トップページcook
1002コメント277KB

一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 187日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2020/12/18(金) 19:28:32.74ID:RLvAsyjJ
現在または過去一人暮らしで自炊している人が集まって
困っていることや料理自慢、そのほか料理に結びつく事なら幅広く何でもみんなで語り合えるスレッドです
もちろん自分で作った料理の写真を貼るのもOKです(写真だけでなく話が膨らむような説明もできれば添えると嬉しい)

お約束
様々な環境や価値観、経済事情の人がこのスレを利用するので、排他的な書き込みをしてはいけません
また、事実誤認や違法性、倫理的に問題がある場合を除き、他人の書き込みを否定しないようにしましょう
(そういう時は華麗にスルーで)

前スレ
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 186日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1606927651/
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 185日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1605721176/
0427ぱくぱく名無しさん2020/12/25(金) 17:32:25.41ID:sUAwSCSI
以前、枝豆をパスタの具にしたけど
枝豆をさやからだして皿に集めるのがいがいとめんどくさかった
どこからでてくるか時々よめなくて、床にころがっていかないようにするのが
大変
0428ぱくぱく名無しさん2020/12/25(金) 17:38:46.77ID:fZHDNCy0
■韓国で美容整形中に突然死亡! 香港版ユニクロ創業者の孫、資産8400億円女性の悲劇


「香港のユニクロ」とも評される香港の大手カジュアル衣料販売ボッシーニ(堡獅龍国際集団)
の創業者一族が、韓国で死亡した事件に大きな注目が集まっている。今年1月28日、ボッシーニ
創業者の孫娘、エビータ・ロー(羅貝兒/34歳)が、韓国ソウル市内の美容クリニックで整形手術を
受けていた際、突然容態が急変し総合病院に搬送されるも死亡する事件が発生していた。

 ボッシーニと言えば、米フォーブス誌による「アジアの富豪一族資産ランキング2017」に
ランクインし、約78億ドル(約8400億円)もの資産を保有しているとされる超セレブ一族として
世界的に知られている。

 中国捜狐新聞(10月10日付け)は、彼女の死亡をめぐり、その原因を捜査していた韓国当局が
捜査結果を発表したことを報じ、手術を行った美容クリニック側のずさんな医療体制が明らかに
なったことを伝えている。

 事件発生当時、ブローカーから紹介されたソウル市内の美容クリニックで脂肪吸入と豊胸手術を
受けていたエビータだったが、術中に突然痛みを訴え、その後昏睡状態となり死亡が確認された。
エビータの夫は、整形手術を行ったクリニック側に対し、死亡した妻が本来相続するべきだった
多額の遺産金と同等の金額を賠償金として支払うよう、香港と韓国の裁判所に訴えを起こしていた。

こうした中、韓国警察当局は関係者への事情聴取などを行い、死亡事故が発生した原因について、
「韓国国立科学調査研究院など専門機関による鑑定の結果、術中に使用された鎮静剤に問題が
あったことが判明した。また、当日執刀した医師は美容整形の専門医ではなかったことに加え、
麻酔科医がいないまま手術が行われたことも明らかになった。麻酔薬や鎮静剤の量に問題が
あった」と公表し、美容クリニック側の過失であることを認めたのだ。

 韓国警察は、手術の執刀医や複数の病院関係者を、業務過失致死及び薬品管理法違反の容疑で
身柄をすでに検察に送致したことを明らかにしている。

https://www.cyzo.com/2020/10/post_256292_entry.html
https://www.cyzo.com/wp-content/uploads/2020/10/001-400x398.jpeg
0429ぱくぱく名無しさん2020/12/25(金) 17:39:12.60ID:quL+N/nw
>>426
お正月くらいは襟を正してちゃんと何か作ろうか、という気が働く。
それをやらないとどこまでもだらしなくなってしまう。
自分で作って自分で食べるわけだが・・・おせちは作らないけどね。
0430ぱくぱく名無しさん2020/12/25(金) 17:42:57.88ID:dLJrL9kd
おせちは食べないけど雑煮くらいは作って食うよ
あと、正月はすき焼き
0431ぱくぱく名無しさん2020/12/25(金) 17:48:23.17ID:ng9HjuTi
>>427
パスタの具にする程度のりょうでいいなら、煮豆とか佃煮売ってるコーナーに「ひたし豆」ってのが売ってるからそれ使うと楽な気がする
多分厳密には枝豆じゃないんだと思うけど、緑色で枝豆っぽいのがダシに浸してある。美味しい

ちなみに数の子の細切れとこれを混ぜると良いつまみになる
0432ぱくぱく名無しさん2020/12/25(金) 17:57:38.52ID:0fDyf3WH
ひたしまめは青豌豆とかリョクトウじゃなく大豆だからおk
0433ぱくぱく名無しさん2020/12/25(金) 18:06:57.58ID:YPw4YZuw
さて今夜、私が頂くのは
会社のお歳暮で貰った塩鮭でホイル焼きと
先日39円でGETした小松菜と厚揚げの煮物です
0434ぱくぱく名無しさん2020/12/25(金) 18:57:30.04ID:d/j94i4p
俺はどうしよう
カレーでも作ろうかな
0435ぱくぱく名無しさん2020/12/25(金) 19:21:57.42ID:dFaOKHY5
>>348
はあ?健康は大事だろ

お前には今日クリスマスのこの日に
一生解けることの無い強力な祝いをかけてやるわ
0436ぱくぱく名無しさん2020/12/25(金) 19:25:01.86ID:6goj8bj2
>>435
根拠のない言いがかり的、かつ個人の思い込みみたいな感じで、
体に良い悪いを言うヤツの事だろ

だれも健康が大事ではないとは言ってない
0437ぱくぱく名無しさん2020/12/25(金) 19:50:38.38ID:VEbdY72B
呪い効いてきた?
0438ぱくぱく名無しさん2020/12/25(金) 20:02:37.01ID:QNL4pfx5
そういえば帰省しない正月は久しぶりだ
年越しそばと雑煮は今年も作るけどお節は気乗りしないな
黒豆は自分で炊いたらおいしいけどたくさんはいらないし
煮たエビや昆布巻きやらはそこまで好きじゃないし
前回は真面目につくったのになー

>>421
厚手のビニールに入れて、綿棒や空瓶で上から潰すとかのがいいんじゃね?
0439ぱくぱく名無しさん2020/12/25(金) 20:04:58.44ID:hzRBjd9L
黒豆w
ちょうどレスしようとしてたw
単純に好きだから黒豆煮る年がある
あると食べすぎてしまう
うめえ
0440ぱくぱく名無しさん2020/12/25(金) 20:36:24.71ID:LCUuBBHk
鍋にするつもりだったのに嫌なことがありスグ酒が飲みたかったので鶏かしわスライスを焼いてガツガツたべています
0441ぱくぱく名無しさん2020/12/25(金) 20:45:10.78ID:OeSUubtY
>>440
今日は俺も会社の嫌な奴に存在を否定されて気分悪かったわ
でも落ち込むのは絶対嫌なので
「嫌な事があったらその分、愉快な事を思い出しなさい」
って言うネイティブアメリカンの格言を思い出して何とか持ちこたえたよ
0442ぱくぱく名無しさん2020/12/25(金) 21:56:53.66ID:JESQCL9b
>>440
こちらだと鶏肉=かしわなんだが、そっちだとどっかの部位や種類の名称だったりする?
鶏かしわって表現はじめてきいた
0443ぱくぱく名無しさん2020/12/25(金) 21:59:09.20ID:dPgWDQYc
>>442

愛知県一宮市(旧郡部)、50才
かしわ〜鶏肉という扱いだった
0444ぱくぱく名無しさん2020/12/25(金) 22:06:28.89ID:0WtsjMYp
>>435みたいな「けんこうは、だいじだから!はんろんするやつは、ばかあああ!!!」
みたいに自分が安住するために呪いをぶちまける阿呆がのたうち回ってハゲちらかす呪いをかけといたから
www
0445ぱくぱく名無しさん2020/12/25(金) 22:07:44.78ID:6goj8bj2
"鶏かしわ"という言い方のことを聞いてるんでね?
0446ぱくぱく名無しさん2020/12/25(金) 22:11:26.95ID:YPw4YZuw
九州だと、かしわ=鶏肉だな
関東じゃ普通に鶏肉だけど
0447ぱくぱく名無しさん2020/12/25(金) 22:37:17.85ID:cUGUcMYm
おせちの定義って何だろ?
煮豚作るんだけど、これもおせちかな?
0448ぱくぱく名無しさん2020/12/25(金) 22:39:01.32ID:62rzC0q7
関西でも普通にかしわて呼ぶぞ
0449ぱくぱく名無しさん2020/12/25(金) 22:47:11.22ID:LCUuBBHk
>>441
えらいなぁ、こっちは些細といえばそうなんだが近隣でコロナ発生したせいで温泉が休みになってしまって
この寒さに困りすぎる

>>442
このへんでは老鶏?の肉をかしわと呼ぶらしい
0450ぱくぱく名無しさん2020/12/25(金) 22:58:52.26ID:JZkIyq4Q
>>449
親鶏のことかな?

>>445
そうそう。そこが気になった
こっちだとどちらも同じ意味で並べていうことはないから
0451ぱくぱく名無しさん2020/12/25(金) 23:31:58.27ID:7Vm37XDg
何か変わった焼きそばの作り方してる 誰かやってみて
https://www.youtube.com/watch?v=lgTUut-FapA
0452ぱくぱく名無しさん2020/12/25(金) 23:49:37.73ID:DAZfhplK
天ぷら初めて作ってみて気づいた
食べるペースに揚げるペースが追いつかない
揚げ時間が律速になっちゃう
0453ぱくぱく名無しさん2020/12/25(金) 23:54:19.05ID:bZyTd7A0
そこまで揚げたてにこだわる??
ちょっと油きる時間とかあったほうがいんでないの?
0454ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 00:12:53.27ID:tRKPFq0c
>>447
元々の定義は節目の日の料理
端午の節句とか正月とかだったりに出すもの神にそなえるモノ
時代とともに変わって今の正月のおせち料理て意味では
重箱に詰められ数日保存が効く料理、が定義
だからまぁ煮豚も重箱に入って正月に出てくりゃ要件は満たす
0455ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 00:18:26.77ID:BbyWLVOg
冷蔵庫もない時代は三が日くらい炊事しなくて済むように
保存のきく料理を予め作り置きしたのだろうか?
0456ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 01:27:46.04ID:x2MTSDsr
鶏肉→かしわ 煮干し→いりこ 筑前煮→がめ煮
この辺は九州出身の人と話した時に初めて知った
0457ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 03:44:01.67ID:dsEwlAan
>>446
おいらも福岡県なんですけどかしわ=鶏ですね
0458ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 07:04:08.26ID:usgwOF1+
>>435
俺にも祝福を
0459ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 07:49:53.80ID:L+MCaLuZ
博多名物だっけ
親鳥を使うかしわ飯
0460ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 07:53:05.24ID:WPJuSHmn
おまえらターキーとか焼いたか?
0461ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 07:58:58.87ID:oDEQPTiQ
タマゴヤキーなら焼いた
0462ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 08:08:01.21ID:L+MCaLuZ
ディケンズのクリスマス・キャロルや
コナン・ドイルのシャーロックホームズだとクリスマスはガチョウ
16世紀には富裕層が白鳥や孔雀食べていたんだとさ
0463ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 08:20:36.16ID:SO2N0pNl
チーズフォンデュって興味なかったけどパスタにするのもありなのな
今日はエビとブロッコリーと揚餃子入りのパスタ作ってみるか
0464ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 08:46:02.93ID:xAM1JrKn
餃子に「海老入り」とか「紫蘇入り」ってあるけどあれって旨いと思うか? 
なんか場違いのような、くそ不味いだけのような
0465ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 08:46:04.56ID:LK31fgj6
>>462
もう26日やが
金曜日に断食する敬虔なキリスト教徒は25日が金曜日の年はどうしてるのかな?なんて考えてしまう
0466ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 08:52:19.82ID:Vw4RY45m
>>464
うまいよ食ったことないの?
0467ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 08:54:14.21ID:L+MCaLuZ
金曜日は磔刑の日なのでイースターほどこだわらないと思うよ
0468ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 08:59:23.06ID:LK31fgj6
>>467
イースターだとこだわるの?

パヨクにいいように騙されて炊き出し現場で年末に限らず一年中ボランティアしてるご婦人方もキリスト教徒の人だったりするんだよね
その人の旦那さんから嫁自慢の流れで聞いたんだけど
0469ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 09:04:07.13ID:2f6RBCzv
ネトウヨきっしょ
0470ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 09:08:28.54ID:LK31fgj6
五分で認定厨がわくスレ
0471ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 09:10:51.22ID:usgwOF1+
クリスマスが13日の金曜日ならさすがに中止か延期されるだろ
0472ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 09:17:24.91ID:L+MCaLuZ
>>468
復活だからね
教徒的には
「だれだよサンタって」
とかなっているんじゃ?
カソリックとプロテスタントの違いが判らないし
他人の「敬虔な」が自分の認識と合ってるかも擦り合わせしようとは思わないけど
0473ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 09:25:05.59ID:LK31fgj6
>>472
宗教てバカらしいな
建造物や人工林は金掛かってて凄い出来のもあるけど
祈りたい気持ちは尊重出来ても何かを拝むのは理解出来ん
0474ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 09:27:53.71ID:7sPuQKaL
「パヨク」なんて意味わからん気持ち悪い言葉使うやつってネトウヨでしょ
0475ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 09:29:53.52ID:LK31fgj6
思想的にはリベラルだけど?日本には台湾のような愛国左派がないってだけで
0476ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 09:32:04.05ID:7sPuQKaL
何でもいいから料理スレに政治思想持ち込まないでくれる
あなたモテないでしょ
0477ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 09:35:28.65ID:LK31fgj6
>>476
自分のほうから絡んできておきながら郷土に触れられたら逃げですか、はあ
0478ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 09:39:29.70ID:7sPuQKaL
いやちょくちょく「パヨクがどうだ」とか「韓国があーだこーだ」とか、キモいレスしてるのあなたでしょ?
目につくたびにモテない男が書き込んでるの連想しちゃってイヤなんだよね
0479ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 09:43:59.83ID:L+MCaLuZ
脂の多い豚バラ肉を炒めるのに
「この部位は脂が多いんで油はひかなくていいです」
「このサラダ油が呼び水的役割になるので油はひきます」

3パー以上の塩漬け食材に
「迎え塩で塩水につけます」
「濃度の均一化があるので真水にしたほうが差が大きいから真水に」

偶像崇拝ってそういう感じ
ホコリがあって雪が結晶化するようといえばいいのか
0480ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 09:48:42.92ID:L+MCaLuZ
しまった終わってた
0481ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 10:17:20.59ID:N+PSmHe+
>>464
海老とはんぺんをすり合わせて包んだ海老餃子は作るの簡単でうまかったな
つまみにも最適な感じ
0482ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 10:23:49.33ID:GbCeqmB5
S&Bのイタリアンパセリの封を剥がそうとしたら爪が剥がれた
21世紀にもなって摘むとこ作ってないとか謝罪と賠償でしょこれ(T_T)
0483ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 10:33:09.55ID:cxgGUsbX
もし爪を短く切ってたら剥がれることもないから、>>482は女か?それとも無精で爪伸びっぱなしの男か?
0484ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 10:35:35.13ID:oDEQPTiQ
>>482
ワロタwボンドがびっしり塗ってあって効き過ぎてたか
0485ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 10:38:20.75ID:oDEQPTiQ
そろそろ年越し分を含めた食材の買いだめを
すっかり忘れていたわ、肉だけでも10日間分くらいは買っておかなきゃ
0486ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 11:02:14.40ID:EXPZM223
北海道うまいもの館て店で数の子と松前漬の素とニシンの甘露煮買ってきた
ニシン蕎麦って京都だと思ったら北海道もあるのね
0487ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 11:04:13.75ID:L+MCaLuZ
北海道だとニシン漬け
身欠きにしんで作る非加熱の魚の入った漬け物
0488ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 11:05:26.36ID:LK31fgj6
>>478
私は女だし在日韓国人の友人知人何人かいるし
この板でキムチにムキになってるのは違う人だよ
どちら側に過剰反応するのもおかしいと思うけど
0489ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 11:07:50.50ID:nHpFTBj+
唐突なネカマ宣言で草
0490ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 11:08:47.42ID:8iv0V8md
ネカマwwキモっw
0491ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 11:12:43.94ID:L+MCaLuZ
現代はネカマの定義が違うのか
MMOなんてもうやらなくなったから変化が楽しい
0492ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 11:23:20.21ID:LK31fgj6
女はいないことにしたいってか?
おっさんとおばさんでなんか違うの?
絡んできてんのも喪女でしょ
0493ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 11:25:54.96ID:wwYJgeR8
超面白いけどこれ以上荒らされるのも周りに迷惑なんでそのくらいにしときなw
0494ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 11:27:30.94ID:LK31fgj6
コロコロしながら荒らしてるのもこじらせ喪女かよ
0495ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 11:29:40.91ID:L+MCaLuZ
面白いよね
この状況で煽るなら「ネナベ」だったのに
単発IDが連続して「ネカマ」という語句を当然として使う

政治って草の根活動なんだなとか苦労人にお疲れさまと言いたくなる
0496ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 11:29:50.49ID:0zNmM6B3
あきらかにスレチな話題しか話していない人( ^ω^)・・・
0497ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 11:36:07.44ID:LK31fgj6
>>495
私がいつ男のフリした?
0498ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 11:37:04.14ID:y1eGeTiD
>>497
で、ちんちんは付いてるの?
0499ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 11:37:32.88ID:L+MCaLuZ
>>497
していないからこその>>495なんだ
深呼吸したまえ
0500ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 11:42:31.07ID:LK31fgj6
>>499
男言葉も使ってないのにネナベもおかしいでしょ
なりすましなんか一度もしたことないのに不愉快だわ
決め付けてくる輩自身がそれを常套手段にしてるんですかね
0501ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 11:43:29.10ID:wwYJgeR8
アサリの出汁の素みたいなのを買ってみた
鰹出汁ばっかだったから味変だな
0502ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 11:45:50.50ID:L+MCaLuZ
文化的なのか性質的なのかわからないが
前提として鬼女板以外は「書き込みしているのは男」というフィールドなんだよ
一人称でオレと言っているのに女キャラだと女と思い込まれるんだよ
0503ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 11:54:52.33ID:LK31fgj6
>>502
あからさまな女言葉だと>>498みたいなのがすぐに沸くから
女らしい話言葉は敢えて書かないようにしてる女性は多いだろうとは思うよ
ゲイサロは女らしさを誇張しながら女を排除してるけどね
0504ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 12:36:02.78ID:1zu/mlVw
どうでもいいから消えてくれる?
0505ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 12:47:07.73ID:LK31fgj6
>>504
もう終わってんのにたっぷり40分も立ってからの
やっとの捨て台詞までコロコロは格好悪すぎ
0506ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 13:19:26.68ID:Weh3qf9z
>>502
料理、製菓・パン、レシピは老若男女乱れてうまくやってたんだよバーカ
女嫌い独身男が入ってきて崩れた
0507ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 13:24:34.08ID:Weh3qf9z
野菜果物や園芸もだな
男も女も若きも老いも関係ない、子どももいたし
自我強すぎんだよ
0508ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 13:25:48.30ID:L+MCaLuZ
>>506
いやお年寄りの不満なんか知らんよバーカ
世界はお前を中心にするわけがないだろう?
拘泥せずに昔はよかったという思いを抱きながら死ね
0509ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 13:28:12.58ID:Weh3qf9z
>>508
いや、過去スレみてくれば?
0510ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 13:40:37.13ID:LK31fgj6
>>506
この辺の人達はSNSや動画サイトに流れただけでは
いまご年輩もそっちで情報漁りしてるから
0511ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 13:41:34.44ID:oPS3NIdn
独身の高齢女はガチで不遇だからな…
0512ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 13:50:50.19ID:L+MCaLuZ
>>509
崩れたことを他者に確認させてどうしたいんだ?
ちいさな世界を維持しようとする君が浮き彫りになるだけで何も変わらないから死ね
0513ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 14:27:37.36ID:EqCOcofu
年末大掃除で冷凍庫のえびの頭とか魚のあらを鍋る
凍らせたトマトも良いアクセントになる
0514ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 14:36:36.13ID:dCVj2qd0
なんだ、2垢で暴れてんのか?
0515ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 15:16:19.86ID:2spAxdTe
牡蠣とトマトの🍝だよ
麺つゆとラー油入れたからとっても美味しい
https://dotup.org/uploda/dotup.org2342960.jpg
0516ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 15:16:34.99ID:LK31fgj6
>>514
へー、自分が変なことばかりしてる人には他人も複数端末使いに見えるんだね
0517ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 15:43:46.19ID:oPS3NIdn
>>514
よさぬか
0518ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 15:54:21.36ID:rzUCcHg3
ようやく溜まってた野菜などで常備菜作り完了
大根葉の炒め物
白菜サラダ
パプリカなどのマリネ
ピーマンのきんぴら

今日はメイン一品だけ作ればもう良いやw
0519ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 15:59:04.67ID:du+8C/TZ
バターチキンカレー作りたいんだけど、ネットでレシピググると「カレー粉大さじ3」とか書かれてる

カレー粉ってなにさ
もっと具体的ななまえ教えてよ
0520ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 16:15:51.33ID:rzUCcHg3
SBで出してるカレー粉じゃねーのけ?
0521ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 16:20:00.44ID:794E+DD4
なんすかね、今日の昼頃のスーパーはずいぶん空いていました
時間帯的なこともあったろうけれど午前中も商品はあまり出ていなかった雰囲気
みんなクリスマスでお金使っちゃってしばらく買い控えなのかな
0522ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 16:34:33.44ID:794E+DD4
ところでみんな一人鍋はすると思うがどんな鍋でやっているんだろう?
ちょっと大食いの場合、やっぱりあの金色のアルミ大鍋がいいのかな両手鍋のやつ
0523ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 16:39:16.46ID:SdlcuIV4
そういうことなのか
店も客も閑散としてて不安になったけど
クリスマスと年末の間の中休みなのね
0524ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 16:40:12.54ID:rzUCcHg3
ティファールの取っ手が取れる鍋で深型の小さいタイプ
大食いでも同じものでサイズが大きめのがあるから、それで十分かと
来客があって3人くらいで食べるときは大きめサイズのを使う
0525ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 16:55:33.17ID:Af6Jv6Xi
>>522
6号の土鍋買ったけどちょっと大きかった、5号くらいでもいいと思った
0526ぱくぱく名無しさん2020/12/26(土) 17:00:49.23ID:JM5VeW6f
来年から1人暮らしで自炊始めようと思ってるんですけど包丁とかまな板のお勧めってありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています