一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 165日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2019/09/01(日) 13:55:00.45ID:C/dkQV8C困っていることや料理自慢、そのほか料理に結びつく事なら幅広く何でもみんなで語り合えるスレッドです
もちろん自分で作った料理の写真を貼るのもOKです(写真だけでなく話が膨らむような説明もできれば添えると嬉しい)
お約束
様々な環境や価値観、経済事情の人がこのスレを利用するので、排他的な書き込みをしてはいけません
また、事実誤認や違法性、倫理的に問題がある場合を除き、他人の書き込みを否定しないようにしましょう
(そういう時は華麗にスルーで)
前スレ
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 164日目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1565740151/
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 163日目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1563964840/
0108ぱくぱく名無しさん
2019/09/03(火) 21:38:36.83ID:TqbMse4T0109ぱくぱく名無しさん
2019/09/03(火) 21:40:44.14ID:2+bcLDLoカレーにチャーシューて合うのか?
0111ぱくぱく名無しさん
2019/09/03(火) 21:57:30.50ID:sH+qPgRM一人暮らしの揚げ物って一大事業だよね
0112ぱくぱく名無しさん
2019/09/03(火) 21:59:33.95ID:PyzeIN3oカツ=衣(ころも)
何が美味いって、衣が美味いんだよ
0113ぱくぱく名無しさん
2019/09/03(火) 21:59:40.40ID:sH+qPgRMカレーって具じゃなく載せるだけなら結構許容範囲広い気がする
納豆とか生姜焼きとか載せちゃう店もあるし
これはあんま美味そうに見えないけど光量が足りんからかもしれん
0114ぱくぱく名無しさん
2019/09/03(火) 22:00:16.84ID:UX00vU/D0116ぱくぱく名無しさん
2019/09/03(火) 22:09:16.12ID:R8KAeKzqアボカド入れるだけですごいボリューム出るしシンプルにめちゃくちゃ美味しい
火使わないの楽ちんすぎる
0117ぱくぱく名無しさん
2019/09/04(水) 00:18:16.66ID:cAOC452/0118ぱくぱく名無しさん
2019/09/04(水) 06:50:58.36ID:mDQBSXXo0119ぱくぱく名無しさん
2019/09/04(水) 14:19:10.94ID:Op7cK8Xg0120ぱくぱく名無しさん
2019/09/04(水) 15:15:57.85ID:09S2eGwE0121ぱくぱく名無しさん
2019/09/04(水) 16:07:13.87ID:xTO2Nezn画像自体では無くご飯に箸ぶっさしてるとこが嫌われてるんだよ
氏ね関西人!!
と大阪市民が書き込んでみました
0126ぱくぱく名無しさん
2019/09/04(水) 16:43:26.26ID:09S2eGwEhttps://i.imgur.com/CthjO2A.jpg
0127ぱくぱく名無しさん
2019/09/04(水) 16:50:41.29ID:cJvIEoI/バーサーカーwww いや俺も残すの嫌いで「残すくらいなら寄越せ」って言う方だけどw
気温下がったと思ったがなんか蒸すな、上の方でアボカド使ってた人がいたが、
アボカドの冷たいスープでも作るか
0128ぱくぱく名無しさん
2019/09/04(水) 16:54:15.30ID:DYNQug7Fわざとらしいんだよ
0129ぱくぱく名無しさん
2019/09/04(水) 17:30:22.66ID:F0FIgLmo鶏肉買ってきて炊き込みご飯をセットしてきた
炊き込みご飯の勝率8割ぐらい
残りの二割は硬かったり柔らかかったり味が変だったり
今日は無事成功してるといいなぁ
0130ぱくぱく名無しさん
2019/09/04(水) 17:55:13.41ID:+7EuY3U+炊き込みご飯って、一旦仕込んでからは味見ができないし
出来上がってから味見して調味料を足しても、おかしな物になるし
最初の味決め具合が一番むずかしいような気がする
0131ぱくぱく名無しさん
2019/09/04(水) 17:59:55.47ID:xdipv5Sgせっかくだからと出汁やらなにやら→味濃すぎ
炊き込みご飯はギリギリまで引き算したほうが上等になるんだけど、まあ難しい
0132ぱくぱく名無しさん
2019/09/04(水) 18:09:43.59ID:cJvIEoI/いちいちうぜえんだよ認定厨
皮剥かれてオーブンに突っ込まれて泣き叫びながら悶え氏んで来い
0133ぱくぱく名無しさん
2019/09/04(水) 18:51:42.62ID:SfcaYBYp今日は仕込みで本格的に食べるのは明日だな
混合節と昆布で出汁取り中
0134ぱくぱく名無しさん
2019/09/04(水) 19:07:38.22ID:F0FIgLmo今日の炊き込みご飯は大成功だったよ
はじめてゴボウ入れたけどいい味だしてる
ダイソーで種売ってたサラダゴボウなんで
どうかなと思ったけど育ててよかった
0136ぱくぱく名無しさん
2019/09/04(水) 19:31:58.39ID:1HHcCPQp0137ぱくぱく名無しさん
2019/09/04(水) 19:35:41.54ID:SfcaYBYp出汁は気合い入れてちゃんと取るけど
流石に種は出来合いだよ
ごぼ天と生姜天をチョイス
0138ぱくぱく名無しさん
2019/09/04(水) 19:41:40.65ID:eXUlUFTHいいなーうらやましい
人参もゴボウも家庭菜園?でもさすがにプランターみたいな鉢植えじゃできんよね
サラダゴボウは初耳だけどもしかしたらプチトマト的な小さい品種なのかな?調べてみよ
具入りな炊き込みご飯の素みたいのでたまに作るけど自分で育てた食材入れるなんてなんかそういうのいいよなー憧れるわ
0141ぱくぱく名無しさん
2019/09/04(水) 19:51:19.17ID:sWfAET/x天ぷら食べたい
0142ぱくぱく名無しさん
2019/09/04(水) 19:57:23.68ID:SfcaYBYpスーパーで売ってないので蒲鉾屋さん行かないと手に入らないw
業務スーパーの冷凍のにんじん、ごぼうミックスっての便利
きんぴらでも炊き込みご飯でも
0144ぱくぱく名無しさん
2019/09/04(水) 20:04:34.01ID:1HHcCPQp炊き込みご飯やおでんもきっとカレーで和風にいけるよな
0145ぱくぱく名無しさん
2019/09/04(水) 20:20:46.00ID:CNuy1nuA少しは捻ろうよと毎回特徴ありすぎてw
0146ぱくぱく名無しさん
2019/09/04(水) 21:04:27.84ID:xdipv5Sg今年は梅仕事したから余りの赤梅酢で生姜漬けた
もう少ししたら生姜天食べ放題がはじまる
0148ぱくぱく名無しさん
2019/09/04(水) 22:25:38.77ID:P2THqN6b0149ぱくぱく名無しさん
2019/09/04(水) 22:28:14.27ID:ahjkv7liもう、いい。
0150ぱくぱく名無しさん
2019/09/04(水) 22:29:29.68ID:+0VmUXZP0151ぱくぱく名無しさん
2019/09/04(水) 23:22:18.86ID:bMmsvQf6関東だけど大きいスーパー行かないと無いの困る
分かってないわほんま
0153ぱくぱく名無しさん
2019/09/04(水) 23:33:30.80ID:hX1sw9ckなんだっけ、オイスターソースで作るおでん出汁っつーのがクックパッドかどっかにあるんだけど
マジでコンビニのおでんの出汁みたいな味になるのよ。面白いから一回やってみて
0154ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 07:24:23.32ID:SutRIGE2https://i.imgur.com/F9AgW1r.jpg
https://i.imgur.com/qMxBTyQ.jpg
0155ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 09:07:05.13ID:G/RlDXOW好奇心に駆られていっぺん作ったら
塩辛くてダメだった
0156ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 11:37:07.10ID:n/ijzzKS一鍋に15種類は欲しいところ。
0158ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 12:13:34.88ID:2f+JRINhあの甘み、好きなんだよね
0159ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 13:14:05.94ID:mjDMJfk3えーっと 上に出てきてる生姜天は練り物で、あなたのは紅生姜の天婦羅 つまり、海老天とか茄子天とか天婦羅粉で揚げる天婦羅の類いの話ではないのかな?
0160ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 15:19:55.48ID:Y3CGZ4UJイオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/XqVLSz5.jpg
紹介コード1500P
https://i.imgur.com/gkjg2ww.jpg
※イオンカードセレクト(イオン銀行と一体型したクレカ)がオススメ
0161ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 15:50:51.19ID:rAEU/V2S俺も麻婆豆腐はそのときあるものを色々入れてる
こないだはメカジキのソテー入れたw
本場でも色々な麻婆豆腐あるよ
本家である陳麻婆豆腐は葉ニンニクだけだけどね
0162ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 16:39:18.35ID:2f+JRINhおもしれえ
0163ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 16:55:47.02ID:5fYKy2D3半量だけルー使って後はスパイスで味調整した
SBとかメーカー品のジャワやバーモントでも業務用品は味違うらしいな
店屋で出すものはルーだけじゃなくいろいろ加えるから
そのままだと物足りないように作ってるとか
0166ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 19:38:29.31ID:5Yow2OLZ一人暮らしの自炊ってボリュームが嬉しい料理はそこそこイケるんだけど
具材数多いと嬉しい料理って満足いく出来にするの難しいよね
15種タネ入ったおでんとか本当憧れるわ
0167ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 19:43:55.31ID:GyAJ4AO52個ずつとか買えたら出来るけど
0169ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 19:50:26.45ID:9BXL2qzL0170ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 19:51:53.22ID:qAy+Rl9C0171ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 19:56:11.23ID:2SwDKdPTハマっちゃって毎日食べてるわ
0172ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 20:00:21.76ID:sUjTO4s/0173ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 20:03:00.64ID:yJ0pX/BXもうええってしつこい。
こういうとこなんよ。弁えたれよ。
0174ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 20:26:46.89ID:2iCQ0zPVいいねえ
0175ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 20:26:51.73ID:dOJxRyhiなんで紅生姜天紅生姜流天行ったんやろか
まあ紅生姜天うまいし言いたくなるのもわかるけどもあんまり紅生姜天紅生姜天言うのもどうかと思うから紅生姜天もほどほどにしときや
0176ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 20:28:00.65ID:yJ0pX/BX0177ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 20:28:56.25ID:GyAJ4AO5あんた自炊に関する話一切してないがな
文句言ってるだけ
0178ぱくぱく名無しさん 上級国民
2019/09/05(木) 20:30:08.95ID:7J4UvK9I生姜だけに
0179ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 20:31:21.12ID:4vsL5Knm1種類は1個ずつ限りにして、15種類ぐらいで15個ぐらい取り揃えて、1人用の多め1食分、
みたいな作り方が本道っぽい料理は、自炊じゃきついよね
握り寿司、おでん、オープンサンドイッチ・カナッペ、天ぷら・串カツのコース風、とかね
0180ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 20:37:34.08ID:5fYKy2D30181ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 20:59:32.44ID:2dB3p+3Sそんな時は冷凍食品にあるお弁当用の総菜かなにかを数品レンチンした方が手軽で便利かも
おでんやカレーなら多めに作っといて次の日に持ち越すのも全然アリだと思うけどね
0182ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 21:09:03.29ID:DxytKRhi0183ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 21:09:50.13ID:yJ0pX/BX画素も貼ってるし毎日フツーにしてるよ
しかし、ここって特定の人間が数人で回してるだけやん。
それを紅生姜天紅生姜天て何回唱えんねん。なんかご利益あんのかい。
そら、自演してひとりで会話して気を引こう気を引こうとするとか言われるわ。
やっても黙認したるけど自然にやってくれへんかな?
なんにでも程度限度節度守ってやったらんかいドダボが
0184ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 21:10:59.56ID:yJ0pX/BX肯定もあれば否定もあるのは当然なんよ。
肯定はいいけど否定はアカン!てどこの特別学級やねん。
0185ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 21:11:38.61ID:nkkKZ3cB分量が定まらず、むっちゃ大量になってしまったことがある
粉もん舐めたらあかんぞ、マジでw
0186ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 21:19:39.62ID:yJ0pX/BX0187ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 21:19:48.30ID:qyoxPUfeうざい
消えろや
0188ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 21:20:46.17ID:B4ibxTMrわざとらしすぎW
ワザとやってんのかヤケクソなのかW
0189ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 21:21:23.32ID:qAy+Rl9C0190ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 21:27:33.14ID:yJ0pX/BXhttps://i.imgur.com/E6He78M.jpg
0191ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 21:29:39.42ID:yJ0pX/BXただ自演して1人で会話して気を引こうとしてんのを否定してるだけで。
>>187
正論で頼めるか?
ここは誰もが来れる掲示板。
嫌ならワレがきいひんかったらよろしいやん。
義務教育ちゃうねんから。
0192ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 21:33:12.98ID:qyoxPUfe自演認定以外は満足してるよ
0194ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 21:50:50.13ID:TklcVLiS私は二日目チンして食べるお好み焼きが好きでいつもあえて多めに作ってるなー
残ったらピザみたいに切り分けて冷凍してる
0195ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 21:53:29.60ID:yJ0pX/BX0196ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 21:56:13.56ID:RVJ+4Dra0197ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 22:00:49.37ID:nkkKZ3cBお好み焼き1000円とかふざけるなとw
0198ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 22:10:13.22ID:ndWAF0pOあとパンケーキとかも
まあおしゃれ代だね
0199ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 22:13:03.26ID:NclChWTmお好み焼き70円の店があって
いろいろ考えたらそこで買えばいいかと思ったわ
キッチン(フード)も部屋も汚したくない
0202ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 22:38:32.04ID:DxytKRhi無理だろうな
自分の意に沿わない話題は自演だと思い込みたいだけなんだろうから
0203ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 22:41:16.67ID:yJ0pX/BX見破られた奴が吐く常套句っすねw
0206ぱくぱく名無しさん
2019/09/05(木) 22:50:00.75ID:yJ0pX/BX基準がわからんてw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています