>>1乙でございました

>>5の「平柄」のとこだけ、無駄に一行改行あるんだけど
何か意図的な理由があったりします??
それと、
「 薄さ故に蓄熱性が無く放熱性が良く長もがあるので、」
の部分でちょっと悩ましいのだけども
長もがある → 長さがある or 丈(たけ)がある のタイポでしょうか?
出来ましたら改行位置も少し変えてもらえると区切りも良さげじゃないのかな… とか

【平柄】
 鉄板を曲がり強度を上げるために湾曲させただけの柄。
 金属製なので持てないほど熱くなりそうなイメージを持つ人が多いが、薄さ故に蓄熱性が無く
 放熱性も良く長さもあるので、家庭の火力で持てないほど熱くなるということはまず無い。
 但し手がデリケートな人は熱くて持てないと言う人もいるし、又は持ったときに手に食い込んで痛いという意見もある。


差し出口 失礼いたしました