トップページcook
1002コメント314KB

【梅干梅酒】梅仕事 58年目【梅ジュース

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2020/07/02(木) 11:38:18.16ID:32jc2ew3
梅仕事のスレです。

梅仕事まとめサイト
http://umeshigoto.seesaa.net/

次スレは>>980が立てて下さい。

前スレ
【梅干梅酒】梅仕事 57年目【梅ジュース】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1591935101/
0002ぱくぱく名無しさん2020/07/02(木) 11:39:48.11ID:32jc2ew3
関連スレ

【梅酒】果実酒総合スレッド・54【手作り】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1591826041/

ウメェ!●こだわりの梅酒 8年目●梅シロップ・梅サワー
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1374655655/

★お前らうまい果実酒のつくりかた教えれ Part5★
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1230173803/

自家製 果実シロップスレ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1405256339/

果実酢・サワードリンクPart4
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1267367652/

【スッパイ】カリカリ梅【オイスィ-】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1022003386/

●梅酒に使った梅の再利用法あります?●
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1012735945/

☆★☆梅肉エキスってどうよ?★☆★
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1079083467/

【意外と】梅干【健康食品】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1123502869/

シソの葉が何千枚もあるんです!二千枚目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1156252162/
0003ぱくぱく名無しさん2020/07/02(木) 11:41:13.88ID:32jc2ew3
歴代スレ

【梅干梅酒】梅仕事 56年目【梅ジュース】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1582540941/

【梅干梅酒】梅仕事 55年目【梅ジュース】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1564398609/

【梅干梅酒】梅仕事 54年目【梅ジュース】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1561432330/

【梅干梅酒】梅仕事 53年目【梅ジュース】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1559640277/

【梅干梅酒】梅仕事 52年目【梅ジュース】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1534940305/

【梅干梅酒】梅仕事 51年目【梅ジュース】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1531574860/

【梅干梅酒】梅仕事 50年目【梅ジュース】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1529770773/
【梅干梅酒】梅仕事 49年目【梅ジュース】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1528116025/
【梅干梅酒】梅仕事 48年目【梅ジュース】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1507486454/
【梅干梅酒】梅仕事 47年目【梅ジュース】 [無断転載禁止]
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1501044847/
【梅干梅酒】梅仕事 46年目【梅ジュース】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1498838962/
【梅干梅酒】梅仕事 45年目【梅ジュース】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1497394241/
【梅干梅酒】梅仕事 44年目【梅ジュース】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1493341263/
【梅干梅酒】梅仕事 42年目【梅ジュース】(実質43年目)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1471950164/
【梅干梅酒】梅仕事 41年目【梅ジュース】 (実質42年目)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1466761844/
【梅干梅酒】梅仕事 41年目【梅ジュース】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1466720118/
【梅干梅酒】梅仕事 40年目【梅ジュース】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1465293405/
0004ぱくぱく名無しさん2020/07/02(木) 11:41:49.25ID:32jc2ew3
歴代スレ

【梅干梅酒】梅仕事 39年め【梅ジュース】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1453781584/
【梅干梅酒】梅仕事 38年め【梅ジュース】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1438280585/
【梅干梅酒】梅仕事 37年め【梅ジュース】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1435834293/
【梅干梅酒】梅仕事 36年め【梅ジュース】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1434234310/
【梅干梅酒】梅仕事 35年め【梅ジュース】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1418810910/
【梅干梅酒】梅仕事 34年め【梅ジュース】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1407048082/
【梅干梅酒】梅仕事 33年め【梅ジュース】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1405053920/
【梅干梅酒】梅仕事 32年め【梅ジュース】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1403763017/
【梅干梅酒】梅仕事 31年め【梅ジュース】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1402190254/
【梅干梅酒】梅仕事 30年め【梅ジュース】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1374971094/
【梅干梅酒】梅仕事 29年め【梅ジュース】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1363606731/
【梅干梅酒】梅仕事 28年め【梅ジュース】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1359044352/
【梅干梅酒】梅仕事 27年め【梅ジュース】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1342080224/
【梅干梅酒】梅仕事 26年め【梅ジュース】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1337617403/
【梅干梅酒】梅仕事 25年め【梅ジュース】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1312992303/
【梅干梅酒】梅仕事 24年め【梅ジュース】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1310100746/
【梅干梅酒】梅仕事 23年め【梅ジュース】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1308215490/
【梅干梅酒】梅仕事 22年め【梅ジュース】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1282089747/
【梅干梅酒】梅仕事 21年め【梅ジュース】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1276364765/
0005ぱくぱく名無しさん2020/07/02(木) 11:42:38.64ID:32jc2ew3
歴代スレ

【梅干梅酒】梅仕事 20年め【梅ジュース】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1249889712/
【梅干梅酒】梅仕事 19年め【梅ジュース】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1246524701/
【梅干梅酒】梅仕事 18年め【梅ジュース】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1244793750/
【梅干梅酒】梅仕事 17年め【梅ジュース】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1219055901/
【梅干梅酒】梅仕事 16年め【梅ジュース】 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1215268186/
【梅干梅酒】梅仕事 15年め【梅ジュース】 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1212715945/
【梅干梅酒】梅仕事 14年め【梅ジュース】 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1187072356/
【梅干梅酒】梅仕事 13年め【梅ジュース】 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1183826728/
【梅干梅酒】梅仕事 12年め【梅ジュース】 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1181420572/
【梅干梅酒】梅仕事 11年め【梅ジュース】 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1156938445/
【梅干梅酒】梅仕事 10年め【梅ジュース】 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1153548020/
【梅干梅酒】梅仕事 9年め【梅ジュース】 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1151078295/
【梅干梅酒】梅仕事 8年め【梅ジュース】 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1131442346/
【梅干梅酒】梅仕事 7年め【梅ジュース】 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1122352299/
【梅干梅酒】梅仕事 6年め【梅ジュース】 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1119686473/
【梅干梅酒】梅仕事 5年め【梅ジュース】 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1117525598/
【梅干梅酒】梅仕事 4年め【梅ジュース】 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1090040934/
【梅干梅酒】梅仕事 3年め【梅ジュース】 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1085927845/
【梅干梅酒】梅仕事 2年め【梅ジュース】 http://food5.2ch.net/test/read.cgi/cook/1058363477/
梅仕事の季節到来
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1022847111/
0006ぱくぱく名無しさん2020/07/02(木) 13:18:24.84ID:KqpYzfOR
>>1
乙です
0007ぱくぱく名無しさん2020/07/02(木) 13:48:30.91ID:duiPh439
スパゲッティに大根おろし+ポン酢で超うまい件
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/2390175083/
0008ぱくぱく名無しさん2020/07/02(木) 14:56:42.06ID:CQwdmNYP
おいおい、
梅雨の中休みだけど、梅干し干してしまいたくなるな@東京
0009ぱくぱく名無しさん2020/07/02(木) 14:58:32.78ID:cDG4wVvL
スレ立て乙です
0010ぱくぱく名無しさん2020/07/02(木) 20:46:31.18ID:PJXObZgU
スレ立て乙
前スレの995みたいな嫌味とか書く必要ある?
0011ぱくぱく名無しさん2020/07/02(木) 21:18:45.45ID:kBpg/w/3
前973が一番要らないからしゃーない
0012ぱくぱく名無しさん2020/07/02(木) 21:36:01.15ID:YNP1AGqY
>>11
もしかして前スレ972??
いい加減しつこいよ。
字が下手ってのは事実だと思うよ。そんな悔しいならID変えまくってみっともなく擁護の自演なんかしてないで、梅干し漬ける前に習字でも習ったら?w
0013ぱくぱく名無しさん2020/07/02(木) 21:44:54.62ID:ShgxpVkR
まぁ世の中の半数は他人の足を引っ張ったり嫉妬したりしないと生きていけないゴミクズだからね。ああまたゴミがなんか言っておるわくらいの気持ちで行こうね
0014ぱくぱく名無しさん2020/07/02(木) 21:44:56.10ID:Dbq6PyMD
習字を習うはどうなの
0015ぱくぱく名無しさん2020/07/02(木) 21:50:28.28ID:HMImXW+h
>>12
お前は人として生き直すところから始めろよドクズ
0016ぱくぱく名無しさん2020/07/02(木) 21:50:32.15ID:j6/0tfIW
それが人間ってもんよ
0017ぱくぱく名無しさん2020/07/02(木) 21:53:33.28ID:32jc2ew3
スレに関係ない言い争いは、スルー進行で。
0018ぱくぱく名無しさん2020/07/02(木) 21:56:06.11ID:eKU1Qlpy
今年は梅サワーしか作らなかった
0019ぱくぱく名無しさん2020/07/02(木) 22:13:02.70ID:6FQ2aJgI
明日梅シロップの梅引き上げる!
今年は湿度が高い日が多くて心配だったけどトラブルなくできてよかった
梅干しもこの調子で無事土用干し迎えたい
あー漬けてる梅干しの香りがよくてつまみ食いしたくなってきた…我慢…
0020ぱくぱく名無しさん2020/07/02(木) 22:13:59.40ID:6FQ2aJgI
おっと、興奮して忘れてた
>>1乙です!
0021ぱくぱく名無しさん2020/07/02(木) 22:22:40.75ID:XnKN8fDY
1年前につけた梅酒で、梅が皺皺にならなかったものに氷砂糖加えて最後のエキス搾り出し作業
(あまり甘くしたくなかったので氷砂糖を控えたのでシワシワにならなかった)
梅酒風味のシロップ完成
初めからシロップ目的で作ったモノとまた違った美味しさ
料理に使っているよ
0022ぱくぱく名無しさん2020/07/03(金) 00:35:20.59ID:e5K/i9gF
あまりに味が気になったのでつけて2週間目の梅干し食べちゃったけど大丈夫でしょうか?
毒抜けてますか?
0023ぱくぱく名無しさん2020/07/03(金) 00:38:54.76ID:O3gcCHmd
ヤバいと思うよ
0024ぱくぱく名無しさん2020/07/03(金) 00:52:22.00ID:IXvenD+P
>>22
種の中の仁まで食べなければ大丈夫。
そもそも、青梅の状態でも数個食べるぐらいなら平気だから、心配なし。
0025ぱくぱく名無しさん2020/07/03(金) 08:27:27.58ID:DcOMDoU3
みなさん、アカマダラケシキスイの幼虫は気にしませんか?
0026ぱくぱく名無しさん2020/07/03(金) 08:51:37.77ID:GN6wb1JK
アカマダラケシキスイの物理的防除法
https://www.naro.affrc.go.jp/org/warc/research_results/h20/02_kankyo/p3/index.html

具体的には、生梅を45分〜1時間、水に漬ける
0027ぱくぱく名無しさん2020/07/03(金) 13:39:57.84ID:FpBK7uZG
出来上がった梅酒を実をとりだして別の保存容器に入れる場合、何リットル容器を用意すればいいでしょうか?
仕込んだ時は梅1キロ氷砂糖1キロホワイトリカー1.8リットルです
リカー分+氷砂糖で2.8 そこに梅から出たエキス分を足す感じですか?
0028ぱくぱく名無しさん2020/07/03(金) 13:43:01.50ID:4oxnmCfv
だいたい2.5〜2.7Lくらいになると思う
0029ぱくぱく名無しさん2020/07/03(金) 13:54:38.89ID:61Fy8PNZ
梅仕事一年目です
1ヶ月ほどで氷砂糖が溶けたのですが取り出した方がいいのでしょうか
つけてた方がいいのでしょうか
青梅が食べたいです
0030ぱくぱく名無しさん2020/07/03(金) 14:02:25.83ID:O3gcCHmd
シロップかな?
もうシワシワになってたら出してもいいよ
0031ぱくぱく名無しさん2020/07/03(金) 14:05:05.85ID:4oxnmCfv
梅酒なら3ヶ月くらいはいれてたほうがよさそうな気もする
0032ぱくぱく名無しさん2020/07/03(金) 14:16:35.76ID:FpBK7uZG
>>28
レスを見て想像してたのよりリットル数が少ないのはなぜ?と思い砂糖の溶解率を調べてきました
氷砂糖入れた分だけ増えるわけではなかったのですね
参考になりましたし勉強にもなりました
ありがとうございます
0033ぱくぱく名無しさん2020/07/03(金) 14:28:23.22ID:4oxnmCfv
あと梅に吸われたりもするからな
ふっくらしてると仕上がりとして飲める量は減りそう
シワシワしてるとその分増えそう
0034ぱくぱく名無しさん2020/07/03(金) 15:17:08.77ID:xO859Kjl
おいどんの梅酒を見てくれよ
梅酒処女なんじゃい
https://i.imgur.com/ScRG8a8.jpg
0035ぱくぱく名無しさん2020/07/03(金) 15:27:52.70ID:UptQ25kP
>>34
おーうまそー
それに綺麗だ
0036ぱくぱく名無しさん2020/07/03(金) 15:39:27.01ID:4oxnmCfv
>>34
いいねぇ!
ウイスキー梅酒あたり?
8L瓶満杯とかたっぷりいけるな
0037ぱくぱく名無しさん2020/07/03(金) 18:07:21.22ID:uMtGHIsi
梅シロップの梅引き上げた
さっそくかき氷にかけたけどうまいわぁ
ゼリーも作ろうかな
たくさんできたからこの夏も楽しもう
0038ぱくぱく名無しさん2020/07/03(金) 19:08:05.80ID:SSqqkpWA
>>18
俺も今年は梅干し5キロで終わる
0039ぱくぱく名無しさん2020/07/03(金) 19:11:46.85ID:RzYWrWNL
近くのデパ地下で南高梅がまだ売ってるが
高っい…
0040ぱくぱく名無しさん2020/07/03(金) 21:47:21.92ID:Vm4Ajx5j
頼んでた梅10kg来たわ
これから大忙しだ
0041ぱくぱく名無しさん2020/07/03(金) 21:52:30.79ID:awuiV9ei
やっちまった
せっかく上手いこと水上がってたのに
容器グルグルして溶液回すのを
3〜4日サボったのが悪かった
メインの15%と
初で試しにやってみた塩と氷砂糖10%10%の
両方とも発酵してたーーーー
濁ってブクブクしてるもうダメだ…
0042ぱくぱく名無しさん2020/07/03(金) 21:55:40.72ID:xgXOK/nV
>>41
15%で発酵したの?そんなことがあるのか…私も気を付けてチェックしなきゃ
0043ぱくぱく名無しさん2020/07/03(金) 22:02:55.17ID:awuiV9ei
>>42
サボってたせいで溶液の濃度が偏ったっぽくて
塩分は下に溜まってて上が薄かった分、
上がやられたか…
と激しく後悔しています
0044ぱくぱく名無しさん2020/07/03(金) 22:31:56.42ID:uxmbIl61
失敗を経験できたとポジティブに受け取りましょう!
0045ぱくぱく名無しさん2020/07/03(金) 23:12:28.95ID:UptQ25kP
邪道だと思うけど今から酢をちょっと入れてみたら?
0046ぱくぱく名無しさん2020/07/03(金) 23:53:29.34ID:rBC54rC9
梅干しも発酵するのか……梅酢はもう出せる分全て完全に上がってさらに上から紫蘇で蓋してるけど念のため二日に一度くらいは上に梅酢回すか
どっちもほんの少し出ちゃってるんだよね頭が

あと超青い青梅で作った梅シロ出来上がった
写真撮り忘れたけど結局やや茶色い感じになって黄緑色とか完全な黄色にはならんかったな普通にスーパーに並ぶ青梅で作る梅シロの梅と変わらん色になった
味は香りもしないレベルの梅の段階でつけるとすごーく薄いからある程度ちゃんと香ってからの方がいいことも併せてお伝えする
白ごはん?だったかのサイトみたいな綺麗な黄色のまま浸かるのはどうすればいいのかわからんな
0047ぱくぱく名無しさん2020/07/04(土) 00:28:44.69ID:Wpt3TEUg
>>41ですが、お試しにやった1kgで量も少なかったので
塩と氷砂糖10%10%の方だけ処理してきました
一番上の層で3粒だけカビてましたが
スレでよく聞く「白カビ」なんでしょうか、
溶液がとてもいい匂いしてました!
桃シロップみたいな甘くて華やかな香りでしたが
鍋に移して煮沸、
梅の実はボウルに移してホワイトリカーでゆすいで
新しい漬け袋にして、
ダメ元ですがこれで明日まで様子を見ようと思います

15%の方は…何というか
本命でしたし量も5kgあるのでショックが大きく
手を付けられませんでした
毎年これで土用まで上手くいってたのになあ…
今年はほんと厳しいですね
0048ぱくぱく名無しさん2020/07/04(土) 00:34:00.53ID:VIxmbSTQ
昨日梅やっと買えたわ
1キロ980円で今年は全然安くならんかったな
0049ぱくぱく名無しさん2020/07/04(土) 02:35:45.12ID:fge6pWPX
10%以下の常温だけど1度もカビた事ないなー
0050ぱくぱく名無しさん2020/07/04(土) 02:50:05.47ID:QB6N4AB4
紅しょうが作りたくて、梅酢使おうとしてたけどやっぱり待った方がいいか
0051ぱくぱく名無しさん2020/07/04(土) 07:16:13.16ID:tRBAAu0e
>>47
心が痛んでいるところ申し訳ないが、残っている15%の方の写真をUPして貰えないかな?
よくも悪くも例に残るのは参考になる
0052ぱくぱく名無しさん2020/07/04(土) 09:18:21.40ID:N4QVmXCI
梅干を追加で漬けたいと思っているのですが、都内23区でまだ梅が売っているスーパーどなたかご存知でしょうか
昨日ぐるっと近所をチェックしたのですが、四谷界隈は全滅でした
0053ぱくぱく名無しさん2020/07/04(土) 11:20:49.13ID:5ns57kTW
近所の西友にまだ売ってる
0054ぱくぱく名無しさん2020/07/04(土) 12:13:36.10ID:Bja4S++b
>>47
自分は、昨年4キロが産膜にやられた。
で、今年初でないなら、去年の梅酢残ってないかい?
梅はホワイトリカーで洗ったら、昨年の梅酢、足りなければ、リンゴ酢
を入れて漬けなおせば大丈夫。まあ、さしす梅の適当版って感じかな。
0055ぱくぱく名無しさん2020/07/04(土) 13:20:59.34ID:N4QVmXCI
>>53
差し支えなければどちらの西友か教えていただけませんか?
0056ぱくぱく名無しさん2020/07/04(土) 13:39:57.85ID:2w/o4U9o
>>50
梅が梅酢に浸っていれば取っても大丈夫
0057ぱくぱく名無しさん2020/07/04(土) 14:28:10.80ID:hhhr0ilO
>>49
気づかないだけ
0058ぱくぱく名無しさん2020/07/04(土) 15:54:56.42ID:61nFlJar
>>52
2、3日前に高田馬場のオオゼキにはあった。
南高梅、普通のとみなべのと。キロ980円だった。
電話してまだあるか聞いてみたらどうかな。
0059ぱくぱく名無しさん2020/07/04(土) 16:42:26.67ID:QB6N4AB4
>>56
浸かってるけど、紅しょうが用の分を取ると梅が頭出す感じ
0060ぱくぱく名無しさん2020/07/04(土) 18:30:29.23ID:yVzoy8CT
梅シロップ飲み始めたがうまいなぁ
強炭酸がよく合う
0061ぱくぱく名無しさん2020/07/04(土) 19:06:52.61ID:fge6pWPX
>>57
へえ?
もう何年も色々それで漬けてて
注意深く見ててもないけど?
それにカビるなら数年前のはもうカビだらけになってそうだけど
0062ぱくぱく名無しさん2020/07/04(土) 19:30:40.12ID:IgWIattn
自分はカビなかったとかそんなの住環境によって違うんだから主張しても仕方ないよ
0063ぱくぱく名無しさん2020/07/04(土) 19:41:43.57ID:Bja4S++b
>>59
路地物の新生姜が出てくるのなんて9月頃だから、
今すぐ食べたいとかでないなら、梅干してからでいいと思う。
0064ぱくぱく名無しさん2020/07/04(土) 19:42:26.71ID:nTn16lY2
去年瓶とジップロックで漬けてみたんだけど同じ環境だったのにジップロックの方はカビてしまった
場所取らなくていいと思ったんだけど難しいね
シロップはジップロックで発酵もせずに上手くいった
0065ぱくぱく名無しさん2020/07/04(土) 19:43:57.83ID:6kl4vRtf
火落菌もしばらくは続くというしな
やられやすい環境はやられやすいんだろう
0066ぱくぱく名無しさん2020/07/04(土) 19:47:23.21ID:S5v9mbKq
>>60
ジメジメの時期に梅シロ炭酸割りはさっぱりしていいよねこの時期
梅雨明けたら今度暑いからやっぱりさっぱりしていい
0067ぱくぱく名無しさん2020/07/04(土) 20:21:25.18ID:WugouSZi
梅シロップ沢山作りたいけど冷蔵庫が小さいからなあ
0068ぱくぱく名無しさん2020/07/04(土) 20:24:09.74ID:KiWNuml3
常温でおkよ。たんと作ればいいと思うよ。
発酵止にリンゴ酢ちょいといれてるけどね。(味には影響ないです)
0069ぱくぱく名無しさん2020/07/04(土) 21:36:47.04ID:PG+KHA14
>>59
それなら止めるが吉
どうしても漬けてみたいなら市販の梅酢に漬けてごらん
0070ぱくぱく名無しさん2020/07/05(日) 03:52:28.45ID:jBjo2KF1
干さないから面倒なし! 肉厚でおいしい「梅干し」の作り方
https://news.yahoo.co.jp/articles/57e4243d967d27aaf8c5181977d4d35fcf0e38de
0071ぱくぱく名無しさん2020/07/05(日) 04:09:00.18ID:umYfOwy1
>>70
梅漬けと言うのは野暮ですか
0072ぱくぱく名無しさん2020/07/05(日) 04:38:04.73ID:+BPPN4lu
>>63>>69
やっぱりやめた方が良いよね
どうもありがとう
0073ぱくぱく名無しさん2020/07/05(日) 07:42:43.85ID:gFcu+QD8
俺も常温で置いてる
最後の最後で発光し始めたから火入れしてあるけど
一夏くらいなら冷暗所で酢なし火入れなしでも持つんじゃねえかな梅シロのら
0074ぱくぱく名無しさん2020/07/05(日) 11:08:23.33ID:U+xgJXyD
うちの梅シロは1sに酢大さじ2で今年は発酵しなかった
実を取り出して常温保存しているけど問題ない
少量なら酢を入れても味に問題ないよね
0075ぱくぱく名無しさん2020/07/05(日) 12:17:55.80ID:yNG2HLbb
今月梅雨明けするし干す前にお試しと思い
1個食べたらもう皮も柔らかいし種離れもいいし
酸っぱしょっぱくて美味しかった
あまり食べないかもしれないが梅酢あがった頃のもそれはそれでいける
0076ぱくぱく名無しさん2020/07/05(日) 18:51:50.40ID:I+e3Pp4i
塩で下漬けして少量の焼酎、酢、砂糖の調味液で味付けしたカリカリ梅を試食したけど、ほんのり苦味があって美味しくない…
アク抜きもちゃんとしたのに何でだろ
美味しいカリカリ梅への道は遠いな
0077ぱくぱく名無しさん2020/07/05(日) 18:54:24.92ID:vaDL3jFT
今年初めてで梅シロップから梅取り出す時期が分からないんだけど30個中8個くらいしわしわになってないけどこのくらいなら取り出していいのかな?
突然作りたくなって買うの遅くなったせいか冷凍梅しかなくて今日で8日目くらいで氷砂糖はすべて溶けてるんだけど
0078ぱくぱく名無しさん2020/07/05(日) 19:04:30.53ID:Z8GEaOuc
今日3年前くらいの梅シロップを飲んでみたんだけど、梅の風味が薄くてただの甘い水だった… 梅酒は寝かせる程に深みが出るけど、梅シロはフレッシュなうちに飲み切った方がいいのかもね
0079ぱくぱく名無しさん2020/07/05(日) 20:58:54.81ID:nmPJopSP
梅エキスはせいぜい半年だよね
フレッシュな状態で夏に飲み、
まろやかになった状態で冬にお湯割りで飲み切る
0080ぱくぱく名無しさん2020/07/05(日) 21:03:54.94ID:HXVpeyTw
お湯割りが本番だと思ってる
寒い朝に飲むと元気が出るんだ
0081ぱくぱく名無しさん2020/07/05(日) 21:04:32.36ID:ApOEQT7b
>>77
私は大体1か月くらいで取り出すかなー
種に皮がへばりついてる?それならエキスが出切ってる
ただシワシワになったくらいだったらエキスまだ出切ってないよ
使った梅をジャムとかにするなら皮までへばりつかせない方がいいけど、どっちみちまだ8日目じゃ早いと思う。
0082ぱくぱく名無しさん2020/07/05(日) 21:05:42.87ID:qEYa/aSS
梅って元気が出るよね
0083ぱくぱく名無しさん2020/07/05(日) 21:05:59.88ID:58oabwCA
梅シロップの瓶の内蓋がなくて外蓋がちゃんと閉まらなくて
上からドン!って叩いたら開かなくなった…orz
0084ぱくぱく名無しさん2020/07/05(日) 21:33:00.24ID:ktQ7JzKi
>>81
77だけどありがとう
氷砂糖溶けきった後もそのまま漬けてても梅のエキス出るんだね
それならもう少し漬けてみる
0085ぱくぱく名無しさん2020/07/05(日) 21:49:56.84ID:ObP8Lk6a
発酵梅シロップの膨れた梅でカストリ梅酒やってみた
どうなるか楽しみ
0086ぱくぱく名無しさん2020/07/05(日) 23:05:47.34ID:WV2A2+nR
今年は梅干3kg作り中。
梅を安く手に入れようと6月20日ごろからスーパーを何軒も見て回ったが
最安は1kg598円の神奈川県の見切り品の南高梅だった。
もっと安くなると思ってスルーしたら、どんどん梅の扱いがなくなって
結局6月27日ごろに1kg980円で買う羽目になったわ。
0087ぱくぱく名無しさん2020/07/05(日) 23:45:39.69ID:vicxc9x+
昨日まであった山になった南高梅がごっそりなくなった・・・デパ地下・・・
1s1800円で手が出なかったけど
0088ぱくぱく名無しさん2020/07/05(日) 23:53:01.29ID:d3NYJBSc
10キロ梅漬けした
和歌山小梅 600
和歌山小梅 600
南高L 600
南高L 600
南高L 600
和歌山無選別 500
和歌山無選別 500
南高3L半額 450
南高産直半額 250
南高産直半額 250

平均で500円くらいやろ
0089ぱくぱく名無しさん2020/07/06(月) 00:25:10.57ID:MNwsSnLa
去年の梅シロップ常温保存を炭酸割りで飲んだけど、完熟梅で作ってたこともあるとは思いつつも、しっとりいい感じの梅の香りが全然残ってたんだが。
0090ぱくぱく名無しさん2020/07/06(月) 00:29:44.78ID:Ehducqii
保存状態にも依るしわからんね
0091ぱくぱく名無しさん2020/07/06(月) 01:26:18.92ID:jsynAY+q
去年作って1年間冷蔵庫の野菜室に実も入れたまま放置してた梅シロップ
今年瓶を使うので実を捨ててペットボトルに移し替えて冷蔵庫の飲み物の棚に入れ直してたら色が濃くなりシロップも蜂蜜並みにトロトロになってた
味は美味しいからいいんだけど、実を取り除いたからなのか、野菜室から毎回開け閉めする飲み物棚に移したから、こうなったのか謎
0092ぱくぱく名無しさん2020/07/06(月) 02:09:12.68ID:Vw3mUg9o
>>47
家の放置梅気になって見たら5月に漬けた15%がさん膜酵母にびっしりやられてた
梅酢は綺麗だったから表面1kg分取り除いて
残りは空気抜きしてそのまま

取り除いた奴は焼酎で洗って去年の梅酢(17%)と氷砂糖(約10%)投入してみた

どうなるか楽しみw
0093ぱくぱく名無しさん2020/07/06(月) 02:11:06.42ID:Vw3mUg9o
>>47
真白な湯葉みたいな奴ならさん膜酵母じゃ無い?
放置するとさん膜酵母の表面に黒カビ生えてくるからそうなるとヤバイ
さん膜酵母だけならダイジョーブ
0094ぱくぱく名無しさん2020/07/06(月) 02:32:02.47ID:MRJt3UpH
ホワイトリカーのかわりに菊川アルコール66%で梅消毒
残ったので梅酒作った
0095ぱくぱく名無しさん2020/07/06(月) 06:48:31.31ID:CPTh+W+z
梅酒の梅が未だに底と表面の二層にわかれてて、プカプカ浮いてるほうが気になるよー
ホワイトリカーと氷砂糖のベーシックな配合なんだけどなぁ
0096ぱくぱく名無しさん2020/07/06(月) 07:26:10.28ID:9CrZxI0z
トマト 糖度 水に浮く
とかの検索結果で納得できるかね
0097ぱくぱく名無しさん2020/07/06(月) 10:22:30.41ID:xYB+MnBG
88さん 買い物上手すぎてウラヤマ。量もいっぱい。今年は、いつも梅安めのスーパーでさえ1000円以下に当たらなかった。買い足したかったのに。。

梅シロップのミイラ梅を取り出して、種だけ取り出してからブランデーヒタヒタにして一週間以上置くと(果肉が顔出したらさらにブランデー投入)ふっくらしてきて、パウンドにすると超高級パウンドケーキになった‼

ミイラ梅は種取り出す時、種に果肉がへばりついてて怪我との戦いになったけど、今年もやるぞ!

パストリーゼとかアルパワーで瓶消毒するけど、今は全然売って無いね(涙)
お菓子や料理、パンの保存とかにもひと吹きするとカビ来なくていいのにな。
0098ぱくぱく名無しさん2020/07/06(月) 10:28:08.68ID:n/fxDxn9
>>35
>>36
ブランデー梅酒じゃ
下の方からシワができてっぞ
おまけにこいつは2本ある
約16Lで酒盛りじゃ
https://i.imgur.com/1Pynwex.jpg
0099ぱくぱく名無しさん2020/07/06(月) 12:16:37.14ID:DK2CA2HB
>>97
この前、ハンズでパストリーゼあったから、回復はしてきてると思う。
で、経験上、瓶の消毒ならホワイトリカーで十分。
それでも心配なら、高アルコール度数スピリッツならいっぱい売ってるから
代用すればいいと思うよ。
0100ぱくぱく名無しさん2020/07/06(月) 14:26:12.68ID:dzdOIh3a
梅酒飲んでて、ある日おしっこの臭いが違うなぁと思ってペロッってなめたら甘くてショック受けた
それ以来飲んでない
0101ぱくぱく名無しさん2020/07/06(月) 14:36:52.90ID:nZv35SES
おしっこなめた?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています