トップページcook
1002コメント280KB

一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 165日目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぱくぱく名無しさん2019/09/01(日) 13:55:00.45ID:C/dkQV8C
現在または過去一人暮らしで自炊している人が集まって
困っていることや料理自慢、そのほか料理に結びつく事なら幅広く何でもみんなで語り合えるスレッドです
もちろん自分で作った料理の写真を貼るのもOKです(写真だけでなく話が膨らむような説明もできれば添えると嬉しい)

お約束
様々な環境や価値観、経済事情の人がこのスレを利用するので、排他的な書き込みをしてはいけません
また、事実誤認や違法性、倫理的に問題がある場合を除き、他人の書き込みを否定しないようにしましょう
(そういう時は華麗にスルーで)

前スレ
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 164日目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1565740151/
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 163日目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1563964840/
0851ぱくぱく名無しさん2019/09/16(月) 09:16:24.93ID:NWy7dHx0
お前はそうやって言い訳ばかりしてろ
0852ぱくぱく名無しさん2019/09/16(月) 09:25:29.08ID:PuJDyVZH
肉だけ決めてどう調理するかを30秒前に決めときゃいいんやで
0853ぱくぱく名無しさん2019/09/16(月) 09:33:53.36ID:84fuoMF/
コマ切れ肉なら30秒前でもなんとでもなるわ
冷凍するときに冷凍のまま切り分けられる程度に
平べったくするとかいくらでもやり方はある
0854ぱくぱく名無しさん2019/09/16(月) 09:38:17.86ID:VNJlAmQf
豚バラ肉の塊を塩豚にしておく。1か月つくらいは余裕で持つので
ちょっとずつ切って、人ようなら軽く塩だしして使う。熟成して( ゚Д゚)ウマー
0855ぱくぱく名無しさん2019/09/16(月) 09:51:19.31ID:so41HcSU
冷凍しない前提だから最初からパックがきちんとしてるの買う
東急ストアのノントレー真空パック鶏肉とかトップバリュのうまみ和豚とか
使う目的が決まってて作る前に買うが基本
すぐ使うからお値下げ品にも手を出しますw
でも緊急用の豚こまは小分けで冷凍してある
0856ぱくぱく名無しさん2019/09/16(月) 10:01:50.60ID:so41HcSU
カレーの作り置き保存は真空パックに挑戦予定
さっき楽天で袋買うたw
カレー以外にも色々パックして離れてる両親への食事支援にも使う予定
https://i.imgur.com/tQlslnp.jpg

プラ容器(タッパー?)使いたくない、場所取るし汚れ落ちないしそのまま温められなくて洗い物増えるだけ
ならガラス容器の方がそのまま食器にできていい
0857ぱくぱく名無しさん2019/09/16(月) 10:03:14.86ID:V4QZmaL1
2日以内に食えや
いちいちそんなんして気持ち悪い
0858ぱくぱく名無しさん2019/09/16(月) 10:05:08.96ID:zT1vyvKV
>>852
おれも前は>>842,850のように考えていたが、今は>>852に落ち着いたな
冷凍から冷蔵に移しても、1週間以内にメニューを決めて使えばいいわけだから
献立への制約が出るわけでもないし

結果、前は少量や中型トレーの肉をスーパーに行くたびに買ってたけど、
今は大型メガ盛りトレーの肉を2、3週に一度、安い時を狙って買うようになったな
0859ぱくぱく名無しさん2019/09/16(月) 10:13:23.41ID:rE2XtktP
>>856
機械はどんなの使ってるの?
0860ぱくぱく名無しさん2019/09/16(月) 10:15:34.09ID:so41HcSU
真空(もどき)パック作るの楽しみだぁ
0861ぱくぱく名無しさん2019/09/16(月) 10:40:40.95ID:so41HcSU
>>859
機械は散々悩みに悩んで真空パックマシンはやめました
これが候補だったけど
【業務用真空袋対応】 フードシールド 業務用 真空パック器
amz

これカレー使えないし手軽じゃないと続かない
冷凍するからちゃんと真空じゃなくていい
てことでこれです
テクノインパルス クリップシーラー
amz

これをまんま参考にしたことになります
ウラルがみんなNGで貼れない
「カレーの保存方法(自家製レトルトを作る)」
でググったトップ
0862ぱくぱく名無しさん2019/09/16(月) 10:51:11.11ID:V4QZmaL1
まーた自演して1人で会話して気を引こうとする毎度のソレが発動したよ
0863ぱくぱく名無しさん2019/09/16(月) 11:36:54.83ID:vbUBkKT0
前は鍋でルゥの全量、半量で3〜5食分を作ってたけど
今は1/4使って1食分(2皿分)でやるようになったわ
1/12でスープカレーなどに使うし一気に全部使うことはなくなった
0864ぱくぱく名無しさん2019/09/16(月) 11:57:37.20ID:4zV7N3jm
>>850
30秒前に買い物に行くの?
0865ぱくぱく名無しさん2019/09/16(月) 12:03:09.48ID:mTHwBv4w
>>850
その日作る料理を前日に出した肉から決めればいい
0866ぱくぱく名無しさん2019/09/16(月) 12:35:58.75ID:BgiYnxAj
カレーのルウをこれに換えてから2皿づつ(一皿づつは水が少なすぎて流石に作りにくい)作れるようになったから、以前よりだいぶ処理しやすくなった

https://i.imgur.com/XcjbQkx.jpg
0867ぱくぱく名無しさん2019/09/16(月) 12:39:54.96ID:rE2XtktP
>>861
いやね、汁物はチャンバー式でないと真空パックできないからどうするのかと思って。
アマゾンのやつは水分分離容器って書いてあるから、真空引きしてこぼれたところで止めるみたいですね。

シーラーで止めるだけなら空気を出来るだけ追出せばなんとかなるでしょう。
0868ぱくぱく名無しさん2019/09/16(月) 13:14:32.57ID:kr+Pe9UO
専業主婦や給食屋や定食屋じゃあるまいし学生や仕事してる独り者がそこまで毎日の献立とか先々のメニューまで普通は考えんだろ
ただ空腹を満たせればそれでいいわ
0869ぱくぱく名無しさん2019/09/16(月) 13:16:43.60ID:rE2XtktP
魚介類は冷凍、肉類は冷蔵デフォという主婦がいて、カルチャーショック感じたことがある。
北陸出身で夫が韓国人だけど、どっちの習慣なのかは知らない。
0870ぱくぱく名無しさん2019/09/16(月) 13:18:48.28ID:so41HcSU
そうか、カレーってみんなルー使うから作る量で色々あるのか
0871ぱくぱく名無しさん2019/09/16(月) 13:33:47.79ID:4zV7N3jm
仕事中に一週間の献立を考えるのが楽しいのだよ
0872ぱくぱく名無しさん2019/09/16(月) 13:51:15.41ID:9sUyVjHU
仕事しろよ
0873ぱくぱく名無しさん2019/09/16(月) 14:04:59.98ID:4zV7N3jm
仕事してるふりしてメモってるのは今晩の買い物
0874ぱくぱく名無しさん2019/09/16(月) 15:36:13.92ID:7UY5zD6/
私もw
あとお弁当のメニュー
0875ぱくぱく名無しさん2019/09/16(月) 16:01:45.66ID:YUJNHUAY
料理することそのものが好きな人と料理めんどい空腹を満たせれば何でもいい人では自炊のスタンスも違ってくるのは当然だよね
凝った料理したい気分の日もあればインスタントラーメン作るのさえめんどい日もある
絶対にやらなきゃいかん義務じゃないんだからほどほどに自炊ソロライフを楽しみましょう
0876ぱくぱく名無しさん2019/09/16(月) 16:08:45.57ID:Xnsvsyd+
めんどくさがらず料理作るから誰か結婚してほしい
0877ぱくぱく名無しさん2019/09/16(月) 16:28:01.77ID:fqCnGE9C
禿デブチビで低収入の50代オッサンですが、よろしくお願いします…
0878ぱくぱく名無しさん2019/09/16(月) 16:39:51.22ID:cRkwGGIZ
>>876
え?旦那になってくれるの?
ついでに包丁研ぎと靴磨きが上手だったら考えてもいいよ
0879ぱくぱく名無しさん2019/09/16(月) 16:45:45.90ID:Xnsvsyd+
>>878
研ぐのは得意ですが靴磨き童貞なので今後に期待していただけるなら‥‥
早くこのスレ卒業したいわw
0880ぱくぱく名無しさん2019/09/16(月) 19:09:29.36ID:U7J5Mj60
料理自体は好きだけど自分だけのためにそんなに頑張れないタイプ
>>836
実際続けられるかは別としてとりあえず今日小さめのおにぎり何個か作ってみるよー
血糖値とかあまり気にしたことなかったけど飴舐めたりして空腹ごまかすより朝きちんと摂る方がいいもんね
0881ぱくぱく名無しさん2019/09/16(月) 20:21:18.73ID:FwJxkd0A
冷蔵庫買うつもりで家電屋行ったんだがデカすぎて断念した
自分は家具の配置替えよくやるんだよね
0882ぱくぱく名無しさん2019/09/16(月) 22:09:59.55ID:S61qxlaU
それよりさ、今日、マクド行ったんですよ、マクド
そしたらさ、JKっぽい娘と母が痴漢について会話しててさ、
いかにもな素人思考でポテト噴きそうになった
「スカートの中に手を入れられ、触られる。でも、わざとかどうかわかんないから言い出せない」
「そんなのわざとに決まってるじゃん!警察の人に聞いたら、家族と一緒に乗ったら手を出してこないんだって、今度試しに一緒に乗ろう」
「定期解約して京王線で通おうかな。でも、どうして時間帯変えても、同じ人に遭うんだろ?例えば、水曜日なら朝練ないから遅くに乗るのに」
「みっちゃん、最悪なこと言うよ。行動パターン調べられて読まれてるんだよ」だって
このスレの住人なら、性犯罪者の心理が良くわかるだろうが、
相当の上玉じゃない限り、行動パターン調べあげて、それに合わせて活動なんてしないよな?
そんな暇があったら、他のターゲットに手を出すだろう
たぶん、改札あたりで待ち伏せしてるに違いない
まぁ、警察に相談されるレベルなのに、まだ執拗に追ってるようでは、この痴漢も逮捕間近だろうな

そして、そのみっちゃんって子を、帰り際にチラって見てみたら、
顔はかなり可愛いし、スラっと背が高くて、尻とか太ももも豊かで張りがありそう、かなりそそる
こりゃ、痴漢に遭うわー
0883ぱくぱく名無しさん2019/09/16(月) 23:51:04.00ID:MoDlKXWD
簡単にできて野菜も取れる副菜教えてもやしは除く
0884ぱくぱく名無しさん2019/09/16(月) 23:55:04.96ID:sx3LybF2
きんぴら
おひたし
煮物(作り置き)
サラダ
0885ぱくぱく名無しさん2019/09/17(火) 00:00:26.25ID:tqWKi70K
切り干し大根かヒジキ
乾物だから簡単
0886ぱくぱく名無しさん2019/09/17(火) 00:06:42.98ID:LXSTcyqe
無限ピーマンとか?
切ってレンチンするだけw

あと、自分がよく作るのはマリネ
切って漬けとくだけw
0887ぱくぱく名無しさん2019/09/17(火) 00:07:59.89ID:LXSTcyqe
マリネは上手くすると一週間近くもつよ
0888ぱくぱく名無しさん2019/09/17(火) 00:13:33.30ID:x1w6diuU
ありがとう
0889ぱくぱく名無しさん2019/09/17(火) 00:16:42.26ID:anK/hA/A
うちに1月前くらいのマリネあるけどびくともしてないでよ
具はマッシュルーム、黒にんにく、シシトウ、ホワイトアスパラガス、パプリカ、新生姜、人参、冬瓜 っていう個人的な嗜好全開のやつ
新生姜が美味い。あと今回はやってないけど茹で卵がイイ。酒に合う
0890ぱくぱく名無しさん2019/09/17(火) 00:19:02.12ID:LXSTcyqe
1か月は凄いw

うん、アスパラとかも良さそうだね。
今度作ってみる

自分は大体、パプリカ、人参、きゅうり、玉ねぎだなあ。
0891ぱくぱく名無しさん2019/09/17(火) 00:35:52.17ID:anK/hA/A
まあパプリカは直火で焼いて皮剥いて
パプ汁にバルサミコ酢とタバスコ混ぜてマリネードして冷やしたやつが一番美味しいと思う
あれはホントは単体でやりたいところ
0892ぱくぱく名無しさん2019/09/17(火) 01:31:15.33ID:nvlJZ84+
>>883
肉(ステーキや鶏モモ肉等)と一緒にピーマンも丸ごと焼く
へたもタネも一緒
マジウマだょ\(^o^)/
0893ぱくぱく名無しさん2019/09/17(火) 05:42:23.95ID:i372PM07
>>891
パプ汁が何か調べてもわかんない
0894ぱくぱく名無しさん2019/09/17(火) 06:32:22.98ID:yNGTbOjB
焼いたパプリカは蒸して皮剥くと思うんだけど、そんときに出るパプリカの汁のことだわよ
0895ぱくぱく名無しさん2019/09/17(火) 11:55:47.89ID:Og38X5lm
>>894
てっきり米津玄師かとおもったわ
0896ぱくぱく名無しさん2019/09/17(火) 15:59:44.09ID:9pQKb3kQ
馬肉と鹿肉にLemonかけとけ
0897ぱくぱく名無しさん2019/09/17(火) 16:24:10.69ID:fQKKM0rG
馬鹿は肉にレモンかけとけかと思った
0898ぱくぱく名無しさん2019/09/17(火) 16:46:24.75ID:IAfiLvlK
糞つまんねーんだよカス
0899ぱくぱく名無しさん2019/09/17(火) 17:39:25.34ID:FW9JTxET
さすがにFlamingoは食ったことねぇわ
笑えねぇわ このチンケな泥仕合
0900ぱくぱく名無しさん2019/09/17(火) 17:46:25.33ID:Vt1XJIHJ
だからつまらんって
0901ぱくぱく名無しさん2019/09/17(火) 18:32:17.13ID:Bn8kUt+F
焼いたパプリカを蒸すの?
(素朴な疑問)
0902ぱくぱく名無しさん2019/09/17(火) 19:45:49.20ID:uoZq/T5M
連休明けは心が萎えるわ
0903ぱくぱく名無しさん2019/09/17(火) 19:49:03.29ID:np4+XXam
>>902
中1週無しの3連休続くのに萎えるなんて豆腐メンタルやんけ
0904ぱくぱく名無しさん2019/09/17(火) 21:23:39.74ID:9pQKb3kQ
刻みネギと醤油かけて食え
0905ぱくぱく名無しさん2019/09/17(火) 21:24:39.28ID:FW9JTxET
豆腐の角に頭を打って
0906ぱくぱく名無しさん2019/09/17(火) 21:30:05.59ID:pPOf29lB
だからつまんねーって
薄ら寒いんだよカス
0907ぱくぱく名無しさん2019/09/17(火) 21:33:14.37ID:ezrc+Xs3
天カスは有能
0908ぱくぱく名無しさん2019/09/17(火) 22:36:57.59ID:BOpXxfIr
グラタン皿に残りご飯と絹ごし豆腐入れてチーズ&海苔載せてトースターで焼いて和風グラタンもどきにしてみたけどご飯合わなかった(´・ω・`)
ちなみに味付けは醤油と白だしのみ
0909ぱくぱく名無しさん2019/09/17(火) 22:54:54.28ID:mnN98UXz
>>898
ひどいお
0910ぱくぱく名無しさん2019/09/17(火) 23:08:06.78ID:HbjsWwjE
生筋子のシーズンになったな

今年はイクラを2kgくらい仕込もうかな
0911ぱくぱく名無しさん2019/09/17(火) 23:25:05.02ID:R9Ti1+26
>>908
明太子とかいれてえな
0912ぱくぱく名無しさん2019/09/18(水) 00:06:04.85ID:m47yGxId
>>901
パプリカの皮むきは蒸してやりやすくするんだよ
0913ぱくぱく名無しさん2019/09/18(水) 00:38:32.20ID:WFHmrOaA
皮をむくことは大切
0914ぱくぱく名無しさん2019/09/18(水) 00:58:07.48ID:N8k1pX+I
>>910
いいなぁ、2キロも手に入るなんて、産地が近い?

こちらはマーケットでちまちま買って味付けて、一食分ずつ冷凍してる
それを半年くらい大事に食べるんだ
0915ぱくぱく名無しさん2019/09/18(水) 05:45:57.09ID:D4qctnhb
また自演が始まったよ
1人で会話すんなカス
0916ぱくぱく名無しさん2019/09/18(水) 05:49:58.31ID:BIJJ0Z6I
保温調理が楽でいいわー
テキトーに野菜とコラーゲンが多そうな肉を足してほっとくだけで
次の飯でトロトロの手羽先とかリブ煮込みができててうまさがたまらん
煮込み肉なら砂糖と醤油だけで十分うまいダシになるのな
0917ぱくぱく名無しさん2019/09/18(水) 06:56:39.00ID:Vo4Mz+B/
酔っ払いか、日本語がおかしい
0918ぱくぱく名無しさん2019/09/18(水) 07:21:01.19ID:cGgPI6sl
>>910
ここ数年高くてやってない
今年はどのくらいなんだろう
0919ぱくぱく名無しさん2019/09/18(水) 09:18:45.89ID:UF3w+oFU
>>908
閃いた!!
きな粉をかけると化けそう
0920ぱくぱく名無しさん2019/09/18(水) 10:36:31.48ID:0uXlPCbb
パプリカの皮はバーナーやコンロで真っ黒に焦がして水で剥くんだよ
蒸すのはその後の調理でしょ
0921ぱくぱく名無しさん2019/09/18(水) 12:45:01.67ID:VOgV9oO1
白子もそろそろ季節なのかね
0922ぱくぱく名無しさん2019/09/18(水) 13:03:38.98ID:btqcsEAH
>>907
0923ぱくぱく名無しさん2019/09/18(水) 13:05:24.81ID:btqcsEAH
あ、スマン。途中送信してもうた

>>907
万能は勿論やけど、棚に並んでるやつより揚げ物コーナーに売ってる20円くらいのやつのが旨いな。
0924ぱくぱく名無しさん2019/09/18(水) 13:10:27.38ID:N8k1pX+I
>>923
うちのちかくではそういう売り方していない。裏山
0925ぱくぱく名無しさん2019/09/18(水) 13:14:16.44ID:OyB0/lW6
揚げ物コーナーのは店で出た揚げ玉なんだろね
いい店だとカリカリでうまい
0926ぱくぱく名無しさん2019/09/18(水) 13:20:51.07ID:btqcsEAH
>>924>>925
夕方や夜行くともう無いわな
数限られてるし昼過ぎくらいには売れてまうし。

棚に並んでるやつは上品すぎなんよな
925氏もいうてるけど揚げ物コーナーのは揚げ物から出た余りを売ってるから安い。そして俺はそっちのが天かす
!って感じして旨い
0927ぱくぱく名無しさん2019/09/18(水) 13:34:03.16ID:btqcsEAH
外食やデリバリーばっかやったから久しぶりの自炊画像うp
鶏そぼろ丼や!

https://i.imgur.com/KIEz76Y.jpg
0928ぱくぱく名無しさん2019/09/18(水) 13:38:27.48ID:G3QO36mp
ここはお前の便所の落書き
0929ぱくぱく名無しさん2019/09/18(水) 13:45:35.06ID:I01iwbtq
>>927
せっかくだから弁当スレに貼ればよかったのに
0930ぱくぱく名無しさん2019/09/18(水) 13:52:52.30ID:PZeQnyZx
>>927
盛り付けがいいね
0931ぱくぱく名無しさん2019/09/18(水) 13:55:56.57ID:4gttiW9L
>>927
一人用の飯なら丼にドバーッと具を乗せて完成!即、実食!が普通やけど一応インスタ映え的に写真映り考えてか?キレイに盛り付けてるのはさすがこのスレ唯一の画像うp勇者様やね

まさか卵も鶏そぼろも出来合いのもんただ乗せただけとちゃうよな?
0932ぱくぱく名無しさん2019/09/18(水) 14:01:56.49ID:E0pvo06v
>>920
水で流すのは全然よろしくない
風味を出すのにワザワザ焦がしてんのに旨味も香りも捨ててどうする
器に入れて蓋して蒸れるのを待ち、キッチンペーパーかなんかでこすって剥がすのよ
器にパプリカのジュースが溜まるが、こいつが旨味の要だから、くれぐれも捨てないように(というかこいつが流れるから水洗いはNGなのだ)
0933ぱくぱく名無しさん2019/09/18(水) 14:07:53.94ID:y7724euq
何でここのスレの人らって画像貼らないんだろ?
あの人だけだよね毎回挙げてくれるの
0934ぱくぱく名無しさん2019/09/18(水) 14:17:26.12ID:2Moe3X8b
画像晒すスレは既にあるからだろ
0935ぱくぱく名無しさん2019/09/18(水) 14:17:58.50ID:PLAOywgt
昔はタッパーの人とかもいたんだけど、悪口しか言われないからか消えたな
悪口しか言われなさそうだから敬遠してるんだろう
0936ぱくぱく名無しさん2019/09/18(水) 14:18:45.54ID:NKyp0ZpB
あそこのスレ池沼しか居ないじゃん
0937ぱくぱく名無しさん2019/09/18(水) 14:19:52.15ID:NKyp0ZpB
タッパはその池沼代表でしょw
何だよあのパスタw
あんな不味そうなの逆に作れんわw
グロデスクすぎる
0938ぱくぱく名無しさん2019/09/18(水) 15:00:45.00ID:2Moe3X8b
毎日つくってるから俺の絵日記代わりにすることも出来るけど
またこいつかってなるでしょ
5ch映えする飯ならいいけどなw
0939ぱくぱく名無しさん2019/09/18(水) 15:07:59.60ID:4ApxqjQF
最近貼ってないけど、俺もたまにちょこちょこ貼ってるよ。
0940ぱくぱく名無しさん2019/09/18(水) 15:44:40.12ID:c/ZEYoEf
>>935
アイツはヤバい
いつも気持ち悪い食事の写真と単発の賛美レスの自作自演
0941ぱくぱく名無しさん2019/09/18(水) 16:08:08.19ID:R+LVAvWi
>>938
一人暮らし限定の自炊スレだから自己満絵日記だろうが何だろうが一人暮らししてる人の自炊画像が増えるのは個人的には嬉しいけどね
文句言いたいだけの人は放っといて映えとか気にせず気楽にやってよ!お願い!
0942ぱくぱく名無しさん2019/09/18(水) 16:15:38.51ID:cGgPI6sl
>>940
褒めるレスって普通単発じゃねw
2〜3レス続けて褒めてる方が変だしw
0943ぱくぱく名無しさん2019/09/18(水) 17:19:22.54ID:TJEXbCXf
>>932
様々なレストランで働いてたけどそんなやり方はなかったな
関東、関西や地域によって処理違うのかな?
0944ぱくぱく名無しさん2019/09/18(水) 17:25:31.28ID:zcIo1SxR
https://i.imgur.com/YbFCQ9I.jpg
こうやって貶されるとIDコロコロで即自演w
0945ぱくぱく名無しさん2019/09/18(水) 17:34:16.07ID:zXoc8Wx6
ワッチョイない弊害ありすぎないか
簡単に自演できるのもだけど自演じゃなさそうなのにまで「まーーーた自演かよ」みたいに言う人も出てきてきもち悪くなる
0946ぱくぱく名無しさん2019/09/18(水) 17:36:31.27ID:c/ZEYoEf
>>944
これな、毎回こんなの
0947ぱくぱく名無しさん2019/09/18(水) 17:37:09.28ID:pYsf8kWt
よく分からんけど一人暮らしの料理スレで自演してでもドヤりたいことってあるの?
0948ぱくぱく名無しさん2019/09/18(水) 17:40:28.99ID:c/ZEYoEf
それはお病気の彼に問い質してくれよ
常人に理解できないことばかりする本人に
0949ぱくぱく名無しさん2019/09/18(水) 17:56:50.47ID:N8k1pX+I
>>927
つ 箸置き
0950ぱくぱく名無しさん2019/09/18(水) 18:16:22.09ID:67z6LBMT
>>943
水流しは古くて安い方法なんよ
蒸らして剥くのは高級というか素材を活かしたちゃんとした技法
0951ぱくぱく名無しさん2019/09/18(水) 18:19:47.90ID:R+LVAvWi
>>942
これが正論だな
いくら匿名だからって他人をそんなに褒めやしないし普段ほぼROM専しててもそういう時は気持ち的にあえて書き込むからね
twitterの「いいね」押すみたいなもん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。