【家庭用】包丁の選び方 83丁目【業務用】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0159ぱくぱく名無しさん
2020/09/04(金) 02:04:11.62ID:Nx9eA+Qi三徳も砥ぎ減れば牛刀になる
元が三徳でも、
三徳→牛刀→筋引
この様になってしまう
三徳→牛刀には20年位掛かる
下村工業ヴェルダンならもう少し短期間かも知れない
刃が柔らかい
砥ぎ方には人それぞれ癖が有ってオレは円に砥いでしまう
多くの包丁は刃元は直線に近く刃先は曲線だよな
筋引なら直線に近い
砥ぐ練習には百均GALAXYを勧めておく
兎に角刃保ちが悪いから最低でも1週間に1度は砥がないと切れない
少し鈍角に砥がないと直ぐに切れなくなる
https://youtu.be/ihGg-dhIsgw?t=317
だんだん切れなくなっているのが見て解るほど切れ味の落ちるのが早い
刃が柔らかいから砥ぐ時間は10分も掛からない
GALAXYで適度に切れる刃が付けられる様になったら硬い包丁を買えばよい
GALAXYよりは鋭角の刃を付けても刃持ちがする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています