トップページcook
1002コメント233KB

上沼恵美子のおしゃべりクッキング 13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぱくぱく名無しさん2021/01/06(水) 17:38:37.01ID:X6jRltet
公式HP
http://www.asahi.co.jp/oshaberi/

次スレは>>980が宣言してから立てましょう

前スレ
上沼恵美子のおしゃべりクッキング 12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1586458603/
0938ぱくぱく名無しさん2022/01/08(土) 06:51:05.08ID:w0fV9ZVN
>>937
再来週ゲスト久保田磨希だけど
0939ぱくぱく名無しさん2022/01/08(土) 09:45:26.75ID:p4wsDzYA
>>899
久保田、田山ビンゴ
0940ぱくぱく名無しさん2022/01/08(土) 11:26:48.38ID:uRS0C7km
新婚さんいらっしゃいの男司会者も降板
番組は続く
あの局がリストラに必死のようだな
恵美子もその一環なんだろ
0941ぱくぱく名無しさん2022/01/10(月) 07:34:21.92ID:aPUozz7v
>>940
アタック25も終わって、古き良き昭和が無くなっていくな
あとはよしもとに頑張ってもらうしか無いか

恵美子のしゃべるだけクッキングは平成だけど
0942ぱくぱく名無しさん2022/01/10(月) 18:31:53.06ID:cha0Nwoh
ラジオによると19日が最終収録日で
初期の先生が来るかもらしい
0943ぱくぱく名無しさん2022/01/10(月) 18:43:26.69ID:T3qAix7G
>>942
放送の収録とは別に、テキスト用には事前に写真を撮るのかな?
1月19日に最終収録して、そこからテキストの原稿の写真仕上げて、
原稿を校正して、印刷なんてやってたら、2月中旬の発売日に間に合うんか疑問。
0944ぱくぱく名無しさん2022/01/10(月) 18:53:30.86ID:T3qAix7G
>>941
栗原はるみの個人雑誌が100号で終了して、タサン志麻に変わってるし、
人間を若いのに変えてギャラを安くするご時世だね。

恵美子はもう替え時だとしても、料理番組の中で辻の先生たちが質を維持してくれた、
そういうところは残してほしかったな。
チューボーですよの時間が、レストランの思い出話する番組に変わったけど、
ああいう感じに、楽な方向へ変えるのかもね。
0945ぱくぱく名無しさん2022/01/10(月) 18:54:34.61ID:wzrAblAV
CSでもいいから辻調の料理番組してくれないかな
0946ぱくぱく名無しさん2022/01/10(月) 22:24:35.51ID:T3qAix7G
上沼恵美子 “善人の集まり”今春終了の長寿料理番組に感謝感謝…「嫌なこと1回もなかった」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f1b00314681ada061df93036c5f56c921a8451cf
0947ぱくぱく名無しさん2022/01/11(火) 04:12:20.70ID:W90a35oP
>>944
終わったのは知ってたけどタサンさんに交代は知らんかった
エグいな
0948ぱくぱく名無しさん2022/01/11(火) 07:42:03.01ID:EmKgESdu
志摩の旦那ってヒモなの?
0949ぱくぱく名無しさん2022/01/11(火) 11:20:52.83ID:I1+4gM3z
>>948
コロナになってからはそれまでやってた飲食の仕事がなくなったので、
志麻さんのマネージャーをやってるそうだよ。
こんまりの旦那も、こんまりのマネージャーだからな。(あっちは世界レベルで稼いでるが)
0950ぱくぱく名無しさん2022/01/11(火) 11:31:05.67ID:I1+4gM3z
>>947
志麻さんは辻の卒業生だね。格好いい料理人。

みんな一度は志麻さんの料理を食べたい、志麻さんに作ってもらいたい
でもキャパ的にみんなは無理だから、志麻さんのレシピで勉強しましょうということで、
志麻さんが人気なのかな?

日本人のおフランスへのあこがれはすごいものがあるよね。
0951ぱくぱく名無しさん2022/01/11(火) 12:29:02.50ID:W90a35oP
タサンさんがやってる仕事って男性がやれば「出張シェフ」って言われる気がするんだけど
本人側が名乗っているとはいえ家政婦って名称なのは女性だからか?とか考えてしまうな

料理研究家でフランス料理というと脇雅世さんとかもそうよな
ル・コルドンブルーってとこを出てると何やらハクがつくらしいね
0952ぱくぱく名無しさん2022/01/11(火) 12:59:29.20ID:I1+4gM3z
>>951
昔風の家政婦(市原悦子が演じてたような)ではなくて、
家事をスポット的にネット経由で頼める、
そういうサービスを生み出した会社が、
志麻さんを広告塔的に使ってるよね。

志麻さんはレストランをやめて、もうこの業界に戻れないと覚悟して、
フランス人が多く働く焼き鳥屋でアルバイトしていた時期にいまのご主人と交際・結婚、
生活の為に家政婦を始めたらしいね。

辻の卒業生で、料理人業界の頂点を極めているといえば、
志摩観光ホテルの樋口宏江さん。
樋口さんのご主人も、料理人で年下だったが、
あるときご主人から、「僕が転職しますから」と言われて、
樋口さんがキャリア継続。
0953ぱくぱく名無しさん2022/01/11(火) 14:19:52.92ID:bhkbLexi
どうでもいい
0954ぱくぱく名無しさん2022/01/11(火) 14:49:47.70ID:4dQ44vjy
恵美子の出張漫才 家庭漫才婦
0955ぱくぱく名無しさん2022/01/11(火) 17:31:50.15ID:aHz36WFH
>>944
チューボーですよ懐かしい
リニューアル後は女性アシスタントが何故か局アナからすみれや森星に変わったり吉本芸人がいたりして見なくなってしまった
当時TBSは女子アナ不足だったのか?マチャアキの好み?
菅野美穂や米倉涼子みたいな気さくな女性ゲストにセクハラするのは不快だったけど料理は参考になった
あんかけかた焼きそば率が高かったようなw
後番組のレストラン紹介の番組は好きなゲスト目当てにを2回程度見ただけ
0956ぱくぱく名無しさん2022/01/11(火) 17:49:42.07ID:I1+4gM3z
>>955
チューボーですよは長くやってたから、ネタ切れもあったと思いますね。
90年代は料理の鉄人とかで、テレビが料理人をよく使っていた。
0957ぱくぱく名無しさん2022/01/13(木) 16:15:56.00ID:jGOlVSVy
「八里半」「十三里」とかいう表現は今時40代でも分からんやろうな
和食先生は知ってるだろうけど
0958ぱくぱく名無しさん2022/01/13(木) 17:06:02.78ID:oNm5BHcF
智之そんなおじんちゃうわ
0959ぱくぱく名無しさん2022/01/14(金) 12:12:12.09ID:MgBIALL2
おかずのクッキングも終了かー
0960ぱくぱく名無しさん2022/01/14(金) 12:27:58.48ID:5CfnazhE
まじ?
0961ぱくぱく名無しさん2022/01/14(金) 12:51:20.21ID:SxTILOco
おかずはアシスタントが替わってから酷かったからな
0962ぱくぱく名無しさん2022/01/14(金) 13:00:45.32ID:mCfnwDZp
どうしようもない
0963ぱくぱく名無しさん2022/01/14(金) 13:15:53.68ID:bK5xnIJk
>>962
うまい!座布団三枚あげたい
0964ぱくぱく名無しさん2022/01/14(金) 15:43:29.49ID:iKCEJUJf
>>959
BSでやってたみたいだが、うちは田舎なので地上波ではもう放送してなかったわ。

どちらにせよ、あんな早朝時間帯に追いやられてた時点で、番組としては厳しかった。
地方でも次々打ち切られていたし。
おかずのクッキング、テキストも廃刊だって。

もうレシピなんて二束三文、値段があってないようなものだからな。
0965ぱくぱく名無しさん2022/01/14(金) 15:52:45.16ID:9J3Oi5S8
今週のおかずスープ良かったなー
薩摩芋とウィンナーとか面白い
0966ぱくぱく名無しさん2022/01/14(金) 15:54:06.42ID:iKCEJUJf
きょうの料理(NHK) 1957年11月〜
キユーピー3分クッキング(CBCテレビ) 1962年12月〜
キユーピー3分クッキング(日テレ) 1963年1月〜
おかずのクッキング(NETテレビ→テレ朝) 1974年4月〜2022年3月(予定)
上沼恵美子のおしゃべりクッキング(ABCテレビ) 1995年4月〜2022年3月(予定)
0967ぱくぱく名無しさん2022/01/14(金) 15:56:24.89ID:iKCEJUJf
>>965
小池先生って、前にクリームシチュー取り上げた時に、サツマイモ使ってた。
印象に残っている。
0968ぱくぱく名無しさん2022/01/14(金) 16:03:26.06ID:iKCEJUJf
きょうの料理も週3になってた、知らなかったわ
0969ぱくぱく名無しさん2022/01/14(金) 20:03:57.27ID:b/IE7QPy
偶然だろうけど上沼、文枝、そして土井までも同時に一線を退くのか
おしゃべり関西人受難の年だな
0970ぱくぱく名無しさん2022/01/15(土) 02:24:50.23ID:LmWSKo84
家庭での食事のあり方や料理に向き合う姿勢の多様化
長年続いてきたことによる情報の蓄積と飽和
ネットのレシピサイト、動画サイト、アプリ
テレビの料理番組自体が岐路に立たされているんだろうね
昔はラジオの料理番組が多くの人に聞かれてた時代もあったみたいだしね
0971ぱくぱく名無しさん2022/01/15(土) 05:59:23.05ID:ilZi1mZ0
テレビはまともな人が教えてくれるから貴重なのになあ
ネットのレシピサイトなんて魔境じゃん
0972ぱくぱく名無しさん2022/01/15(土) 06:57:29.01ID:aa0UmlP3
小池がデタラメ料理作ってるのが打ち切りの原因だな
0973ぱくぱく名無しさん2022/01/15(土) 09:29:59.37ID:QkPRW4pA
数年前までは鍋特集やってたのに、いつからか具沢山汁物に変わった。
鍋特集の週は食材もたくさんで華やかだったから、なくなってしまって寂しかった。
しかし国営放送のきょうの料理でも、一人鍋特集やってたのを偶然見たが、うーん、なんか違う…。

もう料理番組っていう時代じゃないんだろうな。
テレビ見てるのは高齢者だけだし。
0974ぱくぱく名無しさん2022/01/15(土) 10:03:21.55ID:LmWSKo84
ネットのレシピサイト、動画サイト、アプリにも競争はあるから
当然、うちはプロだけ集めましたみたいなところも出てくる、というかある
反対にきょうの料理なんかも時流に合わせていまどきっぽい人が出演したりしてるし

辻調もうまくやろうと思えばやれそうな気がするけど
まあサイトやアプリの作成運営や宣伝が得意などこかと組まないと難しいかな
0975ぱくぱく名無しさん2022/01/16(日) 03:42:46.10ID:lPynoAQ2
きょうの料理ビギナーズのババアの声むかつく
0976ぱくぱく名無しさん2022/01/18(火) 17:39:07.25ID:uyakhWjG
調理学校の先生が作る料理番組他に無いかな
0977ぱくぱく名無しさん2022/01/18(火) 17:47:55.22ID:SxJE4hlj
4月からも料理番組
0978ぱくぱく名無しさん2022/01/18(火) 21:44:13.87ID:bvGpjXmz
どういう系統の料理番組になるかだよね
辻調がまた協力してくれると嬉しいが
0979ぱくぱく名無しさん2022/01/19(水) 06:12:14.19ID:M0Bnzbf7
「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」後継も料理番組 ABCテレビ社長「コンテンツとして重要」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf98993e2437c9e543717c259c4e6f88a210db61

経費削減だろうから次は友近か天才ピアニストだろ
0980ぱくぱく名無しさん2022/01/19(水) 07:45:15.44ID:0a5AWbms
局アナでいいよ
0981ぱくぱく名無しさん2022/01/19(水) 09:29:05.24ID:r2YsNmgx
ジャンバラジャン
0982ぱくぱく名無しさん2022/01/19(水) 09:35:48.05ID:BMvOR+C3
恵美子だから見てるのに
0983ぱくぱく名無しさん2022/01/19(水) 11:36:45.47ID:CtUKfaYg
コンテンツが、コウケンテツに見えた
ていうか、あ、これだな
コウケンテツ来るわ
0984ぱくぱく名無しさん2022/01/19(水) 12:27:02.28ID:r2YsNmgx
おかずのクッキングの次回にでるよコーケンテツ
0985ぱくぱく名無しさん2022/01/19(水) 13:16:06.88ID:KWMR1CbR
土曜日の夜にやってるたけしの番組
たけし・安住→たけしが降板申し出→三谷幸喜・安住になるんだって。

辻・恵美子→経費削減で恵美子首→
どうなるのかな? 辻の部分さえ変わらなければもうどうでもいい。
0986ぱくぱく名無しさん2022/01/19(水) 15:45:12.01ID:KWMR1CbR
若い子向けのファッション雑誌(紙媒体)が軒並み発刊休止となっている。
料理の雑誌もいずれそうなるだろうな。

おしゃべりクッキングの後継料理番組がテキストを出すのか知らんけども。
0987ぱくぱく名無しさん2022/01/19(水) 16:02:43.05ID:0a5AWbms
ファッションの情報よりも料理の情報の方がたくさんネットにある気がするけど
(体系的だったり、整理されてたり、人に教える意図があるような形の)
それでも料理系の雑誌って意外となくならないよね
番組テキストとかも含めて、けっこう同じ内容を毎年繰り返してたりすると思うんだけど
0988ぱくぱく名無しさん2022/01/19(水) 17:03:51.59ID:en4OQZFQ
調理中にスマホいじりたくないから
見開きで置いておける紙のテキスト派だわ
0989ぱくぱく名無しさん2022/01/19(水) 18:41:42.58ID:sWIRq4dM
洗えるスマホ使ってる
0990ぱくぱく名無しさん2022/01/19(水) 19:52:32.66ID:0a5AWbms
オレンジページのバックナンバーが定期的にKindleで安売りされてイイ
0991ぱくぱく名無しさん2022/01/19(水) 21:17:14.54ID:PN/mctm6
回鍋肉シンプルで良い、石川先生回鍋肉3回くらい紹介してないか
薄切り肉ミートボールも美味そうだけどさらに具材入れたくなる見た目
0992ぱくぱく名無しさん2022/01/20(木) 04:46:43.84ID:X+o7XL1M
酸辣湯めちゃくちゃ美味しそうだった
恵美子のリアクションはそうでもなさそうだったけど
GyaOの見逃し配信でイヤホンで見たけど試食で恵美子が酸辣湯かき混ぜてる時にスタッフの声が入り込んでるな
0993ぱくぱく名無しさん2022/01/20(木) 10:32:36.23ID:71g4YFIQ
>>980 >>1
次スレは?
0994ぱくぱく名無しさん2022/01/20(木) 13:30:13.17ID:KIfF/WOh
智之はレシピ本だけじゃなくカレンダーとか写真集だしてほしい
0995ぱくぱく名無しさん2022/01/20(木) 13:58:26.92ID:8qMunPA2
>>993
タイトルこのままでいい?
0996ぱくぱく名無しさん2022/01/20(木) 15:12:03.40ID:FxzZs2xM
まだ続いてるから変更しなくていいだろ
0997ぱくぱく名無しさん2022/01/20(木) 15:29:13.06ID:8qMunPA2
ごめん立てられんかった。誰かお願い。
0998ぱくぱく名無しさん2022/01/20(木) 16:25:09.37ID:psE8yG81
どうぞー
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1642663487/
0999ぱくぱく名無しさん2022/01/20(木) 20:07:43.29ID:0uYu/Kvj
>>998
1000ぱくぱく名無しさん2022/01/20(木) 21:25:17.42ID:QzIjcad1
>>994
もーほー?
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 379日 3時間 46分 40秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。