根拠はありますよ。
  
ただお笑い芸人がワイワイ料理作ったり、わざとおバカ演じてる動画は
アハハと笑ってそれで終わる気分転換に過ぎないのに
笑うかどうかに知的レベルとかいってるのは例外なく低学歴の特徴なので。
 
あなた自身が知的レベルを気にしてるからそういう発想が出てくるんでしょう。
0540ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 23:53:01.04ID:1p28gYI8
>>538
勘違いされて私に噛み付いておられますが私は面白い面白く無いを論じても無駄だと書いただけですよ

>503とあなたが見苦しかったので横やりを入れただけです
0541ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 23:57:31.21ID:c0aTqxBq
>>534
ウソつくのやめてもらっていいですか?
連投してるのは貴方です。

こちらは芸人の動画について「たった1レス」しかしてません。
その1レスに対してIDを変えて何連投も「芸人本人の自演」とか
「老害」と決め付けてきたのは、そちらです。

決め付けられたのはこちらです。
だから「違います、本人でもないし20代だ」と答えただけです。

すると瞬時に即レスでまた貴方が執拗に「面白くない!」とか
「面白いと感じるのは知的レベルが〜」など連投しだした。
何度も言いますが、こちらは面白いかどうかは関係ないです。
最近見た料理の動画として芸人の動画を1レス書いただけです。

何を面白いと感じるかは人それぞれなので連投はやめてくださいね。
迷惑です。
0542ぱくぱく名無しさん2021/08/18(水) 00:00:04.40ID:PoE/OLoP
>>523からが私ですが後は知らないですよ
落ち着いてください
0543ぱくぱく名無しさん2021/08/18(水) 00:01:47.60ID:PoE/OLoP
>>541
長文連投もあなただけですよ
冷静になってください
0544ぱくぱく名無しさん2021/08/18(水) 00:03:44.35ID:fP5ecLvk
長文君見てるー!?
0545ぱくぱく名無しさん2021/08/18(水) 00:04:00.85ID:QKyxSu0y
>>540
ならば>>503とその自演連投にのみ言って下さい。
俺に言われても迷惑です。
 
俺はいきなり芸能人とか老害とか自演とか決め付けられて噛み付かれた側です。

俺は芸能人ではないし老害でもないし、一度も自演してませんから。

1レスしかしてないのに、やってもいない事を突然決め付けられて
何連投もされたので仕方なく是正レスする羽目になっただけです。
流れを見ればわかることです。
0546ぱくぱく名無しさん2021/08/18(水) 00:05:45.21ID:QKyxSu0y
>>543
ID切り替え連投はあなた一人だけです。
長文でもないのに「長文」という口癖もあなた一人だけです。
目立ちます。
0547ぱくぱく名無しさん2021/08/18(水) 00:06:48.25ID:QKyxSu0y
ID変えてこういう連投してるのが老人一人だけ
     ↓
 
542ぱくぱく名無しさん2021/08/18(水) 00:00:04.40ID:PoE/OLoP
>>523からが私ですが後は知らないですよ
落ち着いてください

543ぱくぱく名無しさん2021/08/18(水) 00:01:47.60ID:PoE/OLoP>>546
>>541
長文連投もあなただけですよ
冷静になってください

544ぱくぱく名無しさん2021/08/18(水) 00:03:44.35ID:fP5ecLvk
長文君見てるー!?
0548ぱくぱく名無しさん2021/08/18(水) 00:06:51.39ID:pwdqe3W+
21:30からで27レスはすごいな
0549ぱくぱく名無しさん2021/08/18(水) 00:07:22.56ID:QKyxSu0y
この程度のレスが長文に見えるのもやはり低学歴だけw
0550ぱくぱく名無しさん2021/08/18(水) 00:11:35.71ID:PoE/OLoP
>>545
あれID変えました?
0551ぱくぱく名無しさん2021/08/18(水) 00:13:01.77ID:QKyxSu0y
>>548
22時16分から何十連投もしてる貴方が一番凄いですよ

こっちが12時間後にやっと1レス返信したら、わずか40分で即レスしてきて連投開始

もちろんID切り替えてレス数を減らして見せてる

ちなみに自分はこのスレに書き込んだのは今日が初めて
5ch自体、一ヶ月に一回も見ない

毎日毎日専用ブラウザで張り付いて即レスしてる貴方とは5chに費やす時間は桁違いに少ない
0552ぱくぱく名無しさん2021/08/18(水) 00:13:12.76ID:PoE/OLoP
「長文」も一回しか書いていないのに口癖とは。。。
0553ぱくぱく名無しさん2021/08/18(水) 00:14:57.50ID:PoE/OLoP
22時16分に書き込んだ人はもういないのではないかな
0554ぱくぱく名無しさん2021/08/18(水) 00:16:58.87ID:QKyxSu0y
>>542
>>543
「落ち着いてください」「冷静になってください」
ID切り替えても使いまわす口癖が同じでバレバレですね
       ↓
 
509ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 22:16:13.90ID:udEyAv76
>>508
落ち着きなよ
   
42ぱくぱく名無しさん2021/08/18(水) 00:00:04.40ID:PoE/OLoP
>>523からが私ですが後は知らないですよ
落ち着いてください
0555ぱくぱく名無しさん2021/08/18(水) 00:17:17.36ID:pwdqe3W+
いやおれこのスレ書き込むのめちゃくちゃひさしぶりやでほんま
0556ぱくぱく名無しさん2021/08/18(水) 00:18:46.58ID:QKyxSu0y
>>553
22時16分から張り付いてる張本人が
「もうその人はここにはいない!」と他人の所在地の代弁まで必死ですね

ウソ話お疲れ様
0557ぱくぱく名無しさん2021/08/18(水) 00:19:45.23ID:QKyxSu0y
>>548
22時16分から何十連投もしてる貴方が一番凄いですよ

こっちが12時間後にやっと1レス返信したら、わずか40分で即レスしてきて連投開始

もちろんID切り替えてレス数を減らして見せてる

ちなみに自分はこのスレに書き込んだのは今日が初めて
5ch自体、一ヶ月に一回も見ない

毎日毎日専用ブラウザで張り付いて即レスしてる貴方とは5chに費やす時間は桁違いに少ない
0558ぱくぱく名無しさん2021/08/18(水) 00:19:47.30ID:0c2XLQb4
日付変わって18分でID真っ赤www
0559ぱくぱく名無しさん2021/08/18(水) 00:20:51.97ID:pwdqe3W+
5ちゃん慣れしてないのに下手に書き込むとこうなるのか…
0560ぱくぱく名無しさん2021/08/18(水) 00:21:16.85ID:PoE/OLoP
>>554
被害妄想がすごいですね
それはあなたが落ち着いてないように見えた方がもう1人いた証拠ですよ
0561ぱくぱく名無しさん2021/08/18(水) 00:21:29.51ID:QKyxSu0y
こちらからレスした訳でもないのに一方的に粘着レスつけてきて
「落ち着いて!」と複数IDで繰り返す老人はたった一人しかいない
   ↓

509ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 22:16:13.90ID:udEyAv76
>>508
落ち着きなよ
   
42ぱくぱく名無しさん2021/08/18(水) 00:00:04.40ID:PoE/OLoP
>>523からが私ですが後は知らないですよ
落ち着いてください
0562ぱくぱく名無しさん2021/08/18(水) 00:22:51.46ID:QKyxSu0y
>>560
いいえ、証拠にはなりません。

あなたが書いてるから同じフレーズ、同じ言い回しになっただけです。

次回はID変えたら口調ミスらないでくださいね、老人さん。
0563ぱくぱく名無しさん2021/08/18(水) 00:23:52.23ID:QKyxSu0y
>>542
>>543
「落ち着いてください」「冷静になってください」
ID切り替えても使いまわす口癖が同じでバレバレですね
       ↓
 
509ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 22:16:13.90ID:udEyAv76
>>508
落ち着きなよ
   
42ぱくぱく名無しさん2021/08/18(水) 00:00:04.40ID:PoE/OLoP
>>523からが私ですが後は知らないですよ
落ち着いてください
0564ぱくぱく名無しさん2021/08/18(水) 00:24:22.02ID:PoE/OLoP
>>562
本当に勘違いですよ
0565ぱくぱく名無しさん2021/08/18(水) 00:30:05.52ID:pwdqe3W+
>>563
落ち着いてください!!
0566ぱくぱく名無しさん2021/08/18(水) 00:40:22.49ID:PoE/OLoP
ちなみにこれは同一人物の書き込みですか?

>>493
>だからお笑い芸人の極楽とんぼ山本の「けいちょんチャンネル」とか
>堤下食堂とか、芸人みんなでワイワイ感があって面白いから見てる。
>芸人はやっぱトークが面白いから。番組構成もテレビ慣れしてるから面白い。
>突然、堤下のところを食材もって訪ねて料理させたり、番組として面白い。
>塩分とかカロリーとか健康とか無視してて「食べると寿命が縮むサラダ」
>とか「命と引き換えのパスタ」とか面白すぎる。
>堤下単体だとそんなに面白くないけど山本と堤下の掛け合いは面白い。

>>531
>ここは「料理の動画」を書くスレなの。
>ここは「面白い動画」を書くスレではないの。
0567ぱくぱく名無しさん2021/08/18(水) 00:51:18.35ID:QKyxSu0y
>>505の文中の「おじいちゃん」「老害」とは>>505の事を指しており、
山本さんや堤下さんのことではありません。
0568ぱくぱく名無しさん2021/08/18(水) 00:52:00.88ID:QKyxSu0y
>>483
それはわかる。
いかに一流シェフのテクニックがあっても、動画として面白いかどうかは別。
ただの授業みたいなつまらない動画だと見飽きる。

だからお笑い芸人の極楽とんぼ山本の「けいちょんチャンネル」とか
堤下食堂とか、芸人みんなでワイワイ感があって面白いから見てる。
芸人はやっぱトークが面白いから。番組構成もテレビ慣れしてるから面白い。
けいちょんチャンネルは料理動画ではないが、全国の産地から 
あわびとか巨大魚とか海老芋とか牡蠣とかマンゴーとか送られてきて
それをロンブー亮とかとみんなでワイワイ料理したり、
突然、堤下のところを食材もって訪ねて料理させたり、番組として面白い。
   
けいちょん(山本)のパスタは好きなもの何でもぶっこむから
塩分とかカロリーとか健康とか無視してて「食べると寿命が縮むサラダ」
とか「命と引き換えのパスタ」とか面白すぎる。
 
堤下単体だとそんなに面白くないけど山本と堤下の掛け合いは面白い。
0569ぱくぱく名無しさん2021/08/18(水) 00:55:03.10ID:0c2XLQb4
PoE/OLoP
QKyxSu0y
これって同一人物の自演?
0570ぱくぱく名無しさん2021/08/18(水) 00:56:36.16ID:QKyxSu0y
>>567の文中のレス番号は記載ミスです。

「「おじいちゃん」「老害」とは>>505の事を指しており」は間違いで
「「おじいちゃん」「老害」とは>>503の事を指しており」が正しいです。

>>505は老害ではありません。
0571ぱくぱく名無しさん2021/08/18(水) 00:57:53.46ID:QKyxSu0y
>>505の文中の「おじいちゃん」「老害」とは>>503の事を指しており、
山本さんや堤下さんのことではありません。
0572ぱくぱく名無しさん2021/08/18(水) 00:59:48.03ID:QKyxSu0y
>>483
それはわかる。
いかに一流シェフのテクニックがあっても、動画として面白いかどうかは別。
ただの授業みたいなつまらない動画だと見飽きる。

だからお笑い芸人の極楽とんぼ山本の「けいちょんチャンネル」とか
堤下食堂とか、芸人みんなでワイワイ感があって面白いから見てる。
芸人はやっぱトークが面白いから。番組構成もテレビ慣れしてるから面白い。
けいちょんチャンネルは料理動画ではないが、全国の産地から 
あわびとか巨大魚とか海老芋とか牡蠣とかマンゴーとか送られてきて
それをロンブー亮とかとみんなでワイワイ料理したり、
突然、堤下のところを食材もって訪ねて料理させたり、番組として面白い。
   
けいちょん(山本)のパスタは好きなもの何でもぶっこむから
塩分とかカロリーとか健康とか無視してて「食べると寿命が縮むサラダ」
とか「命と引き換えのパスタ」とか面白すぎる。
 
堤下単体だとそんなに面白くないけど山本と堤下の掛け合いは面白い。
0573ぱくぱく名無しさん2021/08/18(水) 01:17:57.37ID:4W9s/aJW
同じこと何回も書いて壊れちゃったみたい
0574ぱくぱく名無しさん2021/08/18(水) 01:21:17.93ID:jGkHumW+
やばいw
ほんまもんや
0575ぱくぱく名無しさん2021/08/18(水) 02:22:26.64ID:pZ1J9aTz
>>505
思い込みの強いバカ発見
0576ぱくぱく名無しさん2021/08/18(水) 06:47:49.08ID:93so9v24
マック?マッコイ?
日マタギで40ほど書き込んでて気持ち悪いな
これが老害か
0577ぱくぱく名無しさん2021/08/18(水) 14:45:17.96ID:cQx4jEXI
辺なの最近いつきますなぁ
0578ぱくぱく名無しさん2021/08/19(木) 15:12:09.48ID:y7p2SjjM
>>576
老害はお前だよ。

自分が60代石橋信者の老人だとバレたからって
自分が言われた事を鸚鵡返ししすぎ。
 
何度も言うけど、俺は20代で若い世代だよ。
おまえみたいな時代遅れの老人が大嫌いなの。

オレは老害じゃないし、老害のお前を嫌ってる側なの。

ただ人を褒めてるだけの平和なコメントに腹を立ててイチャモン
つけてくるのは5ちゃんしか居場所のない老人と相場は決まってる

俺ら世代はそういう性質の悪いことしないからね

ID切り替えて1日50連投もしてる老害のお前が迷惑
0579ぱくぱく名無しさん2021/08/19(木) 15:14:30.74ID:y7p2SjjM
>>576
うわっ
老害まだ一人でやってたんだww
 
お爺ちゃん、20代がいなくなった後もまだブツブツ一人で連投してたんだw

まだ若い子にしぶとく執着してたんだね、老害お爺ちゃん。
0580ぱくぱく名無しさん2021/08/19(木) 15:18:13.23ID:y7p2SjjM
>>576
40日間毎日5チャンやってる人間と
1日しか5ちゃんやらず一回に40レスする人間では
前者の40日間毎日5ちゃんやってる人間が気持ち悪いんだよ

40日どころかお前は4000日やってるだろ
わざわざ5ちゃん専用ブラウザまで端末に導入してがっつり5ch中毒

それに対して、オレは先日の1日「しか」5chに書き込んだ事はない。
俺が人生で5chに来た回数はたった2回だけ。

毎日居る奴に限って相手のその場限りのレス数をカウントして
30回!40回!とか鬼の首とったようにドヤるんだよな
自分はしっかりID切り替えて1日あたりのレス数を少なく見せてるだけのくせにw
0581ぱくぱく名無しさん2021/08/19(木) 15:19:53.05ID:y7p2SjjM
   
ID:93so9v24
うわ、IDコロコロ切り替えて日跨ぎで60レスちかくしてる
気持ち悪いな、これが老害か
 
跨ぎを「マタギ」と入力するところも変換苦手な老人そのもの
0582ぱくぱく名無しさん2021/08/19(木) 15:25:17.83ID:y7p2SjjM
そもそも「日跨ぎ」って表現おかしいよね
日跨ぎなんて言葉は存在しない
24時を過ぎたら書き込まない人なんていないし
24時でピタっと書き込みを全員一斉に止まるわけじゃないし
23時55分に書き込んだのにレスがついてたら24時過ぎの返信になる
日付が変わるのは当たり前で普通のことだ
ぜんぜん日跨ぎではない

日マタギで書き込んでるぅぅぅ!!!と
まるでそれがおかしいことのように言ってるけど日付が変わるのは当たり前だよ
お前みたいに朝から張り付いて即レスしてるわけじゃないからね

こっちはたった1レスしかしてないのに何レスも粘着攻撃して
こっちが12時間後にやっと1レス返信したらわずか40分後に即レスしてきて
22時からずーっと一人で50レスちかう20代に粘着し、
20代がいなくなった後も想いが収まらず一人でぶつぶつ連投
料理に関係なく「20代のオレ」への想いだけを連投w

スレタイ無視して俺のことだけわざわざここに書きに来る人は一人しかいない
だからID変えても一人だとわかる老人w
0583ぱくぱく名無しさん2021/08/19(木) 15:27:49.30ID:y7p2SjjM
>>577
たった一回しか来てない人を「居ついてる」とは言わないよ
 
「最近」ってことは、前は居なかった事を知ってるってことだから
お前はずーっと昔からここに張り付いてる=居ついてる老人ってことだねw

オレは前回初めてここに来て、1回しか来てないからw

その初めての1回目のレスでいきなり老害に粘着されたんだもんw
0584ぱくぱく名無しさん2021/08/19(木) 15:31:54.39ID:y7p2SjjM
>>576
オレは老害じゃないし、老害とは程遠い真逆の若さだっつーの。
オレは遠い未来に老人になることはあっても老害には一生ならない。
  
だからお前みたいな老害は文面見た瞬間すぐわかるんだよ
あ、世代が違うな、って。
石橋、地上派ってワードを出す時点で老人だもん
 
自分が言われて悔しかった「老害」ってワードを
そのまま若い子に鸚鵡返しする特徴でお前が誰なのかバレバレ

老害はお前だよ。お前明らかに60代じゃん。
20代の若い俺に嫉妬で粘着してるのも、お前が老害だから。
0585ぱくぱく名無しさん2021/08/19(木) 15:38:45.83ID:K162eYNk
基地外定期だな
0586ぱくぱく名無しさん2021/08/19(木) 15:38:48.20ID:y7p2SjjM
>>576
どこにマックやマッコイなんて書かれてるの?
このスレのどこにも一言たりとも書かれてないのに。
オレはマッコイなんて一言も書いてないし、その人のことは一度も書いてない。

あーあ、またうっかり書いてボロ出しちゃったねw
お前が石橋信者の老害だとバレちゃったねw
お前はマッコイとかいう爺さんの信者なのねw
その名前は一度も書かれてないのに、知ってるから口から飛び出しちゃったんだねw 
0587ぱくぱく名無しさん2021/08/19(木) 15:44:32.00ID:y7p2SjjM
堤下と極楽とんぼ山本の料理動画、としか書かれてないのに
なんでマッコイだの石橋だのの名前が突然出てくるんだろうw
オレはマッコイだの石橋だのに興味ねーし見てねーよw
そもそもオレは一度もマッコイなんて単語すら書いてないしw

信者の宣伝すげぇなw
>>576の老害が60代石橋おじいさんの信者だからだよねw
よーく動画見てんだなw
じゃなきゃマッコイなんて名前は出てこない。
マッコイって石橋の部下?のスタッフの名前らしいね
マッコイとかいう人は芸能人でもないから関係者しか知らないんじゃない?
だって俺はそんな名前知らなくて今初めてググったもんw
0588ぱくぱく名無しさん2021/08/19(木) 15:45:58.27ID:y7p2SjjM
オレがここに来ると待ち構えてたように老人が数分で飛び出してくるから
気持ち悪いんだよな
5ちゃん専用ブラウザで新着レス通知設定にして24時間監視ってかw
独居老人きめぇw
0589ぱくぱく名無しさん2021/08/19(木) 15:51:31.97ID:y7p2SjjM
>>576 
マッコイって誰だよw
このスレのどこにもマッコイなんて一度たりとも書かれてませんよ。
 
やっぱりお前は石橋貴明のチャンネルをよーーく見てる老人なんですねw
  
マッコイなんて石橋のスタッフの名前まで飛び出しちゃうんだw
俺は今初めてググって知ったわ、その名前。
   
俺は一度も見た事ないけど、お前は極楽とんぼ山本の新着動画もくまなくチェックしてるんですねw
なになにの新着動画がいつ削除されたとかやたら山本に詳しいもんねw
そんなの張り付いてチェックしてなきゃ気付かないし誰も知らないよw
俺は堤下と山本の2人の料理動画「しか」見てないから知らなかったよw
俺が見たのはたった2〜3個の動画だけ。 
 
0590ぱくぱく名無しさん2021/08/19(木) 15:56:19.88ID:y7p2SjjM
>>576
マッコイって知ってるくせに、なに「マック?」とか
わざとらしく間違えて知らないアピールしてんだよw
効果ねーよw
  
お前が初めてマッコイという名前をこのスレに書いた唯一の人物だろw
 
がっつり山本チャンネル監視してる石橋信者のお前以外は
マッコイなんて名前はこのスレの住民は知らねーよw

お前以外、誰一人としてマッコイなんて単語をこのスレに書いた奴はいない
 
お前は石橋(60代)とマッコイ(50代)の信者の老人なのね。
0591ぱくぱく名無しさん2021/08/19(木) 16:00:57.02ID:y7p2SjjM
俺は「きまぐれクック」金子が堤下とコラボしてるの見て
堤下チャンネルで極楽山本とコラボしてて山本堤下の料理動画に辿り着いたから
石橋貴明やマッコイなんて興味もないしYoutubeで見た事もないわ
料理カテゴリじゃないしね
  
石橋信者がここでいくら石橋やマッコイの宣伝しても俺は見ないから効果ないよ〜
0592ぱくぱく名無しさん2021/08/19(木) 16:01:43.74ID:y7p2SjjM
たった4〜5行のレスでどんどん素性や年齢がバレていくの面白いなw
0593ぱくぱく名無しさん2021/08/19(木) 16:05:12.13ID:y7p2SjjM
>>576
ねーねーおじいちゃん、
極楽山本と堤下の料理動画としか書かれてないのに
なんで「マッコイ」なんて名前が出てきたの?ねぇなんで?なんで?
どこからそんな名前が飛び出すの?
 
山本と堤下のコラボ料理動画にマッコイなんて人は出てないよ。
その人、石橋貴明のスタッフの名前らしいじゃんw
0594ぱくぱく名無しさん2021/08/19(木) 16:11:43.56ID:y7p2SjjM
>>589の訂正と補足です
 
「マッコイなんて石橋のスタッフの名前」ではなく
「マッコイなんていう石橋のスタッフの名前」です

>>576をマッコイだといってるわけではありません
>>576がマッコイという人の名前を口にした、という意味です。
>>576はマッコイさんではありません。
0595ぱくぱく名無しさん2021/08/19(木) 16:38:34.25ID:y7p2SjjM
>>578の文中の「石橋信者の老人」とはマッコイの事ではなく>>576の事です。
  
>>579の文中の「老害」「お爺ちゃん」とはマッコイの事ではなく>>576の事です。
 
0596ぱくぱく名無しさん2021/08/19(木) 16:43:56.46ID:y7p2SjjM
レス番号>580と>581と>582の内容はすべて>>576の事であり、何1つマッコイの事ではありません。
 
レス番号>584の文中の「老害」「老人」は>>576の事であり、マッコイの事ではありません。

レス番号>586の文中の「石橋信者の老害」とは>>576の事であり、マッコイの事ではありません。
 
  
0597ぱくぱく名無しさん2021/08/19(木) 16:45:41.49ID:y7p2SjjM
レス番号>587と>588と>589と>590と>591のすべての内容は>>576の事であり、どれもマッコイの事ではありません。
一連の投稿はどれも>>576の事をマッコイだと言ってるわけでもありません。

ID:y7p2SjjMから投稿したすべてのレスのすべての内容はすべて>>576の事を指しており、何1つマッコイという人の事ではありません。
0598ぱくぱく名無しさん2021/08/19(木) 16:47:55.58ID:y7p2SjjM
>>505の文中の「おじいちゃん」「老害」とは>>503の事を指しており、
山本さんや堤下さんのことではありません。
0599ぱくぱく名無しさん2021/08/19(木) 16:48:32.43ID:bCShbqKX
また始まったのか

>>566
>ちなみにこれは同一人物の書き込みですか?

この問いには答えてくれないんですね
0600ぱくぱく名無しさん2021/08/19(木) 16:53:06.81ID:y7p2SjjM
>>483 
それはわかる。
いかに一流シェフのテクニックがあっても、動画として面白いかどうかは別。
ただの授業みたいなつまらない動画だと見飽きる。

だからお笑い芸人の極楽とんぼ山本の「けいちょんチャンネル」とか
堤下食堂とか、芸人みんなでワイワイ感があって面白いから見てる。
芸人はやっぱトークが面白いから。番組構成もテレビ慣れしてるから面白い。
けいちょんチャンネルは料理動画ではないが、全国の産地から 
あわびとか巨大魚とか海老芋とか牡蠣とかマンゴーとか送られてきて
それをロンブー亮とかとみんなでワイワイ料理したり、
突然、堤下のところを食材もって訪ねて料理させたり、番組として面白い。
   
けいちょん(山本)のパスタは好きなもの何でもぶっこむから
塩分とかカロリーとか健康とか無視してて「食べると寿命が縮むサラダ」
とか「命と引き換えのパスタ」とか面白すぎる。
 
堤下単体だとそんなに面白くないけど山本と堤下の掛け合いは面白い。
  
0601ぱくぱく名無しさん2021/08/19(木) 17:10:52.48ID:FVuA1+3X
キチガイ・カタワ警報
0602ぱくぱく名無しさん2021/08/19(木) 18:03:30.07ID:WXSK4bsN
コワスギ・ワロタ
見参
0603ぱくぱく名無しさん2021/08/19(木) 18:30:33.88ID:8VAvj3yi
マタキ・テルンカイ(1912〜1985)
0604ぱくぱく名無しさん2021/08/19(木) 19:29:34.84ID:KeYfsGiO
せっかく>>493が6回も面白いと言ってるのにこれじゃネガキャンだなw
0605ぱくぱく名無しさん2021/08/19(木) 20:08:07.74ID:NWGfAWK0
>>603
随分前に死んどるな
0606ぱくぱく名無しさん2021/08/19(木) 20:30:19.42ID:719PI8b1
盛り上がってのかなと思ったらキチガイ暴れてるだけwwwわかりやすすぎて即NG
0607ぱくぱく名無しさん2021/08/20(金) 16:11:49.55ID:5XSsPEZf
たぶん統合失調症なんだよね?
入院したほうがいいのでは
0608ぱくぱく名無しさん2021/08/20(金) 16:34:56.71ID:HdKs92+3
そろそろ我慢して頃合い見計らって大量連投するんだろうな
んで俺は○時間ぶりに書き込んだから連投じゃない!みたいなキチガイ論法www
0609ぱくぱく名無しさん2021/08/21(土) 06:03:19.69ID:76ytRXaS
ID:y7p2SjjM
頑張って書き込んだね老害
老いたガイジがエライエライ
0610ぱくぱく名無しさん2021/08/21(土) 07:13:44.74ID:XNj9nFAU
なんだもう終わりか
0611ぱくぱく名無しさん2021/08/21(土) 14:05:21.59ID:SJH6SySp
ロピアさんの教え子の店ってありますか?
前にいたキャップや専門学生はその後どうしたんでしょう
0612ぱくぱく名無しさん2021/08/22(日) 11:10:10.06ID:E1eS+Mz5
オラー、マサミです
0613ぱくぱく名無しさん2021/08/22(日) 17:35:43.30ID:7kisMsn9
自炊派のワイは、マサミさんの動画はほんとに為になる。
0614ぱくぱく名無しさん2021/08/23(月) 15:43:53.73ID:FHNr71xV
じょいじょい、シェフロピアです
0615ぱくぱく名無しさん2021/08/24(火) 12:44:32.30ID:XaUh7pwH
>>613
オヌヌメ
https://www.youtube.com/watch?v=YjvmqUbPUq4
0616ぱくぱく名無しさん2021/08/25(水) 14:45:16.53ID:Sn4U/VnB
こんにつわ〜、パスタマニアです♪
0617ぱくぱく名無しさん2021/08/29(日) 01:19:47.62ID:C6WXz9kc
チャオ、チャビーです
0618ぱくぱく名無しさん2021/08/29(日) 13:59:53.47ID:26t9spnX
父子家庭のお料理高校生は
最初だけ可哀想感で釣れてただけで伸びなくなってきたな
0619ぱくぱく名無しさん2021/08/29(日) 14:52:06.63ID:YvtrJxiO
未成年カードなんか時が経てば熱は冷める
今どき片親なんか珍しくないわ
0620ぱくぱく名無しさん2021/08/29(日) 22:07:36.19ID:zKza5AqU
こんにちは、はるあんです♪
0621ぱくぱく名無しさん2021/08/29(日) 22:24:16.91ID:wxHaD+g2
こんにちは、ブリブリのぶりこです♪
0622ぱくぱく名無しさん2021/08/29(日) 22:31:54.75ID:uW3c/okI
はるあん厚労省のに出てたな
つべなんてどうでもいいからどうぞまっとうな学生生活を送って下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=IJa5_Qg54QU
0623ぱくぱく名無しさん2021/09/01(水) 21:13:19.68ID:LKaxk1Ks
はるあん、料理発信の方はしばらく止めるみたいね
0624ぱくぱく名無しさん2021/09/01(水) 22:32:39.55ID:FobrgTRk
はるあんは

春に餡子?
0625ぱくぱく名無しさん2021/09/02(木) 06:57:52.02ID:6ozVxPCs
>>623
なんで?
0626ぱくぱく名無しさん2021/09/02(木) 13:06:43.46ID:8ZLUFUzT
>>611

噂では不動産屋に就職したって聞いた事がある
0627ぱくぱく名無しさん2021/09/03(金) 00:12:17.41ID:pGqUN/ll
>>609

おまえ頭大丈夫か?
0628ぱくぱく名無しさん2021/09/03(金) 06:51:23.55ID:+hteIXdQ
就職が本当なら賢明だよね
0629ぱくぱく名無しさん2021/09/03(金) 13:36:05.70ID:5XsF6B6s
>>626
ロピアさんのとこの修行したのに料理人を諦めるって何があったんだろう
本人がパワハラ嫌だったからすごく厳しいわけないし
ロピアさんのカリスマ性がないとやっていけないと思ってしまったか?
ロピアさんの転生の才能がないからあきらめてしまったか
せっかく料理学校出たのにもったいないね…
0630ぱくぱく名無しさん2021/09/03(金) 14:24:53.00ID:fRVrbu0f
>>626
マジか?
料理人やめて不動産屋か
なぜ不動産? 儲けたいのか?
0631ぱくぱく名無しさん2021/09/03(金) 16:38:36.07ID:rm+9MUxZ
料理人一本でやるよりリーマン経験しとくのは悪くないやろ
どうしても飲食やりたければ戻ってくればいい話やしな
0632ぱくぱく名無しさん2021/09/03(金) 17:46:19.39ID:/NotvIc9
今店開いて黒字になるのは難しいだろ
0633ぱくぱく名無しさん2021/09/03(金) 17:59:02.48ID:Ky6IYOFj
イタリアでは魚とチーズは組み合わせない
例外としてサーモントマトクリームパスタのときだけチーズを入れる

こういう基礎知識がないユーチューバーが多すぎる
0634ぱくぱく名無しさん2021/09/03(金) 18:22:25.88ID:/NotvIc9
それ日高シェフが言ってたっけ?
0635ぱくぱく名無しさん2021/09/03(金) 18:57:24.49ID:5RJWSKD5
知識として知っていてペスカトーレには粉チーズかけなくてもチーズたっぷりのシーフードドリアの美味さには抗えない
ここは日本だし気にしない
0636ぱくぱく名無しさん2021/09/03(金) 19:13:21.17ID:xxTX0biw
確かにピザでもカレーでも色々アレンジするのが日本人だしな
それはそうとサーモンはチーズと相性いいよね
ちゃんちゃん焼きにチーズ乗せても美味かった
0637ぱくぱく名無しさん2021/09/03(金) 20:20:49.04ID:XLT8QtE/
むかし、愛のエプロンで審査役のプロの人が言ってたね
杉田かおるか誰かが作って「雑巾の味」とか言われてた
もっとも絶対というわけではなくて、本人の料理が酷すぎたので論評の道具として使ったような感じだった
0638ぱくぱく名無しさん2021/09/04(土) 01:21:16.26ID:TcUgOwDZ
>>631

今のコロナの時代に料理店を持ち継続させる事は
不可能に近い
某有名な札幌のイタリア料理店も数年前までテレビや雑誌に取り上げられてて
専門学校に教えにも行ってた料理人だったけど
高級な料理で値段も高いせいか?家賃も駅近で高いからか?コロナの影響も大きいから
この前食べに行ったらお店潰れてた
0639ぱくぱく名無しさん2021/09/04(土) 04:48:07.23ID:nOEuh9Vw
かと思えば惣菜弁当系、キッチンカー、カフェなど新規オープンする店もある
ラーメン屋もあるかな
0640ぱくぱく名無しさん2021/09/04(土) 07:15:39.74ID:YiIfFYY3
昨日まぜそば屋とラーメン屋と湯麺?
パン屋とんかつ屋寿司屋カフェ焼き鳥屋なんかはオープンしてるな
0641ぱくぱく名無しさん2021/09/04(土) 07:23:33.84ID:mDvPL1re
https://youtu.be/qviTHxlDQvs
この人の料理なんかどう?
0642ぱくぱく名無しさん2021/09/04(土) 08:15:08.41ID:XAJp9DV1
向こうのスレ落ちたままだな
0643ぱくぱく名無しさん2021/09/04(土) 12:43:56.59ID:JKFlycnC
荒らしが居ついてるからいらないよ
0644ぱくぱく名無しさん2021/09/04(土) 13:23:51.89ID:Qh7l27mq
いらないと思うよ
0645ぱくぱく名無しさん2021/09/04(土) 21:41:14.38ID:tBCSw3po
>>633
それどんなイタリア人が言ってたの?
一部の地域、貧困層に限った話でもないのね?
まさかイタリア行ったこともない日本人の妄想じゃないよね?

イタリアのメッチャ良いレストラン行ったとき一番おいしかったのは
スズキのラビオリのチーズソースかけた料理だったのに
0646ぱくぱく名無しさん2021/09/04(土) 23:00:39.99ID:JB6pEMJm
>>645
せっかくだからどこの街のなんていうお店か教えてもらえますか。
次イタリア行った時に滞在するところ近くの街なら行ってみたいです。あとできればその料理名も。
普通にモダンなイタリアの料理が好きなので行ければうれしいです。

>それどんなイタリア人が言ってたの?
>>633 じゃないけど「イタリア 魚 チーズ」で検索してみてください。
普通にグーグルのサジェストにも出てくるし上位もほとんどその話だと思いますよ。
というか伝統的なイタリア料理だと割とオーソドックスに触れられる話だと思います。
最近のフランスで修行してきた料理人とかのモダンな料理とか
海外のエッセンスを融合させた店や星がつく料理店ではそういう料理が提供されているとは思います。
0647ぱくぱく名無しさん2021/09/04(土) 23:05:26.93ID:JB6pEMJm
646ですが確認不足でサジェストには出てこないかもしれません。
失礼いたしました。
0648ぱくぱく名無しさん2021/09/05(日) 00:06:25.93ID:3LSWkNOl
>>646
サーモントマトクリームパスタしかチーズをいれないなんて
そんな名前の料理はファミレスのメニューにしか聞こえないのでこの話には懐疑的ですね

レストランはダジャコモです
0649ぱくぱく名無しさん2021/09/05(日) 01:37:00.03ID:NnVWXbuU
英語でググると山ほどこの話題や「で、実際のところOKか?NGか?」という議論まで多くなされてるので、少なくともこれがイタリア料理において長年語られてきたベタな定説であることは間違いない

色々読んだ感じ
・伝統的には魚×チーズはない
・地域によって魚×チーズ料理は存在する
・もちろんやるのは自由
0650ぱくぱく名無しさん2021/09/05(日) 01:46:22.84ID:xayL8rIB
ダジャコモ、ミラノの有名なジャコモでしょうか、ミラノは滞在することが今までなかったのでぜひ寄ってみたいと思います。
ありがとうございます。

例える必要もない戯言ですが、なんていうか寿司にアボカドとかクリームチーズみたいなイメージでまぁお寿司屋さんでもまぁあるよねみたいな感じのイメージです。
日本の寿司店の、とかイタリアの魚とチーズの組み合わせは現地で出てきても
伝統的なとか郷土料理としては違うかなぁと思います。
長文失礼いたしました。
0651ぱくぱく名無しさん2021/09/05(日) 02:03:11.41ID:R+J4BRWA
クラシカル=至高
↑みたいな考え方は糞
料理は時代とともに進化してんの
0652ぱくぱく名無しさん2021/09/05(日) 02:23:07.75ID:UvL1HIYo
知ったかぶりが恥かいたな
0653ぱくぱく名無しさん2021/09/05(日) 02:37:12.35ID:xxocswSc
https://youtu.be/yqBOjjoQNcQ
至高のドリアの作り方
0654ぱくぱく名無しさん2021/09/05(日) 02:45:37.63ID:+IhZPWSy
そもそもチーズって、どんな料理もぶち壊さない?
割とアホ食材だと思う。和食で使おうとしないのは分かる。
0655ぱくぱく名無しさん2021/09/05(日) 02:54:39.31ID:zRigUxSo
クラシル=至高
0656ぱくぱく名無しさん2021/09/05(日) 03:06:55.71ID:7sq/cKTv
ユーチューブもいろんな料理動画が出回り過ぎて
視聴者も似たような料理ばっかりで飽きてる空気が蔓延してるな
0657ぱくぱく名無しさん2021/09/05(日) 03:10:58.47ID:7/W4zhDp
>>654
トマトもそうじゃね?
0658ぱくぱく名無しさん2021/09/05(日) 05:09:49.89ID:+2tJprKk
>>657
カプレーゼ「……」
0659ぱくぱく名無しさん2021/09/05(日) 06:08:08.60ID:jvAZNXLW
>>654
竹輪の穴にチーズ入れたら美味しいよ
0660ぱくぱく名無しさん2021/09/05(日) 07:41:49.46ID:O7Hn0kPC
>>643
ずっと付きまとってるキモいのいるよな
0661ぱくぱく名無しさん2021/09/05(日) 07:46:45.93ID:O7Hn0kPC
>>656
俺が書いたのかと思った
高級レストランの物珍しいものとかないからね
一般的なものばかりだし、素人に至っては
国料理って概念すらない
0662ぱくぱく名無しさん2021/09/05(日) 08:31:43.08ID:zhmdBrYq
>>627
お前日本語すら出来ないのか?
エラクナイエラクナイ
ゴミなのになに書き込んでるんだ
なにアンカー打ってるんだ
恥を知れよゴミが
0663ぱくぱく名無しさん2021/09/05(日) 09:37:06.89ID:FPovB/ns
サーモントマトクリームパスタで検索したら普通に出てくるじゃん
https://i.imgur.com/laYlRxZ.jpg
検索できるようになってからインターネットしましょうね
0664ぱくぱく名無しさん2021/09/05(日) 10:38:02.03ID:LmuJ+6mX
いやそこはイタリア語で検索しようよ

パスタ+クリーム+サーモン+トマトで検索
https://www.google.com/search?q=pasta+crema+salmone+pomodorini

ついでにシーバス+ラビオリ+チーズで検索
https://www.google.com/search?q=spigola+ravioli+formaggio
0665ぱくぱく名無しさん2021/09/05(日) 10:45:51.80ID:LmuJ+6mX
もういっちょシンプルに魚+チーズで検索
https://www.google.com/search?q=pesce+formaggio

するとトップに出てきた、何でイタリアじゃ魚とチーズを合わせないの?ってページ
https://www.rivistastudio.com/italia-pesce-formaggio/

Google翻訳って便利ですね!
0666ぱくぱく名無しさん2021/09/05(日) 11:15:42.80ID:LmuJ+6mX
うまそーやなしかし
https://www.youtube.com/watch?v=I2gWj3Hprvk

チーズの中でもリコッタは魚との組み合わせが多いのか?
伝統的なのか新しいレシピなのかはわからん
https://www.google.com/search?q=Ricotta+pesce
0667ぱくぱく名無しさん2021/09/05(日) 14:16:29.63ID:UvL1HIYo
>>654
白和えの和え衣に入れると美味い
無花果とか梨のフルーツ系
0668ぱくぱく名無しさん2021/09/05(日) 14:24:33.43ID:LmuJ+6mX
どんなチーズ?パルメザンの粉チーズ?
0669ぱくぱく名無しさん2021/09/05(日) 14:41:25.02ID:UvL1HIYo
クリームチーズね
0670ぱくぱく名無しさん2021/09/05(日) 15:33:05.02ID:wzEdiA7O
魚介とチーズは合わないけどクリームを繋ぎにすると合う感じはする
0671ぱくぱく名無しさん2021/09/05(日) 16:13:11.68ID:LmuJ+6mX
チーズっていうか乳製品と魚介の組み合わせをやらないみたいねイタリアは
そしてその理由はたぶん単に何か過去の事情とかが引き継がれてるだけだろうみたいな話
0672ぱくぱく名無しさん2021/09/05(日) 20:02:27.18ID:272nCGoL
同じ動物とはいえ陸棲と水棲では相性が悪いっていう話じゃないん?
一部は脂肪分を媒介として合う、という
0673ぱくぱく名無しさん2021/09/05(日) 20:06:30.29ID:LmuJ+6mX
せっかくリンク貼ったから読んでみてよ
イタリア語の記事で「日本人のシェフが使うことが知られている」とか書いてあってびっくりしたわ
0674ぱくぱく名無しさん2021/09/06(月) 00:16:22.77ID:6399JW8p
オムレツやオムライス作る時に
ゴムベラを使ってしか卵をひっくり返して調理できない奴は
素人でカスだよ
それでプロとか言ってる奴は
どこで働いて来たんだよ?恥ずかしくないの?
素人でもゴムベラなんかなくてもオムレツ作れる
0675ぱくぱく名無しさん2021/09/06(月) 00:26:38.51ID:tcBcwtSc
で?
0676ぱくぱく名無しさん2021/09/06(月) 04:23:43.44ID:Ji4zpP3e
自分語りスレ
0677ぱくぱく名無しさん2021/09/06(月) 05:20:25.46ID:0/9RmndG
誰かに料理を披露してほめてもらいたいけど相手がいないんだろうな・・・
悲しいよね
0678ぱくぱく名無しさん2021/09/06(月) 07:12:22.41ID:ac4FvwRx
博識な俺様が未熟なYouTuberをこき下ろしながら無知なお前らに蘊蓄やご高説を聞かせてやるテイのスレに成り下がりつつあるなwww
0679ぱくぱく名無しさん2021/09/06(月) 07:42:57.79ID:0/9RmndG
もとからまともな内容のあるスレじゃないけどな
0680ぱくぱく名無しさん2021/09/06(月) 09:02:13.99ID:JZxP1+mu
>>674
分かったから落ち着け
お前は実家のかあちゃんにオムレツ見せて褒めてもらえよ
0681ぱくぱく名無しさん2021/09/06(月) 15:24:38.73ID:fVYOi+bO
漂う亭
0682ぱくぱく名無しさん2021/09/06(月) 15:39:10.12ID:AjgpSE09
自分は口ばっかりの口だけ大将なの恥ずかしくないのかな
0683ぱくぱく名無しさん2021/09/06(月) 17:24:07.16ID:W/4tinmj
>>501
これやってみたけど美味かった調理工程が半信半疑だったから意外だった
0684ぱくぱく名無しさん2021/09/06(月) 22:39:43.05ID:Ji4zpP3e
https://youtu.be/HmHBYfRISVQ
料理上手な人のオススメストック食材
0685ぱくぱく名無しさん2021/09/07(火) 00:33:50.31ID:8ZRj7z6s
>>684
声めっちゃ若いけどほんとに50代なの?
0686ぱくぱく名無しさん2021/09/07(火) 02:56:19.18ID:D9npD7lv
ロピアの動画も前は楽しかったけど
今はもうそこまで見たいとは思わなくなった
0687ぱくぱく名無しさん2021/09/07(火) 02:59:23.51ID:ScTrGQKW
大阪弁のやつがね
0688ぱくぱく名無しさん2021/09/07(火) 03:04:26.01ID:VEdR9tVL
>>683
豚バラスライスは湯がいて脂とアク落としてピッタリの火加減で引き上げると
色々な用途に使えて便利だな

腐りかけのひき肉でもたまにやるが
毒素が全部流れ落ちたかのような安心が得られる
0689ぱくぱく名無しさん2021/09/07(火) 04:41:49.54ID:qAdXGdOO
>>688
まさにそんな感じでした1回目は火入れすぎてイマイチで2回目動画見直したらお肉ぷるぷる最高でした
0690ぱくぱく名無しさん2021/09/08(水) 17:38:42.91ID:tzH5Dsw0
生姜焼きはどんなやり方でもだいたい旨い。
0691ぱくぱく名無しさん2021/09/08(水) 20:16:31.70ID:FBrPQncr
映像で見るとパサパサで不味そうなの多いけどね
0692ぱくぱく名無しさん2021/09/08(水) 20:27:04.46ID:MFNqz6UP
生姜焼きって、ロース肉だもんね。
豚肉はバラ肉しか勝たん。
0693ぱくぱく名無しさん2021/09/08(水) 21:52:19.51ID:jVpKFifq
肉が勝たないって
日本語おかしいぞ
0694ぱくぱく名無しさん2021/09/08(水) 22:40:04.68ID:PASxR8Oj
分厚いロース肉のグローブカットと濃厚ソース
四日市トンテキが最高
豚肉はロース肉しか勝たん
0695ぱくぱく名無しさん2021/09/08(水) 23:25:14.36ID:8PFSFecN
適材適所
0696ぱくぱく名無しさん2021/09/09(木) 00:52:45.12ID:fxb9sLjx
https://youtu.be/vEps-_DODiQ
0697ぱくぱく名無しさん2021/09/09(木) 05:36:06.77ID:MjbP4eHs
ノーブラタンクトップ系youtuberもっと増えろ
0698ぱくぱく名無しさん2021/09/09(木) 08:42:41.16ID:IdxEURYM
アル中カラカラ
0699ぱくぱく名無しさん2021/09/09(木) 09:17:34.49ID:B8HnbkFy
パサーな肉を美味しくするのも料理
0700ぱくぱく名無しさん2021/09/10(金) 03:52:25.58ID:wOVPDTG2
https://youtu.be/Jmvu8eSeyuU
0701ぱくぱく名無しさん2021/09/11(土) 01:44:48.70ID:8po+z8eG
料理人ってバカのする仕事だと思う
いくら丹精を込めて作ったとしても
口に合うかわからない客に
朝早くから仕込みして
最終的にお店や料理が合わないとその客は来ない
朝から晩まで体もボロボロになって毎日疲れも抜けないし
給料も低い所が多いし
その繰り返しって時間の無駄だし疲れない?
0702ぱくぱく名無しさん2021/09/11(土) 02:24:25.91ID:8po+z8eG
料理人辞める人が多い理由わかる
お客に疲れるんだよな
0703ぱくぱく名無しさん2021/09/11(土) 02:35:25.64ID:8po+z8eG
料理人ってつまらない仕事だよな
0704ぱくぱく名無しさん2021/09/11(土) 03:06:49.76ID:8po+z8eG
ほとんどの店は数年で閉店して
次々新しい店できても
それの繰り返し
料理なんか作ってても
何の意味もない
0705ぱくぱく名無しさん2021/09/11(土) 03:22:17.16ID:wFXg1yy/
料理人って、客との接点なんてあるの?
カウンターでもなければ、顔も合わせないじゃないのよ。
0706ぱくぱく名無しさん2021/09/11(土) 05:45:32.78ID:ep30pcGw
休みに客とBBQしたりゴルフ行くような料理人めちゃくちゃ多いぞ
0707ぱくぱく名無しさん2021/09/11(土) 07:42:34.56ID:FBbXjk5B
>>705
ちょっとした暇を見つけて顔見せにいくシェフいるよ

コミュ能力次第では
0708ぱくぱく名無しさん2021/09/11(土) 08:53:31.10ID:eK8POe/H
外食楽しめない人生もつまらないと思うけどなあ
0709ぱくぱく名無しさん2021/09/11(土) 10:18:07.63ID:173YpsdA
>>706
オーナーシェフとゴルフは行ったことある
厨房での仕事は見たことなかったがレフティだったので
その時左利きなんだと知ったわ
0710ぱくぱく名無しさん2021/09/11(土) 19:47:14.08ID:0u6mFE4E
>>701
そんなこと言い出したら、車作るのも服のセレクトショップやんのもネイルアートやるのも
ほかにも色々たいていの仕事はその話当てはまらねえか?
0711ぱくぱく名無しさん2021/09/11(土) 20:15:38.99ID:U9C7r0b/
賛否両論お笠原も
バナナマン設楽と逢った時に河原で
ブーメランパンツはいてBBQしてたんだっけ
0712ぱくぱく名無しさん2021/09/12(日) 02:17:12.61ID:7s0UOPTw
落合はドヤ顔で作るから嫌いだな
0713ぱくぱく名無しさん2021/09/12(日) 02:21:12.18ID:LwKvNki0
心配そうに作るやつがいいのかw
0714ぱくぱく名無しさん2021/09/12(日) 04:11:26.36ID:6JTK1d5T
社会生活でいじめられ続けひねくれて生きてきた愚か者は
対象が実績を積んできた過程を知りもしない。興味もないのだろう。
ただ目についた権威的なものに脊髄反射的アンチ行動に出てるだけ。

早い話がビョーキ
0715ぱくぱく名無しさん2021/09/12(日) 04:55:48.89ID:TBwd+qVx
知りもしないのは当然じゃん
かっこつけようとしても教養のなさが前に出てどうしようもないね
本読みな
0716ぱくぱく名無しさん2021/09/12(日) 10:29:59.08ID:7s0UOPTw
落合は一番嫌いなタイプの人間だ
0717ぱくぱく名無しさん2021/09/13(月) 00:43:42.17ID:9PLwN8WC
>>712

落合は偉そうで何様って感じだよね
0718ぱくぱく名無しさん2021/09/13(月) 07:28:28.20ID:mEgnTJyK
そういうあなたはどなた様ですか
0719ぱくぱく名無しさん2021/09/13(月) 09:23:10.26ID:TlVYWuin
ババア様だろ
0720ぱくぱく名無しさん2021/09/13(月) 09:36:07.77ID:qEBixGNb
わらびかぜんまいかシダか
まるでえあからずにオタオタしながら
サラダ油か菜種油か荏胡麻油かごま油かゴアマガラか
なんの理解もできないのをお望みなババアか
0721ぱくぱく名無しさん2021/09/13(月) 10:01:12.90ID:mEgnTJyK
おちついておk
0722ぱくぱく名無しさん2021/09/13(月) 17:55:59.92ID:V2ml3D+N
落合の経営者っぷりを知らんのだろ
あの人は料理人ってより飲食店経営者
しかも日本イタリア界のパイオニア
偉そうじゃなくて実際に偉いのだw
0723ぱくぱく名無しさん2021/09/13(月) 18:19:31.81ID:tzAtNMFK
義理の息子のせいで権力の禅譲できなくなったから居座るしかないんだよ
0724ぱくぱく名無しさん2021/09/14(火) 01:41:28.92ID:TlsdTK8/
つまらない料理と動画ばっかり作ってごめんなさい。
それと、お店来てくださったのにガッカリさせてしまった方、ごめんなさい。
COCOCORO大西哲也
0725ぱくぱく名無しさん2021/09/14(火) 03:45:46.49ID:TkIi0rEs
>>724
ホントにつまらない料理ばっかりだぞ!気をつけろよ
0726ぱくぱく名無しさん2021/09/14(火) 09:39:58.78ID:FPW8GGZ7
最近落合シェフの本買ってレパートリー広がった身としては、ここで叩かれてるのがよく分からんわ
0727ぱくぱく名無しさん2021/09/14(火) 09:49:50.44ID:HnWcesoA
まず第一にネット上で複数の人間が結束して何か言ってるように見えても実は少数だったり単数だったりするということ
第二にここがあくまでもYouTube上のタレント、もしくは動画に対する反応のスレであるということ
0728ぱくぱく名無しさん2021/09/14(火) 10:17:14.64ID:n8DNOseF
自分の動画のタイトルに神回っていれてるイタリアンのシェフがいるんだけど
0729ぱくぱく名無しさん2021/09/14(火) 10:45:59.95ID:mlVfHoPG
だからなに?
0730ぱくぱく名無しさん2021/09/14(火) 10:52:43.78ID:mrwNowak
YouTuberも泣き寝入りしていないでそろそろ誹謗中傷に対して強くでたほうがいいかもしれないな

中川翔子、誹謗中傷被害を警察に相談へ「調子に乗ると大変なことになると理解して」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/abd5057a85247ce2f68b061af7f435b21e276c23
0731ぱくぱく名無しさん2021/09/14(火) 12:03:33.06ID:1z12RuTQ
正義マン^^
0732ぱくぱく名無しさん2021/09/14(火) 13:50:38.69ID:H0mWRQKi
>>726
俺も最初の1冊は落合だった
その後何冊か買ったけど落合だけでよかったな。
今はツベがあるからなおさら
0733ぱくぱく名無しさん2021/09/14(火) 14:49:11.14ID:TkIi0rEs
最初の一冊は小林カツ代さんだったな
程よい家庭料理が程よく揃ってた
亡くなったときは実の母親が亡くなったときのように悲しかった
0734ぱくぱく名無しさん2021/09/14(火) 18:24:53.14ID:h72U+f67
>>728
それは俺も安っぽいなと残念な気持ちになった
0735ぱくぱく名無しさん2021/09/14(火) 18:38:47.61ID:m+JtTQjm
自分はグッチ裕三とかケンタロウの本から入ったw
今は本当いい時代だよね
最近は特に家需要のおかげで面白いレシピ本が多い
0736ぱくぱく名無しさん2021/09/14(火) 21:35:37.06ID:f8pIcpqG
日高は老害
0737ぱくぱく名無しさん2021/09/15(水) 00:33:14.37ID:FQf3Al8X
https://youtu.be/M_jaNPnB8oU
0738ぱくぱく名無しさん2021/09/15(水) 01:54:10.69ID:ZfYxOUo0
>>728
コココロってそんなんばっかりやん。サムネ。
0739ぱくぱく名無しさん2021/09/15(水) 02:29:03.97ID:X98Z2fVS
安全地帯から石投げていると思っているおバカさんたちは懲役刑くらわないように注意してね

ネットの誹謗中傷防止『侮辱罪』懲役刑導入へ…芸能界から反響 女子レスラー木村花さん死去では中傷男性に「科料9000円」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a1bbd0773ab49137cdbcf75f93b8d8a87a5b294
0740ぱくぱく名無しさん2021/09/15(水) 03:06:18.80ID:EBh0KTSY
言論統制だな さすが安倍
0741ぱくぱく名無しさん2021/09/15(水) 08:18:44.64ID:4hEE4j7y
そんなら井戸端会議も取り締まれよw
給湯室にマイクつけて警察庁で24時間監視しろw
ネットなら悪でリアルならOKてどんな理屈だ
0742ぱくぱく名無しさん2021/09/15(水) 09:45:29.71ID:+u5lGRN3
へいへいビビってる〜w
自分の書き込みは無かったことにはできんからな
科料も上がってるし訴えられたら一発やで
0743ぱくぱく名無しさん2021/09/15(水) 10:30:34.75ID:Qq8QZB5E
【永久保存版】【神回】
0744ぱくぱく名無しさん2021/09/15(水) 10:43:00.53ID:XvfTQsuR
大体自分からサムネに至高とか神回とかwwww
0745ぱくぱく名無しさん2021/09/15(水) 10:44:13.01ID:LR3wmU82
>>742
ネトサポ
0746ぱくぱく名無しさん2021/09/16(木) 00:09:44.44ID:EFQbER0S
>>742

どうせ人間は最後には死ぬんだし
何してもいいのでは?
生活保護受けてお金も家もない奴は失う物がないし
0747ぱくぱく名無しさん2021/09/16(木) 01:02:24.60ID:EFQbER0S
お客様と言いつつ
人はお金を人から取るのが社会だからな
この世は地獄で人の愛なんて必要ないぞ
0748ぱくぱく名無しさん2021/09/16(木) 01:49:27.66ID:EFQbER0S
肉や魚
人間に食べられる為に
毎日数えきれない命がなくなってる

動物を可愛いとかなんて大嘘
0749ぱくぱく名無しさん2021/09/16(木) 01:55:01.07ID:EFQbER0S
この世は地獄
0750ぱくぱく名無しさん2021/09/16(木) 02:03:50.15ID:EFQbER0S
料理人は人からお金を取る為に料理してるから愛情がない
0751ぱくぱく名無しさん2021/09/16(木) 02:04:13.83ID:rGAVt4Jz
いつからポエムスレになったんだ
0752ぱくぱく名無しさん2021/09/16(木) 02:10:41.12ID:EFQbER0S
料理人なんてみんな死ね
人の金を取る目的で作る料理なんて
美味いわけねえだろが
0753ぱくぱく名無しさん2021/09/16(木) 03:06:20.87ID:EFQbER0S
料理人は人間のクズ
0754ぱくぱく名無しさん2021/09/16(木) 03:13:30.51ID:TLf/yTIr
じゃあ自給自足してな
もちろん土作りからwww
どうやるか見物だ
0755ぱくぱく名無しさん2021/09/16(木) 03:34:25.90ID:zL8/9uQa
何食っても美味く感じられなそうな精神状態だな こうはなりたくないものだ
0756ぱくぱく名無しさん2021/09/16(木) 03:52:52.71ID:HLQuRz+f
朝鮮人は知的障害だからこうなるみたいだぞ
0757ぱくぱく名無しさん2021/09/16(木) 08:23:56.33ID:fXKbtZwq
嵐に構いまくる優しいスレ
0758ぱくぱく名無しさん2021/09/16(木) 10:19:29.15ID:AyPaYdri
【神回】
自分で言っちゃうっていうね
0759ぱくぱく名無しさん2021/09/16(木) 10:30:28.28ID:C1mh9UCb
>>758
おまえリュウジのこと好きなんやな
https://www.youtube.com/watch?v=ZAw8shbXJXw
0760ぱくぱく名無しさん2021/09/16(木) 13:03:51.51ID:nzEAcEdp
>>759
サムネがすでにヘドロみたいだね
0761ぱくぱく名無しさん2021/09/16(木) 13:32:26.32ID:zDFbs0c+
日本人の大多数は見た目がヘドロな料理好きなんやで?
0762ぱくぱく名無しさん2021/09/16(木) 15:52:32.65ID:e361dxyY
もんじゃ焼き食べるのは関東だけやで
0763ぱくぱく名無しさん2021/09/16(木) 17:52:55.54ID:nzEAcEdp
>>762
あんなもん東京の一部だけよ
0764ぱくぱく名無しさん2021/09/16(木) 21:31:44.60ID:EFQbER0S
料理人は人間のクズ
0765ぱくぱく名無しさん2021/09/16(木) 21:33:47.87ID:EFQbER0S
料理人ってむなしい仕事だよな
0766ぱくぱく名無しさん2021/09/17(金) 08:23:37.95ID:ESnvAhYo
凄いなー!!ローランドがイタリア料理店を持ってお店開いたらしい
美容業界でも凄いけど
経営者としては天才
0767ぱくぱく名無しさん2021/09/17(金) 08:26:35.20ID:GRqiNK8t
名前貸ししてるだけで実質どっかのパトロンがやってるんじゃないの?
0768ぱくぱく名無しさん2021/09/17(金) 13:36:46.30ID:vHoaMNz4
そうなんだ!
それは動画で見てみたいなー

【神回】ってやつか
0769ぱくぱく名無しさん2021/09/17(金) 21:15:27.36ID:q+fko+iO
松坂屋から来年の御節予約カタログが届いたが
いつもよく見るシェフ達のコラボオセチが拡充していて草
たん熊+オテルドゥミクニにグッと惹かれるが
日本橋ゆかり+たいめいけんや
アルケッチャーノ+美虎も捨てがたい

ちなみに瓢亭の御節は\118,800-でござる
0770ぱくぱく名無しさん2021/09/17(金) 21:46:12.66ID:dj0TcVuB
ほとんど人件費と店の家賃
0771ぱくぱく名無しさん2021/09/17(金) 22:06:05.36ID:42VxXdC2
なんでロピアさんのところには魚醤の案件来ないの…
0772ぱくぱく名無しさん2021/09/17(金) 22:33:54.08ID:lYSu8sVk
昔使ってたよ
0773ぱくぱく名無しさん2021/09/17(金) 23:42:24.49ID:Np3xDEPe
チャンネル登録多いと費用があがるからじゃね?
あれくらいの小さなチャンネルのが頼みやすいんだろ
0774ぱくぱく名無しさん2021/09/18(土) 03:46:09.35ID:rO4FKICB
>>638

消費税10パーセントになったくらいから
どのジャンルの飲食店も不景気で売り上げは急下降
少子高齢化で日本の人口は減り続けてるし
コロナで外国人は来ないし外出もしにくい
もう飲食業界は未来がない
コロナが終わる気配ないし
0775ぱくぱく名無しさん2021/09/18(土) 07:17:17.40ID:4Hsp0G4j
例の料理人に技術も人気も突き放される一方でぐぬぬってる泡沫Tuberがこっちに漂着したのか
災難だったな
0776ぱくぱく名無しさん2021/09/18(土) 08:43:34.01ID:pKPsSEhZ
んー
自称料理人の泡沫ユーチューバーの単なる視聴者がドヤれるほどか
だれなのかしらんが
いまだ廃業あるしな
災難だったな
0777ぱくぱく名無しさん2021/09/18(土) 10:24:36.87ID:T+UkRIOl
イタリア人が教える手打ちパスタ
https://www.youtube.com/watch?v=fSwvNr_jDIY
0778ぱくぱく名無しさん2021/09/19(日) 04:29:35.04ID:42ODkjWX
今日もニンニク
3日続けてニンニク料理動画も凄いよな
コメントもガリハラや大蒜を喜んでる視聴者さんもいるし
0779ぱくぱく名無しさん2021/09/19(日) 18:59:17.34ID:KTh+ASr9
>>778
ガリハラはスタッフがおいしく頂きました的に完食しているのかな
ネタに走りすぎ
初期はちゃんと中華の基本料理を紹介して面白かった
今は調子に乗りすぎ感があって食傷気味
また包丁の研ぎ方とか調理道具の紹介とかして欲しいと思っている
0780ぱくぱく名無しさん2021/09/19(日) 20:19:01.96ID:hV8bKzJv
このスレ全否定になっちゃうけど
tuberを軸に見てても飽きるんだよな
長くやろうとするとどうしてもマンネリになってネタに走って無理が出てくる

なので料理名+フィルタ-アップロード日-1週間で検索するのが良い
期間で絞るとリュウジみたいのが延々と視界に入り続けるのを防げる
大食いとかの汚らしい動画はブラウザのアドオンで片っ端からチャンネルブロック
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3&;sp=EgQIAxAB
0781ぱくぱく名無しさん2021/09/19(日) 20:47:50.14ID:xFZOmF/0
そらベースレシピしか作れないのを見てるとそうなるだろ
0782ぱくぱく名無しさん2021/09/19(日) 21:29:10.15ID:zFaNiNIN
谷やんとかリュウジってサムネからして料理がゲロみたいで不味そうなのになんであんなに再生されるのか
みんなゲロ食ってるところが見たいのか?
0783ぱくぱく名無しさん2021/09/19(日) 21:46:41.64ID:J+QuFkbl
そら大抵の日本人の食に対する意識は低いからね
とにかく早く済ませてテキトーにまずくなきゃ良いわけだから
0784ぱくぱく名無しさん2021/09/19(日) 23:59:59.18ID:kzkWW8va
再生数3桁4桁でもちゃんとした料理動画うpってる人がもっと脚光を浴びるべき
AIが内容判断して重み付けするようになったら状況も変わってくるかもな
0785ぱくぱく名無しさん2021/09/20(月) 00:06:07.54ID:FpU3FtLA
今再生が伸びてる動画って料理としては本来見るべきでないものが多いしな
0786ぱくぱく名無しさん2021/09/20(月) 00:20:30.92ID:dmWls4yB
具体的にはどういう意味?
0787ぱくぱく名無しさん2021/09/20(月) 00:32:02.54ID:dsFlctp2
>具体的にはどういう意味?

馬鹿なのか
馬鹿なんだろうな
0788ぱくぱく名無しさん2021/09/20(月) 01:00:13.50ID:FpU3FtLA
ゲロ動画見てる人なんだろうなあ
0789ぱくぱく名無しさん2021/09/20(月) 01:12:13.99ID:Iw7IWYyH
>>338
まー、きれいにドーム型に盛る方法を知らない視聴者もいるだろうから。
0790ぱくぱく名無しさん2021/09/20(月) 02:01:03.26ID:7Duzlsgc
榎本さんは最近「〜しまーす」語尾延ばしがなくなってきている
ここ見ているわけ無いが、良くなっている
0791ぱくぱく名無しさん2021/09/20(月) 02:10:09.80ID:lAfU1v6v
チーフは女の子には
あれだもんな
0792ぱくぱく名無しさん2021/09/20(月) 06:09:18.20ID:W1rWGMkv
えー、あれがないと榎本感がないんだけど…
見終わった後に榎本力がみなぎって1日を元気に過ごしてほしいという榎本さんの榎本心の表れだと思ってたのに
0793ぱくぱく名無しさん2021/09/20(月) 08:46:36.05ID:Bykdn4Fz
>>784
本当にそれに尽きる
これをYouTubeのAIがちゃんと判断せんと良い料理人は動画あげても良いことなくてあげなくなるもんな
0794ぱくぱく名無しさん2021/09/20(月) 10:51:25.14ID:auSBvXf5
意識やレベルが上がるのはいいことだけどなんか違和感があるな
我が家で料理に関して嫁を啓蒙しようと思ったら戦争が始まる
0795ぱくぱく名無しさん2021/09/20(月) 15:21:35.82ID:atUDJhL0
ちゃんとやってる奴は遅かれ早かれ伸びるようになってるし、あんまりどうでもいいと思う
武器があるのに3年やって伸びなかった奴とか今いないっしょ
0796ぱくぱく名無しさん2021/09/20(月) 18:18:06.44ID:Bykdn4Fz
そうかもしれんが訳分からん時短料理ばっか伸びるのに嫌悪感がある
0797ぱくぱく名無しさん2021/09/20(月) 18:36:53.25ID:COuh0Ox3
すまんフィルタの解説お願い
0798ぱくぱく名無しさん2021/09/20(月) 19:13:34.97ID:n5qetUIg
伸びなかったら3年もやれなくね?俺ならやる気なくなるわ
0799ぱくぱく名無しさん2021/09/20(月) 20:45:37.43ID:S4iyTbU0
金目的じゃなくて趣味レベルならいいんじゃない?
再生回数が数百、数千ってここでは馬鹿にされるかもしれないけど、自分のvlogをそんなに見てくれてると考えれば充分
0800ぱくぱく名無しさん2021/09/20(月) 21:28:46.95ID:n5qetUIg
そうなー
そういうハイレベルな動画上げてくれてる人たちがが趣味の範囲でやっててくれればいいんだけどね
0801ぱくぱく名無しさん2021/09/21(火) 00:59:16.67ID:/4CeqTra
ユーチューバーは顔出しするから
ストーカーやアンチとか危険な相手や
見張られた生活になるから
安易に金を稼げて有名になりたいとか思わない方がいいな
こんなネットやユーチューブのコメント見てたら
ユーチューバーには絶対になりたくない
普通に生活してる方がいい
0802ぱくぱく名無しさん2021/09/21(火) 02:07:31.23ID:LzqQiUjo
業界の裏側がついに暴露されたな
htt
ps://rumble.com/vmksrl-2021916.html
0803ぱくぱく名無しさん2021/09/21(火) 05:54:09.03ID:cCDMTIyJ
最近twitterで知ったけど100再生も行かないのに淡々と200以上も動画上げ続けてる
かる料理レシピchてのが他に見ないような料理作るからたまに見てる
趣味なんだろうけどよく続けてるよ
0804ぱくぱく名無しさん2021/09/21(火) 06:32:47.06ID:uAO2530X
自炊の写真をアップするスレにその人の料理がアップされてたぞw
本人なんかな
0805ぱくぱく名無しさん2021/09/21(火) 06:45:18.38ID:P2p1LB2g
>>803
ノイズ多すぎてチャンネルにたどり着かんw
0806ぱくぱく名無しさん2021/09/21(火) 07:03:45.75ID:izJHBLMn
イタリアのおばあちゃんがパスタを作るチャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=qPtXHTJcF6M
0807ぱくぱく名無しさん2021/09/21(火) 08:03:44.70ID:cXZVtHf/
ゲロ吐くとこも流せよな
0808ぱくぱく名無しさん2021/09/21(火) 09:24:58.60ID:/qoHtX0D
>>801
どんな成功者を想像してんだよw
0809ぱくぱく名無しさん2021/09/21(火) 13:55:20.34ID:uAO2530X
料理のYouTubeは顔出ししなくても出来る

日本の場合は顔出ししてバラエティぽくやらないと登録者や再生数伸びないけど
英語で世界に向けて発信できるなら事情は変わるかも
0810ぱくぱく名無しさん2021/09/21(火) 14:59:03.38ID:bobP5PwE
着物マムだっけ?あれはどうなの
子供も旦那も顔出しもしてるし
0811ぱくぱく名無しさん2021/09/21(火) 18:24:31.19ID:ui+28VWl
店や本の宣伝にもなるから日本語顔出しに意味はあると思うがまあ考え方は人それぞれだ
0812ぱくぱく名無しさん2021/09/21(火) 19:09:34.08ID:Me494RmX
料理じゃなくてお菓子になっちゃうけど、
ひだまりクッキングは登録者数380万人で顔出しなし
最近まで声すら出してなかった
1番上手いことやってると思う
0813ぱくぱく名無しさん2021/09/21(火) 19:55:04.38ID:+mgqAlKQ
はるあん「・・・・」
0814ぱくぱく名無しさん2021/09/21(火) 20:14:09.79ID:uAO2530X
>>812
声出したことあるの?

海外の視聴者からはASMRとして消費されてる部分もあるみたいだね。
ちょっと前までは料理系の動画っていうと、こっちが主流だった気がするわ
0815ぱくぱく名無しさん2021/09/21(火) 21:58:07.76ID:FkYKn4Hi
>>813
初期は面白かった
あの子大学生?
0816ぱくぱく名無しさん2021/09/21(火) 23:17:05.98ID:bobP5PwE
>>812
旦那さんとトーク始めてから登録やめちゃった
メッセージ性が強いというかメンヘラ気質が垣間見えたというか
お菓子自体は嫌いじゃないからたまに見たいと思うけど
0817ぱくぱく名無しさん2021/09/22(水) 00:09:16.29ID:LOBudrjv
料理の鉄人のマネして有名になろうとか思ってるバカがいるんだな
しかもいい年こいたオッさんが
0818ぱくぱく名無しさん2021/09/22(水) 00:26:44.42ID:SNzBuDY0
>>815
初期はJK
今はJD
0819ぱくぱく名無しさん2021/09/22(水) 01:08:30.37ID:EHqYlWLG
>>817
言い訳ばっか並べてやりたい事にチャレンジしないチキン人生よりマシやで
文句垂れる輩って決まって何にも挑戦しない不思議
0820ぱくぱく名無しさん2021/09/22(水) 08:19:08.69ID:PVdhgcZp
>>819
「転んだ人を笑ってはいけない。彼は歩こうとしたのだ」ってやつだね
消費するだけの人生を送る人には分からないんでしょう
0821ぱくぱく名無しさん2021/09/22(水) 15:59:42.87ID:VQ9e2Ugq
こういう人は叩ければ理由は何だって良いだから相手にするだけ無駄
0822ぱくぱく名無しさん2021/09/22(水) 17:10:23.08ID:wE6tmIH1
>>818
東海ラジオでDJもやってる
0823ぱくぱく名無しさん2021/09/22(水) 23:38:40.12ID:E+Bil0xB
>>810
あの旦那さんと子供が苦手…
0824ぱくぱく名無しさん2021/09/22(水) 23:49:15.96ID:cpqiCr98
バランスが大事ね
0825ぱくぱく名無しさん2021/09/23(木) 02:44:44.64ID:HOvrGGUY
>>817

自分を売りたいだけで料理が好きなわけでなく中身がないから
そんな人間関わらない方がいい
0826ぱくぱく名無しさん2021/09/23(木) 02:49:45.83ID:xhhd88Eg
今さっき知った、一人前食堂がいい感じ。
おっぱいは小さいけど可愛いし。やかましいリュウジとか絶対見ないワイにはフラットなテンションもいい。
チャンネル登録した。
0827ぱくぱく名無しさん2021/09/23(木) 02:54:57.73ID:G6/ewSSX
あれ手間かかってる撮影だよな
0828ぱくぱく名無しさん2021/09/23(木) 03:00:45.49ID:xhhd88Eg
まあ、個人の動画じゃないだろうね。
ちゃんと企画、デザインしてる裏方はいるだろうな。
でも、最近見たなかでは素晴らしいテイスト。
0829ぱくぱく名無しさん2021/09/23(木) 03:00:57.18ID:0MwELROc
>>826
初めて観たけどいいね
取り立ててなるほどというレシピといものはないけど淡々とした日常系でいいわ
リュウジみたいな空テンション上げてくのは何本も観てると疲れる
0830ぱくぱく名無しさん2021/09/23(木) 03:18:12.67ID:G6/ewSSX
>>829
そろそろテンションの高い動画に疲れてくる頃だねリュウジは料理自体が下手で汚いから元々キツイけど
0831ぱくぱく名無しさん2021/09/23(木) 04:22:03.92ID:oKPDFSgf
papadesuyo777も淡々と進んで見やすい
0832ぱくぱく名無しさん2021/09/23(木) 06:42:48.41ID:CahTpSVX
yamameさんはどうしてるんだろうなあ
0833ぱくぱく名無しさん2021/09/23(木) 06:43:42.78ID:zNqGiR/y
サムネの時点でけっこうキツいけどオッサンはこんなのが好きなのか
0834ぱくぱく名無しさん2021/09/23(木) 11:04:05.41ID:nfA6OfK3
自分は一人前食堂苦手です。
あの作った、装った感じのテンションがどうも合わない。
不自然な感じでも、はるあんのようにテンション高い系とは真逆の方向性だけだど、
同じように苦手。もっと淡々と自然に振る舞ってくれたらいいのに。
0835ぱくぱく名無しさん2021/09/23(木) 11:18:08.36ID:jsDe/eiR
はるあんもう少し痩せてくれや…
0836ぱくぱく名無しさん2021/09/23(木) 18:03:56.44ID:B7+mTRIE
料理系真面目にやってる人は試食とかあるからやせられんのもある程度仕方ない気がする

のがちゃんと長期コラボ企画とかやってもおもしろいけど
0837ぱくぱく名無しさん2021/09/23(木) 21:16:18.12ID:YHLWWEbZ
のがちゃんはシコれるわ
0838ぱくぱく名無しさん2021/09/23(木) 21:26:34.11ID:mgNS+Lh3
一人前食堂の人は初期から「料理をする私」を見て!ってのが感じられたので
見てないっすなぁ
0839ぱくぱく名無しさん2021/09/24(金) 00:23:24.91ID:ERXZ+HU0
325老けたな
0840ぱくぱく名無しさん2021/09/24(金) 07:28:55.78ID:Y12L+A8A
企画立案や撮影班がほかにいるのかどうかも気になるところ
0841ぱくぱく名無しさん2021/09/24(金) 09:27:39.24ID:+IaSZetP
ファビオなんか電車に乗るところ後ろから追って撮ってるから完全にいるよね。
Muuuuとか?
0842ぱくぱく名無しさん2021/09/24(金) 11:58:41.73ID:h/yYQY7R
さくらがいいな
真面目で飾ってないから好き
0843ぱくぱく名無しさん2021/09/24(金) 22:20:05.33ID:+bmwSGhi
この1〜2年は本職が動画出しまくったため
なんちゃって系が駆逐されてるな
0844ぱくぱく名無しさん2021/09/24(金) 22:55:22.30ID:UZZrI0Rk
>>820
何かやってる人、やって失敗した人を
なにもしない人間が笑うのは間違いだな
じゃあ他の分野でボチボチの成果をあげた人が
そういうのを悪く言うのはどうか?
0845ぱくぱく名無しさん2021/09/24(金) 22:58:22.16ID:UZZrI0Rk
最初から何もしなければ失敗することもない
0846ぱくぱく名無しさん2021/09/25(土) 00:24:56.28ID:2WsbgfBh
飲食店で毎日朝から晩まで働いて
体もボロボロになって疲れも毎日取れない
嫌な上司や社員といなければいけない
バカな客のために作らなければいけない
給料は安いし
料理人として生きる人生なんてつまらんし

君たち料理人として働いて本当に心の底から楽しいと言えるのか?
金の為に嫌々作るなら作らない方がマシだぞ
料理人なんてやめとけ
くだらねえよ
0847ぱくぱく名無しさん2021/09/25(土) 00:37:14.41ID:LY0BJuId
他にも仕事はあるしな
嫌な人はやめてくだろ
今時料理人になるなんて変わってるよ
0848ぱくぱく名無しさん2021/09/25(土) 00:47:40.35ID:LsJyOVZ0
つまらんか、そうでないかは人それぞれだろ
良いチームで働けてる時の実体験が無いからそんな浅はかな事言えちゃうんだよね

きみはどんな仕事が楽しいの?
自宅警備員?
08491052021/09/25(土) 04:39:25.23ID:2hNTHFKk
846みたいな経験をして今無職だから何か勝手に刺さったわ
0850ぱくぱく名無しさん2021/09/25(土) 05:22:42.45ID:1aBjz9Ws
>>846
まーやさんも似たような事言ってたな。
料理って仕込みの時間もあるから大変だよね。
0851ぱくぱく名無しさん2021/09/25(土) 08:51:55.35ID:jEUOoslm
御託はええから料理系YouTuberについて語れや
0852ぱくぱく名無しさん2021/09/25(土) 12:38:53.59ID:UeTcHmBe
ロピア渾身のcooking showdown!!100万回再生イケるんじゃない?
0853ぱくぱく名無しさん2021/09/25(土) 14:26:26.24ID:2WsbgfBh
飲食店にいたら貧乏になり体も壊れる
負のスパイラルから抜け出せない
儲かってる飲食店なんてほんのわずか
0854ぱくぱく名無しさん2021/09/25(土) 14:28:08.32ID:2WsbgfBh
お客に作る料理が精神的に一番辛い
0855ぱくぱく名無しさん2021/09/25(土) 15:07:29.42ID:Of+q6oo/
具体的にどんな仕事なら良いの?
0856ぱくぱく名無しさん2021/09/25(土) 15:42:27.24ID:lzuAJvip
自宅警備
0857ぱくぱく名無しさん2021/09/25(土) 16:50:30.36ID:0hJZ9p3H
飲食の人はその土台で頑張ればいい
なんでここでうんこ吐くの?
ここは単に料理人のYouTubeをウォッチする場だよ
ユーチューバーでないお前のことなんてしらねぇ
甘ったれてんじゃねえ
0858ぱくぱく名無しさん2021/09/25(土) 16:58:31.13ID:+4WVoOcI
とっととNG入れてスルーしよ
0859ぱくぱく名無しさん2021/09/25(土) 17:28:09.11ID:maSYZsbp
>>852
宮迫の料理番組でもそんなにいってないし10〜20万再生くらいと予想

後伸びして50万くらいかな
0860ぱくぱく名無しさん2021/09/25(土) 17:34:54.25ID:Of+q6oo/
そもそも10万再生越えるチャンネルって上位数%らしいで
それだけでも凄いわな
0861ぱくぱく名無しさん2021/09/25(土) 20:13:47.54ID:LY0BJuId
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/cook/1632159357/
本格スレまた立ったよ
0862ぱくぱく名無しさん2021/09/25(土) 20:15:28.59ID:LY0BJuId
料理人がなぜ給料が低いか分かる?
0863ぱくぱく名無しさん2021/09/25(土) 20:18:55.56ID:faAysIzL
参入障壁低いから
0864ぱくぱく名無しさん2021/09/25(土) 21:50:28.65ID:LY0BJuId
店が? 料理人が?
0865ぱくぱく名無しさん2021/09/25(土) 21:50:55.93ID:edoItOGv
both
0866ぱくぱく名無しさん2021/09/25(土) 23:51:52.78ID:YlQCwGom
バカでもできるから
0867ぱくぱく名無しさん2021/09/26(日) 00:18:35.59ID:0IuROsiE
馬鹿でもできるせいで馬鹿が殺到してYouTubeが機能不全に陥ってまともな動画探すの面倒になってリュウジが儲かるという悪循環
0868ぱくぱく名無しさん2021/09/26(日) 00:24:40.63ID:I0ajXMj5
>>867
ほぼほぼ正論でワロタw
0869ぱくぱく名無しさん2021/09/26(日) 01:19:36.50ID:VsWQsgXi
ちゃんと学校行って海外で修行した人よりも
YouTubeでアホな料理作ったり、主婦向けの時短料理研究家とかしてる方儲かるってのは 時代だわ
0870ぱくぱく名無しさん2021/09/26(日) 03:28:22.29ID:BQGLItYT
飲食業界、料理人を辞めたい


https://tensyoku-work.com/cyourishi-yametai/
0871ぱくぱく名無しさん2021/09/26(日) 04:20:49.01ID:pCsLCQMR
>>869
ま、需要だよね
個人店よりチェーン店の方が多いし
0872ぱくぱく名無しさん2021/09/26(日) 04:21:50.48ID:pCsLCQMR
>>866
テク必要だから誰でもできるわけじゃない
0873ぱくぱく名無しさん2021/09/26(日) 04:59:06.56ID:Uu1it9TL
現場技術職が安く使われるのはどの業界でも同じでしょ
よー考えたら世の中の役に立ってないやつほど稼いでるようにも見える不思議な世の中
料理人は経営側に行くルートもある分まだマシな方じゃないの
もちろん才覚があればだけど
08741052021/09/26(日) 05:12:11.17ID:+oPxOjhA
A.なんで餃子の王将があんなに安いと思ってんだ
0875ぱくぱく名無しさん2021/09/26(日) 06:13:45.06ID:LHLuvTo8
自演までしてこの話題を続けたいのか
すごい執念だな
0876ぱくぱく名無しさん2021/09/26(日) 09:53:32.21ID:I0ajXMj5
マタ・オマエカー(1913〜1982)
0877ぱくぱく名無しさん2021/09/26(日) 16:07:56.55ID:pCsLCQMR
料理人は安く使われてるってわけじゃないよ
0878ぱくぱく名無しさん2021/09/26(日) 16:23:50.02ID:Uu1it9TL
どういうこと?
0879ぱくぱく名無しさん2021/09/27(月) 03:31:18.22ID:iL0K4hfP
単に店が儲かってないから給料が低いだけだよ
なぜ儲からないかは色々理由があるだろうけど
0880ぱくぱく名無しさん2021/09/27(月) 04:45:38.30ID:ehnxWEr+
shooo
0881ぱくぱく名無しさん2021/09/27(月) 09:05:46.98ID:QWD8doaZ
ロピア配信やめるんか
0882ぱくぱく名無しさん2021/09/27(月) 14:47:34.51ID:eOspFvJK
なんだこのリュウジアンチスレ
0883ぱくぱく名無しさん2021/09/27(月) 14:57:53.85ID:rPlRrv4y
元々料理が趣味だったり興味があった人は大抵アンチでしょ
アンチじゃないまでもマンセーはしないな
0884ぱくぱく名無しさん2021/09/27(月) 14:58:58.25ID:2lDccx35
安っぽくて無理 至高の 極上乱用しすぎ
0885ぱくぱく名無しさん2021/09/27(月) 18:10:06.00ID:58x2K0w2
だって料理の味付けワンパターンで盛り付けも汚いフライパンも汚い顔も頬落ちたババアみたいじゃアンチにもなるわ
それで至高だなんだ宣ってんだもん
0886ぱくぱく名無しさん2021/09/27(月) 18:42:00.75ID:C1sje5zz
露出が多すぎてうんざり気味というだけでアンチと言うほどでもない
随所に相当工夫してるし競合を圧倒してるのは間違いない
手抜き系にありがちな不衛生感もきっちり排除している
どう見ても味見したスプーン使いまわしてんだろみたいな動画も多いしな
0887ぱくぱく名無しさん2021/09/27(月) 18:44:47.46ID:NRdBZ2T7
リュウジは意識高い系の敵だからな
素人が家で作ろうと思ったらプロの作り方真似するよりあんなんの方が美味しくなると思うし嫌いじゃないけどな
0888ぱくぱく名無しさん2021/09/27(月) 18:56:33.79ID:fgXot2D9
ああいう料理はあっていい。彼を受け付けないのは、あのテンションがダメ。
0889ぱくぱく名無しさん2021/09/27(月) 19:40:49.90ID:ktqe9s4s
俺も酒飲まずにやってほしい
0890ぱくぱく名無しさん2021/09/27(月) 20:17:54.56ID:9JDMcIG8
家庭料理としてはいいんじゃないか?
至高とかではないし、
それも自覚している上での再生数稼ぎ策
0891ぱくぱく名無しさん2021/09/27(月) 20:23:20.52ID:ktqe9s4s
母ちゃんがアル中で料理しながら酒飲んでたら嫌だろ
崩壊家庭だよ
0892ぱくぱく名無しさん2021/09/27(月) 20:25:38.56ID:PHHy5WBB
まあ。あれで良いならガチプロもあんな感じに移行したくなるよな
0893ぱくぱく名無しさん2021/09/27(月) 20:28:25.28ID:alwddmxC
何がヤバいって取り巻きがヤバい
リプ欄とか結構地獄だろ
0894ぱくぱく名無しさん2021/09/27(月) 20:31:07.87ID:1NibDOne
プロのくっそだるいテクニックなんて誰が真似したがるんだって話だな
かといって素人向けにマヨネーズとめんつゆ多用のジャンクフードレシピやったところで所詮は付け焼き刃
そんなわけで誰もリュウジには勝てないのだ
0895ぱくぱく名無しさん2021/09/27(月) 20:57:58.01ID:58x2K0w2
>>893
マジで地獄
0896ぱくぱく名無しさん2021/09/27(月) 21:32:13.58ID:alwddmxC
作ったら自分史上1番美味いとかスゲーみるけど、今まで何作って食ってきたんだと思うわ…
マズメシ嫁とかほんと可哀想
0897ぱくぱく名無しさん2021/09/27(月) 21:34:01.03ID:ktqe9s4s
それを言うなら「何」じゃなくて「どんなレシピで」だろ
その料理を今まで作ってきた中で一番おいしかったって言ってるんだから
0898ぱくぱく名無しさん2021/09/27(月) 21:39:38.55ID:PHHy5WBB
どっちにしても現代の日本人味覚が貧相過ぎる
0899ぱくぱく名無しさん2021/09/27(月) 21:41:14.54ID:alwddmxC
いや、ほんとそれ
0900ぱくぱく名無しさん2021/09/27(月) 22:32:45.44ID:+kZQScaG
リュウジのテンションが嫌いなのは分かるが純粋に料理が嫌いなのもいるんだな
コロッケとかマジでまずかった
俺の母ちゃんの肉じゃが二日目のコロッケのほうが圧倒的にうまいわ
0901ぱくぱく名無しさん2021/09/27(月) 22:38:41.66ID:58x2K0w2
>>900
肉じゃがは大量に作っとくとコロッケやカレーに転用出来ていいね

そもそもリュウジは料理が下手なのよアルキャラを楽しむそうにウケてるだけ
0902ぱくぱく名無しさん2021/09/28(火) 02:58:36.41ID:by7uD9yM
ちゃんとした作り方知っててはしょるのと
最初からしょぼレシピってのは違うよ
後者だと良いものや本物を知らない人でしょ
0903ぱくぱく名無しさん2021/09/28(火) 02:59:35.53ID:QAjJDEML
昔は物自体なかったから、カレーに竹輪とか入れてたし。弁当なんて玉ねぎの味噌炒め(だけ)の奴とかいた。
ワイの世代で物が出回るようになっても。魚なんて、内陸県は塩辛くパサついた干物ばかり。イカといったら、塩イカを茹でて戻した記憶しかない。肉は硬いし。野菜もエグみが強くて、野菜嫌いが普通。本当に無理して食べていた。ケーキなんかもバタークリームよ。
それが今は、脂の乗った生魚。品種改良された甘い野菜や果物。外食なんて、ちょっとしたチェーン店でも本場イタリア人も唸らせ、パティシエがしのぎを削っている。
こんな満たされた食文化の中で育った今の若い子が、昔に戻って、さて当時の食事を美味しいと思えるかどうか。。。
0904ぱくぱく名無しさん2021/09/28(火) 03:10:37.66ID:0864Hp+9
ワイって久しぶりに見た
0905ぱくぱく名無しさん2021/09/28(火) 03:16:29.92ID:iN9UYYz5
リュウジ先生の成功が妬ましい

本音をぶちまければたった一行で済むのに
なんでクネクネとした文章になってしまうんだ
0906ぱくぱく名無しさん2021/09/28(火) 04:02:27.10ID:BbhRT7lP
>>903
さすがにじじいすぎで笑うけど色々書いてくれてありがとうな……
0907ぱくぱく名無しさん2021/09/28(火) 08:33:10.93ID:fiW6bt0U
あのアル中キャラは妬み叩きを避けるためってのもあるんだろうなと思う
そういう部分も含めてアル中キャラなしで普通にやってくれりゃいいのになと思う
男で家庭料理研究家やってくのは難しい面があるんだろうけどね
0908ぱくぱく名無しさん2021/09/28(火) 08:59:30.47ID:BbhRT7lP
大衆にはアル中やパワー系ガイジキャラがウケるんだろうな
0909ぱくぱく名無しさん2021/09/28(火) 09:15:07.22ID:fiW6bt0U
ここの連中みたいに妬み嫉み叩きが大好きなのが多いからな
男が料理してるとすぐオカマとか同性愛とか言い出すのがいるし
0910ぱくぱく名無しさん2021/09/28(火) 09:19:57.44ID:zMl0wpqJ
パワー系ガイジは批判コメに狂ったように噛み付く
0911ぱくぱく名無しさん2021/09/28(火) 09:32:55.54ID:123W6UNm
実際料理界隈はオカマっぽい挙動のやつが多いのは事実だな
BBAに媚びようとすると自然とそうなるのだろうか
ちょっとでもメイクするとそれっぽく見えるというのも一因だろうが

媚びるのが目的ではないシェフは実に普通
0912ぱくぱく名無しさん2021/09/28(火) 09:55:02.01ID:fiW6bt0U
料理人業界が過剰に男くさいというか暴力による上下関係が支配してるような雰囲気が画面からもあふれてくるのも、
料理=オカマという固定観念に対する反応みたいなとこがあるんじゃないかなあ
09131052021/09/28(火) 11:09:50.79ID:EPJMs12Z
誹謗中傷サイトと同じ思考のBBA多いよなここ
わざわざYouTuber見て叩くの
じゃあ何で見てんだよっていう
0914ぱくぱく名無しさん2021/09/28(火) 11:49:22.22ID:UFelokvj
見てないのに叩くのはポリシーに反するんだろ

なんかわかるw
0915ぱくぱく名無しさん2021/09/28(火) 13:28:13.64ID:PYc2ziyb
酒飲みながらとデブの料理は味濃いから無料
0916ぱくぱく名無しさん2021/09/28(火) 15:16:48.45ID:Vunc0H63
シンガポールのコロナ月間死亡者数

2020年
*1月 *0人
*2月 *0人
*3月 *3人
*4月 11人
*5月 *9人
*6月 *3人
*7月 *1人
*8月 *0人
*9月 *0人
10月 *1人
11月 *1人
12月 *0人  年間29人

2021年
*1月 *0人
*2月 *0人
*3月 *1人
*4月 *0人
*5月 *3人
*6月 *3人
*7月 *1人 
*8月 18人
*9月 25人(9月28日現在)
ps://www.worldometers.info/coronavirus/country/singapore/

ワクチン接種後に死者が急増してるね
今月だけで2020年の年間に追いつきそう
0917ぱくぱく名無しさん2021/09/28(火) 17:05:42.61ID:uJrbbx0T
こっタソどこ行った?
0918ぱくぱく名無しさん2021/09/28(火) 17:15:25.34ID:zMl0wpqJ
デブ料理が伸びる摩訶不思議
0919ぱくぱく名無しさん2021/09/29(水) 12:36:06.13ID:e2TsVBfT
高知の激烈デブの動画は伸びてねえぞ
0920ぱくぱく名無しさん2021/09/30(木) 11:11:00.65ID:XI0aFYpx
りゅうじとかまじで死んで欲しい
0921ぱくぱく名無しさん2021/09/30(木) 11:12:45.75ID:XI0aFYpx
アル中カラカラの酔っぱらい汚い料理は許せるけどりゅうじの酔っぱらいは許さんよワイは
0922ぱくぱく名無しさん2021/10/04(月) 03:04:33.30ID:5zT8w4mh
>>912
ぜんぜん関係ない。単にドカタなだけだから自然にそうなる。
0923ぱくぱく名無しさん2021/10/04(月) 03:14:08.07ID:imh5AONI
許せるわけねえだろ諦めたんだよ脳死でコメントすんな
0924ぱくぱく名無しさん2021/10/04(月) 13:54:33.16ID:MhjGYioo
リュウジ最高やん
0925ぱくぱく名無しさん2021/10/04(月) 18:05:38.74ID:m9rlZ0PF
ウザい上に、「酒飲める俺スゲー」みたいな圧感じるから見てない。
0926ぱくぱく名無しさん2021/10/04(月) 18:18:21.68ID:wN/SR/Zw
おいしければ何してもいいんだけどね
至高のハンバーグショボすぎ
0927ぱくぱく名無しさん2021/10/04(月) 18:57:42.30ID:JZExymXO
昭和生まれは頭悪くて酒飲める=かっこいいとでも思ってるやつ多い 脳細胞壊すだけなのに 
0928ぱくぱく名無しさん2021/10/04(月) 20:15:40.03ID:m9rlZ0PF
言うとくけど、リュウジを目の敵にしてるわけではないよ。最近はこうせいあたりも苦手になってきた。ほんとにウザ系が好きじゃないだけ。料理番組に限らず、ヒカキンとかも絶対踏まないようにしてる。
リュウジの本流から外れたレシピ自体は面白いとは思ってるよ。見ないけどね。ウザいから。
0929ぱくぱく名無しさん2021/10/04(月) 20:19:29.54ID:Hso8QfwR
地獄のミサワとか全話チェックしてそう
0930ぱくぱく名無しさん2021/10/04(月) 21:47:33.28ID:oNcw2lwB
>>928
忍耐強いな

こうせいとか、初見の冒頭で生理的に無理だったわ
0931ぱくぱく名無しさん2021/10/04(月) 22:32:23.86ID:lC24kKAH
ロピアの料理対決、急上昇に100万回再生と社会現象になると踏んでたんだが何故コケた?
全国の料理人、飲食店経営者が絶対に観ると思ってた
0932ぱくぱく名無しさん2021/10/04(月) 23:10:46.22ID:pTlnqy+q
>>931
何夢見てんだお前
0933ぱくぱく名無しさん2021/10/05(火) 00:27:10.00ID:63Kmolxe
誰か知らない人出てきたら見ないだろ
0934ぱくぱく名無しさん2021/10/05(火) 00:47:03.66ID:EIEfXz4y
個人的に奥田シェフの好感度が上がったシリーズだった
0935ぱくぱく名無しさん2021/10/05(火) 01:57:10.23ID:aHBdYS6D
アフカさんの料理動画マジ好きだったんだけど半年前からYouTubeもTwitterも突然更新されなくなった
心配して質問してる人もいたけど応答なし
何かあったのか心配
0936ぱくぱく名無しさん2021/10/05(火) 02:23:22.90ID:bPec2fx9
ロピアのは巨匠が審査員やって知らん応募者が対決してる時点でつまらんよね
勝敗は付けないにしても巨匠達が同一テーマで料理作って比べてたら5〜10倍は再生数行ってそう
0937ぱくぱく名無しさん2021/10/05(火) 08:49:21.14ID:Bl2JGeiH
>>931
取らぬ狸の皮算用w
0938ぱくぱく名無しさん2021/10/05(火) 11:24:07.32ID:ZX0bairo
>>936
果たして地方の凡人シェフが巨匠にそんなこと頼めるのかという…
やっぱりそういうのは潤沢な資金をバックに出来る電通みたいな企画屋じゃないと無理じゃないかな
0939ぱくぱく名無しさん2021/10/05(火) 11:29:01.93ID:EIEfXz4y
料理の鉄人要素が全くないのはどうなのかと思う
0940ぱくぱく名無しさん2021/10/05(火) 11:33:57.14ID:KO3kyMSP
ユーグレナダイマ鳥羽
0941ぱくぱく名無しさん2021/10/05(火) 12:04:12.69ID:TdFSbT0C
しょせん猿真似二番煎じだったつーことよ
0942ぱくぱく名無しさん2021/10/05(火) 12:32:42.65ID:j6g05fV1
猿真似だという批判があれば猿真似しろという批判もあって面白いなー
0943ぱくぱく名無しさん2021/10/05(火) 12:54:25.00ID:j6g05fV1
なにが正解かなんて分からないけど、
料理動画見てる人はただ単にレシピに興味がある人なので、
動画の体裁としては対決要素は抑え気味にして対戦者個人個人のレシピ紹介に重きを置いても良かったかもね
サムネやタイトルの段階からネタばらしした方が料理動画の視聴者には取っ付きやすいとは思う
0944ぱくぱく名無しさん2021/10/05(火) 15:14:02.06ID:Dgwpb3RL
素人の独学の域を完全に超えた「谷やん」
https://www.youtube.com/channel/UC1-4AnMxkLXLNL3-7UJ4KTQ
料理のレベルがドンドン上がっているが味付けが濃い目でビールのツマミ感覚

>>927
>脳細胞壊す
生まれ付き脳細胞は足りないから肝臓を壊す
0945ぱくぱく名無しさん2021/10/05(火) 19:27:22.03ID:gnJQMTfT
>>925
え?そんな感じないやろ。
0946ぱくぱく名無しさん2021/10/05(火) 19:59:24.43ID:ldCWb0ol
>>944
ゴミやんは要らないよ
0947ぱくぱく名無しさん2021/10/06(水) 12:42:01.95ID:3Lp5zhIR
最近の鳥羽さんどう思う?
0948ぱくぱく名無しさん2021/10/06(水) 13:59:08.51ID:UuoDu0Hg
パワー系ガイジ?
0949ぱくぱく名無しさん2021/10/06(水) 16:09:35.59ID:T4CHSGAy
どっかの代理店がついてるような感じが臭くてたまらない
0950ぱくぱく名無しさん2021/10/06(水) 16:53:17.22ID:NFLGmjnk
動画だけ見たら全然すごい人に見えないけどその辺がまたすごい人っぽさを醸し出してるよな
0951ぱくぱく名無しさん2021/10/06(水) 17:07:07.58ID:aLiwvLyj
鳥羽さんのチャンネルはコココロがコンサルしてそう
Twitterで仲良くしてるところたまに見る
0952ぱくぱく名無しさん2021/10/06(水) 19:18:54.04ID:M8N/SbLj
これは料理と言えるのだろうか 
https://youtu.be/A7KJFN6Wmys
0953ぱくぱく名無しさん2021/10/06(水) 21:38:01.27ID:6Aw0PAQ7
>>951
最悪じゃん
0954ぱくぱく名無しさん2021/10/06(水) 21:45:16.85ID:l2UpW96K
パワー系ガイジの店全く美味しくないとは何人かから聞いたけどな
レシピ本も興味本位で買ってその通り作ったけど全く良くなかった

まあこれは作り手の再現力にはよるから俺の意見ね
0955ぱくぱく名無しさん2021/10/06(水) 21:56:17.62ID:T4CHSGAy
そう、全然美味くないって結構みるよね
上辺に騙されるのが多過ぎるとかよく言われてる
0956ぱくぱく名無しさん2021/10/06(水) 23:17:34.97ID:UuoDu0Hg
アレはパワー系ガイジだと思ってんの俺だけで俺の感覚終わってるかと思ったけど僅かながらパワー系ガイジだと思ってる人いるみたいで安心した
0957ぱくぱく名無しさん2021/10/07(木) 00:17:13.15ID:dLLIAAk/
実際終わってるから安心しなくていいぞ
0958ぱくぱく名無しさん2021/10/07(木) 10:25:19.17ID:tn4d/Kik
シズる系ガイジは批判コメする視聴者にやたら噛み付いてくるスタイルは直した方が良いと思うわ
引いちゃうから
0959ぱくぱく名無しさん2021/10/07(木) 10:33:20.85ID:uKV9DgkO
俺はそういうタイプのYouTuberを観察するのが好き
0960ぱくぱく名無しさん2021/10/07(木) 10:34:43.77ID:OnKXo0OO
鳥羽さんクラシルしか見たことないけど自分でやらずに店員に調理やらせるようになったあたりで見なくなった
店員との掛け合いが面白いならまだいいけど絡み方がパワハラくさくてちょっとな
0961ぱくぱく名無しさん2021/10/07(木) 14:27:14.58ID:3tsb+giV
パワー系ガイジって誰のこと?鳥羽さん?
ネーミングセンスがひどすぎてもっとましなのつけてくれ
ガイジって言って喜ぶって小学生かよ…
0962ぱくぱく名無しさん2021/10/07(木) 15:18:56.58ID:ecm6Kwwx
お、本人が降臨したぞ
0963ぱくぱく名無しさん2021/10/07(木) 15:38:31.48ID:0MYDGXPV
喜ぶわけねえだろ
0964ぱくぱく名無しさん2021/10/07(木) 16:31:46.37ID:dLLIAAk/
脳みそ小学生のこどおじに何言っても無駄だぞ
0965ぱくぱく名無しさん2021/10/07(木) 16:50:53.41ID:1ToUvJku
(人は他人を攻撃するとき自分が言われたら嫌な言葉を使うらしいよ)
0966ぱくぱく名無しさん2021/10/07(木) 16:56:02.55ID:olDWW7nl
このスレの住人にガソリンまいて燃やしたら地球がちょっと綺麗になることは間違いない
0967ぱくぱく名無しさん2021/10/07(木) 16:56:42.32ID:wfA3hZmI
>>966
通報した
0968ぱくぱく名無しさん2021/10/07(木) 16:58:29.27ID:0MYDGXPV
>>965
それ()要らねえぞ
0969ぱくぱく名無しさん2021/10/07(木) 18:45:57.78ID:dLLIAAk/
その返しが小学生なんよ
0970ぱくぱく名無しさん2021/10/07(木) 19:25:23.60ID:tn4d/Kik
パワー系ガイジが店でやってるとかゆートマトソース動画
仕込みが雑過ぎてこれがシェフの仕事なのかと不安になったんだが

鍋の周りにめちゃトマト液飛び散っとるやんけ

誰も気にならんのこれ
0971ぱくぱく名無しさん2021/10/07(木) 20:02:25.75ID:DCPkQaJw
家庭料理レベルであの金取ってるかと思うとちょっとね
0972ぱくぱく名無しさん2021/10/07(木) 20:12:51.44ID:o3BycebH
いわゆるcococoroとかリュウジとかその系のながれで
あの人だろうけど3者とも栄養バランスなんも考えてない基地外で
しんどいな。
0973ぱくぱく名無しさん2021/10/07(木) 20:14:22.06ID:KZOX46Qq
>>970
あの鍋でトマトソース作りゃ仕方ないだろ
飛び散らさないようにするなら寸胴必須だよ
0974ぱくぱく名無しさん2021/10/07(木) 20:29:25.73ID:dLLIAAk/
>>970
トマトソースを煮詰めたらそりゃ跳ねるだろ
何が言いたいのかが分からん
0975ぱくぱく名無しさん2021/10/07(木) 20:29:59.19ID:tn4d/Kik
>>973
あの鍋なら仕方ないじゃなくて
綺麗な仕事をするのがチームの模範になるシェフの役目だろ
適切な鍋にしろって話
これが料理研究家や素人なら言わんわ

しかも店で出してるって言っちゃって墓穴掘ってるとしか
0976ぱくぱく名無しさん2021/10/07(木) 20:34:46.23ID:KZOX46Qq
>>975
そりゃ店の仕込みなら寸胴使うだろうけど素人向けの動画なら家庭にある鍋使うだろ
最初に寸胴を用意しろと言ったら一般家庭じゃ作らなくなる
一般家庭は汚れる事を織り込んで作ってくれって事だろうよ
0977ぱくぱく名無しさん2021/10/07(木) 20:43:44.35ID:tn4d/Kik
いやいや、
手鍋でも飛ばないように仕込めるわ…
そこそこ厳しい店だとそう教わるんだけど

けどスマン
素人相手だとこの話伝わらんかも
0978ぱくぱく名無しさん2021/10/07(木) 20:47:15.83ID:dLLIAAk/
一瞬で言ってること変わったなw
0979ぱくぱく名無しさん2021/10/07(木) 21:02:23.69ID:giP6LbbC
>>977
俺は寸胴持ってるから跳ねなんか気にしないけど
火加減そのままで跳ねないやり方を説明するか
そういう動画を紹介するかしないと説得力ないよ
0980ぱくぱく名無しさん2021/10/07(木) 21:03:14.66ID:ZtRqV47z
さすがに草 適切な鍋にしろって話じゃなかったんか
0981ぱくぱく名無しさん2021/10/07(木) 21:44:47.92ID:LDpnQ97V
パワー系ガイジ信者のガイジ
0982ぱくぱく名無しさん2021/10/07(木) 22:51:02.77ID:43XpU2yq
日高シェフも言ってたじゃん
トマトをフリットするイメージで炒めるとおいしいけど、トマトがすごく跳ねるからそこが問題点だって
飛ばないように仕込める?
すごいな、日高シェフ超えてるよアンタ
よっ、大将!
0983ぱくぱく名無しさん2021/10/07(木) 22:51:21.08ID:43XpU2yq
日高シェフも言ってたじゃん
トマトをフリットするイメージで炒めるとおいしいけど、トマトがすごく跳ねるからそこが問題点だって
飛ばないように仕込める?
すごいな、日高シェフ超えてるよアンタ
よっ、大将!
0984ぱくぱく名無しさん2021/10/07(木) 23:08:03.98ID:tn4d/Kik
>>983
お前は料理が進化してることを知らんのか
年配者が必ずしも凄いんか?

まざはワールドベストレストランに選出される店のシェフの年齢層調べろ、大将
0985ぱくぱく名無しさん2021/10/07(木) 23:11:01.81ID:kS6uHVDb
論点ずらしまくりで見てて恥ずかしい
0986ぱくぱく名無しさん2021/10/07(木) 23:11:06.78ID:tn4d/Kik
>>983
年配者が必ずしも至高って考え正した方がええで
どうせYouTubeに出てくるまで日高シェフの名前も知らんかったやろ

まずはワールドベストレストランに選出されるシェフの年齢層調べてみな、大将
0987ぱくぱく名無しさん2021/10/07(木) 23:20:52.48ID:43XpU2yq
大将見苦しいですぜ?
0988ぱくぱく名無しさん2021/10/07(木) 23:32:13.18ID:43XpU2yq
958 ぱくぱく名無しさん 2021/10/07(木) 10:25:19.17 ID:tn4d/Kik
シズる系ガイジは批判コメする視聴者にやたら噛み付いてくるスタイルは直した方が良いと思うわ
引いちゃうから

大将、人の振り見て我が振り直せって言葉知ってる?
0989ぱくぱく名無しさん2021/10/07(木) 23:43:10.75ID:YKlE3nCv
恥ずかしくない仕事をしている自負があるのだろうが、匿名掲示板で人をガイジ呼ばわりしたり自分の店が選ばれてる訳でもないだろうランキングを持ち出したりすることは恥ずかしくないのだろうか
0990ぱくぱく名無しさん2021/10/07(木) 23:45:57.42ID:KZOX46Qq
>>984
進化しているのは認めるけど
どのように変化したのか言えないなら進化していないのと同じだろ
0991ぱくぱく名無しさん2021/10/08(金) 00:12:29.80ID:ysRzoPca
ところで次スレどうする
0992ぱくぱく名無しさん2021/10/08(金) 00:17:11.95ID:pNpYvG7q
必要か?
0993ぱくぱく名無しさん2021/10/08(金) 00:26:19.55ID:25MaYqNf
クソコメして鳥羽に当然の反論食らったやつがビビりまくって逃走して
私怨を撒き散らすスレ いらないでしょ
0994ぱくぱく名無しさん2021/10/08(金) 00:34:43.30ID:5mPZnqwQ
いいじゃん
もっとクソコメしていけ応援してる
0995ぱくぱく名無しさん2021/10/08(金) 01:01:24.92ID:it0mETYE
ミシュランだかプロだか知らんがリュウジには束になっても勝てねぇだろ
リュウジが本気出したらミシュランだろうが潰れるよw
0996ぱくぱく名無しさん2021/10/08(金) 03:03:15.08ID:vjojPMx+
パワガとリュウジとか蠱毒やんw
0997ぱくぱく名無しさん2021/10/08(金) 08:34:08.03ID:5pt05V+q
進化しているならどう進化したのか実例出して黙らせればいいだけやん
0998ぱくぱく名無しさん2021/10/08(金) 09:38:23.51ID:HkvylDe+
リュウジはハリボテ

実店舗2回も潰してるしな
0999ぱくぱく名無しさん2021/10/08(金) 10:42:22.56ID:pNpYvG7q
中卒だしな
1000ぱくぱく名無しさん2021/10/08(金) 10:48:11.09ID:i3XcelBU
しよーもな
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 114日 9時間 25分 41秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。