一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 165日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2019/09/01(日) 13:55:00.45ID:C/dkQV8C困っていることや料理自慢、そのほか料理に結びつく事なら幅広く何でもみんなで語り合えるスレッドです
もちろん自分で作った料理の写真を貼るのもOKです(写真だけでなく話が膨らむような説明もできれば添えると嬉しい)
お約束
様々な環境や価値観、経済事情の人がこのスレを利用するので、排他的な書き込みをしてはいけません
また、事実誤認や違法性、倫理的に問題がある場合を除き、他人の書き込みを否定しないようにしましょう
(そういう時は華麗にスルーで)
前スレ
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 164日目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1565740151/
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 163日目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1563964840/
0178ぱくぱく名無しさん 上級国民
2019/09/05(木) 20:30:08.95ID:7J4UvK9I生姜だけに
0179ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 20:31:21.12ID:4vsL5Knm1種類は1個ずつ限りにして、15種類ぐらいで15個ぐらい取り揃えて、1人用の多め1食分、
みたいな作り方が本道っぽい料理は、自炊じゃきついよね
握り寿司、おでん、オープンサンドイッチ・カナッペ、天ぷら・串カツのコース風、とかね
0180ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 20:37:34.08ID:5fYKy2D30181ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 20:59:32.44ID:2dB3p+3Sそんな時は冷凍食品にあるお弁当用の総菜かなにかを数品レンチンした方が手軽で便利かも
おでんやカレーなら多めに作っといて次の日に持ち越すのも全然アリだと思うけどね
0182ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 21:09:03.29ID:DxytKRhi0183ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 21:09:50.13ID:yJ0pX/BX画素も貼ってるし毎日フツーにしてるよ
しかし、ここって特定の人間が数人で回してるだけやん。
それを紅生姜天紅生姜天て何回唱えんねん。なんかご利益あんのかい。
そら、自演してひとりで会話して気を引こう気を引こうとするとか言われるわ。
やっても黙認したるけど自然にやってくれへんかな?
なんにでも程度限度節度守ってやったらんかいドダボが
0184ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 21:10:59.56ID:yJ0pX/BX肯定もあれば否定もあるのは当然なんよ。
肯定はいいけど否定はアカン!てどこの特別学級やねん。
0185ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 21:11:38.61ID:nkkKZ3cB分量が定まらず、むっちゃ大量になってしまったことがある
粉もん舐めたらあかんぞ、マジでw
0186ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 21:19:39.62ID:yJ0pX/BX0187ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 21:19:48.30ID:qyoxPUfeうざい
消えろや
0188ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 21:20:46.17ID:B4ibxTMrわざとらしすぎW
ワザとやってんのかヤケクソなのかW
0189ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 21:21:23.32ID:qAy+Rl9C0190ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 21:27:33.14ID:yJ0pX/BXhttps://i.imgur.com/E6He78M.jpg
0191ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 21:29:39.42ID:yJ0pX/BXただ自演して1人で会話して気を引こうとしてんのを否定してるだけで。
>>187
正論で頼めるか?
ここは誰もが来れる掲示板。
嫌ならワレがきいひんかったらよろしいやん。
義務教育ちゃうねんから。
0192ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 21:33:12.98ID:qyoxPUfe自演認定以外は満足してるよ
0194ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 21:50:50.13ID:TklcVLiS私は二日目チンして食べるお好み焼きが好きでいつもあえて多めに作ってるなー
残ったらピザみたいに切り分けて冷凍してる
0195ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 21:53:29.60ID:yJ0pX/BX0196ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 21:56:13.56ID:RVJ+4Dra0197ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 22:00:49.37ID:nkkKZ3cBお好み焼き1000円とかふざけるなとw
0198ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 22:10:13.22ID:ndWAF0pOあとパンケーキとかも
まあおしゃれ代だね
0199ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 22:13:03.26ID:NclChWTmお好み焼き70円の店があって
いろいろ考えたらそこで買えばいいかと思ったわ
キッチン(フード)も部屋も汚したくない
0202ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 22:38:32.04ID:DxytKRhi無理だろうな
自分の意に沿わない話題は自演だと思い込みたいだけなんだろうから
0203ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 22:41:16.67ID:yJ0pX/BX見破られた奴が吐く常套句っすねw
0206ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 22:50:00.75ID:yJ0pX/BX基準がわからんてw
0207ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 22:50:24.02ID:eoR6CWyZ0208ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 22:52:23.50ID:yJ0pX/BXどうやんのか説明頼めるか?w
0209ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 22:57:50.51ID:IQsm/zIs0211ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 23:30:00.56ID:yJ0pX/BXせやからどうやんの?ってお尋ねしてんのやけどw
証拠出せと言うからには出し方知ってはんねやろ?w
はよせえよwこら?wど・う・や・ん・の?w
0212ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 23:30:43.56ID:hw1tYlEp次点で焼きそば
0213ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 23:35:56.48ID:bGCLbf4G露骨すぎだから言われるんだよw
さりげなくやれば自演してても言われないからその点気をつけろってw
0214ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 23:57:00.49ID:m6IAC5yp他人のレスを褒めれば自演扱いって、いつもどんな荒んだスレにいるんだよ
0216ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 23:59:38.40ID:XY3/Kadd1人が酷すぎて霞んでるけどw
まあそれくらいは目瞑るけどあの例の自演しまくって1人で会話して興味引こうとするあのわざとらしいのは辞めてくれw
0217ぱくぱく名無しさん
2019/09/06(金) 00:00:32.22ID:JXEpNGsM自演見抜かれたからって人のせいにすんなバカw
0218ぱくぱく名無しさん
2019/09/06(金) 00:02:02.69ID:4HIk8K230219ぱくぱく名無しさん
2019/09/06(金) 01:14:32.27ID:TE9C8QeWもしかすると、真水(水道水)ではなく、調味料を入れた水の中に米をつけていませんか?
米は調味料を入れた水につけても、真水につけた時ほど水を吸いません。調味料に含まれる塩分が米の吸水を邪魔するからです。この現象のせいで、米の水分が不足することでご飯がかたく炊き上がり、米が吸水しきれなかった水が残るためベタベタしてしまうのです。
炊き込みご飯を美味しく炊き上げるためには、米を真水に十分つけてから、炊く直前に調味料を加えることがポイントになります。
※ただし、吸水時間が2時間程度取れる場合は、調味料を入れた水に米をつけてもしっかり吸水できます。
また、醤油などの液体や水分の多い具材を入れるとき、炊き水を減らすこともポイントになります。理由としては
@全体の液体量が増える
A醤油は、加熱中の泡立ちが悪くなり蒸発が抑制される
ためとなっています。
0221ぱくぱく名無しさん
2019/09/06(金) 02:03:26.19ID:0XvN9iPM> 炊き込みご飯を美味しく炊き上げるためには、米を真水に十分つけてから、炊く直前に調味料を加えることがポイントになります。
> ※ただし、吸水時間が2時間程度取れる場合は、調味料を入れた水に米をつけてもしっかり吸水できます。
一番肝心なのは調味料入れて2時間
入れない場合はどれだけっていう比較だろう
そこを真水は十分つけてっていう曖昧になってるけど
まさかじゅうぶんにじゃなくじゅっぷんなのそれ
でもそれなら2時間なんだから10分だよね
0222ぱくぱく名無しさん
2019/09/06(金) 04:33:40.97ID:9ZN/0FHI0224ぱくぱく名無しさん
2019/09/06(金) 04:51:40.37ID:FDHigJMHかしこ 「宇宙人がおるってゆうんやったら証拠だせよ」
あほ 「証拠ってどうやってだすん?証拠の出し方おしえてください」 ←←← www
0225ぱくぱく名無しさん
2019/09/06(金) 07:06:15.60ID:kDMaR7dR俺が外食で好きな食事は、崩し懐石コースとか板前割烹とか
注文後割き鰻屋とか江戸仕事寿司屋とかの和食だからな
金がある時の楽しみであって、自炊では到底無理
0226ぱくぱく名無しさん
2019/09/06(金) 09:47:13.84ID:EdhgVzuy出来へんねやろ?
自分でいうたんやからやり方教えてくれへん?いうてるだけやねんけど。
出来ひんなら黙っといたらええだけやろ。
宇宙人はあのタッパー君やろ。証拠?あれは確かM78星雲の食事やからや。
0227ぱくぱく名無しさん
2019/09/06(金) 09:48:37.22ID:EdhgVzuy俺はただ勝手に自演やと思うてるだけやで?
まあ、その証拠の出し方手拍子して待ちましょ。
あ、それハイハイハイハイハイハイ♪
0228ぱくぱく名無しさん
2019/09/06(金) 09:49:35.08ID:WooMf91P0229ぱくぱく名無しさん
2019/09/06(金) 10:48:02.85ID:uvKeP2yw0232ぱくぱく名無しさん
2019/09/06(金) 12:38:07.06ID:hIlrIxNq0233ぱくぱく名無しさん
2019/09/06(金) 12:52:38.17ID:meAkYX2Hいややったら、おまえがでてけええ!!!!
店に入って来てクソ撒き散らしながらこんなこと叫ぶ奴がいたらそりゃまあただの営業妨害だよな
公共の公園だったとしても警察呼ぶ事態
0235ぱくぱく名無しさん
2019/09/06(金) 14:35:40.18ID:ttTXVVCnここは匿名の掲示板ですぞ?W
ぷW
0236ぱくぱく名無しさん
2019/09/06(金) 17:15:52.56ID:7bQ7aigmせっかくレシピを書いてくれたり画像を貼ってくれたら好きか嫌いかは別にしてもどっか良いとこ探して褒めようと思うんだ俺としては
たとえ良いとこなくて社交辞令的なお世辞言ってるとしてもそれが他人から自分で自分を褒めてるように見えたとしても誰だってけなされるよりは褒められた方がいいだろ
ちったあ雰囲気作りも考えてくれんと自炊のモチベーションもどんどん下るっての
0237ぱくぱく名無しさん
2019/09/06(金) 17:28:40.62ID:xEpmhDSm0238ぱくぱく名無しさん
2019/09/06(金) 18:24:06.92ID:5EmTSzHo阿呆を表明する無駄な行空けしてるのかな?
そんな無駄なことしないよ?読まないよ?独り相撲の床オナニーごくろうさま
0239ぱくぱく名無しさん
2019/09/06(金) 18:58:06.99ID:EdhgVzuy↑知らんがなw
ガーリックソース焼きそば
https://i.imgur.com/Mp7iVtM.jpg
0240ぱくぱく名無しさん
2019/09/06(金) 19:07:31.78ID:tEBicHr90241ぱくぱく名無しさん
2019/09/06(金) 19:13:35.57ID:EdhgVzuyでも味は保証するでー。ポイントは天かすや。
0242ぱくぱく名無しさん
2019/09/06(金) 19:38:57.36ID:8haOrxnv味付けコンソメのみだけどお焦げも付いて旨し
よくご飯炊く時氷入れると良いとか聞いたんでミックスベジタブルを冷凍のままぶち込んだ
0243ぱくぱく名無しさん
2019/09/06(金) 19:41:58.79ID:xEpmhDSm0244ぱくぱく名無しさん
2019/09/06(金) 19:50:18.45ID:4HIk8K230245ぱくぱく名無しさん
2019/09/06(金) 19:56:39.40ID:+NSoD2Txこれを汁ごと入れて醤油、酒と炊いてカニ飯が美味い
0246ぱくぱく名無しさん
2019/09/06(金) 19:58:48.58ID:cIke1MDF0247ぱくぱく名無しさん
2019/09/06(金) 19:59:05.26ID:8haOrxnv0248ぱくぱく名無しさん
2019/09/06(金) 19:59:17.02ID:agJEjCt+いいね
簡単お手軽めし最高です
手が汚れない、スイッチオンだけ
こんな料理こそ一人暮らしの理想だわ
0249ぱくぱく名無しさん
2019/09/06(金) 20:00:40.01ID:+NSoD2Txありがとう
でもそんなにすぐレスしてくれたら自演言われるw
0250ぱくぱく名無しさん
2019/09/06(金) 20:10:38.68ID:H+tGZje6ミックスベジタブルぐらいなら問題ないのかな
0251ぱくぱく名無しさん
2019/09/06(金) 20:30:09.07ID:Z/a87vT2それは初耳だわ今度探してみよ
ちなみに小さい缶ってどんくらい?シーチキンぐらいの薄い缶詰のこと?
0252ぱくぱく名無しさん
2019/09/06(金) 20:35:28.63ID:+NSoD2Txダイソーカニ缶でググると出てくるやつ
https://mitok.info/?p=86918
見かけたらまとめ買いしてるんだけど
なかなか売ってないわ
0258ぱくぱく名無しさん
2019/09/06(金) 21:19:53.97ID:+3atoZW80260ぱくぱく名無しさん
2019/09/06(金) 21:24:09.20ID:uOCEBnjO0261ぱくぱく名無しさん
2019/09/06(金) 21:45:09.96ID:zqhv0xlW0264ぱくぱく名無しさん
2019/09/06(金) 22:39:58.77ID:21JDKD1Q個人的な好みかもしれないけど、冷や飯の卵かけご飯が好き
0265ぱくぱく名無しさん
2019/09/06(金) 22:43:34.79ID:FDHigJMHhttps://japanese.engadget.com/2019/09/04/2/
0266ぱくぱく名無しさん
2019/09/06(金) 22:44:51.37ID:agJEjCt+炊き立てご飯でつくるよか美味いし
0267ぱくぱく名無しさん
2019/09/06(金) 22:47:39.34ID:o3eAFOA3( ゚Д゚)ウマー
0268ぱくぱく名無しさん
2019/09/06(金) 23:00:22.22ID:8haOrxnvセッティングまでが面倒そうだけど回転とか素敵
回転繋がりでくるくるシュラスコなる道具を見つけた
0269ぱくぱく名無しさん
2019/09/06(金) 23:21:46.22ID:FDHigJMHhttps://www.youtube.com/watch?v=sSnSGL-YTd0
0270ぱくぱく名無しさん
2019/09/06(金) 23:35:53.27ID:EdhgVzuy0271ぱくぱく名無しさん
2019/09/06(金) 23:36:37.91ID:EdhgVzuy邪道なんじゃい!
0272ぱくぱく名無しさん
2019/09/07(土) 02:16:18.96ID:9w4NAa70モツ煮込み作って食ったまでは良かったが鍋を洗うの完全に忘れててもはや鍋が使い物にならない…
最近仕事の忙しさを言い訳に洗い物溜める癖までついてきた
年は取りたくない…
0273ぱくぱく名無しさん
2019/09/07(土) 02:20:11.24ID:9w4NAa70炊き込みご飯といえばもうすぐ秋の食材で作れるね
うちはお一人様用炊飯器だから秋刀魚飯とかは作れないが
0274ぱくぱく名無しさん
2019/09/07(土) 04:30:44.44ID:PBdUQHRv好みで旬の野菜やきのこましまししても上手い
0275ぱくぱく名無しさん
2019/09/07(土) 04:39:45.97ID:MUKdpBfl0277ぱくぱく名無しさん
2019/09/07(土) 09:21:12.06ID:YszAUeX0プレートさえあればお好み焼きより気軽に作れるのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています