一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 165日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2019/09/01(日) 13:55:00.45ID:C/dkQV8C困っていることや料理自慢、そのほか料理に結びつく事なら幅広く何でもみんなで語り合えるスレッドです
もちろん自分で作った料理の写真を貼るのもOKです(写真だけでなく話が膨らむような説明もできれば添えると嬉しい)
お約束
様々な環境や価値観、経済事情の人がこのスレを利用するので、排他的な書き込みをしてはいけません
また、事実誤認や違法性、倫理的に問題がある場合を除き、他人の書き込みを否定しないようにしましょう
(そういう時は華麗にスルーで)
前スレ
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 164日目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1565740151/
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 163日目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1563964840/
0788ぱくぱく名無しさん
2019/09/15(日) 15:33:49.83ID:7IIvF433それこそ
シリアルにヨーグルト掛けたものでも良いんじゃね
+、バナナもあれば十分かと
更に野菜スープがあれば最強w
または
ご飯、味付けのり、納豆、卵焼き、味噌汁ぐらいとか
0789ぱくぱく名無しさん
2019/09/15(日) 15:42:47.01ID:3RGe8ZaR自分は前日の汁物の残り+おむすびくらいがちょうどいい
おむすびも夜に作っておいたりするよ
塩昆布と枝豆のおむすびが好きだー
0790ぱくぱく名無しさん
2019/09/15(日) 15:50:54.05ID:zmdQNoP0逆に炊飯器も持たずに今まで毎日なに食って生活してきたんだ?別に責めてるわけじゃないけど鍋も米も無しとか一人暮らしも自炊も始めたばかりとしか思えんのだが
0791ぱくぱく名無しさん
2019/09/15(日) 15:52:27.76ID:WBM7LfYpまた性懲りもなく「笑点ゴッコ」始めやがったな
何度も言ってるが、ここはマッタリスレなんや
そういうあざとい書き込みは本スレでやってくれ
何が「困った」や、アホくさ
0792ぱくぱく名無しさん
2019/09/15(日) 16:18:12.58ID:6/eYGxjF納豆は匂いは平気だし好きだけど食べた後に口の周りにつくネバネバが嫌だ
関東人はこれを回避する食べ方を幼少の頃からマスターしてんのか?
0797ぱくぱく名無しさん
2019/09/15(日) 16:40:35.75ID:7iW+Kgv4>>787
今は昼13時頃、夜20〜21時頃
今は菜食やめたから卵食べるよ
ゆで卵なら殻剥かなきゃ前の晩作っておけるね
>>788
シリアル簡単でいいよね
けどなぜか乾燥してるもの?(パン、シリアル)朝摂ると胃腸の調子がTT ヨーグルトバナナは時々やろう
旅館の朝ごはんは理想型
ただし納豆は朝は無理だな…夜だ
>>789
自分もたぶんそのくらいの量が合いそうw
なるほど夜用意しとくのありかぁ
おむすび大好き(ワクワク)←常温でいいの?
>>790
あ、変な書き方して誤解与えたかなスマン
料理は結構するんですよ
米は26cmル・クルーゼで大量炊き→冷凍
でもどうせ朝食べるなら冷凍してない米いいなぁと
物持ち良過ぎて20年使った炊飯器、内釜のテフロン剥がれてきて捨てたばっか、やっぱ小さめの炊飯器買おうかなって
雪平早く湧くから便利じゃん
今鋳物多層系しかないから機動力に欠ける
>>791
今日朝食始めるきっかけでこのスレ初めて来たんで>>762が初書き込み
笑点いつもやってんの?楽しいスレだね
テンプレ見たけど本スレとかないからよくわからず
よくわかんないけどなんか気に触ってたらごめんね
>>793
それやりたいわーw
そういえば菜食生活(ほぼロー)の時は朝ジュース絞ったりスムージー作って飲んでたんだ
んで普通食に戻したのに朝抜きぐせがそのままで今に至る
一応ご飯(おむすびもあり)、具沢山味噌汁から始めるつもりです
0799ぱくぱく名無しさん
2019/09/15(日) 16:50:20.93ID:6/eYGxjF激辛の代わりに激スッパで
0800ぱくぱく名無しさん
2019/09/15(日) 16:53:47.32ID:7IIvF433ちりめんじゃこ・青ネギ・刻んだ海苔がイケるw
味付けは、めんつゆか白だしをほんの数滴
田辺聖子の小説にあったのを自分流にアレンジした
0801ぱくぱく名無しさん
2019/09/15(日) 16:56:38.54ID:WBM7LfYp本スレってのはこれだ
一人暮らしで自炊している人のためのスレ225日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1566544120/
あざとい「お題」を出してレス乞食したいなら本スレでやってくれ
本スレにはお前(>>785)と同じような書き込みをする奴がいるから歓迎されるだろうよ
一人暮らしで自炊している人のためのスレ224日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1550988616/411
411 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2019/07/22(月) 12:19:11.35 ID:n4ihrrpq
なんか自分のせいで陶磁器スレになってもうて悪かったw
さて、明日は友人宅でホームパーティみたいなのやるので
幾つか作って持って行こうかと。
・タマネギの酢漬け(これはもう作ってある)
・タマネギときゅうりのサラダ
・ラタトュイユ
このぐらいでどうかな?
0802ぱくぱく名無しさん
2019/09/15(日) 17:02:04.29ID:gkC3pgylそこ、いきなり224日目から始まった荒らしスレ
大きい番号つけとけばみんなが書き込むと思ったんだろうなw
(たまに荒らしにそこへ誘導されちゃうドジっ子もいるけど)
本スレと呼ばれてたスレはとっくの昔になくなってる
0803ぱくぱく名無しさん
2019/09/15(日) 17:09:16.45ID:6/eYGxjF0804ぱくぱく名無しさん
2019/09/15(日) 17:15:17.71ID:WBM7LfYpったく、本スレの荒らし認定厨までこっちに流れてきてるのか
(https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1566544120/4-6)
細かい事情は知らんが、205から224へ合流してるじゃねぇか
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1554974485/999
で、225は本スレのテンプレを引き継いでるから本スレだろうに
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1566544120/1
0806ぱくぱく名無しさん
2019/09/15(日) 17:21:19.17ID:WBM7LfYpアボーンするわ
0807ぱくぱく名無しさん
2019/09/15(日) 17:28:09.88ID:6/eYGxjF毎日毎日、何をしにこのスレにきてるんだろう・・・
0808ぱくぱく名無しさん
2019/09/15(日) 17:33:07.63ID:5ttF+T3H0809ぱくぱく名無しさん
2019/09/15(日) 17:43:46.06ID:3RGe8ZaRまだ暑いし常温が不安な時はひとつづつラップにくるんで冷蔵庫→朝レンジで温めてる
涼しくなったら常温でも大丈夫
ただ、朝食べ損ねることも結構あるのでラップにくるんでおいてそのままお弁当に持っていくパターンも多い
おむすびは無限大やね
0810ぱくぱく名無しさん
2019/09/15(日) 17:56:22.15ID:n1QmCsVZ小ぶりの片手鍋はステンレスしか持ってないけどお手軽さが足りない
0811ぱくぱく名無しさん
2019/09/15(日) 18:04:50.19ID:6/eYGxjF0812ぱくぱく名無しさん
2019/09/15(日) 18:10:55.62ID:s4v+jyL7あれ結構いいかもしれない
0813ぱくぱく名無しさん
2019/09/15(日) 18:42:07.91ID:gkC3pgyl0814ぱくぱく名無しさん
2019/09/15(日) 18:47:15.08ID:KRmFdOw8しかも、この時期は常温で放置できないから厄介
冷蔵庫に入れるにしても、そのスペース確保せにゃならんし
0816ぱくぱく名無しさん
2019/09/15(日) 19:10:39.02ID:7iW+Kgv4なるほど、冷凍じゃないから温めもアチアチじゃなくていいよね
中の具を昔ながらの塩昆布とか梅干しにすれば安心度も増すね
塩漬け山椒混ぜ込むのもよさそ
レンチンには向かないけどおむすび包むのはアルミホイルだと美味しいらしい
塩とオリーブオイルでむすんだのも好きです
おむすび♾
0818ぱくぱく名無しさん
2019/09/15(日) 19:16:34.38ID:7iW+Kgv4ゆるめだと難しいけど完全冷えてからオーブンシートで一食分ずつ包んで冷凍→そのままレンチンおけ
カレー温め禁止ジップ袋問題クリア
0819ぱくぱく名無しさん
2019/09/15(日) 20:38:25.23ID:/CTI7Rpr朝食欲なくてしばらくコーヒーのみの生活してるから10時頃になると食欲出てくるの分かる
おにぎりが簡単で腹持ちもよさそうだね
0820ぱくぱく名無しさん
2019/09/15(日) 20:48:13.72ID:12pldtMS普段からまともに料理してない人間はちょっとだけとか思うんだろうけど食材を使いきることや手間のこと考えたらいっぺんにある程度の量を作ってしまおうと考えるのもしゃーないわ
家庭用と違って一人用だと冷蔵庫もそこまで大きくないから保存スペース確保するのも悩みのタネだし…
毎日帰宅後にメシ作るのも考えるのも正直しんどいからコンビニやほか弁にしたいけど食費も抑えたいしで悩ましいとこよの
0821ぱくぱく名無しさん
2019/09/15(日) 20:55:57.23ID:12pldtMS関東人じゃないけど納豆食べた時のネバネバ糸引くのは普通ハシでクルクルクルって巻き取りながら食べてるんじゃないの意識してないけど
0822ぱくぱく名無しさん
2019/09/15(日) 20:59:16.19ID:nokkoLoX一人暮らしマンションは戸建ての冷暗所的場所ないから冷蔵庫が保管庫も兼ねる
冷凍庫がデカイの買う
帰って来てご飯作る体力ないから冷凍ストック無いとインスタント食べる羽目になる
スーパーのお惣菜はいくらタイムセールでも美味しくない
>>792
そうだよー
イートー巻き巻きイートー巻き巻きひーてひーて
0823ぱくぱく名無しさん
2019/09/15(日) 20:59:41.57ID:7IIvF4330824ぱくぱく名無しさん
2019/09/15(日) 21:04:33.70ID:SGtgPy96女の人は外で化粧してるときだったら大変そうやね
唇ぐいってぬぐうわけにもいかんやろうし
知らんけど
0825ぱくぱく名無しさん
2019/09/15(日) 21:06:01.06ID:+sBFFUCL同感ですわ
冬場は一人鍋のバリエーションで結構凌げるけど夏場は食欲不振も有って面倒
味噌マヨ仕込んどいて生野菜スティックポリポリで終わらせる事も多い
0826ぱくぱく名無しさん
2019/09/15(日) 21:09:31.06ID:nokkoLoXだから綺麗に食べられます
でももし外で納豆食べたらグイって拭きますw
そしてよくよく混ぜた方がアミノ酸増えて旨みが出てくる
あと納豆のネバネバはお水だけで綺麗になります
(タレとかの油分がない場合)
0827ぱくぱく名無しさん
2019/09/15(日) 21:09:49.62ID:HlRvIxI40828ぱくぱく名無しさん
2019/09/15(日) 21:15:00.04ID:KRmFdOw8タッパー使ったら、鍋もタッパーも洗わねばならない
0829ぱくぱく名無しさん
2019/09/15(日) 21:22:20.20ID:b0/qXMXSテンプレも読まずに難癖つけてるから荒らす為に来てんだろうね
0830ぱくぱく名無しさん
2019/09/15(日) 21:32:40.67ID:hEtZOLgE納豆食べるときは味噌汁と一緒がいい
0831ぱくぱく名無しさん
2019/09/15(日) 21:34:15.88ID:SGtgPy960832ぱくぱく名無しさん
2019/09/15(日) 21:42:40.92ID:HlRvIxI40833ぱくぱく名無しさん
2019/09/15(日) 21:43:41.59ID:HlRvIxI40834ぱくぱく名無しさん
2019/09/15(日) 22:12:58.21ID:F89WxPPV醤油やなしに味噌やから味がまろやかや。
それより少し涼しなってきよったからそろそろ味噌汁も作ろうかのう
0835ぱくぱく名無しさん
2019/09/15(日) 22:16:52.78ID:b0/qXMXS0836ぱくぱく名無しさん
2019/09/15(日) 22:22:16.79ID:7iW+Kgv4同じです、今コーヒーのみ
10時頃なんですよねぇ…おむすびしましょう♪
お腹空くということはすでに血糖値下がってるから、そうなる手前で食べるのが良きですね
余談ですがコーヒーは起床後最低1時間あけてから飲む方が諸々◯デス
0837ぱくぱく名無しさん
2019/09/15(日) 22:34:14.98ID:LM9SLc3j0838ぱくぱく名無しさん
2019/09/16(月) 01:59:24.26ID:1xfRP1Rh分かるw
クッキングシートやラップ、スライダー付きの袋を多用してタッパーの使用率を減らせば冷凍庫に余裕が出来るしね
独り暮らし向けの冷蔵庫のポイントは実は冷凍庫の広さだなと思うこの頃…
残ったひじき煮とかきんぴらを細かく刻んで混ぜご飯にしてお握りにするのも美味しいよ
あと明太子+玉子焼きの切れ端も美味しい
コンビニ行くとおむすびコーナー見て、こんなのあるのかって感心するねぇ
0839ぱくぱく名無しさん
2019/09/16(月) 02:15:57.09ID:R8c3zJwsワンドア冷蔵庫(ビジネスホテルにあるようなやつ)が最適
0840ぱくぱく名無しさん
2019/09/16(月) 04:57:19.74ID:+pG3nsWB作らないと食えないという拷問状態
0841ぱくぱく名無しさん
2019/09/16(月) 05:28:19.99ID:zT1vyvKVこれまでやってた料理が面倒くさくなるってのは少し注意した方がいいと思いますよ
0842ぱくぱく名無しさん
2019/09/16(月) 08:29:13.92ID:eY1frjYSついつい買い過ぎて料理しないでダメにして捨ててしまった食材は数知れず
0843ぱくぱく名無しさん
2019/09/16(月) 08:46:53.85ID:MoDlKXWD0844ぱくぱく名無しさん
2019/09/16(月) 08:47:14.10ID:rE2XtktP0845ぱくぱく名無しさん
2019/09/16(月) 08:50:08.60ID:eY1frjYS解凍するのが苦痛で仕方がないから、何も考えずに冷蔵ですわ
0846ぱくぱく名無しさん
2019/09/16(月) 08:52:45.55ID:NWy7dHx00847ぱくぱく名無しさん
2019/09/16(月) 09:03:32.67ID:nOSGDYn5スーパーの肉もほぼ冷凍で入荷して冷蔵庫で解凍→店頭に並べてる
0848ぱくぱく名無しさん
2019/09/16(月) 09:06:24.92ID:MoDlKXWD一食で使う分量で小分けしてラップでくるんでジップロックの袋に入れて冷凍しとくんだよ後は使う前日冷蔵室に入れとくか急な場合はレンジの解凍機能使えばいい
0849ぱくぱく名無しさん
2019/09/16(月) 09:09:11.90ID:mTHwBv4w使う1〜2日前に冷蔵に移すだけだぞ
1〜2トレイが冷蔵にあるようにして、1トレイ減ったら1トレイ冷凍から出すって感じで問題なく回る
0850ぱくぱく名無しさん
2019/09/16(月) 09:13:58.15ID:eY1frjYS前日に冷蔵庫に移すとか考えられない
一人暮らしでそこまで計画的に献立決められる人っているの?
0851ぱくぱく名無しさん
2019/09/16(月) 09:16:24.93ID:NWy7dHx00852ぱくぱく名無しさん
2019/09/16(月) 09:25:29.08ID:PuJDyVZH0853ぱくぱく名無しさん
2019/09/16(月) 09:33:53.36ID:84fuoMF/冷凍するときに冷凍のまま切り分けられる程度に
平べったくするとかいくらでもやり方はある
0854ぱくぱく名無しさん
2019/09/16(月) 09:38:17.86ID:VNJlAmQfちょっとずつ切って、人ようなら軽く塩だしして使う。熟成して( ゚Д゚)ウマー
0855ぱくぱく名無しさん
2019/09/16(月) 09:51:19.31ID:so41HcSU東急ストアのノントレー真空パック鶏肉とかトップバリュのうまみ和豚とか
使う目的が決まってて作る前に買うが基本
すぐ使うからお値下げ品にも手を出しますw
でも緊急用の豚こまは小分けで冷凍してある
0856ぱくぱく名無しさん
2019/09/16(月) 10:01:50.60ID:so41HcSUさっき楽天で袋買うたw
カレー以外にも色々パックして離れてる両親への食事支援にも使う予定
https://i.imgur.com/tQlslnp.jpg
プラ容器(タッパー?)使いたくない、場所取るし汚れ落ちないしそのまま温められなくて洗い物増えるだけ
ならガラス容器の方がそのまま食器にできていい
0857ぱくぱく名無しさん
2019/09/16(月) 10:03:14.86ID:V4QZmaL1いちいちそんなんして気持ち悪い
0858ぱくぱく名無しさん
2019/09/16(月) 10:05:08.96ID:zT1vyvKVおれも前は>>842,850のように考えていたが、今は>>852に落ち着いたな
冷凍から冷蔵に移しても、1週間以内にメニューを決めて使えばいいわけだから
献立への制約が出るわけでもないし
結果、前は少量や中型トレーの肉をスーパーに行くたびに買ってたけど、
今は大型メガ盛りトレーの肉を2、3週に一度、安い時を狙って買うようになったな
0859ぱくぱく名無しさん
2019/09/16(月) 10:13:23.41ID:rE2XtktP機械はどんなの使ってるの?
0860ぱくぱく名無しさん
2019/09/16(月) 10:15:34.09ID:so41HcSU0861ぱくぱく名無しさん
2019/09/16(月) 10:40:40.95ID:so41HcSU機械は散々悩みに悩んで真空パックマシンはやめました
これが候補だったけど
【業務用真空袋対応】 フードシールド 業務用 真空パック器
amz
これカレー使えないし手軽じゃないと続かない
冷凍するからちゃんと真空じゃなくていい
てことでこれです
テクノインパルス クリップシーラー
amz
これをまんま参考にしたことになります
ウラルがみんなNGで貼れない
「カレーの保存方法(自家製レトルトを作る)」
でググったトップ
0862ぱくぱく名無しさん
2019/09/16(月) 10:51:11.11ID:V4QZmaL10863ぱくぱく名無しさん
2019/09/16(月) 11:36:54.83ID:vbUBkKT0今は1/4使って1食分(2皿分)でやるようになったわ
1/12でスープカレーなどに使うし一気に全部使うことはなくなった
0866ぱくぱく名無しさん
2019/09/16(月) 12:35:58.75ID:BgiYnxAjhttps://i.imgur.com/XcjbQkx.jpg
0867ぱくぱく名無しさん
2019/09/16(月) 12:39:54.96ID:rE2XtktPいやね、汁物はチャンバー式でないと真空パックできないからどうするのかと思って。
アマゾンのやつは水分分離容器って書いてあるから、真空引きしてこぼれたところで止めるみたいですね。
シーラーで止めるだけなら空気を出来るだけ追出せばなんとかなるでしょう。
0868ぱくぱく名無しさん
2019/09/16(月) 13:14:32.57ID:kr+Pe9UOただ空腹を満たせればそれでいいわ
0869ぱくぱく名無しさん
2019/09/16(月) 13:16:43.60ID:rE2XtktP北陸出身で夫が韓国人だけど、どっちの習慣なのかは知らない。
0870ぱくぱく名無しさん
2019/09/16(月) 13:18:48.28ID:so41HcSU0871ぱくぱく名無しさん
2019/09/16(月) 13:33:47.79ID:4zV7N3jm0872ぱくぱく名無しさん
2019/09/16(月) 13:51:15.41ID:9sUyVjHU0873ぱくぱく名無しさん
2019/09/16(月) 14:04:59.98ID:4zV7N3jm0874ぱくぱく名無しさん
2019/09/16(月) 15:36:13.92ID:7UY5zD6/あとお弁当のメニュー
0875ぱくぱく名無しさん
2019/09/16(月) 16:01:45.66ID:YUJNHUAY凝った料理したい気分の日もあればインスタントラーメン作るのさえめんどい日もある
絶対にやらなきゃいかん義務じゃないんだからほどほどに自炊ソロライフを楽しみましょう
0876ぱくぱく名無しさん
2019/09/16(月) 16:08:45.57ID:Xnsvsyd+0877ぱくぱく名無しさん
2019/09/16(月) 16:28:01.77ID:fqCnGE9C0879ぱくぱく名無しさん
2019/09/16(月) 16:45:45.90ID:Xnsvsyd+研ぐのは得意ですが靴磨き童貞なので今後に期待していただけるなら‥‥
早くこのスレ卒業したいわw
0880ぱくぱく名無しさん
2019/09/16(月) 19:09:29.36ID:U7J5Mj60>>836
実際続けられるかは別としてとりあえず今日小さめのおにぎり何個か作ってみるよー
血糖値とかあまり気にしたことなかったけど飴舐めたりして空腹ごまかすより朝きちんと摂る方がいいもんね
0881ぱくぱく名無しさん
2019/09/16(月) 20:21:18.73ID:FwJxkd0A自分は家具の配置替えよくやるんだよね
0882ぱくぱく名無しさん
2019/09/16(月) 22:09:59.55ID:S61qxlaUそしたらさ、JKっぽい娘と母が痴漢について会話しててさ、
いかにもな素人思考でポテト噴きそうになった
「スカートの中に手を入れられ、触られる。でも、わざとかどうかわかんないから言い出せない」
「そんなのわざとに決まってるじゃん!警察の人に聞いたら、家族と一緒に乗ったら手を出してこないんだって、今度試しに一緒に乗ろう」
「定期解約して京王線で通おうかな。でも、どうして時間帯変えても、同じ人に遭うんだろ?例えば、水曜日なら朝練ないから遅くに乗るのに」
「みっちゃん、最悪なこと言うよ。行動パターン調べられて読まれてるんだよ」だって
このスレの住人なら、性犯罪者の心理が良くわかるだろうが、
相当の上玉じゃない限り、行動パターン調べあげて、それに合わせて活動なんてしないよな?
そんな暇があったら、他のターゲットに手を出すだろう
たぶん、改札あたりで待ち伏せしてるに違いない
まぁ、警察に相談されるレベルなのに、まだ執拗に追ってるようでは、この痴漢も逮捕間近だろうな
そして、そのみっちゃんって子を、帰り際にチラって見てみたら、
顔はかなり可愛いし、スラっと背が高くて、尻とか太ももも豊かで張りがありそう、かなりそそる
こりゃ、痴漢に遭うわー
0883ぱくぱく名無しさん
2019/09/16(月) 23:51:04.00ID:MoDlKXWD0884ぱくぱく名無しさん
2019/09/16(月) 23:55:04.96ID:sx3LybF2おひたし
煮物(作り置き)
サラダ
0885ぱくぱく名無しさん
2019/09/17(火) 00:00:26.25ID:tqWKi70K乾物だから簡単
0886ぱくぱく名無しさん
2019/09/17(火) 00:06:42.98ID:LXSTcyqe切ってレンチンするだけw
あと、自分がよく作るのはマリネ
切って漬けとくだけw
0887ぱくぱく名無しさん
2019/09/17(火) 00:07:59.89ID:LXSTcyqe■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています