上沼恵美子のおしゃべりクッキング 13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2021/01/06(水) 17:38:37.01ID:X6jRltethttp://www.asahi.co.jp/oshaberi/
次スレは>>980が宣言してから立てましょう
前スレ
上沼恵美子のおしゃべりクッキング 12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1586458603/
0588ぱくぱく名無しさん
2021/08/24(火) 13:38:20.21ID:OyM7L9hi0589ぱくぱく名無しさん
2021/08/24(火) 14:09:54.95ID:DW0XvLIR本当に美味しいの?
0590ぱくぱく名無しさん
2021/08/24(火) 18:26:15.18ID:penzn2gc0591ぱくぱく名無しさん
2021/08/24(火) 18:34:20.87ID:V9e1A72Z0592ぱくぱく名無しさん
2021/08/24(火) 19:23:41.20ID:CyLZZzUm上沼さんが期限悪そう&テンション低め
0593ぱくぱく名無しさん
2021/08/25(水) 11:17:31.09ID:HvFL1ONh上沼さんとテレビ局の関係ってどうなんだろ?
「出てあげてる」のか「出してもらってる」なのか
やる気ないならクビですよって言うにはいいタイミングかと
0594ぱくぱく名無しさん
2021/08/25(水) 13:45:25.06ID:nyo5aGWNスタジオ内に笑いが何度かあった
小池先生がお気に入りなのかなw
0595ぱくぱく名無しさん
2021/08/25(水) 13:51:52.88ID:RUjqOeTXあの人は主張はちゃんとするけど物腰柔らかで顔もいいから
恵美子が好きなタイプ
小池先生は潔癖でこまいから恵美子のタイプではないけど
顔は誉める
岡本先生は愚直で親しみやすいから、いつも恵美子が言ってる通り息子みたいなんだろう
0596ぱくぱく名無しさん
2021/08/25(水) 14:52:14.46ID:R4yn0Vbv今回は、ダブル海藻に、生クリーム。
0597ぱくぱく名無しさん
2021/08/25(水) 18:08:42.34ID:qxAUq/os志麻さんの料理本買って試しに作ってみたけど美味しくないよ。
落合勉の方が全然旨い。w
両方とも一般家庭で手に入る材料で作るレシピだけど落合勉はレベルが違い過ぎる。
フランス料理だったら教科書的な物から入った方がいいかもですよ。
最近辻調理師専門学校監修の「基礎からわかるフランス料理」という料理本買たけどすごく勉強になります。
0598ぱくぱく名無しさん
2021/08/26(木) 00:30:03.41ID:86YYl3hn0599ぱくぱく名無しさん
2021/08/26(木) 01:38:51.14ID:N0mmIj+z0600ぱくぱく名無しさん
2021/08/26(木) 08:10:48.97ID:v8mSXWq30601ぱくぱく名無しさん
2021/08/26(木) 08:37:08.80ID:QiP3nIBo0602ぱくぱく名無しさん
2021/08/26(木) 17:52:57.24ID:WvyAwgA30603ぱくぱく名無しさん
2021/08/26(木) 20:20:26.05ID:WFK68Pks星野晃彦シェフの方が全然旨い。w
https://www.youtube.com/watch?v=c_Bky8mWy2o
これ参考にして作ったけどクレームエペスの代わりにコストコのマスカルポーネチーズ使って作ったけど美味しかったよ。w
彼の鶏肉の火の通し方は最高でした。流石にコンベクションオーブン(?)はないので炊飯器にお湯を入れてゆっくり火を通したけどばっちしだったよw
パサつかなかったからね・・・鶏胸肉が。
0604ぱくぱく名無しさん
2021/08/26(木) 20:25:31.06ID:ZsFUhbgc0605ぱくぱく名無しさん
2021/08/27(金) 07:27:02.90ID:HXuDCddu0606ぱくぱく名無しさん
2021/08/27(金) 09:08:00.24ID:u8wAz1ASさすがにここまでおかしいのをはっきり書いてるのは変だから
わざと変なことを書いて変だと言われるとうれしい変態さんなのかもしれない
0607ぱくぱく名無しさん
2021/08/27(金) 23:25:53.21ID:mktms/IO先生たち、とろとろねばねば食材を、1つの料理で2つ使うとか、凝り性だね。
0609ぱくぱく名無しさん
2021/08/29(日) 20:00:45.71ID:UgBC/Inb本当に?
それともいつもの口から出任せもとうとう度を越したか?
0610ぱくぱく名無しさん
2021/08/29(日) 20:15:45.26ID:Dq+5QWxu0611ぱくぱく名無しさん
2021/08/30(月) 13:07:10.56ID:RHCQSUVEそのうちレトルトソース使いそう
0612ぱくぱく名無しさん
2021/08/30(月) 13:18:23.05ID:PSOkg9Sl毎度つまらないものばかり作らされてかわいそうに
0613ぱくぱく名無しさん
2021/08/30(月) 21:41:57.87ID:N8q0NaD1レシピに意外性はないけど
0614ぱくぱく名無しさん
2021/08/31(火) 01:32:21.56ID:0d0r+IFo0615ぱくぱく名無しさん
2021/08/31(火) 15:53:09.90ID:S5PtwfaLまあ美味しいんだけど
0616ぱくぱく名無しさん
2021/08/31(火) 19:11:24.74ID:0d0r+IFo0617ぱくぱく名無しさん
2021/09/01(水) 02:57:40.26ID:2yoFj+Y80618ぱくぱく名無しさん
2021/09/04(土) 04:08:20.04ID:/j+sv2S4タコは母が入れ歯で食べられないので鶏胸肉でやってみよう
0619ぱくぱく名無しさん
2021/09/04(土) 04:59:14.04ID:KNg+y62W0620ぱくぱく名無しさん
2021/09/06(月) 14:54:07.94ID:8TI7lJs4スクランブルエッグのようなものと言いながら具沢山すぎだったな。
味はいいみたいだけど、見た目はちょっと…
0621ぱくぱく名無しさん
2021/09/06(月) 15:19:40.34ID:UUaYCvvK0622ぱくぱく名無しさん
2021/09/15(水) 03:12:12.56ID:6Cv1OSom0623ぱくぱく名無しさん
2021/09/15(水) 23:50:59.71ID:XEg2LIII知らなかった
先生は香菜と説明していたけど上沼さんは試食で興奮してパクチーって言ってたw
まあ、言い方が違うだけで同じものだけどね
0624ぱくぱく名無しさん
2021/09/20(月) 04:38:39.26ID:99gcnHdV豚しゃぶの絡み合えがすごく食べてみたい
0625ぱくぱく名無しさん
2021/09/22(水) 18:36:33.29ID:8AoArO+y0626ぱくぱく名無しさん
2021/09/23(木) 14:24:13.56ID:t9pLYRs2今回の洋食では有りって言ってたけど、反応見るとやっぱあんま好きじゃなさそう
0627ぱくぱく名無しさん
2021/09/27(月) 15:55:07.57ID:TMNFDclqもともとじゃがいもはそんなに好きじゃないらしい。
ポテサラはいいみたいだけど。
この番組でおいしいじゃがいも料理食べて、それで食べるようになったとか言ってた。
0628ぱくぱく名無しさん
2021/09/28(火) 02:30:42.62ID:LzM2Y3GB0629ぱくぱく名無しさん
2021/10/01(金) 11:43:34.76ID:9k0zG8ES0630ぱくぱく名無しさん
2021/10/04(月) 15:06:56.00ID:Pg2jYlrrゲストいないほうがいいのに
0631ぱくぱく名無しさん
2021/10/04(月) 18:02:06.31ID:64KdiBvT0632ぱくぱく名無しさん
2021/10/04(月) 18:13:46.96ID:nu7arAdF恵美子とアクリル板と先生がよかった
0633ぱくぱく名無しさん
2021/10/05(火) 06:52:28.33ID:Phjo3e+J0634ぱくぱく名無しさん
2021/10/05(火) 09:43:27.04ID:3It2M9rg北斗の家族の話なんてどーでもいい
その分先生の話しが聞きたいのに
0635ぱくぱく名無しさん
2021/10/05(火) 10:26:03.33ID:e+9NCVuU0636ぱくぱく名無しさん
2021/10/05(火) 13:06:57.15ID:CXDdv3q+0637ぱくぱく名無しさん
2021/10/05(火) 14:13:27.86ID:wgezBr7d0638ぱくぱく名無しさん
2021/10/05(火) 15:59:53.73ID:Lh/wzVbD0639ぱくぱく名無しさん
2021/10/05(火) 21:12:57.86ID:syt5/KIJ恵美子が先生にいきなり変なネタ振ったりして面白かった
先生は大変だっただろうけど
0640ぱくぱく名無しさん
2021/10/05(火) 21:36:53.51ID:ju39o3PM0641ぱくぱく名無しさん
2021/10/06(水) 00:07:19.83ID:bTiIbw0Oゲストというより北斗いらんわ
0642ぱくぱく名無しさん
2021/10/06(水) 00:39:32.12ID:wvkrwl3Gでも冷蔵庫に入れちゃうとオーブントースター12,3分では無理じゃないかなあ
かと言ってレンチンできないし
0643ぱくぱく名無しさん
2021/10/06(水) 11:48:05.64ID:oQeBbGwG気の利いたこと言える俳優さんと、二極化してたよね。
来週からはしばらくゲストの予定なし
0644ぱくぱく名無しさん
2021/10/06(水) 12:48:13.96ID:iQFqgurE0645ぱくぱく名無しさん
2021/10/06(水) 13:32:32.55ID:p1dMam6X0646ぱくぱく名無しさん
2021/10/06(水) 14:08:08.49ID:Q4lZfgmhコスプレのえなこ出して欲しい
0647ぱくぱく名無しさん
2021/10/06(水) 14:24:00.97ID:ZSB25HdW0649ぱくぱく名無しさん
2021/10/06(水) 18:08:57.67ID:lfeZvopx使い勝手良さそう
0651ぱくぱく名無しさん
2021/10/07(木) 14:10:34.00ID:iHAz9Qt4他の料理番組で見たことない
0652ぱくぱく名無しさん
2021/10/07(木) 20:18:57.71ID:bI9wgkPy賞味期限は切れたけど煮物に放り込んでる
0653ぱくぱく名無しさん
2021/10/07(木) 20:50:26.26ID:gGQxF7cO0654ぱくぱく名無しさん
2021/10/07(木) 22:38:59.19ID:8pKAyl5X0655ぱくぱく名無しさん
2021/10/07(木) 22:48:29.47ID:/Qwf/lVk0656ぱくぱく名無しさん
2021/10/07(木) 23:17:44.64ID:Y5K+9EJ10657ぱくぱく名無しさん
2021/10/07(木) 23:55:31.08ID:fxvLN52E0659ぱくぱく名無しさん
2021/10/08(金) 13:36:46.11ID:8/jqJint上沼「そう、うちはチャーハンが売り、みたいな…」
北斗「そうですね…」のセリフと同時に、(白い飯のこと言ってんだけど…)って顔してて吹いた。
0660ぱくぱく名無しさん
2021/10/08(金) 20:44:44.02ID:XGroZF+N先生はゲストに食べてもらう方が嬉しいのかもわからないけど。
0661ぱくぱく名無しさん
2021/10/08(金) 20:52:06.54ID:8/jqJint各曜日の先生に言えることですけど、自身が盛り付ける前に味見する、その日の先生の「おいしいですね」って瞬間が、いちばんこの番組のおいしそうだなって感じる瞬間ですね。
0662ぱくぱく名無しさん
2021/10/08(金) 22:35:50.88ID:XGroZF+N岡本先生の汁物料理、柚の香しゃぶしゃぶ
石川先生のチャーハン、キャベツだけの餃子
小池先生のじゃがいものガレット、めばるのパエリア、メンチカツ、
このへんは食べられるものなら食べたいですね。
シンプルな料理ほど食べてみたいです。
チャーハンは恵美子が宮崎先生のアンチョビのチャーハンを激賞していたことがあって
そっちも印象に残っています。
0663ぱくぱく名無しさん
2021/10/09(土) 01:18:47.42ID:E3UYuhtD0664ぱくぱく名無しさん
2021/10/09(土) 11:59:45.42ID:YfsXXacN0665ぱくぱく名無しさん
2021/10/09(土) 22:24:04.03ID:EaZJ7D/Iこの番組のレシピでも年1回くらいしか見ないけど
0666ぱくぱく名無しさん
2021/10/09(土) 22:58:03.82ID:SPkUgpfp0667ぱくぱく名無しさん
2021/10/10(日) 00:04:33.39ID:8nOg0D8J0668ぱくぱく名無しさん
2021/10/10(日) 00:09:12.25ID:GLF4U3mO0669ぱくぱく名無しさん
2021/10/10(日) 07:39:56.40ID:RTzZlh7g0670ぱくぱく名無しさん
2021/10/11(月) 22:42:54.86ID:VOm4xn76醤油はフライパンの真ん中に入れるの参考になった
雑草で料理作ったエピソード怖いなw
0671ぱくぱく名無しさん
2021/10/12(火) 20:58:10.82ID:82j3xRPd0672ぱくぱく名無しさん
2021/10/13(水) 20:24:55.27ID:b7dx5RWFうーむ
0673ぱくぱく名無しさん
2021/10/13(水) 21:52:20.89ID:QHt5h+nB無理して知らない難しい言葉使うなよ
0674ぱくぱく名無しさん
2021/10/14(木) 11:37:32.38ID:AzAydghkオーブンにそのままダッチオーブンいれたのがまずかったのかね?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0676ぱくぱく名無しさん
2021/10/14(木) 12:02:58.13ID:lEQ57/Y/鍋料理で土鍋で生姜かなにかを油で軽く炒めてて土鍋割れるんじゃ?と思ったことがあった
0677ぱくぱく名無しさん
2021/10/14(木) 13:03:33.12ID:hXT2moo9https://stat.ameba.jp/user_images/20211001/17/yasumb320/ba/1a/j/o1600120015009351089.jpg
0678ぱくぱく名無しさん
2021/10/14(木) 19:21:54.47ID:mXJjl68Cああいう簡単そうなのも紹介してほしい
0679ぱくぱく名無しさん
2021/10/14(木) 20:41:04.46ID:VSWwS3PI和食はちょくちょく土鍋で生姜や味噌を炒めてる
その後水入れたりもするから土鍋アチアチにしすぎると普通に割れる
先生は温めるくらいの加熱しかしてないと思うよ
0680ぱくぱく名無しさん
2021/10/14(木) 20:58:41.18ID:l6ZoxJrh0681ぱくぱく名無しさん
2021/10/14(木) 21:43:43.36ID:hagul0Rg一言欲しいな
0682ぱくぱく名無しさん
2021/10/14(木) 22:23:39.04ID:mu8HI6Qzよくインド料理屋のカレーがとか話してるけど、インド料理屋行ったことないだろ。
0683ぱくぱく名無しさん
2021/10/14(木) 22:40:48.22ID:WtlblqML炒め物も出来なくはない
0684ぱくぱく名無しさん
2021/10/14(木) 22:49:35.74ID:aWuofXz4自分でちゃんと設定できるなら不適切でもないと思うけど
0685ぱくぱく名無しさん
2021/10/15(金) 20:39:22.95ID:7Tfj9GZr0686ぱくぱく名無しさん
2021/10/15(金) 23:26:33.96ID:SdKLo0hU0687ぱくぱく名無しさん
2021/10/16(土) 00:25:06.67ID:Cr5Rj5Ml■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています