わいの故郷は缶詰メーカーが大小合わせ沢山あって当然従業員、関係者も多い
その連中が「ツナ缶は賞味期限切れが味が染みて断然、美味い」って言うんや
製造後すぐ(賞味期限が2〜3年後)のツナ缶を美味いとか言うと味音痴とされる
お蔭で実家も期限切れのツナ缶が常にスタンバってる状態や

そんなにしょっちゅー食うモノじゃないが正直、わいに味の違いは判らん
実は缶詰メーカーが意図的に流してるデマじゃないかと疑ってる
皆さんは賞味期限による味の違いは分かりますか?