トップページcook
1002コメント277KB

一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 187日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2020/12/18(金) 19:28:32.74ID:RLvAsyjJ
現在または過去一人暮らしで自炊している人が集まって
困っていることや料理自慢、そのほか料理に結びつく事なら幅広く何でもみんなで語り合えるスレッドです
もちろん自分で作った料理の写真を貼るのもOKです(写真だけでなく話が膨らむような説明もできれば添えると嬉しい)

お約束
様々な環境や価値観、経済事情の人がこのスレを利用するので、排他的な書き込みをしてはいけません
また、事実誤認や違法性、倫理的に問題がある場合を除き、他人の書き込みを否定しないようにしましょう
(そういう時は華麗にスルーで)

前スレ
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 186日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1606927651/
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 185日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1605721176/
0002ぱくぱく名無しさん2020/12/19(土) 03:38:53.07ID:Rd5xG9jp
>>1
0003ぱくぱく名無しさん2020/12/19(土) 11:33:04.90ID:3svuDvpj
>>1
ありがとう

冷凍庫整理で発掘した紫人参のグラッセを蕎麦粉のパンケーキに入れた
重曹で赤紫がインクブルーになるのはわかってたけどw 断面図
くるみと砂糖と植物油混ぜて冷めてもちびちび美味しく頂ける仕様
https://i.imgur.com/58TKoNp.jpg
0004ぱくぱく名無しさん2020/12/19(土) 12:08:51.54ID:tyHZU9Nd
根付きのセリを探してるが近辺じゃ売ってない
セリ鍋、セリ蕎麦食いてー
0005ぱくぱく名無しさん2020/12/19(土) 12:10:19.71ID:mI+lzr7h
とにかく寒い
0006ぱくぱく名無しさん2020/12/19(土) 13:35:41.16ID:dk0gx237
フリカッセ作りま〜す
0007ぱくぱく名無しさん2020/12/19(土) 13:49:13.54ID:/Y+GwUEu
正月の予行演習で関西風お雑煮作ったった
夜は関東風をつくるで
0008ぱくぱく名無しさん2020/12/19(土) 13:51:21.94ID:1p/C3Ci/
関東軍特種演習かよ
0009ぱくぱく名無しさん2020/12/19(土) 13:55:35.97ID:X8ITbxXv
きっと八甲田山にもお雑煮さえあればあんなことには・・・
0010ぱくぱく名無しさん2020/12/19(土) 13:56:56.40ID:qRu5lpvG
>>4
仙台においでー
いつでも売ってる
正月の雑煮には必須だしね
0011ぱくぱく名無しさん2020/12/19(土) 14:09:19.68ID:eNIsnTfq
雑煮は家庭の数ほど違いがあるって言うしな
うちは関東だけど、中に入れるのがほうれん草だったり小松菜だったり
家庭によって違ったりする
0012ぱくぱく名無しさん2020/12/19(土) 14:13:55.74ID:qRu5lpvG
仙台はかなりの確率で雑煮にはセリなのか正月用品には根付きセリが山積み
自分はカツ丼にも三つ葉よりセリが好き
0013ぱくぱく名無しさん2020/12/19(土) 14:29:21.94ID:GFS5McI1
大根貰ったからそぼろ煮作ってる
雑煮の話見て餅食いたくなったから
とろみ付けずに夕飯はこれで雑煮にしようかな
0014ぱくぱく名無しさん2020/12/19(土) 14:50:57.90ID:xBy6VBNj
今年の正月の餅まだ残ってるな
年開けるまで食い切らなきゃ
0015ぱくぱく名無しさん2020/12/19(土) 15:03:15.93ID:cftWnKji
和牛の切り落としが余ってるんだけどオススメの料理法ある?
0016ぱくぱく名無しさん2020/12/19(土) 15:17:00.97ID:RqC1KCon
>>15
牛刺し
0017ぱくぱく名無しさん2020/12/19(土) 15:17:51.44ID:T+95I7jR
>>15
十和田のバラ焼き
0018ぱくぱく名無しさん2020/12/19(土) 15:24:34.62ID:J3FAMrPo
>>15
お尻の穴
0019ぱくぱく名無しさん2020/12/19(土) 15:37:17.50ID:cftWnKji
>>17
初めて聞いたけど牛丼みたいに食えそうで良いな
0020ぱくぱく名無しさん2020/12/19(土) 15:42:07.85ID:xBy6VBNj
>>19
タレはドンキで売ってたな
0021ぱくぱく名無しさん2020/12/19(土) 15:44:36.55ID:O5xHEr0G
>>4
うめえよな最初泥つきの根っこが気になったけど根っこがうまいんだよなあ
0022ぱくぱく名無しさん2020/12/19(土) 16:29:23.23ID:E4DjXjcT
>>17
明日作ってみる
0023ぱくぱく名無しさん2020/12/19(土) 17:26:28.29ID:g6uuAdwH
次買い物行った時餅買おう
うどんとかに入れても美味しいし万能
0024ぱくぱく名無しさん2020/12/19(土) 17:28:59.03ID:j7bztFV0
力うどんは炭水化物と炭水化物の夢のコラボレーションだね
0025ぱくぱく名無しさん2020/12/19(土) 17:30:37.74ID:JYCNh8ZL
薄いモチを鍋に入れるのすこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています