酒の肴〜79品目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぱくぱく名無しさん
2020/01/14(火) 00:47:21.80ID:WxBr72fp次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
過去スレ
酒の肴〜76品目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1567009087/
酒の肴〜77品目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1571608923/
酒の肴〜78品目
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1576394291/
0866ぱくぱく名無しさん
2020/05/21(木) 12:41:25.25ID:pcvANjysツナサラダで一玉が一瞬で消える
0867ぱくぱく名無しさん
2020/05/21(木) 12:42:40.98ID:6lVDrwUi新じゃがのミニミニサイズのは好きやけどなー
0869ぱくぱく名無しさん
2020/05/21(木) 13:03:08.36ID:JM1JddK80871カトリン
2020/05/21(木) 16:26:52.59ID:rYF7praJ0872ぱくぱく名無しさん
2020/05/21(木) 16:53:35.35ID:eOU3AGf40873カトリン
2020/05/21(木) 16:57:07.16ID:rYF7praJ0874ぱくぱく名無しさん
2020/05/21(木) 20:01:38.61ID:pyUToSBi浮いたお金でウズラの卵購入
刺身に付属の青ネギとタンポポむしったヤツに醤油とウズラ卵3つ混ぜ〜の
イカに絡ませてトロ〜り旨〜いぃ
0876ぱくぱく名無しさん
2020/05/21(木) 20:20:47.04ID:7F24GYv20877ぱくぱく名無しさん
2020/05/21(木) 21:35:22.63ID:EawGC5O+0878ぱくぱく名無しさん
2020/05/21(木) 21:38:03.11ID:ZODXiblEひと玉いける
オリーブオイルでもいいかも
0879ぱくぱく名無しさん
2020/05/21(木) 22:08:19.43ID:czTPjwtC0880ぱくぱく名無しさん
2020/05/21(木) 23:17:21.57ID:7BNXZhGb拙者こまっつーな
0882ぱくぱく名無しさん
2020/05/22(金) 00:14:49.48ID:T2zJm6GY0883ぱくぱく名無しさん
2020/05/22(金) 00:17:33.72ID:/fHCJMzLウズラの卵だと鶏卵とは味が違うよね。うずらの卵を買ったことがないからわからんけど。
これはうずらの卵の方がよいという料理ってなんだろな?
焼き鳥屋さんの卵の串はウズラだな。旨いよね。
0888ぱくぱく名無しさん
2020/05/22(金) 08:48:08.90ID:S2+zeq3s0889ぱくぱく名無しさん
2020/05/22(金) 21:19:51.21ID:+Ld4boXg今↑を見ながら呑んでる
意外と参考になるようなならないような
0890ぱくぱく名無しさん
2020/05/23(土) 09:36:48.88ID:HUzzJ8Cuイワシの梅煮でもいいか
0891ぱくぱく名無しさん
2020/05/23(土) 11:23:38.62ID:JBvC49O0ちょうど親にレンジ用の蒸し器貰ったところだから明日にも蒸し玉ねぎやってみる
0892ぱくぱく名無しさん
2020/05/23(土) 12:27:00.08ID:aEVNjl91スクリューキャップの遮光瓶を手っ取り早く調達しようと赤ワイン買って
帰って確認したらコルクキャップだったわorz
くそぅ安売りパンチェッタで飲んでやる
来週リベンジだ……
0893ぱくぱく名無しさん
2020/05/23(土) 15:13:43.77ID:HUzzJ8Cu磯辺焼きにする
あと、ヤングコーンの皮つきのん
水なす、ゴーヤなどなど
緊急事態宣言解除でもまだまだ引きこもります
0894ぱくぱく名無しさん
2020/05/23(土) 18:26:02.45ID:y6xZUUro0895ぱくぱく名無しさん
2020/05/23(土) 19:48:51.06ID:l/OUVw1Vお店でしか食べたことないけどさや付きのままグリルしたやつが美味しい。
酒のほそみちでは真っ黒になるまでグリルで焼くって話があるけどさやの中で蒸されてほっくりするんだろうね。
スナップエンドウしか今は採れないからそら豆羨ましい。
茹でたてそら豆に塩付けてビール最高ですね!
0896ぱくぱく名無しさん
2020/05/23(土) 20:24:51.43ID:waY+MCWk緊急事態宣言下の4月下旬に
女性たちと“パーティー” を催していたことを「週刊文春」(2020年5月21号)で報じられた、
ジャニーズ事務所「NEWS」のメンバー・手越祐也(32)。
だが、手越は事実上の“謹慎期間”中と言える5月23日(土)の未明、
六本木のラウンジやバーで、
朝まで女性らと酒盛りをするなどしていたことがわかった。
「文春オンライン」特集班が現場を取材した。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200523-00038001-bunshun-ent
…
首にされねーから余裕っす
0897ぱくぱく名無しさん
2020/05/23(土) 20:26:40.45ID:waY+MCWk0898ぱくぱく名無しさん
2020/05/23(土) 21:56:16.59ID:gQ7tyTAt今日明日卵調理しなきゃ
0899ぱくぱく名無しさん
2020/05/23(土) 22:04:39.60ID:fUrH7lOF鰯刺身と奴ととまと雷こんにゃくで飲むよ
0900ぱくぱく名無しさん
2020/05/23(土) 22:44:11.96ID:gQ7tyTAt卵とじも最近続いたので、今回は
肴とめしで中華トマ玉、カルボナーラ、炒飯あたりで使いきれるかな予定(二人前)
と余裕こいて先ずは厚揚げ焼いて生姜のっけ
0903ぱくぱく名無しさん
2020/05/24(日) 08:03:53.66ID:r0453xYq0905ぱくぱく名無しさん
2020/05/24(日) 09:49:38.65ID:iTj/4qtnお袋が真っ黒クロスケを出してきて
ヤレヤレ嫌みババァになったかと思いつつ
開いてみたらホクホク香り
粗塩で食ったら甘みと旨みでビールグビグビ
ありがたや
グリーンピースを鞘ごと茹でて、塩ふってまんま
歯でしごいて食べるのもグーだよん
と云いつつさっき山から盗ってきた独活に塩付けてポリポリ
焼酎がウマー、さて天麩羅の支度を始めるか
娘に蝦の背わた取りを教えなくては
0906ぱくぱく名無しさん
2020/05/24(日) 12:00:14.70ID:qWqc05I3サッポロ黒ラベル
0907ぱくぱく名無しさん
2020/05/24(日) 18:57:57.60ID:WobD2kFX卵づくしか
そういや亀田(父)が袋入りチキンラーメンと卵をミキサーした生地でお好み焼き作っていたけどなかなか旨そうだった
0908ぱくぱく名無しさん
2020/05/24(日) 19:56:41.65ID:sfLgpkoF1/3残して次の日の朝オイルパスタでウマー
0909ぱくぱく名無しさん
2020/05/24(日) 20:21:21.47ID:51MttGPi剥がした銀皮もさっと茹でてネギポン酢で食べるとコリコリして美味しいし
0910ぱくぱく名無しさん
2020/05/24(日) 20:28:31.08ID:aLMJmkOG小学校の家庭科のサラダの味がした
0912ぱくぱく名無しさん
2020/05/25(月) 09:46:42.56ID:NBE93Dls水なすの浅漬
みょうがの浅漬
今日はまたコチュジャンステーキかな
0913ぱくぱく名無しさん
2020/05/25(月) 15:36:18.45ID:gLuEHkQb今夜が楽しみ
0914ぱくぱく名無しさん
2020/05/25(月) 15:51:24.86ID:pwfXXdHJ素揚げから春巻き、唐揚げ、てんぷら、フライにとんかつまで。
珍しいところでは「チミチャンガ」も。
いいかげん飽きたので、ここしばらくはあっさりといく(継続中)
板わさ、もろきゅう、冷奴、あと今晩は酢でしめた塩サバ。
きゅうりの細巻きは昼飯。酢飯は良い。いってみればカラダの脱脂だ。健康的(笑)だ。
酒だけは止められん。これは体調管理が要諦。病気になんてなるもんか。
0915カトリン
2020/05/25(月) 18:03:22.88ID:90Zd/LcY0916ぱくぱく名無しさん
2020/05/25(月) 21:14:55.21ID:kLqBaCKCカブは今まで塩少々のみで漬けてたが今回味噌漬けにしてみた
香り風味があって更に美味いもんだなあ
なすときゅうりも漬けちゃおう
0917ぱくぱく名無しさん
2020/05/26(火) 07:54:32.00ID:ADb7U2m80918ぱくぱく名無しさん
2020/05/26(火) 08:09:15.81ID:ADb7U2m8その分、ゴボウのくせに根っこが短いってよ!?はあ?
0919ぱくぱく名無しさん
2020/05/26(火) 08:41:55.33ID:8RP3G7dE茎と根と葉にわけて
茎と根は薄揚げや平天と炒め煮
葉は茹でこぼしてアク抜き後に佃煮
それこそ一ヶ月ぐらいの旬の味
0920ぱくぱく名無しさん
2020/05/26(火) 09:11:27.24ID:HuliK8Wn0921ぱくぱく名無しさん
2020/05/26(火) 10:23:09.46ID:PPBTDgvC浅漬けとかなら作るけど
0922ぱくぱく名無しさん
2020/05/26(火) 10:38:07.83ID:QCJSy6dU普通の土付きゴボウだけど
唐揚げにする
0923カトリン
2020/05/26(火) 11:01:10.24ID:7GsPIPXI0924ぱくぱく名無しさん
2020/05/26(火) 14:49:57.80ID:5yVJuMRj0925ぱくぱく名無しさん
2020/05/26(火) 16:07:48.02ID:QWZuxpinなんか分かる。
煮物も豚汁も入れると格段に美味しいんだけどね。
硬いからかな??調理はアク抜き含めてめんどくさいイメージ。
つまみでは牛蒡チップが好きだなぁ。
噛むほど美味い。
0926ぱくぱく名無しさん
2020/05/26(火) 16:10:29.03ID:GaJ1H/Ks0927ぱくぱく名無しさん
2020/05/26(火) 16:21:26.69ID:QALAVw1c面倒だからあんまり作らない
芋のが楽なんだよなあ
0928ぱくぱく名無しさん
2020/05/26(火) 16:39:35.91ID:DD6hVFkS圧力鍋で濃いめの出汁で煮るのが好き
ヘルシーな酒の肴
0929ぱくぱく名無しさん
2020/05/26(火) 16:47:22.48ID:yLrmUKrhざっと洗ってザクザクーっと
0930ぱくぱく名無しさん
2020/05/26(火) 16:52:18.94ID:BArwZRql今まで洗ってあるのばかり買ってたけど、やっぱり土付きのものの方がおいしいね
0932ぱくぱく名無しさん
2020/05/26(火) 18:27:56.50ID:k4oIbyk20933ぱくぱく名無しさん
2020/05/26(火) 18:44:51.23ID:HuliK8Wn今はタコをごま油と塩で食べるのにはまってる
0934ぱくぱく名無しさん
2020/05/26(火) 19:46:26.76ID:lTLPlUX4胡麻和えで食うと旨いぞ
まぁ草類は胡麻和えで食えばなんでもイケる気がするけど…
0935ぱくぱく名無しさん
2020/05/26(火) 20:06:07.26ID:ycySuAGU仙人が持ってる杖がアカザ
0936ぱくぱく名無しさん
2020/05/26(火) 20:20:15.55ID:At6rDCQj0938ぱくぱく名無しさん
2020/05/26(火) 20:39:29.33ID:QJhT/cc+アカザスベリヒユイタドリハコベオオバコ等々
雑草は喰ったことないなあ
タラギリウドワラビの類は常食ですが
さてハリギリの酢味噌は本当に美味
山菜No.1かも 異論は認めるw
やっぱ麦焼酎が数寄だな
0939ぱくぱく名無しさん
2020/05/26(火) 21:30:33.65ID:sktczkOB0940ぱくぱく名無しさん
2020/05/26(火) 22:03:30.79ID:NVSw0QQuついでにウインナーと長ネギを焼いてみた
とてもバランスの良いつまみだと自分では思ってる
0941カトリン
2020/05/27(水) 00:17:07.03ID:AGVRT+AJ0942ぱくぱく名無しさん
2020/05/27(水) 04:23:32.79ID:vH4EeqTFトマトもしかり
そいや、これにナッツ他混ざったマリネ風?がネパール料理屋の前菜メニューにあって大好物だったが無くなってしまった
自作したいが詳細不明
店の人に尋ねるも日本語通じない... w
0943ぱくぱく名無しさん
2020/05/27(水) 05:15:56.02ID:83Kn/Ey00945カトリン
2020/05/27(水) 10:08:48.90ID:V6TQ3APC0946ぱくぱく名無しさん
2020/05/27(水) 10:25:48.69ID:AV0VLt0d0947カトリン
2020/05/27(水) 10:26:53.82ID:V6TQ3APC0948ぱくぱく名無しさん
2020/05/27(水) 10:29:49.20ID:7opIyxquめんつゆに酢とすり胡麻とごま油あわせて漬けとくと美味しい
0949ぱくぱく名無しさん
2020/05/27(水) 10:32:28.27ID:mAefTOIa「米を研ぎすぎると栄養が無くなる?
この現代において栄養なんかほかにいくらでも取れる食材あるだろうに」
的なことを言ってるからな
美味しいものを目指せ
0950カトリン
2020/05/27(水) 10:37:10.67ID:V6TQ3APC0951ぱくぱく名無しさん
2020/05/27(水) 10:50:33.36ID:ptyXbz2K茹でてカレー粉まぶし
ピクルス
温野菜あんかけ
0953ぱくぱく名無しさん
2020/05/27(水) 13:29:14.61ID:JIuI2Xal0954カトリン
2020/05/27(水) 13:51:59.79ID:V6TQ3APC0957ぱくぱく名無しさん
2020/05/27(水) 14:19:17.22ID:83Kn/Ey0ニンニクとクミンを油でじっくり炒めたところへ投入して炒めて仕上げにカレー粉と塩少々
ピーマンやシシトウや茄子を加えてアレンジしてもいいし
ポテトは冷凍フライドポテト利用すれば楽ちん
0958ぱくぱく名無しさん
2020/05/27(水) 15:02:57.99ID:BdlUwlZlもろみ味噌って他に使い道ある?
0959ぱくぱく名無しさん
2020/05/27(水) 15:12:20.11ID:JIuI2Xal平宣時朝臣と最明寺入道寺になるのだ
0960ぱくぱく名無しさん
2020/05/27(水) 16:41:34.52ID:aaECi9Kl食材単品で主役を張れるか?でしょ。
大昔だが、職を求めて上京した時、場末の定食屋で
「冷やしトマト」を見つけ驚いた。こんなのがメニューになるんだと。
今ならわかる。店の意図、客の要求、食べ方のバリエーションで
トマト単品が数十もの料理になるからね。実に面白い(と独り悦に入っている)。
で、「冷やしトマト」は塩が好き。それだけでもいいしビールにも合うんだ。
0961ぱくぱく名無しさん
2020/05/27(水) 16:45:11.12ID:LhYnA5NX0962ぱくぱく名無しさん
2020/05/27(水) 18:25:05.68ID:vH4EeqTFああ、それっぽい
ただソフトなひよこ豆でなくカリッとしたナッツ(炒ったカシューナッツ?)だったところも気に入ってた
カリカリのローストひよこ豆でもいいかもしれない
クミンとチリパウダーだかパプリカだかが効いてた
きっと料理名はそれだ
ともあれ、ありがとん 作ってみる
0965ぱくぱく名無しさん
2020/05/27(水) 20:23:35.78ID:gmhuOi0k0966ぱくぱく名無しさん
2020/05/27(水) 20:28:26.80ID:GQBbXzYqレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。