トップページcook
1002コメント266KB

【画像】今日のご飯を潔く晒せ123

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2020/06/09(火) 00:11:09.30ID:RP7iC223
何でもいいから「手作りの!」ご飯を晒せ

・晒す人は、なるべくメニュー等を添えてください
・料理以外の画像は禁止
・チャルメラの調理画像もあり
・画像に関する注文、批判、アドバイスの一切の禁止
*撮影角度、照明、何人前を写すといった演出行為に関することも含みます
 *料理写真について薀蓄を語りたい人は他スレでお願いします
・料理を値踏みするレスは雰囲気を悪くするので禁止
 *料理に値段をつけたり、採点するレス
 *序列のあるもの、ランキングできるものに例えるレス
・マイルールの押し付けはやめましょう 荒らしを相手にするのも荒らしです
・料理と関係ないことや、個人を傷付ける書き込みはご遠慮ください(←ココ重要)
 *雰囲気を悪くする批難・暴言はご遠慮ください
 *匿名でも大人として最低限のマナーは守りましょう
 *無理やり褒める必要は有りませんが、褒めない場合でも
   晒す人がまた掲載したくなるような愛情あるコメントをお願いします
・特定コテや特定のうp主を執拗に批判したり、貶めるようなレスすることはご遠慮ください
 *批判したい人は別スレでどうぞ
・一切の自演行為を禁止します
*多数派工作による意見誘導、晒し人に対する攻撃(中傷・威嚇・恫喝)

初めての人も常連さんもお気軽に!ではどうぞ

推奨うpろだ
http://imgur.com/
携帯の方
http://imepic.jp

※前スレ
【画像】今日のご飯を潔く晒せ122
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1568968951/
0252ぱくぱく名無しさん2020/07/10(金) 22:40:41.02ID:MCMNrpfr
どれがアワビの肝なんでしょう?
0253ぱくぱく名無しさん2020/07/11(土) 01:09:42.84ID:Nt4J9kFr
>>250
醤油真ん中死ね
0254ぱくぱく名無しさん2020/07/11(土) 03:19:39.74ID:Tp0rM8My
醤油真ん中?
0255ぱくぱく名無しさん2020/07/11(土) 06:06:28.16ID:tIGYrXSY
右端上のじゃないの
0256ぱくぱく名無しさん2020/07/11(土) 09:26:36.47ID:a67T5HU9
しめ鯖に醤油って塩分とり過ぎでは?
0257ぱくぱく名無しさん2020/07/11(土) 10:08:32.53ID:4rW3RJTw
え?しめ鯖にはわさび醤油じゃね?
0258ぱくぱく名無しさん2020/07/11(土) 11:33:48.81ID:kl2R61zD
https://i.imgur.com/buWF5m3.jpg
いかすみパスタ

>>246
失礼しました。改めてタラコとあおさのスパゲティ。素揚げのテナがエビは飾りです。
0259ぱくぱく名無しさん2020/07/11(土) 16:59:28.03ID:OCidYjPX
>>258
イカスミってどこで売ってるんですか?
高いですか?
0260ぱくぱく名無しさん2020/07/11(土) 19:06:36.87ID:gqqGgCFC
スープカレー作った。
https://i.imgur.com/1UFre9K.jpg
0261ぱくぱく名無しさん2020/07/11(土) 22:21:12.78ID:p6KoPIUD
なんかよくわからん
0262ぱくぱく名無しさん2020/07/11(土) 22:31:20.54ID:e4hkNFxt
>>258
イカスミパスタ大好きなんで堪らない
トマトの赤味ではなく手長エビでの差し色が最高
0263ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 08:24:42.07ID:/ALKcIwJ
野菜が美味そう、万願寺唐辛子最高
0264ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 09:51:53.82ID:heMBcGxL

https://i.imgur.com/PkbOJPW.jpg
オクラ、しらすおろし、厚揚げ、鯛のスープ
0265ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 12:34:09.33ID:XVsNiak6
ありもの炒め
https://i.imgur.com/FGEzq74.jpg
玉ねぎがなかった
0266ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 21:50:44.87ID:FtIBvEjL
>>265
味付けは何ですか?
0267ぱくぱく名無しさん2020/07/13(月) 00:52:18.88ID:MWgWpdOr
>>264
やっぱりゲロみたいな老害がのさばるのなんで!?
Twitterでもインスタでも誰の耳目を集められないから?
0268ぱくぱく名無しさん2020/07/13(月) 00:54:46.01ID:MWgWpdOr
>>261
そういう発言糞だと思う
0269ぱくぱく名無しさん2020/07/13(月) 00:56:24.09ID:MWgWpdOr
赤ランチョンマット、自演の仕方もゲロっぽい
なんなのその無理やりな仕込み感満載自作自演くさい質問とか
本当にそんな事が知りたい??
0270ぱくぱく名無しさん2020/07/13(月) 01:59:15.99ID:WFB3XjM4
アホの3連投
0271ぱくぱく名無しさん2020/07/13(月) 03:01:17.16ID:Lj+Fy7nL
みんなうまそうな飯作ってるなあ
俺も頑張ってるけどダメダメに思えてきた
0272ぱくぱく名無しさん2020/07/13(月) 06:50:35.45ID:418PGX34
韓国風にするならダシダ使うとこだね
0273ぱくぱく名無しさん2020/07/13(月) 07:06:11.97ID:0A9uvra5
創味シャンタン
オイスターソース
XO醤
鶏がらスープ
昆布だし
ほんだし

は常備している
ダシダは気になっているが、持っていないな
0274ぱくぱく名無しさん2020/07/13(月) 07:39:06.22ID:lrTgLvzJ
XO醤
高いのう
0275ぱくぱく名無しさん2020/07/13(月) 07:41:27.96ID:+7CkxhFb
チャーハンをXO醤で味付けすると若干クドいが旨い
0276ぱくぱく名無しさん2020/07/13(月) 09:58:34.56ID:FjQ3O/r+
>>273
全部市販品
0277ぱくぱく名無しさん2020/07/13(月) 10:09:08.48ID:7AQLz5xx
>>273
豆板醤、甜麺醤とかがない理由を知りたい
0278ぱくぱく名無しさん2020/07/13(月) 10:24:44.21ID:s6fp6/u6
>>276
いや、ソースや醤油は自作しないでしょ
>>277
言われてみれば確かに
コチュジャンとサムジャンならある
0279ぱくぱく名無しさん2020/07/13(月) 14:04:02.43ID:rE8MOCP4
https://i.imgur.com/onDdOn4.jpg
冷やし中華
0280ぱくぱく名無しさん2020/07/13(月) 17:57:40.73ID:FjQ3O/r+
>>279
旨そう
一番上の天盛りにしてる赤いのは何?
0281ぱくぱく名無しさん2020/07/13(月) 18:09:17.76ID:g5QDCz9D
>>280
例の人こんばんは
似たようなコメントしてるね
0282ぱくぱく名無しさん2020/07/13(月) 21:34:02.86ID:sbx7w/ga
冷やし中華食いたくなった
腹へったわ
0283ぱくぱく名無しさん2020/07/13(月) 21:36:58.36ID:sbx7w/ga
冷やし中華のゴマだれを買ってきて、そのソースにさらにごまドレッシングを混ぜて作る
本当においしい
0284ぱくぱく名無しさん2020/07/13(月) 21:38:29.20ID:sbx7w/ga
ダイエット中だから、キュウリの漬け物にナスの味噌汁にご飯でしばらくいきます
0285ぱくぱく名無しさん2020/07/13(月) 21:48:51.70ID:rE8MOCP4
https://i.imgur.com/PGKy8Ru.jpg
イサキの刺身 小松菜とお揚げの炊いたん、サラダ
>>280
もみじおろし。辛子を切らしてまして

ちなみにimgurのこれまでの投稿で、圧倒的な一番の不人気がこの冷やし中華でした
0286ぱくぱく名無しさん2020/07/13(月) 21:56:12.45ID:sbx7w/ga
麺がどこにあるのか
0287ぱくぱく名無しさん2020/07/13(月) 21:58:20.70ID:FjQ3O/r+
紅葉おろしかあ
トマトなのかと不思議に思った
0288ぱくぱく名無しさん2020/07/13(月) 22:03:17.63ID:0A9uvra5
イサキ
旬だね
0289ぱくぱく名無しさん2020/07/13(月) 22:53:20.26ID:q1qmPDr5
>>279
上の赤いのは筋子?!
0290ぱくぱく名無しさん2020/07/13(月) 22:55:35.50ID:P4es6nCK
>>284
ダイエット向きのおかず

さっと茹でたモヤシを適当に切って納豆と和える
どんぶりで混ぜるのがおすすめ。豆腐の追加も可

ご飯にかけても そのままでも…お腹いっぱいになる
これで7キロ減量の実績アリ
0291ぱくぱく名無しさん2020/07/13(月) 23:06:17.96ID:HIfXs3K9
>>290
冷やし中華じゃねーじゃんw
0292ぱくぱく名無しさん2020/07/13(月) 23:07:41.11ID:NezQH2sN
>>289
新生姜とみた
0293ぱくぱく名無しさん2020/07/13(月) 23:14:04.36ID:q1qmPDr5
>>292
もみじおろしらしい、大根おろしに鷹の爪とか唐辛子らしい
0294ぱくぱく名無しさん2020/07/14(火) 00:49:30.44ID:AAGrWcpB
にんじんも入れない
0295ぱくぱく名無しさん2020/07/14(火) 01:07:52.77ID:5YJGkbXt
本当の紅葉おろしは人参するんだよ
0296ぱくぱく名無しさん2020/07/14(火) 01:16:46.31ID:mLZiAzrJ
紅葉おろし、いいね
冷やし中華やトンカツに練り辛子ってどうかと思う、濃すぎる感じ
おでんはいいけど
0297ぱくぱく名無しさん2020/07/14(火) 06:01:12.12ID:/qZvO4c0
冷麺は酢醤油で芥子だな
あ、関西では冷やし中華より冷麺という方が多い念のため
韓国冷麺は韓国冷麺だな
0298ぱくぱく名無しさん2020/07/14(火) 19:03:42.19ID:il7FEmrb
https://i.imgur.com/gPGMj6L.jpg
コウイカのエンペラとポルチーニとバジルのバター炒め、アジのたたき、しらすおろし、厚揚げ
0299ぱくぱく名無しさん2020/07/15(水) 06:16:40.72ID:tV53KYFN
>>297
芥子をどうすんの?
0300ぱくぱく名無しさん2020/07/15(水) 09:45:52.88ID:ds9UqvRP
ねりからし、と書くべきだったすまん
0301ぱくぱく名無しさん2020/07/15(水) 19:04:32.89ID:B3AxabUB
https://i.imgur.com/BMDotFz.jpg
ビフテキ玉ねぎソース、オクラ、納豆、アカヤマドリの刺身
0302ぱくぱく名無しさん2020/07/15(水) 20:38:02.71ID:3TcF2x0F
ナムルの卵黄とローストビーフ添え
https://i.imgur.com/sNbORVW.jpg
0303ぱくぱく名無しさん2020/07/15(水) 22:31:37.85ID:QHP/ZCaq
>>300
謝る必要は全く無い!w
0304ぱくぱく名無しさん2020/07/15(水) 22:36:25.89ID:uK7o0xeb
>>301
なんか霞みがかっている
0305ぱくぱく名無しさん2020/07/15(水) 22:43:52.96ID:z/bS5iU6
いつもそうだよな
スマホの保護フィルム取ってないんじゃ
0306ぱくぱく名無しさん2020/07/15(水) 22:48:36.24ID:B3AxabUB
>>304
携帯が死にました
晩年の大女優の登場シーンみたいな画像もこれが最後
次からおニューの携帯です
0307ぱくぱく名無しさん2020/07/15(水) 23:17:43.54ID:QHP/ZCaq
レンズ面の手指油の汚れ。
どうせ食事前に手を洗ってないか
洗っていてもスマホ持った時点で…。
0308ぱくぱく名無しさん2020/07/16(木) 00:03:50.36ID:M1Efk6WV
>>306
ご返答サンクス
次回を楽しみにしてるよ
0309ぱくぱく名無しさん2020/07/16(木) 08:35:17.82ID:j60RZYgD
現実はそんなモン、皆さん妄想が過ぎますなw
0310ぱくぱく名無しさん2020/07/16(木) 21:30:39.84ID:CCygNfLU
https://i.imgur.com/Uo7iDrP.jpg
サバの刺身、鳥わさ、ミートボール
新しい携帯のサイズ選択がが多すぎてわかんね
徐々に調整
0311ぱくぱく名無しさん2020/07/16(木) 21:44:42.05ID:JukHD9K2
>>310
鳥わさ!お店でしか食べたことない
画像サイズは今の半分でも全然OKに一票
0312ぱくぱく名無しさん2020/07/16(木) 22:15:54.18ID:CCygNfLU
ちなみにこの投稿、imgurで世界中から怒られています
鯖や鶏肉が生で食えるわけないだろと
0313ぱくぱく名無しさん2020/07/16(木) 22:45:01.51ID:NltOHiXG
カンピロからのギランバレーだのE型肝炎だのは本当に洒落にならんから
いくら食べる人の自己責任でもお勧めはせんよ 鶏肉の生食はとくに
0314ぱくぱく名無しさん2020/07/16(木) 23:28:05.82ID:CCygNfLU
ささみでもだめですかね
カンピロは表面熱するなりトリミングで逃げれると思うんだよね
店食いでは何度か当たったけど、スーパー品の自己調理では牛レバでも当たってないんだよね
0315ぱくぱく名無しさん2020/07/16(木) 23:32:04.56ID:JukHD9K2
まあお家で食べるのはちょっと恐いよね
前にも上げてる人いて注意受けてたけど自己責任て分かった上で食べてるだろうし
当たらないよう祈ってます
0316ぱくぱく名無しさん2020/07/17(金) 00:05:50.82ID:iUaKWSzf
外食のなんか余計信用出来ないしカンピロは辛子蓮根のボツリヌス菌とは逆で空気に触れて時間経つと減少するやつだから
いまどきのトレー削減仕様の密封のも当たり付きなら相当やばいし、当たりの場合は鮮度が良いほどやばいんだろ
アニキ程度ならまだ笑えるけど獣肉の生食はえびす事件以降一切してないわ レバ刺しも好きだったけど辞めた
0317ぱくぱく名無しさん2020/07/17(金) 00:51:26.82ID:IinroVTn
>>310
おお、一気にクリアーに
0318ぱくぱく名無しさん2020/07/17(金) 04:24:42.07ID:5bmrfmIa
>>310
おかず前死ね
0319ぱくぱく名無しさん2020/07/17(金) 08:59:03.38ID:GkdjRJY/
>>310
画質すげーよくなったね
ただ鶏わさはやめたほうがいい
0320ぱくぱく名無しさん2020/07/17(金) 10:25:33.14ID:k4oWxsvx
内陸部の田舎だから鯖が刺身というのに衝撃だわ
0321ぱくぱく名無しさん2020/07/17(金) 13:11:52.67ID:IinroVTn
しめサバに見えるけど?
0322ぱくぱく名無しさん2020/07/17(金) 13:37:42.78ID:sTY6T2ig
九州産の刺身用のサバだよ
地元産が1本200円なのに半身で800円した
釣れた鯖も地元のは一塩してから酢で締めるが九州のはそのまま刺身で食う
0323ぱくぱく名無しさん2020/07/17(金) 16:33:11.15ID:iUaKWSzf
>>322
九州でも福岡長崎の日本海側の真鯖か大分の関鯖だけだよ
日本海側のアニサキスは比較的おとなしいと言われてはいるけど
それでも地元でも当たるときには当たるんだけど
半身800円てデパ地下の長崎産?最近漁獲量減ってるらしいね
0324ぱくぱく名無しさん2020/07/17(金) 17:25:53.40ID:sTY6T2ig
https://i.imgur.com/Y4JCDWH.jpg
カツオの刺身、砂肝のニンニク醤油漬け、サラダ、総菜のサバ
https://i.imgur.com/RoYTr5d.jpg
ハツタケの炊き込みご飯

>>323
どんぴしゃで当ててくるとか、怖いな
自分の場合食中毒になってもどれで中ったのかわからない食生活かもねえ
0325ぱくぱく名無しさん2020/07/17(金) 17:55:00.12ID:7ZUum8Rc
俺も今夜は刺身にするかな
0326ぱくぱく名無しさん2020/07/17(金) 18:03:33.83ID:iUaKWSzf
>>324
いつやるかまで事前に調べたりまではしてないけど催事に居合わせたら同じやつ買ってるからさ 鯖の刺身旨いよね
0327ぱくぱく名無しさん2020/07/17(金) 18:09:28.22ID:iUaKWSzf
途中で送信しちまった
今日のカツオも血合い外してあって旨そう
いちばん好きな所や
0328ぱくぱく名無しさん2020/07/17(金) 19:38:44.79ID:XENxifdg
>>327
血合い好きな自分にはちょっと物足りないような
カツオの新鮮な血生臭ささが好き
0329ぱくぱく名無しさん2020/07/17(金) 19:59:52.31ID:iUaKWSzf
>>328
生の皮付きのたたきなら風味があって良いけど解凍品はダメだから物は選ぶよね
刺身のときは血合い外す派だ 魚だけどカツオのカルパッチョだけはチーズも合う
0330ぱくぱく名無しさん2020/07/17(金) 22:49:18.54ID:sTY6T2ig
地元がカツオ水揚げで有名な港なんだけども
九州や高知、御前崎のカツオは段違いにうまいね
生なのに鰹節の風味が垣間見えるの
でも生と解凍品で2.5倍くらい値段が違うんだよな
0331ぱくぱく名無しさん2020/07/17(金) 22:58:15.20ID:sTY6T2ig
>>329
血合いは別にうまい食い方あるよね。ニンニク生姜赤味噌でなめろうにしても、竜田揚げ作ってもいい
他にも御前崎の市場で聞いたら玉ねぎと味噌汁にするらしい
0332ぱくぱく名無しさん2020/07/18(土) 00:25:54.48ID:EiPxC8X1
>>331
中部の赤味噌も好きで常備してるけど、シジミ以外の魚具は使ったことなかった こんど試してみる
0333ぱくぱく名無しさん2020/07/18(土) 05:14:31.50ID:KFakYnr+
>>312
アホ共の意見なんて、ほっとけよ
旨いものが正義さ
0334ぱくぱく名無しさん2020/07/18(土) 07:16:52.85ID:dX5LWLZL
数万単位で怒られているなら世界中と表現しても許されるけどね
0335ぱくぱく名無しさん2020/07/18(土) 08:53:28.95ID:EiPxC8X1
>>333
>>334
万が一以上の確率でカンピロバクターがあるから注意されてるんだよ
これにあたると生涯苦しむんだから無知がいい格好気取りすんな
0336ぱくぱく名無しさん2020/07/18(土) 09:15:33.57ID:QPpUDNiA
生食できる鶏を扱ってる専門店でも
体の弱い人や体調悪いやつは食うなって言ってるのに
普通の加熱用を生で食うとか
自己責任だとしても画像晒すのは自粛してほしいわ
0337ぱくぱく名無しさん2020/07/18(土) 09:25:49.65ID:KFakYnr+
>>335
いつものカンピロ馬鹿登場www田舎者ウケる
0338ぱくぱく名無しさん2020/07/18(土) 09:47:32.35ID:EiPxC8X1
>>337
最近カンピロで食中毒出しまくって顰蹙買ってるのフジテレビのフェスやら関東の都会だろ
ほんとうになにも知らないでテキトー書いてんだな無知が
0339ぱくぱく名無しさん2020/07/18(土) 10:05:54.21ID:KFakYnr+
>>338
ビィービィー泣きワメくなよカンピロ馬鹿の田舎もんwwwwwwwww
0340ぱくぱく名無しさん2020/07/18(土) 10:22:23.19ID:EiPxC8X1
>>339
無知ぶりを指摘されたら草生やして逃げか
喚いてるのは貴様だろうが
0341ぱくぱく名無しさん2020/07/18(土) 10:31:50.54ID:KFakYnr+
>>340
カンピロ馬鹿が再登場してウケるギャハギャハギャハギャハハ
0342ぱくぱく名無しさん2020/07/18(土) 10:33:03.67ID:KFakYnr+
>>340
お前はブラジル鶏でも生で食ってろ低学歴笑える
0343ぱくぱく名無しさん2020/07/18(土) 10:48:33.56ID:Ln0vjAFi
絞めてすぐのササミの生はめちゃくちゃウマイよね 
0344ぱくぱく名無しさん2020/07/18(土) 12:11:15.69ID:EiPxC8X1
>>341
>>342
おじさんに言われた程度で草生やしやめちゃうの?
都会育ちの高学歴はひよっこいんだな
0345ぱくぱく名無しさん2020/07/18(土) 12:39:11.10ID:KFakYnr+
>>344
>>340
悔しいのう悔しいのう
ギャハギャハギャハギャハギャハギャハギャハギャハ
カンピロ中毒をからかうと面白〜い
草しか語彙のない低知能カンピロ無能ちゃ〜ん
ギャハギャハギャハギャハギャハギャハギャハギャハ
0346ぱくぱく名無しさん2020/07/18(土) 16:58:03.49ID:EiPxC8X1
>>345
なんかマジで可哀想な子なんだな
0347ぱくぱく名無しさん2020/07/18(土) 18:28:01.59ID:mYXSSc9c
https://i.imgur.com/9xqkMnZ.jpg
びんちょう刺身、もろきゅう、ハツタケご飯、アイタケの吸い物

二度と鳥わさには触れないと決意
0348ぱくぱく名無しさん2020/07/18(土) 18:31:52.66ID:xuvtuUYz
行きつけの焼き鳥屋で必ず鳥わさ食べるけどなー
0349ぱくぱく名無しさん2020/07/18(土) 19:23:14.00ID:D9U/oNUG
蒸し鶏とザーサイの和えもの
納豆キムチ奴
https://i.imgur.com/FVkDoGa.jpg
0350ぱくぱく名無しさん2020/07/18(土) 21:15:07.46ID:KFakYnr+
>>346
可哀想なカンピロ無能爺さん笑える
0351ぱくぱく名無しさん2020/07/18(土) 21:17:27.37ID:KFakYnr+
カンピロ無能爺さんは過去に何度も料理相談スレで問題起こしてるからな
ブラジル鶏でも食ってろ低知能
0352ぱくぱく名無しさん2020/07/18(土) 21:47:12.62ID:EiPxC8X1
料理相談スレなんて存在すら知らんぞ
妄想も大概にしとけゴキニートの引きこもりが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています