上沼恵美子のおしゃべりクッキング 13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2021/01/06(水) 17:38:37.01ID:X6jRltethttp://www.asahi.co.jp/oshaberi/
次スレは>>980が宣言してから立てましょう
前スレ
上沼恵美子のおしゃべりクッキング 12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1586458603/
0544ぱくぱく名無しさん
2021/08/05(木) 22:08:31.16ID:vQGKNoao0545ぱくぱく名無しさん
2021/08/06(金) 04:28:33.60ID:VhtczDjR0546ぱくぱく名無しさん
2021/08/06(金) 09:22:14.31ID:8yw+uOtq0547ぱくぱく名無しさん
2021/08/06(金) 13:32:41.91ID:Ji5d/D4t「『おしゃべりクッキング』は上沼さんとゲストとの軽妙なトークがウリですが、ただでさえ上沼さんのギャラが高いので、高額な制作費に番組スタッフはずっと頭を悩ませていたそうです。
また、昨年3月からコロナ禍でゲストも呼べなくなったことで番組コンセプトが崩れてしまい、上沼さんもそんな状況にストレスを感じていたといいます。
上沼さんの要望もあって、この秋には再びゲストを入れられるよう調整しているようですが……」(前出・テレビ局関係者)
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2006851/
0549ぱくぱく名無しさん
2021/08/08(日) 21:22:27.16ID:Vzg/AlY6それを上沼が通訳
0550ぱくぱく名無しさん
2021/08/09(月) 11:11:01.38ID:JUziQVA9毎回同じ先生だとネタも尽きただろう
0552ぱくぱく名無しさん
2021/08/09(月) 13:49:45.18ID:ZpTwC+3U0553ぱくぱく名無しさん
2021/08/10(火) 11:20:35.08ID:91pKO7Xw作ろう
すごくおいしそう
0554ぱくぱく名無しさん
2021/08/10(火) 12:01:53.72ID:s/okUCai竹輪にするか
0555ぱくぱく名無しさん
2021/08/10(火) 12:12:28.72ID:E3oxfUR30556ぱくぱく名無しさん
2021/08/10(火) 13:29:30.49ID:SzcpupG60557ぱくぱく名無しさん
2021/08/12(木) 10:40:40.59ID:Lr67v04G中華のハマチのは砂糖大さじ3だからだいぶ甘そうだな
0558ぱくぱく名無しさん
2021/08/13(金) 15:25:07.05ID:fPHnWn/+0559ぱくぱく名無しさん
2021/08/13(金) 15:27:54.41ID:fPHnWn/+岡本先生は冬のなべ料理がとてもおいしい。
0560ぱくぱく名無しさん
2021/08/13(金) 21:48:23.80ID:J2bGhV0n0561ぱくぱく名無しさん
2021/08/13(金) 22:17:28.50ID:POsGKV2M0562ぱくぱく名無しさん
2021/08/14(土) 16:55:12.78ID:TmNUTI940563ぱくぱく名無しさん
2021/08/15(日) 05:25:47.75ID:RHNr262dなんだが、なんですっぱり「〜します」と言えないんだろうね?
0564ぱくぱく名無しさん
2021/08/15(日) 08:47:26.83ID:3O0M/+olゴマスープはもうこれでいいと思った。
0565ぱくぱく名無しさん
2021/08/15(日) 09:36:01.60ID:6hxPQuPf0566ぱくぱく名無しさん
2021/08/15(日) 11:38:51.87ID:kHy9DdM90567ぱくぱく名無しさん
2021/08/15(日) 13:03:40.11ID:veUFYWA/レンチン後や焼いて一旦バットに取り上げて食材から出た汁を
「出たジュースも入れていきまーす」って絶対言う。
0569ぱくぱく名無しさん
2021/08/15(日) 17:57:33.82ID:GOG+ylNN0571ぱくぱく名無しさん
2021/08/16(月) 16:17:04.40ID:cByQvV1r練ごまどんなの買った?
0572ぱくぱく名無しさん
2021/08/16(月) 22:32:19.63ID:4NpljosV0574ぱくぱく名無しさん
2021/08/18(水) 00:35:28.33ID:pZ1J9aTzスーパーの小瓶だとけっこう高いし
かといって大容量のは持て余しそうだし
そんなところで他人のやり方を参考にしたいんだろ
家族構成や食生活が違えばどれがいいか変わってくるから
そういう意味では見知らぬ人に聞いてもあんま意味ないわけだが
0575ぱくぱく名無しさん
2021/08/18(水) 09:52:30.13ID:HS++gR0J恵美子が汁って言っちゃうっていってたときがあったけど
難色示してたよ
肉汁はやっぱり料理用語でジュースって言うらしいし
0576ぱくぱく名無しさん
2021/08/18(水) 09:55:27.83ID:HS++gR0J横だけど大容量だともて余しそうとかいう問題なら
自分でその場で判断出来るんじゃ…?
スーパーや地域によって売ってるメーカーも違うしね
練りごまの製品によって濃さが違うからそこ聞いたならわかるけど
0577ぱくぱく名無しさん
2021/08/18(水) 13:27:49.55ID:DS3+cji3ビンだったり、ビン風のプラスチックだったり色々あるし、
ステーキソースも肉売り場にある要冷蔵の生タイプや調味料売り場の
常温タイプとかあるよね。
想像だけど売り場での形態のこと言ってるんじゃないかな?
0578ぱくぱく名無しさん
2021/08/18(水) 19:32:25.49ID:HS++gR0J0579ぱくぱく名無しさん
2021/08/18(水) 21:10:14.92ID:SyIWOn6y頻度と値段と近所での手に入れやすさ
豆板醤はユウキの瓶よく使うから芝麻醤の瓶も試したんだけど
うちの使用頻度からするとパウチ程度でよかったから
0580ぱくぱく名無しさん
2021/08/18(水) 23:13:59.98ID:zL3jxuq60581ぱくぱく名無しさん
2021/08/18(水) 23:55:51.08ID:M5iHOn3F0582ぱくぱく名無しさん
2021/08/19(木) 00:06:14.41ID:dJ6kDVGk0583ぱくぱく名無しさん
2021/08/19(木) 00:43:22.33ID:El8z1P3j0584ぱくぱく名無しさん
2021/08/19(木) 07:30:06.65ID:NS7EH+Y70585ぱくぱく名無しさん
2021/08/19(木) 19:43:14.88ID:CkQ6UP64石川先生の麺レシピはなかなか録画消せない
0586ぱくぱく名無しさん
2021/08/20(金) 10:34:28.13ID:aRM9DCzD中 > 洋 > 和
の順だったよ
その中でも「食べながら出す」という荒技を出した大江裕の回は永久保存
0587ぱくぱく名無しさん
2021/08/23(月) 18:01:24.52ID:z6BQh7mNゲストがいなくて、静かで、新鮮だった笑
なんていうか、料理教室感があって。
久しぶりにテキストも買ったけど
10月は一週だけゲスト(北斗晶)が来るみたい。
またうるさく(違、イキイキするのかな。
0588ぱくぱく名無しさん
2021/08/24(火) 13:38:20.21ID:OyM7L9hi0589ぱくぱく名無しさん
2021/08/24(火) 14:09:54.95ID:DW0XvLIR本当に美味しいの?
0590ぱくぱく名無しさん
2021/08/24(火) 18:26:15.18ID:penzn2gc0591ぱくぱく名無しさん
2021/08/24(火) 18:34:20.87ID:V9e1A72Z0592ぱくぱく名無しさん
2021/08/24(火) 19:23:41.20ID:CyLZZzUm上沼さんが期限悪そう&テンション低め
0593ぱくぱく名無しさん
2021/08/25(水) 11:17:31.09ID:HvFL1ONh上沼さんとテレビ局の関係ってどうなんだろ?
「出てあげてる」のか「出してもらってる」なのか
やる気ないならクビですよって言うにはいいタイミングかと
0594ぱくぱく名無しさん
2021/08/25(水) 13:45:25.06ID:nyo5aGWNスタジオ内に笑いが何度かあった
小池先生がお気に入りなのかなw
0595ぱくぱく名無しさん
2021/08/25(水) 13:51:52.88ID:RUjqOeTXあの人は主張はちゃんとするけど物腰柔らかで顔もいいから
恵美子が好きなタイプ
小池先生は潔癖でこまいから恵美子のタイプではないけど
顔は誉める
岡本先生は愚直で親しみやすいから、いつも恵美子が言ってる通り息子みたいなんだろう
0596ぱくぱく名無しさん
2021/08/25(水) 14:52:14.46ID:R4yn0Vbv今回は、ダブル海藻に、生クリーム。
0597ぱくぱく名無しさん
2021/08/25(水) 18:08:42.34ID:qxAUq/os志麻さんの料理本買って試しに作ってみたけど美味しくないよ。
落合勉の方が全然旨い。w
両方とも一般家庭で手に入る材料で作るレシピだけど落合勉はレベルが違い過ぎる。
フランス料理だったら教科書的な物から入った方がいいかもですよ。
最近辻調理師専門学校監修の「基礎からわかるフランス料理」という料理本買たけどすごく勉強になります。
0598ぱくぱく名無しさん
2021/08/26(木) 00:30:03.41ID:86YYl3hn0599ぱくぱく名無しさん
2021/08/26(木) 01:38:51.14ID:N0mmIj+z0600ぱくぱく名無しさん
2021/08/26(木) 08:10:48.97ID:v8mSXWq30601ぱくぱく名無しさん
2021/08/26(木) 08:37:08.80ID:QiP3nIBo0602ぱくぱく名無しさん
2021/08/26(木) 17:52:57.24ID:WvyAwgA30603ぱくぱく名無しさん
2021/08/26(木) 20:20:26.05ID:WFK68Pks星野晃彦シェフの方が全然旨い。w
https://www.youtube.com/watch?v=c_Bky8mWy2o
これ参考にして作ったけどクレームエペスの代わりにコストコのマスカルポーネチーズ使って作ったけど美味しかったよ。w
彼の鶏肉の火の通し方は最高でした。流石にコンベクションオーブン(?)はないので炊飯器にお湯を入れてゆっくり火を通したけどばっちしだったよw
パサつかなかったからね・・・鶏胸肉が。
0604ぱくぱく名無しさん
2021/08/26(木) 20:25:31.06ID:ZsFUhbgc0605ぱくぱく名無しさん
2021/08/27(金) 07:27:02.90ID:HXuDCddu0606ぱくぱく名無しさん
2021/08/27(金) 09:08:00.24ID:u8wAz1ASさすがにここまでおかしいのをはっきり書いてるのは変だから
わざと変なことを書いて変だと言われるとうれしい変態さんなのかもしれない
0607ぱくぱく名無しさん
2021/08/27(金) 23:25:53.21ID:mktms/IO先生たち、とろとろねばねば食材を、1つの料理で2つ使うとか、凝り性だね。
0609ぱくぱく名無しさん
2021/08/29(日) 20:00:45.71ID:UgBC/Inb本当に?
それともいつもの口から出任せもとうとう度を越したか?
0610ぱくぱく名無しさん
2021/08/29(日) 20:15:45.26ID:Dq+5QWxu0611ぱくぱく名無しさん
2021/08/30(月) 13:07:10.56ID:RHCQSUVEそのうちレトルトソース使いそう
0612ぱくぱく名無しさん
2021/08/30(月) 13:18:23.05ID:PSOkg9Sl毎度つまらないものばかり作らされてかわいそうに
0613ぱくぱく名無しさん
2021/08/30(月) 21:41:57.87ID:N8q0NaD1レシピに意外性はないけど
0614ぱくぱく名無しさん
2021/08/31(火) 01:32:21.56ID:0d0r+IFo0615ぱくぱく名無しさん
2021/08/31(火) 15:53:09.90ID:S5PtwfaLまあ美味しいんだけど
0616ぱくぱく名無しさん
2021/08/31(火) 19:11:24.74ID:0d0r+IFo0617ぱくぱく名無しさん
2021/09/01(水) 02:57:40.26ID:2yoFj+Y80618ぱくぱく名無しさん
2021/09/04(土) 04:08:20.04ID:/j+sv2S4タコは母が入れ歯で食べられないので鶏胸肉でやってみよう
0619ぱくぱく名無しさん
2021/09/04(土) 04:59:14.04ID:KNg+y62W0620ぱくぱく名無しさん
2021/09/06(月) 14:54:07.94ID:8TI7lJs4スクランブルエッグのようなものと言いながら具沢山すぎだったな。
味はいいみたいだけど、見た目はちょっと…
0621ぱくぱく名無しさん
2021/09/06(月) 15:19:40.34ID:UUaYCvvK0622ぱくぱく名無しさん
2021/09/15(水) 03:12:12.56ID:6Cv1OSom0623ぱくぱく名無しさん
2021/09/15(水) 23:50:59.71ID:XEg2LIII知らなかった
先生は香菜と説明していたけど上沼さんは試食で興奮してパクチーって言ってたw
まあ、言い方が違うだけで同じものだけどね
0624ぱくぱく名無しさん
2021/09/20(月) 04:38:39.26ID:99gcnHdV豚しゃぶの絡み合えがすごく食べてみたい
0625ぱくぱく名無しさん
2021/09/22(水) 18:36:33.29ID:8AoArO+y0626ぱくぱく名無しさん
2021/09/23(木) 14:24:13.56ID:t9pLYRs2今回の洋食では有りって言ってたけど、反応見るとやっぱあんま好きじゃなさそう
0627ぱくぱく名無しさん
2021/09/27(月) 15:55:07.57ID:TMNFDclqもともとじゃがいもはそんなに好きじゃないらしい。
ポテサラはいいみたいだけど。
この番組でおいしいじゃがいも料理食べて、それで食べるようになったとか言ってた。
0628ぱくぱく名無しさん
2021/09/28(火) 02:30:42.62ID:LzM2Y3GB0629ぱくぱく名無しさん
2021/10/01(金) 11:43:34.76ID:9k0zG8ES0630ぱくぱく名無しさん
2021/10/04(月) 15:06:56.00ID:Pg2jYlrrゲストいないほうがいいのに
0631ぱくぱく名無しさん
2021/10/04(月) 18:02:06.31ID:64KdiBvT0632ぱくぱく名無しさん
2021/10/04(月) 18:13:46.96ID:nu7arAdF恵美子とアクリル板と先生がよかった
0633ぱくぱく名無しさん
2021/10/05(火) 06:52:28.33ID:Phjo3e+J0634ぱくぱく名無しさん
2021/10/05(火) 09:43:27.04ID:3It2M9rg北斗の家族の話なんてどーでもいい
その分先生の話しが聞きたいのに
0635ぱくぱく名無しさん
2021/10/05(火) 10:26:03.33ID:e+9NCVuU0636ぱくぱく名無しさん
2021/10/05(火) 13:06:57.15ID:CXDdv3q+0637ぱくぱく名無しさん
2021/10/05(火) 14:13:27.86ID:wgezBr7d0638ぱくぱく名無しさん
2021/10/05(火) 15:59:53.73ID:Lh/wzVbD0639ぱくぱく名無しさん
2021/10/05(火) 21:12:57.86ID:syt5/KIJ恵美子が先生にいきなり変なネタ振ったりして面白かった
先生は大変だっただろうけど
0640ぱくぱく名無しさん
2021/10/05(火) 21:36:53.51ID:ju39o3PM0641ぱくぱく名無しさん
2021/10/06(水) 00:07:19.83ID:bTiIbw0Oゲストというより北斗いらんわ
0642ぱくぱく名無しさん
2021/10/06(水) 00:39:32.12ID:wvkrwl3Gでも冷蔵庫に入れちゃうとオーブントースター12,3分では無理じゃないかなあ
かと言ってレンチンできないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています