>>113
包丁ももちろんknifeだけど一般的にナイフと聞いて思い浮かぶのは片手で使えるサイズの小刀「こがたな」
小刀と書いて「しょうとう」と読めばknifeではなくswordとかsabre、sabelになる
この日本語の小刀の読み方で刃物が変わってしまうのが面倒臭すぎるので「こがたな」をナイフと呼んで区別するという日本らしい言葉の工夫
英語のknifeとは異なった使い方をする日本語のナイフはもう定着して久しいし便利なので『包丁もナイフだよ?』とか言わない方が良い
決して間違った事を言ってるわけでは無いのに人をイラつかせカス呼ばわりされてしまう
カス呼ばわり程度ならまだマシだけど知的障害者扱いされる恐れさえあるし会った事もないのに『だっさいメガネかけてブタみたいな顔した陰気で小汚いチビ』だとも思われる
気を付けて