上沼恵美子のおしゃべりクッキング 13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2021/01/06(水) 17:38:37.01ID:X6jRltethttp://www.asahi.co.jp/oshaberi/
次スレは>>980が宣言してから立てましょう
前スレ
上沼恵美子のおしゃべりクッキング 12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1586458603/
0389ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 10:53:13.08ID:+hmmzTA20391ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 11:55:16.39ID:zFdtpoDq0392ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 12:19:51.19ID:fii3u1PCしまさんも辻の卒業生だな。
あの人は国内のレストランで10年以上働いてた元料理人なのに、
家政婦として売り出すところがよくわからんけど。
しまさん、大人気だよな。
国営がやってるきょうの料理に、半年に一回以上のペースで出ている。
0393ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 15:00:55.01ID:wnAjKPN/0394ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 18:07:30.27ID:/8cc3aNz0395ぱくぱく名無しさん
2021/06/13(日) 20:25:55.14ID:zFdtpoDq人気の指標にする番組
普通、プロフェッショナルとか民法のゴールデン番組上げない?
家政婦になった理由はプロフェッショナルで言ってたからググれば出てくるかもね
0396ぱくぱく名無しさん
2021/06/14(月) 11:10:37.22ID:/RHoHibw家族とか触れ合いが好きなんだと思う
0397ぱくぱく名無しさん
2021/06/14(月) 12:02:21.14ID:SqdcKunV0398ぱくぱく名無しさん
2021/06/15(火) 20:04:39.94ID:jMThjGZF0399ぱくぱく名無しさん
2021/06/15(火) 20:50:24.79ID:WxfKtbdy焼き豚的なものは過去に何度か番組でやった。
オーブン使う焼き豚と、いわゆる煮豚と両方。
0400カトリン
2021/06/15(火) 21:36:14.46ID:HSH7ijfw0401ぱくぱく名無しさん
2021/06/15(火) 22:11:38.65ID:WxfKtbdy過去の番組で食べた料理もほとんど覚えていなくて、先生たちに失礼を重ねている恵美子なのに
突如畑先生の名前を出して、石川先生を慌てさせてたな。
嫌な老人だわ、恵美子は
そりゃ石川先生も、畑先生の名前出されたらなあ…
0402ぱくぱく名無しさん
2021/06/18(金) 06:57:33.44ID:pJsPZUOA0403ぱくぱく名無しさん
2021/06/22(火) 05:39:34.15ID:zklDVHNp0404ぱくぱく名無しさん
2021/06/22(火) 07:20:44.37ID:lXDU9aF40405ぱくぱく名無しさん
2021/06/24(木) 23:24:57.44ID:WSr88x+s0406ぱくぱく名無しさん
2021/06/25(金) 05:19:45.57ID:8NePk8F5もはやマトモな食レポも出来ないし毎度先生が自分でフォローしてる有様だし
0407ぱくぱく名無しさん
2021/06/25(金) 11:48:36.23ID:Dv0T3Rgx0408ぱくぱく名無しさん
2021/06/25(金) 15:27:00.71ID:f7Ulce/b1年ごとに入れ替えて欲しい
0409ぱくぱく名無しさん
2021/06/25(金) 15:46:15.68ID:1402Yyam0410ぱくぱく名無しさん
2021/06/25(金) 16:54:11.04ID:IvczkLWI0411ぱくぱく名無しさん
2021/06/25(金) 16:54:38.36ID:boU0cnCj0412ぱくぱく名無しさん
2021/06/25(金) 21:28:33.59ID:gRfgKO9Z0413ぱくぱく名無しさん
2021/06/26(土) 05:07:07.76ID:LcTtNExT0414ぱくぱく名無しさん
2021/06/26(土) 13:51:39.35ID:KDNf/enq翌日のほうがこなれた味になっておいしかった
0415ぱくぱく名無しさん
2021/06/27(日) 01:34:59.25ID:DOhgYrGn0416ぱくぱく名無しさん
2021/06/27(日) 18:34:44.06ID:UqOfGmMnなるほどー
0417ぱくぱく名無しさん
2021/06/27(日) 19:18:31.11ID:rSfFXsG/筋きりしないほうがいいのか
0418ぱくぱく名無しさん
2021/06/27(日) 19:18:47.20ID:rSfFXsG/筋きりしないほうがいいのか
0419ぱくぱく名無しさん
2021/06/27(日) 20:40:24.13ID:UqOfGmMnうちのがたまたまよかったと思ってるだけかもね
0420ぱくぱく名無しさん
2021/06/27(日) 20:57:28.33ID:o1ko7cXf0421ぱくぱく名無しさん
2021/06/27(日) 21:17:39.54ID:VYKPV77M0422ぱくぱく名無しさん
2021/06/27(日) 23:50:35.42ID:ShtGRn7o以前にも小池先生はしらすのオープンオムレツやってますね。
その時はしらず、アスパラ、ベーコンでオムレツ作ってた
恵美子が前回食べたことすっかり忘れて「しらすを使うの珍しいですね」と言って、
小池先生が「そうですね」と演技するの、かわいそうだな。
0423ぱくぱく名無しさん
2021/06/28(月) 06:51:48.14ID:Fsxqkmka0425ぱくぱく名無しさん
2021/06/28(月) 08:12:06.98ID:tIb7MQ3D珍しい!と言った方が観る側も新しいメニューだと思うでしょう
0426ぱくぱく名無しさん
2021/06/28(月) 15:36:18.72ID:YBiAGyV2石川先生に恵美子が「パクチーを使うの珍しいですね」と言い出したら
いろいろ始まっちゃってるから引退してもらうしかない
0427ぱくぱく名無しさん
2021/06/28(月) 20:15:46.72ID:GwM+rqUz0428ぱくぱく名無しさん
2021/06/28(月) 22:03:27.64ID:DBFy0ZEJこういう肉豆腐は食材変えて年に1回流行ってる気がする
明日のはいんげんが入ってるから夏だけど
0429ぱくぱく名無しさん
2021/06/28(月) 22:58:00.75ID:tNfPxreF0430ぱくぱく名無しさん
2021/06/29(火) 00:39:45.88ID:FTbtMFZ9この(食材)の食べ方で一番ですね
とか
初めて食べるとか
連発してるから
珍しいも、また適当しゃべってるって思っちゃうんでしょ?
私は思ってる
0431ぱくぱく名無しさん
2021/06/29(火) 03:08:49.41ID:2ItIqB6U0432ぱくぱく名無しさん
2021/06/29(火) 09:35:22.95ID:VBIiXxuG先週のオムレツがしらす使うのに最後ケチャップてもったいないな、あんま小池先生らしくない
0433ぱくぱく名無しさん
2021/06/29(火) 17:13:50.11ID:JqOYqMck0434ぱくぱく名無しさん
2021/06/29(火) 17:54:18.61ID:vkn44e6i0435ぱくぱく名無しさん
2021/06/29(火) 19:04:46.99ID:+S4VY7JC0436ぱくぱく名無しさん
2021/06/29(火) 20:30:18.34ID:bHiRddAR0437ぱくぱく名無しさん
2021/06/29(火) 21:49:47.41ID:zL4MUNgq0438ぱくぱく名無しさん
2021/06/30(水) 02:15:36.88ID:IH1RDrOE0439ぱくぱく名無しさん
2021/06/30(水) 03:21:44.62ID:wrXmjQlEでも高いんでしょ
0441ぱくぱく名無しさん
2021/06/30(水) 09:47:24.93ID:PdEdrtw+絹ごしの方が低カロリーだと知ってから木綿は滅多に買わなくなってしまったw
0442ぱくぱく名無しさん
2021/06/30(水) 16:04:06.54ID:DxZq/kF30443ぱくぱく名無しさん
2021/06/30(水) 16:12:07.23ID:AZv02pnb0447ぱくぱく名無しさん
2021/07/01(木) 15:15:49.23ID:g10EWIBk0448ぱくぱく名無しさん
2021/07/02(金) 14:21:43.10ID:by0/hHS90449ぱくぱく名無しさん
2021/07/02(金) 14:48:05.89ID:L8HZfa6R濃い味が苦手なので調味料はそのままで材料は少し多め
安い豚ひき肉なので辛みが出ない程度に胡椒を振って調理
美味しかった!
味のイメージは吉野家の牛丼のタレでナスを煮込みましたみたいな感じでご飯に合う味でしたよ
0450ぱくぱく名無しさん
2021/07/02(金) 17:33:07.40ID:tgIRZNSx0451ぱくぱく名無しさん
2021/07/02(金) 18:35:02.63ID:L8HZfa6Rおしゃべりクッキングのレシピで作るのは今回が
初めてだったのだけど
調味料のバランスはとても美味しかったです
これからも調味料薄めでいろいろ作ってみようと思います!
0452ぱくぱく名無しさん
2021/07/02(金) 20:10:58.83ID:tgIRZNSx洋食はパスタや野菜を茹でるときの塩の量をそのまま従ったらしょっぱくなったくらいかな
大体自分は二人分でしょうゆは大さじ1.5〜2がいいとこだと思ってるから、必ず和食は調整することになる
まあ料理してる人なら感覚で様子見するし余計なお世話かな
0453ぱくぱく名無しさん
2021/07/03(土) 00:12:24.65ID:rN63nQ24なすとトマトの〜は余りを冷蔵庫で冷やしたら紫蘇の香りが全体に回って
冷たくても美味でした
シンプルな味付けなのにちょっと感動
0454ぱくぱく名無しさん
2021/07/03(土) 02:37:28.17ID:WR6nsd+Aいいひき肉って固いけど味のいい部分が入ってるから
すごくうまい
ちょっとアレンジすれば、中華にもイタリアンにもできていい
0455ぱくぱく名無しさん
2021/07/03(土) 11:43:03.07ID:rN63nQ24あまり甘くない味付けなので
胡麻油ショウガニンニクで中華に
オリーブオイル胡椒ニンニク唐辛子でイタリアンに
アレンジできそうですよ
ピーマン足しても美味しそう
カレー粉まぶしても良いかも
アレンジできるレシピはありがたいです
0456ぱくぱく名無しさん
2021/07/03(土) 13:45:38.86ID:oE63kDjeそれか元々ああいう具が大きい汁物料理あるのか
0457ぱくぱく名無しさん
2021/07/03(土) 15:43:47.90ID:rN63nQ24具が大きい汁はあら汁とかが思い付くけど…
アオサって食べたことがない
ワカメとは味や食感が違いますか?
海岸でワサーと悪臭放っているイメージしかなくて買ったことがない(´・ω・)
0458ぱくぱく名無しさん
2021/07/03(土) 21:20:08.58ID:/AlaGIUH0459ぱくぱく名無しさん
2021/07/04(日) 04:33:26.66ID:ATgJSSCX0460ぱくぱく名無しさん
2021/07/04(日) 17:46:17.08ID:FqPNqTCU0461ぱくぱく名無しさん
2021/07/04(日) 20:25:11.25ID:ATgJSSCXなんだか青のりみたいな風味なのかな?って想像…
苦味があるとも書いてあるし安いなら一度買って食べてみるか
0462ぱくぱく名無しさん
2021/07/04(日) 21:52:16.73ID:GezKqRMX0463ぱくぱく名無しさん
2021/07/04(日) 23:47:04.86ID:VSsVkZui0464ぱくぱく名無しさん
2021/07/05(月) 03:43:54.33ID:E16imglI恵美子の反応は良かったな
0465ぱくぱく名無しさん
2021/07/05(月) 07:48:07.57ID:XFiBvw0P0467ぱくぱく名無しさん
2021/07/05(月) 12:04:07.38ID:RPOuBufbありがとうそうするね(^^)
0468ぱくぱく名無しさん
2021/07/05(月) 13:37:23.30ID:WSvrNV6R0469ぱくぱく名無しさん
2021/07/05(月) 16:53:45.66ID:RPOuBufb0470ぱくぱく名無しさん
2021/07/06(火) 07:25:29.65ID:b/4MJ4WAゲストは阪神巨人やダウンタウン
0471ぱくぱく名無しさん
2021/07/06(火) 13:54:23.29ID:ws+Hdu9w0472ぱくぱく名無しさん
2021/07/06(火) 14:18:00.86ID:8jvpVtywたまにはジャンクも良いけどさ、レシピに行き詰まってる感があるわ
0473ぱくぱく名無しさん
2021/07/06(火) 19:40:01.13ID:c83KTvbh0474ぱくぱく名無しさん
2021/07/06(火) 21:20:14.47ID:ToqO/H3I0475ぱくぱく名無しさん
2021/07/06(火) 21:39:49.71ID:Zetm0eLoたまに買うわ
0476ぱくぱく名無しさん
2021/07/07(水) 02:37:17.03ID:/yBtziIl0477ぱくぱく名無しさん
2021/07/07(水) 08:36:00.01ID:I5WlDr/Nハムも添加物や色素抑えると白っぽくなるけど
美味しそうじゃないという理由であの色なんだよな
0478ぱくぱく名無しさん
2021/07/07(水) 13:26:21.78ID:G49lWATS0479ぱくぱく名無しさん
2021/07/07(水) 16:54:38.41ID:PWDoTf/e気にしたことないや
0480ぱくぱく名無しさん
2021/07/07(水) 19:58:33.24ID:yiM46Mof0481ぱくぱく名無しさん
2021/07/07(水) 20:25:06.07ID:NORlkrGDありますね
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/85/Green-Yellow-Red-Pepper-2009.jpg/800px-Green-Yellow-Red-Pepper-2009.jpg
日本にはピーマンがあるから、クリーンは仕入れないのかも
とは言え同属だけど
0483ぱくぱく名無しさん
2021/07/07(水) 21:51:02.07ID:I5WlDr/N0484ぱくぱく名無しさん
2021/07/09(金) 11:01:24.06ID:gxbZSZpu0485ぱくぱく名無しさん
2021/07/09(金) 16:43:25.13ID:wCcdCeIp0486ぱくぱく名無しさん
2021/07/09(金) 17:15:13.42ID:L6QjVoor0487ぱくぱく名無しさん
2021/07/09(金) 22:09:18.50ID:BQA+j8bl0488ぱくぱく名無しさん
2021/07/10(土) 20:27:50.40ID:twORpntU■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています