上沼恵美子のおしゃべりクッキング 12
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぱくぱく名無しさん
2020/04/10(金) 03:56:43.78ID:KzCpZx/bhttp://www.asahi.co.jp/oshaberi/
次スレは>>980が宣言してから立てましょう
前スレ
上沼恵美子のおしゃべりクッキング 11
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1564368645/
0003ぱくぱく名無しさん
2020/04/13(月) 14:25:41.98ID:CuvYcYhm0004ぱくぱく名無しさん
2020/04/13(月) 16:56:57.41ID:cC8AJAZ7機械は苦手、ネットもよう知らんとか言ってた人やし、新しいことに対応できないんやろな。
たしか、ラジオの規定でスタジオには一人だけ、それ以外は電話とかネット電話で
遠隔出演ってしてる局も出てきたし。
おしゃべりクッキングの新規撮影ができなくなったら、
過去の放送を編集するだろうな。特選シリーズ。
0005ぱくぱく名無しさん
2020/04/13(月) 18:27:10.70ID:4Gj09Lzd0006ぱくぱく名無しさん
2020/04/13(月) 18:43:58.74ID:DiAo69pA0007ぱくぱく名無しさん
2020/04/14(火) 08:45:51.42ID:L2OrqIV10008ぱくぱく名無しさん
2020/04/14(火) 09:18:42.27ID:U4yBqTCx今まで作ってきた中からお題振って恵美子の学習能力を笑う場や
0009ぱくぱく名無しさん
2020/04/14(火) 13:23:43.90ID:TRXI2TbV0010ぱくぱく名無しさん
2020/04/14(火) 13:41:49.25ID:JSX423/U同番組は6月までの収録を済ませているという。
0011ぱくぱく名無しさん
2020/04/14(火) 14:53:24.56ID:EXz7BJE5辻調も休みかな
0012ぱくぱく名無しさん
2020/04/14(火) 15:32:35.08ID:mVnugQPD0014ぱくぱく名無しさん
2020/04/14(火) 16:18:41.40ID:J5OaYqD/ほんとにお箸か添えスプーン出して差し上げたらよかったね
スパ自体は美味しそうだったので釜揚げしらす買ってきたらやってみる
0015ぱくぱく名無しさん
2020/04/14(火) 17:36:26.14ID:zFAWQER60016ぱくぱく名無しさん
2020/04/14(火) 20:41:08.58ID:fuGMFdV50017ぱくぱく名無しさん
2020/04/14(火) 22:53:28.94ID:pLpEnome0018ぱくぱく名無しさん
2020/04/15(水) 13:29:36.29ID:Q5RiPlPS/ \_
/ /ヽ \
/ /// \ ヽ
/ //\ /\V ハ
| | (・ヽ /・) | |
| (  ̄・・ ̄ ) |
| | ノェェェェヽ。| |
V人 ヽ二ノ ノ /
\ \ _ / /
/ ̄/) (\ ̄ヽ
| >| |< |
|| \|\/|/ ||
0019ぱくぱく名無しさん
2020/04/15(水) 13:33:12.95ID:3DUcYNJZ0020ぱくぱく名無しさん
2020/04/15(水) 14:11:12.03ID:X75GyFgm0021ぱくぱく名無しさん
2020/04/15(水) 15:06:22.66ID:m8L6JTeN0022ぱくぱく名無しさん
2020/04/15(水) 22:08:15.54ID:/g0RDkNi0023ぱくぱく名無しさん
2020/04/16(木) 03:08:40.33ID:Ujvud8XL食いっぷりも体格どうりだが
笑い声も豪快ですね
0024ぱくぱく名無しさん
2020/04/16(木) 12:02:11.05ID:iAWrWISFサブちゃんの弟子じゃん
0025ぱくぱく名無しさん
2020/04/16(木) 13:39:40.72ID:XP3eSS9a0026ぱくぱく名無しさん
2020/04/16(木) 16:44:41.73ID:WsqKnJn10027ぱくぱく名無しさん
2020/04/16(木) 23:50:28.48ID:XP3eSS9a0028ぱくぱく名無しさん
2020/04/16(木) 23:59:32.06ID:DT0M+pW/0029ぱくぱく名無しさん
2020/04/17(金) 13:59:49.84ID:7XFBsw2d0030ぱくぱく名無しさん
2020/04/17(金) 14:46:43.67ID:z4HeJ4PS歌手でマイウェイ知らないってびっくり
恵美子は面倒くさい人嫌いだから、こういうキモヲタルックスで
イチイチ恵美子がフォローしてやらなきゃいけないどんくさいのは嫌だろうな
本多先生と小池先生たちがカラオケに行くとか楽しそう
0031ぱくぱく名無しさん
2020/04/17(金) 20:42:25.09ID:E3I6pvbSへんにつんけんしてるのとか
したたかな人より好みそう
0032ぱくぱく名無しさん
2020/04/18(土) 03:49:17.18ID:4GtGIGcp0033ぱくぱく名無しさん
2020/04/18(土) 07:08:03.95ID:kAFoJkf+見事な食べっぷりが印象に残った
メイクも眉とかバッチリだーね
0034ぱくぱく名無しさん
2020/04/18(土) 12:18:07.36ID:3pMdveN50035ぱくぱく名無しさん
2020/04/18(土) 12:40:52.74ID:E8axBpkd上沼の反応あまりよくなかったな
もちろん演技では驚いた顔してたけど箸のほうが進んでなかった
やったことないからなんとも言えないけど
コーラは加糖ブドウ液糖とか入ってるから甘さの種類もあまったるいやつであんまやりたいとは思えないんだよな
0036ぱくぱく名無しさん
2020/04/18(土) 12:43:00.29ID:OswAmovt0037ぱくぱく名無しさん
2020/04/18(土) 13:10:03.89ID:E8axBpkd成分の理由で食指が伸びないという書き込みのどこがおかしいのかね
0038ぱくぱく名無しさん
2020/04/18(土) 15:03:44.55ID:OswAmovtいつもの文句ばかりの口だけかと
0039ぱくぱく名無しさん
2020/04/18(土) 16:16:11.97ID:E8axBpkd青椒肉絲などの基本的な料理は先代の先生のものからいろいろ作ってみて試したりしてる
小池先生のニョッキは水分量が適切ではじめてべたべた煮ならなかったので気に入ってる
人の揚げ足しかとってないのは自分だと気づいて反省しようね
0040ぱくぱく名無しさん
2020/04/18(土) 17:06:08.32ID:OswAmovtじゃあその程度で邪推の戯れ言と
0041ぱくぱく名無しさん
2020/04/18(土) 17:44:55.15ID:E8axBpkdわかりにくくてごめんね
あとずっと揚げ足とりしかしてないね
可哀想なひとなんだなぁ…性格直すのは大変だけど少しでも改善出来るといいな
0042ぱくぱく名無しさん
2020/04/18(土) 18:32:57.75ID:OswAmovt基本以外何か作ってるの?と聞いている
あとその無駄に上からになっているところ
その程度で良く語れるものだ、恥ずかしい
0043ぱくぱく名無しさん
2020/04/18(土) 18:44:24.31ID:gQmU4gexブーメランでわろ
あれはマスタードが余計そうだった
0044ぱくぱく名無しさん
2020/04/18(土) 19:53:23.71ID:E8axBpkdそもそも材料の観点で食指が伸びないという理由を書いただけのことで、そんなの関係ないよね
それでも、いきなり批判ばかりしてるだけだろと絡まれたので
丁寧に答えてしまったらこのザマだったわ
ああ言えばこう言う人に絡んでる自分も馬鹿なんだけどね
ログ辿ったら定期的に同じ煽りしてたマジモンのやべえ奴だったよ
0045ぱくぱく名無しさん
2020/04/18(土) 20:11:36.71ID:XQ+gN0Wm0046ぱくぱく名無しさん
2020/04/18(土) 20:28:41.66ID:hOPddwgr0048ぱくぱく名無しさん
2020/04/18(土) 21:49:13.77ID:OswAmovtもうちょいマシなツッコミ頼むわ
0049ぱくぱく名無しさん
2020/04/18(土) 21:54:09.98ID:HNo9rjxT0051ぱくぱく名無しさん
2020/04/19(日) 00:30:19.86ID:vzfEhiYCそれに八角入れるなんて
0052ぱくぱく名無しさん
2020/04/19(日) 00:52:40.97ID:52auZn/cあいつと一緒だろって書き込もうとしたらこの流れで吹いた
0053ぱくぱく名無しさん
2020/04/19(日) 00:55:21.47ID:MLEImVn00054ぱくぱく名無しさん
2020/04/19(日) 07:21:05.49ID:8Gi9o4aV0055ぱくぱく名無しさん
2020/04/19(日) 12:09:21.93ID:fMVORdRv食べ方汚い人を目にすると嫌になる。
食べ方のマナーって大事
0056ぱくぱく名無しさん
2020/04/19(日) 12:20:01.13ID:ZV5Yq8zk0057ぱくぱく名無しさん
2020/04/19(日) 12:55:04.39ID:8Gi9o4aVそしてことあるごとにこのように同一を否定してるので
本人といってるようなもの
分かりやすいな
0058ぱくぱく名無しさん
2020/04/19(日) 13:00:45.01ID:aS8PWnBt0059ぱくぱく名無しさん
2020/04/19(日) 13:12:41.36ID:8Gi9o4aV0060ぱくぱく名無しさん
2020/04/19(日) 18:30:31.09ID:d8HrRkSG0061ぱくぱく名無しさん
2020/04/19(日) 19:34:35.78ID:ZV5Yq8zk0062ぱくぱく名無しさん
2020/04/19(日) 20:22:17.10ID:AtyNvhisそもそも同一だろうとなかろうと頭おかしい煽りマンを批判の対象にせずに
同一にしてる人や荒らしまとめを叩いてる時点でお察し
0063ぱくぱく名無しさん
2020/04/19(日) 20:29:01.57ID:vMeNmld1あれからもう何年たったんだろう
定期的に誤字まで真似されて煽られてるのに恐怖を感じる
この荒らしの煽り対象は自分だと思うので
スレの皆さん迷惑かけてごめんなさい
今日は先日放送の鶏の照り焼きとエビとジャガイモのオーロラソースを作った
鶏の照り焼きはちょっと味が濃いけどおいしい
じゃがいもは芯が残ったので水から茹でる方がいいと思う
おかげさまでいい夕飯になった
0064ぱくぱく名無しさん
2020/04/19(日) 20:34:53.30ID:lOKFOmlH0065ぱくぱく名無しさん
2020/04/19(日) 20:36:30.57ID:8Gi9o4aVこっちも見る度に気分悪いし荒らしに対して迷惑してる
料理番組スレに料理の感想は当たり前なはずなのに新鮮だわ
0066ぱくぱく名無しさん
2020/04/19(日) 20:39:26.66ID:8Gi9o4aV◆注意換気!おしゃべりクッキングスレ 粘着常駐荒らし まとめ◆
【油と砂糖を多用した料理の際、健康志向の話になったのが気に入らなかったらしく、以後 攻撃となりすましで粘着 誤字まで真似る】
(スレ民の書き込み)
184 ぱくぱく名無しさん sage 2019/05/18(土) 01:26:13.68 ID:5zfmQE9L
我が家は健康思考だからこんなん出したら怪訝な顔されるわ
(荒らしの攻撃 & なりすまし粘着)
185 ぱくぱく名無しさん sage 2019/05/18(土) 05:21:41.70
健康思考w
190 ぱくぱく名無しさん sage 2019/05/18(土) 13:05:12.31 ID:dZaox+Td
たかが1食ごときで変わるかよ、デブ
192 ぱくぱく名無しさん sage 2019/05/18(土) 16:47:12.79 ID:Rn+x4/Fj
それでこんな番組参考にしてるとかアホすぎ
202 ぱくぱく名無しさん sage 2019/05/19(日) 11:33:44.25 ID:y9JLqIWm
そんなやつがこの番組見て何作るんだ?
214 ぱくぱく名無しさん sage 2019/05/20(月) 13:46:35.08 ID:L9EwyC48
こんなサラダ健康考えたら作れないね
223 ぱくぱく名無しさん sage 2019/05/21(火) 19:57:41.39 ID:2ZXj/tGy
今日のサラダは糖質ばっかりだね
245 ぱくぱく名無しさん sage 2019/05/24(金) 19:57:47.08 ID:vMar8ys5
甘酢なんか砂糖多すぎるしささみを油で焼いてるしこんな不健康なサラダ作れないわ
255 ぱくぱく名無しさん sage 2019/05/25(土) 13:39:33.47 ID:kje/uWAI
>>249
あんたももう来んなよ
325 ぱくぱく名無しさん sage 2019/05/29(水) 07:49:47.06 ID:IeoK+XVo
>>320
そんな砂糖の使い方を健康思考の私たちがするわけない
335 ぱくぱく名無しさん sage 2019/05/29(水) 08:17:02.25 ID:IeoK+XVo
なんか知らんが俺は不健康な料理だなと感想言ってるだけよ
356 ぱくぱく名無しさん sage 2019/05/29(水) 09:08:00.29 ID:IeoK+XVo
>>355
しっとりにするなら低温調理で間違いない
砂糖なんかいらない
0067ぱくぱく名無しさん
2020/04/19(日) 20:40:46.70ID:8Gi9o4aVカレーに麺と健康思考的にはイマイチなのが続くな
748 ぱくぱく名無しさん sage 2019/07/09(火) 21:32:43.97 ID:epEWJcEO
長文のキチガイはすぐに釣れるから面白いんだよねw
健康思考の誤字をネタにされたのを根に持って荒らしてるんだろうけど狂いっぷりが見てて非常に面白い
903 ぱくぱく名無しさん sage 2019/07/21(日) 22:28:43.46 ID:Y8z2hNta
健康思考の何がスレ違いなんだ?
917 ぱくぱく名無しさん sage 2019/07/22(月) 13:32:05.76 ID:CfdoRCcI
俺は903しか書いてないけどな
961 ぱくぱく名無しさん sage 2019/07/24(水) 21:17:10.82 ID:R3+zhuLb
本格的なチャーシューw
健康思考やな
13 ぱくぱく名無しさん sage 2019/08/02(金) 07:22:10.65 ID:CbryYJLl
健康思考だしあれはないわ
51 ぱくぱく名無しさん sage 2020/04/19(日) 00:30:19.86 ID:vzfEhiYC
健康思考ならコーラは無理
それに八角入れるなんて
(なりすましをされた住民の声)
442 ぱくぱく名無しさん sage 2019/06/03(月) 23:59:39.95 ID:KRjDoJuu
そういえば>>184で「健康思考」って書いてしまったんだけど
そのあと荒らし2度も真似されてるな
なんか余計に荒れそうだったから言わないでたけど
なりすましばっかりしてるんだな
0068ぱくぱく名無しさん
2020/04/20(月) 00:46:23.00ID:KpVBXPhK0069ぱくぱく名無しさん
2020/04/20(月) 06:55:37.99ID:lVL+2VnX0070ぱくぱく名無しさん
2020/04/20(月) 09:20:58.98ID:23chADcw本当に頭おかしいし絡まれた人は気にしないようにね
286 ぱくぱく名無しさん sage 2019/10/05(土) 19:00:35.44 ID:A/gJVlzV
馬鹿舌の可能性を疑わない
作ることがないからどうでも良いのか
287 ぱくぱく名無しさん sage 2019/10/05(土) 22:54:56.86 ID:GpjRta2U
ここは料理下手なやつしかおらんで
288 ぱくぱく名無しさん sage 2019/10/06(日) 08:59:32.62 ID:jqoKxbkA
身内は料理うまいって誉めてくれるから
何も知らない荒らしに否定されてもかすり傷一つつきませんがな
289 ぱくぱく名無しさん sage 2019/10/06(日) 10:40:20.88 ID:h9/OtMkq
せっかく静かに進んでるのになんで荒らしの話になってるの?また煽り?
290 ぱくぱく名無しさん sage 2019/10/06(日) 12:18:27.70 ID:jqoKxbkA
料理下手とか作ったことないくせにとか言いながら住民攻撃するのを定期で繰り返してるから荒らしだと思ってる
291 ぱくぱく名無しさん sage 2019/10/06(日) 13:15:49.82 ID:oywqUHqx
しょうもないこと書いてないで作ったのなら感想ぐらい書けや
お前も立派な荒らし
293 ぱくぱく名無しさん sage 2019/10/06(日) 14:49:06.86 ID:+4WW62W1
定期的に出てくるよね
荒らしがーって言う人
297 ぱくぱく名無しさん sage 2019/10/06(日) 22:44:14.31 ID:HFQsFDbB
同一人物やなりすまし認定が出るのもいつものこと
299 ぱくぱく名無しさん sage 2019/10/06(日) 23:29:59.12 ID:IqSwm522
いつものことっていってる人がいつも荒らしていて認定されてる人なんだろうな
つかこのスレ民度低いよな
まともな人>>291に次から次へと叩きレスがついて荒らしの加勢が入る
スレの印象を悪くしたくてしてるのかガチでしてるのかわからないけど
後者だったら手に終えないから困るね
0071ぱくぱく名無しさん
2020/04/20(月) 09:30:03.74ID:k+6Qt2ol>>63
じゃがいもって一つ火が通っていても他が通ってなかったりするし
少し茹ですぎただけで崩れたりするから以外と難しいんだよな
ここに色々乗ってた→ https://okwave.jp/qa/q5132165.html
ちなみに切ってから茹でるとビタミンCの半分以上が失われるから時間があれば水から丸ごと茹でてから切るのがおすすめ
0072ぱくぱく名無しさん
2020/04/20(月) 10:14:57.24ID:zMZt/+0eあのゲスト、ただただ気持ちが悪かった
0074ぱくぱく名無しさん
2020/04/20(月) 22:58:26.39ID:tGaeR8B7なんかホモっぽいのが全開過ぎてドン引きしたわ。
まあ収録が止まったら毎日が過去の傑作集になるんだろうな。
ストックはあり余るほどにある。
0075ぱくぱく名無しさん
2020/04/21(火) 11:10:16.66ID:lQxKn4UD0076ぱくぱく名無しさん
2020/04/21(火) 19:13:24.17ID:SGLibaH2明日の海老とグリーンピースの煮込みのほうが、季節感、豆の存在感といいおいしそうだ
前、豆特集があったと思うけど、その時採用されなかった料理を使いまわしてるのかってくらい
今週豆が多い
0077ぱくぱく名無しさん
2020/04/21(火) 19:14:10.63ID:rGkmCNmm0078ぱくぱく名無しさん
2020/04/21(火) 20:57:34.46ID:yivVS7Jo0080ぱくぱく名無しさん
2020/04/21(火) 21:20:02.72ID:2uJO+xg/0081ぱくぱく名無しさん
2020/04/21(火) 21:45:05.99ID:Jo1PqD3J0082ぱくぱく名無しさん
2020/04/22(水) 02:24:11.51ID:9DAavZnI0084ぱくぱく名無しさん
2020/04/22(水) 09:04:18.05ID:7t7l43Vj0085ぱくぱく名無しさん
2020/04/22(水) 16:48:05.24ID:09fKnVBc0086ぱくぱく名無しさん
2020/04/22(水) 21:26:12.14ID:gMo8CE2N0087ぱくぱく名無しさん
2020/04/23(木) 22:29:49.00ID:HK48bSCT石川先生「ホ、タテ」のタが高音
関西弁でも地域によって発音ちゃうんのな
どーでもいい話すまん
0088ぱくぱく名無しさん
2020/04/24(金) 00:55:26.09ID:Yu+pUXQe悲しい
0089ぱくぱく名無しさん
2020/04/24(金) 11:14:46.52ID:qgL8lx7Pいよいよやばいな
0090ぱくぱく名無しさん
2020/04/24(金) 13:43:38.02ID:3DZt11Hi0091ぱくぱく名無しさん
2020/04/24(金) 16:04:06.74ID:BLgvBsvu0092ぱくぱく名無しさん
2020/04/25(土) 00:53:46.51ID:OsuGkGXK0093ぱくぱく名無しさん
2020/04/25(土) 19:35:36.72ID:JdiekB6P煮詰めるのに思ったより時間掛かるしあの分量必要なのか
味自体も何か違う感じ
そろそろ交代して欲しい
でも上沼相手とか普通は拒否するよな、はぁ
0094ぱくぱく名無しさん
2020/04/26(日) 00:33:31.99ID:IfmbbLCeああいうのも慣れるとおいしく感じてくるんだろうけど
0095ぱくぱく名無しさん
2020/04/26(日) 00:35:49.70ID:JEigcaef0098ぱくぱく名無しさん
2020/04/26(日) 09:03:27.49ID:NZllctBA0099ぱくぱく名無しさん
2020/04/26(日) 11:57:15.10ID:9Ze6Kt67同年代で自身がMCを務める番組に何度もゲストとして出演してくれた岡江久美子さんの急逝もあり、
「精神的なショックが大きい。体調のことを一番に考え中止を決めた。大事を取った形」(番組関係者)という。
同番組はコロナの影響で前2週分を総集編として放送、この日から収録を再開予定だった。
0100ぱくぱく名無しさん
2020/04/26(日) 11:59:32.82ID:+PruOCY7これ世代交代くるんじゃないの、辻希美とかくるんじゃないの?
0101ぱくぱく名無しさん
2020/04/26(日) 12:53:51.91ID:cV17b+/d恵美子、迷走してるな。
息子が留学中に海外でなんかあったときは、仕事全部休んでかけつけたらしいけど、
牡蠣にあたって入院したのがニュースになったくらいで、健康が取り柄だからな、恵美子は。
0102ぱくぱく名無しさん
2020/04/26(日) 15:58:53.11ID:NZllctBA岡江さんが番組に来たのはつい最近で
娘が来たときも岡江さんに娘ができたと聞いたとき良かったって思ったの、母親と娘って友達みたいでしょって話をしてたのを覚えてる
さすがにショックだろうし危機感あるだろうな
でもあの上沼がやめるわけがない
0103ぱくぱく名無しさん
2020/04/26(日) 16:30:43.26ID:dJhRHKwI0104ぱくぱく名無しさん
2020/04/27(月) 00:00:15.67ID:CuuxW2nI料理界の損失
岡本先生だって和食のコンテストで過去に1等賞をとっている
石川先生は世界大会優勝だ
あとイメージ悪いよな 料理番組でクラスターが発生したってなったら
料理学校はいま授業どうしてるんだろ?
0105ぱくぱく名無しさん
2020/04/27(月) 00:50:04.87ID:0kNO36+90106ぱくぱく名無しさん
2020/04/27(月) 01:31:26.78ID:bn1JCMsC0107ぱくぱく名無しさん
2020/04/27(月) 08:39:12.26ID:3UPpngpp恵美子はいいけど先生はだめみたいな言いぐさが気分悪い
自分は恵美子は苦手なおばはんだけどそう言うこと思わないわ
0108ぱくぱく名無しさん
2020/04/27(月) 08:45:51.61ID:qc27T6wK他人の生死についてよく軽々しく言えるよな
0109ぱくぱく名無しさん
2020/04/27(月) 10:08:12.40ID:3UPpngpp0110ぱくぱく名無しさん
2020/04/27(月) 10:38:24.54ID:z4q32tQo上沼は頼むそのまま消えてくれ
0111ぱくぱく名無しさん
2020/04/27(月) 10:51:42.98ID:TQXDdapM0112ぱくぱく名無しさん
2020/04/27(月) 16:21:57.99ID:xnXjquww恵美子かわいかったんだな
再放送してほしい
0113ぱくぱく名無しさん
2020/04/27(月) 17:40:56.65ID:WkhnzldK0114ぱくぱく名無しさん
2020/04/27(月) 19:04:25.51ID:bTUycbel0115ぱくぱく名無しさん
2020/04/27(月) 22:19:14.15ID:2enA7NKA0116ぱくぱく名無しさん
2020/04/28(火) 13:42:55.13ID:iDg6MAlG0117ぱくぱく名無しさん
2020/04/28(火) 17:47:56.71ID:kx6/1UvW0118ぱくぱく名無しさん
2020/04/29(水) 14:05:52.07ID:DhL2uC/f添加物なし、できたてのソースなら、いくらでも食べられると思う
市販のは性質上しょうがないんだけど、酸味や癖がきついんだよね
0119ぱくぱく名無しさん
2020/04/29(水) 17:38:06.25ID:GZ8KBFtTあっさりしたマヨネーズがいいな
ハーフマヨネーズって原材料同じなのにカロリーハーフって水添加してるだけなのかと疑っちゃう
0120ぱくぱく名無しさん
2020/04/29(水) 18:50:48.07ID:WtA9w/a9減塩もそうだけど誤魔化しの味だから食えたものではない
0121ぱくぱく名無しさん
2020/04/29(水) 19:11:10.92ID:9VhuXiKp0122ぱくぱく名無しさん
2020/04/29(水) 19:50:55.26ID:HqzDTRsr古い油だと食えたもんじゃない
0123ぱくぱく名無しさん
2020/04/29(水) 20:07:03.81ID:tKQGm8rBこれより高いコクうまとかいうのも、他社のも食べてみたが口に合わなかった
どうも自分の舌はピュアセレクトになじんでしまっているようだ
0124ぱくぱく名無しさん
2020/04/29(水) 20:09:05.81ID:Gb/geJRJ利きマヨしたらわかるもんかな?
0126ぱくぱく名無しさん
2020/04/29(水) 20:16:52.76ID:xeC8ODMmそれはある
シンプルなつくりのものはどうしても素材が命になるよね
しかし今日のタルタル旨そうだったな
「エビフライはタルタルを食べるための棒」と言ってた大沢たかおにも教えてあげたいわ
0127ぱくぱく名無しさん
2020/04/29(水) 20:26:26.60ID:tKQGm8rBそれともGW祝日のせいなのか
人減りした5ちゃんの過疎スレでもレスが多いように感じる
0128ぱくぱく名無しさん
2020/04/29(水) 20:42:00.00ID:oZlmknSP瓶に入った青いラベルのマヨネーズが好き
0129ぱくぱく名無しさん
2020/04/29(水) 22:14:46.98ID:GOV42qd00132ぱくぱく名無しさん
2020/04/30(木) 17:51:28.79ID:bNwstOTv料理名が長ったらしい感じだったが
0133ぱくぱく名無しさん
2020/04/30(木) 19:49:15.89ID:TjC6IB/Iあと乗っけるのはネギがベターだけどミツバがベスト
0134ぱくぱく名無しさん
2020/05/01(金) 13:33:33.24ID:Olr37A6z歯ざわり食感がいい物ばっかり
0135ぱくぱく名無しさん
2020/05/01(金) 20:16:12.90ID:OxlVRnd30136ぱくぱく名無しさん
2020/05/01(金) 20:47:34.11ID:9qzIm74G今日の「男にしっぽがあったら」ってのは面白かったなぁ。
0137ぱくぱく名無しさん
2020/05/01(金) 21:29:58.56ID:TmcI6vfd0139ぱくぱく名無しさん
2020/05/01(金) 21:58:46.25ID:oIwr6mjW食感もあるし春の野菜の甘みがおいしかった
0140ぱくぱく名無しさん
2020/05/01(金) 23:11:12.78ID:+767qRXC0141ぱくぱく名無しさん
2020/05/02(土) 06:00:30.49ID:PVA1Myxg0142ぱくぱく名無しさん
2020/05/02(土) 12:25:28.14ID:H2VD9H7W0143ぱくぱく名無しさん
2020/05/03(日) 20:01:13.57ID:3dn/y35y飯が進む
0144ぱくぱく名無しさん
2020/05/03(日) 20:02:43.75ID:3dn/y35y0145ぱくぱく名無しさん
2020/05/04(月) 19:02:04.35ID:YYaWxyk60147ぱくぱく名無しさん
2020/05/04(月) 23:17:33.75ID:UMtE63R/恵美子がヅケにする時にかなりブーブー言ってたから乗ったんだろうな
自分は胡麻ヅケもいいと思ったけど、確かにあの鮪が上物過ぎた感はあった
0148ぱくぱく名無しさん
2020/05/05(火) 08:50:54.99ID:TkQwqUG1やっすいマグロを美味しく食えるからいいわ
0149ぱくぱく名無しさん
2020/05/05(火) 14:55:56.60ID:OX2Avvut0150ぱくぱく名無しさん
2020/05/05(火) 15:17:36.66ID:VyHMogkp0151ぱくぱく名無しさん
2020/05/05(火) 21:04:47.69ID:qOP8VaKm0152ぱくぱく名無しさん
2020/05/05(火) 21:11:14.19ID:qQVGM50A0153ぱくぱく名無しさん
2020/05/06(水) 13:41:29.50ID:XePgllvw0154ぱくぱく名無しさん
2020/05/06(水) 17:57:31.42ID:YFz8k7L/アリキリ石井ぽい
しゃべり方とか媚び売ってるような感じがする
0155ぱくぱく名無しさん
2020/05/06(水) 19:00:35.79ID:Gy3zA6+G洋食の時のスープレパートリーに追加する
0156ぱくぱく名無しさん
2020/05/06(水) 19:24:42.69ID:YFz8k7L/0157ぱくぱく名無しさん
2020/05/06(水) 19:31:32.96ID:7/R06TTI0158ぱくぱく名無しさん
2020/05/06(水) 20:17:22.25ID:4C0ay1G50159ぱくぱく名無しさん
2020/05/06(水) 20:27:26.47ID:sxn0/m3J0160ぱくぱく名無しさん
2020/05/06(水) 20:33:04.18ID:zTeL60ydこの方も番組準レギュラーみたいなもんよ
0161ぱくぱく名無しさん
2020/05/06(水) 20:33:17.66ID:TQyN37ijなんでやめちゃったんだろう
0162ぱくぱく名無しさん
2020/05/06(水) 21:05:00.29ID:RnssoVDTそれそれw
カレー味の餃子か
トルコとかかなりスパイシーな餃子があるけど、あのへんの餃子は日本人のイメージするのとは
だいぶ違いますよね 形も全然違うし、ヨーグルトソースかけて食べたりしますし
恵美子、石川先生が点心の大会で世界一になったってのもう忘れたんだろうな
0164ぱくぱく名無しさん
2020/05/06(水) 22:46:06.20ID:4C0ay1G50165ぱくぱく名無しさん
2020/05/06(水) 23:42:27.51ID:dTVR3kRO0167ぱくぱく名無しさん
2020/05/07(木) 00:52:48.31ID:QEZ8lQOSだよな
0168ぱくぱく名無しさん
2020/05/07(木) 11:33:07.10ID:0UEdXrmw先生たちの料理もマンネリ化してきたから、そろそろ交代でいい時期だろ
週イチで平野レミとか入れたら面白そうだが喧嘩になるかな?w
0169ぱくぱく名無しさん
2020/05/07(木) 12:27:50.32ID:omtbVtaO0170ぱくぱく名無しさん
2020/05/07(木) 13:22:50.12ID:V3miCa0D0171ぱくぱく名無しさん
2020/05/07(木) 16:02:10.41ID:bh9+AYXo今週のゲストはいらない。
岡本先生、石川先生とは先生たちの子育ての話して、小池先生とは
ヨーロッパではこどもはどんなもの好きなんですか? 大人と同じもの食べたがるんですか?とか
そんな感じのトークしてくれれば十分。
六角さんとかだといい感じなんだけどな。
0172ぱくぱく名無しさん
2020/05/07(木) 16:33:38.63ID:x4brM3Ox0173ぱくぱく名無しさん
2020/05/07(木) 16:38:39.25ID:Uazh0hOO0174ぱくぱく名無しさん
2020/05/07(木) 16:49:44.94ID:DdSSuedT0175ぱくぱく名無しさん
2020/05/08(金) 02:41:57.08ID:HGlSf5DKシャキシャキ感があるから新鮮かも
0176ぱくぱく名無しさん
2020/05/08(金) 05:45:33.10ID:PhDz2AYF0177ぱくぱく名無しさん
2020/05/08(金) 17:26:24.29ID:dIIzrawM0178ぱくぱく名無しさん
2020/05/08(金) 22:49:48.45ID:phRCUg7l4月から収録できてないっぽいから、7月以降は新作なしか
先生が6月末、7月頭で交代してたのも、年度末で交代、放送は3か月遅れの事情かな
0179ぱくぱく名無しさん
2020/05/09(土) 10:02:52.21ID:OBexewug小さい子供はあんなにたくさん肉を食べられないよなと思ってしまった
こどもっていっても10数年あるが、小学生のこどもに受ける和食といえば、寿司
あとは茶碗蒸しとか、アジフライとかか
0180ぱくぱく名無しさん
2020/05/09(土) 10:33:59.10ID:cF8jn+7Q0181ぱくぱく名無しさん
2020/05/09(土) 11:18:45.06ID:xBoqdiXy0182ぱくぱく名無しさん
2020/05/09(土) 14:35:59.36ID:OBexewug幼稚園児、小学生に受ける和食 寿司 お好み焼き 卵焼き
関西人ならタコやき
0183ぱくぱく名無しさん
2020/05/10(日) 14:50:23.28ID:EOnoXTum岡本先生の前任があんま記憶にないから見てみたかった
0184ぱくぱく名無しさん
2020/05/10(日) 15:04:04.50ID:DdoBq8Ax漫画脇役に出てきそうなあか抜けない日本人顔の先生だった
見たのは少しだけど今の先生よりいいって感じでもないし
どっこいどっこいかな
0185ぱくぱく名無しさん
2020/05/10(日) 15:27:35.92ID:C8vp1/Rg0186ぱくぱく名無しさん
2020/05/10(日) 16:26:43.59ID:NmfRncVH0187ぱくぱく名無しさん
2020/05/10(日) 21:51:01.53ID:UEJf7YMW料理そんなに好きじゃなさそうな一般人ターゲットにして、料理教えてるつもりなんだろうな。
岡本先生はしゃぶしゃぶ鍋のレシピは毎年いいなあって思うけど
あと、関西の先生なのに味が濃すぎる
0188ぱくぱく名無しさん
2020/05/10(日) 22:12:42.00ID:UEJf7YMW0189ぱくぱく名無しさん
2020/05/10(日) 23:02:43.22ID:6xFxPLKO0190ぱくぱく名無しさん
2020/05/10(日) 23:57:05.92ID:4IxNk0tA0191ぱくぱく名無しさん
2020/05/11(月) 00:09:06.04ID:xRlw68Bhいくら家庭内で主婦に楽してもらうため、家族で楽しんでもらうためとはいえ、
飛沫感染を避けなきゃいけないのにホットプレート囲んでみんなでワイワイ料理を紹介するとか
コロナのこと何もわかってないわな
アフターコロナじゃ、給食の時もつい立てみたいなので飛沫感染防ごうという案もあるのに
恵美子、朝はそのへんの菓子パン、夕食はうどんそばをさっと食べて帰ってきます
旦那とは別居してるようでそりゃ料理も作らんわな
0192ぱくぱく名無しさん
2020/05/11(月) 06:06:16.32ID:1d4OKHH70194ぱくぱく名無しさん
2020/05/11(月) 08:06:27.60ID:TAmRlWO5恵美子の家高そうな家具おいてある金持ちの豪邸って感じじゃなくて意外だった
化粧はファンデーションだけ、髪の毛はボサボサ
デブ体型を自虐
作る料理はホットプレートに持ち割りいれてピザソース二本も使う
なんか恵美子ってもうちょっとちゃんとしてると思ってたけど
普通のおばさんすぎてワロタ
0195ぱくぱく名無しさん
2020/05/11(月) 08:08:44.87ID:TAmRlWO5時々家に帰ってくるけどおおよそは別居婚に近い形ではあるんだろうなと思った
0196ぱくぱく名無しさん
2020/05/11(月) 08:32:52.18ID:1d4OKHH70197ぱくぱく名無しさん
2020/05/11(月) 09:20:05.38ID:c5YdjnuD0198ぱくぱく名無しさん
2020/05/11(月) 10:49:58.82ID:siHHcQW1トマトソース、タバスコにあとなんか加えて、自作のソースにするだろうね。
以前、ジンジャートマトソースを紹介してくれたことがあった。
ハーブなんかも加えるかもしれない。
0199ぱくぱく名無しさん
2020/05/11(月) 10:54:58.00ID:siHHcQW1前、ルンバを愛用してるって言ってたけど、あの家じゃルンバ必須だろうなと思った。
なんか疲れそうな家だったね。
客間みたいなのがあるのかわかんないけど、生活空間のリビングにそのまま人招き入れるあたりが
おばちゃんだな。
0200ぱくぱく名無しさん
2020/05/11(月) 12:32:59.74ID:BzUd3s7y0201ぱくぱく名無しさん
2020/05/11(月) 23:23:18.60ID:CMYgey6U面白い
見たかったなそれ
別に堅実だからとか言うわけでもなく、単に根っからのおばちゃんなのかもね
芸能界では関西の女帝みたいに言われてるけど、実際会ったら気取ってない、ただのおばちゃんなのかも
化粧の仕方はもろにそうだけど
0202ぱくぱく名無しさん
2020/05/12(火) 08:21:03.57ID:7OO1L90mただ>>99を見ると精神的に参ってる感じを受けるけど
全然そんなことなくて
みんなが我慢してるから自分もそうするしかないって言ってた
案の定、早く人の悪口言いたいーって言ってたよ
0203ぱくぱく名無しさん
2020/05/12(火) 13:19:41.27ID:MPyzZFzshttps://www.youtube.com/watch?v=FM6mV2YVIY0
0204ぱくぱく名無しさん
2020/05/12(火) 13:21:45.56ID:MPyzZFzs掛かってた時計は、たち吉のやつらしい。
金は掛けてあるし、家のあちこちに胡蝶蘭置いてあるんだが、
全体的に雑多なんだよな。
あの胡蝶蘭も、恵美子がピンクの胡蝶蘭が好きとか言って、
で、テレビ局の人が送ってくるんだろうなって思ったよ。
0205ぱくぱく名無しさん
2020/05/12(火) 13:27:42.69ID:EQ99ntbo0207ぱくぱく名無しさん
2020/05/12(火) 18:01:01.58ID:0iCiGcrZ0208ぱくぱく名無しさん
2020/05/12(火) 23:39:00.54ID:6ZuIwiFv「もう はい 中国で香港で初めて食べて…」
中国か…
0209ぱくぱく名無しさん
2020/05/15(金) 20:50:47.09ID:bWTtgwOz昔は全部来てた
0210ぱくぱく名無しさん
2020/05/16(土) 07:20:15.36ID:iZlKHXdhどこか他の番組で言っていた
0211ぱくぱく名無しさん
2020/05/16(土) 14:42:19.70ID:edJYZYQo0213ぱくぱく名無しさん
2020/05/16(土) 21:08:43.19ID:AVSDxHue0214ぱくぱく名無しさん
2020/05/17(日) 08:03:10.10ID:gGYcM9F0先生いじり
0215ぱくぱく名無しさん
2020/05/17(日) 09:14:48.78ID:uSJ5lXJ5限界かもな
0216ぱくぱく名無しさん
2020/05/18(月) 13:24:31.99ID:49SHl8jE0217ぱくぱく名無しさん
2020/05/18(月) 13:47:09.89ID:L1tMb5ML0218ぱくぱく名無しさん
2020/05/18(月) 13:50:54.35ID:k23W31P50219ぱくぱく名無しさん
2020/05/19(火) 09:54:05.43ID:vNPB6ZEH0220ぱくぱく名無しさん
2020/05/19(火) 10:41:48.92ID:MrbvDWzs0221ぱくぱく名無しさん
2020/05/20(水) 13:37:28.16ID:8Oerl/7wスタッフが用意してるのかと思った
0222ぱくぱく名無しさん
2020/05/20(水) 17:08:28.37ID:zxrgHUnK植物性のホイップとかあまり気にしないんだな
0224ぱくぱく名無しさん
2020/05/21(木) 05:41:46.57ID:DeUmB+EX0225ぱくぱく名無しさん
2020/05/21(木) 11:53:42.52ID:NwLEjRUd正月ですねなんて言ってるとき10月や9月だったということか
旬の食材揃えるの大変そうだな
0226ぱくぱく名無しさん
2020/05/21(木) 13:47:08.37ID:UHpfAE840227ぱくぱく名無しさん
2020/05/21(木) 15:23:01.37ID:jXIWwPbt言われてみたらそうだな
あんな短い番組なのに、写真撮ったり構成したり、予想以上に手間かかってるな
0228ぱくぱく名無しさん
2020/05/21(木) 20:06:37.52ID:NwLEjRUd三分クッキングはどうなんのよ
0229ぱくぱく名無しさん
2020/05/21(木) 20:30:17.75ID:ucSPKqJ40230ぱくぱく名無しさん
2020/05/21(木) 20:50:32.71ID:x+sUk+0c普通に市場に出回るより3ヶ月くらい前もって仕入れてるってことか。
0231ぱくぱく名無しさん
2020/05/22(金) 06:23:12.03ID:xcap59NH0232ぱくぱく名無しさん
2020/05/22(金) 08:49:22.63ID:dDHPMO2N恵美子が混ぜたら殆どこぼれるだろ
0233ぱくぱく名無しさん
2020/05/22(金) 13:24:34.66ID:uqhdxIrw0234ぱくぱく名無しさん
2020/05/25(月) 20:52:20.33ID:my5QDLpDお手軽さにすれば良い味、おかずにもアテにもなる
組み合わせもなかなか新鮮で良い
0235ぱくぱく名無しさん
2020/05/25(月) 22:38:31.86ID:S1ARYYjV0236ぱくぱく名無しさん
2020/05/26(火) 00:23:58.23ID:OGPIdweT0237ぱくぱく名無しさん
2020/05/26(火) 07:45:35.22ID:FLlYf36H高菜はいい味が出る
前の中華の担当も、高菜を使った
中華料理、たまに紹介してた
あんかけそばがおいしかった
0238ぱくぱく名無しさん
2020/05/26(火) 07:51:56.47ID:SqWV9x9O用意するのも億劫なので材料で出た時点で消してしまう
0239ぱくぱく名無しさん
2020/05/26(火) 08:29:38.90ID:OGPIdweT0240ぱくぱく名無しさん
2020/05/27(水) 10:12:05.37ID:RD2pogmwいまは冬でもおいしいトマト売ってるから、
3か月前にガスパチョの収録しても無問題だな
0241ぱくぱく名無しさん
2020/05/27(水) 10:12:06.33ID:RD2pogmwいまは冬でもおいしいトマト売ってるから、
3か月前にガスパチョの収録しても無問題だな
0242ぱくぱく名無しさん
2020/05/27(水) 13:13:33.76ID:cmwYHASl岡本先生の鶏のレモン風味もうまい
暑くなってきてまた作れるわ
0243ぱくぱく名無しさん
2020/05/27(水) 20:06:07.82ID:sLuh4t6n本からの推測
番組スタッフとしては後1回収録して6月一杯はちゃんとやりたかったのか
それとも6月の残り7回分を編集で済ませて
おしゃべりクッキングの今年6月での終了までをも検討する可能性があった方が良かったのか
(まぁ終わらないだろうけど)
辻調の先生方はせっかくレシピ考えていただろうに
どこかで活かせると良いなぁ
その後収録を再開した話しとかニュースに出てたっけ?
0244ぱくぱく名無しさん
2020/05/29(金) 13:44:13.25ID:EB/5ZpyZ0245ぱくぱく名無しさん
2020/05/29(金) 14:35:11.06ID:3EaBUuzz0246ぱくぱく名無しさん
2020/05/29(金) 15:35:06.25ID:XNgfjgBW0247ぱくぱく名無しさん
2020/05/30(土) 11:07:10.88ID:JUNJKALV0248ぱくぱく名無しさん
2020/05/30(土) 11:12:27.67ID:JUNJKALV小池先生がっかりやね
カチャトーラって名前じゃなくても、同じ料理は何回か出てきてると思うわ
0250ぱくぱく名無しさん
2020/05/31(日) 07:15:44.62ID:TT8d8Aac0251ぱくぱく名無しさん
2020/05/31(日) 20:17:40.64ID:L3vtcQnB独り住まいだから普段家で夕食作らない、外食ばかり、それでうどん屋蕎麦屋の話ばかり番組でするんだな
しかし、あの豪邸に1人じゃ、ついつい菓子とか何か食べちゃいそうだな
おまけに恵美子のとこには中元歳暮が山のように届くと来ている
0252ぱくぱく名無しさん
2020/05/31(日) 21:17:41.04ID:9+Xw5DlO端から料理作る気もないやつは上沼個人スレに引きこもっとけや
0253ぱくぱく名無しさん
2020/05/31(日) 21:23:50.24ID:y+nohoQd0254ぱくぱく名無しさん
2020/05/31(日) 21:27:29.31ID:9+Xw5DlO0255ぱくぱく名無しさん
2020/06/01(月) 08:25:57.32ID:0VFjU5Ok料理もしないって決めつけたがる物事わからん馬鹿って同類じゃない?
0256ぱくぱく名無しさん
2020/06/01(月) 08:29:46.85ID:0VFjU5Ok肉に入れる塩の量が多すぎてしょっぱかったよ
前に芋を1%の塩で茹でるって言っていてやったときもしょっぱくなったし、小池先生の塩加減が濃いめに感じる。
最近は試食する恵美子は塩辛くないんだろうかとヒヤヒヤしながら番組見てる
0257ぱくぱく名無しさん
2020/06/01(月) 10:40:48.74ID:6L6v1eeJ0259ぱくぱく名無しさん
2020/06/01(月) 11:29:17.58ID:LFoWYk/U面の皮が厚いのは伊達じゃないな恵美ちゃん
0260ぱくぱく名無しさん
2020/06/01(月) 13:47:23.01ID:0VFjU5Ok今度からはそうするよ
小池先生が塩の量はきっちり分量出してるので守ってくださいって
定期で言ってるから信じてしまったのと
ここ見てる人に少なめからトライしてほしいという願いも込めて書いただけさ
0262ぱくぱく名無しさん
2020/06/01(月) 15:51:24.28ID:MC1DSzbS0263ぱくぱく名無しさん
2020/06/01(月) 17:03:48.53ID:K0rUfPFf何はともあれヒキザンハ出来ないから少なめから入れた方がいい
ハンバーグ見たけど200gで小さじ半分はおおいかもね
うちは400gで小さじ半分でもしっかり味でソース要らないくらいだな
0264ぱくぱく名無しさん
2020/06/01(月) 19:31:50.24ID:Eccb5IOE500円台にしておくんなまし
0265ぱくぱく名無しさん
2020/06/01(月) 20:45:10.80ID:wt7kR0hm0266ぱくぱく名無しさん
2020/06/01(月) 21:06:28.73ID:h9bSJ5jt例によって今日もか
まともなキャッチボール期待すると精神おかしくなるレベルだからな
0267ぱくぱく名無しさん
2020/06/02(火) 00:02:11.10ID:+Alvk7Pw0268ぱくぱく名無しさん
2020/06/02(火) 00:38:58.60ID:zu9J+vSz言葉に稔侍がなくてただ人を不快にするのを目的にしてしゃべってる感じ
0269ぱくぱく名無しさん
2020/06/02(火) 07:54:02.37ID:Dd/dLjqo0270ぱくぱく名無しさん
2020/06/02(火) 08:21:32.28ID:DQ4xgFZs0271ぱくぱく名無しさん
2020/06/02(火) 12:43:44.67ID:IF6WxBSM分量きっちり守れば大丈夫って言うなら
いつもより塩使うなーと感じてもレシピの分量に倣っちゃうよね
0272ぱくぱく名無しさん
2020/06/02(火) 21:40:48.02ID:3y5ualZl0273ぱくぱく名無しさん
2020/06/02(火) 21:51:24.10ID:mxl2gR9M会話や行動でちょくちょくいじられる小池先生お馴染みの性格だけど…
0274ぱくぱく名無しさん
2020/06/03(水) 01:27:26.32ID:jaW8l/sU0275ぱくぱく名無しさん
2020/06/04(木) 11:40:56.24ID:Z/sal0n+素人が作るには技術的に難しそうだな
0276ぱくぱく名無しさん
2020/06/05(金) 00:26:33.59ID:Fofd2mzOまとめ撮りなのに恵美子が本気で食ってた
0277ぱくぱく名無しさん
2020/06/05(金) 03:23:17.69ID:rMp/uUPr900円は強気だな
0278ぱくぱく名無しさん
2020/06/05(金) 05:35:12.55ID:xpBiXj9H0279ぱくぱく名無しさん
2020/06/05(金) 07:33:10.40ID:uVky1QVw見てるだけで美味いのが伝わってくる
0280ぱくぱく名無しさん
2020/06/05(金) 08:41:48.52ID:k8HhyWvO0281ぱくぱく名無しさん
2020/06/05(金) 12:14:36.90ID:anWWfikP0282ぱくぱく名無しさん
2020/06/05(金) 12:57:07.33ID:LhO2gcRr先生にしてみりゃ手軽な家庭料理なんだろうけど、肉やネギ、ゴマだれ、一味の使い方がどう見ても一流店のメニューに見えた
0283ぱくぱく名無しさん
2020/06/05(金) 14:04:17.87ID:8eC4Bvia焼き豚しなちくにネギ油掛けた段階で、試食したらとまらなくなりそうだわ
トマト冷麺もすごい。
0284ぱくぱく名無しさん
2020/06/05(金) 19:39:03.97ID:xnGAdjEb仕方ないから1円オークションで販売しまーす! (TдT)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r409372400
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p771445483
5
0285ぱくぱく名無しさん
2020/06/05(金) 20:38:37.53ID:VbOtBzZt>15kgも買って、みんなに配るつもりですたが、中に腐っているものが有り、とてもあげられるものではなかったです
売れないから腐ってるんだろうな
0286ぱくぱく名無しさん
2020/06/05(金) 20:52:51.55ID:rMp/uUPrこの差はでかい
0287ぱくぱく名無しさん
2020/06/05(金) 22:49:48.06ID:F+Cs2uK30288ぱくぱく名無しさん
2020/06/06(土) 01:17:25.09ID:hdF54YQi0290ぱくぱく名無しさん
2020/06/06(土) 07:24:30.53ID:MX3mQkCi「西日本地方、特に関西では「冷麺」と呼ぶことが多い」
0291ぱくぱく名無しさん
2020/06/09(火) 06:55:18.51ID:nA1urEXX豚バラ入れたほうがおいしそう
0292ぱくぱく名無しさん
2020/06/10(水) 22:33:53.84ID:vthbJiFY0293ぱくぱく名無しさん
2020/06/11(木) 08:21:19.66ID:3abbJwoK0294ぱくぱく名無しさん
2020/06/11(木) 11:46:39.28ID:vJzfr/Fh0295ぱくぱく名無しさん
2020/06/11(木) 12:51:57.45ID:HzXmhf7Hとは言えカロリーはそれなりにあるから日本人からすると理解しづらいが他国の食材からしたらヘルシーなのかもね
0296ぱくぱく名無しさん
2020/06/11(木) 13:28:50.31ID:KstHUTtx0297ぱくぱく名無しさん
2020/06/11(木) 14:44:05.43ID:HzXmhf7H頭も軽そうだ
0298ぱくぱく名無しさん
2020/06/11(木) 15:54:14.82ID:WbxAl+cw社会不適合者か
0299ぱくぱく名無しさん
2020/06/11(木) 16:26:33.92ID:9367bjJS0300ぱくぱく名無しさん
2020/06/11(木) 18:53:34.79ID:6tzUgSfV0301ぱくぱく名無しさん
2020/06/12(金) 00:49:51.81ID:/pbNytXo0303ぱくぱく名無しさん
2020/06/12(金) 15:36:37.70ID:KuXThLux0304ぱくぱく名無しさん
2020/06/17(水) 21:40:45.98ID:SSWYnf1K0305ぱくぱく名無しさん
2020/06/18(木) 19:36:52.94ID:TXWKUxbC0306ぱくぱく名無しさん
2020/06/18(木) 20:43:32.73ID:Nll34BQo雑誌作るから相当前だろうな
0307ぱくぱく名無しさん
2020/06/18(木) 22:01:58.13ID:E/MlgLzO恵美子にはこれを目指して欲しい
ttps://i.imgur.com/MTR0R6i.jpg
0308ぱくぱく名無しさん
2020/06/19(金) 17:49:44.13ID:dlBEwnOC大阪なら見なれとるよ
0310ぱくぱく名無しさん
2020/06/21(日) 10:23:43.94ID:tCObG32M0311ぱくぱく名無しさん
2020/06/21(日) 10:39:52.18ID:78DsOEYY0312ぱくぱく名無しさん
2020/06/21(日) 14:53:50.13ID:XE1J1zll0313ぱくぱく名無しさん
2020/06/22(月) 04:49:01.10ID:2fS4gJiC0314ぱくぱく名無しさん
2020/06/22(月) 13:35:50.59ID:oLC5Lv/R0315ぱくぱく名無しさん
2020/06/22(月) 13:48:14.45ID:ho3pHsaH0316ぱくぱく名無しさん
2020/06/22(月) 15:03:01.16ID:KDLSuDR50317ぱくぱく名無しさん
2020/06/23(火) 06:22:01.20ID:GrT+uiW60318ぱくぱく名無しさん
2020/06/23(火) 07:47:55.22ID:7XIISOMM0319ぱくぱく名無しさん
2020/06/23(火) 22:47:22.64ID:u1mBeoDk「先生、今日はのびのびしてません?」笑ったわ
0320ぱくぱく名無しさん
2020/06/24(水) 03:33:37.88ID:kpoTP0Lm0321ぱくぱく名無しさん
2020/06/24(水) 11:08:59.80ID:truWJr/S0322ぱくぱく名無しさん
2020/06/25(木) 04:46:49.16ID:uYx29Q6C0324ぱくぱく名無しさん
2020/06/25(木) 10:31:19.72ID:K/BmFf+2原田も車内でパコパコしてたのにしれっと復帰してるけど
間違ってもおしゃべりクッキングには呼ばれないだろ
0326ぱくぱく名無しさん
2020/06/25(木) 10:44:13.03ID:TFaovok2沢尻や酒井を出さないのは分かるが
0327ぱくぱく名無しさん
2020/06/25(木) 14:02:52.52ID:K/BmFf+2そんなのが知れわたれば退社する人もいるだろう
違法とか会社やめるとか何いってんだこの人は
0328ぱくぱく名無しさん
2020/06/25(木) 14:24:46.57ID:X1yo5bgtいや、原田って前からやんちゃなイメージで売ってるし、クリーンな所なんて全然ないぞw
認識がおかしいのは明らかにお前の方だよww
0329ぱくぱく名無しさん
2020/06/25(木) 15:53:33.14ID:NQ1VC6910331ぱくぱく名無しさん
2020/06/25(木) 17:57:05.89ID:K/BmFf+2別にクリーンなんて話はしてない
まあこの考えが自分だけだと言うならそれでいいよ
お前の中ではな
0332ぱくぱく名無しさん
2020/06/25(木) 20:53:45.40ID:AzIEOXdv0333ぱくぱく名無しさん
2020/06/25(木) 20:58:00.52ID:wzF76WE7料理とか端から興味がないし作ることは一度としてない
0334ぱくぱく名無しさん
2020/06/25(木) 21:15:05.63ID:a1OLTebi0335ぱくぱく名無しさん
2020/06/25(木) 21:31:43.78ID:T4T11gCi頭が?の人には無理なのかな
0336ぱくぱく名無しさん
2020/06/25(木) 22:04:45.60ID:PRXvYRtN◆注意換気!おしゃべりクッキングスレ 粘着常駐荒らし まとめ◆
【油と砂糖を多用した料理の際、健康志向の話になったのが気に入らなかったらしく、以後 攻撃となりすましで粘着 誤字まで真似る】
(スレ民の書き込み)
184 ぱくぱく名無しさん sage 2019/05/18(土) 01:26:13.68 ID:5zfmQE9L
我が家は健康思考だからこんなん出したら怪訝な顔されるわ
(荒らしの攻撃 & なりすまし粘着)
185 ぱくぱく名無しさん sage 2019/05/18(土) 05:21:41.70
健康思考w
190 ぱくぱく名無しさん sage 2019/05/18(土) 13:05:12.31 ID:dZaox+Td
たかが1食ごときで変わるかよ、デブ
192 ぱくぱく名無しさん sage 2019/05/18(土) 16:47:12.79 ID:Rn+x4/Fj
それでこんな番組参考にしてるとかアホすぎ
202 ぱくぱく名無しさん sage 2019/05/19(日) 11:33:44.25 ID:y9JLqIWm
そんなやつがこの番組見て何作るんだ?
214 ぱくぱく名無しさん sage 2019/05/20(月) 13:46:35.08 ID:L9EwyC48
こんなサラダ健康考えたら作れないね
223 ぱくぱく名無しさん sage 2019/05/21(火) 19:57:41.39 ID:2ZXj/tGy
今日のサラダは糖質ばっかりだね
245 ぱくぱく名無しさん sage 2019/05/24(金) 19:57:47.08 ID:vMar8ys5
甘酢なんか砂糖多すぎるしささみを油で焼いてるしこんな不健康なサラダ作れないわ
255 ぱくぱく名無しさん sage 2019/05/25(土) 13:39:33.47 ID:kje/uWAI
>>249
あんたももう来んなよ
325 ぱくぱく名無しさん sage 2019/05/29(水) 07:49:47.06 ID:IeoK+XVo
>>320
そんな砂糖の使い方を健康思考の私たちがするわけない
335 ぱくぱく名無しさん sage 2019/05/29(水) 08:17:02.25 ID:IeoK+XVo
なんか知らんが俺は不健康な料理だなと感想言ってるだけよ
356 ぱくぱく名無しさん sage 2019/05/29(水) 09:08:00.29 ID:IeoK+XVo
>>355
しっとりにするなら低温調理で間違いない
砂糖なんかいらない
0337ぱくぱく名無しさん
2020/06/26(金) 00:00:17.45ID:vQZpxRQT0338ぱくぱく名無しさん
2020/06/26(金) 00:24:18.67ID:Zt0duCYL誰も注意喚起しないからそれ貼ってたの自分だけど
なりきりで突然貼り出すとか
ホントに精根腐ってるな
0339ぱくぱく名無しさん
2020/06/26(金) 23:22:21.42ID:zxQiDoBv恵美子は高い高いゆーてるけどそんな高いの?
0340ぱくぱく名無しさん
2020/06/27(土) 00:23:55.23ID:/4yKQw3K0341ぱくぱく名無しさん
2020/06/27(土) 13:35:19.90ID:tXVMchfa0342ぱくぱく名無しさん
2020/06/27(土) 13:47:01.51ID:q3Rf9pDk0343ぱくぱく名無しさん
2020/06/27(土) 19:53:08.32ID:OQdeTHw70344ぱくぱく名無しさん
2020/06/28(日) 00:43:57.66ID:vQs8gPl00345ぱくぱく名無しさん
2020/06/28(日) 12:36:23.24ID:qAVq5PsG0346ぱくぱく名無しさん
2020/06/28(日) 17:05:06.84ID:R2UY/c5m0347ぱくぱく名無しさん
2020/06/29(月) 17:41:43.74ID:8qf/0XQRググると、平野レミがレミ風XOジャンみたいな名前でレシピあげてるよ
干しシイタケや、干し貝柱みたいなので作るんじゃなかったかな
0348ぱくぱく名無しさん
2020/06/29(月) 20:44:30.54ID:gQeCVqOs0349ぱくぱく名無しさん
2020/06/30(火) 19:12:50.95ID:N+bQROs7今日はムシャクシャしていつもより激しく嫁を抱きまくるんだろうな
今頃きっと台所に立つママのケツに俺のズッキーニをどうねじ込んでやろうかと
気を取られていることだろう
0350ぱくぱく名無しさん
2020/07/01(水) 00:39:12.87ID:M/Z5m6lG0351ぱくぱく名無しさん
2020/07/01(水) 02:13:47.23ID:PkklhJ2q小池先生から牽制オーラが漂って微妙な空気の回があったけれど、
あれから話さなくなったわw
0352ぱくぱく名無しさん
2020/07/01(水) 05:28:10.54ID:M/Z5m6lG0353ぱくぱく名無しさん
2020/07/01(水) 06:52:26.62ID:jRIE0bf20354ぱくぱく名無しさん
2020/07/01(水) 13:12:09.49ID:7VqdH+YK0355ぱくぱく名無しさん
2020/07/01(水) 13:43:05.78ID:rU47MMhl仕事ではなく新婚旅行ってヨーロッパに行ってくださいって久しぶりに結婚話を小池先生にふってたよ
0356ぱくぱく名無しさん
2020/07/01(水) 16:26:15.02ID:Mp2VDItA0357ぱくぱく名無しさん
2020/07/01(水) 19:11:21.80ID:G/Rh3IpUところで
小池先生の笑った顔ってどうなの
魚をむさぼるカワウソみたいじゃない?(伝われ
0358ぱくぱく名無しさん
2020/07/01(水) 19:15:13.49ID:G/Rh3IpU0359ぱくぱく名無しさん
2020/07/01(水) 22:59:51.44ID:S973hzUo0360ぱくぱく名無しさん
2020/07/01(水) 23:09:50.96ID:rU47MMhl0361ぱくぱく名無しさん
2020/07/02(木) 04:58:42.32ID:Fe00efCOズッキーニはあの太さであの炒め時間だとたしかに食感かなり残ってそう、けど石川先生はわりと意図的に野菜の食感しっかり残す時あるよな、ジャガイモとか
0362ぱくぱく名無しさん
2020/07/02(木) 11:45:46.89ID:NlhoB/3r0363ぱくぱく名無しさん
2020/07/02(木) 23:10:21.81ID:jJwFJSB5いちおう書いておく
「ズッキーニは毒を持ってることもある」
https://www.fnn.jp/articles/-/5763
ズッキーニやヘチマなど「ウリ科野菜」中毒の危険性
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidamasahiko/20180809-00092446/
0364ぱくぱく名無しさん
2020/07/03(金) 00:28:39.49ID:84Sx89+a毒のないやつは生でもいけるって事か
0365ぱくぱく名無しさん
2020/07/03(金) 07:34:52.77ID:ROSuhnGS子供がピーマン嫌いなのは、苦味に毒を先天的に感じてるからなんだろうな。
0366ぱくぱく名無しさん
2020/07/03(金) 09:20:51.30ID:HpOMSDzi【芸能】キンコン梶原の降板裏側に上沼恵美子が言い放った苛烈批判 ★4 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1593727503/
0368ぱくぱく名無しさん
2020/07/03(金) 12:39:46.38ID:n191+n+t中華の先生ガチギレしてやめてもーた
0370ぱくぱく名無しさん
2020/07/03(金) 18:15:06.80ID:fIz20NKp子どもの頃はピーマン大嫌いだったけどだんだん食べれるようになって
いつの間にか好物になっていた
苦いものが得意になり今では生ゴーヤも平気だわ
0371ぱくぱく名無しさん
2020/07/03(金) 18:30:47.36ID:iswIvuDQ0372ぱくぱく名無しさん
2020/07/03(金) 18:59:15.17ID:CPDSBi550373ぱくぱく名無しさん
2020/07/03(金) 19:29:08.48ID:YHQJtjCHだけど大人になると減っていくので食べやすくなる
そういうからくり
0374ぱくぱく名無しさん
2020/07/03(金) 23:37:12.54ID:T90+6h9A0375ぱくぱく名無しさん
2020/07/04(土) 08:54:18.04ID:mI1IKAyA0376ぱくぱく名無しさん
2020/07/04(土) 12:28:59.75ID:hTaUb4sG0378ぱくぱく名無しさん
2020/07/04(土) 18:27:12.88ID:pZ3Qsm+e野菜系は品種改良でエグミがなくなってじっさいに甘くなってるとも思う
子供の嫌いな食材アンケートから昔は上位だったピーマンが消えてたはず
0379ぱくぱく名無しさん
2020/07/04(土) 19:26:53.42ID:zFfKLiT6熟したトマトで作る炒め物やスープ大好き
0380ぱくぱく名無しさん
2020/07/04(土) 21:26:03.72ID:4aNmpPS80381ぱくぱく名無しさん
2020/07/04(土) 22:34:35.73ID:J7shroyw種類にもよるんだろうけど、果肉は分厚いけど張りがすごいよな
0382ぱくぱく名無しさん
2020/07/04(土) 23:18:22.95ID:Vq1e5ec1水を逃がさないように皮が厚くなる
0383ぱくぱく名無しさん
2020/07/05(日) 15:46:34.52ID:cxlBhFcH0384ぱくぱく名無しさん
2020/07/10(金) 16:41:35.74ID:O7v4EV/F0385ぱくぱく名無しさん
2020/07/10(金) 19:50:44.74ID:MoqoW7+L恵美子がマスクしてないから、アクリル板で先生を守ってるんだよ
飛沫飛ばす恵美子用の檻みたいなもん
0386ぱくぱく名無しさん
2020/07/10(金) 21:51:29.85ID:PToSJIcv0387ぱくぱく名無しさん
2020/07/10(金) 22:30:16.70ID:xb0lJu240388ぱくぱく名無しさん
2020/07/10(金) 23:12:08.08ID:vjmNmncn0389ぱくぱく名無しさん
2020/07/11(土) 00:18:09.80ID:6kL4OEzL0390ぱくぱく名無しさん
2020/07/11(土) 02:36:06.77ID:KR54kAY50391ぱくぱく名無しさん
2020/07/11(土) 04:06:51.60ID:EKP48W6m許してやってくれ
0392ぱくぱく名無しさん
2020/07/12(日) 08:35:06.16ID:04fvDY5Q0393ぱくぱく名無しさん
2020/07/12(日) 09:04:09.45ID:5jxNMH9M0394ぱくぱく名無しさん
2020/07/12(日) 11:22:19.25ID:dOfvLQO+0396ぱくぱく名無しさん
2020/07/13(月) 03:30:58.44ID:mAQPdKOK各テレビ局は、東西かかわらずコロナ渦の影響をもろに受けている。
「緊急事態宣言が発令された4月7日から、移動解禁前日の6月18日までは、タレントの県をまたぐ移動も原則禁止の局が多かった。
しかし関テレはフライング気味に5月後半から一部タレントの移動を黙認していた。
異変が起きたのは収録再開1発目の6月5日OA分。この回から3週分梶原は欠席していて、
問題の26日のOAではスタジオ出演したものの、ほとんど映っていないような状態に」
実は梶原サイドは、6月5日OA分の収録オファーの段階で、
今では各番組で当たり前の『リモート出演』を要求したというのだ。
「上沼さんは後に他番組でも明かしているが、リモートを基本的には一切認めないスタンス。
漫才師としての呼吸を大事にする上沼さんは、トーク中にどうしても間が出来るのを絶対に許せないらしく、
リモートだけになったら引退するとも発言。
梶原からすればこのご時勢もあり、感染者の多い東京から出向くことは、高齢の上沼さんにも迷惑がかかる可能性も考えていた。
それが上沼さんには『なんだ梶原はもうユーチューブで大金稼げるから大阪来るの面倒なんか』となったそう。
そしてその流れを上手く利用したのが、もともと梶原を良く思ってなかった番組ブレーンの上沼さんの次男。
ここからは女性セブンの流れでおおよそあっている」(別の在阪プロデューサー)
上沼がガチギレしているのを番組プロデューサーから聞いた梶原は、
お詫びの意味もこめて後日、26日OA分の収録に向かったが。
「結局そこで公開処刑にあい、梶原絡みの部分がほとんどOA出来なくなり、そのまま降板にまでなったのは、各誌の取材通り。
収録中に追い込まれた梶原が何か上手く返せれば、また違ったのかしれないが、謝るだけで精一杯だった」(同前)
普通に関テレ上沼が横暴で梶原が気の毒なんだが
0397ぱくぱく名無しさん
2020/07/13(月) 06:02:50.92ID:fLNndMDl0398ぱくぱく名無しさん
2020/07/13(月) 06:55:23.98ID:WaLvICX80399ぱくぱく名無しさん
2020/07/13(月) 07:26:13.98ID:Qbph3zK50400ぱくぱく名無しさん
2020/07/13(月) 07:37:14.34ID:WaLvICX80401ぱくぱく名無しさん
2020/07/13(月) 08:08:40.49ID:VRXbTa7v0402ぱくぱく名無しさん
2020/07/13(月) 12:36:08.44ID:SANDsNva0403ぱくぱく名無しさん
2020/07/13(月) 18:31:08.87ID:B6VnMNxCそれを直させない時点で異常なんだわ
0404ぱくぱく名無しさん
2020/07/13(月) 19:52:05.42ID:kxz7xmeRキモいな
0405ぱくぱく名無しさん
2020/07/13(月) 19:58:58.00ID:/7Fc7C2h0406ぱくぱく名無しさん
2020/07/13(月) 20:17:27.83ID:B6VnMNxC真面目なのは分かるがそれも出すぎると罪だな
0407ぱくぱく名無しさん
2020/07/13(月) 20:26:38.19ID:B6VnMNxC笑える気持ちにもならない
0408ぱくぱく名無しさん
2020/07/13(月) 21:14:04.71ID:kxz7xmeR0409ぱくぱく名無しさん
2020/07/13(月) 22:20:03.88ID:BAfKu26gバラ肉があったから野菜巻いて焼いて絡めた
0410ぱくぱく名無しさん
2020/07/14(火) 14:15:36.62ID:yw7LNleJ0411ぱくぱく名無しさん
2020/07/14(火) 17:13:28.08ID:SvuVxkGj料理しないのかな
0413ぱくぱく名無しさん
2020/07/14(火) 18:04:06.35ID:SvuVxkGj仮に分かっていたとしても先生の作った量にわざわざ少ないとイチャモンつける必要ある?
この番組は2人分が基本なのをもちろん知ってるよね?
出来上がり量が少ないと思うならレシピを基本に材料や調味料などを増やせばいいとさらっと思うはずで
少ない
なんて言葉出てくるのがおかしい
0414ぱくぱく名無しさん
2020/07/14(火) 18:08:50.67ID:SvuVxkGjレシピはレシピの分量でしか作れないとさえ思ってるのかな
食材や調味料などを増減してはいけないとか思ってるのかな
料理しない奴はこれだから
まずはレシピどおりがあるにせよ、
なんにもひとつも応用ができない
0415ぱくぱく名無しさん
2020/07/14(火) 18:16:53.86ID:T4ljukMGすげーなコイツ、信者かよw
0416ぱくぱく名無しさん
2020/07/14(火) 18:25:08.73ID:SvuVxkGj普段、キッチンで料理のひとつもすることなく、そのうえこの番組のことや料理のことの
超基本的な事柄を知らないくせにイチャモンだけはつける
その内容が
(出来上がり量が)少ない
はあ?
もうバカすぎでしょ
0417ぱくぱく名無しさん
2020/07/14(火) 18:28:29.66ID:UyPeVKM70418ぱくぱく名無しさん
2020/07/14(火) 18:36:21.17ID:SvuVxkGjお前がやめろや
お前と関係ないのに口出すってどんな気分?
お前みたいなのがネットのゴミそのもの
0419ぱくぱく名無しさん
2020/07/14(火) 18:40:24.79ID:xXtbdi8lngいれとこ
0420ぱくぱく名無しさん
2020/07/14(火) 18:40:36.69ID:sEAUF12x0421ぱくぱく名無しさん
2020/07/14(火) 18:57:40.36ID:8y3NzRTZ0422ぱくぱく名無しさん
2020/07/14(火) 19:11:14.58ID:DtqmO4Ok0425ぱくぱく名無しさん
2020/07/14(火) 19:32:27.90ID:SvuVxkGjそれな
作らないなら作らないでどうぞお好きにだが
その代わり一切黙って書き込むなと思う
作らないくせにイチャモンや言い掛かりなど一丁前
「少ない」
で、予めずっと2人分のレシピが基本なのに番組的にどうしろとだろ
0426ぱくぱく名無しさん
2020/07/14(火) 19:38:45.52ID:SvuVxkGj悔しい?
何が?
> そんなこと分かった上で書き込んでんだよ。いちいち絡むな、やくざかよ
悔しいというならお前のほうだろ
料理のことも番組のことも何ひとつ知らないんだからせめて日本語ぐらい正しく使えよ
日本国籍なら
0427ぱくぱく名無しさん
2020/07/14(火) 19:43:56.02ID:8y3NzRTZ0428ぱくぱく名無しさん
2020/07/14(火) 19:53:42.40ID:yw7LNleJ0431ぱくぱく名無しさん
2020/07/14(火) 20:13:32.18ID:Bzt+E3hC0432ぱくぱく名無しさん
2020/07/15(水) 00:24:17.43ID:mB3MueIF0433ぱくぱく名無しさん
2020/07/15(水) 13:48:02.77ID:jD0O/Ro3石川先生は綺麗にきっちりと調味料を扱うな。
さぞ恵美子にモノ申したかっただろうw
0434ぱくぱく名無しさん
2020/07/15(水) 15:14:48.50ID:ir9QBan60435ぱくぱく名無しさん
2020/07/16(木) 08:22:21.88ID:+SXXi05bそんなこといちいち気にしてたら客商売できんだろ
言われて悔しいと思う奴は腕を組み眉間にシワ寄せて仁王立ちしてるラーメン店主w
0436ぱくぱく名無しさん
2020/07/16(木) 11:06:31.17ID:WQ/keW7Uどうにも料理出来ないやつとはこのこと
0437ぱくぱく名無しさん
2020/07/16(木) 17:44:03.99ID:YwCYprZ0スモークチーズもよさげ
しかし小池先生の笑いのツボがたまに分からんw
0438ぱくぱく名無しさん
2020/07/17(金) 13:41:07.73ID:9TB4fH4K0439ぱくぱく名無しさん
2020/07/17(金) 14:02:10.24ID:HZQPGgAd0440ぱくぱく名無しさん
2020/07/17(金) 14:56:49.10ID:MEQIWnrmそれに見た目からして美味しそう
作ってみようかな
材料のスープは市販の中華スープの素を溶いたものでいいの?
教えてえらい人
0441ぱくぱく名無しさん
2020/07/17(金) 16:49:42.61ID:DWmTeSm4台湾風豚丼と、るーろー飯って別物なんですね
台湾風豚丼のほうが煮込み時間も短くて、たしかひき肉使ってて、簡単そうだった
0442ぱくぱく名無しさん
2020/07/18(土) 22:44:59.11ID:wyWGNjC50443ぱくぱく名無しさん
2020/07/20(月) 03:54:43.11ID:8HN+sxPs烏龍茶で締める
0444ぱくぱく名無しさん
2020/07/20(月) 06:53:43.91ID:mCZDCBFf0446ぱくぱく名無しさん
2020/07/20(月) 09:43:09.69ID:3YUCx+Qf0447ぱくぱく名無しさん
2020/07/20(月) 11:16:24.79ID:S1wH25Tu0448ぱくぱく名無しさん
2020/07/20(月) 13:19:13.45ID:ykH/ma3z0450ぱくぱく名無しさん
2020/07/20(月) 18:59:31.73ID:2pIWmktF0451ぱくぱく名無しさん
2020/07/20(月) 19:57:57.39ID:GdaZk8W1わざと間違えたというのが分かりにくい&笑えないボケもどうかと思う
0452ぱくぱく名無しさん
2020/07/20(月) 20:03:42.18ID:v3K0iyjm0453ぱくぱく名無しさん
2020/07/20(月) 20:11:41.86ID:2pIWmktF0455ぱくぱく名無しさん
2020/07/20(月) 21:56:18.11ID:dBkR+onP0458ぱくぱく名無しさん
2020/07/20(月) 22:28:00.67ID:2pIWmktF0459ぱくぱく名無しさん
2020/07/20(月) 22:52:10.95ID:d+cMZrrR0460ぱくぱく名無しさん
2020/07/21(火) 08:09:42.01ID:ramv5zqY時々プレゼント企画あるけど、ギャグでやってるんかな?って思うわ
0461ぱくぱく名無しさん
2020/07/21(火) 08:10:00.42ID:FiSuaI3gキツイ人からは友人は遠のいていくよ
0462ぱくぱく名無しさん
2020/07/21(火) 10:28:02.62ID:UVPdeL4p0463ぱくぱく名無しさん
2020/07/22(水) 06:31:02.85ID:dubb+iUT0464ぱくぱく名無しさん
2020/07/22(水) 07:59:21.69ID:wPtT2u1u0465ぱくぱく名無しさん
2020/07/22(水) 10:37:28.71ID:3twNBjRV今まではその人がクッションみたいになってたが、
その人がいなくなったのが大きいらしい。
えみちゃんねるが梶原のことで揉める。
梶原は恵美子のラジオからもいなくなる。
恵美子が、これを機にえみちゃんねるをよくしたいので意見があったら言ってほしいと
現場のスタッフに言う。
スタッフの意見が出てきて、そこまで言われるんだったらやめてやると逆ギレ。
改変期でもないのに、もう出ないと逆ギレしたので、
長寿番組があっけなく終了
0466ぱくぱく名無しさん
2020/07/22(水) 12:45:46.33ID:9AKec1c7個人スレいけ
0467ぱくぱく名無しさん
2020/07/22(水) 12:50:38.51ID:wPtT2u1u0468ぱくぱく名無しさん
2020/07/22(水) 16:20:37.71ID:5zs7rumt食ってるだけやんw
それなのに他番組では「料理番組何年もやってるから〜」と料理自慢に失笑
0469ぱくぱく名無しさん
2020/07/23(木) 01:08:59.41ID:mnHqHDAa終わっても誰か別の人たてて料理番組続くでしょ
局側としても制作費その他もろもろ下げられて都合がよさげ
0470ぱくぱく名無しさん
2020/07/23(木) 01:27:17.53ID:1wKJ5CU4ゲストは見ているだけ方式
恵美子は時々手伝う
恵美子あまり手伝わなくなるが、調味料の準備だけはやる
コロナ対策で恵美子一切料理手伝わず、ゲストも来なくなる(今ここ
0471ぱくぱく名無しさん
2020/07/23(木) 03:51:59.37ID:grdzhJJg0472ぱくぱく名無しさん
2020/07/23(木) 04:19:35.91ID:Hdvmvy39もうすぐ恵美子しぬかも
0473ぱくぱく名無しさん
2020/07/23(木) 08:31:37.77ID:Rryo8ORt0474ぱくぱく名無しさん
2020/07/23(木) 12:10:59.15ID:1wKJ5CU4トークとか仕切りがうまいからね
しかしコロナでゲストが来ない状態がいつまで続くのか
0475ぱくぱく名無しさん
2020/07/23(木) 15:30:55.46ID:j1heiuef0476ぱくぱく名無しさん
2020/07/23(木) 17:32:17.91ID:Tk2kdW2xスタッフに何を言われたかにもよるけど
そこまで怒り心頭になるって相当なこと言われたんと違う?
0477ぱくぱく名無しさん
2020/07/23(木) 18:38:17.90ID:pfItZkPD若手中堅ベテラン大物になるにつれプライドメンツギャラが
うなぎ登りだろうし
0478ぱくぱく名無しさん
2020/07/23(木) 22:04:25.53ID:Tk2kdW2x小池先生がキレキレじゃないか?
恵美子のこと軽く買わす返しと喋りに恵美子も少したじろいでいるように見えた
0479ぱくぱく名無しさん
2020/07/23(木) 22:48:48.82ID:pfItZkPD毎回 未婚ネタ、試食ネタでいじられても平然としてるよね
恵美子がネタフリしても自分のペースは乱さないクールさがある
岡本先生とは対照的
0480ぱくぱく名無しさん
2020/07/23(木) 23:03:45.90ID:4AcQlm/W恋人とは一度もお好み焼きを食べに行ったことないときっぱり否定してたやつねw
なんか気分よかったw
0481ぱくぱく名無しさん
2020/07/23(木) 23:37:09.15ID:1wKJ5CU4恵美子のほうから、番組をよくしたいからこれを機に何かあったら言ってと申し出たら
暗に、これからはこのようなことがないようにしてほしいと言われて
そこまで言われるんだったらやめてやると激怒
孤独なんだろうな
旦那も近距離ではあるが別居
支えがないから暴発する
0482ぱくぱく名無しさん
2020/07/24(金) 01:17:38.60ID:HLAj79Ap0483ぱくぱく名無しさん
2020/07/24(金) 03:23:14.22ID:/QA69Kl7YouTubeから出てくんな
それより三浦春馬はゲストで出たことないの?
0485ぱくぱく名無しさん
2020/07/27(月) 16:48:02.56ID:k5UOlkWH0486ぱくぱく名無しさん
2020/07/28(火) 00:26:11.78ID:fFg9oXjEあとごはんにおこげが欲しい
0487ぱくぱく名無しさん
2020/07/28(火) 02:06:27.92ID:z1R0kx2W0488ぱくぱく名無しさん
2020/07/28(火) 10:55:48.88ID:z4kuwkbb今までで一番おいしかったのが、温泉で食べたのって
宮崎先生には、先生のお料理おいしいんです、本当においしんですよ、と前置きしてから
この前どこどこですごくおいしいの食べたとか言ってたのに
0489ぱくぱく名無しさん
2020/07/28(火) 11:14:43.43ID:PSRobk510490ぱくぱく名無しさん
2020/07/28(火) 12:31:16.93ID:T3ap0SCW0491ぱくぱく名無しさん
2020/07/28(火) 20:40:22.64ID:H1rKqg4v0492ぱくぱく名無しさん
2020/07/29(水) 12:17:18.50ID:q3ReSu8z0493ぱくぱく名無しさん
2020/07/29(水) 12:31:28.41ID:q0CJ4/PR0494ぱくぱく名無しさん
2020/07/29(水) 14:37:03.19ID:/15IuzzT0495ぱくぱく名無しさん
2020/07/29(水) 21:14:36.95ID:jZBUYIU9家庭で作らないだろこれみたいな奴
0496ぱくぱく名無しさん
2020/07/29(水) 23:47:58.90ID:p92y9+7m小池先生のナシゴレン
0499ぱくぱく名無しさん
2020/07/30(木) 09:55:48.47ID:tOhDtOGI0500ぱくぱく名無しさん
2020/07/30(木) 12:47:22.34ID:nG1aHaeM全国放送、番組歴史25年を超えた、若い先生たちとお話しておいしい料理を食べられる
一日中パジャマでいるんかってくらい、自粛中は豪邸の一人暮らしで情けない暮らしぶりだったと
トークにも出てるからな。
これからはおしゃべりクッキングもまじめにやると思うよ。
仕事が大事ってのはよく言ってるから。
0501ぱくぱく名無しさん
2020/07/30(木) 15:32:40.96ID:iaYqFfKB0502ぱくぱく名無しさん
2020/07/30(木) 23:52:03.87ID:JB+FdArb0503ぱくぱく名無しさん
2020/07/31(金) 04:01:04.51ID:4gIxmIQh0504ぱくぱく名無しさん
2020/07/31(金) 04:52:03.41ID:ulgdYPgR昔の和食の人の方がうまかった気がしてる
0505ぱくぱく名無しさん
2020/07/31(金) 11:42:20.14ID:p91xMD8Nいわゆる普通の焼き餃子の人気が不動なんだなと思い知らされる
豚肉、キャベツ、ニラ、にんにく、しょうがの。
このスレも揚げ餃子に無反応
0506ぱくぱく名無しさん
2020/07/31(金) 12:20:39.40ID:GkiCnDGdキャベツ派か白菜派に分かれるな
関東はキャベツ派が多いとかなんとか
0507ぱくぱく名無しさん
2020/07/31(金) 17:58:16.31ID:/GIfCY2Hそもそも揚げ物は調理の手間とカロリーの点で敬遠されがちだしな
水餃子のほうが馴染みがあるし簡単でヘルシーだから
興味持たれやすい
0508ぱくぱく名無しさん
2020/07/31(金) 18:20:34.12ID:Gmw/9Ci+個人的には肉を羊にしても美味しそうで作りたい。
0509ぱくぱく名無しさん
2020/07/31(金) 19:04:30.12ID:GkiCnDGd0510ぱくぱく名無しさん
2020/07/31(金) 19:11:01.73ID:BC1/c1yq0511ぱくぱく名無しさん
2020/07/31(金) 21:44:53.24ID:Y2wMFJLXあの切り方なら切り口がふさがってて中に水が入らないから大丈夫でしょ
0512ぱくぱく名無しさん
2020/08/01(土) 03:08:21.18ID:ixFkSwnr0513ぱくぱく名無しさん
2020/08/01(土) 08:01:03.24ID:/32ng21Y石川先生のクミン使った中華春雨サラダ作ったことあるけど
クミンが強烈でふつうの方がおいしいと思った
やっぱクミンはカレーに使用したほうが合う
0514ぱくぱく名無しさん
2020/08/01(土) 09:01:24.09ID:6eohIxsj0515ぱくぱく名無しさん
2020/08/01(土) 14:02:08.60ID:Zx2po7SI0516ぱくぱく名無しさん
2020/08/01(土) 17:38:19.63ID:h++WR0KU安いのはワキガ
0517ぱくぱく名無しさん
2020/08/02(日) 07:38:13.03ID:rEUIowaU0518ぱくぱく名無しさん
2020/08/02(日) 10:01:26.18ID:6cdcoFup0519ぱくぱく名無しさん
2020/08/02(日) 10:27:05.08ID:O4Ne4mYq番組でホットプレートでの作り方を紹介して以来、自分も家でパエリアはホットプレートで
作っていると言っておられたな
ホットプレートでナシゴレンはそこまでピンとこなかったな。
ホットプレート使うんだったら焼肉のが人気ありそうだし、
ナシゴレンよりはオムライスのほうが受けが良さそう。
日本ではタイとヴェトナム料理は超絶人気だが、インドネシア、マレー系はイマイチ
台湾のルーローハンはこのスレでも反応があったが、ナシゴレンはスルー
0520ぱくぱく名無しさん
2020/08/02(日) 11:32:57.36ID:968BHb950521ぱくぱく名無しさん
2020/08/02(日) 12:18:55.07ID:O4Ne4mYq今後は期間限定で、どっかの国の珍しい料理を拾ってきて、
SNSで拡散してって商売を外食産業はやるのかもね
景気のいいころは、新しい料理をどん欲に受け入れる余地があったが
コロナで気分が沈みがちの世だと、なかなか新しい料理も広まらないだろうな
0522ぱくぱく名無しさん
2020/08/02(日) 12:21:10.07ID:a+EEXHuwみんなで食うからうまいけども
0523ぱくぱく名無しさん
2020/08/02(日) 19:51:12.45ID:3L+77tPwIHもそう
0524ぱくぱく名無しさん
2020/08/02(日) 23:32:03.81ID:FbSDwxUr今は学校の夏休み期間だからホットプレートを使うレシピなのは理解できる
0525ぱくぱく名無しさん
2020/08/03(月) 17:42:02.49ID:yVP66iUc0526ぱくぱく名無しさん
2020/08/03(月) 22:59:26.56ID:wq1xhUFM0527ぱくぱく名無しさん
2020/08/04(火) 21:53:07.50ID:194d2+W9ワロタwww
0528ぱくぱく名無しさん
2020/08/08(土) 22:17:35.69ID:zFQsf2eZ小池先生「安い」
恵美子「高い」
0529ぱくぱく名無しさん
2020/08/08(土) 23:46:53.58ID:J781zZ1f0530ぱくぱく名無しさん
2020/08/09(日) 00:06:42.38ID:HJUILngl0531ぱくぱく名無しさん
2020/08/09(日) 05:37:23.98ID:ff7Qwa1I0532ぱくぱく名無しさん
2020/08/10(月) 22:36:55.27ID:Z1+zm89q0533ぱくぱく名無しさん
2020/08/10(月) 23:29:23.98ID:M+h6p2Mk0534ぱくぱく名無しさん
2020/08/11(火) 00:00:37.81ID:W9e6CeAUどこで売ってるねん
0535ぱくぱく名無しさん
2020/08/11(火) 00:48:39.51ID:vYKTNDUP0536ぱくぱく名無しさん
2020/08/11(火) 12:07:29.79ID:6oFW/ckT0537ぱくぱく名無しさん
2020/08/11(火) 16:50:09.77ID:VFz5/n1B0538ぱくぱく名無しさん
2020/08/11(火) 21:44:53.28ID:3t1ImkJe0539ぱくぱく名無しさん
2020/08/11(火) 22:46:58.49ID:DrXUgabcがっつり見出したのはコロナ後で昔は知らんけど。
0540ぱくぱく名無しさん
2020/08/12(水) 07:19:55.40ID:KbDs2ZgS日本語しっかり
0541ぱくぱく名無しさん
2020/08/12(水) 07:42:23.87ID:wbWxzx+u今は無くなって良かった
0542ぱくぱく名無しさん
2020/08/12(水) 11:39:44.55ID:mFcLfyYL恵美子はカワイイ
0543ぱくぱく名無しさん
2020/08/12(水) 12:04:53.51ID:BQe7AyNG本人もイケメンの自覚があるし、ヨーロッパに勉強行ったりして人生も充実してる
余裕があるからイジれたんだよ
それより本人に刺さっていたのは几帳面とか神経質ってレッテル貼られる方でしょ
あっちの方が響く
0544ぱくぱく名無しさん
2020/08/12(水) 14:41:56.54ID:TTt7UsFO0545ぱくぱく名無しさん
2020/08/13(木) 00:44:56.91ID:nli+L2qc0546ぱくぱく名無しさん
2020/08/13(木) 10:52:25.12ID:6PTLdzKf甘味調味料として使うのはある
マヨネーズやクリーム煮とかに
練乳をちょっと入れるとかなり
おいしくなる
0548ぱくぱく名無しさん
2020/08/14(金) 00:45:46.63ID:nY9nXLDC0549ぱくぱく名無しさん
2020/08/14(金) 05:47:37.97ID:hL8eubDiあの喉を絞りながらあ"あ"あ"〜って声を出すのが本当に不快だ
0550ぱくぱく名無しさん
2020/08/14(金) 11:08:42.09ID:XMahZl2h0551ぱくぱく名無しさん
2020/08/14(金) 13:56:06.65ID:fiLzI30Z0552ぱくぱく名無しさん
2020/08/14(金) 14:01:19.99ID:aIXy+c4Q0553ぱくぱく名無しさん
2020/08/14(金) 16:38:13.43ID:fiLzI30Z0554ぱくぱく名無しさん
2020/08/14(金) 19:58:34.89ID:iXdA0YJE0555ぱくぱく名無しさん
2020/08/14(金) 23:47:49.60ID:s3j74L61頭わるいんか
0556ぱくぱく名無しさん
2020/08/15(土) 01:56:11.05ID:BLsKAyie辛そうだったな
0557ぱくぱく名無しさん
2020/08/15(土) 08:48:13.54ID:PkvvFZ99頭おかしいんかー
0558ぱくぱく名無しさん
2020/08/15(土) 14:46:09.52ID:WnGH86UE0559ぱくぱく名無しさん
2020/08/15(土) 16:07:52.01ID:PkvvFZ990560ぱくぱく名無しさん
2020/08/16(日) 07:49:45.94ID:YIrOhbuPもう少し少なめで良かった
0561ぱくぱく名無しさん
2020/08/17(月) 13:48:20.99ID:NTAu1VBKエビマヨがマヨネーズだから対比としては当然だけど
0562ぱくぱく名無しさん
2020/08/17(月) 16:00:17.08ID:H64Lwbup0563ぱくぱく名無しさん
2020/08/17(月) 19:17:56.13ID:mlAPvvqM今度作るときの参考にするわ!
0564ぱくぱく名無しさん
2020/08/17(月) 20:44:36.37ID:EvXJbKSH0565ぱくぱく名無しさん
2020/08/17(月) 22:45:39.95ID:Mx3GUmSU習い事のくもんでは電動だった
どうでもええわ
0566ぱくぱく名無しさん
2020/08/18(火) 00:40:10.07ID:Q0Ktt1W9こんな細かい作業繰り返すのは近視老眼にはきついわ
0567ぱくぱく名無しさん
2020/08/18(火) 06:02:16.80ID:7sLlqht20568ぱくぱく名無しさん
2020/08/18(火) 06:09:11.84ID:7sLlqht20569ぱくぱく名無しさん
2020/08/18(火) 06:37:07.65ID:s0v0v2VS俺は取るけどね
0570ぱくぱく名無しさん
2020/08/18(火) 07:03:19.20ID:0wS9jEevお金持ちは時間があるから、手仕事で肥後守使って楽しむ。
0571ぱくぱく名無しさん
2020/08/18(火) 07:18:12.01ID:sJ1dP6Rz終盤には疲労でエビが話しかけて来たそうな
「早くぬいてくれよ」
0572ぱくぱく名無しさん
2020/08/18(火) 07:52:36.44ID:PFawNtmM0573ぱくぱく名無しさん
2020/08/18(火) 08:46:58.25ID:JJp8b8+nあそこに不要なものがたまっているし食感がじゃりっとするものもあるから取らないのが信じられんな
0574ぱくぱく名無しさん
2020/08/18(火) 12:22:36.44ID:5eDQh8zGはっっはっっは
0575ぱくぱく名無しさん
2020/08/18(火) 20:59:59.13ID:gPY1Gy8dそれはない
無頭エビでとれてたとかだろ
0576ぱくぱく名無しさん
2020/08/18(火) 21:56:12.33ID:9kyoN3Zr0578ぱくぱく名無しさん
2020/08/19(水) 07:27:20.90ID:Ca5rn9zv0579ぱくぱく名無しさん
2020/08/19(水) 14:15:46.29ID:/iRoFcLm0580ぱくぱく名無しさん
2020/08/19(水) 15:07:15.95ID:EoXaEWhX0581ぱくぱく名無しさん
2020/08/19(水) 18:43:37.59ID:eaG1WrBa0583ぱくぱく名無しさん
2020/08/19(水) 20:03:00.37ID:EB4Don8C0584ぱくぱく名無しさん
2020/08/19(水) 21:53:29.80ID:pFDe5TtQそれすら知らないとは
中華のオタマから吸うヤツは伝統ではあるけどどうやっても全く唇触れずに味見するのは無理だと思う
タモリもダラダラこぼしてた
0585ぱくぱく名無しさん
2020/08/19(水) 22:39:40.01ID:Ca5rn9zv0586ぱくぱく名無しさん
2020/08/20(木) 00:46:45.82ID:AXDAQvnI料理番組でオタマからはないよなあ
スプーンも用意されてるのに…編集出来なかったんだろうか
そういうの見ると飲食店でもしてるんじゃないかと不安になるね
0587ぱくぱく名無しさん
2020/08/20(木) 03:23:50.75ID:gecuPhve0588ぱくぱく名無しさん
2020/08/20(木) 05:45:08.35ID:0AfTFucAバイトテロが流行ってたし、それが嫌なら外食はできないな
0589ぱくぱく名無しさん
2020/08/20(木) 08:17:26.02ID:KiCe/aYS働いた飲食店全部最悪だったわ
パン屋は売れ残りの食パンにカビが生えてないか目視で確認し、フレンチトーストを作ってたし
別のパン屋はゴキブリが出て落ちたものも売ってた
ロッテリアは高校生バイトが床に落としたバンズを使おうとしていたところをちょうど見つけて注意
ビジネスホテルの食事処では主婦の人達がかなり多めのつまみ食い(これは客には問題ないけど)
ほんと外食しない方が無難だよ
0590ぱくぱく名無しさん
2020/08/20(木) 10:28:38.97ID:wwCxW85Wおたまから垂らしたのを強力な吸引力で吸うの
0591ぱくぱく名無しさん
2020/08/20(木) 11:40:11.38ID:z1pxCSV+厨房では普通の行為だから、癖で出てしまうんだろうね
駄目出しして番組が終わってしまうのが怖いから、スタッフも文句言えないんだろうねw
0593ぱくぱく名無しさん
2020/08/20(木) 22:38:28.15ID:clXsH0ASやってみろ沸騰したスープで
プロだからできるって言う妄想だよ
0594ぱくぱく名無しさん
2020/08/21(金) 06:32:18.61ID:Tn6YYrhm0595ぱくぱく名無しさん
2020/08/21(金) 07:05:53.58ID:BD0WBBgf0596ぱくぱく名無しさん
2020/08/21(金) 14:04:10.42ID:036tFDgM0597ぱくぱく名無しさん
2020/08/23(日) 00:31:07.70ID:Uwo7I/B6ただでさえ批判されるのにコロナのご時世でやったらさすがにカットされるだろうな
平時でもカットしろという話だけど
0598ぱくぱく名無しさん
2020/08/23(日) 14:35:13.23ID:UCbv0GG10600ぱくぱく名無しさん
2020/08/23(日) 21:22:06.57ID:URHbO7XL0601ぱくぱく名無しさん
2020/08/23(日) 21:46:51.66ID:HpIdY41f番組で使った食材をいちいち嫌いだと書くスレではない
視聴者の食材の好き嫌いなど心底どうでもいい
0602ぱくぱく名無しさん
2020/08/23(日) 22:34:06.87ID:Ao1P3nKa0603ぱくぱく名無しさん
2020/08/24(月) 00:44:08.25ID:NvRJSBaQみんな上沼恵美子か?
0604ぱくぱく名無しさん
2020/08/24(月) 00:49:27.32ID:plYVIjSu0605ぱくぱく名無しさん
2020/08/24(月) 01:02:14.74ID:TTORtadC0606ぱくぱく名無しさん
2020/08/24(月) 03:35:07.74ID:2zpTShSU0607ぱくぱく名無しさん
2020/08/24(月) 05:36:01.79ID:huB4yX4/0608ぱくぱく名無しさん
2020/08/24(月) 07:47:59.65ID:Bnm1LVav0609ぱくぱく名無しさん
2020/08/24(月) 09:13:26.79ID:EZcKCyHM面白いし料理も好き
0610ぱくぱく名無しさん
2020/08/24(月) 09:55:43.78ID:i7DX8WTyお三方は地味すぎる
0611ぱくぱく名無しさん
2020/08/24(月) 13:24:04.83ID:kHBOp4Zy0612ぱくぱく名無しさん
2020/08/24(月) 14:34:45.86ID:YRqD93paパーティーとか年中やってる人にはいいんだろうけど、気取りすぎてて作るのを躊躇するメニューが多かった気がする
0613ぱくぱく名無しさん
2020/08/24(月) 17:37:18.93ID:Bnm1LVav実際に真似して作ると美味しくできるから重宝してる
0614ぱくぱく名無しさん
2020/08/24(月) 18:05:27.97ID:wOIBX9K10615ぱくぱく名無しさん
2020/08/24(月) 18:49:24.25ID:plYVIjSuまじ料理作ったことのないの多すぎだろ
0617ぱくぱく名無しさん
2020/08/24(月) 19:21:32.37ID:INgRLKeO0618ぱくぱく名無しさん
2020/08/24(月) 21:45:06.85ID:RVcgt3xV0621ぱくぱく名無しさん
2020/08/25(火) 11:29:18.83ID:Bk+TqjzK0622ぱくぱく名無しさん
2020/08/25(火) 17:29:10.64ID:oxMYcDLpおしゃぶりクッキング
0623ぱくぱく名無しさん
2020/08/25(火) 19:36:00.88ID:a0OuM9GF0624ぱくぱく名無しさん
2020/08/25(火) 19:37:51.34ID:fzLdn/Tb0625ぱくぱく名無しさん
2020/08/26(水) 08:21:15.01ID:5jgNTp1j0626ぱくぱく名無しさん
2020/08/26(水) 08:27:57.70ID:4xESIZWf0627ぱくぱく名無しさん
2020/08/28(金) 11:13:46.93ID:+J9rywlS小池先生のやり方は若林先生のよりはるかに簡単だったな
鶏に塩味つけないんだな
0628ぱくぱく名無しさん
2020/08/28(金) 11:30:48.65ID:zBEtvBrxソースとのバランスなのか
0629ぱくぱく名無しさん
2020/08/28(金) 19:37:01.83ID:E+faWzZz0630ぱくぱく名無しさん
2020/08/29(土) 16:35:49.16ID:v0TB+7ikエスニック系も守備範囲にすれば1000近くいくかもな。
小池先生はチキンライスと鶏ハムで、日本のご家庭で実用的な洋食に絞って紹介
石川先生は冬瓜をスペアリブと合わせるのも前に紹介してたし、
2つとも夏向きの鶏料理だね
0631ぱくぱく名無しさん
2020/08/30(日) 00:22:06.20ID:+liaNw3h違うレシピとして紹介してもいいですか?
0632ぱくぱく名無しさん
2020/08/31(月) 01:28:24.29ID:HbM0MAlx電子書籍いらないんだが
0633ぱくぱく名無しさん
2020/08/31(月) 16:08:27.04ID:a20eQjoF0634ぱくぱく名無しさん
2020/08/31(月) 17:05:37.60ID:86xbpZVh0635ぱくぱく名無しさん
2020/08/31(月) 18:41:49.01ID:HbM0MAlx0636ぱくぱく名無しさん
2020/08/31(月) 19:15:22.22ID:7KjSNe5D0637ぱくぱく名無しさん
2020/08/31(月) 19:32:35.85ID:w3zqgqCi0638ぱくぱく名無しさん
2020/08/31(月) 19:50:59.77ID:l4F/zSyB0639ぱくぱく名無しさん
2020/08/31(月) 20:17:22.05ID:7P75B+CX0640ぱくぱく名無しさん
2020/08/31(月) 23:34:28.96ID:+XfzDmixまあ2回作ればいい話だな。野暮言っちゃダメだね。
0641ぱくぱく名無しさん
2020/09/01(火) 03:46:29.78ID:Wk1UN96Q0642ぱくぱく名無しさん
2020/09/01(火) 03:57:50.36ID:AdwhzL7Y最終日はどの先生になるのかな
0643ぱくぱく名無しさん
2020/09/02(水) 14:56:15.04ID:Wvv4nQ8Xスーパーもない、うちの地元だけの問題だろうか
ちなみに他のテキストはある
0645ぱくぱく名無しさん
2020/09/02(水) 16:25:17.48ID:yKfr0m6o流石に危険やろ
0646ぱくぱく名無しさん
2020/09/02(水) 16:49:36.20ID:KYP+1Xva0647ぱくぱく名無しさん
2020/09/02(水) 17:48:30.19ID:Wc6pbtclあれはほんとにうまいんだろうな
サンラーつけ麺じゃなくて、サンラースープにしてみようかな。
つけ麺はあんまり食べない、ラーメンを頼んでしまうという恵美子の言い分はわかるが
つい1、2か月前に、石川先生の絶品のゴマつけ麺食べたのもう忘れたんだな
0649ぱくぱく名無しさん
2020/09/03(木) 00:46:56.71ID:U+Dg1GGpになるのかな?
0650ぱくぱく名無しさん
2020/09/03(木) 10:46:13.62ID:hj9G/YKj0651ぱくぱく名無しさん
2020/09/03(木) 15:13:19.85ID:+TIxMJBe見たらさっさと買えって事か
0652ぱくぱく名無しさん
2020/09/03(木) 17:05:29.09ID:yp8xrmi80653ぱくぱく名無しさん
2020/09/03(木) 18:09:30.69ID:+TIxMJBe9月号は8月9月分だったから見なかったのか
0654ぱくぱく名無しさん
2020/09/03(木) 20:17:09.92ID:a3BfzWiI0655ぱくぱく名無しさん
2020/09/03(木) 22:51:06.99ID:QFpqLzgQ0656ぱくぱく名無しさん
2020/09/03(木) 23:11:12.13ID:GWTGh9k3コロナで在宅がちになってから宮川一朗太出てた頃から見出して結構作ってますよ。
自分は3分クッキングより作ってみたくなる回が多いです。
0657ぱくぱく名無しさん
2020/09/03(木) 23:50:48.34ID:RcmYlk5Gあと店舗の本屋は今や存亡の危機だから、仕入れは控えてると思う
0659ぱくぱく名無しさん
2020/09/04(金) 07:53:39.16ID:FQt5v5LU売れなかったものは返すだけだよ
あと643の件は今号はふた月対応で発売日が違うんだよね
通常20日前後が31日に変更になってる
それから全国に回るのに数日かかってもおかしくないよ
0660ぱくぱく名無しさん
2020/09/05(土) 23:34:30.76ID:oj2nn8R10661ぱくぱく名無しさん
2020/09/05(土) 23:37:14.14ID:4puu2EnN今度作ってみるわ
0662ぱくぱく名無しさん
2020/09/06(日) 18:52:58.20ID:wICdVCPb使い勝手いいし、
思ったより香りがする、(春のフレッシュには負けるけど)
何より価格一定でお安い
一度使ってみ?
0663ぱくぱく名無しさん
2020/09/06(日) 21:30:02.46ID:KhcOZ+Ry0664ぱくぱく名無しさん
2020/09/06(日) 22:03:03.22ID:0WohxqAW0665ぱくぱく名無しさん
2020/09/07(月) 01:44:14.97ID:y38hYNhS0666ぱくぱく名無しさん
2020/09/07(月) 06:51:23.15ID:qDAL3VrG乾燥させずに冷凍したほうが鮮度も良くて美味しいんかな?
0667ぱくぱく名無しさん
2020/09/07(月) 11:18:03.07ID:+m48sS7U0668ぱくぱく名無しさん
2020/09/07(月) 23:07:02.04ID:hFKWK32Iグリーンピースってさやえんどうとかと一緒だからどっちかというと野菜のようなものだろ
0669ぱくぱく名無しさん
2020/09/08(火) 23:49:03.78ID:ijrhb4hhスタッフ「恵美子が金出しての焼肉食事会が苦痛だった」と週刊誌の記事に出る
恵美子「あれから誰もあの記事は違いますって言うてこない。
一度に何十万も出したのに。もう一切スタッフと食事いかない」
0671ぱくぱく名無しさん
2020/09/09(水) 09:37:46.76ID:ZenP7frx0672ぱくぱく名無しさん
2020/09/09(水) 13:23:17.00ID:A7f0YYW70673ぱくぱく名無しさん
2020/09/09(水) 13:50:14.31ID:FHXmCadw0674ぱくぱく名無しさん
2020/09/09(水) 14:28:57.41ID:1lJmcdSyあとパクチー使う頻度が多すぎ
0676ぱくぱく名無しさん
2020/09/11(金) 15:09:33.00ID:l26npkQt歌唱にクミンシードに豆板醤ってのが中華レーって感じでそそる、シャンツァイにガーリックも良い
けどオイスター
0677ぱくぱく名無しさん
2020/09/11(金) 15:09:33.11ID:l26npkQt歌唱にクミンシードに豆板醤ってのが中華レーって感じでそそる、シャンツァイにガーリックも良い
けどオイスター
0678ぱくぱく名無しさん
2020/09/11(金) 15:13:31.68ID:l26npkQt歌唱にクミンシードに豆板醤が中華レーって感じでそそる、シャンツァイにガーリックも良い
0679ぱくぱく名無しさん
2020/09/11(金) 15:14:27.68ID:l26npkQt0680ぱくぱく名無しさん
2020/09/11(金) 17:49:13.89ID:R0WpKk400681ぱくぱく名無しさん
2020/09/11(金) 19:11:49.23ID:XtkbVRKK0682ぱくぱく名無しさん
2020/09/11(金) 19:28:29.93ID:77F3qV45コメントに困ってるようだった
中華スープで煮込んでソース入るのって大体味の予想つくしな
0683ぱくぱく名無しさん
2020/09/11(金) 22:36:54.32ID:GD3VGmWk0684ぱくぱく名無しさん
2020/09/14(月) 11:53:54.21ID:4cRxQzgO味に関してではなく固い柔らかいとかばかりだし
0685ぱくぱく名無しさん
2020/09/14(月) 18:31:46.08ID:K6DHYdXJ0686ぱくぱく名無しさん
2020/09/14(月) 20:03:34.94ID:nsRHNYowあんなに微妙な仕上がりになるとは、
思わなかった…
力量がなかったのか、
あんなものなのか、
せっかくいいツナ缶つかったのにな
0687ぱくぱく名無しさん
2020/09/14(月) 21:46:33.31ID:bqlVuIfX年食ったら顎が弱ってくるんだ仕方ない
TV見てる層も大体同年代以上だろうし
年寄りの素な感想のほうがいいんじゃん?
0688ぱくぱく名無しさん
2020/09/14(月) 22:11:45.99ID:I5WP9GPr0689ぱくぱく名無しさん
2020/09/14(月) 22:28:30.82ID:LA8w0npX0690ぱくぱく名無しさん
2020/09/14(月) 23:08:07.24ID:a/GKS3k3クセ?娯楽?
0691ぱくぱく名無しさん
2020/09/14(月) 23:40:59.67ID:dtMsJFLfコメントでしっとり連発してたのは笑った
あれは見るからにべちゃっとしてたけど小池先生はあれでいいのか
0692ぱくぱく名無しさん
2020/09/15(火) 00:56:59.59ID:X0UD8Fu6あんなに微妙な仕上がりになるとは、
思わなかった…
力量がなかったのか、
あんなものなのか、
せっかくいいツナ缶つかったのにな
0693ぱくぱく名無しさん
2020/09/15(火) 01:30:43.33ID:8x7E2X6shttps://sp.nicovideo.jp/watch/sm19239207
0696ぱくぱく名無しさん
2020/09/15(火) 18:39:25.17ID:HHQunT/S0697ぱくぱく名無しさん
2020/09/15(火) 23:21:26.55ID:bTcEnFif0698ぱくぱく名無しさん
2020/09/16(水) 00:36:46.14ID:+znq96T10699ぱくぱく名無しさん
2020/09/16(水) 01:11:12.86ID:zZ2Qcjm9作ってる途中でレシピを疑い出すちゃうやつよね
レシピの野菜より水出てるのかな、味足すか?的な
0700ぱくぱく名無しさん
2020/09/16(水) 07:56:16.16ID:CzNCkfDTレシピ通りとかアホかと
0701ぱくぱく名無しさん
2020/09/16(水) 08:01:47.66ID:V1Ow6kSP俺もそうだけどやり方わからんし
0702ぱくぱく名無しさん
2020/09/16(水) 08:13:01.54ID:xbOrYCyaああいう風に炒めて水分吸わすならご飯は固めに炊かないとべちゃべちゃになるよ
0703ぱくぱく名無しさん
2020/09/16(水) 11:35:17.97ID:9WAKq55i上級者ならともかく初級者の感覚調整は怖いことになる
0704ぱくぱく名無しさん
2020/09/16(水) 12:43:12.33ID:7EE7sCpFレシピ通りにまずやるのが当たり前だろ
どこの天才気取りなんだか
こういうのに限ってろくにやったこともない口だけ
0705ぱくぱく名無しさん
2020/09/16(水) 13:44:36.99ID:hJOJf2+iそうだね
そういう意味でもあのチキンライスは初心者には難しそうだね
あれで水分残りすぎて失敗し、料理から遠退く恐れがある
先日フライパンを買い換えたばかりなんだけど
熱電導率がまるで違うから前のフライパンより水分が飛びやすくて驚いた
ガスかIH、フライパンや鍋の種類によって大分差が出るから馴れてきたら微調整した方がいいね
0706ぱくぱく名無しさん
2020/09/16(水) 16:27:58.43ID:CzNCkfDT0708ぱくぱく名無しさん
2020/09/16(水) 19:54:54.40ID:9D81Flkq0709ぱくぱく名無しさん
2020/09/16(水) 19:55:47.24ID:9D81Flkq0710ぱくぱく名無しさん
2020/09/16(水) 20:21:13.59ID:V18TPWoU自炊してから主婦のすごさを実感したわ
0711ぱくぱく名無しさん
2020/09/16(水) 20:51:09.04ID:pipWFScv草生やすのはその足りない脳ミソだけにしとけ
0714ぱくぱく名無しさん
2020/09/17(木) 07:15:42.07ID:5qikDqZEホームセンターで吟味したやつだけど名前は確認しにいかないとわからないな
セラミックのコーティング材が無添加無害で安心、
熱伝導がいいから中火厳守で、熱源全てOkのフライパン
理想のとろふわオムレツが作れるから今はもっぱらオムライスばっか作ってる
魚の皮もパリッと焼けるから前にもまして料理が楽しいよ
0716ぱくぱく名無しさん
2020/09/17(木) 08:45:52.46ID:bVdOrJP60717ぱくぱく名無しさん
2020/09/17(木) 15:35:36.86ID:tnGxkJBi0718ぱくぱく名無しさん
2020/09/22(火) 20:59:06.43ID:LCfvaLc8意味が分からん
0719ぱくぱく名無しさん
2020/09/22(火) 21:23:57.18ID:DMMg6Ead0720ぱくぱく名無しさん
2020/09/22(火) 22:10:40.29ID:HhKomYCO0721ぱくぱく名無しさん
2020/09/23(水) 08:30:55.95ID:71OzyUHK0722ぱくぱく名無しさん
2020/09/23(水) 10:20:38.38ID:lbGjgVVw先生はおしゃべりイマイチだからマスクしてね
0723ぱくぱく名無しさん
2020/09/23(水) 20:15:52.53ID:nAlRoNJ5本当に意味がわからない
0724ぱくぱく名無しさん
2020/09/23(水) 20:56:06.04ID:NAWbsLOHフェイスガードはポーズにしかならないでしょ
0725ぱくぱく名無しさん
2020/09/23(水) 21:35:04.08ID:lKUfINaCせいぜい透明のマスクやフェイスガードだろ
先生がマスクしてるのは、もしかしたら番組側じゃなくて辻からの提案かもな
説明しながら作るんだから、いずれにせよやはりマスクは必須だろうし
0726ぱくぱく名無しさん
2020/09/24(木) 02:18:07.25ID:zjztm+pL唾とんだりしたら駄目じゃん
他番組だと土井先生のおかずのクッキングは
土井先生もアシのアナウンサーもマスクしてない
コロナ以降試食シーンが無くなった
某国の大統領みたいに偉い人はマスクみたいなもんは
つけたがらない
0727ぱくぱく名無しさん
2020/09/24(木) 06:17:20.82ID:nBRFg0Zw0728ぱくぱく名無しさん
2020/09/24(木) 07:13:18.83ID:KaVCgphX0729ぱくぱく名無しさん
2020/09/24(木) 08:24:43.13ID:u544BUbe0730ぱくぱく名無しさん
2020/09/24(木) 21:49:14.03ID:E5SsrxV2あと、チンジャオロースよりおいしいとか言ってたが
中華先生はチンジャオロース出すこともあるだろうから
あまりいい気持ちはしないだろうね
0731ぱくぱく名無しさん
2020/09/24(木) 22:15:38.79ID:/bUXzrbtプロが作ったレシピに立派な口をきけるほどの料理関係の立場にいるのかしらね
ひき肉なしで作ればいいじゃない
本当に作る気があるならだけど
0732ぱくぱく名無しさん
2020/09/24(木) 22:57:51.31ID:u8mdihO3刻んだ牛切り落としを入れてたわ、甘口醤油で甘辛いの
おせちに八幡巻きが入る地方の家庭のありふれた常備菜です
0734ぱくぱく名無しさん
2020/09/24(木) 23:09:29.22ID:ymk6DERq0735ぱくぱく名無しさん
2020/09/24(木) 23:11:58.78ID:cRGa796Hきんぴらに肉入れる意味不明ってレスに参考までに例を出しただけだろう
やってる家庭もあるってことよ
0736ぱくぱく名無しさん
2020/09/24(木) 23:17:55.22ID:/bUXzrbtピーマン、ちくわ、ひき肉
対して
ゴボウ、牛肉
このどこに共通点が?
0737ぱくぱく名無しさん
2020/09/24(木) 23:26:01.41ID:cRGa796Hそれ以上考えるなら永遠に一致点ないだろう
もう寝るわ
0738ぱくぱく名無しさん
2020/09/24(木) 23:30:30.01ID:/bUXzrbtなるほど
0739ぱくぱく名無しさん
2020/09/25(金) 01:15:41.89ID:1O3oUtVs0740ぱくぱく名無しさん
2020/09/25(金) 01:52:42.32ID:owSolJay0741ぱくぱく名無しさん
2020/09/25(金) 09:45:39.44ID:F2gpq8z/肉入った方がご飯に合うもんな
0742ぱくぱく名無しさん
2020/09/25(金) 10:03:35.00ID:4hW8vN1r0743ぱくぱく名無しさん
2020/09/25(金) 10:59:52.12ID:jOyNfXFV恵美子レベルだな
0744ぱくぱく名無しさん
2020/09/26(土) 07:07:25.38ID:lqbYUXsGこの番組は副菜にするにはボリュームがある料理しか出さないのは欠点だと思う
副菜にしたいのにたんぱく質多いレシピは具材を調整して作ってる
肉か魚を入れなきゃいけない縛りでもあるのかな
0745ぱくぱく名無しさん
2020/09/26(土) 07:45:46.36ID:3SR/O+400746ぱくぱく名無しさん
2020/09/26(土) 10:24:44.83ID:KgJJom060747ぱくぱく名無しさん
2020/09/27(日) 12:08:59.08ID:5pFsO2Pmニラ→ピーマン2個
にんにく→にんにくチューブ
黒コショウ(粗びき)→普通のコショウ
結果は美味しかった
家族にも好評
オイスターソースも鶏ガラ顆粒も入れないのに基本中の基本の調味料だけで
十分美味しくなるのを初めて知ったかもしれない恵美子が言う通り白いご飯にすごく合う
味はどこか町中華を彷彿とさせると家族で感想が一致した
次は粗びき黒コショウを使って作ってみたい
0748ぱくぱく名無しさん
2020/09/27(日) 13:10:59.45ID:N3aIG7dD0749ぱくぱく名無しさん
2020/09/27(日) 13:50:34.60ID:djMY/7cwまずは食材揃えろ
0750ぱくぱく名無しさん
2020/09/27(日) 22:03:39.28ID:5fhkG/gC0751ぱくぱく名無しさん
2020/09/28(月) 11:55:33.81ID:BOpJldYy0752ぱくぱく名無しさん
2020/09/29(火) 07:59:03.48ID:AKijnBHd0754ぱくぱく名無しさん
2020/09/29(火) 13:42:32.96ID:OsyUDujo0755ぱくぱく名無しさん
2020/09/30(水) 01:46:05.59ID:ZeNnMtgQ0756ぱくぱく名無しさん
2020/09/30(水) 14:09:13.04ID:FALedUj6ご飯には合うだろうけど
0757ぱくぱく名無しさん
2020/09/30(水) 17:20:23.85ID:Z5/eThZz何様だよ
0759ぱくぱく名無しさん
2020/09/30(水) 21:26:54.16ID:0PZtN0rs0760ぱくぱく名無しさん
2020/09/30(水) 22:33:44.43ID:boy8h6kR0761ぱくぱく名無しさん
2020/09/30(水) 23:00:46.00ID:Ukut3uHJ0762ぱくぱく名無しさん
2020/10/01(木) 03:13:04.61ID:ZNOiBiPCメーカーにも調理師やら料理に精通したのがいっぱいいるだろう
パッケージ通り作るのが正解なんだよな
0763ぱくぱく名無しさん
2020/10/01(木) 04:01:49.98ID:dlvOeyeg0764ぱくぱく名無しさん
2020/10/01(木) 06:27:46.11ID:5QCPbXaiレシピ通り作れとか言うてるのが何をほざいてるのか
0765ぱくぱく名無しさん
2020/10/01(木) 07:14:59.64ID:XnYn/yH30766ぱくぱく名無しさん
2020/10/03(土) 01:51:03.29ID:4kgDOBxX0767ぱくぱく名無しさん
2020/10/03(土) 02:01:02.30ID:EDRS6Kl50769ぱくぱく名無しさん
2020/10/03(土) 09:12:22.49ID:5R5XkkcX0770ぱくぱく名無しさん
2020/10/03(土) 16:53:04.89ID:EDRS6Kl50772ぱくぱく名無しさん
2020/10/03(土) 18:30:27.67ID:/N4Aq9Srマジでお前何様と思う
0773ぱくぱく名無しさん
2020/10/03(土) 18:32:32.20ID:/N4Aq9Srだけどプロの先生方に対して講釈は垂れ流します!
これがこのスレのquality
0774ぱくぱく名無しさん
2020/10/03(土) 18:52:49.54ID:cb4xDIgH料理人の方に講釈垂れるレスなんてそんなあったか?
0776ぱくぱく名無しさん
2020/10/03(土) 20:14:50.16ID:Yh76TxY30780ぱくぱく名無しさん
2020/10/04(日) 10:28:41.74ID:GLBdaSMz0781ぱくぱく名無しさん
2020/10/05(月) 14:05:48.97ID:4H7QAbWu0782ぱくぱく名無しさん
2020/10/05(月) 16:34:46.20ID:VbxKkxOq上沼さんはっきり言ってくれてよかった
0783ぱくぱく名無しさん
2020/10/06(火) 15:02:02.68ID:7P7beQLZ0784ぱくぱく名無しさん
2020/10/06(火) 15:26:33.47ID:gFcyXABt先生のチョイスに疑問を呈するのはこの番組ならではだわ
だから面白くて観てるわ
0785ぱくぱく名無しさん
2020/10/06(火) 18:20:20.74ID:z8mpLnu60786ぱくぱく名無しさん
2020/10/07(水) 05:51:50.67ID:HuQBgn3Q0787ぱくぱく名無しさん
2020/10/07(水) 12:05:31.75ID:tkm68UwH0788ぱくぱく名無しさん
2020/10/07(水) 12:46:35.64ID:1rvxLYon0789ぱくぱく名無しさん
2020/10/07(水) 13:59:23.16ID:Dtz5twIrもっとも、あの回はこちらが見ていてもアカンのは伝わってきたから、批判は妥当だと思った
和食の先生はイジられやすい感じはあるけど、料理に対して口を出すのは多い印象ないな
あうんの呼吸でボケとツッコミになってる感じはするw
0790ぱくぱく名無しさん
2020/10/07(水) 15:07:13.60ID:KoY71Tue和食先生とトークの相性いいんだよね
0792ぱくぱく名無しさん
2020/10/07(水) 15:52:32.02ID:gA02YDBLそれで恵美子にツッコまれる流れ
0793ぱくぱく名無しさん
2020/10/07(水) 18:00:12.78ID:FYTxN2TM0794ぱくぱく名無しさん
2020/10/07(水) 19:43:12.70ID:qAq7szyIなるほど
では何%で批判的なこと言ってる?
客観的な事実なら一年くらい統計取ってるんでしょ?もちろん
0795ぱくぱく名無しさん
2020/10/07(水) 20:18:04.46ID:tkm68UwHいちいち統計してるわけないだろう
ただ毎日録画して見ていて和食への突っ込みが多いから
和食先生へは言いやすいんだろうと思うのと同時に、すこし当たりがきつくて不憫と感じたまで
0796ぱくぱく名無しさん
2020/10/07(水) 21:39:52.02ID:B2A+cO1Eここは料理板だから、とりあえず料理1つは作って感想でも書いて貰いたいわ
0797ぱくぱく名無しさん
2020/10/07(水) 23:25:47.33ID:Beoh0ED20799ぱくぱく名無しさん
2020/10/08(木) 00:00:49.26ID:oO4rDQd1こいつなんか攻撃的で頭やばそうだから気にしない方がいいよ
0800ぱくぱく名無しさん
2020/10/08(木) 00:40:17.01ID:cgIbTNgJ続かないね、何がしたいのかよく分からんけど
0801ぱくぱく名無しさん
2020/10/08(木) 08:30:38.26ID:JscaJUWk0802ぱくぱく名無しさん
2020/10/08(木) 08:43:15.85ID:c+fSqZCZ0803ぱくぱく名無しさん
2020/10/08(木) 08:51:46.69ID:TH9nCLvw0804ぱくぱく名無しさん
2020/10/08(木) 10:29:27.62ID:mh7jInYz0805ぱくぱく名無しさん
2020/10/08(木) 14:42:52.85ID:okzhnQv9でなきゃ些細な事をいちいち気にしないし、目にも入らないよ
悪口を書くことが料理以上に楽しいと認めようとしないから、余計に気持ち悪い
0806ぱくぱく名無しさん
2020/10/08(木) 22:21:01.06ID:my4NwsOfまさか岡本先生に口だす頻度が多いよねっていうただの事実話のことじゃあないよね
0807ぱくぱく名無しさん
2020/10/09(金) 04:44:26.41ID:yz/OQOQA0808ぱくぱく名無しさん
2020/10/09(金) 06:48:15.23ID:3CRaJD/jわかるよ
クミン入れるとかの方がいい
0809ぱくぱく名無しさん
2020/10/09(金) 13:46:15.01ID:uZRptXY30810ぱくぱく名無しさん
2020/10/09(金) 16:03:27.39ID:rX+biJew0811ぱくぱく名無しさん
2020/10/09(金) 21:59:32.24ID:6glASobw0812ぱくぱく名無しさん
2020/10/09(金) 23:43:35.32ID:vjzsJjZs0814ぱくぱく名無しさん
2020/10/11(日) 04:24:19.47ID:A1tCajSM0815ぱくぱく名無しさん
2020/10/11(日) 07:08:25.23ID:5CWe2S/O普段どんな料理してるのか切り方を見ても良く分かる
0816ぱくぱく名無しさん
2020/10/11(日) 07:23:19.33ID:4DDovzSN焦ってるのか早く切ろうとして乱雑だよね
先生方は食材を丁寧に扱っていて安心感があるのだが…
0817ぱくぱく名無しさん
2020/10/11(日) 10:18:07.12ID:a0pCpjWZ恵美子が雑に入れると器に大量に残るんだよね
料理人なら丁寧にこそぐ場面だし味も変わるだろうに
自分が講師だったらそこは言わせて貰うし
案外突っ込んでほしくてわざとやってたのかな?
でも突っ込まれずにそのまま進行してた
0818ぱくぱく名無しさん
2020/10/11(日) 12:21:17.77ID:P06KJzCn0819ぱくぱく名無しさん
2020/10/11(日) 13:59:25.00ID:xIg8JFHN金曜の放送では悪口も何もなかったし、上沼に粘着して事あるごとに上沼の批判を書いてる人って、本当に料理に興味ないんだね
0820ぱくぱく名無しさん
2020/10/11(日) 15:13:49.16ID:5CWe2S/O0822ぱくぱく名無しさん
2020/10/11(日) 15:44:24.10ID:65TaAHjB0823ぱくぱく名無しさん
2020/10/11(日) 18:52:27.00ID:F3H9WeHW0824ぱくぱく名無しさん
2020/10/11(日) 19:21:19.48ID:a0pCpjWZマジで気の毒だと思うし、個人的には 恵美子>糞吉本
だよ私は
お達者BBAでいてほしいわ
0825ぱくぱく名無しさん
2020/10/11(日) 21:39:39.75ID:SKDBsU+k0826ぱくぱく名無しさん
2020/10/11(日) 23:19:12.92ID:UG/wyHLI世間的にはコロナのせいと思うだろうから、言い方良くないがタイミングが良かったのかも。
実際コロナで売上減もかなりあるでしょうけどね。
0827ぱくぱく名無しさん
2020/10/12(月) 00:52:08.73ID:tDrKxZQd0828ぱくぱく名無しさん
2020/10/12(月) 12:15:36.70ID:L1irchh7自粛期間も過ぎたからロケも出来るし打撃はないだろう
0829ぱくぱく名無しさん
2020/10/12(月) 17:48:31.84ID:395GvfIL0830ぱくぱく名無しさん
2020/10/12(月) 19:34:27.24ID:bRhPtVSI中国サイト?
ツルカメ博物館とか言う人があげてる
0831ぱくぱく名無しさん
2020/10/12(月) 21:43:37.12ID:a+AtRihz私には分からなィィィやめろ困ってないからいい!!知らん!!メールなんて分からん、お前が電話と手紙をちゃんと取ればいいだろ!!!!って
宗教でそれをやったら地獄行きと信じさせられて育ったみたいにブチギレだすから
テレビもそれなりの間は安泰だと思うよ
車運転するほうが1024倍難しいと思うんだがなあ
0832ぱくぱく名無しさん
2020/10/12(月) 22:26:02.18ID:jG79f2IH0833ぱくぱく名無しさん
2020/10/16(金) 23:09:16.36ID:2baRDbRA0834ぱくぱく名無しさん
2020/10/17(土) 00:41:29.62ID:ssqRJ39Rミントティー飲める人はいいと思うけど自分は無理だった
0835ぱくぱく名無しさん
2020/10/17(土) 10:22:19.60ID:U4BR0lAiたまに野菜コーナーのエスビーのミントも料理用に買うよ
セージが一番好きだけどね
0836ぱくぱく名無しさん
2020/10/17(土) 10:34:18.40ID:U4BR0lAi1月末くらいに早々と自作の布マスクして百均に行ったら
これからマスクを作りたいという年輩のご婦人に話しかけられて
Twitterで作り方を色々調べてたのとおっしゃっていた
不織布マスク測って型紙作った話してはぎれの寸法を見てあげて
ノーズワイヤー代わりにラッピング用のワイヤータイを勧めたら
とても喜ばれたからなんか嬉しかったわ
0837ぱくぱく名無しさん
2020/10/17(土) 11:30:32.42ID:N/fa3kN70838ぱくぱく名無しさん
2020/10/17(土) 12:01:49.45ID:1dES1OqV0839ぱくぱく名無しさん
2020/10/17(土) 13:17:46.39ID:26u3S3aq0840ぱくぱく名無しさん
2020/10/17(土) 20:54:18.93ID:fpC6QRQlあと率直に自分語りうざって思いました
0841ぱくぱく名無しさん
2020/10/19(月) 08:57:21.93ID:QTUDf9k7セージ使ったことなくて試しに入れてみたらパンチ力が半端ないなw
次はもう少し慎重に入れるわ
0842ぱくぱく名無しさん
2020/10/19(月) 11:46:24.62ID:PTYArhaY生葉は肉魚野菜何にでも使いやすいと思うけど
ソーセージの セージ だから、特に豚肉と合うかも
オーブン料理するときにセージがあると嬉しい
ネイティブアメリカンが魔除けにドライセージを焚くのを
真似て、日本でもセージ焚く人がいるからたまに匂うね
0843ぱくぱく名無しさん
2020/10/19(月) 13:04:50.26ID:XTSOYow2ミントのようなハッカ味はしないから
オレガノやバジルのように使いやすいハーブだよ
0844ぱくぱく名無しさん
2020/10/19(月) 15:34:00.95ID:B/lcIORT難しいハーブだと思った
0845ぱくぱく名無しさん
2020/10/19(月) 17:00:20.88ID:8Kh2erlk0847ぱくぱく名無しさん
2020/10/19(月) 18:27:00.27ID:TCg60AMt0849ぱくぱく名無しさん
2020/10/22(木) 08:44:50.26ID:06wR/wZR0850ぱくぱく名無しさん
2020/10/22(木) 13:42:39.97ID:lsZAPWh40851ぱくぱく名無しさん
2020/10/23(金) 21:29:48.45ID:DNsSkglO0852ぱくぱく名無しさん
2020/10/24(土) 06:12:47.67ID:RiP6gbm/0853ぱくぱく名無しさん
2020/10/24(土) 07:04:08.72ID:64rElJ0t0854ぱくぱく名無しさん
2020/10/26(月) 21:30:55.41ID:O6XJjHx/0855ぱくぱく名無しさん
2020/10/26(月) 22:56:35.66ID:vGP1mG9l以前はハムで今回はベーコンか
0856ぱくぱく名無しさん
2020/10/26(月) 23:43:30.03ID:w8VoSWaT自分も某局の料理番組のコンロが気になったからメールで局に
問い合わせしてみたら丁寧なメールでメーカーと型番教えてくれたよ
0858ぱくぱく名無しさん
2020/10/27(火) 13:42:43.15ID:DZKSl+SOシナモンスティックの分せめてタイ米にしよう
0859ぱくぱく名無しさん
2020/10/27(火) 13:44:44.73ID:DZKSl+SOにしても無理なもんは無理だな
0860ぱくぱく名無しさん
2020/10/27(火) 21:33:27.46ID:PuBI2VlC0861ぱくぱく名無しさん
2020/10/27(火) 21:34:12.56ID:PuBI2VlC酷すぎるレシピ
0862ぱくぱく名無しさん
2020/10/27(火) 23:08:58.24ID:EwO4jXST0863ぱくぱく名無しさん
2020/10/28(水) 07:18:01.55ID:KXtm3nAe朝日放送がゴリ押しかな
流行ってるらしいから番組でやれるものどうにかしろって
0864ぱくぱく名無しさん
2020/10/28(水) 07:18:36.65ID:KXtm3nAehttps://www.asahi.co.jp/oshaberi/recipe/p20201027.html
0865ぱくぱく名無しさん
2020/10/28(水) 14:24:11.13ID:Ski3I18m上からの指令に従うのも仕事かと
0866ぱくぱく名無しさん
2020/10/31(土) 02:51:20.01ID:+Ubyr5C4フライドオニオンいりますの?
0867ぱくぱく名無しさん
2020/10/31(土) 09:11:31.58ID:K/hRHkzl0868ぱくぱく名無しさん
2020/10/31(土) 10:28:38.44ID:nfv5r9uP台南粽のつもりだったのかしら
0869ぱくぱく名無しさん
2020/10/31(土) 10:38:54.31ID:nfv5r9uP0870ぱくぱく名無しさん
2020/10/31(土) 16:39:35.84ID:HjyR9XvTコクを出すんじゃないのかね
知らんけど
0871ぱくぱく名無しさん
2020/10/31(土) 23:36:51.49ID:y5c0YsQY0872ぱくぱく名無しさん
2020/11/01(日) 01:43:37.92ID:4rWY+FOh0873ぱくぱく名無しさん
2020/11/01(日) 04:31:45.36ID:NEfcnAXEタンパク質が取れて炊飯時に米油入れるのと同じツヤ出し的な効果はあるだろうけど
フライドオニオンはネギの風味付け目的で薬味に使う物だろうから用途が違う
0874ぱくぱく名無しさん
2020/11/01(日) 11:58:57.86ID:orhsTEtw○どしゃべり
◎dしゃべり
0876ぱくぱく名無しさん
2020/11/04(水) 23:48:32.86ID:EhDQyHGz0877ぱくぱく名無しさん
2020/11/07(土) 19:17:26.20ID:y5/cOwQy恵美子さんのエプロン姿もあるが体験してないから内容までは不明
0878ぱくぱく名無しさん
2020/11/07(土) 19:31:54.88ID:e2FRGuaq唐辛子使ったり無理矢理中華ぽく持っていきたかったのか
0879ぱくぱく名無しさん
2020/11/17(火) 18:06:44.33ID:oEyqwL1H今日は止まらなくなってたな。
最近は小池先生の私生活にはそんなに突っ込まなくなってたのに、
またスイッチが入ったようだ。
0880ぱくぱく名無しさん
2020/11/17(火) 22:17:39.78ID:nkHda7PKいや、止まらなくなっているのはお前だろ
チャウダーの回で小池さん本人が冷静に考えていらっしゃることはよく分かったし、親戚の間でもネタにされていることも分かった
彼の人生なのだから彼が決めれば良いこと
今の自分を小池さん本人はポジティブに捉えているし、自ら自虐っぽい笑いにも変えている
そこまで達観できていないのはお前
恵美子にネタにされて可哀相だとか、子供扱いし続けるのは単なるお節介ババア
0881ぱくぱく名無しさん
2020/11/17(火) 23:36:18.48ID:n4UasW/p彼の人生〜とか誰もいちゃもんつけてないのに何なんだ
妄想こじらせてる
0882ぱくぱく名無しさん
2020/11/20(金) 03:37:45.66ID:s83dpbNa0883ぱくぱく名無しさん
2020/11/20(金) 06:13:57.86ID:whZa+dR80884ぱくぱく名無しさん
2020/11/20(金) 07:25:55.77ID:IPdanMVI0885ぱくぱく名無しさん
2020/11/20(金) 22:52:35.42ID:1lUEGbi/0886ぱくぱく名無しさん
2020/11/21(土) 20:55:09.84ID:EsFuTf+Mそういう人はこの番組には採用されるはずもないんですかね?
0887ぱくぱく名無しさん
2020/11/22(日) 01:22:58.45ID:1BUNMuJG0888ぱくぱく名無しさん
2020/11/22(日) 06:31:25.09ID:sHtCGVME0889ぱくぱく名無しさん
2020/11/22(日) 20:35:45.05ID:RitJNdZA0890ぱくぱく名無しさん
2020/11/24(火) 16:05:37.27ID:JZxhDxfhありがたい
0892ぱくぱく名無しさん
2020/11/25(水) 17:34:04.40ID:fC+Ufsalせっかく鮭のムニエルの焼き方を詳しく説明したのに、
タルタルに夢中で、タルタルどっさりつけて食べてる恵美子だったな。
0893ぱくぱく名無しさん
2020/11/25(水) 17:37:19.27ID:gvF6mKrJ0894ぱくぱく名無しさん
2020/11/25(水) 20:52:55.74ID:puhuQxi10895ぱくぱく名無しさん
2020/11/26(木) 08:21:22.51ID:Jn6QaOj00896ぱくぱく名無しさん
2020/11/26(木) 14:54:11.63ID:zd9MEXb/そりゃデブる
0897ぱくぱく名無しさん
2020/11/27(金) 07:12:14.01ID:qoTOvoUc0898ぱくぱく名無しさん
2020/11/27(金) 13:37:48.62ID:6Ts7VjRW0899ぱくぱく名無しさん
2020/11/28(土) 09:58:01.37ID:CFNL+UT00900ぱくぱく名無しさん
2020/11/29(日) 07:21:45.92ID:SgRS/Qrg花のカレンダーになってるけど花だけが写ってるの?
どうせなら私服の先生たちの写真の方が見てみたい気がする
0901ぱくぱく名無しさん
2020/11/29(日) 08:36:22.89ID:E64S2mnT0902ぱくぱく名無しさん
2020/11/30(月) 23:50:20.44ID:0fTr7w7Mだし、みりん、薄口しょうゆ
で麺類喰わせるレシピいい加減飽きた
0903ぱくぱく名無しさん
2020/11/30(月) 23:55:52.06ID:P5LfZtfp0904ぱくぱく名無しさん
2020/12/01(火) 04:30:18.87ID:HR/BUvGt臭いだろうし胃もたれしそう
0906ぱくぱく名無しさん
2020/12/02(水) 17:33:41.38ID:/yo/wW1U小池先生のパスタがおいしいってのは覚えてるようだ
0907ぱくぱく名無しさん
2020/12/02(水) 17:41:54.81ID:/yo/wW1U0908ぱくぱく名無しさん
2020/12/02(水) 18:25:09.24ID:SrtUCj86行動に無駄がなくて合理的で参考になる
0909ぱくぱく名無しさん
2020/12/02(水) 22:27:03.05ID:WrRnvSUX0910ぱくぱく名無しさん
2020/12/02(水) 23:01:50.57ID:wDE+e8UX0911ぱくぱく名無しさん
2020/12/02(水) 23:40:13.99ID:5WWcQ/j70912ぱくぱく名無しさん
2020/12/03(木) 00:32:39.48ID:WcK8BUw50914ぱくぱく名無しさん
2020/12/03(木) 13:42:34.47ID:cgBZzh1h0915ぱくぱく名無しさん
2020/12/03(木) 14:16:25.87ID:1O81D3ZG0916ぱくぱく名無しさん
2020/12/03(木) 23:16:35.79ID:CTBy6KAJ12月3日柚子風味の餅にゅうめん
両方とも煮汁の調味料が
だし、みりん、塩、薄口しょうゆ
和食の基本の味付けとはいえ、いくらなんでも2回連続で同じ調味料ってどうかと思う
0917ぱくぱく名無しさん
2020/12/03(木) 23:52:37.54ID:A2aKgjjM基本的に和食はそれしか味付けないでしょ無理言いなさんな
あとはお砂糖入れて甘塩っぱくするか、ベースの出汁を変えるとかしかないんじゃないか?
0919ぱくぱく名無しさん
2020/12/04(金) 01:55:20.28ID:EQ0mo2vY0920ぱくぱく名無しさん
2020/12/04(金) 02:42:34.15ID:EQ0mo2vYボケたかな
0921ぱくぱく名無しさん
2020/12/04(金) 20:47:19.43ID:Yw8Oujslあとは、だしをあごだしみたいなのに変えるとか、
埼玉あたりの郷土料理で肉汁うどんっていうつけ麺みたいにして食べるのがあるので
そういう感じにするとかかな。
あとは、けんちんうどんって自分は食べたことないんだが、
そういう料理もあるんだってね。
0922ぱくぱく名無しさん
2020/12/04(金) 22:07:11.87ID:Yw8Oujsl恵美子はその前に、適当なこと言ってたな
0923ぱくぱく名無しさん
2020/12/04(金) 22:15:42.65ID:daKbDZGG0924ぱくぱく名無しさん
2020/12/05(土) 10:28:37.83ID:Iyge1cfO0925ぱくぱく名無しさん
2020/12/05(土) 13:09:34.63ID:niBuGkBg0926ぱくぱく名無しさん
2020/12/06(日) 12:57:53.80ID:qv8hQJTyモッツァレラかな?
0927ぱくぱく名無しさん
2020/12/07(月) 00:06:15.11ID:vEw1xzrA0928ぱくぱく名無しさん
2020/12/07(月) 10:36:49.31ID:csaiC9r/キノコは弱火でじっくり炒めてると水分ばかり出てくるから
中強火か強火でさっと炒める
あと塩を最初にふらないこと
いつもマリネはこの方法で食感ぷりぷり
でも小池先生は油が回ると塩気が入りにくくなるということで
フライパンに入れた瞬間に塩してるね
0929ぱくぱく名無しさん
2020/12/07(月) 12:21:21.47ID:4OH04+Bz家で中華系の麺てハードル高いけど石川先生は創作系の麺レシピ結構作ってるな
0930ぱくぱく名無しさん
2020/12/07(月) 13:42:37.06ID:PtLjHL1Tもっと正統派中華もやって
0932ぱくぱく名無しさん
2020/12/08(火) 17:30:45.96ID:HIMgsHAJ時短調理かつ、おいしそう
0934ぱくぱく名無しさん
2020/12/08(火) 21:41:09.69ID:E7egJfYt0935ぱくぱく名無しさん
2020/12/09(水) 08:33:49.28ID:a8aKFg0u0936ぱくぱく名無しさん
2020/12/09(水) 11:19:36.41ID:Gx6BAs9N0937ぱくぱく名無しさん
2020/12/09(水) 12:33:53.11ID:3clgQmPp0938ぱくぱく名無しさん
2020/12/09(水) 13:16:18.74ID:g/sD7vFFレンチンベーコン巻き?
0939ぱくぱく名無しさん
2020/12/09(水) 13:44:33.42ID:H1mlD3Vu0940ぱくぱく名無しさん
2020/12/09(水) 16:40:10.19ID:I9eSuRXQ0941ぱくぱく名無しさん
2020/12/09(水) 19:55:30.63ID:a8aKFg0uパスタ(麺)の種類がいいものだからだろうなあ
ママーとかではなかなか感動するレベルまでいかない
0942ぱくぱく名無しさん
2020/12/10(木) 13:52:52.83ID:SZmJ/1+a業スーの物ではないのは確かだな
あと、和食もいい素材使って出汁とってると思う
0944ぱくぱく名無しさん
2020/12/10(木) 14:30:02.06ID:TkRFZ3em牛肉を使うレシピは特に顕著で素人でも画面に写った肉の質の良さがわかる
たとえコマ肉だろうとサシがたくさん入ってるのは当たり前で「肉屋でグラムおいくらですか」と思うこともたびたび
そりゃ質の良い食材でその道のプロが作りそれを食べる(試食)んだからそうそう不味くはならんでしょと思う
0945ぱくぱく名無しさん
2020/12/10(木) 15:16:10.68ID:cKMc3beM0946ぱくぱく名無しさん
2020/12/10(木) 15:56:36.53ID:CpSPs38+0947ぱくぱく名無しさん
2020/12/10(木) 16:04:51.62ID:qhXf/6US食材の良さ
火加減
ここ押さえてるから美味いのは当たり前
0948ぱくぱく名無しさん
2020/12/10(木) 16:07:12.44ID:qhXf/6USトライアル、ラムーの食材
半生が怖いので火を通しすぎる
こりゃスタジオのように美味く出来ないわ
0949ぱくぱく名無しさん
2020/12/10(木) 16:28:09.34ID:cEYeH49e0950ぱくぱく名無しさん
2020/12/10(木) 16:31:25.99ID:cEYeH49eめいろまさんっていう作家さん(イタリア在住経験あり)が、ツイッターで勧めてくれたけど、
ディチェコかバリラの業務用のを買えば、単価は割合抑えられるようだよ。
めいろまさんは、パスタ、小麦粉の粉はいいものを買わないとと言っていた。
カルディでディチェコ、セールの時ならそこまで高くないし。
0951ぱくぱく名無しさん
2020/12/10(木) 16:35:06.69ID:cEYeH49e前は常備菜って言ってたけど、料理人出身の家政婦さんが作り置きブームを。
あの人も辻の出身。
0952ぱくぱく名無しさん
2020/12/10(木) 18:38:28.19ID:ruGPaEYp0953ぱくぱく名無しさん
2020/12/11(金) 13:49:39.32ID:kBfA8iuU0954ぱくぱく名無しさん
2020/12/11(金) 14:37:34.24ID:LC26zyFDみんな自由でいいわw
0955ぱくぱく名無しさん
2020/12/13(日) 16:55:44.67ID:rjBlUaEQ宮崎先生のレシピでまぐろを紹興酒 醤油 香辛料で漬けるのがすごくおいしくて何回も作ってた
合わせる香味野菜とタレが美味しいから安いまぐろでやってもおいしくなる
0956ぱくぱく名無しさん
2020/12/13(日) 16:58:00.65ID:QWoQ6eK90957ぱくぱく名無しさん
2020/12/13(日) 18:20:00.66ID:qbTjGlRS基本を押さえた調理法でおいしくできるのが多かった
0958ぱくぱく名無しさん
2020/12/14(月) 12:34:07.08ID:1ykmj6Bgその評判の高かったであろう宮崎先生に全然劣って感じさせない石川先生もすごい、控えめな性格に見えてわりとオリジナルなレシピも多いみたいだし
0959ぱくぱく名無しさん
2020/12/14(月) 15:46:17.37ID:ThprRd+Tシャンツァイも使用頻度多いし
0960ぱくぱく名無しさん
2020/12/15(火) 13:51:58.93ID:+arMHGbU0961ぱくぱく名無しさん
2020/12/15(火) 17:10:31.76ID:cEzydgCJ市民権を得ちゃったのが悔しいです!!!!
0962ぱくぱく名無しさん
2020/12/15(火) 18:05:17.27ID:aEO7aoLm0963ぱくぱく名無しさん
2020/12/20(日) 07:54:57.80ID:/DDXAo6y先生揃ってのあいさつみたいのだけは収録してるのかね
0964ぱくぱく名無しさん
2020/12/20(日) 14:11:48.44ID:3bVhAlrr0965ぱくぱく名無しさん
2020/12/20(日) 14:14:36.94ID:3bVhAlrr石川先生の方がゴマが効いてそうだな
0966ぱくぱく名無しさん
2020/12/21(月) 20:12:32.27ID:Mf3i3me1マスクもせずに好き放題お喋りして恵美子がお手伝い…
もう戻らない日常…
0967ぱくぱく名無しさん
2020/12/21(月) 20:28:20.75ID:Q71Iw1lL0968ぱくぱく名無しさん
2020/12/21(月) 20:35:58.30ID:cgOm6Jjt涙腺どうなってるんだよ
0969ぱくぱく名無しさん
2020/12/21(月) 21:01:50.32ID:nDPSHOgzそのうち戻ると思うけど、あと何年後になるか...
この方が安全、という基準が出来てしまったから、それを元に戻すには時間が掛かりそう
0970ぱくぱく名無しさん
2020/12/21(月) 21:08:42.48ID:Mf3i3me1元に戻ったとしても「あー、飛沫かかりまくりの料理だ…」と思うだろうな、と
涙出るよ!
0971ぱくぱく名無しさん
2020/12/21(月) 22:25:07.65ID:rUM+Sc52あとスペアリブ去年も年末あったけど今回味噌煮か
0972ぱくぱく名無しさん
2020/12/21(月) 22:50:21.51ID:ARTHaL7fかわいそうに
0973ぱくぱく名無しさん
2020/12/22(火) 08:22:22.61ID:GxSrfErzまあ裏方ではスタッフが密なんて守らず動いてるんだろうけど
0974ぱくぱく名無しさん
2020/12/22(火) 08:30:51.65ID:yNhuvHFHロケでマスクせずに至近距離から一般人に話しかけたりしている。
ああいうのもどうかと思うわ。
この番組は、最低限かも知れないが出来ることはやっている印象。
0975ぱくぱく名無しさん
2020/12/22(火) 08:59:02.69ID:H1H2XbSrhttps://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1608106329/
0976ぱくぱく名無しさん
2020/12/23(水) 00:01:39.64ID:r248VT9k近年はほとんど調味料混ぜるだけ、たまに餃子を包んだりもする程度になり
コロナ以後はしゃべるだけ
0977ぱくぱく名無しさん
2020/12/23(水) 00:56:12.07ID:TaKXnW0z嬉しそうにミトン着けてさ
だから何だって話だけど
0979ぱくぱく名無しさん
2020/12/23(水) 02:00:50.73ID:vxIsIb5I0981ぱくぱく名無しさん
2020/12/23(水) 11:58:52.32ID:X4fUoWq9でも後日血の割にかすり傷程度だったとかいってた
0982ぱくぱく名無しさん
2020/12/23(水) 12:21:10.65ID:vVY0rrbW0983ぱくぱく名無しさん
2020/12/23(水) 15:27:56.25ID:r248VT9kあたった牡蠣が番組でのやつか、私生活で食べた牡蠣かは知らんけど、
番組では生ガキなんて出さないから、私生活で食べたのが当たったんだろう。
0984ぱくぱく名無しさん
2020/12/23(水) 15:40:15.23ID:uoFvaeSo「今週は牡蠣特集♪」とかで一週間ぶっ続けで牡蠣喰わされてることあったなw
あれじゃノロにならない方が奇跡だわ
カキフライでも加熱が十分じゃないと当たるからな
0986ぱくぱく名無しさん
2020/12/24(木) 12:12:30.03ID:yPs/vBm+普通の魚よりも、かに、海老、いか、たこの時のほうがテンション高い。
牡蠣もかつては好きだと言っていた。
0987ぱくぱく名無しさん
2020/12/26(土) 13:29:58.85ID:lQhKvuRQ0988ぱくぱく名無しさん
2020/12/28(月) 10:02:51.48ID:bwWkHsNw0989ぱくぱく名無しさん
2020/12/28(月) 14:23:38.97ID:Jjy9Zjvo危なかった
0990ぱくぱく名無しさん
2020/12/28(月) 14:33:54.56ID:9qRoduIA外出したときにカフェでマスクしないでベラベラ話している人を見て恐怖心が高まる自分に気づいてしまい、
この一年での心理面での大きな変化を感じるわ
飲食業はしばらくキツいだろうなー
0991ぱくぱく名無しさん
2020/12/31(木) 16:45:55.95ID:AUx3JWd60993ぱくぱく名無しさん
2020/12/31(木) 23:53:36.22ID:fFhvDoWk0994ぱくぱく名無しさん
2021/01/04(月) 22:28:50.17ID:a1hZU5Ctこの前、刺身用ぶりのネット販売、送料無料(コロナによる需要減で農水省が補助金を出すため)
というのを見つけたぞ。
家族がぶりは別に…という反応だったので買わなかったが。
コロナ禍こそ、料理して、元気に生き抜くのだ。
日本は一人世帯も多く、料理スキルがない人もいるので、
外食とか中食なしではまわらないだろうな。
0995ぱくぱく名無しさん
2021/01/04(月) 23:15:34.08ID:HQ2B9wKz0996ぱくぱく名無しさん
2021/01/04(月) 23:15:59.98ID:HQ2B9wKz0997ぱくぱく名無しさん
2021/01/04(月) 23:16:23.84ID:HQ2B9wKz0998ぱくぱく名無しさん
2021/01/04(月) 23:16:44.57ID:HQ2B9wKz0999ぱくぱく名無しさん
2021/01/04(月) 23:44:55.57ID:OCjdXhou1000ぱくぱく名無しさん
2021/01/04(月) 23:45:30.53ID:OCjdXhou10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 269日 19時間 48分 47秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。