トップページcook
1002コメント291KB

【家庭用】包丁の選び方 78丁目【業務用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2019/11/25(月) 13:52:00.45ID:qU/BzIZd
家庭用・業務用を問わず包丁と、その選び方について意見交換するためのスレッドです。

■前スレ
【家庭用】包丁の選び方 77丁目【業務用】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1572422646/

■関連スレ
【製品】包丁総合【研ぎ】 Part.2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1567675166/
0359ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 07:06:24.55ID:0lTjXFUM
>>358
仕事で毎日使わなきゃならない人間と
趣味でたっぷり時間かけて自己満足に浸る人間とではねえ
コレクターと使う人の違いか
0360ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 07:27:35.59ID:dRNCreTE
>>357
ツインセルマックスはバカなマニア向けだな
短い包丁であの値段はないわ
0361ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 07:47:32.67ID:N4ukCN1L
ZDPであの価格設定はあり得ないよなw
よそなら5万は楽に越えてくるだろ

量産で成功してんのって、
ツインセルマぐらいじゃね?
0362ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 08:02:22.28ID:Pnko057b
女と買い物行ったとき
例えば赤い鞄と黄色い鞄があって
どっちが良いか相談してきて
本人は赤が欲しいのに
黄色って言ったら機嫌が悪くなるんだよ
だったら相談なんかせずに欲しい方買えよって思うけど
結局後押ししてほしいだけなんだよ
0363ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 08:24:03.87ID:KeJTrItv
>>361
それがマニアの考えた
料理しないだろ
0364ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 08:28:24.67ID:r1gsg5J0
ツインセルマックスは知識を持ってない成金さん向けにビジネス展開してるよね
モロにそういうセールスプロモーションをカネかけてガンガンやってるし
0365ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 08:42:02.94ID:KeJTrItv
>>353
お前に話してない。
それとも複垢野郎なの?

正広 マサヒロ 10391 [正広作 MC-900 三徳型] https://www.yodobashi.com/product/100000001002116324/
0366ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 09:06:12.49ID:KeJTrItv
4000円台か

正広 マサヒロ 10512 [正広作 ネオステンレス 剣型] https://www.yodobashi.com/product/100000001002116308/
0367ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 09:12:15.24ID:7mK8wSMz
>>364
鋼材だけにしか目が行ってなと、そういう見方しか出来なくなるんだよな
0368ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 09:25:08.58ID:r1gsg5J0
まあ日経DIME等の媒体にまで宣伝の手を拡げてるのを見りゃ
ずいぶんカネかけてるねと思うわな
0369ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 10:18:52.31ID:t9RTBUpm
>>364
見たことないけど、どこでやってんの?
0370ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 10:25:41.36ID:4zYVWq5h
ツインセルマックスはコスパは良くないかもしれないがコスパで選ぶ人ばかりではないしな。ツインセルマックスのデザインは俺は良いと思う。ダマスカスじゃない方がハンドルが赤だったら俺買っちゃってた
0371ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 10:29:09.73ID:ZywxzLr8
>>370
趣味の包丁コレクションはスレチ
ここは料理板
0372ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 10:31:15.06ID:ZywxzLr8
料理人の実用性No.1ならミソノ
素人でめったに砥がない人は、ツインセルマックスもアリだけどコスパが悪すぎる
0373ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 10:33:58.45ID:LoSSCg+X
どこまで行っても刃物の使い勝手は砥ぎ次第
(形状云々は好みの問題なので一旦棚上げ)
鋼材はその持続力に関わる土台部分の性能であり、きっちり砥いだピークが変わるわけじゃねえ
まあとことん安物ならまな板一叩きで終わって物切れねえとかあるレベルだが
切れ味試験で数値差が出るのも、試験で切る紙が研磨剤入りのまな板叩きレベルの高負荷発生物だからだ

砥げんことには何買おうが所詮持ち腐れ(ただし自力である必要はない)
毎度切れなくなるだけで買い替えるなら、ホムセン吊るしで十二分というもの
簡易砥ぎ器でそれじゃ砥げなくなるまでとかいう使い方でも同様。

真っ当に自力で砥げりゃ、100均だろうと「いつまで持つか」と「砥ぐ手間がどれほどか}以外の要素は無視できるようになる
そこで改めて「いつまで持つか」のための鋼材視点選びになるのは一つの最適解ではある。

砥げもせん者が鋼材語りしようとしてるからそもそも話が馬鹿々々しいループになる。
0374ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 11:08:08.20ID:4zYVWq5h
私は研げるけど別に鋼材にこだわっても何の問題もないと思うけど
0375ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 11:11:14.37ID:4zYVWq5h
>>371 まとはずれ
0376ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 11:16:20.48ID:4zYVWq5h
>>344
おしい!
0377ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 11:23:46.20ID:tC2g9F3A
下手でよく切っ先をつぶしてて
恥ずかしかったから
要らん包丁で練習しないとだめだね
0378ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 11:24:52.50ID:tC2g9F3A
そういやつば屋がドラマ出てるな
0379ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 11:32:09.66ID:Utn8fhPr
>>360
実売2万そこそこやんけ
かなり安い部類だわ
0380ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 11:37:42.69ID:4zYVWq5h
私もそう思う
0381ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 13:01:13.93ID:KeJTrItv
ろくに使わない包丁に2万も出すのはバカ過ぎる
0382ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 13:02:12.93ID:KeJTrItv
>>373
使いやすさは?
耐久性は?
0383ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 13:04:25.50ID:ZywxzLr8
>>375
スレチのお前が的外れなんだよ
いつまでスレチで荒らすの?
バカなの!?

>>380
自作自演の複垢です
不自然なやり取り
0384ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 13:35:51.05ID:1amn6U/Q
金銭感覚含め価値観の違いを認められない人って何故存在するんだろう?
どうやって生きてきたらそういう考え方になるんだろう?
そりゃ貴方程度の収入で包丁に2万出すのは大馬鹿なんだろうけどさ
だがそれでもそんな大馬鹿もアリなんだよ、その人にとってその商品がそのお金を出す価値のある物と感じられたならね
0385ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 13:50:16.61ID:ENEHLHlM
>>384
どっちも正しければ違ってもいいけど
俺が正しくてお前が間違ってたら認められないだろ
まずは俺が正しいと思う答えを持って来い
0386ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 13:50:57.50ID:PpoZHXCh
ネットでイキってみたところでどんな腕前の人かわからんもんね
長さや形状で価格帯にも開きが出るし
0387ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 13:54:12.54ID:PpoZHXCh
まあ昔はよくそういうこと言ったからその人若いのかもね

若いときはそれこそ和包丁の持ち手が八角紫檀とかちゃんと使う気あるのか?痛くならないの?とか思ってたわ

いまはもう好きな包丁使えばいいじゃんになってる。
0388ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 13:55:43.76ID:4zYVWq5h
またネガ男が荒らしてるのか。無視無視無視無視無視ー!
0389ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 14:42:22.93ID:ZywxzLr8
>>384
バカだねえ、実にバカだねえ。
そうやって可処分所得を減らしてるから、いつまで経っても馬車馬のように働いてる訳。

ファイナンシャルリテラシーのないサラリーマン奴隷のセリフ。
だから貴方は、いつまで経っても金持ちになれない。
0390ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 14:47:51.05ID:ZywxzLr8
ここは料理で使ってる人が包丁を色々吟味するスレ
趣味用は刃物板逝けはよ

研げる人にはミソノがNo.1
研げなくてたまに研ぎに出すだけ、でも料理好きでここはお金かけたいって人にはツインセルマックス

金持ちがダイソー包丁使うのも全然アリ

あと金持ちは必要なモノに金をかけるが、要らんものにはビタ一文使わない

その余った金を使って主にペーパーアセットや不動産や事業に投資して金持ちになるの
贅沢する成金は金持ちから見たらバカなの
0391ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 14:50:23.58ID:ZywxzLr8
成金がバカにされるのはファイナンシャルリテラシーがなく、それにふさわしい人格も備えてないから
その金も悪銭身に付かず

お分かり?
0392ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 15:03:35.24ID:MUHfkYdU
きっしょ
0393ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 15:05:43.01ID:ZywxzLr8
>>392
アホには理解出来んわ
何書いてるか意味不明やろ
0394ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 15:13:37.14ID:YbHR+/d4
自分の用途や予算にあったものを使えばそれでいいと思うんだがなぁ
高い高いと言われてるツインセルマックスも家庭用包丁で買える範囲内だと思うわ
それこそもっと高価なものなら雅やボブクレーマーがあるし

わざわざ他人を攻撃する必要はないかな
0395ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 15:24:05.09ID:ZywxzLr8
どっちも一理あるかな

争う必要はないけどスレチの趣味用の書き込みは荒れるから禁止すればいいんじゃね
0396ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 15:48:00.84ID:ZywxzLr8
趣味用のヤツは出て逝け
0397ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 16:26:07.04ID:chfofD8z
ツインセルマックスって結局何がいいのかな?
同価格帯の包丁よりなんかよさがあるんだろうけど
実際使ってる人教えて

自分はアーク使ってあの柄は気に入ってるので
将来 牛刀購入候補
0398ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 16:37:26.38ID:KeJTrItv
>>397
かたくて研ぎにくいが長切れ
0399ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 17:07:14.03ID:OgdM1/HH
>>397
所有する喜びが一番かなあ
ZDP189の包丁を持っているという喜び
プレゼントにする時もケチではないセレクションということで人にあげやすい
0400ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 17:08:33.17ID:4zYVWq5h
アークかが気にいる人もいるんだね。私はしっくりこなかったな。だからめったに使わなくなった。
0401ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 17:11:26.89ID:4zYVWq5h
>>389
そういう包丁に関係のない話は外でやってくれ。スレが荒れるから迷惑だ。ら
0402ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 17:16:28.01ID:KeJTrItv
>>401
荒らし発見
0403ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 17:18:42.96ID:KeJTrItv
>>399
趣味用はさらに荒らしだな
お前ウザいよ
0404ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 17:21:45.22ID:4zYVWq5h
>>399を別にうざいとは思わんけど。包丁に関係のない金の話している人よりよっぽどマシ
0405ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 17:25:02.46ID:1amn6U/Q
「趣味用」をNGワードにすれば解決
0406ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 17:29:06.70ID:4zYVWq5h
確かに趣味用をNG登録すればいいだけだね。しかし自分では何の有益な情報も出せないくせに趣味用と連呼しかできない人って…
0407ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 18:05:09.15ID:KeJTrItv
>>406
じゃあ、大した事じゃないから次のテンプレはおまえがつくれよな
0408ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 18:06:09.51ID:KeJTrItv
お前こそ何もやってないだろう笑
0409ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 18:06:29.27ID:OgdM1/HH
テンプレいらない
0410ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 18:08:52.97ID:4zYVWq5h
逆ギレかよ。ミットもねぇなぁ
これ以上相手にすると俺も荒らしになっちゃうから君が何かこうがもう無視するね
0411ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 18:09:13.74ID:KeJTrItv
>>409
複垢のお前の無知がテンプレでバレちゃって、発言力弱まるからな
0412ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 18:10:18.93ID:KeJTrItv
>>410
お前の過去ログ見たけど、ただの役立たずじゃん
刃物板で仲良くしてろや

しっしっ笑
0413ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 18:11:07.00ID:KeJTrItv
趣味用のスレ痴香具師はアッチイケ笑
0414ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 18:11:49.69ID:4zYVWq5h
ちなみに>>410>>407へね。407みんなから叩かれててビビるわ
0415ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 18:11:59.09ID:OgdM1/HH
>>411
違うよ
0416ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 18:12:58.45ID:KeJTrItv
>>415
無能がしゃべった笑
0417ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 18:14:16.35ID:0lTjXFUM
そんなとこより野球の話しようぜ
0418ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 18:14:34.76ID:KeJTrItv
どうでもいいけどツインセルマックスを何とか擁護するヤツとなんとか貶めようとするヤツだけなのか?
つまらんスレだな

無能とスレ痴と鋼材マニアしかいないの?
バカなの?
0419ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 18:15:45.72ID:4zYVWq5h
皆様>>407 にいろいろおっしゃりたいこともあるでしょうが荒れるのでもう無視するのが良いかと思いますがいかがでしょうか
0420ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 18:17:08.76ID:KeJTrItv
>>419
おれはいくらでも受けて立つよ、バカは束になってもバカ
0421ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 18:18:47.05ID:KeJTrItv
ま、バカだから悔しがるだけで何も出来んのだろう笑
0422ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 18:19:52.27ID:4zYVWq5h
受けて立つって…こんなネットでムキになって馬鹿丸出しじゃん。もうちょっと大人になれないものかね。こういうのは現実に呼び出して相手をナイフで刺しちゃったりするんだろうなぁ
0423ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 18:21:52.85ID:4zYVWq5h
あ、間違えた。そこはナイフじゃなくて包丁だった包丁スレだけに。
0424ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 18:21:56.42ID:KeJTrItv
>>422
お前はマヌケだから、サイコパスけしかけて刺されるタイプなんだろう笑
包丁の知識が何も無い無能だから、悔し紛れに話を逸らす作戦のつもりらしいがw
0425ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 18:23:20.53ID:KeJTrItv
>>423
掲示板だけで精神的にめった刺しにされる珍種だな笑
バカだけでなくマゾなの?かわいそうに、、
0426ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 18:23:38.78ID:4zYVWq5h
荒らしは無視しちゃおっと!
0427ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 18:24:13.26ID:KeJTrItv
>>426
負け犬が逃げた笑
大笑いwwwwww
0428ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 18:24:34.54ID:KeJTrItv
役立たずはアッチイケw
0429ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 18:29:12.07ID:4zYVWq5h
そういえば語尾にwをつけるのはバカしかいないと何かで言ってたー!
0430ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 18:30:22.48ID:KeJTrItv
>>429
あ、負け犬が喋ったwwww
0431ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 18:31:27.95ID:l4XiklfG
ID:KeJTrItの相手をするのはやめよう
こいつは荒らしだ
0432ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 18:31:45.24ID:KeJTrItv
無視出来ないんだなあ( *´艸`)クスクス

涙目でブルブル震えながらうなる負け犬( *´艸`)クスクス
0433ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 18:32:18.04ID:l4XiklfG
コピペミスった
こいつ↓
ID:KeJTrItv
徹底的に無視しよう
0434ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 18:32:20.08ID:ZywxzLr8
>>432
お前ちょっとやりすぎじゃね?
0435ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 18:33:21.13ID:KeJTrItv
ま、これ位にしといてやるww
0436ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 18:34:45.91ID:I18+hfs/
なあ、ここが荒れる理由を客観的に説明出来る奴いない?
0437ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 18:35:38.37ID:l4XiklfG
ID:KeJTrItvを徹底的に無視しよう
NG推奨
0438ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 18:35:38.99ID:ZywxzLr8
自己主張が強すぎるヤツが多い
↑は指摘されても変えない、譲らない
かな
0439ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 18:36:50.59ID:4zYVWq5h
コピペミスるほど興奮すんなよなあwwwww
0440ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 18:37:35.73ID:ZywxzLr8
>>439
お前も荒らしの一味だって自覚ある?
0441ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 18:40:05.90ID:4zYVWq5h
>>440 やっぱり?ちょっとそう思ってた。ちょっとからかうと興奮する人がいたのでちょっと面白くてな。反省するわ。
0442ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 18:41:50.93ID:ZywxzLr8
>>441
コピペミスした人は別の人だし
お前見てると荒らしクセあるよ
気を付けろ
0443ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 18:49:56.58ID:kw4RVK5c
>>436
ココの人は料理できないからじゃない?
0444ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 19:00:15.35ID:VNThPbOE
>>436
ここは荒らしがたてたスレで荒らしが常駐しているからだよ
書き込み時間をよく見てごらん
平日の昼間からニート丸出しで連投してるからw
0445ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 19:03:05.56ID:VNThPbOE
>>433
ID:ZywxzLr8もそいつと同一人物だぞ
0446ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 19:09:07.68ID:ZywxzLr8
>>445
??
んな訳ないだろ
0447ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 19:20:03.71ID:4zYVWq5h
今晩の夕食どの包丁で作るのかで盛り上がろうぜ!うちは藤次郎!
0448ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 19:20:04.22ID:chfofD8z
赤いIDはNGに入れる 
マウント合戦には参加しない
アンチ 信者は相手にしない

料理板だから 書き込む人は何かしら料理に興味あるはず...
0449ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 19:52:31.36ID:ZywxzLr8
ためしてガッテンでやってる菜心のスープ
うまそうだなあ
0450ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 20:21:41.14ID:x7j++jsU
ダイソーで買ってきた包丁で人参切ろうとしたけど
刃が人参に食い込んで抜けなくなりそうなくらい切れが悪い、刃が折れるかと思ったわ
0451ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 20:36:21.40ID:ZywxzLr8
>>450
研いでもダメですか?
同じダイソーでも、いわゆるくだものナイフ(サヤつき)は初期でもまあまあ切れますよ。
0452ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 21:09:30.51ID:ol2vhiDz
>>450
ええ…それはないわ。ニンジン冷凍してたかなんかじゃないの?
ちなみに自分は冷蔵庫の中で古く柔らかくなったニンジンを千切り器(穴がいっぱい開いてるやつ)で擦ったら詰まって全然すれなくて
「この千切り器不良品かよ」と思ったら、新しくて硬いニンジンでは綺麗にスッスッと擦れました
0453ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 21:12:37.46ID:4zYVWq5h
キャンドゥの包丁は最初結構よく切れた
研いだらもっと切れるようになった。でもキャベツの千切りをすると2、 3日で切れなくなる
0454ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 21:24:29.70ID:qqzSTULB
>>369
そりゃ成金相手だからあんたは見たことないでしょ
0455ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 21:27:00.43ID:ZywxzLr8
>>454
成金なんてなるもんじゃないからいいんじゃない?
幸せ
0456ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 21:32:18.09ID:6HmHP6hl
>>384
さっきNGDIDにさせてもらった
以降今日はあなたのカキコ読めんわ
0457ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 21:38:45.67ID:7bDCdv0W
グランドシェフのハンドルってなぜ柄尻があんなに飛び出してんだ?
握りにくいような気がする…
堺孝行はグランドシェフばかりのことしか聞かないが、イノックスの牛刀はいいの?
鋼材はAUS8ですか?
0458ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 21:40:05.35ID:ZywxzLr8
>>384
この発言が荒れた原因だね
自分の考えを押し付けている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています