トップページcook
1002コメント296KB

【家庭用】包丁の選び方 82丁目【業務用】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぱくぱく名無しさん2020/07/08(水) 12:08:38.68ID:GF7LG/82
家庭用・業務用を問わず包丁と、その選び方について意見交換するためのスレッドです。

■前スレ
【家庭用】包丁の選び方 81丁目【業務用】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1590011951/

■関連スレ
【製品】包丁総合【研ぎ】 Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1581852612/

まな板は何が良いの?[俎板]
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1284532310/
0985ぱくぱく名無しさん2020/08/18(火) 00:34:03.45ID:DdkRyKR5
切れ味がすごいとかまったく思わないが、ペラペラのトマトなんて利用価値がないよね
高いトマトを不味く切ってもったいないとしか思わん
高騰してる野菜を粗末にするなとしか思わん
0986ぱくぱく名無しさん2020/08/18(火) 01:01:40.54ID:z0+gS/H0
>>985
だって厚く切ったら柳葉じゃ詰まって切れないんだもーん
0987ぱくぱく名無しさん2020/08/18(火) 01:04:23.70ID:P8l9IpQA
>>986
意味不明
0988ぱくぱく名無しさん2020/08/18(火) 01:48:06.88ID:h02arYaa
トマトはパン切り包丁で切るのがマイブーム
0989ぱくぱく名無しさん2020/08/18(火) 03:03:28.03ID:7wZMm4YL
>>984
濡れていないとトマトが動く
0990ぱくぱく名無しさん2020/08/18(火) 04:09:04.75ID:oSPbgFCt
余分な水分を取り除くのは調理の基本だけどな
0991ぱくぱく名無しさん2020/08/18(火) 08:39:17.36ID:SyTaM7jf
>>986
出刃でカボチャ切って切れないって言ってた奴思い出したわw
0992ぱくぱく名無しさん2020/08/18(火) 08:41:18.73ID:3/EPYPWB
そんな人・・・・・・・いたね
0993ぱくぱく名無しさん2020/08/18(火) 13:53:49.43ID:YqpAiLPW
いろんな人がいたよ
ペティとか筋引きとか
木の俎板は犯罪だ!とかw
0994ぱくぱく名無しさん2020/08/18(火) 14:01:40.38ID:CF/2rvm5
筋引きは俺だけど誰も賛同してくれないからもうやめた
0995ぱくぱく名無しさん2020/08/18(火) 14:04:36.35ID:3/EPYPWB
道具は”仕事”から生まれる物だからなぁ
0996ぱくぱく名無しさん2020/08/18(火) 14:19:04.93ID:rR8svtPj
>>984
布巾って毎日消毒してる?
億劫でなあ
0997ぱくぱく名無しさん2020/08/18(火) 14:26:08.16ID:XWCkKSJz
布巾ネタもあったな
待ち構えていたかのようなイヤな流れだったw
0998ぱくぱく名無しさん2020/08/18(火) 16:18:40.99ID:oSPbgFCt
>>996
軽い汚れはキッチンペーパー使うし
ガッツリ汚れたら洗剤で洗って水気を拭き取るだけだから消毒なんてしてない
まな板も同じ
0999ぱくぱく名無しさん2020/08/18(火) 17:03:01.30ID:fQATGmf1
出刃でカボチャってまじ?
自分は土佐包丁で見たよ
1000ぱくぱく名無しさん2020/08/18(火) 17:03:25.90ID:fQATGmf1
>>993
ペティ男子は悪くないだろ
みんな楽しんだ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 4時間 54分 48秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。