トップページcook
1002コメント306KB

一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 167日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2019/10/10(木) 20:42:23.69ID:t9XPCql3
現在または過去一人暮らしで自炊している人が集まって
困っていることや料理自慢、そのほか料理に結びつく事なら幅広く何でもみんなで語り合えるスレッドです
もちろん自分で作った料理の写真を貼るのもOKです(写真だけでなく話が膨らむような説明もできれば添えると嬉しい)

お約束
様々な環境や価値観、経済事情の人がこのスレを利用するので、排他的な書き込みをしてはいけません
また、事実誤認や違法性、倫理的に問題がある場合を除き、他人の書き込みを否定しないようにしましょう
(そういう時は華麗にスルーで)

前スレ
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 166日目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1568809054/
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 165日目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1567313700/
0400ぱくぱく名無しさん2019/10/19(土) 18:15:55.71ID:IJ75tKQ8
>>394
レイエダもグリピーも買ったことない
0401ぱくぱく名無しさん2019/10/19(土) 18:28:55.04ID:lxeHiKT7
>>388
スーパーのデカい/小さいの分かれ目がどこら辺にあるのか知らんが、
GoogleMapで見当付けて衣料品を除く売り場面積測ったらだいたい500〜600平米くらいかな?

でも、あまり行かない個人商店のスーパーもバラ売りしてる、そっちは100平米くらい。

デカいスーパーなら、「じゃがいも 人参 きゅうり」のポテサラ用野菜セットってのも見た事がある。
どのチェーンのなんて店だったかは覚えてないが。
0402ぱくぱく名無しさん2019/10/19(土) 19:05:54.58ID:t7cEDarJ
>>395
おまえもしかしてエロ漫画スレ住人か?
排卵なんてワード排卵日種付プレスで孕めー!とか書き込んでなきゃそうそう使わんぞえw
0403ぱくぱく名無しさん2019/10/19(土) 19:20:20.06ID:sB41GM6N
実際惣菜売り場にあるポテサラと自分で作ったポテサラならどっちが安上がりなの?ポテサラなら買ってしまうな作るの手間だし
0404ぱくぱく名無しさん2019/10/19(土) 19:26:01.25ID:9zbaxs9C
セブンイレブンのポテサラが安くて旨いから作らなくなった
0405ぱくぱく名無しさん2019/10/19(土) 19:30:09.67ID:vDUib6Qm
>>399
俺もそう
駅まで数分、駅前にスーパー3軒あるから困らないわw
家賃高えけどなw
0406ぱくぱく名無しさん2019/10/19(土) 19:38:31.40ID:9zbaxs9C
>>399
それに近いわ
駅徒歩3分24時間営業のスーパーあり
通勤に自転車使うから帰りに安いスーパーで買い物
0407ぱくぱく名無しさん2019/10/19(土) 19:39:43.46ID:BYlgLDrM
セブンのポテサラなんかあの量であの値段はボッタクリだろ
0408ぱくぱく名無しさん2019/10/19(土) 19:48:34.01ID:3onzH3yo
3q位離れたところに割といい肉と魚を売ってる業務がある
業務は裁量部分で結構差があるんだよ
0409ぱくぱく名無しさん2019/10/19(土) 20:12:49.55ID:zXkgAZJb
ポテサラの話題は自演自演騒がないのか?
やっぱ画像マンが荒らしてんのか>>365
0410ぱくぱく名無しさん2019/10/19(土) 20:38:36.11ID:qfRPOo4Q
そりゃ自演じゃないからね
0411ぱくぱく名無しさん2019/10/19(土) 20:43:29.90ID:Yav+S4+1
画像マン提供の話題以外は全て自演扱いされている件
0412ぱくぱく名無しさん2019/10/19(土) 20:57:51.92ID:zL8w9kkA
全てじゃないよ
お前のバレバカのだけだよ
0413ぱくぱく名無しさん2019/10/19(土) 21:27:50.74ID:sOMWm/c4
お待たせ──────ッ!!

ベーコンとブラックペッパーベースのポテサラ。
これならキュウリ人参要らんからええで。

https://i.imgur.com/r5j0FyH.jpg
0414ぱくぱく名無しさん2019/10/19(土) 21:36:13.46ID:0lGnUoqt
このスレとの違いは何?

【画像】今日のご飯を潔く晒せ106''''''''' '''''
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1534412456/
0415ぱくぱく名無しさん2019/10/19(土) 21:48:27.51ID:sOMWm/c4
晒すだけなんとそれについて語るのとはちゃうやろマリモ。

それについての感想やらなんやらから広がるしの。スレの趣旨からなんも外れてへんと思うよ。
文字だけでもええけど画像あった方がええと俺は思うてる。しょーもない自演して1人で会話してる子よりはマシ(ケラケラ)
0416ぱくぱく名無しさん2019/10/19(土) 21:49:58.90ID:sOMWm/c4
正直に言おう。
好みはあるやろうけど>>413のよりフツーに作った方が旨いわ。

さっきのは粒マスタードも効いてて旨いけどな
0417ぱくぱく名無しさん2019/10/19(土) 22:00:39.44ID:AAzDPYIb
穀物酢、みりん、ローリエ、生姜、鷹の爪で作ったマリネ液の使いみちを教えてほしい
パプリカとカリフラワーを漬けてた
0418ぱくぱく名無しさん2019/10/19(土) 22:07:02.28ID:IQyOp4Hx
>>386

ラム好きなんで、においは問題ない

やっぱり固い
薄く切る技術もないので、今後はローストポークまでにしておく
0419ぱくぱく名無しさん2019/10/19(土) 23:18:02.55ID:kSISYb0j
>>417
魚揚げてエスカベシュ
ちょっと塩足した方がいいかもだが
0420ぱくぱく名無しさん2019/10/19(土) 23:29:03.92ID:3efIEfIM
また始まったよ
そんな誰も食いつかないピンポイントなのにレスしてんのは自演して1人で会話して興味引こうとするいつものやつじゃん
0421ぱくぱく名無しさん2019/10/19(土) 23:32:38.79ID:YZwdiLB1
肉料理のフルーツソースって塩味足していいんだよね?
外食のは薄いジャムか煮詰めたジュースかってぐらい
甘味しかなくて個人的には好みから激しく外れてるんだけど
0422ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 00:47:15.71ID:Ya+jpkGc
いいよ
いやそりゃ好みだろうが、レシピ見ても店で食ってもそれなりに塩味あるし、
自分でうまいと思う範囲になるように足していいんじゃないか
0423ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 00:48:15.60ID:Ya+jpkGc
もっともそこから塩味抜いていくと「あれ、これも悪くないじゃん」になる事もあるかもしれんが・・・
まあ自分で味決めるってのはそういうもんだし
0424ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 06:16:47.98ID:LGQj1OPr
>>417
捨てる
0425ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 09:07:34.32ID:vmufjgA9
メシテロ失礼
https://i.imgur.com/V4kS3HH.jpg
0426ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 10:09:38.31ID:V+EJeGHY
>>415
自演して1人で〜って言い回し荒らししか使ってないんだよなぁ…
そもそも1人の会話だと思ってる時点で荒らしか同じ病気だから
0427ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 10:21:57.59ID:1B19wNuD
それを引用したんだろよく見るご存知のワードだし
図星突かれたからって印象操作に必死だな
0428ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 10:34:32.54ID:5XfSUf10
他の(つまらない)書き込みには全部いっぱいレスつくのに
自分の(面白い)書き込みだけはいつもレスつかない、
だからレスがついてるのは自演でしかありえない!って思考回路なんだろうけど

5chで画像は開くな、が原則だし画像貼ってる書き込みにレスが少なくなるのは仕方がない

あと、意図的に変な個性を出そうとする文体の書き込みは5chではレスがつかない確率がはねあがる
そういう、自意識のあふれ出てるやつをめんどくさがって嫌う人が多いからね
少し前だと文体から「ジャマイカ」と名付けられた奴がそんな扱いだったな

どうということのない、誰ともわからない個性のない書き方、内容のものの方が、警戒されずに自然とレスがたくさんつく
0429ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 10:35:06.37ID:XOiAT41T
キムチ鍋
https://i.imgur.com/HocXJ7P.jpg
0430ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 10:50:43.27ID:5XfSUf10
>>428
で、

>どうということのない、誰ともわからない個性のない書き方、内容のものの方が、警戒されずに自然とレスがたくさんつく

こういう人は自分も、自分が嫌と感じるような個性は打ち消した無難なレスをつける
だからそこにもまた、みんな安心してレスをつける
そういうこと

みんな現実社会で、目立ちたがり屋たちの「個性」に振り回されてうんざり疲れてるのに
心を癒したい5chの趣味のスレでまでそういうのとかかわりたくないんだよ
0431ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 11:01:15.33ID:U3Sva+84
>>428
> 5chで画像は開くな、が原則だし画像貼ってる書き込みにレスが少なくなるのは仕方がない
誰かを擁護するとかそんな意図は全く無いが一言書いておくと…

一度画像を貼ってみれば分かるけど、このスレでも意外なほど開かれるもんだよ
少なくとも100以上、多い時だと5、600程の閲覧数があるよ

確かにいつものタッパーくんとかだと警戒されて閲覧は少ないかもしれないけど
(おれもタッパーの気配のある画像は開かない)そうではない、
普通の書き込みと画像であればそれなりに(思いのほか)閲覧されるもんだし
内容が良ければそれに応じてレスも付くよ
0432ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 11:06:22.80ID:wiFjaLrW
業務スーパーや郊外型の大型スーパーは、
自転車で行って行けない事はないけれど、疲れるほど遠過ぎる。

単身者の賃貸住みが圧倒的に多い地帯に住んでいると、
まぁまぁ近所にあるスーパーの規模は、どうしても小さくなりがちだね。

同じマンションの人達は、自炊はあまりせず大体はコンビニ使いっぽい。
0433ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 11:09:22.35ID:5XfSUf10
>>431
>少なくとも100以上、

画像の閲覧ですらその数なら、スレで普段画像開かずに文章だけ読んでるやつはその10倍はいるだろうから
その数を考えても自演自演いうのは的外れだよな
0434ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 11:37:19.31ID:U3Sva+84
>>433
> スレで普段画像開かずに文章だけ読んでるやつはその10倍はいるだろうから

なるほど、そこを10倍と想定すれば、画像を開く人はスレを見る人の1/10となり、
「5chで画像は開くな、が原則」(>>428)、画像を開く人は例外(1/10)となる…と…

どうだろう…、今は「今日のご飯を晒すスレ」なんてのもそれなりのアクセスがあるんだし、
『5chで画像は開くな、が原則』 なんて今の人には通じないだろうし(おれも初めて聞いたし)
そういうのは昔のことだとおれは思うけどねぇ

> その数を考えても自演自演いうのは的外れだよな
これには同意する
0435ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 11:47:06.21ID:Hjw9RCUz
>>376
0436ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 11:48:41.53ID:ftZIUF+k
専ブラ、他のは知らないけど
バチスカはURL踏むまでもなく画像がサムネで出るから
ある意味安全、ある意味うっとーしい
0437ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 12:08:47.14ID:14qwDfT1
小さなスーパーあるある
「すいません、ザワークラウド置いてます?」
「へ?何ですそれ?有名なんですか?」
「えっ、多分世界的に…」
0438ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 12:18:02.49ID:5XfSUf10
>>437
店員 「(ザワークラウドじゃなくザワークラウト (Sauerkraut) だろが・・・)」


※(参考) こういう嫌味なレスをつける俺みたいな人はレスをもらえません
0439ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 13:34:17.59ID:YozKz9OU
世界のどこからでもアクセスして手に入るのかもしれん
クラウド的に
0440ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 15:05:09.76ID:9ylD+2t8
カレーに入れる肉は煮込みすぎると固くなる訳だが
やっぱり野菜と煮込んで旨味は出したいので
どうしようかと考えたけど敢えて厚みのある肉を凍らせて煮込むってのはどうだろう?
野菜とじっくり煮込んで火が通った柔らかいうちに完成させちゃうってのは?
0441ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 15:30:29.89ID:kmWjrNER
>>440
そんなややこしいことせずに煮込みダシ用にミンチ肉、噛んで食べる用にサイコロ肉を用意して
ミンチは好きなだけ煮込んでダシを出して、サイコロ肉を抜群の火の通り具合で仕上げればいいのでは
0442ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 15:35:01.65ID:9ylD+2t8
>>441
頭良いな、出汁取り肉だからそんなに多く入れなくても良いしな
0443ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 16:09:00.71ID:fPugyy/I
赤身のスジ肉(おでんの串スジとは別)かツラミ(カシラ肉でいいのかな)なら
長時間煮込んでも固くならない。というか長時間煮込まないと固い
0444ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 16:16:47.24ID:k0FhL0C6
>>419
サンクス
揚びたし系大好きだから早速作るわ
0445ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 16:23:01.24ID:RYNPSzMK
>>440
カレーに入れる肉は、レストランのビーフシチューと同様で、
牛すね肉の大きめ角切りでゴロンゴロンしたのを、
量多く使うのが、高くつくけど一番おいしくて似つかわしいよ。

長時間を掛けて弱火でじっくりと煮込んで下さい。
0446ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 16:44:28.44ID:iJaNYmTP
たった今、豚すね肉を炊飯器に入れて煮込んでる
すね肉は初めて食べるから楽しみ
ちなみに下処理的なことは一切してません
0447ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 16:47:04.57ID:zoiqjVvB
わしは洋風カレーするなら、すじ肉と香味野菜を圧力鍋でグズグズにしてミキサーしてベースソース作る
それで食べる用の具材を柔らかくなる程度に煮る
0448ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 18:20:23.12ID:iJaNYmTP
すね肉煮込み完成した
さすがに炊飯1時間ではホロホロにはならなかったが
適度に噛み応えがあり、リピ決定です
ほのかに臭みが残ったのは次回の課題
0449ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 18:38:33.71ID:LCQimLVJ
スレの話題に反して鮭でカレーを作った俺参上

肉が無いが鮭が余ってるんだ
0450ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 18:42:57.69ID:z8jwpGzP
煮込むと柔らかくなる部位を使うか、炒めてから取り出すかじゃないか
自分で言うのも何だが炒めてから取り出すって料理中級者位の分かれ目感あるな
初心者はこの手間を惜しんでカチカチにする
0451ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 18:48:28.43ID:P/GdQU2A
鮭が余ってるならカレーよりシチューにすればよかったのに…
鮭の旨味がカレーに消されてもったいないわ
0452ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 18:52:22.01ID:BIcsR6yG
餃子作ったけどひと味足りない感じだった
何故なのか理由がわからない
0453ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 18:57:56.53ID:X3bte3e2
なんか忘れてるんじゃね?
皮とか
0454ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 19:03:39.56ID:z8jwpGzP
>>452
その書き方じゃエスパーじゃないと分からないね
0455ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 19:16:12.54ID:BIcsR6yG
餃子の具は豚肉、ニラ、キャベツ、ニンニクとショウガで塩コショウして皮に包んだ
仕上げにゴマ油も入れて焼きあがりは良かったのに味がいまいちだった
何か入れ忘れてますかね?
0456ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 19:17:13.02ID:Xb/M6abK
せうゆ
0457ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 19:17:52.58ID:GRRK3UzF
中華のチューブのやつ
0458ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 19:18:03.97ID:zuybvSaB
砂糖
以下は好みで
シャンタン系の中華だし
オイスターソースか醤油
0459ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 19:25:38.85ID:zuybvSaB
ああそれと種は最低3時間は寝かした方が良いね
自分は前日下ごしらえで包むのは翌日
0460ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 19:28:50.17ID:Xb/M6abK
野菜の水切り嫌いだから2時間程度おいてすぐ包んで焼いちゃうな
水切りサボると冷凍ができないけど店じゃ食べられない野菜の果汁?感があって最高
0461ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 19:30:54.52ID:BIcsR6yG
醤油と中華だしか
混ぜ混ぜしてすぐ焼いたのも駄目だったのか
0462ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 19:36:53.48ID:CLe/KhEh
料理板なのに足りないのが化学調味料ってアドバイスで終了するの悲しいね
0463ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 22:07:02.04ID:ole8Ay8I
でも入れると一般的なプロの味になるで
店で使ってて家庭で使わないことが多いのが化調だからね
0464ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 22:12:44.79ID:s8LaxYO5
化調を一纏めに批判してる奴の料理はだいたい不味い
0465ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 22:19:27.64ID:Bz2BgOkN
間をとって昆布茶か出汁系乾物の粉末でも入れるか
いりことか干し海老とか
0466ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 22:22:04.58ID:zuybvSaB
無化調の鶏ガラ出汁でも良いんだけどね
中華料理で味の素否定は自炊うんぬん以前の話だと
0467ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 22:36:13.11ID:ole8Ay8I
>>465
だいたいはそれが合理的よね
化調入り出汁だから一石二鳥
0468ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 22:46:54.21ID:LCQimLVJ
>>451
その手が有ったか、やっちまった
0469ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 23:00:56.54ID:ole8Ay8I
鮭カレー美味いやん
鮭の白子カレーも好きよ
いずれにせよいわゆるスパイスカレーじゃないと魅力半減だけど(箱ルーとはあまり合わない
0470ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 23:04:26.87ID:ZKnOsMox
鮭のあらでよくカレー作るわ
0471ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 23:17:32.77ID:SeCt7gB/
俺もカレー作ったで。
安物牛肩肉で肉肉しいビーフカレー。
https://i.imgur.com/WefiOH1.jpg
https://i.imgur.com/Tw9jXgo.jpg

お昼は優雅にアヒージョ作って昼間っからビール。
さいこーの休日。
https://i.imgur.com/XAS02tv.jpg
https://i.imgur.com/8KrKOO4.jpg
0472ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 23:23:07.72ID:5XfSUf10
>>449
肉がないけどカレーっぽいものを食べたいときは麻婆豆腐の素を使って
マーボーカレー豆腐丼を作って食べる
挽肉入ってるし、豆腐も充填豆腐なら長期保存の常備食材だけでいつでも作れるし
0473ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 23:25:19.29ID:iJaNYmTP
>>472
それいいね
カレールーが少量余った時にやってみるわ
0474ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 23:33:51.63ID:XhxbmJAy
>>471
安定のクオリティー
0475ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 23:40:49.75ID:5I0jtDUl
>>445
これ正解。

でも牛バラも好き。
脂が溶けて行くときに脳内麻薬出てるのわかるもん
0476ぱくぱく名無しさん2019/10/21(月) 00:22:09.49ID:tBwa4UYz
牛のバラとかモモをブロックで買ってきて、大きめのサイコロ状にカットしてカレーの具にするとおいしいよ

牛バラのブロックはあまり見かけないけど、ハナマサとか精肉コーナーでオーダーできるスーパーで手に入る
0477ぱくぱく名無しさん2019/10/21(月) 03:51:18.34ID:hq7/P+0+
朝ごはんはやっぱりこれよ
GI値が低くて健康にもいいオートミールと卵
https://i.imgur.com/Web47g1.jpg
0478ぱくぱく名無しさん2019/10/21(月) 05:59:26.54ID:vzaKoOpc
>>477
死ね
0479ぱくぱく名無しさん2019/10/21(月) 06:33:42.52ID:sZ5ZJBk6
たらこパスタ作りました
割りと良くできましたね
https://i.imgur.com/2q1oK1M.jpg
0480ぱくぱく名無しさん2019/10/21(月) 07:19:17.86ID:DnluZmsE
カレーだけは自宅のレシピを他人に薦めるのやめておくべき
何を入れても美味く感じるが故に他人の口に合うとは断言できないだろ
0481ぱくぱく名無しさん2019/10/21(月) 08:32:34.05ID:skfgznZ+
それを言い出したら、どの料理でも一緒だよ
0482ぱくぱく名無しさん2019/10/21(月) 08:41:32.96ID:fOk/o6AF
>>480
だな。
幼少期からの刷り込みに、タイやインドに代表されるサラサラ香辛料たっぷりやココナッツミルク入り等のカレー体験の有無で大きく変わってくるな。
0483ぱくぱく名無しさん2019/10/21(月) 09:21:06.76ID:QxuNsxXe
小さい頃はジャガイモ減らしたかったなー
お袋の味が苦手スレ向ける話になるけど
嵩増しにどかっと入ってたのが嫌で、よそってもらったら
先にジャガイモだけ片付けたりしてた

今作るときは一鍋つくるのにジャガイモ2個だったりするわ
0484ぱくぱく名無しさん2019/10/21(月) 09:23:41.72ID:KykJyNwH
お前らカレーはビーフ派なのな
俺は絶対にマトンかチキンだわ
0485ぱくぱく名無しさん2019/10/21(月) 11:39:51.62ID:LXElQqsl
ビーフでもポークでもチキンでもええぞ
マトンはめったに売ってない
ラムならあるが高い
0486ぱくぱく名無しさん2019/10/21(月) 11:44:24.63ID:hd8OvzMn
自分はポークカレーは大嫌いだし
チキンカレーもあんまり好きではないし
マトンカレーなんてのは食べた事もないよ

やっぱりおいしいのはホテルタイプの欧風ビーフカレーと
高級具のシーフードカレーだな
0487ぱくぱく名無しさん2019/10/21(月) 11:52:01.27ID:x3Gi9+WU
自分は牛筋
0488ぱくぱく名無しさん2019/10/21(月) 12:36:03.29ID:a2FKL5kL
>>480
コレは正論ちゃ正論なんだけどレシピなんて本来はその人の個人的な好みで作ったもんを公開してるだけだからそれはそれでいいのよ

見る側があれはダメこれは違うそれは不味いとか大声で否定するのがそもそもおかしな話
どう思おうと自由だし勝手なんだけどそれは自分の心に留めておけばいいことなのにね
味覚でも何でも個人差あるのが当たり前という前提をわかってないネット民が多すぎるのよ
0489ぱくぱく名無しさん2019/10/21(月) 12:45:38.28ID:Lz1VABcx
>>488
だって自慢したいから晒す訳でしょ?
その時点で間違ってると思うわけなのさ、とくにカレーは
0490ぱくぱく名無しさん2019/10/21(月) 13:22:53.99ID:I/FN5TY+
また出たよ自演して1人で会話して気を引こうとするアレが 先週末散々やったろうにまーーーたやるんかよ
0491ぱくぱく名無しさん2019/10/21(月) 13:22:54.18ID:r0CpNnDO
自分はレシピ公開反対ですね
今までに何度も作り方教えてくれって言われても無視してきましたし、これからもそうするつもりです
https://i.imgur.com/I70Zfoe.jpg
0492ぱくぱく名無しさん2019/10/21(月) 13:45:40.19ID:LXElQqsl
つまり全てのレシピ本は無駄であり、
レシピ以外に「こんなの作ったんだぜ!」も邪魔である、と


その線引きどこでするのよ、としか思えんので、
やっぱり「絡みたくて噛みついてる」ように見えちまうなあ・・・
0493ぱくぱく名無しさん2019/10/21(月) 14:11:40.58ID:skfgznZ+
>>489
> だって自慢したいから晒す訳でしょ?

横だが、そういう人もいるだろうし、誰かの役に立てばと思ってる人もいるだろうけど、
少なくとも、「これが正解です! 他のやり方は間違いです!」 と思って書く人は殆どいないと思う

> その時点で間違ってると思うわけなのさ、とくにカレーは
「肉が硬くならない煮込み方」とか技術的なことならともかく、
味や美味しさなどの主観的な評価軸については人それぞれなんだし、
「間違ってる」と言い切れることはそうそうないと思うよ
0494ぱくぱく名無しさん2019/10/21(月) 15:06:16.32ID:E/UqCp7e
昔はビーフ派だったけど今はチキン派だな
0495ぱくぱく名無しさん2019/10/21(月) 15:13:56.83ID:I/FN5TY+
もういいってしつこい
0496ぱくぱく名無しさん2019/10/21(月) 15:33:15.37ID:KsO2Fzd6
牛乳賞味期限内に飲みきれなくて冷凍しようと思って容器に小分けしてたらフタしめる時手を滑らしてぶちまけてしまった泣きたい
0497ぱくぱく名無しさん2019/10/21(月) 15:36:08.20ID:G0T/U3kl
牛乳って冷凍できるのか
知らんかった
0498ぱくぱく名無しさん2019/10/21(月) 15:47:18.50ID:rf3F4yVM
牛乳は余すことが多いからスキムミルクにしてる
料理にも使えるから便利
0499ぱくぱく名無しさん2019/10/21(月) 16:19:05.56ID:E/UqCp7e
脂の甘さが溶け出したビーフカレーより、すっきりさわやかな辛さのチキンカレーがいい
ハチミツとかフルーツとかで甘さを加えた激辛カレーとか好きじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています