一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 165日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2019/09/01(日) 13:55:00.45ID:C/dkQV8C困っていることや料理自慢、そのほか料理に結びつく事なら幅広く何でもみんなで語り合えるスレッドです
もちろん自分で作った料理の写真を貼るのもOKです(写真だけでなく話が膨らむような説明もできれば添えると嬉しい)
お約束
様々な環境や価値観、経済事情の人がこのスレを利用するので、排他的な書き込みをしてはいけません
また、事実誤認や違法性、倫理的に問題がある場合を除き、他人の書き込みを否定しないようにしましょう
(そういう時は華麗にスルーで)
前スレ
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 164日目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1565740151/
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 163日目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1563964840/
0319ぱくぱく名無しさん
2019/09/07(土) 22:58:40.29ID:tnandDOe0320ぱくぱく名無しさん
2019/09/07(土) 23:10:00.49ID:59jzAhc10321ぱくぱく名無しさん
2019/09/07(土) 23:13:38.00ID:YszAUeX00323ぱくぱく名無しさん
2019/09/07(土) 23:29:01.91ID:aeOftW5N煮汁はラーメンや油そばのタレ(返し)としても使えるんで、そういった副産物も含めると相当楽しめる
0324ぱくぱく名無しさん
2019/09/07(土) 23:31:20.39ID:5AVqr+W4それはそれ
これはこれ
「ナポリタン」と「イタリアンスパゲティ」違いはあるの? - ITmedia NEWS
ttps://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1603/13/news005.html
イタリアンスパゲッティ - Wikipedia
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%B2%E3%83%83%E3%83%86%E3%82%A3
0325ぱくぱく名無しさん
2019/09/07(土) 23:42:22.96ID:Y+cFQEFo0327ぱくぱく名無しさん
2019/09/08(日) 00:29:25.72ID:4TroVO7mそんなに置いたら肉硬なるから。
漬け込んだ後に揉み込んで粉つけて揚げるのがベターや。
0329ぱくぱく名無しさん
2019/09/08(日) 01:24:53.24ID:PhLkj6GL>>328
上のアドレスのリンク先にその新潟のローカルフードへのリンクもあるだろ
0330ぱくぱく名無しさん
2019/09/08(日) 01:40:09.63ID:x53BwNBu0331ぱくぱく名無しさん
2019/09/08(日) 10:48:59.53ID:yYjVAJ0v懐かしい味
0332ぱくぱく名無しさん
2019/09/08(日) 11:56:35.35ID:IszC2YXgたまに食べたくなるな
ナポリタンのベースにするもよし
具なしで調理して野菜は別立てで食べるもよし
0333ぱくぱく名無しさん
2019/09/08(日) 12:00:38.58ID:4TroVO7m邪道やわ
0334ぱくぱく名無しさん
2019/09/08(日) 12:16:47.35ID:4TroVO7mhttps://i.imgur.com/0MSN0RU.jpg
0336ぱくぱく名無しさん
2019/09/08(日) 12:47:30.63ID:RwpHLb1Yだからお願い、箸を立てないで
0337ぱくぱく名無しさん
2019/09/08(日) 12:50:30.57ID:4TroVO7mそれより、冷奴の食い方のバリエーション教えてくれ
そんなにないよな?
0338ぱくぱく名無しさん
2019/09/08(日) 12:54:26.45ID:pDEwqs+Y0339ぱくぱく名無しさん
2019/09/08(日) 12:57:10.96ID:4TroVO7mはい、次の方どうぞ。
0340ぱくぱく名無しさん
2019/09/08(日) 12:58:32.26ID:nWpPgCIp0342ぱくぱく名無しさん
2019/09/08(日) 13:00:26.50ID:4TroVO7m場末の喫茶店で鉄板のヤツとかそうやな。
メニューにも「イタリアン」て記してあるとこ多いし。
ピーマン入ってると見た目ナポリタンになるな
0343ぱくぱく名無しさん
2019/09/08(日) 13:03:49.21ID:pDEwqs+Y0344ぱくぱく名無しさん
2019/09/08(日) 13:04:52.69ID:4TroVO7mナポリタンは優しい甘みもある味に対してイタリアンはキレがあり甘みはあんまない
これだけでもかなり違う
0347ぱくぱく名無しさん
2019/09/08(日) 13:08:46.46ID:4TroVO7m食うまでもない
0348ぱくぱく名無しさん
2019/09/08(日) 13:10:37.27ID:pDEwqs+Y0349ぱくぱく名無しさん
2019/09/08(日) 13:13:27.93ID:6fiQy2f6関西の年季の入った喫茶店のお品書きでは、「イタリアンスパゲティ」・「ミートスパゲティ」の表示となっている事が多い
0350ぱくぱく名無しさん
2019/09/08(日) 13:13:55.87ID:EjJsTP8s0351ぱくぱく名無しさん
2019/09/08(日) 13:18:19.63ID:pDEwqs+Y0353ぱくぱく名無しさん
2019/09/08(日) 14:35:55.52ID:+GGoCY3y0354ぱくぱく名無しさん
2019/09/08(日) 14:50:38.44ID:yYjVAJ0v0355ぱくぱく名無しさん
2019/09/08(日) 15:32:12.76ID:6zIDtJ2S太いスパゲティ欲しいけど近所で売ってないんだよなぁ
こないだまで業務スーパーで2mmのが売ってたけど今は1.6mmまでになってしまった
逆に細いのは1.1mmのが増えたのでそっちはよかったんだけど
近所のスーパーの惣菜で2.5mmぐらいあるような太いナポリタンがあって
アレぐらい太い麺を使いたい
0356ぱくぱく名無しさん
2019/09/08(日) 15:35:50.98ID:saHwBtLN0357ぱくぱく名無しさん
2019/09/08(日) 15:48:32.36ID:ufwQAMymたしかに最近の売り場は細いやつばっかだよな
茹で時間が早いからそっちの方が売れてるのかもしれんけど太いパスタ麺はソースがよく絡んで美味いからメニューによっては太めも使いたくなる気持ちわかるわ
0358ぱくぱく名無しさん
2019/09/08(日) 15:57:28.39ID:4TroVO7m試しにヨコイのあんかけソース買ってみたらええやん。
名古屋発祥なんやけどその名古屋でもイマイチぱっとせんていうのが現状やな。
要はジャガイモとかもペースト状にして塩胡椒で味付けしたソースやからしょっぱ辛い
俺はここに赤ウインナーに目玉焼き(半熟)乗せて食うのが好きやな。
>>355
寧ろ俺は太麺の良さがわからんわ。要らん子やと思うてる。あんかけスパには太麺が合うらしいねんけど、フツーに1.6で食うてるわ。そしてイタリアンとかナポリタンは1.4のかわ合う
0359ぱくぱく名無しさん
2019/09/08(日) 16:06:55.64ID:4tA4OBzsフェットチーネはなんか別枠で好み
0360ぱくぱく名無しさん
2019/09/08(日) 16:09:01.85ID:7nmu1pTf新規のメルカリのメルペイで即日1000p貰える!!
https://i.imgur.com/QjFyBOd.jpg
https://i.imgur.com/NX7zcj6.jpg
うおおおお
0362ぱくぱく名無しさん
2019/09/08(日) 17:02:54.79ID:rGA/xP5Nえ、パスタの長さに見合う鍋がないから
半分に折って鍋に入れるんだけど?
これが普通だと思ってたわ
0363ぱくぱく名無しさん
2019/09/08(日) 17:38:36.64ID:pDEwqs+Y電子レンジ茹でがまだましか
0364ぱくぱく名無しさん
2019/09/08(日) 18:03:55.25ID:nWpPgCIp鍋よりフライパン
0365ぱくぱく名無しさん
2019/09/08(日) 18:07:01.03ID:D3LIY+sT実際には100gあたり1.3Lほどの水を鍋に入れて、それが完全沸騰してから
味噌汁よりもややしょっぱい茹で汁になるくらいの多めの塩と少々の油を入れて、パスタを投入
たとえパスタ300gの時でも、最初から最後までずっと最強火
それでも吹きこぼれないだけの容量の寸胴鍋は、1人暮らしの最初から1つ持ってる
0366ぱくぱく名無しさん
2019/09/08(日) 18:07:37.78ID:JViY6rAhペンネとかショートパスタ
0367ぱくぱく名無しさん
2019/09/08(日) 18:19:38.38ID:4tA4OBzsマカロニサラダ作らなくなったなー
0368ぱくぱく名無しさん
2019/09/08(日) 18:21:37.41ID:nWpPgCIp突然話題を変えるが
マカロニサラダとポテトサラダ
美味いけどサラダなのかと毎回疑問に思う
カロリー主食レベルで野菜成分少なすぎる
0369ぱくぱく名無しさん
2019/09/08(日) 18:33:10.60ID:NOeit5k9自分は小さい寸胴のKAIミニパスタ鍋14cmユータイムIIIての使ってる
麺類全般や何かを湯通しするときに
0370ぱくぱく名無しさん
2019/09/08(日) 18:47:28.07ID:pDEwqs+Y0372ぱくぱく名無しさん
2019/09/08(日) 19:13:02.87ID:ufwQAMymレンジでパスタも楽だしフライパンひとつで作る方法もザル上げする手間が省けて楽だし思ってたより全然美味かった
Youtubeにも手抜き料理とか格安レシピとかいろいろ料理動画あるからズボラな自炊派としては大いに助かってるよ
0373ぱくぱく名無しさん
2019/09/08(日) 19:15:45.90ID:4tA4OBzsポテサラは自分で作るとジャガイモとそれ以外の比率がおかしくなるんで
一応サラダだと主張する
(多分他の人よりきゅうりと玉ねぎが多い。ニンジンも入れる)
マカロニサラダは自分でやってもサラダ風冷製ショートパスタにしか
ならないかも……マヨネーズ味の。
0375ぱくぱく名無しさん
2019/09/08(日) 19:21:47.98ID:4TroVO7m俺の>>334とほぼ被ってるやろ
ごま油とラー油(食べる)にキムチ乗せ、塩の代わりに韓国海苔
他にないんかい。使えん奴らやのう。
0376ぱくぱく名無しさん
2019/09/08(日) 19:23:47.99ID:rGA/xP5N乾麺のうどんやそばは折らない
この違いはどっからくるんだ?
0377ぱくぱく名無しさん
2019/09/08(日) 19:25:09.57ID:jrn/rpoA0378ぱくぱく名無しさん
2019/09/08(日) 19:25:57.39ID:4TroVO7m0379ぱくぱく名無しさん
2019/09/08(日) 19:36:24.72ID:yYjVAJ0vお前の一言は毎日親に言ってやれ
0383ぱくぱく名無しさん
2019/09/08(日) 20:16:44.14ID:+GGoCY3y日本の麺は適当に小さい鍋に突っ込んでもすぐに収まるしなあ
うどんぐらいのノリで使える冷凍パスタとか生麺の玉とか無えかな
0384ぱくぱく名無しさん
2019/09/08(日) 20:31:44.90ID:Edg3sBl1これなら茹で時間短縮できるし行平鍋で十分茹でられるよ。
0385ぱくぱく名無しさん
2019/09/08(日) 20:50:42.67ID:4TroVO7mモチモチなナポリタンなら水に浸し5〜10時間置けばモチモチになる
ナンニデモそれはアカン!
0386ぱくぱく名無しさん
2019/09/08(日) 21:46:28.11ID:4TroVO7mhttps://i.imgur.com/i4MwssE.jpg
0387ぱくぱく名無しさん
2019/09/08(日) 22:09:58.38ID:AQtoolscレンチンなので自炊?と言うには怪しいのだが…
0391298
2019/09/09(月) 08:08:19.65ID:oIvFNoGQうちらの近辺じゃ、たぶんナポリタンしか無いと思うわ。
0395ぱくぱく名無しさん
2019/09/09(月) 13:34:32.81ID:FbApV3kV自分は「スパゲッティ−」って発音してるよ。
0396ぱくぱく名無しさん
2019/09/09(月) 13:46:57.29ID:dfu3+x+Gパスタだろ
0397ぱくぱく名無しさん
2019/09/09(月) 13:49:54.06ID:7SNiS1u10398ぱくぱく名無しさん
2019/09/09(月) 14:11:00.14ID:gQ1MhMST0399ぱくぱく名無しさん
2019/09/09(月) 14:17:40.36ID:MfF/+ntAなにがパスタや!寧ろパスタなんて言うてる奴のがキモいわ。スパとかスパゲティでええやろ。
しゃらくさいねん
0400ぱくぱく名無しさん
2019/09/09(月) 14:44:29.50ID:fB7W/5i70402ぱくぱく名無しさん
2019/09/09(月) 15:51:13.30ID:TJylLv3H0403ぱくぱく名無しさん
2019/09/09(月) 16:03:10.87ID:QR0BbYuJそりゃシマノじゃ
0404ぱくぱく名無しさん
2019/09/09(月) 16:13:19.74ID:oIvFNoGQ0405ぱくぱく名無しさん
2019/09/09(月) 16:16:33.52ID:vxn42EMI0407ぱくぱく名無しさん
2019/09/09(月) 17:26:59.29ID:2vNcn2U50408ぱくぱく名無しさん
2019/09/09(月) 17:45:09.76ID:Ip6osIae0409ぱくぱく名無しさん
2019/09/09(月) 18:03:51.01ID:uRbGdvjo洋菓子店の倒産が目立っている。帝国データバンクの調べでは、いわゆる「街のケーキ屋さん」などの
洋菓子店の倒産が2019年8月までに30件発生。2000年以降で最も多く発生した2018年の
同時期(25件)を上回るハイペースで推移しており、通年で最多を更新する可能性も出てきた。
特に多い経営破たんは地元の有名店。「至高のモンブラン」など高い知名度の看板商品を
有していたモンブラン(兵庫)、「ユカたん」や「レモンケーキ」などのヒット商品を
抱えたニシムラフアミリー(北海道)など、地元で愛されてきた洋菓子店のケースが目立つ。
国内では男女問わずスイーツ人気が定着し、追い風が吹いているように見える洋菓子店。
それにも関わらず苦境に陥る背景には、「コンビニスイーツ」に代表される
顧客の購買パターンやチャネルの変化などが要因となっているようだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00010000-teikokudb-ind
0410ぱくぱく名無しさん
2019/09/09(月) 18:08:33.72ID:TGm/Esfnパスタ食べたいっていうのはペンネやフェットチーネなんかも置いてるお店に行くなら言うかな
0411ぱくぱく名無しさん
2019/09/09(月) 18:40:01.87ID:xPQg1VQU0412ぱくぱく名無しさん
2019/09/09(月) 19:00:48.41ID:7fD6CUGdニンニクスライスと鷹の爪入れて暖めたオリーブ油をジュワーとかけて
塩と酢とパルメザンチーズ混ぜて浸けて置いたマリネ的な物に
炙ったベーコンと目玉焼き添えて
パスタとパンにめっちゃ合う
0413ぱくぱく名無しさん
2019/09/09(月) 19:33:58.67ID:hPMVXtcXでも捨てるの勿体無かったから作っておいた手羽元と生姜のスープに入れてみたら意外と美味しい
中華風のミルクスープみたいな感じ
0414ぱくぱく名無しさん
2019/09/09(月) 19:35:12.09ID:6nc2swh3そっから自演が始まんの?
0416ぱくぱく名無しさん
2019/09/09(月) 20:28:18.12ID:9mPUIMpG0417ぱくぱく名無しさん
2019/09/09(月) 21:37:06.06ID:v4Ws3f4e豆乳は成分調整の方が飲みやすいから買うけど
牛乳は成分無調整の方が良いな
低脂肪乳だけは飲めない
0418ぱくぱく名無しさん
2019/09/09(月) 21:40:13.18ID:9t0Mgg9a大体どれが起点で自演が始まるかわかったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています