一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 169日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2019/12/02(月) 22:34:36.52ID:R5ddB8vR困っていることや料理自慢、そのほか料理に結びつく事なら幅広く何でもみんなで語り合えるスレッドです
もちろん自分で作った料理の写真を貼るのもOKです(写真だけでなく話が膨らむような説明もできれば添えると嬉しい)
お約束
様々な環境や価値観、経済事情の人がこのスレを利用するので、排他的な書き込みをしてはいけません
また、事実誤認や違法性、倫理的に問題がある場合を除き、他人の書き込みを否定しないようにしましょう
(そういう時は華麗にスルーで)
前スレ
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 168日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1572441384/
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 167日目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1570707743/
0612ぱくぱく名無しさん
2019/12/26(木) 15:36:52.64ID:OBPIAvF7そのマフィン型のバナナブレッドをスライスし、豆乳ホイップに砂糖とヨーグルトを入れて泡立てしたものでデコり、てっぺんにフローズンイチゴ&ブルーベリーでなんかそれっぽくなってたような気がする。
てかそれで行こうと思っていた。
なんか結局ケーキ食べることになったけど
0613ぱくぱく名無しさん
2019/12/26(木) 21:08:05.85ID:cP37YLNn久しぶりに作ったエスビーゴールデンカレーが
やけにこげ茶色に見えて味も何だか違和感あるように感じた
0614ぱくぱく名無しさん
2019/12/26(木) 21:11:55.42ID:qOX6HyQU一食食えば十分なんだよね
でもついつい作りすぎちゃって
鍋ごと冷蔵庫で寝かせてるわ
温めなおすのも億劫で次回の出番が来るか不安
0615ぱくぱく名無しさん
2019/12/26(木) 23:12:23.69ID:cP37YLNn本当は二皿分で十分なんだが少なく作ると不味くなるかから困ってる
0616ぱくぱく名無しさん
2019/12/26(木) 23:16:14.14ID:68vnDvzA今日職場で砂糖と小麦粉と卵と生クリームとレモン汁混ぜてオーブンで焼いた
箱に書いてあった通り作っただけのベイクドチーズケーキだけど美味しくでけた
職場なら道具がすぐ使える状態で片付けも楽ちんだけど自宅じゃ面倒だな
0617ぱくぱく名無しさん
2019/12/26(木) 23:19:35.71ID:68vnDvzA野菜と肉を入れて水を入れてレンチン、
取り出したら固形ルゥを1〜2欠片入れてよく混ぜて低めの設定でレンチン
ここにご飯ぶち込んじゃえば洗い物もこれだけw
0618ぱくぱく名無しさん
2019/12/26(木) 23:50:46.91ID:tD1P9O4XSBカレー粉を水溶き片栗粉とともに入れてる
まずはノーマルうどん
次に蕎麦屋的なカレーうどん
最期に和風カレー丼
と、3回楽しめる
0619ぱくぱく名無しさん
2019/12/27(金) 00:41:15.49ID:ZS3xfxQf部屋毎に違うぞjkはさておきちゃんこ鍋以外の独特な料理が知りたいでごんす
0620ぱくぱく名無しさん
2019/12/27(金) 01:09:21.58ID:vR5yNVki自家製レトルトみたいな感じです。
0621ぱくぱく名無しさん
2019/12/27(金) 01:10:22.58ID:5vGk5quT東京丸の内で食った記憶が
家でやってみよう
0622ぱくぱく名無しさん
2019/12/27(金) 01:12:36.70ID:vR5yNVki実家では元旦が父の出身地の澄ましの東京風。二日は母の白味噌仕立て。
0625ぱくぱく名無しさん
2019/12/27(金) 15:22:28.01ID:vR5yNVki0626ぱくぱく名無しさん
2019/12/27(金) 15:56:05.38ID:wa/GQT1Hこういうのあった方が洗い物少なくて便利かな?
https://image.yodobashi.com/product/100/000/001/003/307/994/100000001003307994_10203.jpg
0627ぱくぱく名無しさん
2019/12/27(金) 16:06:20.11ID:rWM4uma+0628ぱくぱく名無しさん
2019/12/27(金) 16:25:18.60ID:9MMOuDh5よく似た形のガラス蓋のセラミック塗装のがドンキで千円だったけど
セラミックのほうが少しだけ洗いものが楽だよ
0629ぱくぱく名無しさん
2019/12/27(金) 18:25:28.11ID:qeUZsqsU0630ぱくぱく名無しさん
2019/12/27(金) 18:35:40.82ID:rVVfMb1/鍋料理も余裕でできる
0631ぱくぱく名無しさん
2019/12/27(金) 18:35:48.38ID:3I7WnkZdネットで色々物色してたら小さめのスキヤキ鍋もいいなーと思った
実家から借りた28cmの南部鉄のスキヤキ鍋が今手元にあるけど
これが16〜18cmだったら器代わりにもフライパン代わりにも色々使えそう
0633ぱくぱく名無しさん
2019/12/27(金) 18:37:36.70ID:KMdaOqt8深いのより大きいのがほしい
0634ぱくぱく名無しさん
2019/12/27(金) 18:37:56.52ID:KMdaOqt80635ぱくぱく名無しさん
2019/12/27(金) 18:39:53.44ID:wUV9q+pt真ん中が山なり盛り上がってしまった
熱で変形したのだろうか?
0636ぱくぱく名無しさん
2019/12/27(金) 19:04:06.49ID:KMdaOqt80637ぱくぱく名無しさん
2019/12/27(金) 19:16:18.16ID:Ac7/MpBd高校時代の俺の片思いの相手、亜美ちゃん。
初めて会ってからもう21年、会えなくなってから19年近く経つんだね。
あの時、亜美ちゃんが勇気出して俺に告白してれば、今頃エッチしまくりの20年間が送れてたんだよ?
俺はあの時、いつも亜美ちゃんでオナニーしてたよ。
亜美ちゃんと俺、実際には4回しか喋ったことなかったね。
学校のたいしたことない連絡事項だったけど、俺には最高の思い出だよ。
きっとあの時、亜美ちゃんも俺と喋れてうれしかったよね?
俺は未だに童貞だけど、亜美ちゃんとエッチしてたはずなんだよ。
亜美ちゃんはたぶんヤリマンで俺を優しくリードしてくれれたはずだよね
0638ぱくぱく名無しさん
2019/12/27(金) 19:17:10.92ID:Ac7/MpBd校舎の裏に呼び出して、俺に向かって「好きです」って言うだけでよかったんだよ。
俺はシャイだからもしかしたら恥ずかしがって適当な返事してたかもしれないけど、
そしたら亜美ちゃんは急に服を脱いで、ハダカになって俺に抱き着けばよかったんだよ。
そうすればさすがの俺も亜美ちゃん相手に我慢できなくなってたはずだから。
そうしたらきっと俺たちのエッチなラブラブエロエロ学園生活が送れてたのにね。
結局、お互いに勇気が出せなくてそういう未来にはなれなかったけど、
俺は今でも亜美ちゃんとエッチな高校生活を送ることを妄想しながらオナってるよ。
亜美ちゃん。亜美ちゃん。俺が人生で一番大好きだった亜美ちゃん。
またいつか、人生をやり直せるなら、俺とエッチな高校生活を送ろうね♪
0639ぱくぱく名無しさん
2019/12/27(金) 21:45:42.22ID:oHiDruh5強火や油でどんどんダメージ食らって劣化する
0640ぱくぱく名無しさん
2019/12/27(金) 22:05:37.51ID:tfxvaj7x0641ぱくぱく名無しさん
2019/12/27(金) 22:34:27.41ID:LroVeI6/卵焼きで失敗するのは腕が悪いんじゃない、フライパンが悪いんだよ
0642ぱくぱく名無しさん
2019/12/27(金) 22:35:45.02ID:wUV9q+pt0643ぱくぱく名無しさん
2019/12/27(金) 22:36:17.59ID:pZcGa0pY0645ぱくぱく名無しさん
2019/12/27(金) 22:46:33.33ID:dC5bqaR5でもIH対応の18cm雪平鍋や18cmミルクパンで事足りるんだよな
お金よりも置き場所の無駄遣いが痛いくらい台所の収納が狭いレオパ
台所そのものも狭すぎるが
0646ぱくぱく名無しさん
2019/12/27(金) 23:07:40.19ID:URR/lBAK鍋や汁物にして美味しく食べる方法ない?
0647ぱくぱく名無しさん
2019/12/27(金) 23:21:36.69ID:vR5yNVki地方都市で4DK平屋、庭ガレージ付きに住んでる。キッチン6畳
家賃5万いくら
0648ぱくぱく名無しさん
2019/12/27(金) 23:22:38.91ID:vOYAXr3Y0649ぱくぱく名無しさん
2019/12/27(金) 23:25:05.78ID:Ib39X8Ct1年も使ったら、食材は全然くっつかない
0650ぱくぱく名無しさん
2019/12/28(土) 01:39:27.97ID:IpKxq2dw0652ぱくぱく名無しさん
2019/12/28(土) 18:29:34.91ID:LDdBWDO50653ぱくぱく名無しさん
2019/12/28(土) 18:52:55.19ID:laTclP6U鍋ならスーパーで100円のあらを使った方がたくさんできて美味しいし
0654ぱくぱく名無しさん
2019/12/28(土) 21:06:40.97ID:gfWvTnfHどの料理に混ぜてもサバが勝ってしまう
まずはこれをどうにかするのが先決かもね
0655ぱくぱく名無しさん
2019/12/28(土) 21:17:13.57ID:YkIId3KVトマト缶、コンソメ、チューブにんにく、塩胡椒でスープが簡単だし美味しいよ
私はいつも鯖の水煮で作るけど味噌煮だとどうだろう…
野菜は適当にキャベツ玉ねぎなすブロッコリーあたりを入れてる
0656ぱくぱく名無しさん
2019/12/28(土) 21:58:42.97ID:CpeYgxYX鯖の水煮缶は
ニラ、もやし、人参、シイタケ、長ネギ、豆苗、の中のいくつかと
キムチとチキンスープの素、塩コショウ、生姜チューブ最後にごま油で
適当韓国風スープにしてる
他の味は濃いから料理のしようが無いというか
切ってダシ引いて卵とじとかそのくらいしか思いつかない
0657ぱくぱく名無しさん
2019/12/28(土) 22:19:28.01ID:wmVN6Lp10658ぱくぱく名無しさん
2019/12/28(土) 22:41:13.71ID:laTclP6Uやり方がへたなんだろうけど
0660ぱくぱく名無しさん
2019/12/29(日) 00:39:41.10ID:CwJRsqaR焼いてみたりするけどね
0661ぱくぱく名無しさん
2019/12/29(日) 01:03:13.55ID:0di9ZGrR0662ぱくぱく名無しさん
2019/12/29(日) 04:16:48.34ID:ztQo/k4f現住地ではそば専門店でもメニューで見た事は1回もないし、
青柳の小柱のノンボイルをスーパー等で売っているのも見た事がないなぁ。
0663ぱくぱく名無しさん
2019/12/29(日) 04:32:08.12ID:3YnqjXYZ0665ぱくぱく名無しさん
2019/12/29(日) 06:22:47.65ID:2hOTZsM5ネギは入れたいとこだけど
あとは豆腐入れたり大根入れたりお好みで
0666ぱくぱく名無しさん
2019/12/29(日) 06:53:05.80ID:CgKll6jT0667ぱくぱく名無しさん
2019/12/29(日) 08:16:36.25ID:zKO39XYm0668ぱくぱく名無しさん
2019/12/29(日) 08:48:45.14ID:3SfPnm8/手抜き料理で食べることはある
食べるときに漬物をのっけたその酸味と、あとちょっと変な組み合わせだけど
山椒の粉とコショウを両方、ご飯の方の表面にパラパラと振ると
イワシの味付けの濃さになんとなく対抗できてる感じがする
0670ぱくぱく名無しさん
2019/12/29(日) 14:18:23.44ID:ZUGqO7QS年末はお座敷焼肉だよ。ボクは牛タン、ホルモンを「酒池肉林」やる。
年始はスキヤキだ。最高級とまではいかないが、A5ランクでやる予定。
0671ぱくぱく名無しさん
2019/12/29(日) 16:19:37.57ID:skW4svvG0672ぱくぱく名無しさん
2019/12/29(日) 16:28:16.64ID:vcSq713+ホルモンって・・・・・・
年末年始はおせち以外では、季節感のある
旬のフグやカニや真鯛や本マグロだな
0673ぱくぱく名無しさん
2019/12/29(日) 18:34:40.29ID:zKO39XYm小鉢は黒いやつね
0674ぱくぱく名無しさん
2019/12/29(日) 22:40:06.97ID:KfvPXj5L普段の3倍くらい売るのになぁ、死ぬほど疲れる
飯食う暇もない、俺一人で鍋振るから
館が休みにしてくれればこっちの会社は普通に休ませてくれるんだが糞駅ビルめ
0675ぱくぱく名無しさん
2019/12/30(月) 06:43:22.90ID:dV9BF+Pnこれも将来独立するための修行だとハラを決めるのが普通なのに、
アルバイトか単なる従業員みたいだな。
こんな所へは客として行きたくない。
0676ぱくぱく名無しさん
2019/12/30(月) 07:28:17.83ID:8SIbA/OF0677ぱくぱく名無しさん
2019/12/30(月) 07:50:48.80ID:vKp+/OV10679ぱくぱく名無しさん
2019/12/30(月) 08:16:08.71ID:FEIM1kmw0680ぱくぱく名無しさん
2019/12/30(月) 08:21:25.19ID:DsJdzcc0>>674
16の時に県内売上一位のマクドナルドですごい安い時給でバイトしてて
忙しく動いてないと暇で疲れる変な体質になったわ 年末年始頑張れよ
0682ぱくぱく名無しさん
2019/12/30(月) 11:35:48.89ID:IxkOFOr4「単に自分の時間を売って給料を得ている」のか
「自分が成長するためにいまこの仕事をしている」のか
同じことをしていても心掛けが違えば人生も変わってくるものだよ
0684ぱくぱく名無しさん
2019/12/30(月) 12:30:42.24ID:YbwziXPN不味いのを作ると料理長に度なれるのが当たり前の世界なので
怒られ慣れしてない若者が辞めて派遣労働者になるパターン多いって
0685ぱくぱく名無しさん
2019/12/30(月) 12:44:38.09ID:Il00tb4m全国チェーン店とかならば使い捨てられるだけ
0686ぱくぱく名無しさん
2019/12/30(月) 16:10:10.50ID:abCyIJAw0687ぱくぱく名無しさん
2019/12/31(火) 09:14:04.68ID:vNQnL765マリネ、栃尾揚げ、豚汁、餅チーズ入りお好み焼きで使いきるぞ
0688ぱくぱく名無しさん
2019/12/31(火) 09:31:30.34ID:nnbqfcJg今醤油とみりんとだしの素入れたんだが何か足りない気がする
0689ぱくぱく名無しさん
2019/12/31(火) 09:33:38.86ID:WyXFTBbj0691ぱくぱく名無しさん
2019/12/31(火) 09:38:59.20ID:RF484oOC0692ぱくぱく名無しさん
2019/12/31(火) 11:05:33.08ID:VA8eUF5g0693ぱくぱく名無しさん
2019/12/31(火) 11:14:58.09ID:T5jXe3ik0694ぱくぱく名無しさん
2019/12/31(火) 11:20:34.19ID:/arpghtZ好きな出汁を選ぶと良い
0695ぱくぱく名無しさん
2019/12/31(火) 11:30:17.51ID:BAoXE6/K0696ぱくぱく名無しさん
2019/12/31(火) 11:36:04.75ID:oxeGbejb煮崩れする程に煮込むと赤身が固くなって好かんもの
0697ぱくぱく名無しさん
2019/12/31(火) 13:50:06.16ID:NgJxeTCQ何入れたらましになりますか?
0698ぱくぱく名無しさん
2019/12/31(火) 13:50:53.85ID:THxYcVkNすまし汁仕立てのお雑煮の場合に、既製品のだしの素だけでは
昆布の風味は十分過ぎても、鰹節の風味の方に関しては
東日本の人間にとってだと、たしかに不足気味に感じるかもしれないね
0699ぱくぱく名無しさん
2019/12/31(火) 14:13:11.11ID:zEP/dy9d市販のソースが十分に出回ってのでわざわざ自家製で作るのもアホらしくなった
0700ぱくぱく名無しさん
2019/12/31(火) 14:14:52.53ID:T5jXe3ik鶏肉やニシン甘露煮か焼いた魚を入れるから更にダシが出るんだけどね
俺の場合だけど
0705ぱくぱく名無しさん
2019/12/31(火) 15:21:49.70ID:vNQnL765ボロネーゼにナツメグ???ローリエは使うけど
あと赤ワイン入れる入れないとかの差じゃないの
0706ぱくぱく名無しさん
2019/12/31(火) 15:50:46.36ID:dL7Utfijナツメグを入れなきゃいけないとは言わないが、入れるレシピもあるし、
入れたか入れて無いかわからないから「もう入れてあるなら」と書いてるよ。
イタリアンシェフの片岡護さんの「ミートソーススパゲッティ」(≠ボロネーゼ)のレシピ
https://www.lettuceclub.net/recipe/dish/17038/
個人的にはミートソースとボロネーゼは似て非なる物だと思ってる。
0707ぱくぱく名無しさん
2019/12/31(火) 15:59:41.54ID:t9aE8rBrhttps://twitter.com/yaephone/status/1167291281690677253?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0709ぱくぱく名無しさん
2019/12/31(火) 17:26:52.01ID:vNQnL765ヤク中だか葉っぱだかでしばらくテレビ干されてた人じゃんw
で、代わりに登場したのが仲良しで今じゃ姻戚の落合さんな
うちも半額挽き肉買ってきたからポルペッティ作ろうかな
0710ぱくぱく名無しさん
2019/12/31(火) 17:27:44.69ID:iZFpmRDJ関東だけどほとんど昆布出汁だけのイメージだった
0711ぱくぱく名無しさん
2019/12/31(火) 17:29:24.81ID:zEP/dy9d豆板醤を入れて食ったらめちゃくちゃうまかった
0712ぱくぱく名無しさん
2019/12/31(火) 17:40:31.89ID:iZFpmRDJあったまるだろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています