トップページcook
1002コメント242KB

●●NHK・きょうの料理30●●

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぱくぱく名無しさん2020/04/03(金) 05:54:38.79ID:RJaGS4CN
■きょうの料理
放送 Eテレ
月〜木 午後9時〜9時25分

再放送 Eテレ
火〜木・翌月 午前11時〜11時25分
再放送 総合
金 午前10時15分〜10時40分

公式サイト
http://www.nhk.or.jp/kurashi/ryouri/
レシピ検索
http://www.kyounoryouri.jp/

■きょうの料理ビギナーズ
放送 Eテレ
月〜木 午後9時25分〜9時30分

再放送 Eテレ
火〜木・翌月 午前11時25分〜11時30分

公式サイト
http://www.nhk.or.jp/kurashi/ryouri-begi/

■テキストは毎月21日に発売
http://www.nhk-book.co.jp/ryouri/
http://www.nhk-book.co.jp/beginners/

※前スレ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/cook/1573628473/
0002ぱくぱく名無しさん2020/04/03(金) 05:55:50.30ID:RJaGS4CN
いつの間にかスレが無くなってたので立ててみました
必要なかったらごめん
0003ぱくぱく名無しさん2020/04/03(金) 06:24:40.44ID:0ai7/fCi
>>2
乙!!
0004ぱくぱく名無しさん2020/04/03(金) 07:21:42.93ID:Aj3cN7ld
>>1
お疲れさま
0005ぱくぱく名無しさん2020/04/03(金) 16:42:01.31ID:ZzejnE6b
>>1
乙。
0006ぱくぱく名無しさん2020/04/06(月) 17:12:45.72ID:A4UoyWj0
>>1 おつ
今週は
4/6 上田淳子さんの
  「フライパン蒸し煮」
4/7 上田淳子さんの
  「楽する漬けテク」
4/8 栗原はるみさんの
  「新じゃがと牛肉の甘辛煮」
  「新しょうがの炊き込みごはん」
  「はちの巣ケーキ」
0007ぱくぱく名無しさん2020/04/06(月) 21:37:29.30ID:k3NTafxf
予定ありがとう
新生姜の炊き込みご飯楽しみだ
0008ぱくぱく名無しさん2020/04/06(月) 22:00:20.91ID:AgPXoO66
はるみ要らね
0009ぱくぱく名無しさん2020/04/06(月) 22:02:01.30ID:D1hBMzty
>>6
>>7
自演
0010ぱくぱく名無しさん2020/04/07(火) 10:49:37.87ID:XH0yv/J6
なんでだよw
0011ぱくぱく名無しさん2020/04/07(火) 14:37:21.19ID:639UwAkP
アナウンサー廣瀬の主婦頑張ってる主張がうざい
柘植さんも短縮はありがたいとか言ってたけど
主張には見えず嫌らしく見えなかった
0012ぱくぱく名無しさん2020/04/07(火) 22:48:33.47ID:Kr4usBq5
野球や五輪で開いた枠にきょうの料理再放送来るかな
0013ぱくぱく名無しさん2020/04/08(水) 08:47:05.89ID:UF2v7+Nr
高齢の方が多いからコロナ感染心配だな
0014ぱくぱく名無しさん2020/04/08(水) 09:18:04.81ID:N2pDx4wx
昔の再放送すればいいよ
20分で晩御飯とかかなり笑えるし
0015ぱくぱく名無しさん2020/04/08(水) 12:17:32.18ID:pQ+gOz1A
>>6
栗原はるみの新シリーズは谷原章介が新パートナーなんだね
0016ぱくぱく名無しさん2020/04/08(水) 21:08:08.16ID:+7iUr5aN
>>15
ここ何回かずっとそうだぞ
谷原よりポンピリオの方が個人的にはゆるい感じで好きだけど
0017ぱくぱく名無しさん2020/04/08(水) 21:25:55.14ID:Eh61PN3v
蜂の巣ケーキ作ってみよう
0018ぱくぱく名無しさん2020/04/09(木) 04:47:24.93ID:tl4vPe78
谷原さんは料理好きで包丁さばきもうまいし何でも知ってるので
栗原さん案外やりにくいんじゃないかな
0019ぱくぱく名無しさん2020/04/09(木) 08:14:38.73ID:LgGqCBj2
谷原は司会として長けてる上に料理してる人の視点も持ち合わせてるから
絶妙な質問飛ばすし試食感想もわかりやすいし完璧
栗原さんは野菜を切るところを見ては誉めてるよね
谷原の抜かりなさが和んだ雰囲気を半減させてるところはあるだろうけど
軽いところに手が届くしやりにくいってことはないんじゃない
0020ぱくぱく名無しさん2020/04/09(木) 10:54:08.69ID:zTOf2qsE
新生姜の混ぜごはんは遠回しにdisってたな
0021ぱくぱく名無しさん2020/04/09(木) 11:35:14.55ID:tT3mJhEN
>>19
谷原下手すると栗原さんより料理上手だったりして

ポンピリオの時の栗原さんは、包丁さばきや猫舌につっこみつつ楽しそうだった
画面から伝わる雰囲気が相性がいいって感じ
0022ぱくぱく名無しさん2020/04/09(木) 13:37:43.30ID:Rky+oENt
>>21
資生堂パーラーでオムレツ習ったときは、短時間でコツを飲み込んでてびっくりしたよ
0023ぱくぱく名無しさん2020/04/09(木) 21:39:35.47ID:mPPEtUQp
料理上手な谷原章介でもラブばあさんのチョコムースのメレンゲ泡立てに苦戦してて自分には無理だと思ってしまった
何年か前にTBSで料理番組やってたっけ
0024ぱくぱく名無しさん2020/04/10(金) 13:17:33.15ID:ah/jj4Mg
普通はメレンゲは電動のホイッパー使うでしょ…
0025ぱくぱく名無しさん2020/04/10(金) 14:49:53.84ID:6Ottx/7J
30年前なら俺も頑張って手でやってた
0026ぱくぱく名無しさん2020/04/11(土) 00:38:25.33ID:zQ0n0nm5
廣瀬アナの「気持ちが楽になりました」を聞くたびにプライベート大変なんだなと思う(´・ω・`)
0027ぱくぱく名無しさん2020/04/11(土) 15:59:27.79ID:qC+t+XFj
主婦大変アピールに引っ掛かってる人がここにいた
浮気されてから主張がすごい気がするけど気のせい?
0028ぱくぱく名無しさん2020/04/12(日) 08:29:12.83ID:03zb5VMT
子供の話をよくするよね
0029ぱくぱく名無しさん2020/04/13(月) 17:19:05.11ID:gUB55j1R
谷原章介はいしだ壱成の子をデキ婚きっかけに養子にしてトータル5人の子供抱えて
豪邸建てたとはいえ料理作って公立校に通わせる堅実ぶりに頭が下がる

おうち時間にぴったり♪
暮らしになじむ保存食を紹介する「手仕事12か月」シリーズが始まります!
第1回は手軽な「塩豚」
なんと塩水に漬けるだけで、豚肉がしっとり柔らかに
塩豚でつくる春のスープ&ベーコンも必見です〜
0030ぱくぱく名無しさん2020/04/13(月) 22:48:55.61ID:1adqwnv5
常温で1日放置の発酵塩豚怖いわ
0031ぱくぱく名無しさん2020/04/14(火) 03:35:08.91ID:nHrdzvPQ
荻野さん手際が悪くてイライラした
ジップロックなんかサッサと開けろよw
0032ぱくぱく名無しさん2020/04/14(火) 04:10:06.05ID:2I7QAyfC
そうまでして豚肉の塊を、とは思わないなぁ
0033ぱくぱく名無しさん2020/04/14(火) 08:44:31.92ID:LURUnC1t
>>30
わかる
見ながらこれはやらないなあって母親と言ってた
0034ぱくぱく名無しさん2020/04/14(火) 09:16:14.68ID:gKNDFGtK
>>31
老眼だろ ああういう高齢者山ほどいるぞ
0035ぱくぱく名無しさん2020/04/14(火) 12:30:43.20ID:iIX4VzPo
当面の間、収録が中止になるらしい
再放送で穴埋めだってさ
0036ぱくぱく名無しさん2020/04/14(火) 13:22:52.84ID:TRXI2TbV
昭和の再放送やってほしいな
0037ぱくぱく名無しさん2020/04/14(火) 13:30:29.96ID:AYQ0Ie+f
テープが高額だった頃のは残っていないよ
大河ドラマですら上書きで消失してるし
昭和末の放送分でも残っているかどうか
0038ぱくぱく名無しさん2020/04/14(火) 20:24:38.15ID:5gaguRtB
実況で「何言ってるかわかんねー!字幕いるわ!」
「関西人はこれ字幕なしで聞き取れんのか?」
って言われまくってた王憲生さんの回の再放送やってほしいw
0039ぱくぱく名無しさん2020/04/14(火) 20:46:24.97ID:LURUnC1t
遅レスだけど
ここで茹で鶏うまかったという書き込み見て作ってみたんだけど、中が赤くて生だった
厚手の鍋はルクルーゼ、観音開きにして厚みを薄くしたにも関わらず、二回目挑戦しても生。
沸騰したら一分茹でて蓋するだけだと火が足りなくないか?
書き込みした人は大丈夫だったのかな
0040ぱくぱく名無しさん2020/04/14(火) 20:49:41.12ID:PH7jTtmd
陳建民も何言ってるのかよくわからなくてアシスタントの女性がうまく通訳してたな
0041ぱくぱく名無しさん2020/04/14(火) 21:02:03.84ID:4m4HASKc
グローバルな味付けは塩。
塩の魔人大喜びだな。
0042ぱくぱく名無しさん2020/04/14(火) 21:32:03.24ID:a+7SSids
茹で鶏っていつの話なの
0043ぱくぱく名無しさん2020/04/14(火) 21:52:25.24ID:o6lBytet
>>39
蓋してどのくらい置いといたの?
その書き込みは知らないけど室温に戻した鶏でたっぷりのお湯という前提で少なくとも10分は必要
0044ぱくぱく名無しさん2020/04/14(火) 22:37:48.90ID:edMj3QR0
後藤分かった

・まず、そもそもが何事も雑。言い換えると、テキトー(適当じゃなく)。
・次に、料理なんてべつに覚えようとは1ミリも思ってない。
・自己承認欲求で、ダジャレのタイミングだけを図ってる

こんな感じだろうなあと。
0045ぱくぱく名無しさん2020/04/14(火) 22:38:14.08ID:qqxTeO6g
置いたフライパンから丼によそうより、フライパン持って丼によそう方がやり易くね?

ザルで研ぐと網目で米が傷付くからダメ
って土井善晴に後藤が教わったのは気のせいか
0046ぱくぱく名無しさん2020/04/15(水) 01:40:28.43ID:E+EaoKAc
>>43
室温に戻して(三時間)分量の水でだよ
0047ぱくぱく名無しさん2020/04/15(水) 03:14:48.36ID:Sz+Zfn/g
以前ここかどこかに書いてあった周富徳が20分のやつで、完成後に時間余って後片付けまでやってたという回が見てみたい
プロの手つき見るの楽しそう
0048ぱくぱく名無しさん2020/04/15(水) 06:48:02.09ID:A00/wPdy
>>44
もう病院行けよ。
0049ぱくぱく名無しさん2020/04/15(水) 07:20:44.93ID:kWRW0BEX
後藤ファンならば、(痛いところ突くね〜)って感じだろ正直。
ファンだからこそ、わかってるはずだからな
0050ぱくぱく名無しさん2020/04/15(水) 20:07:25.01ID:nU5T3rq9
きょうからキッチンでだし使ってるけど初心者の父さん、出汁が出てきた瞬間詰むだろ。
0051ぱくぱく名無しさん2020/04/15(水) 20:26:57.52ID:TzWjIB9Q
ほんだしでおk
0052ぱくぱく名無しさん2020/04/15(水) 20:41:11.90ID:nU5T3rq9
日頃料理しない父さんが本田氏でオケって発想に辿り着けるのか?
0053ぱくぱく名無しさん2020/04/16(木) 00:44:41.57ID:LehfDSEE
「ここで出汁を200ml」とか言われた瞬間に詰む
0054ぱくぱく名無しさん2020/04/16(木) 11:39:42.19ID:mIiVGatc
後藤ファンといえば、どういうダジャレを言うのかを期待している
と、いうところも付け加えておきたい。
痛いところをつくのも後藤アナの個性、味わい、持ち味を美味く引き出しているが。
0055ぱくぱく名無しさん2020/04/16(木) 20:36:25.36ID:WhPMrWd5
>>47
そんな回あったのw
見たいw
0056ぱくぱく名無しさん2020/04/17(金) 04:13:20.04ID:fgQXgI2K
リアルタイムで観てたw 周さん全盛期の頃だね。兄弟出演の回も面白かったなぁ
0057ぱくぱく名無しさん2020/04/17(金) 06:14:45.85ID:V/53AFlc
相当なばばあだな
0058ぱくぱく名無しさん2020/04/17(金) 06:48:01.03ID:C/nyEg6H
ジジイかも知れないし
0059ぱくぱく名無しさん2020/04/17(金) 10:34:16.51ID:R5tJ6Jjc
ぼく昭和40年代から見続けてるけど・・・
0060ぱくぱく名無しさん2020/04/17(金) 15:38:50.16ID:V/53AFlc
そんな年のやつはこの掲示板に来ないしそんなバカそうな書き込みしない
0061ぱくぱく名無しさん2020/04/17(金) 16:18:14.58ID:5Iv4DV9C
自分は50のジジイだけど、30年くらい観てるよ
0062ぱくぱく名無しさん2020/04/17(金) 17:02:18.30ID:jn8iqzN2
おばーちゃんと一緒に幼稚園の頃から見てる人もいるんでね?
0063ぱくぱく名無しさん2020/04/17(金) 20:43:14.30ID:E3I6pvbS
5ちゃんやってる50代ってやばそうな臭いしかしないな
0064ぱくぱく名無しさん2020/04/17(金) 21:00:31.39ID:VDp/bo7g
>>63
50代っパソコン通信の始まりから今のインターネットの普及まで実体験している世代なので、一概に卑下するもんでも無いんだよ。
そう言うのに全く関心もなく関わりもしなかったポンコツが多いのは認める
0065ぱくぱく名無しさん2020/04/17(金) 21:07:18.81ID:V/53AFlc
こいつ後藤のだじゃれについて執着してるやつだろ
ろくでもないの実証されたな
0066ぱくぱく名無しさん2020/04/17(金) 21:32:47.23ID:zLlDmDDh
アテクシもTK-80のマイコン時代からの筋金入りよ
0067ぱくぱく名無しさん2020/04/18(土) 00:49:19.15ID:B4y43c7N
あめぞうの時からいるわ
0068ぱくぱく名無しさん2020/04/18(土) 04:05:21.12ID:t3mJ65z5
>>67
一緒よw
0069ぱくぱく名無しさん2020/04/18(土) 09:45:05.94ID:D5smf4mO
あっという間の20年だったな
0070ぱくぱく名無しさん2020/04/18(土) 11:15:44.36ID:3pMdveN5
>>39
あら熱で火を通すから蓋したまま置いとくとしっとり仕上がる
0071ぱくぱく名無しさん2020/04/18(土) 11:33:36.53ID:3pMdveN5
あれ変な日本語になった
余熱だね、余熱で火を通すから絶対に蓋開けないでじっと冷めるまで放置
鍋の大きさとかで茹で汁が足りない場合は増やしてやった
0072ぱくぱく名無しさん2020/04/18(土) 12:38:25.20ID:E8axBpkd
年増の一緒よ自演
0073ぱくぱく名無しさん2020/04/18(土) 22:31:29.05ID:B4y43c7N
>>72
あんたは強迫観念の虜なのよヤバいわね
0074ぱくぱく名無しさん2020/04/18(土) 22:57:42.35ID:88iyjpKV
還暦前後のネラーも珍しくないからな今は
0075ぱくぱく名無しさん2020/04/19(日) 00:25:02.07ID:FVFp0Cyp
珍しくないとして
その年でやってるのがろくでもない奴というのは真実だと自分も思うwごめん
0076ぱくぱく名無しさん2020/04/19(日) 00:51:57.01ID:52auZn/c
思うも何も>>44だぜ?
おかしいのは実証されてる
0077ぱくぱく名無しさん2020/04/20(月) 00:55:41.05ID:Z7PNcHq3
オレ現在24歳になったばかりだが中学生の頃からリアタイでほぼ毎週観てるけど何か?
オレがきょうの料理と出会ったのは小2になったばかりの頃にスーパーの雑誌売場でテキストを衝動買いしたことからだったな、この番組のおかげでグッチ裕三とハッチポッチぶりに再会できたしいくつかの人気料理研究家を知ることもできたし
余談だが小学校高学年の頃は夜の放送時間帯に親や担任の方針で早寝させられたから代わりにサブ3chでの土曜昼のイッキ見再放送で観たこともあったな
0078ぱくぱく名無しさん2020/04/20(月) 13:29:49.84ID:k+6Qt2ol
今の世代の話してないでしょ
それにこのスレには料理の有益な話が出来ると思って来た自分からすると
ろくに料理の話はされてないし自分が書いても誰も触れないし
そんな終わりかけのスレで団塊世代が年齢の自己紹介してたら驚く
0079ぱくぱく名無しさん2020/04/20(月) 13:40:53.61ID:XwXpjg0V
きょうの料理はあとどれくらい収録済みなんだろう
城戸崎愛さんとかの昔のがまた見たい
0080ぱくぱく名無しさん2020/04/20(月) 23:34:15.11ID:XwXpjg0V
4月21日(火)
土井善晴のお料理自由帖
「たらの芽とこごみの芽の芋あえ」

4月22日(水)
坂田阿希子さん
「春キャベツのシュークルート」
0081ぱくぱく名無しさん2020/04/21(火) 07:52:07.07ID:izS9HUpY
昨夜のきょうの料理、テレビや番組表アプリでは司会が原アナになってたのに出演してたのは廣瀬アナだった
0082ぱくぱく名無しさん2020/04/21(火) 18:36:16.42ID:c3SYogzR
水曜がもう再放送じゃね?
>>80
0083ぱくぱく名無しさん2020/04/21(火) 20:42:13.46ID:dm1DQk/k
筋トレ後30分以内に飯食えって。
ジム行ってたら無理だな。今はジム行くのも無理だけど。
0084ぱくぱく名無しさん2020/04/21(火) 21:07:43.09ID:VvFiMK6X
地方のジムは通常営業してるからそうでもないよ
0085ぱくぱく名無しさん2020/04/22(水) 00:19:36.40ID:2k8euTqV
廣瀬アナのある日の食事を「写真に撮ってきました」ってことで紹介してたが、
外食のはずの昼食が、朝・晩の家庭のと同じテーブルで、ちょっとツメが甘かったな。
まあ、別に、彼女の本物の食事だろうと、スタッフの勝手な創作の献立でも、
どうでもいいけどw

しかし、晩酌のビールってのは、イメージに合うな。
0086ぱくぱく名無しさん2020/04/22(水) 00:33:18.23ID:2k8euTqV
長年、土井センセイのお供はゴトゥさんだったが、今年は廣瀬アナなのか。
初回から、土井流「自由」発言が随所に炸裂して、廣瀬アナと冷戦を起こしてたな。
(えんどう豆の味見の「甘い」に対する嫌味とか)
表面上は、廣瀬アナが折れてたけど、陰で、きーっとなってそうだった。
ゴトゥさんみたいに、ダジャレとゴマすりで受け流すわけにはいかないだろうし。
0087ぱくぱく名無しさん2020/04/22(水) 00:38:27.11ID:Wqlwy287
廣瀬アナってフレンドリーに見えて
すごいしたたかでプライド高そうだよね
0088ぱくぱく名無しさん2020/04/22(水) 01:02:26.94ID:ln+TD7Zd
それは土井も同じ
だから衝突した
0089ぱくぱく名無しさん2020/04/22(水) 01:17:36.49ID:M2KbWnql
ごとぅ「葛藤(かっとう)しながら今…カットしてたわけ(ry」
https://i.imgur.com/O1q1E8T.jpg
https://i.imgur.com/lDKCVvn.jpg
0090ぱくぱく名無しさん2020/04/22(水) 02:25:52.56ID:9DAavZnI
なんだかんだ言って、やっぱり土井先生にはゴトゥなんだよなw
0091ぱくぱく名無しさん2020/04/22(水) 05:16:59.16ID:GQoVTZFb
おかずのクッキングでは女子アナの前で後藤さんのようにダジャレよく言ってるのに今回はなかった
なんか廣瀬アナはギスギスしてて余裕ない雰囲気が苦手だ
浮気の事は超可哀想だが
後藤アナ原アナつげーみアナみたいに穏やかで楽しそうな雰囲気が出ない
0092ぱくぱく名無しさん2020/04/22(水) 06:20:28.45ID:cBN2Rw6x
土井の良さが分からない
0093ぱくぱく名無しさん2020/04/22(水) 08:17:44.83ID:4upWVWYu
>>88
土井と後藤は衝突してないだろ
むしろ土井と来たら後藤というくらいのきょうの料理コンビ
0094ぱくぱく名無しさん2020/04/22(水) 11:04:28.83ID:ZViHX77S
土井さん『シーチキン』言ってたねw
0095ぱくぱく名無しさん2020/04/22(水) 12:15:06.37ID:sWEXeYOZ
タバスコ、シーチキン、味ぽん、ジップロック、サランラップ 使っちゃダメなんだっけ?
0096ぱくぱく名無しさん2020/04/22(水) 12:15:37.27ID:sWEXeYOZ
アルミホイルも
0097ぱくぱく名無しさん2020/04/22(水) 12:28:32.57ID:vZDBJtdq
味の素
0098ぱくぱく名無しさん2020/04/22(水) 17:04:50.08ID:cp9UJtuz
カニかま
0099ぱくぱく名無しさん2020/04/22(水) 17:15:40.29ID:PtqqGaYC
その製品の先駆け的な商品は商品名を使ってもいい気もするけどな。ホットペッパーソースって何のことか分からなかったしw
0100ぱくぱく名無しさん2020/04/22(水) 18:16:43.98ID:X2q4EtcK
土井と廣瀬、バチバチ感が中々面白かった
馴染めばイイ方に化学変化が起きそうな予感
0101ぱくぱく名無しさん2020/04/22(水) 21:16:00.36ID:Tk86l8/M
もともと土井がとうのたったオバハンは嫌いだから無理
廣瀬も廣瀬で攻撃的だったし

とはいえ、今日から収録のストックが無くなって再放送になってしまった…。
0102ぱくぱく名無しさん2020/04/22(水) 22:52:05.83ID:SrQH7yJd
テキストと収録は同時に作成されてるんじゃないんだ……テキストを先に作成なんだね
0103ぱくぱく名無しさん2020/04/22(水) 23:35:48.43ID:PcAo8Gnb
コロナで収録が消えた幻の回として伝説に残るな
プレミア付くかもしれないから買っとくか・・・いやマニアック過ぎるな
0104ぱくぱく名無しさん2020/04/23(木) 04:47:41.80ID:ha+iRl8B
テキストは3ヶ月先を行くので今頃は夏〜秋の料理を撮影する予定だったはず
0105ぱくぱく名無しさん2020/04/23(木) 10:54:01.76ID:r6838MsB
廣瀬がプライド高くてピリピリしてる人ってのは否定しないけど
土井の回のどこが衝突してたのかわからない
普通にスムーズに会話してたし
土井も料理はいつも通りアレだけど良くしゃべってた
0106ぱくぱく名無しさん2020/04/23(木) 11:49:13.50ID:Ovhqmium
いつも通りの土井先生だよな。ちょっと意地悪なw
0107ぱくぱく名無しさん2020/04/23(木) 12:08:51.63ID:r6838MsB
ね、同時に上の人は連投してたんだというのがわかってしまった
0108ぱくぱく名無しさん2020/04/23(木) 13:58:42.16ID:Bf2mW3oI
ここだけじゃなく、これはいつも言うけど、
自演書き込みでは無いのは、自演してない人たち同士は分かってるからどうでもいいんだよ。

嫌味とか多くて、険悪だったけどな。
まあ、土井擁護なんだろうけどさ。
0109ぱくぱく名無しさん2020/04/23(木) 15:12:03.00ID:r6838MsB
えっ…?擁護したつもりもなにもないけど
0110ぱくぱく名無しさん2020/04/23(木) 17:28:27.19ID:cdf1GA9P
擁護って言葉は大体アンチが使う言葉。
土井を叩かないと擁護になっちゃうんだよ。
0111ぱくぱく名無しさん2020/04/23(木) 17:34:43.49ID:ic6B6o4W
嫌みって例えばどこ?
何が見えてるんだろうね
0112ぱくぱく名無しさん2020/04/23(木) 19:31:38.12ID:c1xoIzyS
塩対応
https://i.imgur.com/1fMA25n.jpg
https://i.imgur.com/M4fENSg.jpg
https://i.imgur.com/wuJ86EX.jpg
0113ぱくぱく名無しさん2020/04/23(木) 20:17:00.90ID:r6838MsB
後藤アナウンサーにも同じ感じでしゃべってたし土井さんのいつものペースだね
0114ぱくぱく名無しさん2020/04/23(木) 20:22:05.07ID:XCocXOuX
良い機会だから過去の神回の再放送を!
0115ぱくぱく名無しさん2020/04/24(金) 01:54:57.11ID:fqv/ijZW
みりん梅酒の回を…
0116ぱくぱく名無しさん2020/04/24(金) 11:32:26.75ID:JHCDRqcl
1996年12月と1998年4月の周兄弟共演のを観たい
0117ぱくぱく名無しさん2020/04/24(金) 14:51:17.50ID:2pFcs/0W
小林 カツ代さんとケンタロウさん親子が共演した回ってなかったっけ?
あったら再放送してほしいな
0118ぱくぱく名無しさん2020/04/24(金) 14:59:22.83ID:k4bYSC0T
>>117
親子で共演されてましたよ。
私もぜひ見たいです。
0119ぱくぱく名無しさん2020/04/25(土) 17:22:23.48ID:MW1WUwC3
親子共演うちにあるわ
みなさんにお見せしたい
0120ぱくぱく名無しさん2020/04/25(土) 18:55:14.03ID:opsKjYoK
アテクシは辰己の婆さん(母親の方)が見たいわ
0121ぱくぱく名無しさん2020/04/26(日) 08:03:11.56ID:fm7qIotc
今や大御所となった
有元葉子、山本麗子あたりの初期の映像をみたい
0122ぱくぱく名無しさん2020/04/26(日) 11:38:51.77ID:QhqgPg+T
ダニエラオージックさんの20分で晩御飯みたい
0123ぱくぱく名無しさん2020/04/27(月) 08:47:50.36ID:1j3FXFE0
NHK番組表で5/4ビギナーズが4月の特集なのはただの間違いか否か
0124ぱくぱく名無しさん2020/04/27(月) 09:55:49.29ID:XF5XFmX2
ビギナーも初期のを再放送やってほしいな
0125ぱくぱく名無しさん2020/04/27(月) 09:59:54.03ID:hyK1xWsM
ハツ江がハワイに行っててとし子が料理する回とかな
0126ぱくぱく名無しさん2020/04/27(月) 22:35:43.13ID:3Zi3WIne
加熱した油でジュ〜!
0127ぱくぱく名無しさん2020/04/29(水) 23:45:30.54ID:7tU2x2DC
有元葉子の娘にびっくりした
サーフィンて肌への負担がすごいのね
料理はオシャレ?イメージなんか、いまいちピンと来なかった
0128ぱくぱく名無しさん2020/04/30(木) 10:24:29.03ID:EJHA7kzl
瀬尾さんのキッチン楽しいけど、自分は掃除無理だと思ってみてた
料理は美味しそうだった。イワシの作りたい
0129ぱくぱく名無しさん2020/04/30(木) 11:19:27.40ID:6Noes+Ws
特にコンロの近くは蒸気に混じった油が付着しやすいから
上にぶら下げると油ほこりがたまりやすい
焼き肉した後に飛び散ってないはずの床が油で汚れてるのはガッテンでもやってたけど驚くよ
自分は出来るだけ何も置きたくないなあ
0130ぱくぱく名無しさん2020/04/30(木) 13:32:59.43ID:EJHA7kzl
同じ空き瓶ずらっと並べるのはいいなぁと思ったけど
普通の家庭だとあんなに貯まるまでけっこうかかるよねw

昔エダモンが乾物なんかをマイユのマスタード瓶に
調味料をといいちこの平べったい瓶に移し変えて使ってるの見たけど
統一感があってすっきりしてた
0131ぱくぱく名無しさん2020/04/30(木) 14:08:39.18ID:bxOnL2Vy
瀬尾さんの本を最近購入したので、キッチン見学はとっても楽しかった。けど自分も掃除無理だわ〜
0132ぱくぱく名無しさん2020/04/30(木) 16:22:01.66ID:TnOHAk95
有元葉子の娘さん
サーファーらしく日やけしてるんだろうけど
何か不健康な印象をうけた

内臓に疾患があって顔色が悪いみたいな
0133ぱくぱく名無しさん2020/04/30(木) 16:58:18.51ID:6VZO3bIT
タモリ倶楽部で知った瀬尾さん
なんか好きなんだよなぁ
0134ぱくぱく名無しさん2020/04/30(木) 20:00:27.98ID:pMLxHFrk
掃除無理っていうか
そもそも気にしないから置いてるんだろうし掃除してないと思うよ
0135ぱくぱく名無しさん2020/04/30(木) 23:30:06.59ID:ERrId/TH
>>131
>>133
タモリ倶楽部の酒とつまみ回とかに出てる人だよね?あの人出てたんだ!?
見逃した…
エダモンもタモリ倶楽部出演したことあったね
0136ぱくぱく名無しさん2020/05/01(金) 06:33:42.61ID:f+4+ULkg
瀬尾さんの名前を知ったのはヒットした「おつまみ横丁」
本人もかなりの酒飲みらしい
0137ぱくぱく名無しさん2020/05/01(金) 07:21:36.74ID:oIwr6mjW
酒飲みじゃないとあの構造にはならんだろうな

有元さんの娘は有元さんと同じおでこが特徴的な小柄な顔と体格で
モロッコなどを飛び回りデザインの仕事を経て
気に入った土地に移り住みサーフィンを嗜むところが自由奔放
おしとやかに見えて大胆、且つお金のありそうな有元さんの元で育つとこうなりそうって思った
0138ぱくぱく名無しさん2020/05/02(土) 22:08:52.45ID:+OwYjhPv
原アナと流行の相性良さそう
0139ぱくぱく名無しさん2020/05/03(日) 11:42:31.57ID:19Um8ggJ
>>132
沖縄に引っ越した根元きこ?とか言う人とかぶる
0140ぱくぱく名無しさん2020/05/05(火) 10:38:19.63ID:/cf4NAeM
ごとぅ…
https://i.imgur.com/gHajWSU.jpg
https://i.imgur.com/FM69F8l.jpg
0141ぱくぱく名無しさん2020/05/05(火) 11:59:47.15ID:63gzzBhh
土井先生出番多いね
0142ぱくぱく名無しさん2020/05/05(火) 21:34:54.76ID:93aZ+fsq
ツゲミ復活で実況民歓喜の渦
0143ぱくぱく名無しさん2020/05/11(月) 21:16:13.63ID:1g/qPNp7
駄洒落を捻り出すことに気を取られ、料理に集中しないゴトゥw
0144ぱくぱく名無しさん2020/05/12(火) 07:00:07.67ID:vktBzOFb
鶏肉とキャベツの塩蒸し
調味料が鶏肉に振った塩だけというシンプルさに惹かれてレシピ通り作ったら美味しかった
ただ加える水が大さじ3だと多すぎたのか火力のせいかなかなか焼きめがつかなかった
0145ぱくぱく名無しさん2020/05/12(火) 13:36:34.69ID:Chv9r12Z
筑前煮とか好きじゃない。
他の料理にしてくれ。
0146ぱくぱく名無しさん2020/05/12(火) 16:05:40.43ID:VudE6Xzs
>>144
強火で良いらしいので、焦げ付かない程度で。
https://i.imgur.com/gk3kBnA.jpg
https://i.imgur.com/ibyykHy.jpg
0147ぱくぱく名無しさん2020/05/13(水) 02:16:27.17ID:Pk4PWCSc
ビギナーズの最近の放送、
「4月に放送した回のアンコールです、テキスト5月号には掲載されていません」
てテロップが
こういうのってテキスト作成時に番組も粗方撮影済じゃないのか
語学ならともかく、料理番組だとテキストに料理の写真とかもいるだろうし
0148ぱくぱく名無しさん2020/05/13(水) 04:56:27.97ID:AP+5gasb
明るく楽しく、正統派の料理を紹介してくれる斉藤先生
こういう人をもっと出して欲しい
なんとかママとか自分で勝手に名乗れる料理研究家とか排除して欲しい
0149ぱくぱく名無しさん2020/05/13(水) 07:03:06.89ID:sBDOHk9E
>>147
アンコール放送は放送内容が放送直前?まで未定なのでは。
0150ぱくぱく名無しさん2020/05/13(水) 08:54:20.99ID:hw46iZOE
NHKテキスト PDFダウンロードページのお知らせ | お知らせ | NHK出版からのお知らせ | NHK出版 http://news.nhk-book.co.jp/archives/11328
0151ぱくぱく名無しさん2020/05/13(水) 12:33:10.95ID:0tphD/Lh
斎藤辰夫さんは
はなまるマーケットで人気が出てその後吉祥寺に和食レストランを開いたけれど
半年くらいで撤退した苦い経験がある
料理教室やテレビでは優しい語り口だけど店では相当怖かったらしい
0152ぱくぱく名無しさん2020/05/13(水) 16:03:40.35ID:MQTW9lac
和食の料理人なんて、現場ではどいつもこいつもろくなんじゃないだろう
0153ぱくぱく名無しさん2020/05/13(水) 16:44:39.41ID:HGIi/pgu
辰夫さんは怖そうなのTV見ていてもわかるわ
0154ぱくぱく名無しさん2020/05/13(水) 16:50:06.31ID:SLo90Z8r
そのぐらいじゃなきゃやっていけないんだよ。
嫌ならチェーン店でやってれば良い。
0155ぱくぱく名無しさん2020/05/13(水) 19:15:36.62ID:onlYC9oi
はなまる人気で天狗になった勘違い店主に我慢できなくて従業員に逃げられたって話でしょ
0156ぱくぱく名無しさん2020/05/13(水) 20:25:22.07ID:t5jEeXJh
まあでも、洋食やなんかの他ジャンルと比べて和食の料理人には問題が多そうw
0157ぱくぱく名無しさん2020/05/13(水) 22:56:14.34ID:+6f9nzmt
そんな偉そうな料理人が海原雄山にボロクソにされる楽しみ
0158ぱくぱく名無しさん2020/05/14(木) 10:33:28.27ID:ll14a0/l
辰ちゃん、目が笑ってないから怖いのわかるw
でも、ちょい住みよかったよ
0159ぱくぱく名無しさん2020/05/14(木) 13:45:37.99ID:o7fvxAvd
また20分で晩御飯やってほしい
タイムキーパーは後藤か原で
0160ぱくぱく名無しさん2020/05/15(金) 20:36:44.01ID:9HjywDOr
再放送で話すこと無くなっちゃったね
「誰々はよかった〜」などの、懐かし話しか無い
でも土井はおかずはまだやってるんだね
いつ収録したか知らないけど
0161ぱくぱく名無しさん2020/05/15(金) 20:45:38.99ID:JB97lPKD
栗原さんのは4月に頑張って収録してたんだね
目新しいのあれくらいだった
0162ぱくぱく名無しさん2020/05/15(金) 21:29:31.60ID:hoNQd/Ew
上に書かれてた鶏ももとキャベツのやつおいしかった。
キャベツの甘みと鶏の塩っ気が合う
また作る
0163ぱくぱく名無しさん2020/05/16(土) 07:36:33.52ID:nRemKc6/
>>161
緊急事態宣言出る前の収録だっけ
0164ぱくぱく名無しさん2020/05/16(土) 10:26:29.25ID:mkSSHSz/
週3回なら月水金にしてほしいな
0165ぱくぱく名無しさん2020/05/16(土) 10:46:59.87ID:otBwyiY/
〇ごはん.comが、#検察庁法改正案に抗議します ってツイートしててドン引きだわ
0166ぱくぱく名無しさん2020/05/16(土) 11:58:05.77ID:VusZF551
よくわかんないけど検察庁改正案の何に抗議してるの?
0167ぱくぱく名無しさん2020/05/16(土) 15:53:31.53ID:xgvOYPwU
抗議して何かいけないの?
言論の自由があるんだが。
むしろ何にも行動起こさない方がおかしい。
単なる定年延長だと思ってるのかな。
0168ぱくぱく名無しさん2020/05/16(土) 18:50:05.13ID:e7JjLSIr
>>165
そのサイト丁寧で良いんだけど
文章がものすごく読みづらくない?
0169ぱくぱく名無しさん2020/05/16(土) 19:39:02.31ID:VusZF551
あのサイト印刷すると小さい文字で何枚にもなってしまう
0170ぱくぱく名無しさん2020/05/16(土) 20:08:56.77ID:NNpJRlCB
>>195
見たくないツイートはミュートすれば良いだけ
そもそもスレ違い
0171ぱくぱく名無しさん2020/05/16(土) 20:09:20.82ID:NNpJRlCB
>>165
見たくないツイートはミュートすれば良いだけ
そもそもスレ違い
0172ぱくぱく名無しさん2020/05/16(土) 20:44:36.18ID:j4b4L0pz
レス番間違い恥ずかしいのぉw
0173ぱくぱく名無しさん2020/05/17(日) 06:59:09.54ID:wXvoI1+a
>>168
中々丁寧でよいよね。
丁寧すぎて印刷すると枚数が増えるのが難点。
出来れば1枚になるようにして欲しい。
0174ぱくぱく名無しさん2020/05/17(日) 12:25:38.19ID:qeFCSbUY
そもそもあのサイト
プリントアウト用のページがないからね
今時そんなサイト珍しい
本買えってことなんだろうな
0175ぱくぱく名無しさん2020/05/17(日) 14:45:39.48ID:cUs/2XMp
本よりサイトの方が丁寧だよ。
0176ぱくぱく名無しさん2020/05/17(日) 15:05:37.73ID:cZTw8CxZ
あのサイトはYouTubeの方で見てるけどYouTubeだと細かく説明してくれるから分かりやすい
0177ぱくぱく名無しさん2020/05/17(日) 15:15:01.55ID:AAvUFZvW
>>174
それは不親切だね
今時そんなレシピサイトあるんだ
丁寧なサイト唱ってるのに変なの
0178ぱくぱく名無しさん2020/05/17(日) 17:27:07.05ID:uuh6oETD
料理の作り方が丁寧であって、丁寧なサイト作りは謳っていない
0179ぱくぱく名無しさん2020/05/17(日) 18:52:25.15ID:qeFCSbUY
>>177
きょうの料理ですら印刷用のタブはあるのにな
ただいつも印刷用には写真がないのが残念だと思ってる
0180ぱくぱく名無しさん2020/05/17(日) 20:24:35.48ID:dCwuprcR
白ごはん.comの本はあくまでテーマに沿ってレシピや献立を紹介する構成だから、本で目星を付けてサイトやYouTubeで細かく見る感じ。レシピがアップデートされているのも多いし。
ただ味付けは味醂が強めと感じる。
0181ぱくぱく名無しさん2020/05/17(日) 20:30:39.81ID:qeFCSbUY
本買って見るやつ10%にも満たないと思うけどな
今のご時世、本が先行した見方なんて…
0182ぱくぱく名無しさん2020/05/18(月) 10:39:38.01ID:TpdIMtdj
イタリアン片岡の息子、今日のアサイチに出ていた
目元がそっくり
いずれこの番組にも出てくるんだろうなぁ・・・
0183ぱくぱく名無しさん2020/05/18(月) 12:21:45.03ID:zXwDNn/n
陳建民何故でないんだろう。
息子は出てるのに。
0184ぱくぱく名無しさん2020/05/18(月) 13:47:05.54ID:+Wr0hEjM
そりゃ三代目として顔を売っていかないとな
いつまでも二代目が出続けたんじゃ世代交代できん
0185ぱくぱく名無しさん2020/05/18(月) 13:48:07.00ID:+Wr0hEjM
と思ったら初代の話をしているのか・・・
0186ぱくぱく名無しさん2020/05/18(月) 14:36:22.93ID:PjoDEOR3
きょうの料理では二代目三代目で見るのは
堀江とコウケンテツくらいじゃね
0187ぱくぱく名無しさん2020/05/18(月) 15:26:51.84ID:ZzdTsO/8
>>183
陳建民は20年前にお亡くなりになってるから出たくても出られないでしょう。
0188ぱくぱく名無しさん2020/05/18(月) 21:49:10.60ID:8V0DFsGa
ついにリモート化したな
先生が東京に住んでないなら仕方ないか
0189ぱくぱく名無しさん2020/05/19(火) 11:04:58.96ID:ZQXFqWOE
個人的に松田さんは繊細で拘りのある料理を作られる方だと思っていて好きなんだけど
今回のチキンライスはかなりべっちゃりしてたなあ
いくらご飯を固めに炊いたといえど水っぽいソースを入れるのはどうかと思ったのだが案の定…
それともアナウンサーの作り方が悪かったのか
0190ぱくぱく名無しさん2020/05/19(火) 12:18:16.49ID:VNIXGHnN
あれならチーズリゾットにしたいな
0191ぱくぱく名無しさん2020/05/19(火) 12:45:02.89ID:JFzu0CLO
わたし見ていてリゾットかと思った

あのオリジナルの鉄鍋は使い勝手が良さそう
0192ぱくぱく名無しさん2020/05/19(火) 12:57:35.18ID:M2d9baKn
チキンライスはじめの写真では普通だったしアナの手際と松田さん画面よく見えなかったんじゃないの
0193ぱくぱく名無しさん2020/05/19(火) 14:20:38.50ID:yeh8V9CG
先生の視線動かないし画面がだいぶ小さいのかも?
https://i.imgur.com/dxkCdh9.jpg
https://i.imgur.com/Y71KRgI.jpg
https://i.imgur.com/Q2cwqXH.jpg
0194ぱくぱく名無しさん2020/05/19(火) 14:50:54.81ID:OkPB9tD3
チキンライスは城戸崎さんの神レシピがあるからいいや
0195ぱくぱく名無しさん2020/05/19(火) 17:36:21.70ID:2GgCl3B1
>>193
挑戦は失敗しました
0196ぱくぱく名無しさん2020/05/19(火) 20:46:00.74ID:sPkG2ZdT
アナウンサーが作るって斬新だな。
我々素人がやりがちな失敗とか体現して料理家に指導してほしい。
0197ぱくぱく名無しさん2020/05/19(火) 21:18:40.22ID:MPRzcT04
後藤さん優しくてすこw
0198ぱくぱく名無しさん2020/05/19(火) 21:33:26.29ID:L478vomt
後藤さんマシになったな
0199ぱくぱく名無しさん2020/05/20(水) 01:58:07.86ID:D+/CTDxc
レシピを印刷する人がまだいるんだ
0200ぱくぱく名無しさん2020/05/20(水) 06:59:15.94ID:RSNPZQpm
私は作ってみて自分のお気に入りになった料理は印刷して
そのとき感じた自分なりのポイントなんかを書き込んで
備忘録ファイル作ってる
0201ぱくぱく名無しさん2020/05/20(水) 11:19:59.07ID:309FbQa0
>>199
物質に勝る物は無い。
0202ぱくぱく名無しさん2020/05/20(水) 12:55:24.75ID:Yn8/tkh4
>>200
私も同じようにやってる
本当便利だよね
0203ぱくぱく名無しさん2020/05/20(水) 13:09:11.18ID:0E69zQI0
PCを長く使っている人ほど電子データは永久じゃないということをよく知っている
0204ぱくぱく名無しさん2020/05/20(水) 20:17:22.05ID:Cv0LLZdL
まさか後藤アナが一人で揚げ物をする日がくるとは
焦ってる時でもダジャレ言うしw
0205ぱくぱく名無しさん2020/05/20(水) 21:05:41.25ID:/2tP28zs
後藤さん、揚げたてのアジフライ、レストランみたいって表現したけど、いやいや、レストランより全然美味しいでしょ。自宅の揚げたてなら。
0206ぱくぱく名無しさん2020/05/20(水) 21:05:54.73ID:AcwBh3T4
ダジャレ考える暇アルなら作り方覚えろや! 無理ですw
0207ぱくぱく名無しさん2020/05/21(木) 16:07:05.00ID:zt/08TtX
7月に5月の分を放送するんだ
0208ぱくぱく名無しさん2020/05/21(木) 21:06:40.98ID:Hbwo/j3w
香菜ちゃん、なんてエロいMILFなんだと思ったらまだ20代なのかー
0209ぱくぱく名無しさん2020/05/22(金) 03:07:52.39ID:tKnpHm5p
リモート使ってまでゆーままなんてやるなよ
0210ぱくぱく名無しさん2020/05/22(金) 14:17:15.78ID:2JzQPuWW
ゆーままとかヒルナンデスみたいな番組でやれ。この番組の格がますます下がってしまう
0211ぱくぱく名無しさん2020/05/22(金) 15:13:09.62ID:6clW08Qq
もう下がってますから
縮小されている
あさイチやごごナマに料理人とられました
0212ぱくぱく名無しさん2020/05/23(土) 07:32:02.72ID:ggDc6JZk
料理番組なんだから番組の一部の料理場面より力入れてほしいよね
全然自覚なく
しおりとか出してきそう
0213ぱくぱく名無しさん2020/05/23(土) 09:48:47.45ID:AwEB6zUc
>>212
0214ぱくぱく名無しさん2020/05/23(土) 16:18:45.37ID:MktOeETD
しおりは前にちょくちょく出てた
0215ぱくぱく名無しさん2020/05/24(日) 00:43:26.37ID:Y4fD2+uY
>>213
?って?
0216ぱくぱく名無しさん2020/05/24(日) 01:32:35.15ID:hduaTmtj
しおりと書くから
SHIORIなら分かるか
可愛い人だった
0217ぱくぱく名無しさん2020/05/24(日) 03:49:42.88ID:410imRyf
>>215
場面って?
0218ぱくぱく名無しさん2020/05/24(日) 05:48:20.01ID:1ksl7Yix
番組の一部の料理場面より 何を言いたいんだろうか…?
0219ぱくぱく名無しさん2020/05/24(日) 06:57:46.13ID:3O+wGIE2
へんてこりんなアニメ声で嫌い
0220ぱくぱく名無しさん2020/05/24(日) 07:29:45.60ID:lddd61+w
>>218
例えばごごなまの中の料理コーナーってことでしょ?
普通にそう思ったけど違うの?
変な人がいるなあ
0221ぱくぱく名無しさん2020/05/24(日) 08:10:20.41ID:k2ArPlzx
>>220
全く分からない。「番組の一部の料理場面より力を入れてほしい」 これをとう理解するのか…?
0222ぱくぱく名無しさん2020/05/24(日) 08:50:46.18ID:B0KrsS4W
しつこいなコイツ
shioriは某昼番組で自撮りカメラアングルを家を見渡せるような場所においてる不自然さ
料理紹介したいのか家や息子を自慢したいのかわからないしたたかな女
0223ぱくぱく名無しさん2020/05/24(日) 09:19:12.35ID:98B4AxAC
そもそもかわいいか?
0224ぱくぱく名無しさん2020/05/24(日) 09:29:06.80ID:7n/RjZg2
SHIORIで検索してみた
スイーツ脳全開でそっ閉じ
0225ぱくぱく名無しさん2020/05/24(日) 11:53:39.19ID:cqcCaf1d
既にしおりを出す程度の番組だったんだからゆーままが出てもおかしくないんだよ
0226ぱくぱく名無しさん2020/05/24(日) 13:19:38.68ID:FXe3sMGY
しおりとやらが出てる回なんか観ないから事情が分からなかった。観てる前提なんだな。観ないよしおりとやらなんかw
0227ぱくぱく名無しさん2020/05/24(日) 13:22:12.72ID:3O+wGIE2
あ、勘違いしてた
あのシオリさんか〜
かわいいじゃん
0228ぱくぱく名無しさん2020/05/24(日) 16:01:31.25ID:lddd61+w
どのシオリだと思ったんだろう…
アニメ声ってもろその人なんだけど

あと、そもそも見ないと判断してる時点でわかってるのでは?

>>222
SHIORIはそういうところ顕著だよね
0229ぱくぱく名無しさん2020/05/24(日) 16:03:08.76ID:uk2bjF3F
あさイチもこごナマも見てないけどそっちに引っこ抜かれたのか
料理コーナーだけ録画ってわけにもいかないし
0230ぱくぱく名無しさん2020/05/24(日) 16:21:31.69ID:3O+wGIE2
>>228
ごめん、そもそも誤爆だった
申し訳ないっす
0231ぱくぱく名無しさん2020/05/25(月) 08:37:44.70ID:gXaF97ca
ビギナーズにほりえかようぜー
0232ぱくぱく名無しさん2020/05/25(月) 11:03:51.44ID:zNnl9RjZ
ハツエ役は高城順子さんが一番好きだったな
0233ぱくぱく名無しさん2020/05/25(月) 11:44:24.39ID:9H+wqS2f
ミーツの熟女先生のお宅からリモート見たいな
お子さんウロウロしても楽しそう
0234ぱくぱく名無しさん2020/05/26(火) 05:32:23.45ID:7eesmMgh
長年料理番組のアシスタントやってる人はそれなりに料理の知識も増えるし、ある程度簡単な料理は作れるようになると思う。しかし、ゴトゥはそういうのは上の空で、自分がダジャレで目立つことしか頭にない。だから今だに初歩的企画をやらされる。普通は若いアナがやるもの
0235ぱくぱく名無しさん2020/05/26(火) 07:54:32.69ID:SqWV9x9O
知識はあるから合いの手はうまいよ
けど実践はしたことないんだと思う
仕事で忙しいから奥さんに任せっきりなんだろうね
0236ぱくぱく名無しさん2020/05/26(火) 08:14:51.51ID:c3OnDlx8
道場六三郎クラスの大物料理人にゴトゥが「後藤さん…黙ってて!」と叱られるのを観たいw
0237ぱくぱく名無しさん2020/05/26(火) 08:19:14.14ID:3xzYdkWl
辰巳芳子なんか完全に無視してた
0238ぱくぱく名無しさん2020/05/26(火) 08:19:20.09ID:hht8t61/
今時の若者は自分で料理する人が多いから
ゴトゥさんは高齢者が料理するように抜擢されてるのでしょ?
0239ぱくぱく名無しさん2020/05/26(火) 09:31:45.26ID:/xZZfAYp
あれじゃ高齢者は料理上達しないということになってしまうな
0240ぱくぱく名無しさん2020/05/26(火) 14:41:41.20ID:3oKl+Umx
先週のゆーママの料理なら後藤アナにも作れそう
後藤アナに作ってほしかった
0241ぱくぱく名無しさん2020/05/27(水) 00:35:38.39ID:eYUwAzyN
ゆーままみたいなお手軽料理は
ゴトゥさんみたいな世代の人は満足しなさそう
0242ぱくぱく名無しさん2020/05/27(水) 07:06:30.79ID:7nWk4K0i
ゆーままの旦那侮辱されてるな
まああれで儲かってるから文句ないだろうけど
0243ぱくぱく名無しさん2020/05/27(水) 07:38:03.68ID:bpR4mubk
>>236
ゴトゥさんは結構空気を読むので怒られそうな人にはダジャレ言わなさそう
0244ぱくぱく名無しさん2020/05/27(水) 21:12:04.04ID:aIzHlJVm
衣美ちゃんかわいい!
もうゴトウとかいらないから全部衣美ちゃんで!
0245ぱくぱく名無しさん2020/05/27(水) 21:58:45.26ID:Wuiz+Aqt
與芝ファンは俺だけか・・・
0246ぱくぱく名無しさん2020/05/28(木) 00:24:54.93ID:1eGkT/yt
自分のこと可愛いとわかってる女とだじゃれおじさん
さてどっちがいいかな
0247ぱくぱく名無しさん2020/05/28(木) 09:14:25.96ID:S5AX3/cb
アナウンサーはどうでもいい 料理が全て
可愛い女がみたけりゃゴミアイドルの動画でも探せばよかろう
0248ぱくぱく名無しさん2020/05/28(木) 13:02:41.46ID:hnU+OA4L
そんなにかわいくはない
0249ぱくぱく名無しさん2020/05/28(木) 14:57:41.74ID:YE4V9ODw
ごぼうの料理どれもいまいちそうだったな
白和えにゴボウは春野菜で柔らかいといえど主張が強すぎるんじゃないだろうか
0250ぱくぱく名無しさん2020/05/29(金) 20:48:36.61ID:D66+G4FB
きょうの料理のサイトで「時短」で検索して、人気順にして最後のページを見てみたい
0251ぱくぱく名無しさん2020/05/30(土) 00:35:46.31ID:8qJCxpj5
ばあばかもw
0252ぱくぱく名無しさん2020/06/01(月) 21:24:36.61ID:6oBq8wUv
大策、梅料理美味しいと思ってないだろw
0253ぱくぱく名無しさん2020/06/02(火) 04:10:50.91ID:vJPeEC4T
これから仕込み時期の梅
例年1年前に収録したものを今流す感じ
0254ぱくぱく名無しさん2020/06/02(火) 12:06:29.04ID:+yuS2xm1
梅は2014年版がバイブルだ
0255ぱくぱく名無しさん2020/06/02(火) 12:58:44.98ID:r7czDfUB
藤巻師匠はお元気なのかな
袋漬け紹介してくれてから梅仕事に嵌った
0256ぱくぱく名無しさん2020/06/02(火) 14:13:21.97ID:4A49Qniy
番組内で「梅干し」の作り方を紹介しないのって、史上初かな?
一瞬、コロナのせい?(土用干しとか、ちょっと危険っぽい?)とも思ったが、
そもそも、梅に関しては、去年、企画、撮影されてるから、コロナは関係ないし。
イチから手間暇かけて梅干し作るなんて、今や「趣味の料理」の域だから、
より手軽な「漬けたら、1カ月放置でOK」みたいなレシピにシフトしたんだな。
(昨年末のおせち特集も、手作り派激減で、オーソドックスなレシピをやめて
変化球の「減塩・低糖おせち」にしてたよね)
0257ぱくぱく名無しさん2020/06/02(火) 14:27:37.62ID:87vrYw/l
梅の麹漬け

あんまり美味しそうじゃなかった
0258ぱくぱく名無しさん2020/06/02(火) 22:07:00.69ID:ysC0bunh
今日の甘露漬け結構おいしそうだった
0259ぱくぱく名無しさん2020/06/03(水) 00:30:21.63ID:iaXWQuKz
舘野先生はユニークで楽しいな
また季節感のある仕事で見たい
0260ぱくぱく名無しさん2020/06/03(水) 05:55:28.38ID:OMbsn4zG
原と舘野氏そっくり過ぎる姉弟かよ
0261ぱくぱく名無しさん2020/06/03(水) 09:00:08.49ID:F4k78fuH
ユニークかな
まあユニークでもいいけど
肝心の料理がいまいちでは意味がないけどな
0262ぱくぱく名無しさん2020/06/03(水) 14:14:20.48ID:EMfm/+OJ
週3に減ったのだから梅らっきょう時期は1週目基本2週目アレンジに分けてくれればなぁ
0263ぱくぱく名無しさん2020/06/03(水) 22:24:24.26ID:9sFTeqHj
去年だっけか
松田美智子さんの青梅を凍らせて作るシロップ
0264ぱくぱく名無しさん2020/06/03(水) 22:34:05.57ID:fwvJk1mB
冷凍することで細胞が壊れ梅エキスが出やすくなるのは有名
0265ぱくぱく名無しさん2020/06/03(水) 22:36:00.63ID:E4b5bk7n
へー
0266ぱくぱく名無しさん2020/06/04(木) 05:44:23.09ID:b6xZZRgt
梅ジャム美味しそうだった
半分の量で作ろうかな
0267ぱくぱく名無しさん2020/06/04(木) 15:11:39.55ID:05ehWtJE
あれは梅の木植えてる人用なところあるね
0268ぱくぱく名無しさん2020/06/06(土) 16:48:54.58ID:7uHRdfWc
>>263
去年はワタナベ マキさんかな、凍らせるタイプで作ったよ
0269ぱくぱく名無しさん2020/06/08(月) 13:01:29.89ID:t8Vl4s7E
電子レンジでチーズハンバーグ?
0270ぱくぱく名無しさん2020/06/08(月) 13:38:31.97ID:AUJuSkhO
大策アナのしょうが焼きは汁多かったな
0271ぱくぱく名無しさん2020/06/08(月) 15:58:49.33ID:pSNJS/eT
そろそろアプリにしてくれないかな
0272ぱくぱく名無しさん2020/06/10(水) 12:16:26.79ID:r1IqbOfn
>>256
とてもがっかりした
これだけは外して欲しく無かったね
一年に一回だけ雑誌も梅の時だけ買うのに
開いてびっくりしたわ
0273ぱくぱく名無しさん2020/06/10(水) 13:44:41.53ID:4M5vWVvB
青年隊がもう青年じゃない件
きじまりゅうたが一番面白いけど
料理は一番美味しくなさそう
和食と中華の人に加わってるせいかもしれんけど
0274ぱくぱく名無しさん2020/06/10(水) 17:09:20.57ID:g+NPGK9k
スタッフが無能だから減らされた

コロナで古民家カフェ出来ない
0275ぱくぱく名無しさん2020/06/10(水) 17:20:40.82ID:bzTWWBYk
>>256
きょうの料理を見てる層で、もう梅干しを初めてつくる人なんていなさそう
今回放送してた変わり種もお手軽で見てて楽しかったよ
0276ぱくぱく名無しさん2020/06/10(水) 21:00:09.12ID:McpH+nCW
二世多いね。料理研究家って。なんで?
0277ぱくぱく名無しさん2020/06/10(水) 22:32:32.39ID:LCJH0JY9
蛙の子は蛙
0278ぱくぱく名無しさん2020/06/10(水) 22:44:38.68ID:l4jFAZWW
最近は二世というより三世の印象
0279ぱくぱく名無しさん2020/06/10(水) 23:58:33.03ID:7/7tKY+d
青年隊
きじまりゅうただけ格落ち感半端ない
0280ぱくぱく名無しさん2020/06/11(木) 02:26:51.46ID://h7z9or
おかず青年隊懐かしかった
ザ・ミーツというかマコさんにも出て欲しい
ググったらきじまりゅうたってまだ38歳だったんだ
来月で39。もう少しいってるかと思った
柳原さん健太郎は41歳
柳原さんは45くらいかと思ってた

>>279
彼だけ料理研究家だからな…w
丸鶏を捌く回は不在だった
前から二人に「りゅうたっぽいね」とよく言われてて、それって褒め言葉が見つからないのかなと思ってた
0281ぱくぱく名無しさん2020/06/11(木) 03:05:45.76ID:1tx5EGnF
料理研究家w
0282ぱくぱく名無しさん2020/06/11(木) 04:13:54.61ID:sGHkTsuX
柳原ぼっちゃんはおかずのクッキングでいつも見る台所だった
0283ぱくぱく名無しさん2020/06/15(月) 14:29:56.84ID:djs+yJjV
先月の栗原はるみの回の録画の映像がどうも画質が悪いと思って
機械のせいかと思ったけどまた同じ どうやら昼の再放送のっぽいから
夜の初回の方を見たら画質悪くない? どうしてだと思って今日の昼の再放送を見てて納得
マルチチャンネルになってたんだ たぶん先月の昼の再放送もそうだったんだろうね
0284ぱくぱく名無しさん2020/06/15(月) 19:28:11.70ID:oJKnPPhn
4Kとか有機ELとか画質ににこだわる人?
0285ぱくぱく名無しさん2020/06/15(月) 20:37:52.48ID:QX1jUmj1
青年隊のリモートも画質悪かったけど
あえてリモートっぽくしてるんだろう
0286ぱくぱく名無しさん2020/06/16(火) 19:38:19.06ID:oosHbTX+
高木ハツ江(佐久間レイ)のばばあしゃべりがウザッたくてとっても残念な番組ですね きさまら
0287ぱくぱく名無しさん2020/06/16(火) 21:16:16.84ID:SnFhOSUo
小林さんのルックスでもフランス人と結婚出来て幸せという衝撃。
0288ぱくぱく名無しさん2020/06/16(火) 22:24:58.39ID:VrLCsvkv
外国人だからいい?気持ち悪い
0289ぱくぱく名無しさん2020/06/17(水) 02:03:12.04ID:gedsr12H
>>287
娘さんの演技が完璧でした
0290ぱくぱく名無しさん2020/06/17(水) 07:09:02.18ID:pfKlD9cD
なんかあの人って裏ではすごいしたたかそう
子供もそれに似たところが見えて
皮肉の意味で将来楽しみだと思った
0291ぱくぱく名無しさん2020/06/17(水) 09:25:06.44ID:I0yresfX
妬みや嫉妬ばかりの人間は醜いなw
0292ぱくぱく名無しさん2020/06/17(水) 11:57:56.07ID:pfKlD9cD
純粋に疑問なんだけど
したたかそうと感じることと嫉妬って何か関係あるの?
0293ぱくぱく名無しさん2020/06/17(水) 14:21:25.31ID:RoxRbxF+
ないけど>>291の自己紹介じゃない?
0294ぱくぱく名無しさん2020/06/17(水) 17:42:40.40ID:m3LkJRZr
地元だけかもしれないがテキスト売れなくなったな
梅の時は買う人がいるのか品切れじゃなくても減ってるのに減りもしない
今回は梅やらなかったのもあるのかな
0295ぱくぱく名無しさん2020/06/17(水) 17:52:27.59ID:rzAZMMqw
リモートによって、クソ後藤のギャグ(ギャグとも言えないお粗末なもの。おそ松さんじゃなく)が
完全にスルーされたのはよかった。

例えば軽くあしらわれるとか、冷たい対応される、でもなく、完全なスルー。
(音声トラブルでもなく)
0296ぱくぱく名無しさん2020/06/17(水) 18:24:39.51ID:cDhY+Rcn
登紀子ばぁばはお元気かな
0297ぱくぱく名無しさん2020/06/17(水) 18:57:38.83ID:PbB0+Hl0
コロナ禍で収録できず、放送されなかった回って、
日を改めて放送はないのかな?

あさイチなどでは、タレントのスタジオ出演が
復活してるけど、きょうの料理は、
リモート収録をいつまで続けるんだろう?
0298ぱくぱく名無しさん2020/06/17(水) 20:28:24.36ID:27JHxOqW
>>295
またお前か
お前異常だよ
そのしつこさギャグでやってるの?だとしたら違う意味で異常だけど
0299ぱくぱく名無しさん2020/06/17(水) 21:19:15.37ID:5bIv0F16
大原のところの子ども総出w

料理研究家二世とかもういらんぞw
0300ぱくぱく名無しさん2020/06/17(水) 21:39:36.69ID:SSWYnf1K
ゴトゥさんに担々麺はハードル高過ぎだなw    >>295
リモートだと聞き取りにくいしね。
0301ぱくぱく名無しさん2020/06/17(水) 22:02:31.17ID:rzAZMMqw
>>279
まともに料理修行したこと無いからな
裏を返せば、「それでもなんとかなっちゃうという業界である」証左だとは思う(シャアじゃなく)。
だいたい、「誰々のレシピがおいしい!」なんて、あってないようなものだからね。
こんな空虚な仕事は他には無いと思うよ。みんな苦しんで努力して生み出してる。

>>299
普通は顔出し(イヤらしい意味ではなく)を躊躇するどころか、ノリノリで出てるからね。
もう、将来料理の仕事をやる気満々だと思うわ。(ま〜んじゃなく)
まあ、こんなラクな仕事で儲けられるのって、他には無いからね。
0302ぱくぱく名無しさん2020/06/17(水) 22:35:00.88ID:qdLq1CfP
子供もぎっちょなのか?
0303ぱくぱく名無しさん2020/06/18(木) 03:01:57.09ID:T3kRrd5X
>>297
解除あけて局員以外もスタジオ入れるようになったんだね
きょうの健康の司会のフリーの女性アナウンサーも今日の放送からスタジオにいた
0304ぱくぱく名無しさん2020/06/18(木) 08:04:19.19ID:YyZ5iN62
>>300
これって自分が話しやすくするための自演か
こんなキチガイでキチガイと呼ばれてる最中にあからさまにレスするやつなんて本人しかいない
0305ぱくぱく名無しさん2020/06/18(木) 11:44:52.55ID:q3P0c5cc
>>301
()いらね
0306ぱくぱく名無しさん2020/06/18(木) 12:41:29.44ID:dnxewume
>>304
この粘着性知らないんじゃない?


110 ぱくぱく名無しさん sage 2019/11/19(火) 01:10:42.83 ID:ndwA763U
「ダジャレハラスメント」(ダジハラ)として社会問題化しないかな?
後藤みたいな人間を没落させたい。

107 ぱくぱく名無しさん sage 2019/11/19(火) 00:29:06.95 ID:ndwA763U
後藤、負けず嫌いだな〜。
講師がダジャレを返してきたら、絶対に「相手のターン」で終わるのはイヤなので、
かならずダジャレを返して自分のターンで終わらせるというね(一体なんの意地だよと)。

518 ぱくぱく名無しさん sage 2020/01/21(火) 04:05:26.04 ID:bWDbgdKa
会社等でも「ダジャレ」を言う人いるでしょ?

あれって、「なぜ言うのか?」を考えてみる。
となると、やはり「何も言わない人よりかは、ダジャレでも言って和ませたい」という意図が
あるのだと思うね。

そもそもの「目的」がそれなので、絶対に辞めないし、和んでもいない。
本人は気づいてないし、辞める気も無い。誰かが言わないと。

531 ぱくぱく名無しさん sage 2020/01/21(火) 16:48:55.55 ID:bWDbgdKa
>>522
そうかもしれないけど、だからといって中高年全員がダジャレを言うわけでは無いので、
やっぱり、自己顕示欲が強い人間が言うのだと思うよ

昔ナンシー関が、「お天気の人がボクはひょうきんなのでwと自分で言っていた」と皮肉っていたが、
なんかそれを思い出した。後藤を見てると。

932 ぱくぱく名無しさん sage 2020/03/18(水) 05:54:28.97 ID:LSkQmlUk
ある程度人生経験ある人間なら、後藤の腹黒さは分かるから、
本を出していようが出していまいが、どちらにしても同じだよ。
後藤が騙せるのは、大学生などのガキだけ。
0307ぱくぱく名無しさん2020/06/18(木) 14:59:00.61ID:e7ZNvOYU
>>304
これはいつも言うんだけど、「自演か自演じゃないか」は、
書いた本人2人は「ボクらは自演ではない」とわかってるので、
べつに他人から自演認定されようが痛くも痒くもないんだよねえ。

せいぜい、「あの人、勝手に自演認定してるよw」ってな感じで見てる。
2人ともがね。
例えばもしあなたが他人から、「自演認定」されたらわかるよ。
(自演じゃないのに勝手に自演認定してアホかね)と。
0308ぱくぱく名無しさん2020/06/18(木) 21:18:43.99ID:Rj24LuYe
衣美ちゃん可愛いな。
ゴトーさんもう引退して衣美ちゃんの出番増やして!
0309ぱくぱく名無しさん2020/06/18(木) 21:37:54.65ID:eRKPs+Zl
まあ既婚者だけどな
0310ぱくぱく名無しさん2020/06/18(木) 23:28:45.18ID:lRvVu3AA
與芝さんの復活まだですか?
0311ぱくぱく名無しさん2020/06/19(金) 03:52:03.02ID:sjJmyEX6
史恵が先だ
0312ぱくぱく名無しさん2020/06/19(金) 08:29:32.39ID:EA17Ex2J
>>306
知らない×
頭おかしいのしかいない○
0313ぱくぱく名無しさん2020/06/20(土) 14:03:24.75ID:mBreehip
7月号の放送予定によると
コロナで中止になった5月の特集は、7月に放送するみたい。
(豚肉おかず、スパイス)それは良かったが、
7月号の5週15回分のうち、3分の1に当たる5回も「再放送」なんだな!
元々は五輪の予定だったから、かもしれないが、手抜きすぎじゃない?
週6→週5→週4→週3(今ここ)→週2→週1となりそうなのが、本気で怖い。
0314ぱくぱく名無しさん2020/06/20(土) 15:13:36.90ID:fHse9HHF
テキスト7月号のソーダストリーム宣伝ページに多目的トイレ渡部がデカデカと出てて草
0315ぱくぱく名無しさん2020/06/20(土) 15:16:19.23ID:UQXYc4IF
きもい
0316ぱくぱく名無しさん2020/06/20(土) 20:54:28.17ID:Nt4kAhOE
果物・フルーツ【1円オークション】 出品中! \(^o^)/

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d453012045
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t731564775
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r413520212

0
0317ぱくぱく名無しさん2020/06/21(日) 01:36:51.89ID:EILEIg7j
再放送を集中的にやる週は結構あった気がする。と言っても年末とかお盆とかだけど
0318ぱくぱく名無しさん2020/06/22(月) 04:49:21.15ID:7IzeuWXW
>>286
書き込み規制解除されたからってまた叩いていいのかよカス
高木ハツ江さんは世界一すっばらしいおばあちゃんなのによww
0319ぱくぱく名無しさん2020/06/22(月) 21:27:37.01ID:wEq1Wu6q
今日の司会の女性アナウンサーって野球の片岡安祐実にそっくりだな
0320ぱくぱく名無しさん2020/06/22(月) 23:10:56.53ID:fZsNiP/q
who the fuck is 片岡安祐実
0321ぱくぱく名無しさん2020/06/22(月) 23:30:59.60ID:2vnhHOEM
普通は焼酎 日本酒やワインで「梅酒」を造ると、違法になるのは本当? 国税庁に聞く
2020.06.21
ttps://otonanswer.jp/post/67846/
0322ぱくぱく名無しさん2020/06/23(火) 05:54:32.16ID:wLFQatGw
リモートなんて面倒なことせず演者1人で出来る20分で晩ご飯とか集中してやればいいのに。
0323ぱくぱく名無しさん2020/06/24(水) 05:00:49.43ID:ZNKpW2D3
今週放送分から、講師もスタジオ出演解禁か。
でも、田村隆さんの場合、女性アナとの距離は、あれぐらい離れてたほうがいいかもw
鯖をさばきながら、「これが鯖の精巣」とか、平気でセクハラっぽいこと言うし。
0324ぱくぱく名無しさん2020/06/24(水) 08:51:32.47ID:KhV+r21i
NHKのカメラマンが普通に報道にかこつけて
パンチラ狙ってるからそういう朝鮮人らしい絵作りだろう
0325ぱくぱく名無しさん2020/06/24(水) 09:48:53.93ID:T/tNJpJV
>>323
田村先生、「Youは何しに日本へ」で店に外国人受け入れたときの回では
かなり素が出て面白かったw
0326ぱくぱく名無しさん2020/06/24(水) 12:49:16.17ID:BCEpUe+7
>>323
え、あれ普通に言ってるだけでしょ
0327ぱくぱく名無しさん2020/06/25(木) 07:53:57.94ID:wYQz28Sb
高木ハツ江(佐久間レイ)のばばあしゃべりがしつこくて残念な番組
制作会社の提案なのかNHKの提案なのか知りませんが
これを良しとしたプロデューサが無能
0328ぱくぱく名無しさん2020/06/25(木) 08:07:56.48ID:PAH7h5xA
>>323
精巣は別に普通じゃん
ダイエット料理の特集の週にエンディングで
「明日はちゃんとスマートな方(鮫島さん)が先生のようで…私はこんな腹が出てますが…」
と自分の腹を触りながら自虐的な事言ってたのは笑った

廣瀬アナに女の人は皆キノコ大好きですよね?って言ってたシェフがキモかった
0329ぱくぱく名無しさん2020/06/25(木) 10:29:29.85ID:K/BmFf+2
他の料理人も普通に卵巣とか言ってるぞ
気にする方がいやらしい
0330ぱくぱく名無しさん2020/06/25(木) 11:36:10.06ID:5FGIJkB5
録画してたバナナブラウニーとかバナナのタルトタタンの回観たけど、講師のイントネーション気になる
バナナの発音とか…どこの方言になるの?
0331ぱくぱく名無しさん2020/06/25(木) 12:49:33.55ID:VJPVgcmL
バッなぁなぁ
0332ぱくぱく名無しさん2020/06/25(木) 14:11:47.90ID:HhDqe/jo
ワタナベマキとゆーママはマジでいらん

初心者向けにしろもっと他にいるやろ
0333ぱくぱく名無しさん2020/06/25(木) 20:42:01.87ID:SlzTVFuR
柚子胡椒がこぶみかんの代用になるのはいいが、
50gも冷蔵庫に余らせている家庭があるのかよ。
0334ぱくぱく名無しさん2020/06/26(金) 13:57:21.54ID:cQlQdt4P
京都なまりの人って標準語に直さないのが受け付けない
自分の鉛がブランド力になると思ってそうで
東北なまりの料理研究家なんていないし
0335ぱくぱく名無しさん2020/06/26(金) 14:27:08.36ID:3TR9O8qp
訛りのある人のは見ない
YouTubeの動画配信でも
0336ぱくぱく名無しさん2020/06/26(金) 20:21:57.53ID:qDV55wuO
九州出身の人とか独特のイントネーションだけど、それも受け付けないの?
訛りくらいで見ないとか、勿体なくない?
0337ぱくぱく名無しさん2020/06/26(金) 20:48:56.70ID:Dzu8UyP1
お国訛りに関してはディレクターが「そのままいつも通りで喋って」とお願いしてるのよ
郷土色を出したいんでしょ
0338ぱくぱく名無しさん2020/06/26(金) 20:53:40.46ID:gbRokNh/
>>337
大原始めなまり直さない人はきょうの料理とか関係なくなまってるだろ
0339ぱくぱく名無しさん2020/06/27(土) 11:00:33.61ID:GqHjsAew
訛りで文句言うとかクレーマーだよな。
0340ぱくぱく名無しさん2020/06/27(土) 12:41:27.80ID:dGHOuWwC
距離感のあるきょうの料理
0341ぱくぱく名無しさん2020/06/27(土) 15:29:03.91ID:JJ8IiF/y
>>339
京都弁はしたたか女が武器にしてるところあるからなあ
03423182020/06/29(月) 02:53:56.63ID:3wMDg6Lx
>>327
また出たな高木ハツ江さんアンチめ!!
もう1回言うが高木ハツ江さんは世界一・超・すっばらしくて・サイコーな・おばあちゃんなんだぞwww
0343ぱくぱく名無しさん2020/06/30(火) 16:46:37.23ID:5IckNLzH
谷さんのカレーやってくれれば良かったのに。
野菜なんか好きじゃないんだけど。
0344ぱくぱく名無しさん2020/06/30(火) 17:45:48.10ID:30wyGXF5
ポークソテーが生だったけどあれは大丈夫なのか?
0345ぱくぱく名無しさん2020/06/30(火) 19:01:15.87ID:f5+MAipt
谷さんは鶏肉を焼くとき皮目ではなく身から焼く人だよね
「決して皮からは焼きません!」って言ってた
0346ぱくぱく名無しさん2020/06/30(火) 19:38:31.32ID:sPDc/FKa
そう? チキンソテーは皮から焼くよう本には書いてあったけど
0347ぱくぱく名無しさん2020/06/30(火) 19:42:06.53ID:sPDc/FKa
でもみんなのきょうの料理にあるチキンソテーは肉からやいているか……

https://www.kyounoryouri.jp/recipe/11727_%E3%83%81%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%86%E3%83%BC.html
0348ぱくぱく名無しさん2020/06/30(火) 20:40:33.44ID:bGTaaZ9+
>>345
覚えてる〜色んな調理法があるなあと思いました
久々の登場嬉しかったわ。ラタトゥユ作ろう
0349ぱくぱく名無しさん2020/06/30(火) 22:24:27.02ID:7UjKXspt
カポナータ、ラタトゥイユ、ミネストローネ   みな同じでいいんだっけ?
0350ぱくぱく名無しさん2020/07/01(水) 08:48:11.89ID:nM9fl0pI
皮から焼かないのはさすがに俺流すぎるな
自称鶏が親戚という笠原はついこの間のロールチキンの時に
皮で覆われたまま焼くからジューシーだって言ってたよ
自分も皮9割焼いて余熱で身のほうがうまいと思う
0351ぱくぱく名無しさん2020/07/01(水) 08:52:19.10ID:wZ7ugdG2
谷さんの本で確認してみたら、その方が縮まないんだと
0352ぱくぱく名無しさん2020/07/01(水) 11:59:17.72ID:b8va9Ohr
お馬鹿な人って形だけに拘る。
こうじゃなきゃいけないって。
0353ぱくぱく名無しさん2020/07/01(水) 12:08:22.02ID:pit1Rssz
形に拘ってるわけじゃないけど実際やってみてそっちのほうがうまいし
皮を上のほうがうまいなら主流になってる
0354ぱくぱく名無しさん2020/07/01(水) 13:34:08.56ID:segKUSX6
9割の料理番組、本では鶏肉は皮目から焼く、だよね

でも身から焼くと皮が伸びて綺麗な焼色がつきやすくなる
0355ぱくぱく名無しさん2020/07/01(水) 14:40:39.00ID:iFp74w0W
>>350
笠原は形に拘るおバカだって
0356ぱくぱく名無しさん2020/07/01(水) 15:06:55.28ID:tnhYqt7N
パリパリの皮が好きだから、皮目から焼いてる
0357ぱくぱく名無しさん2020/07/01(水) 19:59:18.20ID:wZ7ugdG2
素人ならともかく、プロがやってるのならセオリーからはずれていてもそれなりの意味はあるんでしょ。自分でためしてみて、よいと思う方を採用すりゃええ。
0358ぱくぱく名無しさん2020/07/01(水) 21:29:18.22ID:K+CNvHZo
高木ハツ江(佐久間レイ)のばばあしゃべりが
ウザッたくてとっても残念な番組ですね きさまら
0359ぱくぱく名無しさん2020/07/02(木) 10:04:25.38ID:7iIIw2Qq
鶏皮って縮まないようにフォークでぶすぶす刺してたけど
逆に旨味が逃げてる可能性
弱火でじっくりとか中火とか色々あって何が正解かわからないよね
0360ぱくぱく名無しさん2020/07/02(木) 15:38:28.69ID:iX9wMcCN
いや強火でカリッと
裏側は柔らかく
新鮮さがカギ
皮に限った事じゃないが
0361ぱくぱく名無しさん2020/07/02(木) 15:40:10.98ID:44l4+jfH
どれが正解じゃないでしょ。
一つしか無いとかほんと頭の質が悪いよなw
0362ぱくぱく名無しさん2020/07/02(木) 15:45:11.07ID:7iIIw2Qq
正解はないけど、皮に切り目を入れると旨味が逃げ出しやすいとか理屈はあるので
今のところは皮に何も切れ目入れずに
冷たいフライパンから弱火でじっくり焼いていく方法に落ち着いてるけど
他の人の話も聞いてみたい
0363ぱくぱく名無しさん2020/07/02(木) 16:40:07.37ID:iGMuQjmI
>3<1
いや正解はいくつかある
だれか一つだなんて言ってたか?
その悪い頭は切り離せよ阿呆
0364ぱくぱく名無しさん2020/07/02(木) 16:41:27.73ID:iGMuQjmI
アンカー間違い
>361な
0365ぱくぱく名無しさん2020/07/02(木) 16:45:43.67ID:44l4+jfH
>>364
www
0366ぱくぱく名無しさん2020/07/02(木) 19:21:12.85ID:NN7P9/0B
正解一つだってよ
0367ぱくぱく名無しさん2020/07/02(木) 20:59:01.87ID:0RLt8QtZ
7月号のテキストが5月号とほぼ同じ内容らしいね
コロナで大変なのかもしれないけど、まんま使い回すくらいならもっと昔のやつを使えばいいのに…定期購入してる人カワイソス
0368ぱくぱく名無しさん2020/07/02(木) 23:10:33.64ID:o0ReqCVQ
卵爆弾
0369ぱくぱく名無しさん2020/07/03(金) 00:53:28.78ID:bI3ZhVWS
「なんとしても妻を初当選させたかった克行容疑者が主犯格とみられるが、案里容疑者もうち5人に対する計170万円分で共謀した疑い。夫婦で雲隠れしていたホテルの部屋に検察官が踏み込んだとき、乱暴なやり方に激怒した案里容疑者は“調べたければどうぞ”と服を脱いで全裸になり、生理中のナプキンまで投げつけたそうだ」
0370ぱくぱく名無しさん2020/07/03(金) 06:47:11.32ID:RbAshr8y
南蛮漬けと白米ってあんま合わないような
0371ぱくぱく名無しさん2020/07/03(金) 09:45:35.55ID:YHQJtjCH
お酒があいそう
薬味たっぷりってそそられる文句だよなあ
トマトや冷奴も薬味たっぷりは最高
0372ぱくぱく名無しさん2020/07/03(金) 10:49:51.76ID:j6p+2hR2
お昼は薬味たっぷりで素麺にするかな
0373ぱくぱく名無しさん2020/07/03(金) 12:27:48.13ID:m647lgDT
>>370
栗原回はナレーションまで含めた異様な持ち上げが気持ち悪い
一般的な手順も栗原起源になるし
0374ぱくぱく名無しさん2020/07/03(金) 13:51:16.86ID:+beY1JBo
南蛮漬けはビールには合うね
0375ぱくぱく名無しさん2020/07/03(金) 17:16:57.81ID:ESx1LaHC
親はまだしも
ムスメはろくなもんぢゃないからな
0376ぱくぱく名無しさん2020/07/03(金) 21:30:50.06ID:72T65RvY
あの憎たらしい顔は父親似なんだなw
0377ぱくぱく名無しさん2020/07/03(金) 22:04:18.77ID:Q6CUSE+E
カボチャの白和え、豆腐擦るより先ににナッツをすり鉢で砕いたほうが効率的な気がした
0378ぱくぱく名無しさん2020/07/03(金) 23:43:22.24ID:B/uIgE5R
栗回見ないからよくわからんが逆にやったのか
胡麻和えでも何でも先にやる方が簡単だろうに
0379ぱくぱく名無しさん2020/07/04(土) 00:41:45.35ID:DoDYhZYw
栗原はるみさんの息子シンペイさんはこの番組には出ないよね。なぜか知らんが
0380ぱくぱく名無しさん2020/07/04(土) 02:53:13.36ID:K0dYs2VA
栗原はるみ、きょうの料理の翌日、
クローズアップ現代に出て、亡き夫の思い出を語ってたが、
もう、仕事以外では料理を作らなくなったって。
0381ぱくぱく名無しさん2020/07/04(土) 07:30:45.19ID:NT8t+ASb
>>380
それ見た
仕事以外の時は何食べてるのかなって思っちゃった
プライベートでも料理が楽しいってイメージだったから
0382ぱくぱく名無しさん2020/07/04(土) 08:10:10.77ID:rbPn3gje
>>379
男子ごはんでしか見たことないけど他の番組に出てるっけ
ゆとりの空間の代表してるし事業メインにしてるからとか?

クリーミーでなめらかな食感が大好きなので
さっそく絹ごし豆腐とカボチャ買ってきた
作るの楽しみ
0383ぱくぱく名無しさん2020/07/04(土) 08:38:29.20ID:v3uYEuoq
今時の家庭あんなでかいすり鉢持ってるのか?
0384ぱくぱく名無しさん2020/07/04(土) 09:31:01.80ID:rbPn3gje
>>383
うちはあるよ
ゴマ用の小さいのとセットで買った
なければ包丁の背でしごくだけでもいいと思う
0385ぱくぱく名無しさん2020/07/04(土) 19:44:39.89ID:bUEVp1Os
高木ハツ江(佐久間レイ)のばばあしゃべりが
ウザッてーですね きさまら
0386ぱくぱく名無しさん2020/07/04(土) 21:08:18.88ID:LisP0pXg
メルカリで文旦・みかん 激安!

https://www.mercari.com/jp/items/m95759212434/
https://www.mercari.com/jp/items/m15018453227/
https://www.mercari.com/jp/items/m89835892533/
https://www.mercari.com/jp/items/m47434228465/

4
0387ぱくぱく名無しさん2020/07/04(土) 23:08:43.96ID:0AhjrYF+
昨年度まで出ていた暑苦しい男子アナ
九州に飛ばされてたのね
大雨のニュースで久しぶりに見たわ
0388ぱくぱく名無しさん2020/07/05(日) 07:41:22.90ID:frX5ZaCX
稲豚アナ?
一昨年までいたっけ
初年度は昼間の番組で見た気がしたが九州にいるんだ
役目を終えたつく郎は倉庫の奥に眠ってるのだろうか…
0389ぱくぱく名無しさん2020/07/05(日) 08:17:09.77ID:pQm0JO2m
スタジオパークみたいなのの司会してたしね
まあ昔スタジオパークで司会してたアナウンサーも仙台に行ったし
そんなものなのでは
有働さんとか異例なのかね
0390ぱくぱく名無しさん2020/07/05(日) 09:17:59.65ID:cYYzdplM
稲塚って熊本出身だよな 里帰りできてよかったじゃないか
0391ぱくぱく名無しさん2020/07/05(日) 11:17:14.66ID:zbAtkKIE
上で出ていた鶏肉の焼き方もそうだけど
煮魚も「必ず煮汁が沸騰してるところに入れないと生臭みが出る」が9割でそう刷り込まれていたけれど
瀬尾幸子さんの煮魚レシピでは「煮汁が冷たいうちに魚を入れて火をつけるのがコツ」なんだよね

迷うな〜
0392ぱくぱく名無しさん2020/07/05(日) 11:31:18.71ID:pQm0JO2m
>>391
煮汁が冷たいうちに入れると本当に臭みでるよ
やってから経験になったと思うにもいいかもしれないけどお勧めしない
冷たくていいのは霜降りした場合のみ
0393ぱくぱく名無しさん2020/07/05(日) 20:17:00.36ID:snsAYn8J
原アナがインタビューしている
0394ぱくぱく名無しさん2020/07/06(月) 21:44:47.26ID:Ty/eDdsR
今日の吉瀬とアナウンサー愛称悪そうだな〜
女のピリピリした雰囲気が漂ってる
やっぱりあのアナウンサー嫌いだなって改めて思った
0395ぱくぱく名無しさん2020/07/07(火) 00:45:14.12ID:J++naUUK
ちゃんこ屋の大将もきょうの料理を見ていれば殺されずに済んだのに
ヤクザ「火から下ろした鍋に直接卵割り入れたらいけまへんのことよなあああ?」
店主「笠原将弘推奨です」
ヤクザ「ぐぬぬ」
バイト「神田裕行もやってます」
ヤクザ「ホゲエエエエエ」
0396ぱくぱく名無しさん2020/07/07(火) 02:38:07.15ID:EOcS24DN
むかし、某女性アナがアシスタントの回で某女性先生が非常にムッとして「えっ?!」と睨み付けるように言ったことがあったよなw
0397ぱくぱく名無しさん2020/07/07(火) 07:39:47.71ID:JGd96EjS
抽象的すぎてわからないよ…
0398ぱくぱく名無しさん2020/07/07(火) 10:34:08.97ID:eJrBVwKy
伏字使いまくって、あったよな?って言われてもねー
0399ぱくぱく名無しさん2020/07/07(火) 11:03:36.10ID:P1w456NG
みちこ
0400ぱくぱく名無しさん2020/07/08(水) 19:48:43.54ID:Z1szoQfW
メガネのアナウンサー、料理番組やってくなら、美味しい!以外の感想語彙覚えた方がいいぞ。
0401ぱくぱく名無しさん2020/07/08(水) 22:15:27.63ID:S+uk5L8q
どうせあと半年で移動だから
0402ぱくぱく名無しさん2020/07/08(水) 22:15:56.10ID:S+uk5L8q
0403ぱくぱく名無しさん2020/07/08(水) 23:41:19.85ID:9kjlG3qj
志麻さんはテレビに出るようになって結構経つのに、喋りがついていかないんだな
ちょっと詰まり過ぎ

普段は黙々と料理するんだろうなw
0404ぱくぱく名無しさん2020/07/09(木) 03:51:10.86ID:PJhsvPwS
ぼくコンフィ作ったことないですw そりゃそうだろw
0405ぱくぱく名無しさん2020/07/09(木) 04:23:07.55ID:FeL/iApu
ソテーするときも焼きめをつけるために「動かさない」と
「動かしながら焼いて焼きめを均等につける」の2通りがあるよね
初心者は迷うところ
0406ぱくぱく名無しさん2020/07/09(木) 04:57:49.08ID:njdqnUZ4
〜してあげる
モヤッとするわー
0407ぱくぱく名無しさん2020/07/09(木) 07:15:56.52ID:4V+VkxT9
稲塚アナが熊本の災害のニュース読んでいた
地方に移動だけど料理から報道になったから栄転なのかな?
0408ぱくぱく名無しさん2020/07/09(木) 09:45:09.65ID:hjWbUWTo
>>401
美味しいの後にちゃんとコメントしてる
男であの柔らかさは後藤さんの後に最適な逸材
0409ぱくぱく名無しさん2020/07/10(金) 22:18:07.09ID:xDRHvt+C
小堀って料理家のレシピ人気で推されてたが作った方いるかな本屋に並んでて一冊買うか迷い中
0410ぱくぱく名無しさん2020/07/11(土) 00:05:50.37ID:b6E4Ko8A
料理家 ←これやめて
0411ぱくぱく名無しさん2020/07/11(土) 02:23:22.34ID:awQ7i9fN
料理家も料理研究家って肩書も
恥ずかしくないのかね
煮つけに生姜入れ忘れる柳原の嗣家とか
栗原はるみの息子とか土井勝の息子とか

持ってないのか
持っているけれど国家資格の調理師っていう肩書を
恥ずかしいと思っているのか
0412ぱくぱく名無しさん2020/07/11(土) 06:32:16.91ID:kYk3ESLY
肩書き好きな上っ面だけの人以外は恥ずかしいわけが無い。
0413ぱくぱく名無しさん2020/07/11(土) 06:57:11.26ID:fI86t9+o
>>409
おしゃれっぽいから騙されるけど
作ってるものは大したことない…と個人的には思う
小堀きよみで動画検索してみると本人がいくつかあげてるから参考までに見てみるといいよ
0414ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 08:27:13.88ID:Nb/j7QGS
>>413
多国籍でおしゃれな料理を家庭でもというイメージだった。旅先の味を再現とか 難しくないならいいね
0415ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 21:05:41.52ID:W/FqxG/0
 てす
0416ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 21:14:16.56ID:W/FqxG/0
 
テス ト
0417ぱくぱく名無しさん2020/07/14(火) 20:40:07.85ID:KTZgiOlf
中国風スープの素ってなんだ??
鶏ガラスープの素でいいの?
0418ぱくぱく名無しさん2020/07/14(火) 20:41:00.08ID:8y3NzRTZ
中華あじってのもあるよね
0419ぱくぱく名無しさん2020/07/14(火) 20:48:42.88ID:FTg/N5lx
シャンタンもあるね
0420ぱくぱく名無しさん2020/07/15(水) 00:28:59.67ID:74VpXBox
味覇
0421ぱくぱく名無しさん2020/07/15(水) 01:24:44.69ID:d94orgrU
https://kireinasekai.net/wp-content/uploads/2017/08/img_2038_l.jpg
0422ぱくぱく名無しさん2020/07/15(水) 03:08:46.88ID:r2FJAJB8
とにかくひどかった
0423ぱくぱく名無しさん2020/07/15(水) 08:11:36.89ID:p1DzQTV8
市瀬と廣瀬のときのピリピリ具合で廣瀬の口だけ誉めてる感と自分ペースで進行したい感が顕著で不快だったなあ…
0424ぱくぱく名無しさん2020/07/15(水) 08:50:16.29ID:vSbxg0Tg
原アナのインタビュー読んだんだけど担当する回の料理は時前に自宅で作っていると言ってた
よく「○○するのって大変ですよね」と言ってて、普段から料理やるのかなと思ってたけど自ら予習してるんだね
0425ぱくぱく名無しさん2020/07/15(水) 16:05:36.14ID:J7ZUoc6S
高木ハツ江(佐久間レイ)のばばあしゃべりが
ウザッてーですよね
0426ぱくぱく名無しさん2020/07/15(水) 19:41:42.97ID:/qKXjpd+
よおキチガイ
0427ぱくぱく名無しさん2020/07/15(水) 19:50:13.62ID:xgStqrgi
7月に春野菜のトマト煮と言われても困るな。
0428ぱくぱく名無しさん2020/07/15(水) 19:57:29.90ID:xgStqrgi
あ、後半にちゃんと夏のアレンジ言ってくれたわ。
0429ぱくぱく名無しさん2020/07/16(木) 12:06:39.12ID:MKSgEfNw
>>427
コロナの影響で蔵出しとか
0430ぱくぱく名無しさん2020/07/16(木) 14:29:03.89ID:TgGrZ0rN
なんかゆうママって会社立ち上げてから饒舌になってたな
素人っぽさが売りだったのにな
0431ぱくぱく名無しさん2020/07/16(木) 17:23:45.16ID:/6TS6+6e
あの人が会社ねえ…
自分が録画しない人はゆーままと大原
作る気が全くおきない
0432ぱくぱく名無しさん2020/07/16(木) 20:38:39.43ID:MFFARHny
ゆーまま、メイク髪型も垢抜けてきたな。
0433ぱくぱく名無しさん2020/07/16(木) 22:28:53.58ID:sLgTonbC
大原は声を差し替えればまあなんとかなる
ゆーままはそもそもテレビに出ちゃいけないレベルの人
20年早い
0434ぱくぱく名無しさん2020/07/17(金) 07:39:31.47ID:8hDrYcxr
100年
0435ぱくぱく名無しさん2020/07/17(金) 08:33:04.25ID:29GuViyK
色んな雑誌の料理レシピでいちばん分かりやすいのは暮しの手帖かしらね
0436ぱくぱく名無しさん2020/07/17(金) 09:07:32.22ID:k1kuSTOT
今でも手順は写真付き?
0437ぱくぱく名無しさん2020/07/17(金) 11:38:17.94ID:UaXZLANa
今でもテレビや雑誌に出まくってる勘違い系のブロガー上がりってゆーママと山本ゆりぐらいか…
山本ゆりはNHKには出られんだろうが…

本来出て欲しい人には出てもらえず、素人で穴埋めしてんのかな

ゆーママはマジで要らん!
0438ぱくぱく名無しさん2020/07/17(金) 12:28:47.30ID:b22Af6np
ゆーママ批判多いけど今のきょうの料理なんてその程度の番組だぞ
0439ぱくぱく名無しさん2020/07/17(金) 12:49:05.47ID:CRqpiTu9
来週のカレー料理は料理人じゃなくカレーマニア?
0440ぱくぱく名無しさん2020/07/17(金) 21:58:19.23ID:mYkcN5tk
カレーマニアなら内藤裕子元アナ出して欲しい
家事ヤロウで独特の雰囲気で活躍中
退職後美人度さらにUPしていた
0441ぱくぱく名無しさん2020/07/18(土) 05:33:11.75ID:rKhqMF7o
>>437
みきママは?
NHKに出たこと無いか
0442ぱくぱく名無しさん2020/07/18(土) 08:45:02.06ID:zef8VP/J
人食い鬼の如くクチをあけ
癪に障る音声を発するみきママはテレビ向きだと思うけどな

直近でテレ朝がひどい被害状況を撮影しようと躍起にしてただろう
あれの人間ヴァージョン
0443ぱくぱく名無しさん2020/07/18(土) 19:33:01.32ID:i92UC0N7
料理ブロガー、料理ユーチーバーはヒルナンデスにでも出てろよ
0444ぱくぱく名無しさん2020/07/19(日) 06:51:42.31ID:wZTNzqoh
高木ハツ江(佐久間レイ)のばばあしゃべりが
ウザッてーっすね
0445ぱくぱく名無しさん2020/07/19(日) 09:09:03.71ID:esK0Q47D
よおキチガイ
0446ぱくぱく名無しさん2020/07/20(月) 09:48:23.09ID:TElv3ccf
>>403
原アナの質問スルー数回あってちょっと可哀想だった
0447ぱくぱく名無しさん2020/07/20(月) 16:40:55.81ID:GdaZk8W1
テンパってて的確な回答出来ないってアナウンサーもわかってると思うよ
進行も説明もたどたどしかったね
0448ぱくぱく名無しさん2020/07/20(月) 17:34:33.09ID:Dchb1nDv
以前の番組で、市販の「soyjoy」みたいなシリアルバーを手作りした回があったけど、
まさか「経口補水液」の作り方を紹介するとは思わなかったな。(本多さんの回)
今回のは、いわゆるポカリスエットじゃなくて、ズバリ経口補水液そのもの?
所さんの最近のCMじゃ「味がイマイチ」と自ら認めてるから、わざわざ作らないけど。
0449ぱくぱく名無しさん2020/07/20(月) 17:52:29.88ID:x6YjLZr7
OS-1は命の危機に瀕した人間にはすごくうまいらしいから
あえてその状況を作ればいい
たくさん汗をかいた状況ではまだ足らないポカリが美味い程度

一休さんのオハナシにもあったろう
0450ぱくぱく名無しさん2020/07/20(月) 19:03:19.96ID:2pIWmktF
手作りの経口補水液レシピは、看護介護などの急変時対応講習会だと普通にあるよ。自分もちょっと違うレシピ習った。忘れたけど
0451ぱくぱく名無しさん2020/07/20(月) 19:59:52.38ID:crwJyuYZ
OS-1はポカリより美味しいと思うけどな
0452ぱくぱく名無しさん2020/07/20(月) 20:05:23.42ID:v3K0iyjm
OS1を美味しいと感じるということは危険な脱水症状にあるのかもしれない
0453ぱくぱく名無しさん2020/07/20(月) 21:17:21.45ID:MizVImbR
普段から作ってる人は余裕あっていい
0454ぱくぱく名無しさん2020/07/20(月) 21:40:10.61ID:jhI7yyqk
水野仁介さんキタ〜
0455ぱくぱく名無しさん2020/07/20(月) 23:29:41.96ID:iiNV0XHz
>>448
所に忖度して、毎年熱中症が問題になるに所さんの目がテンでは一度も触れない

砂糖40g 塩3g/水1L(+クエン酸少々)
常に冷蔵庫に常備している
0456ぱくぱく名無しさん2020/07/21(火) 04:25:55.30ID:4/TCQxpI
ゲイのカップルみたい
0457ぱくぱく名無しさん2020/07/21(火) 08:26:52.93ID:e4UwXpRc
タマネギざく切り派
0458ぱくぱく名無しさん2020/07/21(火) 08:34:31.95ID:QC6JjWxp
最初に玉ねぎを蒸し煮にしてから調理する方法は初めて知った
今度やってみよう
0459ぱくぱく名無しさん2020/07/21(火) 19:52:57.04ID:3ZwybVwd
水野さん久々の良回だったと思います。
素直にカレー作りたくなったし、何よりカレー作ってる2人が楽しそうなのがよかった。
ゆーママの無理くりの作り笑いとかゴトーのダジャレとか不要不急要素一切無し。
0460ぱくぱく名無しさん2020/07/21(火) 23:59:01.86ID:K1LXjfHJ
昨日はまあまあ良かったけど今日のは酷えな
口当たりだけ追及した料理はNG
0461ぱくぱく名無しさん2020/07/22(水) 01:29:33.23ID:J1qSow2Y
>>453
好きでやってる人たちだから安心できる
混ぜ方とかも手慣れてるし
危なっかしさが無い
0462ぱくぱく名無しさん2020/07/22(水) 19:30:16.48ID:6hVc7PiZ
でも前に水野さんのタンドリーチキンカレー作ったけど
カレー粉の辛味が強かったしカレー粉の臭いがきつかった
少し控えた方が一般向けかも
0463ぱくぱく名無しさん2020/07/22(水) 20:57:56.29ID:rROWPQ9/
ちょっと大雑把でいかにも男の料理という感じだけど
実は面倒くさ〜いレシピで作るよりも美味しかったりする
0464ぱくぱく名無しさん2020/07/25(土) 14:01:44.49ID:PYra3aTY
>>437
リュウジ
0465ぱくぱく名無しさん2020/07/26(日) 12:18:20.29ID:HTbLknr9
高木ハツ江(佐久間レイ)のばばあしゃべりが
ウザい
0466ぱくぱく名無しさん2020/07/26(日) 12:22:28.86ID:ZT0oPdy7
(目玉焼きを簡単に超おいしく作る方法)

1.お椀に生タマゴを割って静かに入れておく。
2.フライパンを熱して油を引く。
3.一旦、フライパンの底を冷たい布巾で冷やす。
4.油の上に、塩胡椒を少し多めにかけておく。
5.お椀から大きめスプーンで黄身だけを取り出し、
  フライパンの中央に静かに黄身をのせる。
6.ふたをして中火で約2分したら、
  ふたを開け、お椀の白身(卵白)を
  黄身の周りにかける。
7.ふたをして中火で約1分半、
  黄身が半熟から黄色になりかけたら
  火を止めて終了。
◎黄身に衝撃を与えていないせいか
 不思議に味が全然違って超美味しい。😋
 醬油やソースをかけなくても美味しい。
 試してみてね。
0467ぱくぱく名無しさん2020/07/26(日) 14:06:32.50ID:T8IFCp1p
3の理由は?
0468ぱくぱく名無しさん2020/07/26(日) 17:05:31.58ID:ZZcqruID
私もそれ思った
何で温めたフライパンをまた冷やすの?
市販のホットケーキのレシピもそうだよね
昔からの疑問
0469ぱくぱく名無しさん2020/07/26(日) 17:26:03.19ID:cb46u/7s
中華のレシピでもそう書いてあるやつがある。
0470ぱくぱく名無しさん2020/07/26(日) 19:40:47.79ID:UvkWG23D
別の人だけど
温めたフライパンを濡れぶきんの上で一旦冷ますと
フライパンの温度が均一になるんだよ
0471ぱくぱく名無しさん2020/07/26(日) 20:06:05.28ID:Y4QF9NqS
レシピ板があるよ
0472ぱくぱく名無しさん2020/07/29(水) 02:13:23.11ID:iGHaKEqS
それを高木ハツ江(佐久間レイ)のばばあしゃべりでやられたらタマゴをフライパンに投げ入れたくなるおねきさまら
0473ぱくぱく名無しさん2020/07/29(水) 07:59:56.34ID:2sVlYw/C
かつてのヨシバ
0474ぱくぱく名無しさん2020/07/29(水) 08:08:33.64ID:FDWc6vFI
卵焼きせっかくだからとやってみたけど
丁寧に作った手間のせいかおいしく感じた 笑
0475ぱくぱく名無しさん2020/07/29(水) 12:18:12.13ID:kUrnRV3f
與芝大ファンのワイ歓喜で号泣
0476ぱくぱく名無しさん2020/07/29(水) 19:59:56.92ID:eBmtjdM5
輿芝さん最高!
今なにやってんの?
0477ぱくぱく名無しさん2020/07/29(水) 21:03:55.57ID:2sVlYw/C
今日は里子

史恵もお願いします
0478ぱくぱく名無しさん2020/07/29(水) 21:06:00.12ID:M4VqWkBw
全体的にでかい
0479ぱくぱく名無しさん2020/07/30(木) 20:37:52.80ID:VCya3ebw
管理栄養士である料理研究家は信頼できる
0480ぱくぱく名無しさん2020/07/30(木) 22:12:49.26ID:0gbOq4rf
せやな
0481ぱくぱく名無しさん2020/07/31(金) 04:45:58.03ID:v5fLb6ee
藤井めぐタン
0482ぱくぱく名無しさん2020/07/31(金) 17:56:45.08ID:/GIfCY2H
あの人いつもピリピリしてない?
以前のごぼうの回は珍しく眼鏡の男アナの笑顔が作り笑顔になってた
0483ぱくぱく名無しさん2020/07/31(金) 22:23:05.18ID:qjEIj/zV
3分クッキングに3代目ほりえと4代目候補の息子登場
10年後は料理研究家と名乗ってこっちに利権で出るんだろう・・・切れないのかね
0484ぱくぱく名無しさん2020/07/31(金) 23:53:51.79ID:AGb6EFDb
後藤アナのインスタ見たけど明日の11時からきじまりゅうたとインスタライブするんだね
0485ぱくぱく名無しさん2020/08/01(土) 00:47:43.15ID:TS34GfoV
きじまりゅうたw
0486ぱくぱく名無しさん2020/08/01(土) 07:58:55.20ID:/32ng21Y
>>483
見てないけど三分クッキングに?あれスピードが命なのにどんな形で出たんだろう
子供が親の料理を見て育ち仕事にするのはいいことだと思うけど
個人的に堀江(特に3代目)の性格が受け付けない
性格悪そうで
0487ぱくぱく名無しさん2020/08/01(土) 10:38:32.74ID:UUQA0UpP
>>486
今日の11時45分

子供に料理作らせ局アナの代わりに母親がアシスタントの感じかな
0488ぱくぱく名無しさん2020/08/02(日) 09:16:17.31ID:JWSYdyXx
親子はソーシルディスタンスしなくていいのか
0489ぱくぱく名無しさん2020/08/02(日) 10:47:41.00ID:UEDcR/aA
満天レストランでも中川家兄弟の間にアクリル板は無かった
ラジオでは板あるけれど
0490ぱくぱく名無しさん2020/08/02(日) 12:22:45.67ID:cf46xGLu
夫婦でもセックスなんか出来ないよね
粘膜を刺激し合うわけでしょ
無理よね
0491ぱくぱく名無しさん2020/08/03(月) 18:55:43.62ID:S51rbDYk
>>489
イッテQでも同居コンビのガンバレルーヤはくっついてる
0492ぱくぱく名無しさん2020/08/04(火) 20:47:14.79ID:Y6o3xb6M
昆布刻んで少ない量で節約!
とかドヤ顔で言われてもタイさくが高くて買えないわ。
0493ぱくぱく名無しさん2020/08/05(水) 04:50:07.90ID:cm2wigPc
久しぶりの麗子さん

長野の広大な敷地を持つ邸宅は処分して料理教室も縮小して戸建てに移ったんでしょ
0494ぱくぱく名無しさん2020/08/05(水) 08:15:14.17ID:Cb+t7TzJ
>>493
何回同じこと言ってるの
0495ぱくぱく名無しさん2020/08/05(水) 08:26:16.09ID:FwPzAvl8
自分は初めて知ったから全然かまわないけどな。皆が皆スレに常駐してるわけでもないし、皆が皆山本さんに詳しいわけでもないしね
0496ぱくぱく名無しさん2020/08/05(水) 09:14:04.08ID:Cb+t7TzJ
一人で何回も同じこといってる人の正当化
0497ぱくぱく名無しさん2020/08/05(水) 10:57:51.28ID:B96L2m16
繰り返す事はプロパガンダの基本なので
0498ぱくぱく名無しさん2020/08/05(水) 11:06:09.42ID:2A3TRJ/W
大袈裟なw
0499ぱくぱく名無しさん2020/08/05(水) 12:55:02.00ID:MC5m5z2Q
離婚しても山本性名乗れるの?
0500ぱくぱく名無しさん2020/08/05(水) 13:04:09.66ID:CpXYKtr6
アナで昔いたような?
もう一般に浸透している苗字ということでね
もちろん、民法的には違うのだろうけどもさ。
0501ぱくぱく名無しさん2020/08/05(水) 15:23:32.22ID:gNHV54Pl
所謂 芸名ってやつだろうけど
元夫の性を使い続けるのって嫌じゃないのかなって話だろ?
0502ぱくぱく名無しさん2020/08/05(水) 16:26:17.39ID:YGFKmJjd
この人がどうかは知らないけど離婚していても届けを出せば正式に婚姻中の姓を名乗れる
0503ぱくぱく名無しさん2020/08/05(水) 21:02:17.40ID:t6BN88VE
由美子エロいな。
0504ぱくぱく名無しさん2020/08/05(水) 21:27:11.20ID:zu3FRSDw
栗原はるみさん、コーンフレークを揚げ衣に使うのはレミさんのパクりですよね⁈
0505ぱくぱく名無しさん2020/08/05(水) 21:48:51.41ID:M5cb64tZ
>>504
やってる人いっぱいいるから今更パクリとかない…
土井先生もやってた
0506ぱくぱく名無しさん2020/08/06(木) 00:23:54.05ID:sLafZ3CQ
お昼のおしゃべりクッキングでもやってたよ
ザクザク食感が好きな人はいいみたいね
0507ぱくぱく名無しさん2020/08/06(木) 10:15:00.51ID:JW9/0Shw
パクリっていうか、有名すぎて今さら誰もやらない、と言ったほうが正しいかと。
まあ、もともとが主婦の人だから…。
0508ぱくぱく名無しさん2020/08/06(木) 10:42:04.23ID:lgdPKFCX
貴重な週三枠を栗で浪費するのやめろ
0509ぱくぱく名無しさん2020/08/06(木) 12:09:51.73ID:VXmbLg6N
レミとはるみは年齢も一緒だし
去年、夫を80代で亡くしたのも一緒だから
意識してる部分はあるかも
0510ぱくぱく名無しさん2020/08/06(木) 13:38:01.67ID:uguwfnbL
栗原さんは今も自分のことを料理研究家とは言ってないよ
0511ぱくぱく名無しさん2020/08/06(木) 13:43:34.32ID:uguwfnbL
栗原さんの回は毎回とても楽しみにしているから
ポンピリオさんのときから続いているのは嬉しいんだけど

ただ今回はなんか簡素なメニューに感じたなぁ
時間短縮を狙ったのかもしれないけど
茹で鶏はパサつき防止のために汁のなかで冷ました方がいいと思ったし
ごまだれはもう少し水気があった方が良さそうだった
0512ぱくぱく名無しさん2020/08/06(木) 13:53:56.42ID:JaAPrBoQ
ポンビリオと谷原の扱いの違いが露骨。
女はいくつになってもイケメンが好きなのね。
0513ぱくぱく名無しさん2020/08/06(木) 13:56:47.76ID:uguwfnbL
そうかな?ポンピリオさんとは和気あいあいとして谷原さんのときより個人的に好きだった
谷原さんは緩い雰囲気の人ではないから気を使ってるだけかと
0514ぱくぱく名無しさん2020/08/06(木) 18:31:06.79ID:dISA1L3k
栗原回はアイデア全部が栗原起源みたいにナレーションつくから反発招く
0515ぱくぱく名無しさん2020/08/06(木) 18:36:06.50ID:3QJsd77d
水野さんのカレーとエビの作ったけど中々良かった。
0516ぱくぱく名無しさん2020/08/06(木) 20:18:54.80ID:yvFOf04F
料理学校は出てないし管理栄養士の資格は無いけと成功したのがかつてカリスマと呼ばれた
くりはら、有元、山本麗子

管理栄養士なんてカロリーや栄養バランスがどーのこーのだから
学校給食や社員食堂で働いてれば良いんじゃない?
0517ぱくぱく名無しさん2020/08/06(木) 20:33:37.72ID:4TzETx1J
管理栄養士とその他だと全然違う
0518ぱくぱく名無しさん2020/08/06(木) 23:07:32.56ID:IwEcwtU4
もろこしの芯て吸うものなのか?
栗原はるみはそうめんにコンビニ風チキンとか毎回ちぐはぐなのが気になる
0519ぱくぱく名無しさん2020/08/06(木) 23:13:40.37ID:ZlV5Uf9+
ソーメンにカリカリチキンってそこまでちぐはぐでもないだろ
天ぷらにそばのアレンジ編みたいな感じ
まああんなカロリー高そうなのやらないけどね
0520ぱくぱく名無しさん2020/08/06(木) 23:21:23.26ID:93w6QjcN
栗回でまともだったことなどほとんどない
期待する方が間違い
0521ぱくぱく名無しさん2020/08/06(木) 23:42:08.04ID:0SLb4h0Q
ビーフシチューに炊き込みご飯合わせた事あったよね
0522ぱくぱく名無しさん2020/08/06(木) 23:53:17.12ID:ZlV5Uf9+
>>520
お前>>508>>514だろ
他にもありそうだけど
0523ぱくぱく名無しさん2020/08/07(金) 00:14:53.55ID:fQimKv5T
>>516
箱とラッピングは豪華で中身は希薄というのが栗原の真骨頂
若い主婦に一番ウケがいいのがこのタイプだから評判は良くなる
料理に限らずどの業界でもこの形式で売るのが商売の基本よ
男にはあまり通用しないけどな
0524ぱくぱく名無しさん2020/08/07(金) 00:41:54.90ID:ClPWyuYs
こういう風に自分は人と違うという上から目線でものを書くやつくらいだな
批判してるの
滑稽滑稽
>>511みたいな批評は自然であたたかみがあるけど
上のはプライドだけエベレスト級の器が小さい人間
0525ぱくぱく名無しさん2020/08/07(金) 00:45:49.10ID:6j6xY01p
今回は口調いくらかマシだけど
このキチガイだよ



978 ぱくぱく名無しさん sage 2019/11/13(水) 00:13:43.77 ID:XGlPEL/f
栗原料理は論外の五流ってことで結論が出てる 今更このスレで争っても意味はない
中身皆無のお洒落(笑)路線で若年層の主婦を商売にする才能だけはピカ一だがな
年齢的にもあと数年で終わりだろうから生暖かい目で見守ってやれ

17 ぱくぱく名無しさん sage 2019/11/14(木) 08:37:05.30 ID:TFUH+MXx
ただレシピは調味料減らすのがデフォだしかつてのカリスマ主婦()時代を知らなければただ若作りして無理してるセンスないおばあちゃん

30 ぱくぱく名無しさん sage 2019/11/14(木) 14:18:01.26 ID:Nf+sIuZa
まあ長くてもあと三年ぐらいだろうからそれまでの我慢だな
0526ぱくぱく名無しさん2020/08/07(金) 01:04:39.90ID:+O8wSV2r
信者がID変えながら連投で擁護してて草
もう少し時間空けるぐらいの工夫はしておけよと
馬鹿なキチガイは巣に帰れ
0527ぱくぱく名無しさん2020/08/07(金) 05:59:20.55ID:1nA0OEy7
どなたか甘くないコーンフレークの銘柄教えてください。
虎が腕組んでるやつでいいのかな?
0528ぱくぱく名無しさん2020/08/07(金) 06:40:50.82ID:URe3rAKR
ケロッグのプレーンでしょ
0529ぱくぱく名無しさん2020/08/07(金) 08:13:43.21ID:tac+G8lJ
>>527
調べてみればいいのに
ケロッグの他にシスコーンというのもよく見る

前にコーンフレークのから揚げ作ったことあるけど
粗いままだと口が痛いし子供も食べづらそうだったから
もっと砕いた方がいいと思う
0530ぱくぱく名無しさん2020/08/07(金) 08:56:41.31ID:3y8RIPPI
虎が腕組んでる…懐かしい
0531ぱくぱく名無しさん2020/08/07(金) 11:16:31.90ID:1nA0OEy7
コーンフレーク情報ありがとうございます。
このカリカリチキン、そーめん以外に合う食べ方ありますかね?
0532ぱくぱく名無しさん2020/08/07(金) 11:44:37.87ID:GDUvPfX7
>>518
そりゃ、料理の修行をしたこと無いのだから仕方ないでしょ。
(番組の企画では1度あるが。ロンドンの一流店で)

もし家庭ならば、「かーちゃん、なんだよこの組み合わせはw」「黙って食べなさい!」で
終わるからいいけどもさ。
0533ぱくぱく名無しさん2020/08/07(金) 12:33:14.94ID:bb3mfNre
ここの人間は肩書きが全てだから。
肩書きでしか判断できない中身の無い人間なんだから。
0534ぱくぱく名無しさん2020/08/07(金) 12:37:03.45ID:gQWIeAzH
>>533
そういう煽りいらないから
0535ぱくぱく名無しさん2020/08/07(金) 15:32:05.41ID:gQWIeAzH
>>531
自分でうまそうと思う組み合わせでいいんじゃない
自分はソーメンには焼き魚だったけどたまにはチキンもいいな
0536ぱくぱく名無しさん2020/08/07(金) 19:19:02.78ID:1YICjy9q
栗原がすごいのは固定ファンがいて放送日が翌日には数件つくレポが載ること
そして使う調味料が必ずと言っていいほど減らされてる←
のに栗原のレシピが好きっていう
0537ぱくぱく名無しさん2020/08/11(火) 20:46:23.06ID:Uo20lmc0
関岡さん、民放の時とメイクが全然違う。
0538ぱくぱく名無しさん2020/08/11(火) 23:58:19.31ID:O4Luv1nJ
コンロがIHになってたね
0539ぱくぱく名無しさん2020/08/12(水) 18:32:14.14ID:j7Wv9jlx
親と娘がなんであーも違うんだよ
0540ぱくぱく名無しさん2020/08/13(木) 08:32:56.68ID:/9OBwFHE
壇ふみに似た渡辺さん、息子が東大に合格して頭が良くなるお弁当、みたいな本を出したよね
売れたのかしら
0541ぱくぱく名無しさん2020/08/13(木) 15:53:01.10ID:+gkKfs22
今週は、月曜・水曜と、メインの料理がレタスを使ったものだった。
7月の大雨などの影響で、レタス1玉が800円ほどにまで高騰するとは、
番組スタッフも想定外だったろうな。
悪い意味で「ちょっとごちそう」になっちゃったねw

あと、今月は原アナの現在と、4年前(趣味どきっ!京都の茶の湯)が
続けて見られて面白い。お茶の味を、一生懸命に食レポしてますw
(首都圏では、きょうの料理の直前のニュース845にも街頭レポーターとして出演。
あえて、狙って起用されてたりして)
0542ぱくぱく名無しさん2020/08/13(木) 19:32:17.90ID:QDjVu94P
水曜はまたガスコンロに戻ってた
>>541
なんか若かったねw
先週だったか直前の手話ニュースで茄子が高騰しているというニュースをやってたんだけど
直後のきょうの料理が茄子料理だったこともあったw
0543ぱくぱく名無しさん2020/08/13(木) 23:39:01.94ID:bVvPxD9T
>>509
アイツらあの年でもまだsexできるのかな
0544ぱくぱく名無しさん2020/08/14(金) 08:52:57.41ID:IvY6zqQQ
レミはともかく
はるみは70超えてても女として現役感ある
0545ぱくぱく名無しさん2020/08/14(金) 09:56:22.02ID:TuNleiP4
コンロとか調理道具って、担当の先生がリクエストしたり持ち込んだりしてるんだろうね
0546ぱくぱく名無しさん2020/08/15(土) 01:47:15.76ID:NHr1g9ej
グッチの持ち込みは宣伝臭いw
0547ぱくぱく名無しさん2020/08/15(土) 13:13:08.27ID:Sv2Z/Ndz
グッチは出なくなって良かった
0548ぱくぱく名無しさん2020/08/15(土) 22:18:27.01ID:xL0i9O1A
グッチ裕三は少しノリがいいうるさいおっさんぐらいの認識しかなかったのに
自分の店というのを隠して食レポしてたって知って
視界に入れたくないほど嫌いになったわ
0549ぱくぱく名無しさん2020/08/16(日) 00:23:45.32ID:ZfIixYJZ
レミは後継者と称して和田を出してきそうで嫌だ
家事ヤロウに出てきているが、民放夕方ニュースワイドショーの10分枠レベルの酷い料理
0550ぱくぱく名無しさん2020/08/16(日) 08:08:18.87ID:bOWLQnoy
>>549
けど息子の嫁だから正式な後継者だし、もう1人の嫁よりはまともな料理作りそうだ
0551ぱくぱく名無しさん2020/08/16(日) 12:16:14.02ID:pKqROJZY
和田明日香はレミと会ってから料理始めたらしいし
初心者中の初心者なんだよな
料理よりサバサバした性格が受けてそう
0552ぱくぱく名無しさん2020/08/16(日) 12:21:49.64ID:lTyLoMRj
和田はクソ下手だよ
レトルトに頼る主婦以下
0553ぱくぱく名無しさん2020/08/16(日) 19:57:25.94ID:8wEe+QSk
和田は、NHKBSP「美と若さのヒミツ!」でレギュラーで健康料理コーナーを持っている
かなり足場は固まってると見てる
0554ぱくぱく名無しさん2020/08/16(日) 20:59:01.28ID:X+TW6+jB
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
0555ぱくぱく名無しさん2020/08/16(日) 23:01:15.68ID:pKqROJZY
あの番組専属で裏方の料理する人がいて
後藤にうまいうまいって誉められてたのに
和田がコーナーとっちゃって出なくなっちゃった
0556ぱくぱく名無しさん2020/08/17(月) 16:10:39.40ID:xdWn9DhZ
>>555
「和田がコーナーとっちゃって」ってどういう意味?
0557ぱくぱく名無しさん2020/08/17(月) 18:15:33.12ID:QljouRo1
>>556
最初はその専属の料理する人が色々頑張って料理考案していて
司会者やゲストにも好評だったんだけど
いつからか和田がちょくちょく料理披露するようになって
最終的に料理コーナー担当になったから当然ながら専属の人は消えた
なんか可哀想だなって思ってたんだよね
0558ぱくぱく名無しさん2020/08/17(月) 20:50:01.42ID:xdWn9DhZ
>>557
納得!そういえば思い出しました。
地味な感じの女性でしたよね?
料理の実力より和田さんの方が番組的にTV映えするからかなw
0559ぱくぱく名無しさん2020/08/17(月) 22:20:12.48ID:gbPhV8Fa
樹里はまだ我慢してるの?
0560ぱくぱく名無しさん2020/08/18(火) 21:28:19.33ID:4c9puh/j
高木ハツ江(佐久間レイ)のばばあしゃべりが
くそウゼェですね皆様
0561ぱくぱく名無しさん2020/08/19(水) 02:45:56.87ID:2YmFn8St
堀江息子の次女が超絶美少女に育ちそう
0562ぱくぱく名無しさん2020/08/19(水) 04:52:55.97ID:JoPjzQgW
後藤は初心者らしくわざと手際を悪くしてるの?
見ていてイライラする
0563ぱくぱく名無しさん2020/08/19(水) 07:43:30.19ID:g80+PzQN
ネギ切るくらいしかやってなかったな
チャーハンも作ってほしかった
味噌だれ美味しそうだった
0564ぱくぱく名無しさん2020/08/19(水) 08:44:05.30ID:eaG1WrBa
堀江の料理はどうも作る気がおきない
0565ぱくぱく名無しさん2020/08/19(水) 10:32:08.35ID:T5o4yYIS
自分も作る気ならない。
なんか歳とってあんな体形になりたくないし、それなら栗原さんや有元さんのように歳とっても体形保ってる人のレシピがいい。
0566ぱくぱく名無しさん2020/08/19(水) 10:34:04.21ID:1XUwJHT5
ギスギス…
0567ぱくぱく名無しさん2020/08/19(水) 11:24:00.23ID:eaG1WrBa
>>565
体型は気にしてなかったな
その人があまり好きじゃないと料理も美味しそうに見えない
嫌いな人と食べると食事が不味くなる原理と似てるかもしれない
0568ぱくぱく名無しさん2020/08/19(水) 12:43:35.70ID:bdpu3e13
>>560
本当のお婆さんが喋ってるんだとばかり思ってたけど
お婆さんじゃなくて声優さんなのか、凄いなぁ
佐久間レイって人か?天才的な巧さだよな、凄い!
0569ぱくぱく名無しさん2020/08/19(水) 13:52:40.33ID:/iRoFcLm
なぜゴトゥにササミの筋取りをやらせないんだ?野菜も切らせない。調味料合わせるだけとかしょうもない企画だぜ
0570ぱくぱく名無しさん2020/08/19(水) 14:11:49.81ID:aOqq8HMZ
>>568
制作会議開いてもらって
早くやめてほしいよね
視聴者の多くは、めんどくさいし
暖簾になんちゃらだから言わないだけだよね
0571ぱくぱく名無しさん2020/08/19(水) 15:22:54.97ID:JKGPtUEm
>>569
そういや筋取りやらなかったね
大事な工程なのに料理番組としてダメダメじゃん
野菜もカボチャなんて危険だからレンチンして切らせるとかやればよかったのに
小学校の家庭科の調理実習より楽そう
0572ぱくぱく名無しさん2020/08/19(水) 17:32:46.60ID:T2ZuCJnx
ほりえばばあ一家なんか見たくねえんだよ
気持ち悪い不愉快
くそNHK
0573ぱくぱく名無しさん2020/08/19(水) 18:53:05.04ID:HXMtEdmK
冊子で連載してる白崎先生のスープとひとしなはそろそろ本にならないかな
冷や汁ストックのレシピどっかいっちゃった
0574ぱくぱく名無しさん2020/08/19(水) 19:52:16.12ID:eaG1WrBa
そんなのあるんだ
あの方は素材そのものの味を大切にして
暮らしを楽しんでる感じがいいよね
0575ぱくぱく名無しさん2020/08/19(水) 22:45:37.07ID:24Zw0pGy
>>562
わざとでは無いよ
料理を習う気が無くて、ましてや上達する気も無いなら、誰だってああなる

あと今回から、ダジャレ用のテロップをわざわざ作ってたな
「高齢者なんて、これで笑うだろw」とか、製作者側にバカにされてるんだろうなあと。
0576ぱくぱく名無しさん2020/08/20(木) 00:17:48.12ID:bO/ZZHJX
土井先生のTwitterに後藤が野菜持って遊びに来たって画像あげてるね
0577ぱくぱく名無しさん2020/08/20(木) 00:34:36.63ID:FOmagE7d
見てきたよ瑞々しい野菜
後藤人気かリツイといいねが他のツイより桁違いに多いわ
土井せんせアプリ垢と個人垢は別運用にしてるの好感
無料アプリにはお世話になってる、イタリアンそうめん最高
沖縄味噌も買いたくなった
0578ぱくぱく名無しさん2020/08/20(木) 05:43:13.11ID:FAYp8glY
>>570
アスペはそれで会話成立してると思ってんのか
0579ぱくぱく名無しさん2020/08/20(木) 07:06:35.44ID:/pZAbi52
土井先生Twitter使えるんだ。
0580ぱくぱく名無しさん2020/08/20(木) 08:28:29.28ID:Lr+Xk3Xi
それはさすがに失礼w
0581ぱくぱく名無しさん2020/08/20(木) 09:46:15.78ID:qbc3bbkB
あのクラスの人なら本人がやってるとも限らないし
0582ぱくぱく名無しさん2020/08/20(木) 10:44:29.08ID:rXTEsM2p
>>578
提灯持ちと会話はしない
0583ぱくぱく名無しさん2020/08/21(金) 20:50:38.61ID:4WHZcK8h
9月号買ってきたら白崎先生の連載終わった…
来月からシラサキパンってパンのレシピやるみたいだけど
パン関係は地粉とかココナッツオイルとか意識高いもの使うから読者層に合わないと思うんだけどな
0584ぱくぱく名無しさん2020/08/23(日) 15:54:35.93ID:JlL9uP5R
レイチェルのキッチンノート「メルボルン Episode3」
8/23 (日) 15:15 〜
NHKEテレ

イギリス出身のフードライター兼料理人レイチェル・クーがオーストラリアのメルボルンへ。
2か月間メルボルンで暮らし、レシピのヒントを得てレイチェル流料理を披露。

オーストラリア南東部の海辺にあるメルボルン。
まずレイチェルは、評判のベーカリーへ。
パリで修行をしたパン職人が作るクロワッサンを試食し、「パリ以外で最高のクロワッサン」と太鼓判を押す。
そのあとは郊外の市民農場へ。
そこで買った新鮮な野菜を使い1品目を作る。
続いて、イギリス出身の料理人マークとともに郊外の菜園へ。
イチジクを使ったサラダとデザートをマークと作る。
さらにスリランカ風のスパイシー豆料理を作る。

【出演】レイチェル・クー,【声】甲斐田裕子
〜BBC制作〜
0585ぱくぱく名無しさん2020/08/23(日) 15:56:22.94ID:JlL9uP5R
レイチェルのキッチンノート「メルボルン Episode4」
8/23 (日) 15:40 〜
NHKEテレ

イギリス出身のフードライター兼料理人レイチェル・クーがオーストラリアのメルボルンへ。
2か月間メルボルンで暮らし、レシピのヒントを得てレイチェル流料理を披露。

今回はメルボルンから車で1時間のベラリン半島を訪れます。
船に乗って、大好物のムール貝の養殖作業を見にいき、船上で取れたてのムール貝に舌鼓を打つ。
1品目はその新鮮なムール貝をホイルに包んで直火焼きにし、3つの味で楽しむ「ムール貝 3種」。
続いてレイチェルは、チーズ製造業者のコリンを訪ね、農場でヤギの乳しぼりに挑戦して四苦八苦。
さらにリンゴ酒と豚の足の煮込み料理を作る。
シンプルだが元気の出る料理だ。

【出演】レイチェル・クー,【声】甲斐田裕子
〜BBC制作〜
0586ぱくぱく名無しさん2020/08/23(日) 16:05:07.11ID:FZL+L0wd
レイチェルむっちりして抱きごごち良さそう
0587ぱくぱく名無しさん2020/08/23(日) 17:08:08.33ID:GYUIYgTV
>>584
今更書き込みのアホ死ね
0588ぱくぱく名無しさん2020/08/23(日) 17:09:07.34ID:GYUIYgTV
>>585
放送しねえからバーカ
無能クズ死ね
0589ぱくぱく名無しさん2020/08/24(月) 05:57:48.02ID:30qa+4gw
ID:GYUIYgTV
0590ぱくぱく名無しさん2020/08/24(月) 21:53:01.79ID:u3EjeF/t
後藤ファーザーw
0591ぱくぱく名無しさん2020/08/25(火) 03:40:01.51ID:GkbVvWJ+
土井先生が以前ナポリタンを作ったとき、「ナポリタンスパゲティ」と表示され言ってたのがなんというか違和感があったな。まぁどうでもいいけどw
0592ぱくぱく名無しさん2020/08/25(火) 04:51:56.75ID:xZefWnzj
大阪ではそう言うのかも
0593ぱくぱく名無しさん2020/08/25(火) 10:12:36.06ID:rK1J6tEQ
どっちでもあんまり気にならないな
0594ぱくぱく名無しさん2020/08/26(水) 21:49:57.28ID:ZhEzojks
土井先生はウィンナーのことをソーセージって言ったりする
0595ぱくぱく名無しさん2020/08/26(水) 22:37:04.22ID:AtTyYgmy
ソーセージでいいやん
善晴の回をもっと増やせ
0596ぱくぱく名無しさん2020/08/27(木) 00:28:41.25ID:H/r8Vpv1
善晴は金さえあれば誰でも入れるが、金がなかったら卒乗できないバカ大学芦屋出身
0597ぱくぱく名無しさん2020/08/27(木) 07:27:13.66ID:5Zd3PReF
どんな大学だろうが人生としては成功してるんだよ。
馬鹿大学とか言ってるような人間は底辺にしかならない。
学歴より才能なんだよ。
0598ぱくぱく名無しさん2020/08/27(木) 09:34:16.17ID:OZ4XhB83
才能以前に金とコネ
0599ぱくぱく名無しさん2020/08/27(木) 12:35:12.20ID:1U09wfOo
麻丘めぐみの追っかけファンで楽屋まで押しかけられたのもコネだったのかしら?
お父さんがテレ朝で番組持ってたからね
0600ぱくぱく名無しさん2020/08/27(木) 12:51:10.29ID:Zg17Eph+
大和田莫みたいな顔の若い男がいきなりサインくれと押しかけてきたら嫌だなw
0601ぱくぱく名無しさん2020/08/27(木) 13:00:15.53ID:jDh3AdSt
土井アンチって実況スレで時々いるよな
0602ぱくぱく名無しさん2020/08/27(木) 20:14:57.43ID:uJebhCAZ
土井先生のアンチ多いよ
プレバトの実況のときとか…偉そうなのがムカつくのかなあ?
0603ぱくぱく名無しさん2020/08/28(金) 04:20:29.58ID:MVXz42/V
逆にそこにやられる人もいるのよ。
支持者とアンチが割とはっきりしている気がする。
0604ぱくぱく名無しさん2020/08/28(金) 20:45:56.59ID:1V+jdgk5
土井先生はぶっちゃけ料理はいまいちだし
いかにも頑固そうな料理人みたいな喋り方と雰囲気でそれっぽく見える
つまりキャラが濃いからテレビ映えする
0605ぱくぱく名無しさん2020/08/28(金) 23:45:01.18ID:g1arm0qq
いや、意外とプロの人に土井先生の支持者は多いよ
そういう人に言わせると「ほかの料理研究家と違ってちゃんと料理修業をしているので料理の基本をわかってる」とか言うね
0606ぱくぱく名無しさん2020/08/29(土) 08:39:44.95ID:MmBXZn1S
それにしては毎回作る料理が簡素だけど
そこら辺の自己流料理研究家よりは経験がある分差はあるかもな
0607ぱくぱく名無しさん2020/08/29(土) 12:08:59.78ID:FYUUBRa9
>>605
例えばどんな人?
0608ぱくぱく名無しさん2020/08/29(土) 12:50:43.10ID:I3o442es
土井先生好きだけど昨日からの政治的リツイートに萎える
0609ぱくぱく名無しさん2020/08/29(土) 13:40:00.90ID:Z44BciaE
>>607
プロ料理人のYouTuberも言ってたし、自分の知り合いの料理人も言ってた。
0610ぱくぱく名無しさん2020/08/29(土) 14:35:13.63ID:mAq/k8PZ
いくら何でも、YouTuberやそこいらの料理人よりは土井先生の方が圧倒的に上だろうね
0611ぱくぱく名無しさん2020/08/29(土) 15:05:27.01ID:OqVxDWdU
いい加減、土井スレでやれよ
0612ぱくぱく名無しさん2020/08/29(土) 15:37:17.86ID:BnkBmydO
きょうの料理の講師陣はどのご家庭でもできる料理を作ってくださいと言われてるじゃないかな
村田先生なんかは「プロは中火は滅多に使わないんですよ」とか「濃い味付けにしてごはんに合わせるのが家庭料理です」って
自分が普段店で出してる料理とは違うことをやんわり言いつつ、俺にでもできる料理を提案してくれてる
0613ぱくぱく名無しさん2020/08/29(土) 19:53:25.56ID:FYUUBRa9
>>609
知名度があるだけじゃない?
きょうの料理や朝イチなどのNHK関連や雑誌やスーパーのレシピ提供などをしてる料理研究家は普通の人は知らないけど、
民法や食べ歩き番組に出てる土井は料理の人という感じで名前と顔くらいは覚えられてる
それに特定の料理研究家より土井さんは名指ししやすそうだしね
例えば舘野鏡子さんを誉めるより栗原はるみさんの名前出して誉めた方が分かりやすいという感じ
0614ぱくぱく名無しさん2020/09/01(火) 17:31:57.40ID:3EzQT61b
>>608
キミはネトウヨなのだね
0615ぱくぱく名無しさん2020/09/01(火) 20:42:00.81ID:XcKNHohy
うまみ酢、前にやらなかったっけ?
ソーシャルディスタンスしてるから再放送じゃないよなあ。
0616ぱくぱく名無しさん2020/09/01(火) 21:29:09.03ID:EiZKskCg
高木ハツ江(佐久間レイ)のばばあしゃべりが
くそいやらしいですよね
0617ぱくぱく名無しさん2020/09/02(水) 21:21:50.39ID:8Rb4DV8k
せっかくポークソテーが完成したのに、そこからジャガイモを25分間茹でるw 逆に作れよw
0618ぱくぱく名無しさん2020/09/02(水) 21:23:07.18ID:ZESxaB8x
>>616
その声優さん天才だね
ホントにお婆ちゃんの声出してるじゃん
全然若い人だと思えない声だ
0619ぱくぱく名無しさん2020/09/02(水) 22:04:22.52ID:xiok6+hu
母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ?
0620ぱくぱく名無しさん2020/09/02(水) 22:16:22.69ID:UIfIJCb7
キュウリ嫌いだからマッシュポテト作る
牛乳入れてナツメグ効かせて滑らかに
0621ぱくぱく名無しさん2020/09/03(木) 06:12:02.83ID:3f7TGI3w
>>617
料理番組でメインから作るの普通だと思うけど
0622ぱくぱく名無しさん2020/09/03(木) 07:47:34.24ID:OX7F2aL9
>>621
先にサラダから作りましょうで済むこと
0623ぱくぱく名無しさん2020/09/03(木) 08:07:57.26ID:lai14ww+
冷めきったポークソテー…不味そう
0624ぱくぱく名無しさん2020/09/03(木) 09:01:31.19ID:uzXSItJi
次は料理番組の差し替えに文句か
0625ぱくぱく名無しさん2020/09/03(木) 09:30:52.28ID:cbBKJsE9
いや、でも料理番組は同時進行で作るのを見せる方が役に立つよね
0626ぱくぱく名無しさん2020/09/03(木) 14:16:05.31ID:mYNTstz7
>>618
うんそうだね
すぐにでも製作会議とか開いて
この惰性のいやったらしいばばぁしゃべりを考え直す必要あるよね
0627ぱくぱく名無しさん2020/09/03(木) 19:22:01.62ID:oqfA/ZPp
佐久間レイって結構いい歳なんじゃないの?
60歳位だと思うけど
0628ぱくぱく名無しさん2020/09/03(木) 20:33:08.51ID:VOD4mx1F
制限時間20分で3品くらい作るシリーズあったよね
0629ぱくぱく名無しさん2020/09/04(金) 06:00:06.11ID:QPDwcknx
3品以上作っていた記憶が。
でもあれ、あらかじめレンジしておきましたじゃがいもを〜とか、なんかずるいんだよな。
0630ぱくぱく名無しさん2020/09/04(金) 06:12:24.88ID:cQCC2FUt
>>626
いい加減に批判と誉めるの繰り返す自演やめてくれないかな
0631ぱくぱく名無しさん2020/09/04(金) 07:35:33.82ID:vK4XPcQl
20分で晩ごはん
生姜をみじん切りにしながら「普段はもっと綺麗に切れるんですよ〜」とか言い訳してる先生がいたな
0632ぱくぱく名無しさん2020/09/04(金) 20:45:16.66ID:es0Gefyl
>>630
人違い
0633ぱくぱく名無しさん2020/09/05(土) 08:50:58.44ID:P8Xib/np
>>631
早世した中華料理の臼田幸世さんだよね

後藤さんがプログで悼んでた
0634ぱくぱく名無しさん2020/09/05(土) 09:14:00.04ID:sTQcEVID
あの企画一発撮りなんだっけ?料理家さんの素が見えて好きだわ
てい先生とか斎藤先生がかなりテンパってた記憶あるよ
0635ぱくぱく名無しさん2020/09/05(土) 13:04:53.14ID:o61t4rrr
初期の、斎藤先生のが面白くて、大人気になった企画だと思う
トマトちゃん!!
0636ぱくぱく名無しさん2020/09/05(土) 13:07:44.76ID:AAdj/qYR
11年前のきょうの料理本を見たら堀江家族で写真載ってたわ
うん不快
0637ぱくぱく名無しさん2020/09/06(日) 02:06:12.59ID:vA2tfZbC
マロンちゃんが間に合わず悔し泣きしてたよなw
土井先生の20分で晩ごはんが見たい
テンパってるのも面白いけど土井先生や陳さんとかが落ち着いて料理する姿も見たい
0638ぱくぱく名無しさん2020/09/06(日) 12:20:35.48ID:laUO8rLx
土井さんはゆっくりしゃべるし説明したがりだから合ってない
0639ぱくぱく名無しさん2020/09/06(日) 14:19:52.18ID:AQLiBQG5
高木ハツ江(佐久間レイ)のばばあしゃべりは
余計に暑っ苦しいな
0640ぱくぱく名無しさん2020/09/06(日) 16:05:01.19ID:mbjjtLyB
牧野哲大さんが20分で晩御飯?をきちんと仕上げてた動画を見たことある
またきょうの料理に出てほしい
0641ぱくぱく名無しさん2020/09/06(日) 16:21:20.66ID:J7EWHFYy
牧野さんのときに玉ねぎのみじん切りは丁寧に、との話に女子アナが「忙しいときはみじん切りは面倒なんですよね〜」と答えたら
「そういう時はみじん切りはしないで下さい」とハッキリ言われて気持ちよかったわ
0642ぱくぱく名無しさん2020/09/07(月) 11:19:24.53ID:+m48sS7U
まぁ、家事は料理だけじゃないからな
0643ぱくぱく名無しさん2020/09/07(月) 11:29:46.99ID:NE5ZVUou
>>639
佐久間レイは素晴らしい良い声優さんだよな
0644ぱくぱく名無しさん2020/09/07(月) 12:44:57.43ID:dKc8HT9f
調味料とか、〜が無いときはどうしたら?って聞かれて
そういう時は別のモノをどうぞって言ってくれる先生いないかな
あれイライラする
0645ぱくぱく名無しさん2020/09/07(月) 13:05:24.72ID:5hfvJzQg
>>643
うん
今すぐ制作会議開いて
今のフォーマットを中止
プロデューサー更迭
出演者契約解除
しなきゃいかんな
0646ぱくぱく名無しさん2020/09/07(月) 17:32:15.06ID:8OIL2dwp
>>644
サムゲタンの丸鶏をもも肉で代用出来ないか訊かれてダメってキッパリ言った人ならいたはず
俺はもも肉でもいいじゃんって思った
0647ぱくぱく名無しさん2020/09/07(月) 17:44:23.35ID:LZL/c3Z6
丸鶏に詰め物する薬膳料理なのをモモ肉で代用したいってんならもう別の料理だよ
0648ぱくぱく名無しさん2020/09/07(月) 21:06:36.77ID:PIWwh+3s
>>643
その自演続けてもう何年ですか
0649ぱくぱく名無しさん2020/09/07(月) 21:09:43.96ID:PIWwh+3s
>>646
それはダメと言うのも良いと言うのも個人差による拘りでしかないだろうな
ない場合はそれでもいいですが
丸鶏じゃないと風味が劣ったり中の詰め物が出やすくなります
とか、完成形がまるで別物になるのでダメですって言う人もいるだろう
0650ぱくぱく名無しさん2020/09/07(月) 21:50:48.80ID:hYZmOmKl
>>644
後藤さんとの生放送の時。土井先生がキレテいたじゃん
0651ぱくぱく名無しさん2020/09/07(月) 22:58:40.74ID:aRBxagIf
無ければ買えば良いだけだし
0652ぱくぱく名無しさん2020/09/08(火) 00:24:21.50ID:2Q3FI3RV
チョン料理なんかくそ
0653ぱくぱく名無しさん2020/09/08(火) 00:58:40.95ID:WI57JdgQ
>>648
人違い
0654ぱくぱく名無しさん2020/09/08(火) 08:25:30.18ID:l6U2Q+C+
相変わらずEPGに再放送と記さない糞NHK
0655ぱくぱく名無しさん2020/09/08(火) 17:38:37.85ID:3mssuuRJ
>>617
撮影の順番どおりに放送してるわけじゃないよ
0656ぱくぱく名無しさん2020/09/08(火) 17:57:56.23ID:dx4zg7bW
>>655
あの回は順番通り
0657ぱくぱく名無しさん2020/09/08(火) 19:22:32.97ID:3Ahnlj5C
なんで今週は再放送?
0658ぱくぱく名無しさん2020/09/08(火) 22:29:43.29ID:fflqX03s
怠慢だから
0659ぱくぱく名無しさん2020/09/09(水) 04:52:21.31ID:mRkIMiwJ
杵島さんはニコニコしながら後藤のことかウザく感じてるのが良くわかった
余計な事しないで〜って感じ
0660ぱくぱく名無しさん2020/09/09(水) 05:18:55.40ID:DlqweJyY
クズ息子をねじ込んでおいて、嘱託NHK職員になんて態度とっているんだ
堀江一族と共に消え去れ
0661ぱくぱく名無しさん2020/09/09(水) 06:05:40.57ID:LUeyLPu2
週3になってしかも季節外れの再放送をぶち込んでくる。料理ってそんなに売れないコンテンツなのかな。コロナで自炊に目覚めた人もいるだろうに。おかずのクッキングとともに放送時間長くてゆっくり説明してくれるし、料理人の個性も伝わる良番組だと思います。頑張って欲しいです!
0662ぱくぱく名無しさん2020/09/09(水) 08:26:33.15ID:Sb63KHCN
木曜を削った意味が分からない
0663ぱくぱく名無しさん2020/09/09(水) 08:36:15.70ID:eFvOARXU
自分は月から木まで楽しみに見てた勢だけど
視聴率がふるわなかったということなんだろうね
今料理する人が参考にするのほとんどネットレシピだしね
自分はネット動画見るよりテレビの方が馴染みあって好きなんだけど
0664ぱくぱく名無しさん2020/09/09(水) 08:44:42.03ID:nDkG2a54
昔は土曜日まで放送してた
0665ぱくぱく名無しさん2020/09/09(水) 13:21:38.53ID:A7f0YYW7
>>659
アナの駄洒落なんか誰もいらない
0666ぱくぱく名無しさん2020/09/09(水) 17:59:32.64ID:PpECVmkG
僕はいるけど
0667ぱくぱく名無しさん2020/09/09(水) 21:03:24.87ID:BbrYeKil
杵島さんのイライラは後藤の冗談にではなく手際が悪いのに手伝おうとしたこと
お一人様料理なんだから一人で調理するのが基本
たぶん後藤は録画中に手伝えと指示されたんだろうけど
却って段取りが悪くなるのか杵島さんは「あ〜やめて〜」みたいに迷惑そうだった
0668ぱくぱく名無しさん2020/09/09(水) 21:15:15.51ID:q6KjV0Xa
杵ちゃんは
声と喋り方が凄くいい
年令よりずっと若い
体もムッチリしていてとても良い
0669ぱくぱく名無しさん2020/09/09(水) 21:29:22.95ID:WnOKF5R1
直美の後は
ばばあしゃべりだから急いでch変更 wwww w
0670ぱくぱく名無しさん2020/09/09(水) 22:11:47.97ID:Tie+npiJ
>>662
>>663
再放送でいいから金曜までやってほしい
土曜は月一の生放送復活で
0671ぱくぱく名無しさん2020/09/09(水) 22:11:52.47ID:Q+fKRRZt
キチガイレスが三連続だと流石に萎えるな
0672ぱくぱく名無しさん2020/09/09(水) 22:17:47.71ID:3UnFau3q
栗原はるみと男の絡みがいやらしい
0673ぱくぱく名無しさん2020/09/09(水) 22:44:06.70ID:4+N49iD+
タニショーがはるみに
少女漫画のセリフみたいなこと言うのが介護みたい
旦那を亡くしたはるみを元気付けてると思うわ
タニショーすげーわ、ホストよりホスト
0674ぱくぱく名無しさん2020/09/10(木) 02:26:23.64ID:w+F8AqhH
できてるんじゃねえのと思わせるのは駄目だ
0675ぱくぱく名無しさん2020/09/10(木) 02:31:13.96ID:7RiDLWyf
ポンピリオだって優しかったのに
谷原とはできてると思うなんて
イケメンは損だな〜
枯れきったばーさんとできてるとかwないないw
0676ぱくぱく名無しさん2020/09/10(木) 06:47:53.98ID:VRWRRI5g
谷原はBBAキラー
ラブおばさんもばあばもあの辰巳芳子でさえもメロメロだったぞ
0677ぱくぱく名無しさん2020/09/10(木) 06:50:06.05ID:OEZF6iMK
杵島さんは言い方がきついから起こってるように見えるけど
いつもあんな感じだよね
逆に言えばいつもイライラしてるように見える
0678ぱくぱく名無しさん2020/09/10(木) 12:03:35.11ID:EEyvXugv
料理番組にくだらない駄洒落が要るとかいう奴w
0679ぱくぱく名無しさん2020/09/10(木) 12:12:28.23ID:Z4BtVr9s
お前等って料理そのものはどうでもよくてアナと料理人のしょうもないやりとりばっか見てるよな
0680ぱくぱく名無しさん2020/09/10(木) 12:42:38.01ID:MbvrHRno
馬鹿に出来る物を探してそれを叩く。
底辺らしい思考。
0681ぱくぱく名無しさん2020/09/10(木) 13:09:57.98ID:pfACY791
料理本体がクソ過ぎるから谷原の話をするしかねーってことだ
言わせんなよ恥ずかしい
0682ぱくぱく名無しさん2020/09/10(木) 19:33:36.61ID:OEZF6iMK
きのこソースのポークソテー谷原さんの反応がピカイチだったね
あれで作ってみようと思った
あの料理は見た目が悪いので損してる
0683ぱくぱく名無しさん2020/09/10(木) 21:08:43.35ID:JpjmWUCl
私もきのこソース作ってみようと思った
クリームポーションとかタラっとすれば良さそう、あとパセリかディルか
0684ぱくぱく名無しさん2020/09/10(木) 22:21:42.12ID:aC2MzKSr
>>677
そうは感じないな
0685ぱくぱく名無しさん2020/09/11(金) 04:04:30.87ID:XEqGNpWD
市販の「〇〇の素」を使わず自分で調理しようと思うような人は豆板醤や甜麺醤くらい常備してるよな
3日間全く出てこなかったけど
0686ぱくぱく名無しさん2020/09/11(金) 06:31:33.18ID:qttE4hDc
>>685
貧困層が文句を言いそう
0687ぱくぱく名無しさん2020/09/11(金) 06:52:18.10ID:etYJueyQ
>>685
そういうのは陳さんとかパンさんの回にやればいい
0688ぱくぱく名無しさん2020/09/11(金) 07:30:13.21ID:NvWRSe9J
>>685
本格中華を作りたいわけじゃなくて、手持ちの調味料でそれっぽいのを作りたいって人のためのレシピだから
0689ぱくぱく名無しさん2020/09/11(金) 07:34:36.44ID:pTbf1L6E
>>685
今や豆板醤は普通にある調味料だしな
0690ぱくぱく名無しさん2020/09/11(金) 08:10:32.89ID:77F3qV45
>>688
ここのスレ民には需要無さそうだね
其れっぽいがどれだけチープな味になるかわかってるから
0691ぱくぱく名無しさん2020/09/11(金) 09:58:12.36ID:lDkRYXuV
>>1
前スレURL訂正
●●NHK・きょうの料理29●●
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1573628473/
0692ぱくぱく名無しさん2020/09/11(金) 10:12:25.18ID:etYJueyQ
>>686
使いきれなくて無駄にするのが嫌なんだよね
>>690
チープと言うより昭和の味
味噌や醤油にニンニクやゴマ油をいれてるだけだから日本人の口にはなじむよ
麻婆豆腐を日本に広めた陳建民だって最初はそういうレシピだったんだから
0693ぱくぱく名無しさん2020/09/11(金) 10:22:20.87ID:lDkRYXuV
>>1
放送時間訂正
■きょうの料理
放送 Eテレ
月〜水 21:00 - 21:25
再放送 Eテレ
水〜月 11:00 - 11:25
再放送 総合
金 10:15 - 10:40

■きょうの料理ビギナーズ
放送 Eテレ
月〜水 21:25 - 21:30
再放送 Eテレ
水〜月 11:25 - 11:30
再放送 総合
火〜木 10:40 - 10:45
0694ぱくぱく名無しさん2020/09/11(金) 10:29:37.19ID:lDkRYXuV
>>1
放送時間再訂正
■きょうの料理
放送 Eテレ
月・火・水 21:00 - 21:25
再放送 Eテレ
火・水・月 11:00 - 11:25
再放送 総合
金 10:15 - 10:40

■きょうの料理ビギナーズ
放送 Eテレ
月・火・水 21:25 - 21:30
再放送 Eテレ
火・水・月 11:25 - 11:30
再放送 総合
火・水・木 10:40 - 10:45
0695ぱくぱく名無しさん2020/09/11(金) 10:45:40.40ID:MlO/XHnm
豆板醤なんて何年でも持つけどな
0696ぱくぱく名無しさん2020/09/11(金) 10:46:57.09ID:bxVZ5sHe
味を知ってるからちゃんと調味料使わないとイマイチに感じそう
0697ぱくぱく名無しさん2020/09/11(金) 12:24:41.04ID:noAcQU21
>>696
そりゃ人それぞれだよ
スパイスたっぷりのインドカレーも蕎麦屋のカレーもどっちも好きって人もたくさんいるだろ
0698ぱくぱく名無しさん2020/09/11(金) 12:41:58.36ID:77F3qV45
>>697
その場合と豆板醤入れない麻婆豆腐は違うと思うなあ
0699ぱくぱく名無しさん2020/09/11(金) 12:43:09.11ID:77F3qV45
途中送信、蕎麦屋のカレー蕎麦がなぜうまいかって
出汁が効いてるからだよ
代用や即席とは訳が違う
0700ぱくぱく名無しさん2020/09/11(金) 13:03:09.31ID:fgU5iyu4
BS1の番組で陳健一がうちもこれ使ってます ってユウキの豆板醤指して言ってたけど
あれをアマで1kg900円で簡単に買える時代に代替レシピとか言われてもピンと来ない
下手な調味料より大分コスパいいだろうに 大昔は確かに入手困難だったけどさ
0701ぱくぱく名無しさん2020/09/11(金) 13:10:35.06ID:yFhqRlL+
>>685
https://www.nhk.jp/p/kyounoryouri/ts/XR5ZNJLM2Q/episode/te/9Q89493XK6/
「にっぽんの中国風おかず」
0702ぱくぱく名無しさん2020/09/11(金) 13:12:58.91ID:tn6mD9X5
陳建一はラベルに写真まで使っているピーシェン豆板醤は使ってないのか?
0703ぱくぱく名無しさん2020/09/11(金) 13:17:11.46ID:12ID4eH4
本場の四川風麻婆豆腐は豆板醤より花椒の風味で舌がしびれるくらい辛い
0704ぱくぱく名無しさん2020/09/11(金) 13:17:44.07ID:fgU5iyu4
つべにあった動画だとピーシェンも使ってたね
あっちは高いからあまり買う人いなそうだけど
0705ぱくぱく名無しさん2020/09/11(金) 16:40:08.49ID:cHipOP+w
>>701
>自家製「〇〇の素(もと)」で味つけはピタリと・・・・・・
リンク先動画を再生不能なんだが。この「えのきマーボー」に
用いられた自家製「〇〇の素(もと)」って何を指すの?
0706ぱくぱく名無しさん2020/09/12(土) 01:55:19.13ID:s7VWOclu
>>705
レシピ
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/21695_%E3%81%88%E3%81%AE%E3%81%8D%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC.html
0707ぱくぱく名無しさん2020/09/12(土) 20:15:00.12ID:C0aAcFUG
>>702
四川省郫県(ピーシェン)豆板醤/通常の豆板醤の違いは
熟成期間3〜5年/2年だけですか?
「三明物産 郫県(ピーシェン)豆瓣醤 1kg 2,559円(税込)
 陳健一さんが愛用しているのがこちらのピーシェン豆板醤・・・・」
豆板醤のおすすめ10選!本格的な中華料理とピリ辛な家庭料理に最適 2020.04.15
ttps://woman.excite.co.jp/mamaitems/article/rid_Algorithms_2023/
0708ぱくぱく名無しさん2020/09/12(土) 20:47:20.13ID:h4CVgkon
麻婆豆腐スレでも一押しの三明ピーシェンだが陳健一の写真が若すぎて笑う
0709ぱくぱく名無しさん2020/09/12(土) 23:49:00.91ID:2qxxQgzM
一押しなんだ
やっぱ本場のは違うの?
普段はユウキの使ってる
0710ぱくぱく名無しさん2020/09/13(日) 01:50:06.95ID:jQYFjKY5
暇だから古い食彩浪漫読んでたわ
陳建一が麻婆豆腐紹介してる、タイムリーな
0711ぱくぱく名無しさん2020/09/13(日) 01:50:13.44ID:3ACG5gt1
来週は「お父さんのための〜」で麻婆茄子をやるからまた麻婆警察がやかましそう
0712ぱくぱく名無しさん2020/09/13(日) 22:08:57.46ID:/l87wmkx
>>709
ユウキの充分だと思う
三明のピーシェンは熟成で辛みと塩分が飛んでてまろやかだけど
独特の風味があるから苦手な人も多そう
0713ぱくぱく名無しさん2020/09/13(日) 22:39:43.93ID:O/HVwUcj
三明のピーシェンはほかのピーシェンと比べても高すぎる
料理番組で紹介されるレシピは一般的に手の入りやすい調味料で組み立ててるだろうし、ユウキでいいんじゃないの
0714ぱくぱく名無しさん2020/09/14(月) 23:39:02.32ID:hdRvAu7S
なかしましほさん、身体の厚みが想像以上だった
妊娠でもしてるのかと思った
0715ぱくぱく名無しさん2020/09/15(火) 02:11:23.46ID:STB1DVgS
杵島先生はカジサックに似てる
背が小さいとかわいく見える人の典型的な感じ
0716ぱくぱく名無しさん2020/09/15(火) 03:10:23.88ID:X4qbIguw
杵島先生のインスタすごい美味しそうで楽しみにみてる
ビールビールと番組でも仰ってるだけのことはあって
晩酌メニューがまさにそれで
0717ぱくぱく名無しさん2020/09/15(火) 07:12:42.98ID:Uinod78y
きじまりゅうたのお母さんなだけに元気はつらつだねえ
0718ぱくぱく名無しさん2020/09/15(火) 07:42:55.67ID:tu8bsvZB
ゴトゥアナは四年前にこれならできるとはしゃいでたのに、結局今でも初心者として先生に教えてもらってるんだなw
0719ぱくぱく名無しさん2020/09/15(火) 11:07:19.30ID:WbV2m2d6
そういう設定だから
0720ぱくぱく名無しさん2020/09/15(火) 12:57:13.03ID:SfDiIjKm
>>712-713
サンクスです
>>716
見てみた。どれも家庭的で美味しそう
0721ぱくぱく名無しさん2020/09/15(火) 13:09:23.18ID:EiyWZ3H3
ゴトゥさんが普通に料理できちゃったら番組成立しないしなぁ
0722ぱくぱく名無しさん2020/09/15(火) 13:47:10.68ID:TguE53lJ
できるはずだけどね
0723ぱくぱく名無しさん2020/09/15(火) 15:03:54.57ID:Uinod78y
料理研究家なんてほとんどインスタしてるし美味しそうなのに
なんで杵島だけホイホイされてるん?
0724ぱくぱく名無しさん2020/09/15(火) 18:19:31.61ID:eeaMMrzN
なぜか杵島おばさんには甘い住民がいるから
それだけ
0725ぱくぱく名無しさん2020/09/15(火) 18:50:52.45ID:HHQunT/S
ゴトーが料理できるわけないだろ。駄洒落仕込むのに精一杯w
0726ぱくぱく名無しさん2020/09/15(火) 22:16:40.69ID:PUW/DTfO
焼き茄子の剥いた皮はどうするのか教えてくれないのね
まさか捨てるのか?
0727ぱくぱく名無しさん2020/09/15(火) 23:09:12.02ID:Pzj8UWyS
ダジャレというのは本当にタチが悪い(勃起じゃなく)。

要するに、
「ボクは周囲の雰囲気をダジャレで楽しくしてあげているんだ。気を遣ってるんだ」と
思っているところが面倒くさい。
とくにこういう後藤みたいなヤツや、例えば「職場の上司」なんかがダジャレをやると
想像してもらえば分かるだろう。
現実はけっして職場の雰囲気なんて楽しくなっていなく、ただの本人の自己満足なんだよな。
いつ、それに気づいてくれるのか? それとも、死ぬまで気付かないのか。
0728ぱくぱく名無しさん2020/09/16(水) 04:44:11.17ID:9J7v2mzZ
>>711
「〇〇警察」って便利な言い回しだよなぁ
論理的な反論が出来ない馬鹿でもそれだけで他者を小馬鹿にして勝ち誇れるんだから

こういうレスする奴の精神状態がよくわからん
「僕は未来を予知出来る優れた人物なんだぞ(´ー`)」ってドヤりたいの?
それとも「悔しいからもう麻婆の話をしないでください(';ω;`)」という予防線?

実況板なんかで専門的なレスばかりする連中を喧しいと感じるならまだしも、
ここが何の板だか分かって言ってんのかねこの雑魚は?
気に入らないレスがあったんならそんなウジウジしてないで安価向けて何か言ってみ?
0729ぱくぱく名無しさん2020/09/16(水) 06:06:18.99ID:uIMRLzBU
甲高い、しゃがれた声が苦手
終始急かしてる感じだし
0730ぱくぱく名無しさん2020/09/16(水) 08:10:45.79ID:xbOrYCya
警察呼ばわりも偏った自己判断でしかなくてブーメランだけど
このID変え長文もどっちもどっちだなあ
0731ぱくぱく名無しさん2020/09/16(水) 10:24:22.72ID:53tq5x4r
ID替え指摘についてはいつも同じだけど、
本人たちは「自分たちは自演していない。ID替えをしていない」と分かるので、
いくら第三者に「ID替えの自作自演だろww」とか書かれたところで、痛くも痒くもないんだよな
いつも、「あの人、何言ってんだろ?」みたいな感覚で見てる。
0732ぱくぱく名無しさん2020/09/16(水) 13:34:53.88ID:QDP89yfS
ゴトゥは予行練習したのだろうか
ニンニクのみじん切りが思っていたよりスムーズだった
0733ぱくぱく名無しさん2020/09/16(水) 13:47:29.19ID:9X1g9Gxd
前に美味しかったから家でも作った話をブログか何かに書いてたしある程度作れるよ
前みたいに人連れてきてやればいいのに金ないんだろうか
0734ぱくぱく名無しさん2020/09/16(水) 14:23:56.01ID:hJOJf2+i
ID変えしてないとして
>>727>>728が別人じゃないと思える人誰かいる?
ここまで特徴的な胡散臭い長文滅多にいないわ…
0735ぱくぱく名無しさん2020/09/16(水) 14:25:38.37ID:2+++yamU
だよね
やるならもっとうまく自演すべき
0736ぱくぱく名無しさん2020/09/16(水) 14:29:49.50ID:53tq5x4r
「自演」の定義もわからないのでは議論にならん

たとえばその人がそれを擁護してたり、そういうことをしてたのなら「ま〜た自演かよ」ってなるけど、
実際に見てみると、ほとんど関係ない話題になっている。
(前者は後藤腐し、後者はメニューくさし牽制への批判、というね)

あと、「句読点」や「改行」の仕方も違う。カギカッコづかいも。
0737ぱくぱく名無しさん2020/09/16(水) 14:51:46.79ID:ZeHWYRog
高木ハツ江(佐久間レイ)のばばあしゃべりぐらいを
改革出来なきゃ新政権ではない
0738ぱくぱく名無しさん2020/09/16(水) 15:07:02.99ID:5mkD7k2i
後藤を叩いてる奴と高木ハツエと何度も繰り返す人間が同じにしか見えない。
0739ぱくぱく名無しさん2020/09/16(水) 16:22:08.24ID:S8wYe7N6
また人違いしてるのかお前わ
0740ぱくぱく名無しさん2020/09/16(水) 18:49:16.73ID:7UZaQ+TA
今夜はゆーママか…見なくていいや
0741ぱくぱく名無しさん2020/09/16(水) 19:49:58.99ID:9D81Flkq
自分もユウママなら観ないと思ってたけど、やっぱり観る。ミキママと勘違いしてた。ミキママは観ないw この番組には出れないけどw
0742ぱくぱく名無しさん2020/09/16(水) 20:50:05.03ID:hJOJf2+i
>>736
自己紹介どうも
0743ぱくぱく名無しさん2020/09/16(水) 21:38:23.73ID:9V4vG9EI
ユーママ、化粧濃くなってきたなあ。
0744ぱくぱく名無しさん2020/09/17(木) 02:41:17.56ID:zTVxKKvi
何も反論できないウジ虫くん
よっわw
0745ぱくぱく名無しさん2020/09/17(木) 02:44:51.47ID:WoOZ+Eom
と、自己紹介
0746ぱくぱく名無しさん2020/09/17(木) 04:35:33.92ID:MM1ADxfN
麻婆茄子が美味そうだった
0747ぱくぱく名無しさん2020/09/17(木) 04:37:21.47ID:MM1ADxfN
アナは眼鏡かけた若い人が可愛いわ
美味しい!って気持ちが伝わってくるね
0748ぱくぱく名無しさん2020/09/17(木) 09:29:38.53ID:2bQI+e19
「と自己紹介」の連発だけで、反論できてないのは事実じゃんか

と、これにも「自己紹介」を付けるんだろうけど、どう、「自己紹介」になってるかも意味不明になってるしさ
0749ぱくぱく名無しさん2020/09/17(木) 09:35:42.15ID:Ij+TDq+B
わからないなら黙ってれば?
0750ぱくぱく名無しさん2020/09/17(木) 09:40:58.06ID:2bQI+e19
やっと、「と自己紹介」の書き込みをやめたけど、いまだに反論はできてないか
0751ぱくぱく名無しさん2020/09/17(木) 10:26:23.16ID:tmz732bc
と悔しがりw
0752ぱくぱく名無しさん2020/09/17(木) 10:29:54.95ID:V7DEeA0K
栗とかゆーままみたいなのばかり出演させるからスレが荒れるんだ
この番組はもうだめだな
0753ぱくぱく名無しさん2020/09/17(木) 10:33:16.60ID:06mjlaGP
どっちもウザ〜
他でやって
0754ぱくぱく名無しさん2020/09/17(木) 10:38:29.81ID:2bQI+e19
その人は、人が言っても絶対に「と」の書き込みは辞めないから無理だよ
もう激怒しちゃってるからね
0755ぱくぱく名無しさん2020/09/17(木) 10:46:52.40ID:+tjpCuGo
母や伯母も最近の放送はお気に召さず…
「昔は良かったのに」と申しております
ここで何度か読みましたが、以前は土曜日まで放送があったそうでビックリです
0756ぱくぱく名無しさん2020/09/17(木) 12:07:13.15ID:tKC4VQHC
前のプロデューサー戻せばいいのに
それとも今この番組見てる多くの層が今の番組満足してるタイプなのか?
だからテキストもここだけ売れてないとか?
0757ぱくぱく名無しさん2020/09/17(木) 12:36:16.41ID:5qikDqZE
>>752
栗原さんは関係ないだろ
0758ぱくぱく名無しさん2020/09/17(木) 12:38:03.21ID:5qikDqZE
>>754
あなた自分が異常なことに気づいてる?わかってないならリアルで生きるの無理そうだから無職だろうか
仕事してるなら仕事仲間に同情する
ネットですらこれだもの
0759ぱくぱく名無しさん2020/09/17(木) 18:44:48.93ID:esHq6LyR
高木ハツ江(佐久間レイ)のばばあしゃべり五月蝿い
0760ぱくぱく名無しさん2020/09/17(木) 19:06:32.55ID:8LOfrnnR
ゆーママのご飯に鮭の切り身の照り焼き一切れドーンとのせただけのやつまずそうだった…
0761ぱくぱく名無しさん2020/09/17(木) 19:23:17.81ID:LpjvSxp+
ユーママとか、その芸名を聞いただけでクックパッドレベルだと思いこんで全然、観る気がない私
0762ぱくぱく名無しさん2020/09/17(木) 20:15:35.92ID:MwONYeDU
ホリエママw
0763ぱくぱく名無しさん2020/09/18(金) 07:25:42.19ID:xfV1pQZe
>>752 >>753
出演陣の起用等番組編成への感想・ご意見はこちらに。
きょうの料理
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1550044613/
0764ぱくぱく名無しさん2020/09/18(金) 10:13:50.24ID:MjNCnuUy
ユーママの体型保てるなら作ってみようかなって少しだけ思った。
0765ぱくぱく名無しさん2020/09/18(金) 10:58:57.95ID:rjYuQqPS
>>760
なにか緑のものを添えないんだよね

そりゃ、一般の家庭ではめんどくせーから添えないのかもしれんけど(例えば万能ネギ等)、
そこまでリアリティにこだわらなくても…って感じ。
いちおうテレビなんだしさ
よくあれで、料理教室の会社が大盛況になってるのか不思議に思う
(自作自演では無いので悪しからず)
0766ぱくぱく名無しさん2020/09/18(金) 12:58:32.83ID:OIYf23nQ
いつものキチガイご登場
自作自演じゃないとかわざわざ書いてるし
0767ぱくぱく名無しさん2020/09/18(金) 14:14:21.36ID:d0xxxhlF
ゆーママは流石に出す必要はない。
クックパッドでやってれば良いレベル。
0768ぱくぱく名無しさん2020/09/18(金) 15:03:49.71ID:E32bEgjL
ユーママはヒルナンダスにでも出てればいい
0769ぱくぱく名無しさん2020/09/18(金) 23:06:56.03ID:f+aVDyqe
>>746
9/15(火) 放送 後藤繁榮+堀江ひろ子『父さんのきょうから
キッチン「マーボーなす」』ですね。
麻婆茄子に続き焼き茄子も調理していた。
麻婆茄子調理でフライパンで蒸す前に乱切りにした
茄子表面に施した塗油理由は何だったのか?
0770ぱくぱく名無しさん2020/09/18(金) 23:18:14.79ID:OiNHLsji
>>769
見てないけど
茄子の表面に油を馴染ませるのは
茄子が炒め油を吸いすぎないための下処理
0771ぱくぱく名無しさん2020/09/19(土) 01:39:21.77ID:QhOHwAD2
>>769
油を塗ると火が通りやすいって言ってたよ
皮むくから油は気にならないのかもね
0772ぱくぱく名無しさん2020/09/19(土) 01:40:59.40ID:QhOHwAD2
あ、焼きナスと間違えた
麻婆茄子は油をからめると火が通りやすいって、
あ、同じ事だwww
0773ぱくぱく名無しさん2020/09/19(土) 01:41:49.98ID:QhOHwAD2
あ、770が正解だわorz
0774ぱくぱく名無しさん2020/09/19(土) 07:55:13.07ID:geOj9+VP
焼きナスは皮に身がついて出来上がりの分量が申し訳程度で
べちゃべちゃ
あれは個人的作る気がおきない
0775ぱくぱく名無しさん2020/09/19(土) 16:33:34.58ID:aLZxYwtA
表面が灰になるくらいの直火じゃないと火が通るまで時間がかかりすぎてああなる。グリルの限界。
0776ぱくぱく名無しさん2020/09/19(土) 17:41:04.13ID:Z7hHU653
杵ちゃんいいな
まんこやりたい
0777ぱくぱく名無しさん2020/09/19(土) 19:38:57.36ID:QR+Rtns+
変態乙
0778ぱくぱく名無しさん2020/09/19(土) 21:03:39.06ID:0xMTTmoo
>>712
ユウキスレではユウキ製豆板醤は
しょっぱいとの評が目立ってるが。
472隠し味さん2011/02/13(日) 14:05:08ID:2JcXZzhf
豆板醤・・・・ユウキは塩分量が多すぎて使いにくい
ユウキ食品
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/salt/1139687372/472-
0779ぱくぱく名無しさん2020/09/19(土) 23:41:13.42ID:F2kqXv40
そういえば先週のおかずのクッキングで土井先生が普通の赤い豆板醤と熟成した黒い豆板醤使ってた
ユウキではなかった
どこの使ってるんだろう
0780ぱくぱく名無しさん2020/09/20(日) 01:40:08.23ID:nDVzKQDb
ユウキも色々扱ってるのになんで赤いのばかりプッシュするのかねえ
ユウキ古式美味いのにキロで売ってるから使ったことある人少なそう
0781ぱくぱく名無しさん2020/09/20(日) 02:08:24.12ID:svoD/X1k
>>779
赤い方は李錦記じゃないかな
黒い方はピーシェンのどれか
0782ぱくぱく名無しさん2020/09/20(日) 12:54:41.87ID:t+BawDuV
>>781
李錦記ブランドというとSB食品か?
高名な料理研究家だから中国現地販売取寄せ品か?
尤も土井善晴さんの専門は和食だからSB食品かも
0783ぱくぱく名無しさん2020/09/20(日) 13:37:59.05ID:XW33IsZO
ここは自演警察がいるインターネッツですね
0784ぱくぱく名無しさん2020/09/21(月) 05:42:30.59ID:ZWI54SaN
>>783>>771
9/19(土) から敬老・秋分と4連休で国もGO TO TRAVELLと
東京都民も追加対象にして全国観光外出旗振りに躍起だのに
コロナ避難継続でStay home続行ネット民が少なくないんだね。
今週祝日の月・火も「きょうの料理」放送はあるのかな?
0785ぱくぱく名無しさん2020/09/21(月) 07:22:17.12ID:iYV6bjPZ
未だ自粛なんて言ってる人って知能低いよね。
0786ぱくぱく名無しさん2020/09/21(月) 08:12:25.16ID:hEo6gNJQ
自粛してる人をバカにする奴も如何なものか
0787ぱくぱく名無しさん2020/09/21(月) 08:37:42.82ID:iYV6bjPZ
自粛している人は何も貢献しないからね。
単なる役立たず。
0788ぱくぱく名無しさん2020/09/21(月) 08:42:48.81ID:9U/um7wx
朝っぱらから精神異常者がわけのわからないことを言うスレ
0789ぱくぱく名無しさん2020/09/21(月) 09:01:15.88ID:Q3HIGP6X
自粛して何が悪いんだ
自衛と感染拡大の防止をしてるだけだろ
0790ぱくぱく名無しさん2020/09/21(月) 11:11:42.16ID:VGiNMqbO
>>787
馬鹿丸出しw
0791ぱくぱく名無しさん2020/09/21(月) 19:03:47.01ID:LO7OxDlO
冊子10月号で白崎先生のシラサキパンはじまった
初回はソーダブレッドだった
全体的にハズレ号だったけどこれだけはよかった
0792ぱくぱく名無しさん2020/09/21(月) 22:50:56.59ID:pEcpvx+5
再放送で見てるけど、ゆーママって人の料理は、、
0793ぱくぱく名無しさん2020/09/22(火) 04:52:31.10ID:f+qk3GAH
観ないで録画を削除する
0794ぱくぱく名無しさん2020/09/22(火) 05:00:39.81ID:LcknyNiI
数ヶ月前にやったワンタン(つうか水餃子だな)にハマってる
ひき肉と椎茸の
0795ぱくぱく名無しさん2020/09/22(火) 19:08:37.19ID:aHjbCSkS
自分も数か月前にやったウー・ウェンさんの肉まんを休日に作ってる
だいぶうまく包めるようになってきた
0796ぱくぱく名無しさん2020/09/22(火) 21:22:12.20ID:DMMg6Ead
お好み焼きと玉子焼きをかき揚げ、揚げ玉子と呼ぶのは無理がある
0797ぱくぱく名無しさん2020/09/23(水) 01:44:21.79ID:byO6Mp56
土井先生なのに何故後藤アナじゃないんだ!!
廣瀬アナの玉子焼きは久冨ちゃんならいびつでもいいんですよと言いそう
0798ぱくぱく名無しさん2020/09/23(水) 02:15:59.01ID:or1U0rQr
>>795
それ美味しそうだった
でも失敗した
0799ぱくぱく名無しさん2020/09/23(水) 11:44:19.14ID:SEyhLo31
>>797
9/22(火)放送「〜揚げる〜とうもろこしとしらすのかき揚げ」か。
最後の「 揚げ卵の味噌汁」では土井善晴さんに新妻廣瀬智美アナが
手際拙さを叱責されていた。玉子入り味噌汁というと生卵を割入れるしか
見聞しないんだが焼いた?揚げた?玉子塊を入れるのは東日本の慣習なのか?
0800ぱくぱく名無しさん2020/09/23(水) 12:17:45.03ID:nnCv351H
>>799
そんな習慣はないぞw
0801ぱくぱく名無しさん2020/09/23(水) 12:37:23.32ID:GMr1if6t
>>799
揚げ焼きしてた
ネギとミョウガがはいってたよ
なかなかうまそうだった
アナの手際が悪く料理をしてないんだろう
フライパンの中で卵をひっくり返すことも半分に折ることもままならず
片手仕事をやったから、土井先生が苦言言った
0802ぱくぱく名無しさん2020/09/23(水) 12:49:29.87ID:34hLLbRz
生卵を割り入れる味噌汁ってすげーな
0803ぱくぱく名無しさん2020/09/23(水) 12:50:56.13ID:fYyhXvQf
揚げ卵入れるのは土井先生の創作だろうね
たまにやってる
0804ぱくぱく名無しさん2020/09/23(水) 17:51:40.86ID:zh6c/ped
高木ハツ江(佐久間レイ)のばばあしゃべりが
不自然でイラッと来るおね
0805ぱくぱく名無しさん2020/09/23(水) 17:58:04.21ID:eI8SZ1JA
落とし揚げした目玉焼き状の味噌汁作るのかと思ってた
廣瀬アナはばぁばとも気まずかった
落語の時そばとか
土井先生もばぁばもゴトゥのほうが合うのに
0806ぱくぱく名無しさん2020/09/23(水) 20:13:23.61ID:nAlRoNJ5
最近NHKは廣瀬さん推してるのかな…
自分もピリピリした感じが好きではないし
土井さん回は後藤さんと一緒と決まってるもんだと思ってたわ
0807ぱくぱく名無しさん2020/09/23(水) 20:34:20.08ID:1JmWnrSC
男女差別しちゃいけないとしても
メガネののび太くんぽい男性アナウンサーでも多少できることを
良い歳した女性アナウンサーがまったくできず鈍臭かったらイライラするわ
自炊まったくしないのかしら、勉強もしてないのかな
0808ぱくぱく名無しさん2020/09/23(水) 20:47:08.13ID:Fln7q2/e
カルシウムが足りてないな
0809ぱくぱく名無しさん2020/09/23(水) 22:57:10.16ID:kMXo1t0G
土井先生は3か月に1回しか出ないレアキャラになったんだから
もうちょっと気持ちよく料理させてあげてほしいね
0810ぱくぱく名無しさん2020/09/23(水) 23:08:25.41ID:V8bygb4R
土井先生のおかずのクッキングでの
久保田アナへの塩対応を思い出したわw
0811ぱくぱく名無しさん2020/09/23(水) 23:26:20.36ID:wpdSTUUE
舘野さんのシンプルなグラタン凄く美味しそうだった
>>806
同じく声と雰囲気が苦手
食いしん坊柘植アナや後藤アナだったらあんな気まずくはならなかっただろうな
>>807
原アナは自分の担当回の料理は自前に家で作ってみて
作る側の気持ちになるようにしてるとインタビューで言ってた
0812ぱくぱく名無しさん2020/09/24(木) 00:01:24.22ID:SSAnnTyY
廣瀬も土井も苦手
0813ぱくぱく名無しさん2020/09/24(木) 00:04:37.12ID:7nmLpK+/
>>812
誰が得意なの?
0814ぱくぱく名無しさん2020/09/24(木) 00:19:41.43ID:HT5BxNah
>>795
原アナが訪問した回か
たしか録画してあった
肉まん好きだし寒くなってきたからチャレンジしたい
やっぱ訓練が必要なのか
生地から作るのなんとなく面倒でやったことない
でも市販の肉まんは具が少ない…
0815ぱくぱく名無しさん2020/09/24(木) 00:38:26.65ID:DPHBenfZ
>>812
ぶっちゃけわかる
そういうと嫌いな人多そうって思われそうだけど
頑固でアクが強そうなところが苦手なんだよね
0816ぱくぱく名無しさん2020/09/24(木) 00:41:06.74ID:DPHBenfZ
>>814
それは安いのだな
ちょっとお高い商品か中華屋のお惣菜屋さんの肉まんを食べると満足できる…
作って食べる喜びもあるけど自分は買って満足する派
0817ぱくぱく名無しさん2020/09/24(木) 01:06:50.77ID:76c4qVkQ
広瀬アナが野球の片岡あゆみに見えてしまう
0818ぱくぱく名無しさん2020/09/24(木) 01:21:05.82ID:HT5BxNah
「お好み焼きみたい」発言が土井先生に火をつけてしまったのかなw

>>816
通販漁ってみようかな
前住んでたとこは近くに安くて美味しい肉まん専門店があったんだ
0819ぱくぱく名無しさん2020/09/24(木) 07:12:21.95ID:KaVCgphX
廣瀬アナはスタイリストか本人の意向か知らないけど
似合うと踏んだのか、最近は群青色の服ばかり着ている
きょうの料理もスポーツコーナーもうたのなんかの番組でも全部深い青色の服着てて笑った

土井さんと廣瀬アナは衝突するから相性悪いんだよな
いつも後藤さんだと代わり映えしないというなら、そこは原アナだろうに
0820ぱくぱく名無しさん2020/09/24(木) 08:29:33.64ID:D/UqRW3c
與芝復活まだか
0821ぱくぱく名無しさん2020/09/24(木) 16:03:43.31ID:5K9Jmawl
広瀬の頑張り?が無理してる感が強くて痛々しい
0822ぱくぱく名無しさん2020/09/24(木) 16:39:44.17ID:zoHq03z6
土井先生いいな
とりあえず本を3冊買った
0823ぱくぱく名無しさん2020/09/24(木) 17:52:25.09ID:tGv8QVcM
陳健一と程一彦の中華が見たい。
0824ぱくぱく名無しさん2020/09/24(木) 17:54:44.24ID:KaVCgphX
>>823
一人お亡くなりじゃん
0825ぱくぱく名無しさん2020/09/24(木) 18:51:42.74ID:uXKkDo1v
廣瀬アナと土井先生は前回も変な空気になってたよね
野菜味見して甘いと言った廣瀬アナに怒ってた
次回は後藤アナか大策にしてくれ
>>821
なんかわかる
同じ子持ち主婦アナでもつげーみやよしばアナはにこにこおっとりしてた
つげーみ戻ってきてほしい
>>820
今何してるんだろう…戻ってくることはないだろうな…
0826ぱくぱく名無しさん2020/09/24(木) 21:22:23.45ID:jKEF06rP
>>807
NHK板の廣瀬智美スレを覗いたらこんなレスがあった。
常日頃料理不得手広言アナを料理番組起用とかパワハラじゃないか。
大分上野丘高->津田塾大って地方の生真面目秀才の典型的経歴じゃないか?
294名無しさんといっしょ2019/02/13(水) 18:53:50.61ID:f5hMrQ/q
料理ダメダメのともみんが「きょうの料理」とは・・・。
腕が上がったのか、それとも罰ゲームか・・・..........
【4時も!シブ5時】廣瀬智美スレッド★9【MC】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1496303999/294-
0827ぱくぱく名無しさん2020/09/24(木) 23:20:31.29ID:IcOtK17W
広瀬アナと言えば陳建民のアシスタント兼通訳をしてた広瀬久美子アナはすごかったわ
何言ってるのかよくわからない陳先生の御言葉をよくあそこまで視聴者に説明できたなあと
昔のことだから台本がカッチリしてたのかもしれないけど
0828ぱくぱく名無しさん2020/09/25(金) 08:10:52.07ID:IvD7bsUL
広瀬さんは元気が良すぎてスポーツには向いてるんだろうが
料理番組で爺婆の先生相手は向いてないな
0829ぱくぱく名無しさん2020/09/29(火) 03:13:51.67ID:12qYLnfx
ミルクグラタン、コロッケ、ジェラート美味しそう
原さん可愛いわー
0830ぱくぱく名無しさん2020/09/29(火) 03:15:41.72ID:12qYLnfx
原さんは育ちが良いのかねえ
おいしいっ!って本当に美味しそうだ
0831ぱくぱく名無しさん2020/09/29(火) 04:35:36.97ID:m/EMB47L
館野さん老けた気がする。
0832ぱくぱく名無しさん2020/09/29(火) 05:55:29.58ID:tHK95jeD
>>830
それに騙されるならしめたもの
原アナは藤井アナのときは本性見えてちょっとピリッとしてたわ
0833ぱくぱく名無しさん2020/09/29(火) 06:34:35.52ID:BFzCBSYj
河野さんのレンコンと豚肉のニンニク味噌炒めが簡単でうまそう
今晩作ってみようっと
レンコンは皮付きのままでも良いよね
0834ぱくぱく名無しさん2020/09/29(火) 07:21:04.37ID:2JTBKz33
>>831
それ思った
0835ぱくぱく名無しさん2020/09/29(火) 10:44:10.84ID:PxAP88UC
クリームコロッケ効率良いわ
試してみようと思った
カニカマいれよ!
0836ぱくぱく名無しさん2020/09/29(火) 12:37:49.40ID:2SzwkUIP
あのやり方は邪道すぎて修行した料理人は目を丸くしそうだな
なぜ粉を炒めるのか、なぜ最初からみんな粉牛乳にして失敗を防がないのか、作ってみると実感するだろうなぁ
粉をクッキーみたいな香りがするまで炒めるとおいしいホワイトソースになるんだよ
0837ぱくぱく名無しさん2020/09/29(火) 14:49:51.98ID:nfGZ8BIK
時間に余裕のある人は普通に作ればよかろう
0838ぱくぱく名無しさん2020/09/29(火) 16:05:12.97ID:2SzwkUIP
あれは時間がないってよりダマが怖い人のためだろ
美味しさを犠牲にしてるけど
0839ぱくぱく名無しさん2020/09/29(火) 17:42:22.81ID:xHc4M4Oz
舘野は大家族で失敗なくパパっと作るの重視だろ
0840ぱくぱく名無しさん2020/09/29(火) 23:14:58.24ID:F23Moufv
缶詰のホワイトソースはまずいし、やはり自作か
0841ぱくぱく名無しさん2020/09/29(火) 23:23:25.14ID:kDhohKV4
ホワイトソース&チーズの組み合わせは10代で卒業した
成人後は糖尿痛風悪性新生物失禁脱糞確定
0842ぱくぱく名無しさん2020/09/30(水) 04:49:13.84ID:tv6Kx0G8
本田明子さん
もう小林カツ代の弟子の肩書き要らないんじゃない
ゴボウの唐揚げは作りたくなった
0843ぱくぱく名無しさん2020/09/30(水) 08:52:03.36ID:Wf8qpAWl
カツ代っぽさを意識してなのかオノマトペ多用してるけど逆に伝わりにくい
料理はザ家庭料理で旨そうなのにもったいない
0844ぱくぱく名無しさん2020/09/30(水) 13:11:23.32ID:Y+0DMoEe
味見した皿にお玉のせてまた使った本田
0845ぱくぱく名無しさん2020/09/30(水) 14:25:41.65ID:NVQQEx1M
さんを付けろよハゲ助野郎
0846ぱくぱく名無しさん2020/09/30(水) 20:44:01.60ID:J5D1zyq4
あの人お子さんいるの?なんか独身おばはんの匂いがすごいしてた
0847ぱくぱく名無しさん2020/10/01(木) 04:26:41.58ID:V3YEgXFq
杵ちゃんいいな
セックスしてやってもいい
0848ぱくぱく名無しさん2020/10/01(木) 04:30:30.32ID:4XWLkPmW
顆粒スープの素が入ってるでしょ廣瀬アナ
2回も入ってないって言ったよね
0849ぱくぱく名無しさん2020/10/01(木) 18:53:56.67ID:u3xDB+4D
>>831
館野さんは老けても美人だな
0850ぱくぱく名無しさん2020/10/01(木) 21:00:43.32ID:og4iI+Pg
美人かな
とりあえず老けたと思ったときは美人と思わないよ普通
0851ぱくぱく名無しさん2020/10/01(木) 21:02:08.39ID:BQV2wve/
老けても美人はいるだろ
0852ぱくぱく名無しさん2020/10/01(木) 23:34:41.91ID:og4iI+Pg
いやいやそういう場合は年を重ねてもおきれいねって言葉使いをする
老けたなって言うだけならマイナスなイメージの場合が多いよ
0853ぱくぱく名無しさん2020/10/02(金) 04:15:07.62ID:lBq1qmC+
歳を重ねてもなんて絶対言えないわ
あらありがとうとか返しても内心傷ついてるはず
0854ぱくぱく名無しさん2020/10/02(金) 08:00:02.73ID:qtxj/8TS
年を重ねるということを悲観的に捉えてると
年を重ねるという言葉にすら反応するんだろうな
年を取ることはみんな平等で無病息災でいられるならいいこと
少なくとも老けたねよりはいいよ
0855ぱくぱく名無しさん2020/10/02(金) 08:11:41.52ID:zSvTmj5s
舘野さん、若い頃も今も美人だと思う
0856ぱくぱく名無しさん2020/10/02(金) 14:39:47.33ID:YAdddMev
しつこい
>849
>851
>853
>855
0857ぱくぱく名無しさん2020/10/02(金) 14:53:49.78ID:bCN+7J8s
>>856
同じ人だと思ってる?w
0858ぱくbマく名無しさん2020/10/02(金) 15:16:56.34ID:qtxj/8TS
まあここまで同じ語彙で重ね重ね書いてればそう思うよな
老けたと言えば本田明子さんも老けたように感じたなあ
日焼けしてたせいなのかシワが目立ってた
0859ぱくぱく名無しさん2020/10/02(金) 15:32:30.28ID:p1RMua5L
美人じゃないよねw
0860ぱくぱく名無しさん2020/10/02(金) 15:59:37.48ID:sODCR7Qe
しかも即レスだから暇人でいつもスレにいるひと
>>859はなりきり
0861ぱくぱく名無しさん2020/10/02(金) 16:24:44.45ID:psNHiaTy
美人のレベルがw
0862ぱくぱく名無しさん2020/10/02(金) 18:50:27.65ID:kB+BXiUT
料理番組で美人だなんだはどうでもよくないか?
0863ぱくぱく名無しさん2020/10/02(金) 20:35:02.29ID:MH4iIaml
ばぁば最近見ないけど生きてるのかな
0864ぱくぱく名無しさん2020/10/02(金) 21:04:56.27ID:sODCR7Qe
あの京都弁の女の人のメガネに誰も突っ込まないのか
あの人チーク濃いし水商売の人みたいだよな
京都弁がおしとやかじゃなくて嫌らしく聞こえる
0865ぱくぱく名無しさん2020/10/02(金) 21:16:28.72ID:wrWZTNCa
肉団子とゴボウの鍋うまかった
ネギは高いので玉ねぎ、ほんだし追加
余った白菜も入れたった
リピ決定
0866ぱくぱく名無しさん2020/10/04(日) 04:02:41.58ID:Dhc13VGn
杉本さんは、1年前ぐらいの出演時、なんか顔が変わった?整形した??って
見た瞬間に思った。
今回のあのメガネも、目元を隠すためのメガネっぽかったな。
まあ、違ってたらごめんなさい。病気の治療後で、って人もいるしね。

それと、以前は、「杉本家伝統の味」みたいな料理が多かったけど、
今回は「マヨネーズ大好き」とか、カジュアルな料理も多かったな。
実は、こっちの方が、ほんとの杉本さんなのかもね。
0867ぱくぱく名無しさん2020/10/04(日) 15:23:23.09ID:LPZHdSmR
料理人や先生たちもたまにはジャンクな食べ物を食べたいんだろうな
0868ぱくぱく名無しさん2020/10/05(月) 21:00:48.45ID:q2Xf24bx
美人の料理研究家って誰も思い浮かばないな。
美人である必要は全くないんだけど。
0869ぱくぱく名無しさん2020/10/05(月) 21:07:05.60ID:MDW12A9G
>>868
藤井恵さんが健康食の回で、いつもそういうもの食べてるからそんなにキレイなんですねみたいなこと言われてたような
柘植さんだったかな
でも個人的にせっかちイライライメージあるので美人はちょっと違うかも…
逆に格好いい男子料理研究家もいないよな
0870ぱくぱく名無しさん2020/10/06(火) 00:16:31.56ID:5+MMjrLn
高木ハツ江(佐久間レイ)のばばあしゃべりが
残念な番組でつね
0871ぱくぱく名無しさん2020/10/06(火) 02:53:06.09ID:I3vwC38j
もう高齢だけど、医学博士で管理栄養士の本多京子さんは、
才色兼備って気がする。
ただし、知識が豊富過ぎるのか、栄養に関するうんちく話が止まらなくなって
壊れたテープレコーダーみたいに時々なるのが玉に瑕?

ちなみに、今週水曜から「趣味どきっ」で「ベジらいふ」の新作・秋冬野菜編が
スタートします。本多さんの料理と栄養話、お楽しみに!(宣伝かよ笑)
0872ぱくぱく名無しさん2020/10/06(火) 09:04:07.60ID:28uoGh9k
美人料理研究家
https://i.imgur.com/xVoPQ1Z.jpg
0873ぱくぱく名無しさん2020/10/06(火) 10:32:28.48ID:vPt/x68g
ええ声してはりますなぁ・・・
0874ぱくぱく名無しさん2020/10/06(火) 12:29:29.48ID:Jt7K5ncc
>>872
誰?
0875ぱくぱく名無しさん2020/10/06(火) 12:57:30.05ID:2wzsDSmO
水野真紀ですぅ〜♪
0876ぱくぱく名無しさん2020/10/06(火) 20:47:52.05ID:Jt7K5ncc
水野真紀ではないよな、これ
0877ぱくぱく名無しさん2020/10/06(火) 21:02:34.17ID:TbRqqk38
油揚げの側面を挟みで切るだけであんなにきれいに開けるのだろうか?
0878ぱくぱく名無しさん2020/10/06(火) 23:44:53.13ID:Q0Gb23lI
開けるよ!
0879ぱくぱく名無しさん2020/10/07(水) 04:49:16.67ID:cT3+qxwz
あれはふっくらした油揚げじゃないと無理
お高い「手揚げ」ではなく案外安い油揚げに多いかも

私が驚いたのは揚げるときに端を抑えるだけで油揚げがクっ付くということ
0880ぱくぱく名無しさん2020/10/07(水) 07:20:07.53ID:tkm68UwH
腹アナがそう聞いてたとき、そうですねって言ってたじゃん
どっちにしろ中に油が入り込んでギトギトになってたし
切るとき潰れてぐちゃぐちゃになってたので作りたいと思わない
0881ぱくぱく名無しさん2020/10/07(水) 07:47:15.94ID:sQ+4H7Vf
脇に腹?
0882ぱくぱく名無しさん2020/10/07(水) 08:23:08.51ID:RvGTGJuN
>>876
ちづる
0883ぱくぱく名無しさん2020/10/07(水) 12:10:06.74ID:tkm68UwH
>>882
小原?嘘八百もいい加減にせい
0884ぱくぱく名無しさん2020/10/08(木) 05:34:52.85ID:XY7nb2RO
ニンジンバターご飯は美味しそうなんだけど
生のニンジンをスープで炊き込んで炊きあがりにバターを混ぜたらだめかしら
0885ぱくぱく名無しさん2020/10/08(木) 07:36:55.72ID:QnOS0hRO
まずは先生の作り方をやるべき
0886ぱくぱく名無しさん2020/10/08(木) 10:23:32.06ID:na3TjcuZ
あの大きさのステンレス ボウルより蒸し器持ってる家庭の方が多いと思うんだけどなあ。
0887ぱくぱく名無しさん2020/10/08(木) 11:47:32.53ID:DhG4fj0x
>>883
信じる者は救われる
https://saisin-news.com/2018/04/05/ooharachizuru-profile/
0888ぱくぱく名無しさん2020/10/08(木) 12:33:12.10ID:Y0fZyrzs
>>887
それ別人の写真、誤用だぞ
0889ぱくぱく名無しさん2020/10/09(金) 06:34:54.06ID:a8ZWMne+
エビと生鮭のハンバーグは叩くの面倒だからフードプロセッサーで粗めにガーッでいいよね
0890ぱくぱく名無しさん2020/10/09(金) 08:30:30.77ID:MzRSYrgD
エビの餃子とかエビのあんとか作るとわかるけど
ある程度形は残した方が食感がいいから半分は早めに取り出した方がいいと思う
魚介ハンバーグおいしそうだけど、あんな美味しそうな切身、もったいなくてソテーしちゃうな
0891ぱくぱく名無しさん2020/10/09(金) 08:45:08.44ID:/s/m6g6U
何であんなに酢を使うの?
0892ぱくぱく名無しさん2020/10/09(金) 15:49:19.84ID:x+3IcNF5
栗原と谷原の組み合わせ、すごくいいな
アナウンサーほど余計な実況せず
料理好きなおばさんとおじさんが二人で
雑談しながら協力して作ってるのに癒されるw
0893ぱくぱく名無しさん2020/10/09(金) 16:06:41.64ID:rX+biJew
>>890
この番組のような有名料理番組って、あの鮭もそうだし、牛肉の切り落としとかも凄い高そうな良いのを出してくるんだよなw
0894ぱくぱく名無しさん2020/10/09(金) 16:18:18.34ID:WhlDmIuB
>>892
谷原さんいいよね
登紀子ばぁばもメロメロだったもんなぁ
0895ぱくぱく名無しさん2020/10/09(金) 16:43:53.89ID:MzRSYrgD
谷原はイケメンだし忙しいのに料理してるからコメントが的確だし悔しいほどに完璧
0896ぱくぱく名無しさん2020/10/09(金) 17:34:23.49ID:x+3IcNF5
料理番組で
黒ずんだ牛肉とか
変な虹色の刺身とか見たくないぞw
0897ぱくぱく名無しさん2020/10/09(金) 17:49:36.07ID:1ZVQRdRn
何でそんなに極端なの?(´・ω・`)
0898ぱくぱく名無しさん2020/10/09(金) 19:09:35.50ID:pUWHYW1L
谷原がたまにホストのように甘くささやく言葉に鳥肌が立つw
旦那亡きはるみも生きる気力が湧くだろう
0899ぱくぱく名無しさん2020/10/09(金) 22:08:03.60ID:AcQ/1yWw
はるみさんって呼ぶのが気持ち悪い
デキてるんじゃないの
0900ぱくぱく名無しさん2020/10/09(金) 22:25:09.39ID:x+3IcNF5
はるみ って呼び捨てだったら
こわいわw
0901ぱくぱく名無しさん2020/10/09(金) 23:09:42.53ID:9uDp9ztb
>>893
綺麗な刺しが入った牛切り落とし肉とか(´;ω;`)
0902ぱくぱく名無しさん2020/10/09(金) 23:51:16.29ID:ohN3V9fR
栗原さんと呼べと?w
ポンピリオがはるみさんって呼んでも気持ち悪くないの?
イケメンイケボは罪なの?
ポンピリオもイケボではある
0903ぱくぱく名無しさん2020/10/09(金) 23:52:35.66ID:ohN3V9fR
ヨボヨボのおばあちゃんと
デキてるってどんな発想なんだろう
もはや介護じゃん
0904ぱくぱく名無しさん2020/10/09(金) 23:55:44.71ID:I/egbl4/
娘よりはるみの方が良いな
0905ぱくぱく名無しさん2020/10/10(土) 01:30:50.55ID:P/DPyjWX
>>903
世の中知らないね
そういう話腐るほどあるんだよ
中には財産目当てもある
他の人は名前で呼ばれていないし、まあそういう設定なんじゃないの?
0906ぱくぱく名無しさん2020/10/10(土) 02:02:00.38ID:ORSJlJQM
>>905
いやいやいやw
呼び方で後夫業疑うあんたが怖い
谷原章介は誰にでも距離感近いよ
0907ぱくぱく名無しさん2020/10/10(土) 02:50:38.55ID:q68Wm6n7
そういや有元葉子も谷原が相手でうれしそうだったなw
優しそうな笑顔と声が受けるんだろな
あれやられたら貢いじゃうシニアがいそうだ しかも男女問わずな
0908ぱくぱく名無しさん2020/10/10(土) 05:50:12.53ID:lIPEYMlW
レイチェルのスウェーデンのキッチン「Episode1」
10/10 (土) 6:00 〜
NHKEテレ
イギリス出身のフードライター兼料理人のレイチェル・クー。
現在暮らすスウェーデンの食文化を探検する。さらに森のコテージでレイチェル流のオリジナルレシピを作ります!

レイチェルは森の植物でピクルスなどを作るレーナを訪問。一緒に森を歩き、スプルースのオイル作りを見学する。
その後、森のコテージで「スウェーデン風の猪肉のブリトー」を作る。
続いて、地元の穀物を扱う歴史ある製粉所を見学、2品目はスウェーデン名物のクラッカー状のパン「クネッケブロート」作りに挑戦。
3品目はお祝いにぴったり、バターもたっぷりの素敵なケーキ「レモンとヨーグルトのレイヤーケーキ」を作る。
0909ぱくぱく名無しさん2020/10/10(土) 08:14:39.88ID:2JW6Kk6Q
>>907
お前も谷原目の前にしてごらんよ
自分で思ってる以上に、熟女方以上にドキドキするよきっと
0910ぱくぱく名無しさん2020/10/10(土) 08:39:11.60ID:Zg5NtiI9
>>908
死ね無能
0911ぱくぱく名無しさん2020/10/10(土) 22:58:34.96ID:vmhmUeb+
ビギナーズ:一番参考になる ばあちゃん設定やめて料理のお姉さんに変えて
きょうの料理:ちょっと時間が長い
QP:レシピがあまりおいしそうじゃない
上沼:おいしそうだけど、ちょっと手間がかかる
男子ごはん:ちょっと手間がかかる
土井:ノーコメント
0912ぱくぱく名無しさん2020/10/11(日) 00:24:44.44ID:LmGtQA0l
ビギナーズはアニメいらないので、下ごしらえから丁寧にやってほしい
0913ぱくぱく名無しさん2020/10/11(日) 07:21:34.14ID:4DDovzSN
個人的にはビギナーズはまずい料理ばっかりだが
お婆さん声優にはほっこり
きょうの料理はちょうどいい長さだと思うけどね
上沼ので手間っていうなら、そういう人のために定期で簡単スピードメニューしてる
男子ご飯は作ってみると美味しくない料理が多い、国分のリアクションに毎回騙される
0914ぱくぱく名無しさん2020/10/11(日) 10:31:13.62ID:isWQ+Jz0
えっ…ビギナーズと「こころ旅」の月曜朝は消音して見てる
0915ぱくぱく名無しさん2020/10/12(月) 07:23:34.64ID:IDxZ+zvt
下ごしらえは
きょうの料理かQPで見られる
0916ぱくぱく名無しさん2020/10/12(月) 12:55:54.02ID:fRW9oAf3
栗原はるみって口元に手あてるんだよな
そのあと手洗いしてんのか
0917ぱくぱく名無しさん2020/10/13(火) 12:17:35.14ID:aeXppQQX
栗原はるみは自社製品を使うことと、太鼓持ちイケメンを助手につけることを条件に出演しているのかな?
堀江親子が頻繁に出てくるのは気のせいかな?
良い講師がたくさんいると思うけれどな
0918ぱくぱく名無しさん2020/10/13(火) 19:27:29.76ID:oXnagtXm
>>917
どの講師も自分の調理器具持ってきてるの知らないのかい?
堀江ばあさんはフライパンはいつも白いやつだし
レミはもちろんレミパン、マロンさんはマロンパン、
他の講師も使い慣れたボウルとかヘラや包丁を持参してるよ
栗原さんは栗原家のスタジオがテレビ映えするし特別感を狙ってるんじゃない
0919ぱくぱく名無しさん2020/10/13(火) 20:02:02.65ID:wboV05EE
パン・ウェイさんもオリジナル中華鍋使ってること多いよ
なお明日のあさイチはパン・ウェイさんです
0920ぱくぱく名無しさん2020/10/13(火) 21:52:05.48ID:Lz2viALj
後藤アナほとんどやってなくて普段通りじゃん
0921ぱくぱく名無しさん2020/10/14(水) 02:26:28.41ID:7PDi7X6S
>>917
ポンピリオはイケメンに入りますか?
0922ぱくぱく名無しさん2020/10/14(水) 03:57:34.43ID:awfll0N7
サンマの内臓って苦くね?
子どもの頃食べさせられたら吐いて、それ以来絶対食わない
0923ぱくぱく名無しさん2020/10/14(水) 04:06:42.60ID:1axQnBWz
あのネコマンマみたいなさんまの混ぜごはん作った先生って
みんな的にどういう評価なの?
0924ぱくぱく名無しさん2020/10/14(水) 04:37:35.99ID:SsO4y6qK
マツコに出てたさんまの混ぜご飯うまそうだったな
あと骨抜きの塩焼きもうまそうだった
さんま高いのに買わせんな
0925ぱくぱく名無しさん2020/10/14(水) 08:15:10.86ID:YsNwIMG8
高いからなおさら塩焼き1択になるよな
保存とか混ぜご飯とか勿体ない
0926ぱくぱく名無しさん2020/10/14(水) 11:34:27.71ID:N9Rgzk/S
>>922
大人になると美味しく感じるけど
子供の味覚だと食べれないかもね
0927ぱくぱく名無しさん2020/10/14(水) 20:26:39.06ID:At94g206
>>922
苦いよ
不味くはないけど
0928ぱくぱく名無しさん2020/10/14(水) 20:54:09.66ID:qaikzDAF
えっ?ブラックタイガーって言っちゃいけないの??
0929ぱくぱく名無しさん2020/10/14(水) 21:32:47.63ID:RIZkbaBt
相変わらず変な声で作るもの不味そう
0930ぱくぱく名無しさん2020/10/15(木) 03:38:32.51ID:bSa8E8Bs
焼売美味しそう
もち米のを試してみよう
0931ぱくぱく名無しさん2020/10/15(木) 09:45:59.82ID:ukOBYZum
サンマ水煮はやや無理筋だったがイカの処理は素晴らしかった
0932ぱくぱく名無しさん2020/10/16(金) 21:13:40.48ID:YzSMew42
スルメイカ冬が旬って本当かよ?
0933ぱくぱく名無しさん2020/10/16(金) 22:41:52.56ID:XtmQt1TB
>>928
エディ・ゲレロが死んだからな
0934ぱくぱく名無しさん2020/10/16(金) 23:33:02.92ID:Q6OkQb+9
>>932
●冬期発生系群
>東シナ海あたりから九州北部で12月から3月に発生。
●秋期発生系群
>東シナ海北部から日本海南西部で9月から11月に発生し、主に日本海で成長し夏〜秋にかけて漁獲対象となる。

以前、イカの塩辛作りたくて魚屋で塩辛用のイカくれーつったら今ない、
スルメイカの旬の時期に買ってワタだけ取って冷凍しといて食べたい時に解凍するのがいいと言われた
0935ぱくぱく名無しさん2020/10/17(土) 08:47:13.53ID:nlVssYhh
>>933
エディ・ゲレロ亡くなったのか?
0936ぱくぱく名無しさん2020/10/17(土) 14:37:45.26ID:5GVWdnfs
レイチェルはしょっちゅう放送してるな
イタリアンとか他の外国の放送しろや
0937ぱくぱく名無しさん2020/10/19(月) 21:24:00.10ID:Cv6tlTlV
気のせいかな?
舘野さんって二人いる?
0938ぱくぱく名無しさん2020/10/19(月) 21:50:47.41ID:Jw1cl+9M
自分で調べろ
0939ぱくぱく名無しさん2020/10/20(火) 04:43:50.11ID:ucas8KTc
「毎日の弁当は、マンネリ上等」でスマッシュヒットした藤井恵さん、
自信作の「大豆氷」はアタリ?ハズレ?
ってか、冷凍させるメリットが「腐りにくいから」だけだと、ちょっと弱いな。
冷凍することで栄養アップ、食感アップなら、ガッテンするんだが。

ちなみに、火曜は小林まさみ(&まさる)さん。
これで水曜が田口成子さん、とかだったら、コンプリートだったのにねw
0940ぱくぱく名無しさん2020/10/20(火) 07:24:02.60ID:JNRau99T
茹で大豆買ってきて拡販したのとでは味違うのかな?
ストックするつもりないからその都度買ってきた方が楽なんだけど
0941ぱくぱく名無しさん2020/10/20(火) 08:41:46.28ID:AQnaO02p
石原がこっちに最後に出たのは2006年か
0942ぱくぱく名無しさん2020/10/20(火) 15:50:57.70ID:/wm8hxfE
高木ハツ江(佐久間レイ)のばばあしゃべりが
うざったい
0943ぱくぱく名無しさん2020/10/20(火) 21:26:54.16ID:0m1FhlnC
小林まさる初めて観た
キャワキャワすぎる。癒された〜
0944ぱくぱく名無しさん2020/10/21(水) 10:19:22.45ID:t4NYIxlf
まさるさん元気そうで安心したけど、多少手元がおぼつかない感じがして、歳取ったなぁ…と思ったよ
0945ぱくぱく名無しさん2020/10/21(水) 11:17:24.92ID:3+Z3lmJx
今出てるおっさんはなんだよ?
汚いなあ
0946ぱくぱく名無しさん2020/10/21(水) 12:27:10.44ID:ffM0M9OV
高須先生っぽい義父さん
0947ぱくぱく名無しさん2020/10/21(水) 12:51:24.43ID:3+Z3lmJx
先生に謝れw
0948ぱくぱく名無しさん2020/10/21(水) 20:40:11.63ID:CStMwdSp
見たくない
0949ぱくぱく名無しさん2020/10/21(水) 21:52:48.22ID:shqRy5BZ
>>944
自分が知る限り初めてテレビに出たときからあんな感じだよ
いつもまさみさんに指示されて動いてるし
年と言うより要領が悪いんじゃないかな
まさるさんの子供である旦那も同じタイプなのかね…
0950ぱくぱく名無しさん2020/10/22(木) 00:34:26.62ID:xelC0FpF
キュウリの水絞ってた小皿にキュウリ置いてそのまま入れてったぞ
まさる意味ねえー
0951ぱくぱく名無しさん2020/10/22(木) 03:10:06.05ID:B9SpSNWH
あの爺さん見ていられないわ
0952ぱくぱく名無しさん2020/10/22(木) 08:00:21.09ID:HcoT34v7
でもまさるさんも以前大きな鮭さばいたりしてたからそこそこできる人なんと思うけど
0953ぱくぱく名無しさん2020/10/22(木) 09:12:33.88ID:O9FOpEtN
一般的な87の爺さんと比較したら神レベル
0954ぱくぱく名無しさん2020/10/22(木) 11:31:24.18ID:uxuhKVba
搾ったキュウリを汁の入れ物に戻す神業
0955ぱくぱく名無しさん2020/10/22(木) 12:45:31.45ID:GBKNrlzw
このすれのおばさんおじさんが同じ年齢になったら
ほとんどがろくに立って歩くこともまともにしゃべることもできないからね
というか鬼籍に入ってる
0956ぱくぱく名無しさん2020/10/22(木) 13:33:20.30ID:zfAjx5qT
まさるは谷原訪問回が面白かったよ
ずっとまさみの奴隷に見えたけど、谷原回はまさみより料理上手に見えた
0957ぱくぱく名無しさん2020/10/22(木) 15:50:51.12ID:6Kqf8bPe
マサル漬け あれは良さそうだった 古い北海道料理
昔は弁当のおかずにも多かったので、あれが南蛮漬けと思うほどポピュラーな物だった
0958ぱくぱく名無しさん2020/10/22(木) 15:58:30.13ID:6Kqf8bPe
まさる漬け 今日の料理で紹介される遥かに前
京都の料理人が、万願寺でほぼ同じようなのを作っていたので
特に北海道と言う訳でもないのかもしれないが
0959ぱくぱく名無しさん2020/10/22(木) 16:06:05.48ID:vZ+EKsEv
本田京子さん好き
0960ぱくぱく名無しさん2020/10/22(木) 19:13:56.99ID:T4P7JHOl
個人的に右目がちょっと小さいのがいつも気になってしまう
0961ぱくぱく名無しさん2020/10/23(金) 18:27:23.58ID:eWJ1Gng0
りんごのパウンドケーキ、型にバター塗ってその上からオープンシート敷くってことはバターの味は関係ないんだよね。焦げ防止?型離れのため?
バター勿体ないので安いサラダ油じゃダメですか?
0962ぱくぱく名無しさん2020/10/23(金) 21:47:06.01ID:qpJ1FSNd
いいと思うよ
マーサスチュワートはそうしてたと思った
0963ぱくぱく名無しさん2020/10/24(土) 08:44:39.33ID:nxWC5Khp
普通は室温にバターにグラニュー糖を入れてジャリジャリしなくなってふんわりするまで混ぜてから
溶き卵を数回に分けて入れるけど
砂糖入れる時点で卵半量入れるのは始めて見た
出来に差が出ないのかなー?
0964ぱくぱく名無しさん2020/10/24(土) 17:21:57.82ID:zwDBtbqx
皆さんオーブン持ってるの?
置き場所ないから悲しい、、
0965ぱくぱく名無しさん2020/10/24(土) 19:44:23.01ID:tSu/zLN+
テキスト最新号のページ更新してねえなクソが
0966ぱくぱく名無しさん2020/10/25(日) 00:27:34.67ID:jInp+rrw
レンジオーブンしかないよ
オーブンデフォとか欧米人だけでしょ
0967ぱくぱく名無しさん2020/10/25(日) 01:41:01.08ID:qF02qHI7
ローストチキンやヨーロピアンなパン焼きたくてデロンギのパングルメ買って使ってるよ
でも耐熱鍋が楽々入るほどは大きい庫内じゃないし食パン焼くならホームベーカリーのが手間はかからなかったな〜
0968ぱくぱく名無しさん2020/10/25(日) 02:11:50.12ID:zRYkeJk4
まさみ&まさる回見た
まさるヒヤヒヤしたけど酒連呼してて元気そうで安心した
苦笑いまさみも可愛かった
ちょっとしたハプニング時に原大策アナがいると和やかになるな
後藤アナもだけど
初登場で明らかに緊張してた女性料理家の時も原アナはダジャレで和ませてた
0969ぱくぱく名無しさん2020/10/25(日) 07:22:33.46ID:KXUI49CM
原アナは腹黒だと思うなあ
藤井恵と愛称悪く、なごませるような余裕がなくピリピリだった
0970ぱくぱく名無しさん2020/10/25(日) 11:48:06.01ID:ZjgKWSyT
ピリピリというと廣瀬アナ
ばぁばと土井先生のアシスタントなんで後藤アナじゃなくなったんだ
0971ぱくぱく名無しさん2020/10/25(日) 13:08:48.84ID:poNFFmor
後藤のだじゃれ何とかしろw
0972ぱくぱく名無しさん2020/10/26(月) 20:44:59.07ID:FTHuGhYg
冊子は今月号いまいちだた
ゆーままとかいう素人いつまで重用し続けるんだろ
0973ぱくぱく名無しさん2020/10/26(月) 21:14:55.35ID:1G7f9ZZo
>>964
うちはオーブンレンジだよ
石窯ドームってやつ!
0974ぱくぱく名無しさん2020/10/26(月) 22:14:25.93ID:jNYg5Ec9
普通にレンジオーブンで十分うまいだろ
0975ぱくぱく名無しさん2020/10/27(火) 02:21:41.62ID:HOOZlOzh
コンベクションオーブンで〜っていうレシピもある
0976ぱくぱく名無しさん2020/10/27(火) 03:27:32.58ID:CcBr6Ods
廣瀬アナの「福井」のイントネーションが気になって集中できなかった…
NHKのアナにしてはめずらしい
0977ぱくぱく名無しさん2020/10/27(火) 07:17:11.04ID:WG2tyZ7o
ゆーままはほんと不要だね。
0978ぱくぱく名無しさん2020/10/27(火) 07:30:21.84ID:bygSb3+V
>>975
見たことないくらい稀だけどね
0979ぱくぱく名無しさん2020/10/27(火) 11:48:54.37ID:L9l99UXG
>>976
10/26夜のこの回か。
  「しらいのりこの食旅『福井県〜焼きさばと梅の炊き込みご飯』」
焼鯖切り身の炊込ご飯って初めてみたが福井県では日常家庭食なのか?
焼油厚揚を具に入れた「爆弾むすび」も福井県民食なのか?
「福井」のイントネーションは廣瀬智美アナの ̄ ̄|_と講師の_| ̄|_との
どちらが標準抑揚なのかな?
0980ぱくぱく名無しさん2020/10/27(火) 11:54:54.84ID:bygSb3+V
うわ、きょうの料理SHIORIなのか
自分のキッチン自慢を20分見ることになるのか
0981ぱくぱく名無しさん2020/10/27(火) 12:19:46.11ID:FIvtqu1i
いやなら見なければいいのでは
0982ぱくぱく名無しさん2020/10/27(火) 15:02:11.82ID:xaA39hjw
アニメ声がヤダ
0983ぱくぱく名無しさん2020/10/27(火) 16:06:13.97ID:bygSb3+V
>>981
そうするけど自分以外のみなさんもそうだから
0984ぱくぱく名無しさん2020/10/27(火) 19:03:43.70ID:JlId+7qc
番組表にゆーままやしおりの名前が出てる回の録画予約は淡々とスキップしてHDDの容量節約してるわ

どなたか次スレ立てよろしくお願いします
0985ぱくぱく名無しさん2020/10/27(火) 19:36:50.97ID:gsIA9j++
おからのふりかけ
想像つかない
0986ぱくぱく名無しさん2020/10/27(火) 22:26:09.52ID:M26OThps
300万部だと数億円だね
きょうび、小説だってそんなに行かない
あのマンションもスタジオだろう
新型コロナで教室は使えないけどな
0987ぱくぱく名無しさん2020/10/28(水) 04:52:32.57ID:knaWZXwL
SHIORI
一気に老けたな
0988ぱくぱく名無しさん2020/10/28(水) 09:02:03.89ID:2GK5r3Qv
あの人すごい気が強そうだね
女のしたたかな世界を生きてるって感じ
0989ぱくぱく名無しさん2020/10/28(水) 09:27:13.48ID:hS/eA0t+
彼氏ご飯の人か
今日も昇太で別番組って感じ
0990ぱくぱく名無しさん2020/10/28(水) 13:00:06.68ID:GcFRbdDy
>>989
ダウンタウンの番組で彼氏ごはんの時に付き合ってた人と結婚したのか聞かれて違うって答えてた
松っちゃんにけっこう遊んでるんですね…wって言われてた
0991ぱくぱく名無しさん2020/10/28(水) 18:30:48.32ID:bkiEj2Xh
>>972
>>977
嫉妬はみっともない
0992ぱくぱく名無しさん2020/10/28(水) 19:20:47.37ID:2LjDFdQm
嫉妬w(*´∀`*)w ハハハァ
0993ぱくぱく名無しさん2020/10/28(水) 19:24:12.57ID:fBI2ZZGP
本人降臨w?
0994ぱくぱく名無しさん2020/10/28(水) 20:39:49.44ID:Z/eZsNQ4
本当に見たくないほどレベルが低いのが活躍してるから
あまり料理しない人にはなんとなくうけるんだろうなー
そういう人が多いんだなー本当の料理を作ってほしなーと思う
0995ぱくぱく名無しさん2020/10/29(木) 01:17:27.94ID:/L8mZaW2
大原さんの茄子と鶏天のみぞれあん作ってみたらめっちゃうまかった
薄口醤油だけなので心配だったけど、なんか上品な味わい
いわゆる「ご飯が進む」タイプではない
0996ぱくぱく名無しさん2020/10/29(木) 01:18:04.20ID:/L8mZaW2
鶏胸肉がふわふわだったよ
また作る
0997ぱくぱく名無しさん2020/10/29(木) 05:05:31.32ID:04PN1TZb
何が悲しゅて缶詰使用の料理番組なんぞ
受信料返せ
0998ぱくぱく名無しさん2020/10/29(木) 08:07:06.75ID:KliCn1ba
>>995
揚げたらうまいに決まってる
0999ぱくぱく名無しさん2020/10/29(木) 08:08:56.29ID:KliCn1ba
>>997
遠い昔にサンマの味噌煮缶の炊き込みご飯を作ったら
どこまでもサンマの味噌煮缶の味でもう二度と缶詰めレシピは作らないと思った苦い思い出
水煮ならいいと思うんだけどね
1000ぱくぱく名無しさん2020/10/29(木) 16:50:01.84ID:/L8mZaW2
>>998
そういうことか
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 209日 10時間 55分 24秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。