トップページcook
1002コメント273KB

一人暮らしで自炊している人のためのスレ225日目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぱくぱく名無しさん2019/08/23(金) 16:08:40.86ID:3/+3N0FT
一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッドです。

次スレは>>980が宣言してから立てましょう

※前スレ
一人暮らしで自炊している人のためのスレ224日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1550988616/
0002ぱくぱく名無しさん2019/08/23(金) 16:47:24.24ID:yenCx8Jb
>>1
おつ ありがとー
0003ぱくぱく名無しさん2019/08/23(金) 18:19:24.75ID:9Ra1GTVo
買い出しや買いだめはクルマが便利だよ
0004ぱくぱく名無しさん2019/08/23(金) 19:05:30.16ID:AV0MKLGc
なんで225日目やねん
前スレが2月24日に立てられたから224日目になってただけだろ

また荒らしが立てたのか?
0005ぱくぱく名無しさん2019/08/23(金) 19:06:06.40ID:AV0MKLGc
これ、嵐スレ認定だわ
0006ぱくぱく名無しさん2019/08/23(金) 19:15:09.08ID:AV0MKLGc
あの嵐スレの次スレならば、8月23日なんだから823日目にしろよ

そういうことだろ?
0007ぱくぱく名無しさん2019/08/23(金) 19:33:56.90ID:/F1GLILU
>>1
0008ぱくぱく名無しさん2019/08/23(金) 20:26:35.41ID:31/xTEMK
おつ
0009ぱくぱく名無しさん2019/08/23(金) 23:27:08.49ID:CAwJLfdx
自炊スレは209日目で死んだ
0010ぱくぱく名無しさん2019/08/24(土) 03:59:09.25ID:h4g0FyPt
いいじゃん、もうこのスレは唾棄されたものとして立てる人が毎回好きなスレ番を決めていいことにすれば
あらしが付けた、いきなり224日目とかめちゃくちゃな番号のスレ番を律儀に引き継いでも意味ないし

どうせなら224日目 ★2とかにすればよかったのに気が利かないな
0011ぱくぱく名無しさん2019/08/24(土) 04:06:01.49ID:h4g0FyPt
しかし料理板はあらしの立てたゴミスレの残骸が多いな
また一つ追加とは・・・トホホだわ
0012ぱくぱく名無しさん2019/08/24(土) 04:32:26.84ID:C0GClamH
その代わり本スレが消滅したから数的にはプラマイゼロ
0013ぱくぱく名無しさん2019/08/24(土) 11:59:12.63ID:TKfOdyJt
稲刈りが始まったみたいだけど
米食わんわ〜
よく考えてみたら、麺が一番身体に合うみたい
0014ぱくぱく名無しさん2019/08/24(土) 12:00:24.98ID:TKfOdyJt
>>3アシスト電動三輪車がいいわ
0015ぱくぱく名無しさん2019/08/24(土) 12:40:29.65ID:iR8BNIbt
ポロ一塩で冷しラーメン
トマトと潰しバジルオリーブオイルであっさりと、
とか思ったけどウインナーも焼いてトッピング
今日は涼しいけどやっぱりエアコンなしの部屋で
熱々汁物は無理だな
0016ぱくぱく名無しさん2019/08/24(土) 12:59:55.64ID:XiKGMRYQ
ほらまたあらしスレをあげまくるアホがいるよ
料理板をめちゃくちゃにするなよ
0017ぱくぱく名無しさん2019/08/24(土) 13:04:18.81ID:XiKGMRYQ
>>10
メチャクチャなスレ番でこれは自分が立てた嵐スレだと痕跡を残しておかないと
嵐としての承認欲求が満たされないんだろうな
0018ぱくぱく名無しさん2019/08/24(土) 13:57:19.83ID:ouoWH30j
前スレでちゃんとスレ番225でいいのか聞いたぞ?
15分待って反応ないからそのまま立てただけだ。

不満なら埋めてから立て直してくれ。
0019ぱくぱく名無しさん2019/08/24(土) 14:33:15.27ID:XiKGMRYQ
>>18
過疎スレで「」
0020ぱくぱく名無しさん2019/08/24(土) 14:36:02.64ID:XiKGMRYQ
過疎スレで「今から料理板を荒らしますがいいですか?」って聞いて15分何も言われなければ料理板を荒らしてもいいのかよ

「俺ちゃんと荒らすって承認取ったしw」ってか
0021ぱくぱく名無しさん2019/08/24(土) 14:41:12.75ID:29uFL8au
>>19
ミスってて草
0022ぱくぱく名無しさん2019/08/24(土) 15:08:43.06ID:w2HYmi8k
あと「おれがいなかったら! かそってる、くせにいいいい!!」とか言うやつもいるけど、
それって流行ってない(が少数の常連は楽しみにしてる)店になだれ込んで「オラ誰もおらんやんけ? 俺ら客やぞおおお!!」つって
暴れてるDQNと一緒だよなー

さて野菜がたくさんあるのでカレーでも作るか
それとも焼きびたしやらあれこれ作るか
0023ぱくぱく名無しさん2019/08/24(土) 15:17:28.33ID:h4g0FyPt
ここ、本スレはとうに消滅してしまってるのにまだ本スレがあった頃のあらしスレを2,3人の残党が根城にしてる感じでしょ?

めちゃくちゃなスレ番つけて開き直るんじゃなく、いっそもう、
「世界の片隅でひっそりと一人暮らしで自炊している人のためのスレ 1日目」を新しく立てて全部リセットして、
正々堂々、公明正大にやればいいのに

何も関係ないのに、昔あった本スレと変に関連性を醸し出そうとするからややこしくなるんだよ
あらしにもつけこまれるし
0024ぱくぱく名無しさん2019/08/24(土) 17:31:36.14ID:ikB9FcOt
オーブンで唐揚げやってみたが
カリっとせんやった
粉を少なめにしたほうがええかのう
0025ぱくぱく名無しさん2019/08/24(土) 18:00:56.68ID:h4g0FyPt
いくら根城にしている残党が少数でも、「世界の片隅でひっそりと」はちょっとひどかったか

素直に「一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレ 1日目」でいいんじゃね?
0026ぱくぱく名無しさん2019/08/24(土) 18:11:01.53ID:ouoWH30j
料理と関係のない話で延々と荒らしているのはどっちなんだろ。
0027ぱくぱく名無しさん2019/08/24(土) 18:12:14.97ID:Ehku3VQ0
一人暮らしで自炊している人のための画像貼り付け禁止のスレ


をたててほしい
毎日画像を貼りにくるメンヘラババアがうざい
0028ぱくぱく名無しさん2019/08/24(土) 18:42:36.71ID:1/8YBFTE
ババアなんか?
イキッたあんちゃんが構ってちゃんやってるのかと
0029ぱくぱく名無しさん2019/08/24(土) 18:56:07.04ID:Ehku3VQ0
男ならあんなに粘着質じゃないと思う
毎日毎日やってるようなメンタルやられてるあのナマポカスは老婆だと思う
0030ぱくぱく名無しさん2019/08/24(土) 18:58:35.26ID:gu0fwfj6
>>25
いいね
0031ぱくぱく名無しさん2019/08/24(土) 19:01:06.06ID:UaBJlf+z
https://i.imgur.com/Lnpupej.jpg
0032ぱくぱく名無しさん2019/08/25(日) 18:53:08.06ID:3+lQbCVq
画像貼って自演で「すごいですねー」言ってくる阿呆と
「画像禁止!禁止!きんしいいいいい!!」言うてる阿呆と、
「あらしすれ!あらしいいいい!!!」ゆーてる阿呆は、、、これは一緒なんか
まあ全部一緒でも不思議じゃないが
0033ぱくぱく名無しさん2019/08/25(日) 20:35:21.85ID:KFNk6ZOH
画像貼ってる人は自演してないでしょ
あの料理見ると絶賛するのは当然だと思うし
0034ぱくぱく名無しさん2019/08/25(日) 20:47:58.64ID:Rl7wKFmz
自演でも自演でなくても、このスレはもう書き込まなくていいからね
0035ぱくぱく名無しさん2019/08/25(日) 21:46:27.09ID:yWainm0C
ルールに従わないなら、犯罪者と同じだと思うので、運営に通報してせめてあぼーんにしてもらえるといいけど
0036ぱくぱく名無しさん2019/08/26(月) 12:11:09.73ID:81H+oU9t
荒らしがあったからややこしくなってるのか
0037ぱくぱく名無しさん2019/08/26(月) 13:13:52.88ID:yQjCWgDx
三日連続カレーだわ
0038ぱくぱく名無しさん2019/08/26(月) 13:43:49.50ID:zHYnuhCs
>>36
まあ一箇所は隔離スレだったって経緯はある
今や別にどこの何でもいいんだが、「ここは!あらし!あーらーしいいいいい!!」
とか叫ぶのもそれはそれで嵐同然だと思うんだな
0039ぱくぱく名無しさん2019/08/26(月) 13:50:13.06ID:81H+oU9t
>>38
なるほど そうだよね 
早く落ち着いてほしいな
0040ぱくぱく名無しさん2019/08/26(月) 18:22:16.95ID:30mVYe1d
>>25
立ててよ
0041ぱくぱく名無しさん2019/08/28(水) 23:10:54.44ID:2utQvBvE
スペアリブと大根の煮物ウマー
圧力なべ最高
0042ぱくぱく名無しさん2019/08/29(木) 12:57:01.44ID:s+q0mMZk
うまそうだが、もうちょっと涼しくなってからにしたい・・・
0043ぱくぱく名無しさん2019/08/29(木) 19:07:40.70ID:U5HDS/Oe
ここに間違えて書き込まないようにな
0044ぱくぱく名無しさん2019/08/29(木) 21:26:46.93ID:ybicmFvV
間違えてないから心配無用
0045ぱくぱく名無しさん2019/08/30(金) 12:34:04.82ID:p4V/LYJR
マイワシ大漁、秋の主役に 漁獲量トップ浮上の可能性
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO48995720W9A820C1000000
0046ぱくぱく名無しさん2019/08/30(金) 12:52:03.01ID:FYmjbEb2
イワシ嫌いなんだよなあ
0047ぱくぱく名無しさん2019/08/30(金) 12:54:46.51ID:gqYOEJBY
まだ荒らしが偽スレ上げに来てるのか
0048ぱくぱく名無しさん2019/08/30(金) 13:57:03.32ID:RXWYM8K/
イワシうまいけど、やっぱり秋はサンマ食いたい
0049ぱくぱく名無しさん2019/08/30(金) 14:54:29.86ID:m004uozr
秋が一番の旬になっている高級白身魚って、何かある?
0050ぱくぱく名無しさん2019/08/30(金) 15:12:43.44ID:G1g47Dms
イワシの旬は夏だもんな
0051ぱくぱく名無しさん2019/08/30(金) 15:30:00.45ID:X/+rNCWd
>>49
赤甘鯛
0052ぱくぱく名無しさん2019/09/01(日) 20:42:28.37ID:ldr6GJDT
自作めんつゆそろそろ終わり
どーすっかな、も一回ぐらいやっても……
0053ぱくぱく名無しさん2019/09/02(月) 19:43:36.60ID:eQ71+bWG
>>49
銀だら
0054ぱくぱく名無しさん2019/09/02(月) 20:01:59.68ID:2+HYnRzc
季節は知らんが
スズキは癖がなくて
フランス料理にもええかのう
0055ぱくぱく名無しさん2019/09/02(月) 20:19:05.31ID:48bymhJg
>>53
銀だらって高級魚?
なんか刺身には使われずに
切り身の加工品で量産されているイメージ
>>54
スズキの旬は夏
0056ぱくぱく名無しさん2019/09/02(月) 21:02:37.37ID:9EZpYTDO
あらしスレをわざと上げないで
紛らわしいから
0057ぱくぱく名無しさん2019/09/02(月) 21:06:02.33ID:eQ71+bWG
>>55
他人のレスにケチつけるだけ厨ねハイハイ
0058ぱくぱく名無しさん2019/09/03(火) 12:46:01.67ID:ThtO7ZL7
>>56
うぜえひっこんでろ
0059ぱくぱく名無しさん2019/09/06(金) 08:11:45.60ID:8eLuzEL4
今年のサンマ細いな〜
0060ぱくぱく名無しさん2019/09/06(金) 12:42:45.54ID:qg9ZGyRG
ここは板を荒らす目的で立てられたスレだからサンマなんてどうでもいいんです
0061ぱくぱく名無しさん2019/09/07(土) 09:58:56.78ID:BzOowOF7
今年はハタハタがいい感じ
卵も白子もちゃんとしてて、安い
0062ぱくぱく名無しさん2019/09/07(土) 12:57:53.74ID:JR/taSFu
荒らしスレ。さげ
0063ぱくぱく名無しさん2019/09/07(土) 16:32:40.61ID:UrrFw3/U
そもそも荒らし専用スレなんてものがあってはいけない
>>61
ハタハタの卵と白子は食べた事ないので詳しい情報希望
0064ぱくぱく名無しさん2019/09/07(土) 16:39:36.57ID:JR/taSFu
さげ
0065ぱくぱく名無しさん2019/09/07(土) 16:40:22.28ID:8iugVOP1
>>61
ぶりこーーー
0066ぱくぱく名無しさん2019/09/07(土) 17:21:48.54ID:YszAUeX0
クソすれあげんな
0067ぱくぱく名無しさん2019/09/07(土) 20:04:07.68ID:oLiD+zzl
魚ってなにでやいてます?
なるべく汚さないで焼くのに良い方法ありますか?
0068ぱくぱく名無しさん2019/09/07(土) 20:19:00.98ID:YszAUeX0
荒らしのクソスレあげんな まぎらわしい
地下に潜ってちんまりやってろ
0069ぱくぱく名無しさん2019/09/07(土) 21:08:11.50ID:qteNLU6g
>>67
フライパンが汚れが少ない
0070ぱくぱく名無しさん2019/09/07(土) 21:10:11.18ID:AP9xlfdn
ハタハタ売っていたけど、塩焼きのアユくらいのサイズが一匹280円くらいだった
そんなに安くないじゃん
0071ぱくぱく名無しさん2019/09/07(土) 21:12:25.09ID:2WfO+9rp
>>67
ホイル焼き
0072ぱくぱく名無しさん2019/09/07(土) 21:54:54.42ID:oLiD+zzl
>>69
フライパンいいですね。
くっつきませんか?
0073ぱくぱく名無しさん2019/09/07(土) 21:55:32.89ID:oLiD+zzl
>>71
ホイル焼き油飛ばないでいいですね。
火加減難しそうですね
0074ぱくぱく名無しさん2019/09/07(土) 22:19:24.26ID:qteNLU6g
>>72
テフロンならくっつかないよ
0075ぱくぱく名無しさん2019/09/07(土) 22:50:13.78ID:vuSuchnC
オーブントースター利用
0076ぱくぱく名無しさん2019/09/07(土) 23:11:04.81ID:YszAUeX0
ほら、荒らしスレあげるから板が荒れる
0077ぱくぱく名無しさん2019/09/07(土) 23:12:47.66ID:YszAUeX0
いっそこのスレみたいな荒らしが立てた過去のゴミスレは
全て削除できれば板も平和になるのに
0078ぱくぱく名無しさん2019/09/08(日) 02:51:53.88ID:XoGfhSfk
>>75
オーブントースターよさげ
0079ぱくぱく名無しさん2019/09/08(日) 09:15:21.49ID:JViY6rAh
>>67
>>72
>>73
>>78
いずれにしても
予熱すること
0080ぱくぱく名無しさん2019/09/08(日) 09:15:38.85ID:2a0jSH0P
ハタハタは高い地域と安い地域が露骨だからなあ
大阪だけど5匹150円〜250円程度
0081ぱくぱく名無しさん2019/09/08(日) 19:37:50.55ID:bge6VT1B
>>72
フライパン用魚焼きホイルみたいの売ってるよ
0082ぱくぱく名無しさん2019/09/08(日) 20:22:00.52ID:3glSbXAh
>>81
クックパー
0083ぱくぱく名無しさん2019/09/09(月) 10:13:37.54ID:uQk2W+xL
荒らしスレ、さげ
0084ぱくぱく名無しさん2019/09/09(月) 11:40:42.97ID:vxn42EMI
自演連呼バカとエセ関西弁バカがいないだけこっちのがマシ
バカ2匹が「あ、あらし!あらしすれ!!!さげえええ!!!」って喚いてるだけなんじゃねえの(ハナホジ
0085ぱくぱく名無しさん2019/09/09(月) 12:21:01.32ID:O5FsET+K
ワッチョイ付けたらエセ関西箸マン以外は黙りそう
0086ぱくぱく名無しさん2019/09/09(月) 12:24:24.71ID:uQk2W+xL
荒らしは両方に書き込んでるのは間違いない
0087ぱくぱく名無しさん2019/09/09(月) 12:28:42.98ID:s6Iw3nwF
まだやってたのか・・
0088ぱくぱく名無しさん2019/09/09(月) 12:54:35.52ID:FaFyskJ/
料理板は9割が荒らしが昔立てたスレの残骸だからな
現存スレと似た名前のスレはタチが悪いから
それだけでもスレを消し去れたら料理板がきれいになって使いやすくなるんだけどな

まあ、せめて上げるのだけはやめとこうな
荒らしスレを上げる意味がそもそもないし

時々わざとあげてるのは荒らし本人なんだろうけど
0089ぱくぱく名無しさん2019/09/09(月) 13:09:35.88ID:6HAXntPa
わかりました
0090ぱくぱく名無しさん2019/09/09(月) 18:19:18.74ID:JUh99AJX
クルマは持ってたほうが便利だよね
持ってて不便になるなんてことはないんだし
買い出しにも買いだめにも便利
0091ぱくぱく名無しさん2019/09/09(月) 22:58:32.63ID:53elpqYQ
今日は冷蔵庫の整理として豚肉とキャベツのオイスターソース炒めを作った
殊の外美味くできたのでそれはそれで良かったのだが一番メシに合うと感じたのはその辺のスーパーで買った沢庵だった
老いたな俺…
0092ぱくぱく名無しさん2019/09/10(火) 04:38:08.22ID:0krHqJXh
あらしスレに気づかず書き込むとは老いたな、お前
0093ぱくぱく名無しさん2019/09/10(火) 06:50:37.79ID:GUwaPk/5
イクラ仕込んだ
秋万歳
0094ぱくぱく名無しさん2019/09/10(火) 07:04:00.09ID:lvi8F2tA
>>93
イクラ仕込みは、関東あたりの楽しみなのかな

関西のうちの近所店の買物内容では、そんな業はできないよ
0095ぱくぱく名無しさん2019/09/10(火) 07:28:28.52ID:GUwaPk/5
>>94
そんなもんなの?
そういや年取り魚も西は鰤だったな、ウィキで調べたら糸魚川静岡境界線でキッチリ分かれるとか
0096ぱくぱく名無しさん2019/09/10(火) 08:02:23.70ID:6nHozv/6
あ、ID変わってなかったw
0097ぱくぱく名無しさん2019/09/10(火) 08:02:52.75ID:lvi8F2tA
海産物の生産・流通・嗜好なんかは、東西ではだいぶ異なっているものだからね

東日本にも西日本にも相当な年数を成人後に暮らした人じゃないと、気が付かない事は多い
0098ぱくぱく名無しさん2019/09/11(水) 08:44:23.50ID:aEfvdz8n
鯖の塩焼きしたけど美味しい
0099ぱくぱく名無しさん2019/09/13(金) 20:17:18.83ID:bgTTmD2q
鯖は塩焼きも味噌煮もうまい良い子だ
ああ、うまい鯖が食いたい
0100ぱくぱく名無しさん2019/09/14(土) 21:10:08.89ID:LM86nI47
>>99
やはり新鮮なのが一番じゃないかな、漁港でとれたてのを買って帰るとか、そこの食堂で定食を食べるか
0101ぱくぱく名無しさん2019/09/15(日) 20:10:42.85ID:1duwpDvu
生魚を塩も振らずに素焼きしてから、食べる時に醤油なんかで食べる方が
塩焼きよりもおいしい魚って、何かある?
0102ぱくぱく名無しさん2019/09/15(日) 20:18:50.81ID:2suCQgZf
マス
0103ぱくぱく名無しさん2019/09/15(日) 20:37:39.45ID:v+YAROsL
そんなんいっぱいあるだろ
0104ぱくぱく名無しさん2019/09/16(月) 11:03:41.25ID:DxPVihX/
ホッケ
0105ぱくぱく名無しさん2019/09/16(月) 11:53:34.36ID:IJVFJ1V3
馬鹿スレ
0106ぱくぱく名無しさん2019/09/16(月) 12:11:34.50ID:BHmkaEgJ
>>101
そっちよりもこっちの方がよりおいしいかどうかなんてのは、
人や地方それぞれで、個人や地域の味覚や好み次第。

だけど生の魚を素焼きで仕上げてから、銘々が醤油を使って食べる方が、
塩焼きよりもはおいしいものだと、
世間一般の広い認識や総意として、慣習的にしっかりと確立されている魚は、
「ウナギの白焼き」ぐらいのものだと思う。
0107ぱくぱく名無しさん2019/09/16(月) 12:14:50.47ID:IJVFJ1V3
長文ウザ
0108ぱくぱく名無しさん2019/09/16(月) 12:19:52.54ID:DxPVihX/
塩焼きに醤油かけますが何か
0109ぱくぱく名無しさん2019/09/16(月) 13:05:55.79ID:lmRguP0J
秋刀魚って塩して焼いても
皮にくっついてるだけで
あんまり意味ない気がする
0110ぱくぱく名無しさん2019/09/16(月) 13:07:30.17ID:V887kaFR
個人的には塩焼きに醤油かける人と漬物に醤油かける人は理解出来ないが、マヨラーみたいなものか?
0111ぱくぱく名無しさん2019/09/16(月) 13:23:12.94ID:DxPVihX/
うちのオヤジは白菜の漬物に味の素と醤油かけて食べてた。
美味いよ!ご飯に合うよ
0112ぱくぱく名無しさん2019/09/16(月) 13:44:56.60ID:NeH9BTkA
焼き魚が食べたくて、魚屋に行ったら「子持ちきゅうりうお」が安かったので買ってみた
ししゃもみたいに卵が詰まっていると思ったら、思ったより卵が少なくてガッカリだったが、身はさんまに似た味で美味しかった
0113ぱくぱく名無しさん2019/09/16(月) 14:03:18.85ID:IJVFJ1V3
荒らしが立てた迷惑スレさげ
0114ぱくぱく名無しさん2019/09/16(月) 14:10:22.58ID:+F3YPYv6
わしは季節外れの冷や汁やろうとして、先日はじめて一夜干しを作ってみた
結構簡単なのね。いままで既製品買ってたけど、これからは生魚買えば済むのでいい勉強になった
0115ぱくぱく名無しさん2019/09/17(火) 11:14:39.56ID:9pQKb3kQ
なまり節でも冷汁はできちゃうからなー
0116ぱくぱく名無しさん2019/09/17(火) 19:51:42.00ID:dDLjKb7F
>>97
流通の関係で九州だと昔は塩秋刀魚しかなかったな
0117ぱくぱく名無しさん2019/09/18(水) 18:35:15.17ID:b9Ec8ok/
酢でしめた生さんまに炙って火を通したものを冷やしたものだと思うのだがめっさ旨い
0118ぱくぱく名無しさん2019/09/18(水) 19:55:43.40ID:VOgV9oO1
迷惑スレさげ
0119ぱくぱく名無しさん2019/09/19(木) 06:26:00.84ID:3P2pfLuA
>>110
ひきこもってばかりいないで思いっきり体動かしてごらん?
0120ぱくぱく名無しさん2019/09/19(木) 06:26:42.92ID:3P2pfLuA
>>116
関東もだよ
0121ぱくぱく名無しさん2019/09/19(木) 06:31:35.47ID:SN0NfQZx
>>110
醤油の香りがほしいってのもあるからなあ

>>119
必要な塩分を体が欲する説は嘘だと思う
0122ぱくぱく名無しさん2019/09/19(木) 08:20:59.82ID:3//6W5uV
塩焼きに醤油はケースバイケースでありかと
そもそも塩を振るのって余計な水分や臭みを逃がすため、という側面もあって塩味をつけるためばかりじゃない
だから振る量もいろいろ
0123ぱくぱく名無しさん2019/09/19(木) 08:21:41.68ID:3//6W5uV
さんまが高い、高すぎる
0124ぱくぱく名無しさん2019/09/19(木) 08:25:20.04ID:L98vi4w8
大根おろしドン、と添えたりすると
醤油かポン酢醤油がいるしね
0125ぱくぱく名無しさん2019/09/19(木) 08:42:42.26ID:3//6W5uV
だよね
物事には加減とか程度っていうものがあるのだが
一か十かでしかものを考えられない人もネットではよく見かける
0126ぱくぱく名無しさん2019/09/19(木) 08:55:15.28ID:4XRehGUX
塩焼きに醤油をかけることもあるが大根おろしにはかけない派
0127ぱくぱく名無しさん2019/09/19(木) 09:19:34.59ID:BHO5vBMs
塩焼きにはかけず、別皿の大根おろしに少量の醤油または多めのポン酢
0128ぱくぱく名無しさん2019/09/19(木) 11:54:50.14ID:C283BnWD
むしろ大根おろしに醤油を吸わせてそれを乗っけながら食う
0129ぱくぱく名無しさん2019/09/19(木) 12:14:05.22ID:BHO5vBMs
今夜はさんまにしようと思ったが、カレーの残りを食うんだった。あしたはさんまにしよう
0130ぱくぱく名無しさん2019/09/19(木) 12:17:31.73ID:1h8y+eTb
大根おろしには何もかけないな
異なる味同士が奏でるハーモニーを強調させたい
カレーも混ぜない方が美味いと思うタチなんで
0131ぱくぱく名無しさん2019/09/19(木) 12:25:23.38ID:BHO5vBMs
カレーはまぜないのがふつうだろ。大根おろしの食べ方と比較すのはむり
0132ぱくぱく名無しさん2019/09/19(木) 12:29:12.33ID:0te7Qi2M
>>119
現場仕事か、ご苦労さん
0133ぱくぱく名無しさん2019/09/19(木) 12:49:41.44ID:PpwQm7Gs
荒らしスレを伸ばすと自分たちは良くても料理板の人みんなが迷惑するよ
やるなら>>25みたいなちゃんとしたスレを立ててマナーを守ってやろうよ
0134ぱくぱく名無しさん2019/09/19(木) 13:23:19.22ID:3P2pfLuA
>>132
部活もしてなかったのか、こどおじ君
0135ぱくぱく名無しさん2019/09/19(木) 13:24:45.45ID:BHO5vBMs
>>133
そうだったか。このスレのログ削除しとくよ
0136ぱくぱく名無しさん2019/09/19(木) 13:36:11.18ID:C283BnWD
バカは氏んで?
0137ぱくぱく名無しさん2019/09/19(木) 15:46:38.43ID:5xQZuieM
>>120
九州はのスーパーに生ホッケが並ぶ時代は来るのだろうか?
0138ぱくぱく名無しさん2019/09/19(木) 19:39:45.38ID:5ZRDtlbP
九州のスーパーと言えば
刺身が旨くて驚いた
それと鶏のたたきがあって驚いた
ホテルに戻ってつまみにしたわ
0139ぱくぱく名無しさん2019/09/19(木) 20:15:28.46ID:3//6W5uV
>>138
目の付け所がいいね
魚は本当に旨いよ、もちろん店によりけりもあるがまーウマい
鶏のたたきもいいが鶏刺しの方が珍しいはず
関東ではめったに食べられない、安くて狂いそうなほど旨い
0140ぱくぱく名無しさん2019/09/19(木) 21:03:47.73ID:CPAz11qe
九州に住んでた時、鶏刺しはよく食べたなあ
鶏肉が生で食べられるとは知らなかったし
ゆず胡椒とよく合うことw
0141ぱくぱく名無しさん2019/09/19(木) 21:08:24.88ID:3//6W5uV
お店ではあまり鶏刺しを食べない方がいい
カンピロバクターで食あたりがよく発生するから、スーパーの商品の方が安全
0142ぱくぱく名無しさん2019/09/19(木) 21:25:15.74ID:eQ9j5O8Y
鳥刺しなんて自殺行為だろ
カンピロバクターで地獄みろよ
0143ぱくぱく名無しさん2019/09/19(木) 21:30:36.02ID:3//6W5uV
カンピロ経験ゼロ
鶏刺しをこれまで何百回食べたか分からないが
0144ぱくぱく名無しさん2019/09/19(木) 21:39:16.06ID:L1Mqx1tv
調理し始める前に菓子をひとつまみ食った方がいいよな
腹空きすぎるとよくない
0145ぱくぱく名無しさん2019/09/19(木) 21:48:21.97ID:tH3GQ89p
ここ、荒らしが立てた荒らしスレなのに必死で伸ばそうとしてる奴がいるな
頭おかしい
0146ぱくぱく名無しさん2019/09/19(木) 21:50:48.31ID:rp6ixyoJ
ささみ、サラッと湯引きして食ってるが中ったこと無いぞ
0147ぱくぱく名無しさん2019/09/19(木) 21:57:45.88ID:3//6W5uV
表面殺菌できればまぁ内部は大丈夫なのかも、でもあぶないぞw
0148ぱくぱく名無しさん2019/09/19(木) 22:01:35.28ID:tH3GQ89p
ここは昔あった本スレと似た名前で荒らしが立てた、いきなり224日目から始まった荒らしスレ
なぜ224日目から始まったかというと、荒らしがスレを立てた日がたまたま2月24日だったから

だからこのスレのスレ番は「225日目」じゃなく、「2月24日 ★2」が正しい
0149ぱくぱく名無しさん2019/09/19(木) 23:27:23.61ID:SN0NfQZx
生肉食うやつはただのバカ
0150ぱくぱく名無しさん2019/09/19(木) 23:31:57.71ID:zLMzV6hv
九州の鳥刺しは一応自主規制範囲内でやっとるらしいな(それでもアタるとか
牡蠣の生食くらいの感覚なのかもね
0151ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 06:46:33.69ID:wzPODwIb
熊本に単身赴任してる友人がいるが、SNSに上がるスーパーの刺身やら何やらが旨そうだわ、しかも安い
ちと裏山w
0152ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 07:43:23.19ID:WHq2DtIq
ゴマサバも旨いのう
0153ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 10:33:01.20ID:/K93b3QT
カンピロバクターって、重症だと半身不随や全身不随になっちゃうやつだろ?
それだけのリスクを犯してまで食べるほどのものなのか?

生食用の鶏って言っても、無菌室で生育しているわけじゃないんだろ?
0154ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 10:34:18.39ID:R0b7UMPI
関西に引っ越したら、マグロの刺身のまずさに驚いた。
0155ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 10:52:34.17ID:v0MJgT6W
鶏のたたきや鶏刺しを店で出すって合法なの?
スーパーの商品とかもさ

カンピロやサルモネラが絶対につかないような無菌状態で育成してるんだろうか
抗生物質飲ませまくれば可能なのか?
0156ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 11:42:38.31ID:Md5UI1nj
それでいうなら鶏の生レバーとかも規制されてないわね
まあ全国的な問題になれば牛と同じように規制
それまでは嗜好品として静観というところでしょう
0157ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 12:11:28.21ID:/K93b3QT
>>155
鶏については厚労省が一切規制していないらしい。

あと、九州の"厳しい"自主規制だが、包丁やまな板を別にする、細菌検査を定期的に行う、低温管理を徹底するなどの内容のみで、飼育や屠殺方法に関する項目は一切存在しない。
よって、「カンピロバクターが付着していて当たり前」という状況。
0158ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 12:16:10.03ID:qt0F9CEg
屠殺を含めた加工時に発生するものなんじゃないの?
衛生管理された工場は比較的安全性が高い一方で
入手後の管理にムラのある飲食店では専門店でもよく中毒が発生する傾向がある
0159ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 12:16:23.74ID:UzYpM+e1
九州はあれこれうまい
馬刺し食いてえ
0160ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 13:06:04.43ID:qt0F9CEg
100円で10個入りの玉ねぎを持て余していたので大根の葉っぱと一緒に塩・味の素で炒めて
スクランブルエッグに投入してやったわい、ごはんが進むクンじゃわ
0161ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 13:29:25.29ID:Pl8lW9LL
>>160
いい歳して、クズメシ喰ってんのかよ。空から呼ばれる前にイイモン喰っとけよ。
普通ちょっとしたジジババならうまいもん喰ってきてるだろ。
そして、たいていは日本食の定番料理に帰着するが、アンタはちょっとしていないんだよな。
まともなもん喰えよ。
0162ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 13:31:33.57ID:qt0F9CEg
素直にイミフ
0163ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 13:46:07.52ID:Pl8lW9LL
>>162
オマエ、ケツが青すぎるぜ。
世の中の道理がわかっていないだろ。

ジジババの存在意義はカネを使うことだ。高級フランス料理はカネのあるジジババの特権だ。
それが世のためヒトのためだ。
ジジババの本分を忘れると、>>160のようになる。
現代社会は消費社会だ。カネを使わないジジババはいらね。発言力無し。
そういう観点から、あえて苦言を呈してみた。自明だろ?思慮のない若いヤツは嫌いだ。
0164ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 14:30:05.67ID:UzYpM+e1
一体何を自炊したらここまで妄想と暴言に走るんだ
0165ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 15:10:00.07ID:gQ3/cg+L
>>164
暴言はわかる。敢えて言ってるからな。だが、妄想はわからん。
後学のため、説明してもらえないか?どこが妄想なんだ?
極めて論理的だとオレは思っている。ケンカ売ってるなら買うよ。
0166ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 15:32:40.52ID:ATuoKjNj
目を合わせちゃダメ。
0167ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 15:32:58.13ID:qt0F9CEg
醤油をかけ回して素直にウマかったお
0168ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 15:34:02.60ID:UzYpM+e1
お前わっジジババ! ジジババわっっかねを、つかええええええ!!!

はい最初から妄想きました
0169ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 15:35:38.04ID:UzYpM+e1
社会には様々な理由で様々な経済状態の人がいます
その人が何にどの程度金を使うかも自由です
卵の人は食費以外には大いに出費しているかもしれません

その可能性すら考えずに決めつけるのは単なる妄想であり、全く論理的でもありません

はい終了
つか自爆乙
0170ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 15:37:30.54ID:8L9rIzvV
お前らしょっちゅうケンカしてんなあ
0171ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 16:47:22.30ID:gQ3/cg+L
そうか、そういう認識なんだ。
オレの言った(=163)「ジジババの存在意義はカネを使うことだ」の意味はわかってもらっていないんだ。

若い人ほど共感してもらえると思ったけどな。

釈迦に説法と思うけど、暴言の背景を説明しておこう。
戦後70年、日本は豊かになった。だが問題も発生した。富の偏在だ。
個人レベルで言うと、約6割がジジババ所有だ。(出典は政府刊行物だが正確には失念)
これで良いのか?がオレの主張だ。「ジジババはカネを使え」の主張は今後も変わらない。

日本政府(自民党政権)は票田のジジババを優遇している。いいのか?

話を変えて自炊に戻そう。ジジババはいいもの、うまいものにカネを落とそうぜ。
自分のため、国のため、後進のためだ。
ジジババは「コロッケの唄」でもうたいながら、コロッケをほうばろうぜ。
0172ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 16:50:20.00ID:ATuoKjNj
そっとしといてあげて。
0173ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 16:56:37.77ID:/K93b3QT
ID:Pl8lW9LLはコレ↓
https://dotup.org/uploda/dotup.org1949316.jpg

幼少期に親にまともなものを食べさせてもらえなかった(金だけ渡されて弁当を買うとかの)せいで、「高い値札が付いているものだけが価値が高い」と盲信しているんだろ。


大根の葉も玉ねぎも卵も栄養豊富だし、ご飯にも合うから美味いだろう。市販品と違って塩分も抑えられるしな。

コイツからは、マンガ「ウシジマくん」の登場人物のように見栄を張って破滅する(既にした?)負け犬の臭いがプンプンするわ。
0174ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 17:05:30.71ID:/K93b3QT
「オマエ、ケツが青すぎるぜ。」「世の中の道理」「ケンカ売ってるなら買うよ。」等々、オツムに欠陥があるとしか思えない言葉遣いも、ただただ滑稽だしな。

上納金に追われて奴隷のような毎日を送っている暴力団や珍走団の雑魚犬ども、もしくは、反社に食い物にされている金蔓の類かね?コイツ。
高校入試ですら0点同然だった脳味噌空っぽのクズは、いくつになっても頭の中身が三歳児以下のままらしい。
0175ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 17:19:42.08ID:gQ3/cg+L
>>173
あはははは。完全に間違っている。
オレが、見栄で生きているって?大笑いだ。
見栄で生きているなら、こんなことは言わない。
何不自由のない幼少期、勉強ができると言われた中高期。
旧二期校だが金融に強い大学に入校。カンタンに企業に入社。
だが、ここで挫折。これまでが通用しない。夜学に通ったり、通信教育大学で勉強したり、
大変だった。でもこれがオレの背骨だ。
リタイヤしたが、職業訓練・企業人訓練と20代後半から40代にかけて磨いた。
いい企業人生だったと思う。
これが、オマエの感じる負け犬なんだな。感覚を疑うぜ。
0176ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 17:23:00.38ID:qt0F9CEg
まぁまぁ、大根の葉っぱ大根おろしで使った残りの部分だし玉ねぎは道ばたの無人販売のものでたしかに安い食事だな
夜はセセリ肉と隣の農家さんに大量にもらったきゅうりの塩もみ、あとやっぱりまだたくさん残っている玉ねぎと貰い物のゴーヤで何か作る予定
ひとり暮らしは頑張って消費しないと食べきれない
0177ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 17:24:56.12ID:gQ3/cg+L
>>174
やめてくれよ。
勝手に想像して自分の都合のいい世界に持ち込もうとしても間違いは間違いだ。
自分はなんなんだ?考えてみろよ。ヒトを誹謗中傷することが正しいことか?
ディスルなら、もうちょっとマシなディスリかたをしろ。チョンじゃないんだろ?
0178ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 17:28:46.47ID:ATuoKjNj
ディスル・・・w
0179ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 17:36:27.94ID:/K93b3QT
痛々しい…w
0180ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 17:45:41.08ID:gQ3/cg+L
>>174
たぶん、コイツは無知蒙昧(むちもうまい)のヤカラなんだろう。
実際、自分の理解できないことに反発しているからな。
オレは自称「高等遊民」だ。と言っても理解できないだろう。
守備範囲は日本とシナの古典、ペルシアの一部、ギリシア・ローマ古典と
近代市民思想:ホッブス、ロック、ルソー程度。ポーとラブクラフトの幻想文学は好き。
ヴァン・ダインのぺダンティック推理小説も入れあげた。まあ、たいしたことないな。
0181ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 17:57:54.02ID:ATuoKjNj
そんなに文学に造詣が深いお方が、「ディスル」・・・w
原文で読みすぎて日本語文法忘れたかw
教養が耳から溢れ出てるなw
0182ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 18:01:49.81ID:gQ3/cg+L
>>181
ここでの本質は何か、思い起こして欲しい。
重箱の隅を突きまくるのが趣味ではないだろ?
0183ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 18:04:23.55ID:ATuoKjNj
本質は、自己紹介することかw
0184ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 18:15:06.71ID:gQ3/cg+L
>>174
出て来いよ 論争しようぜ オマエのマヌケさ加減を現出してやる 
知的階層を敵にまわすとどうなるか 教えてやるよ
0185ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 18:21:33.46ID:WHq2DtIq
なんだこれ
0186ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 18:40:09.62ID:ATuoKjNj
こいよ、ベネット!
0187ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 19:27:38.04ID:iei2mzdT
わかる。全く意味不明だ。
ヒトをディスるコトで何が生じるんだ。
だから、>>174出て来い。

マヌケをマヌケとディスってやる。
それだけの語彙の蓄積はある。ロゴスにはロゴスだ。ここがチョンとは違う。

とは言うものの、ここのスレには異邦人としてもルールに従うべきだ。

で、今、オレはシナ料理にはまっている。家常菜というヤツだ。簡単料理でもある。
土豆=ジャガイモなんだろ?未知の世界だ。とにかく、
>>174 出て来い。オレのターゲットはオマエだ。オマエとの論争を望む。出て来い。
0188ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 19:29:47.27ID:gPgEDoep
ガチの病気なのか
0189ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 19:36:04.33ID:iei2mzdT
>>174
出て来いよ。論争しようぜ。しつこいかもしれんがオレの逆鱗に触れた。
徹底的にやりあうつもりだ。(言論上だが)
出て来い。
0190ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 20:09:59.28ID:RNQGqbfK
論争…何を議題にするつもりなのか
0191ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 20:17:25.55ID:WIJZyz0b
ディスル→ディスるにこっそり訂正してるところが可愛い
こういう爺さんは愛玩的に好きだ
0192ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 21:48:41.25ID:/K93b3QT
>>189
            ハ,,ハ
.          ( ゚ω゚ )
           /   ヽ
          ||   | |
          ||   ||:ハ_ハ:
          し|  i |J ゚ω゚;): パパ、お断りして
            .|  || ⊂´):.
            | | .| と_つ
           .し ヽJ


            ハ,,ハ
.          ( ゚ω゚ ) お断りします
           /   ヽ
          ||   | |
          ||   ||:ハ_ハ:
          し|  i |J ゚ω゚;):
            .|  || ⊂´):.
            | | .| と_つ
           .し ヽJ ;
0193ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 22:26:16.67ID:i79Iv3XI
今日も平和だ

なんか面白いことねーか?
0194ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 22:55:42.35ID:v0MJgT6W
>>157
怖いな!w
関東の人間からすれば生で「普通の」鶏を食うとか考えられないわ
あたった人いないんかね
0195ぱくぱく名無しさん2019/09/20(金) 22:58:21.15ID:v0MJgT6W
>>164
何度ID変えてもそのたびのID真っ赤になるメンヘラだ
スレに粘着してるからひきこもりニートかもしれないし

触らないほうがいいよ
0196ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 00:33:20.51ID:5MIdvEG5
まあ、これで、気持ちよくカキコできるようになったんじゃないか?
やたら噛み付くヘンなジジイ(=オレのことだ)も酔いが醒めたことだし、まともになったんじゃないか?

さて、自炊の件だが、ファミレスの揚げモンのクオリティーがあまりに低い(=オレの口に合わない)ので
自分で揚げるようになった。カキフライは典型だ。カキの出荷を心待ちにしているが、まだなんだ。
サンマも新モノが出たんだからカキも出て来いよと思うんだが・・・。まだだ。
オレの愛用しているスーパーでは惣菜コーナーで広島カキのカキフライをやたら売り出し中なんだが、
なんかあるのかな?(邪推すると去年の冷凍カキの処分を優先している)
秋の味覚に早くかぶりつきたいものだ。
0197ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 01:28:39.98ID:R84OFJpC
外人からすれば刺身(生の魚)食べるのは・・どうも・・というのが多い
0198ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 02:02:39.45ID:IVLmEhWo
>>154
マグロの刺身は九州のも相当まずいよ
0199ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 02:52:30.88ID:R84OFJpC
本マグロは別格

東日本ならメバチが好まれるのでいい品が送られる
西日本ならキハダが好まれるのでいい品が送られる
地域差がある

ビンナガマグロは下
0200ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 07:36:32.98ID:zXhqMwwx
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/31/Haring_03.jpg/230px-Haring_03.jpg
生は敬遠するけど塩や酢で漬けてたら火を通してなくても食うんだろ?外人
0201ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 07:51:04.62ID:Z940rkJm
荒らしが立てた荒らしスレは上げるなってんだろが
料理板の人間がみんな迷惑すんだよ
0202ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 08:22:35.52ID:uSmST20q
>>201
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 163日目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1485689620/

↑が本スレなの?
ならあんたが積極的に↑に書き込まないと
荒らしだ荒らしだつってレスしてこのスレの勢い伸ばしてどうすんのさ
0203ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 08:50:45.45ID:IwMVZLAn
朝っぱらからオムライス
(昨日の残りのチキンライスで)
卵はやっぱり二個使わんとね
0204ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 09:03:55.85ID:jb9tDOIk
いいね、オムライスを自分で作ると美味しくて食べ過ぎてしまう
ちなみに自分の朝食は柿とブドウだけ
0205ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 09:45:25.27ID:T30elMc5
>>204
柿とブドウの朝食ってええな贅沢や
0206ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 09:50:42.16ID:Z940rkJm
>>202
本スレなんてどうでもいい
ここは荒らしが料理板を荒らすためにたてた全然関係ないスレだから荒らしに加担するなと言ってる
0207ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 09:54:44.68ID:jb9tDOIk
贅沢だねたしかに
でも柿は庭の木のだしブドウもそこまで高いものでもなくて
0208ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 10:30:13.62ID:l/zM92x+
今日の朝食は
バナナとコーヒー
0209ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 10:40:28.11ID:Z940rkJm
もう料理板がこの荒らしスレのせいでメチャクチャ
0210ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 10:59:03.47ID:XohKd0gt
切り干し大根てなんで袋の外まで匂うん?
0211ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 11:02:02.87ID:bo5soV5Q
切り干し大根の香りの主要成分の揮発性物質は分子量がすごく小さいから、ポリエチレンとかの
素材の袋だと外部に漏れちゃうんだ。
しらんけど。
0212ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 11:07:05.48ID:Ck5B2KUR
てめえ一瞬信じただろうがw

とは言え、匂いも粒子だからそういうもんかもな
0213ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 11:33:41.84ID:YipOoZ98
>>206
は?
本スレがどうでもいいならここが本スレってことでいいわ
0214ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 13:26:03.87ID:l7vRUANy
まあ、そういうことなんだろうな <切り干しの匂い
切り干し大根だけ袋の素材が違うってこともないだろうし、
だからって他のものも匂いもれまくりかってえとそうでもないし
0215ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 13:54:29.04ID:l/zM92x+
切り干し大根は、そのまま齧るとダイエットになるw
甘みもあるから
個人的には戻してサラダにするのが好き
0216ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 14:00:49.26ID:/2+5VQdw
乾燥したまま豆腐と味噌で和えても手軽で美味いよ
濃いめの味付けで刻んだ水菜と一緒に生春巻きの皮で1口サイズに包んだら友達にも好評だった
0217ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 16:52:06.46ID:l/zM92x+
へー
作ってみたくなったが、残念ながら豆腐がないや
0218ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 18:27:26.64ID:l7vRUANy
そういや中華の前菜に干し豆腐ってのがあるな
あれもなかなか面白い食感
0219ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 18:33:53.74ID:8nOjpHoc
>>216
白和えだね、味噌味美味しそうだ
俺は水で戻した後に白だしと胡麻油のことが多い
0220ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 18:47:36.45ID:rUnTkb0T
>>213
それは良くないんじゃないか?
荒らしが味をしめて次に何をするかわからない
0221ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 18:50:28.70ID:rUnTkb0T
どうせここ、一人暮らしの自炊テクも裏技もなんにもないすれ違いのレスばっかりだし
破棄したほうがいいよ
0222ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 18:52:16.39ID:rUnTkb0T
>>148
本当にたちが悪いよな
0223ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 19:40:42.50ID:ZIHs+WxP
「荒らし」をNGワードにさせるなよ面倒くさいなあ
0224ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 19:53:18.80ID:l7vRUANy
クソヴォケ嵐がジエンとかマヂにうざいんじゃ氏ねや
0225ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 19:56:50.76ID:SlMBsOX8
■初心者向け節約テク

レトルト食品は鍋ではなく、フライパンに水を張ることで
使用する水と、水をお湯にする為のエネルギーを節約できる。
オヌヌメ
0226ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 20:16:40.68ID:XpvRUEQ8
環境のためにエネルギーを節約するのは良い事だが、環境のためでなければ、エネルギーより時間を節約した方が有効だと思う
>>225は両方とも節約できそうなので、とても良いと思う
0227ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 23:38:40.22ID:e4/zBjp2
たしかに
レトルトってほとんど平たいんだから
フライパンがよかったんだ……
ラーメンつくるような片手鍋で無理やり熱湯に沈めるの
ちょっと手間だったし
0228ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 00:34:02.55ID:gA4Z2x4e
名前は分からんけど保温調理機?が便利だよ
レトルト入れて沸騰させたらコンロから下ろして保温
ついてに茹で玉子も多目に作ってる
0229ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 01:10:32.04ID:2Ic+vSr5
パウチ入れるのは沸騰させた後やないの?
0230ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 01:59:52.32ID:gA4Z2x4e
>>229
取説捨てたから自己流
沸騰してからパウチを入れて再沸騰させてから消化してた
0231ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 06:45:25.89ID:ODs+vhpO
>>208
いやらしい
0232ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 07:36:19.15ID:tmjLEFJW
このスレは昔あった本スレと似た名前で荒らしが立てた荒らしスレだし、
そもそも語り合う一人暮らしの自炊テクや裏技なんて今さらもうないだろ
もう不要だよこのスレ
0233ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 07:40:01.97ID:tmjLEFJW
書き込むべき新しい一人暮らしの自炊テクや裏技がもうまったくなくなったから
あのスレは終わってしまったんだからな

荒らしが立てたスレで粘っても、もう状況は変わらないでしょ
0234ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 08:59:48.82ID:wmr18gd1
何かよく分からんけどあのスレってのがもうないなら別にここでやってもよくね?
何でそんなに執着してんの?
0235ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 09:36:47.51ID:D5LZ4Ipl
>>227
玉子焼きフライパン角の深いの無いのかな
0236ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 10:19:43.62ID:d2XYW9Kv
上級者用の銅の卵焼き機なら
0237ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 11:52:02.24ID:UwqarL1K
>>233
>>234
いつまでもgdgdしつけえんだよクソ荒らし
顔面ピーラーで剥かれて低温調理されてぶ豚のように叫びながら氏ねって何回言われたらわかるんだ
0238ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 12:22:30.82ID:RkEOgxfL
しつこいのはお前なんだが
みんな楽しく話してんのに
0239ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 14:50:35.00ID:K4uAmfs1
あー……いたなぁ中房くらいのとき
授業中ギャーギャー騒いでは注意したやつに
お前の声が一番でけえよwwとかいう奴
本気でおっかない教師の授業の時は黙りこくるんだよ

パン焼けた
スープもこのあと作るから数日は夜遅く帰ってきても
飯炊くのたるかったらトーストとスープでウマウマできるな
0240ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 14:53:36.58ID:qil9e32S
常備菜の豚の南蛮漬け作った
後は手羽元のさっぱり煮も作っておくか
0241ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 15:01:58.39ID:tmjLEFJW
>>238
みんなで楽しく民家の壁に落書きしてるのにー、
っておかしいだろ
自分がそれで楽しいからって料理板に荒らしスレを好き勝手に立てていい訳がないし
便乗して落書きしていい訳がない

しかも落書きの内容は自炊の裏技も何も関係ない
スレ違いの内容ばかり
0242ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 17:38:24.23ID:RkEOgxfL
>>241
ここは自炊の裏技スレじゃないぞ
雑談スレだ
0243ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 19:12:03.37ID:D5LZ4Ipl
伊東家の食卓っていう、裏技番組の話だろ
0244ぱくぱく名無しさん2019/09/23(月) 12:34:59.14ID:VkTU9hbH
何かずっと荒し!荒し!って騒いでる奴いるけどさ
経緯は知らんけどその荒しが立てたスレで荒しがここを伸ばそうとしてるならそれをやめろと言ってる奴は完全に押し負けてるわけだよね?
いつまでもなくならずにここが存在し続けてるわけだから今は荒し優勢って事になる
頑張りが足りないよもっと頑張れよここが存在する限りお前の勝ちはないぞ頑張れ本気で頑張れ
0245ぱくぱく名無しさん2019/09/23(月) 12:51:26.70ID:JO3aTEm0
>>244
ちゃんと荒らしって書けよNG入れてんだから
0246ぱくぱく名無しさん2019/09/23(月) 13:26:11.54ID:eIoDWaCq
乱立させといて荒らして「あらし!あらし、すれ!!!」とか叫ぶ阿呆がいただけのこった
0247ぱくぱく名無しさん2019/09/23(月) 16:04:22.68ID:ZDDNPpjh
今日は鍋にしたいな〜
なんの鍋つゆにしようかな
皆は何が好き?
0248ぱくぱく名無しさん2019/09/23(月) 16:25:18.68ID:6DCzL8ib
とまとかみそ
0249ぱくぱく名無しさん2019/09/23(月) 16:38:16.10ID:Pd5aRgC/
いつもほぼ塩味一択
別に味噌や醤油が嫌いなわけじゃないんだが何故かそうなる
調味料としてかけるのも圧倒的に塩が多いトンカツとかも塩だし
俺の体、塩求め過ぎてて怖い
0250ぱくぱく名無しさん2019/09/23(月) 16:48:38.47ID:cEps9IM7
一人暮らしの自炊テクも裏技も全然関係ない荒らしレスばっかりじゃん
話題がないなら無理やり書き込まなくていいよ

いくらここが荒らしスレだからってちょっとひどい
0251ぱくぱく名無しさん2019/09/23(月) 17:01:53.29ID:hzNanN+F
>>247
ほんだし、味醂、酒、醤油
途中からカレーとかキムチ入れたりしたりしなかったり
0252ぱくぱく名無しさん2019/09/23(月) 17:12:52.11ID:eIoDWaCq
>>247
醤油かなー
昆布だけの湯豆腐的なのも好きだが

>>250
うん、そんなにつまらないなら、さっさと煮立った鍋に飛び込んだらいいよ
0253ぱくぱく名無しさん2019/09/23(月) 17:57:40.43ID:uwWe7xhW
>>250
荒らしが建てたと主張するスレのテンプレをわざわざ守ろうとするのは何故?w
0254ぱくぱく名無しさん2019/09/23(月) 18:42:41.13ID:6PHMjLGs
肉メインなら坦々味も良いが
魚介メインだと塩か醤油かな
0255ぱくぱく名無しさん2019/09/23(月) 19:08:17.24ID:ZDDNPpjh
みんな普通にオーソドックスなのが好きなんだね、意外だった
材料あったから今日は坦々鍋にしたわ
市販の素ならカゴメのトマト鍋が一番好きだけどパッケージにお子様に大人気!みたいなあおり文句やめてほしいw
0256ぱくぱく名無しさん2019/09/23(月) 22:36:28.80ID:FM893bbx
>>255
色々やってみるんだけど結局無難な味に戻る
具も鱈か鶏か豚、どれにするかでも変わるけどね
0257ぱくぱく名無しさん2019/09/23(月) 23:20:35.76ID:cEps9IM7
荒らしスレで料理板の人に迷惑かけながらそれでも無理やりやるんなら
せめてテンプレ通り一人暮らしの自炊テクや裏技書かなきゃほんと、
スレ立てた奴だけじゃなく書き込んでるやつらも荒らしだわ

今時、自分さえよければいい奴ばかりで情けないわ
0258ぱくぱく名無しさん2019/09/23(月) 23:31:57.14ID:hnJykhxv
料理板の人が迷惑してんのに苦情言ってくるのがお前だけ
書き込んでる奴もみんな荒らしなら多勢に無勢でお前かなり不利だなw
しかもお前のおかげで伸びるっていう
0259ぱくぱく名無しさん2019/09/23(月) 23:53:08.66ID:cEps9IM7
・なんでわざとスレ違いの内容ばかり書き込み続けるのか
・なんでわざわざ荒らしのスレでやる必要があるのか

あまりにも合理性がなさすぎて理解に苦しむ
意地になってるとしか思えない
0260ぱくぱく名無しさん2019/09/24(火) 00:12:07.01ID:fplik99A
>>259
何でそんなに執着してんの?
料理板を守る使命感?
0261ぱくぱく名無しさん2019/09/24(火) 00:29:06.48ID:XXxnyaZq
こいつ自身がスレの勢い増やして思いっきり目立たせてんじゃん
ニュース系板見る奴ならスレ一覧は勢い順でソートがデフォだぞ
一番の荒らしはこいつだよ
0262ぱくぱく名無しさん2019/09/24(火) 05:00:59.59ID:UPzAUUFu
この荒らしスレでスレ違いのレスばかり続けるお前らに正当性はないから

荒らしだとわかって続けるお前らには何を言ってもやめさせることは不可能だけど、
普通の人が気づかずに荒らしに加担させられることだけは予防しないとな
0263ぱくぱく名無しさん2019/09/24(火) 08:12:31.97ID:sjNdaamT
無力ですね
0264ぱくぱく名無しさん2019/09/24(火) 08:57:38.30ID:CM1Qq3Al
そういえば味噌もなかなか減らない
味噌ダレ作ればいいか
あんまり濃くて甘ったるいのは好みじゃないんだけど
0265ぱくぱく名無しさん2019/09/24(火) 09:28:30.03ID:x3TyTBDR
>>262
このスレに書き込むことが荒らしに加担することになる道理はない
0266ぱくぱく名無しさん2019/09/24(火) 09:50:06.38ID:BKUwjyQb
>>264
確かに夏は味噌あんまり使わんね
02672642019/09/24(火) 09:54:29.08ID:4Phh6YOo
酢味噌和えなんかはそれ用の白味噌あるしなー
今冷蔵庫にあるのが赤系だから出汁だけで煮た
野菜に味醂でのばしてちょっとつけるとかになるのかな
田楽は作り方自体知らんし
0268ぱくぱく名無しさん2019/09/24(火) 10:39:58.47ID:9gbjYLHM
味噌マヨきゅうりだな
0269ぱくぱく名無しさん2019/09/24(火) 10:55:21.11ID:+woRYIUj
>>264
味噌焼きにするとか、焼肉のタレと混ぜて使うなり
回鍋肉風に
0270ぱくぱく名無しさん2019/09/24(火) 12:18:42.23ID:IQuRijM0
完全食で炭水化物少なめで野菜たっぷりの料理って何かあるかな?
0271ぱくぱく名無しさん2019/09/24(火) 12:24:29.67ID:eSXJneQd
きりたんぽ鍋
0272ぱくぱく名無しさん2019/09/24(火) 12:33:59.60ID:8puRFNLl
炭水化物が少ないと不完全
0273ぱくぱく名無しさん2019/09/24(火) 12:54:11.65ID:+woRYIUj
最近は、小腹で普通にオカズだけでお腹いっぱいだよ
0274ぱくぱく名無しさん2019/09/24(火) 16:48:11.38ID:YObJ+HBB
おでん
0275ぱくぱく名無しさん2019/09/24(火) 17:27:00.87ID:IQuRijM0
>>272
確かにおっしゃる通りです
>>271>>274
鍋系いいですね!
やっぱ鍋にしようか
0276ぱくぱく名無しさん2019/09/24(火) 19:33:04.09ID:UPzAUUFu
わざわざなんでこの荒らしスレでやるのかなあ
雑談スレなら他にいっぱい正式なのがあるし、
一人暮らしの自炊テク、裏技についてどうしても語り合いたいなら
自炊テク、裏技のちゃんとしたスレを作ってそこでやればいいだけなのに
0277ぱくぱく名無しさん2019/09/24(火) 19:35:21.32ID:vsiETerx
>>270
ポトフは?
0278ぱくぱく名無しさん2019/09/24(火) 19:48:38.14ID:eSXJneQd
>>276
うん、生ゴミはさっさとパッカー車に押し込まれて「めきめきめき、ぶしいいっっっ」って潰れてね
0279ぱくぱく名無しさん2019/09/25(水) 06:30:34.60ID:Rn9OTKEn
>>141
>>142
マヌケwww
0280ぱくぱく名無しさん2019/09/25(水) 06:31:40.27ID:RSavpPXB
>>173
グロ
0281ぱくぱく名無しさん2019/09/25(水) 14:25:37.17ID:S/ZjMyoJ
ポトフ最強、2日酔いで食欲が無い時も何とか流し込めるww
但し20cmぐらいの大きさの鍋が無いと、
スーパーで売ってる半玉のキャベツを使いきれないのが痛いw
0282ぱくぱく名無しさん2019/09/26(木) 17:39:50.70ID:P92v6H3v
もう俺のような底辺は外国産食うしかねえんだな
0283ぱくぱく名無しさん2019/09/26(木) 19:45:04.04ID:5DlAcZzA
今日暖かかったけど何となくおでんにした
練り物入れずにすり身と海老いれてみたけど、良く味出て旨い
自分でとった出汁だから飲み干した
魚介半額になってる時に買ってシーフードカレー作りたいな
0284ぱくぱく名無しさん2019/09/26(木) 20:10:44.64ID:G9Brtatt
そういう雑談をなんでわざわざこの荒らしスレでやるの?
荒らしが立てたスレでやらなくても、ちゃんと立てられた普通のスレでやりなよ

しかもスレ違いだし
一人暮らしの自炊テクも裏技も何も関係ないじゃん
料理板を掻き回したいだけ?
0285ぱくぱく名無しさん2019/09/26(木) 20:57:27.40ID:SWutuCLq
>>283
海老はちょっと癖が出すぎるので個人的にはおでんには入れたくないかなー
すり身で団子ならうまいんだが
0286ぱくぱく名無しさん2019/09/26(木) 22:21:11.16ID:98ee7s2S
関西人とかではないし、おでんには
肉類物はなじみがないので何も入れたくないな
0287ぱくぱく名無しさん2019/09/26(木) 22:30:28.16ID:tmphrImh
牛筋とか入れないのか…
ちなみに餃子巻き・ウインナー巻き・ロールキャベツも入る地域。
0288ぱくぱく名無しさん2019/09/26(木) 23:22:50.02ID:lJprlgdX
どれも入れない
コンビニは別
0289ぱくぱく名無しさん2019/09/27(金) 01:34:24.35ID:FM5D90Ly
おでんも見た目を気にしなければ食べたい物をただ出汁でクツクツすればお手軽で旨いけど
見た目の出汁の透明度とか細かい味や風味を気にしだすと炊き合わせみたいに素材ごとに味付けしたものを最後に合わせて後はじんわり温めるだけ
みたいな感じにしなきゃいけなくて意外と手間なんだよな
0290ぱくぱく名無しさん2019/09/27(金) 01:55:58.58ID:DfbTRZEm
なんで頑なにこの荒らしスレでやろうとするの?
人の迷惑がわからないの?
0291ぱくぱく名無しさん2019/09/27(金) 07:45:15.57ID:NDmtLPmW
逆にいえば透き通る出汁とか一つ一つの味が
混ざらないように!とか気にしないなら(家のがそれ)
顆粒出汁でどーんと、でもいいのかな
最初に薄味で作って後からトマト入れたりして
わざと味変えるとかそんな感じで
0292ぱくぱく名無しさん2019/09/27(金) 07:53:55.10ID:VBlK4/IY
家庭用のおでん鍋か、仕切りがあるやつ、あれ使おう
0293ぱくぱく名無しさん2019/09/27(金) 10:50:46.86ID:9yUHB0Aj
1人暮らしで
おでんって敷居が高いな
0294ぱくぱく名無しさん2019/09/27(金) 10:58:18.86ID:/kg9dXuZ
>>289
家のおでんでそこまでやってらんないから、まあ許せる範囲の具を放り込んで煮ることにしてる
0295ぱくぱく名無しさん2019/09/27(金) 12:52:49.37ID:DfbTRZEm
このスレでやる話じゃない
0296ぱくぱく名無しさん2019/09/27(金) 13:09:28.76ID:/kg9dXuZ
だからハラワタぬかれて生皮剥がれてビクンビクンしてればいいんだよお前は
0297ぱくぱく名無しさん2019/09/27(金) 14:23:39.08ID:wF3EJdl6
手作りお惣菜屋で、
だし巻き玉子焼き買って食べた
うまい!ってシールが貼っていたから
でも、普通にうまい
よくよく考えてみれば、
一般の食品売場の棚に置かれているのが、味が薄すぎたり甘すぎたりで丁度ぐらいのが無かっただけだった
普通にうまいってのは、家で味付けするぐらいの味付けって事だけだった
0298ぱくぱく名無しさん2019/09/27(金) 18:58:37.27ID:DfbTRZEm
それ、このスレでやる話題と違う
0299ぱくぱく名無しさん2019/09/27(金) 19:05:39.15ID:DfbTRZEm
一人暮らしの雑談なら他にスレがあるし、

> 一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッドです。

のテンプレにこだわりがあるんなら、似た名前でいきなり「224日目」から始まった荒らしの立てたこのスレじゃなく、
「一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレ 1日目」を立てて公明正大にやりなよ
0300ぱくぱく名無しさん2019/09/27(金) 19:20:56.68ID:9yUHB0Aj
だし巻き玉子は巻くのが難しいな
0301ぱくぱく名無しさん2019/09/27(金) 19:24:35.97ID:KEVOTsNm
日記かよ
0302ぱくぱく名無しさん2019/09/27(金) 19:38:21.47ID:caXB/QiZ
>>301
こんな過疎スレになに言ってるのよ
0303ぱくぱく名無しさん2019/09/27(金) 20:25:25.74ID:wF3EJdl6
要は、家のだし巻きが一番てことよ
0304ぱくぱく名無しさん2019/09/27(金) 20:45:14.26ID:LvskB+e/
>>299
>のテンプレにこだわりがあるんなら、似た名前でいきなり「224日目」から始まった荒らしの立てたこのスレじゃなく、

それな
あいつ、大きなスレ番つけとけばみんな騙されて書き込むだろうと思って
224日目とか適当なスレ立てやがったんだよな

でもまさかその番号引き継いだ次スレ立てるマヌケが存在するとは想像もしなかったわ
これに味を占めてあいつ、次は絶対「1948日目」とかメチャクチャなスレ立てるのが目に浮かぶわ
0305ぱくぱく名無しさん2019/09/27(金) 20:55:25.93ID:N1puSV+4
>>299
こだわりがあるのはお前だろマジしつけーなw
ずっと言ってろ
0306ぱくぱく名無しさん2019/09/28(土) 16:11:23.55ID:Aa1YPbzy
あらし! あらしいいい!! あらし、すれえええ!!! おまえら、ばかあああ!!!!
以外に何も言えないクッッソ荒らしはさっさと逝ね

今日は魚にしよう
秋刀魚のいいのがあるといいな
0307ぱくぱく名無しさん2019/09/29(日) 07:34:54.54ID:tiUMNLZT
お前カレースレにいないか?
お前じゃなけりゃお前と同程度のレスをしてるおともだちがいるから
いっしょにおゆうぎしてろ
他人を煩わすな
0308ぱくぱく名無しさん2019/09/29(日) 20:22:13.12ID:3O3Otw68
生ソーセージの煮方がイマイチ解らん
普通のソーセージなら、沸騰したお湯に(orスープ)
冷蔵庫から出したばかりのソーセージを出して放り込み

5分待ってから喰うと
皮はプチプチ、肉汁ジュワーで美味いんだが

生ソーセージだとこの手法が通用せず
肉が硬く、肉汁もほとんどない
どう、煮たら良いもんかねぇ?(´・ω・`)
0309ぱくぱく名無しさん2019/09/29(日) 20:32:32.88ID:yzCjJV58
>>308
書き込むスレ間違えたかな?
どこか質問スレで聞けばたくさん答えが返ってくるよ
0310ぱくぱく名無しさん2019/09/29(日) 20:43:41.35ID:LfaL18xV
>>308
この辺と間違えて誤爆したんか?

質問スレッド136
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1548639516/

落ち着いて>>1を読んでから書き込もうぜ
0311ぱくぱく名無しさん2019/09/29(日) 21:32:38.74ID:VEkDxU7J
>>308
それはソーセージ自体の問題では?
俺はソーセージは少ない水で茹でて、水が飛んだらオイル入れて炙る
0312ぱくぱく名無しさん2019/09/29(日) 21:47:49.95ID:LfaL18xV
こんな人の少ないところで聞いてもろくな答え返ってこないから
さっさと質問スレで聞いたほうがいいぜ
こんな過疎スレで質問してるやつがいるなんて誰も気づかないからな
0313ぱくぱく名無しさん2019/09/29(日) 22:52:39.90ID:PZo9iSRV
>>308
自分は焼いて食ってる。
生ソーセージは茹でるのは向かないという話もある。
0314ぱくぱく名無しさん2019/09/29(日) 23:02:34.24ID:LfaL18xV
な、スレ違いの過疎スレで質問なんかしてもぐぐってすぐ出てくる以上の答えなんか返ってこないだろ?
本当に困ってて知りたいんならさっさと質問スレいって教えてもらえ
0315ぱくぱく名無しさん2019/09/30(月) 00:07:29.19ID:X6/M/kmg
卵の味噌汁美味い
溶き卵に水溶き片栗粉入れるのは
どこで見たんだったか忘れたけど正解だった
0316ぱくぱく名無しさん2019/09/30(月) 00:13:32.08ID:vI5IU/y3
日記はチラシの裏にでも書いてろ
0317ぱくぱく名無しさん2019/09/30(月) 01:46:45.99ID:X6/M/kmg
気候が中途半端だから
おでんはもうちょい先かな
0318ぱくぱく名無しさん2019/09/30(月) 05:54:02.51ID:igoV7t/j
>>309
>>310
>>311
おぅ、すまん(´・ω・`)
0319ぱくぱく名無しさん2019/09/30(月) 06:31:41.13ID:wCbe839Q
まだ、素麺が残ってる
0320ぱくぱく名無しさん2019/09/30(月) 08:01:26.59ID:gjO1tAOS
>>313
生ソはそうだよね
煮るものではなく鉄板に並べて焼くもの
0321ぱくぱく名無しさん2019/09/30(月) 11:16:29.44ID:j9zSiVKU
グリルで焼くとさらにパリッとしてうまいのでお気に入り
0322ぱくぱく名無しさん2019/09/30(月) 11:18:01.22ID:j9zSiVKU
ああ?
「あらし! あらしすれ!!!!」
「じえん! じえんん!!!! えせかんさいべんんN!!! どうだおいしそうでしょうおおおお!!!」
「ああ、あれんじ!!!あれんんんじいいいいい!!」
とかいうボケ全部一緒なんか
両手叩き潰されてればいいのにな
0323ぱくぱく名無しさん2019/09/30(月) 11:25:17.71ID:1Km+JDOv
日本では生ソって一般的じゃないから知らない人多いんだろうな
ほとんどの商品が加熱加工済みのそのまま食べられるソーセージだから
0324ぱくぱく名無しさん2019/09/30(月) 14:55:37.21ID:tzxuPhOz
本来どういうものなのかは知らんが
国内で流通してるもんの食い方なら、生ソーセージ 食べ方
とかでググれば販売してる業者のページが出てくるわな
0325ぱくぱく名無しさん2019/09/30(月) 15:17:55.48ID:tzxuPhOz
海外の料理番組観てるとソーセージ割って中のミンチを料理に利用するなんて場面もあるね
0326ぱくぱく名無しさん2019/10/01(火) 08:41:06.57ID:CBWUplfr
ソーセージの意味がww
道の駅とかふぁーみんとかで売ってるかな
生ソーセージ
0327ぱくぱく名無しさん2019/10/01(火) 12:19:05.58ID:fixBOvPL
スパイスとかも使われてるから、そういうのを自分でやる手間が省けるってことだと思う。
0328ぱくぱく名無しさん2019/10/01(火) 12:45:28.45ID:8YtzlSY/
関係ない雑談はよそでやれよ
0329ぱくぱく名無しさん2019/10/01(火) 13:33:31.86ID:sRriQ1lY
ソーセージ崩すのは欧州系だよね
あっちはソーセージが超安いし身近だから、ケーシングなんて食える(酸化防止)容器くらいにしか思ってない節がある
0330ぱくぱく名無しさん2019/10/01(火) 14:05:40.43ID:fixBOvPL
ちょい前に地元の祭りで手作りソーセージ出してる店があったんだが、
なんつーか皮にただ肉を入れてるだけみたいな感じで
水分か脂か両方か、汁びちゃびちゃで全然ソーセージっぽくなくて、
ジューシーならいいってもんじゃねえぞと思った
0331ぱくぱく名無しさん2019/10/01(火) 18:26:44.80ID:8YtzlSY/
荒らしスレでやることかよ
0332ぱくぱく名無しさん2019/10/01(火) 18:59:59.61ID:+pn0920i
ソーセージって
開け始めを失敗すると
後が面倒…
0333ぱくぱく名無しさん2019/10/01(火) 19:01:01.74ID:1i7VT5b4
ふむん
カニカマやら鯖缶やらアレンジしまくるような感覚か <ソーセージ崩し
0334ぱくぱく名無しさん2019/10/01(火) 20:05:04.71ID:8YtzlSY/
一人暮らしの雑談なら他にスレがあるし、

> 一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッドです。

のテンプレにこだわりがあるんなら、似た名前でいきなり「224日目」から始まった荒らしの立てたこのスレじゃなく、
「一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレ 1日目」を立てて公明正大にやりなよ
0335ぱくぱく名無しさん2019/10/01(火) 20:06:59.05ID:cDejFHQD
テンプレに裏ワザってよく考えると意味分からんわ
0336ぱくぱく名無しさん2019/10/01(火) 22:00:53.68ID:1i7VT5b4
ああ、それ乱立させてはケチつけて荒らしまくるのが趣味のアレなしとだから放置で
0337ぱくぱく名無しさん2019/10/01(火) 23:02:16.55ID:lFK9JDPI
アメリカだとケーシング関係なくて豚挽き肉をまとめたらソーセージと呼んでる(ちょっとだけ誇張)
0338ぱくぱく名無しさん2019/10/02(水) 02:17:11.31ID:ell71B6P
あ、雑談はこっちじゃなく別のスレの方だったか
0339ぱくぱく名無しさん2019/10/02(水) 07:59:23.75ID:fkfBtwu7
カニカマのアレンジで理解したわ
カニカマほぐしてグラタンにしたことあったから

ソーセージの中身ならジャーマンポテトたありかな
ちょっと焦げ目つけるのが良さそう
0340ぱくぱく名無しさん2019/10/02(水) 07:59:28.92ID:tTit6225
>>336
何言ってんだ

このスレこそが、とにかく大きなスレ番つけとけばみんな間違って書き込むだろうと
荒らしがいきなり224日目からスタートさせた一番タチの悪い乱立スレじゃないか

さすがに事情がわかってる奴はもう誰もここに書き込まないけど
何も知らない新参とかはいまだにここに誘導されてしまって
害悪も甚だしい
0341ぱくぱく名無しさん2019/10/02(水) 08:24:29.14ID:PwH5LG/C
世間は、10%でピーピー言ってるが、
私は昨日
30%引きの見切り品アメリカ牛で腹いっぱいだわさ
0342ぱくぱく名無しさん2019/10/02(水) 09:36:43.72ID:ZJsgemxr
スーパーによく牛肩ロースステーキ用肉が売ってるな
0343ぱくぱく名無しさん2019/10/02(水) 09:43:05.77ID:wLk8SA0U
ソーセージの話が続くから食べたくなって
なんか大手のじゃないのが食べたい! と
買いに行ったら親鳥ソーセージが売り場にあって買ってきた

流石に「自炊スレなんだから作れ」とは言われないよね
焼いて野菜添えて辛子つける
0344ぱくぱく名無しさん2019/10/02(水) 10:01:40.65ID:+CiSQeIc
えーすごい
珍しいな
0345ぱくぱく名無しさん2019/10/02(水) 12:49:13.77ID:tTit6225
>>343
自炊スレだからじゃなく、ここが荒らしが立てた違反スレだからダメ

>>340を参照
0346ぱくぱく名無しさん2019/10/02(水) 12:57:28.01ID:RoPHC5un
>>340
うん、ジエン!アラシ!アラシイイイイ!!! とか喚いて潰して誘導しては
「じえん! わしあげとくさかいの! すごいですう!」とかやってるクッッソヴァカだろ?
ミートチョッパーに落ちてソーセージの出来損ないになってくれば?
0347ぱくぱく名無しさん2019/10/02(水) 16:21:20.14ID:kHxRkI90
とびますとびます
0348ぱくぱく名無しさん2019/10/02(水) 20:45:43.32ID:2eRC2H6t
サラダチキン作ろうと思ってるのですが作り方色々あってどれでやるか悩んでます
皆さんはどんな風に作ってますか?
0349ぱくぱく名無しさん2019/10/02(水) 21:00:49.50ID:rO7CH1VT
シャトルシェフにぶっこんでる
0350ぱくぱく名無しさん2019/10/02(水) 21:22:43.15ID:RApHyTUa
胸肉の皮をとりフォークでグサグサしたら塩麹と一緒にマイラップに入れてもみもみして口縛って熱湯に放り込んで放置
塩麹のおかげか柔らかいよ
最初はネット見ながら肉平らになるようにきって塩砂糖胡椒を塗り込み、丸めて1日くらい寝かせてから熱湯にしてたけど面倒になって適当にやってる
味染み込ませたいなら1日置いた方がいいけどね
0351ぱくぱく名無しさん2019/10/02(水) 21:29:58.96ID:Uu1cNv3D
焼いた胸肉と比べたら煮たり低温調理した胸肉はうーんだなぁ
いらん水分が蒸発して濃縮された鶏のダシの味がしないと物足りない
0352ぱくぱく名無しさん2019/10/02(水) 21:33:08.27ID:ZJsgemxr
おかずサラダってなんかええのう
0353ぱくぱく名無しさん2019/10/02(水) 22:12:57.54ID:i7RmDFOa
サラダと言う名前に騙されるなよ
皿の端にちょこっと乗ってるなら良いけど
ポテトサラダもマカロニサラダも主食級のカロリー秘めてるぞ
0354ぱくぱく名無しさん2019/10/02(水) 22:18:08.23ID:BqYTiWhE
チャーハンを上手に作れるようになりたい。
https://youtu.be/68Bv8syVGus
0355ぱくぱく名無しさん2019/10/02(水) 23:46:53.47ID:tTit6225
>>348
ここは質問するスレじゃないから
テンプレ読め >>1

荒らさないでくれな

↓で聞けばみんな親切に答えてくれるからそっちでやりな

質問スレッド137
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1569808702/
0356ぱくぱく名無しさん2019/10/03(木) 06:02:58.43ID:T5HCRwo6
わしはたくさん食べるんで低温調理器買った
満足しとるよ
0357ぱくぱく名無しさん2019/10/03(木) 08:50:03.38ID:hNRyZLbH
鳥はむ作ろうとしたらサラダチキンみたいになったことがあったな
(初期バージョンは成形してなかった)
ていうか鳥はむ成功したことない
0358ぱくぱく名無しさん2019/10/03(木) 11:10:33.59ID:qhAMK5YA
わしは薪ストーブを購入するのでストーブ料理を開拓したい
0359ぱくぱく名無しさん2019/10/03(木) 11:16:37.49ID:w0PfiYph
わしは鷹と似てるけど生物学的には明確な区別がない
0360ぱくぱく名無しさん2019/10/04(金) 11:17:01.10ID:uwPtYR+F
>>353
マカロニサラダって正体は「マカロニのマヨネーズ和え」だもんなー
0361ぱくぱく名無しさん2019/10/04(金) 11:32:16.59ID:s89Ak3Sj
>>360
サラダ的要素なんてまるでないしな。
サラダ味の煎餅の方がまだサラダたわ。
0362ぱくぱく名無しさん2019/10/04(金) 12:31:15.38ID:dGGUuyjm
>>361
それも違うと思うけど
0363ぱくぱく名無しさん2019/10/04(金) 13:08:36.57ID:uwPtYR+F
キュウリなんかは入ってるからサラダ要素ゼロとは思わんが
0364ぱくぱく名無しさん2019/10/04(金) 13:14:09.13ID:aYDD1fYC
>>360
マヨネーズスパゲッティとして売ってくれ
カロリーがどうこうは食べなきゃええだけだ
絶対食えなんて誰も言って無いのになぜ食べるんだ?
0365ぱくぱく名無しさん2019/10/04(金) 18:51:02.95ID:b3EMy418
雑談はよそでやれよ
うぜえな
0366ぱくぱく名無しさん2019/10/05(土) 00:00:36.60ID:5ytm6arq
シーフードサラダはディル入れると美味しいよね
スモークサーモン切り落としか刺身の切れっ端パックで
玉ねぎと、トマトかアボカドどっちか入れてフレンチドレッシング
0367ぱくぱく名無しさん2019/10/05(土) 03:26:34.63ID:huJ3R2zp
>>365
キサマは何も食うな
0368ぱくぱく名無しさん2019/10/05(土) 11:04:06.28ID:oTW7Af+W
好き好きだろうが魚系にはフェンネル入れたい
ディルより合う気がしてる
0369ぱくぱく名無しさん2019/10/05(土) 11:54:26.20ID:BBiXqF9J
思いついたように独り言つぶやく奴って
こういうのはそろそろいい加減うざいわ
0370ぱくぱく名無しさん2019/10/05(土) 13:04:36.97ID:huJ3R2zp
>>369
ここは一人ぼっちスレだろ
0371ぱくぱく名無しさん2019/10/05(土) 13:18:37.02ID:+Pcy93yq
フェンネル入手できるの裏山
スーパーで売ってるとこなかなかない(田舎)
最寄りだとデパ地下スパイス売り場でさえ
ディルシードはあってもフェンネルシードなかったり
0372ぱくぱく名無しさん2019/10/05(土) 22:08:09.67ID:Lu0g45eN
バイヤーとかがわかってる人じゃないと、そろえてるように見えてピント外れの品ぞろえになるわな。
カルディはないの?
0373ぱくぱく名無しさん2019/10/05(土) 23:25:26.78ID:+Pcy93yq
ないねぇ>カルディ
イオン系マイカル系スーパーと、せいぜいヤマトヤシキくらいか
一時期は近所のドラッグストアにハーブティーコーナーがあったが
ブームっぽいのがすぎたら消えたし
うっかりネットでスパイスとか買うとすごい量だったりするから躊躇する
0374ぱくぱく名無しさん2019/10/06(日) 00:04:37.77ID:wMfc6+Wv
このスレで関係ない雑談するなつってるだろ
ここじゃないよそで好きなだけやれや
0375ぱくぱく名無しさん2019/10/06(日) 00:20:06.52ID:4s5AOoAo
>>374
関係あるやろ
シネカス
0376ぱくぱく名無しさん2019/10/06(日) 00:25:54.64ID:DwxVhBny
>>374
まだ言ってんのか
0377ぱくぱく名無しさん2019/10/06(日) 01:01:08.91ID:wMfc6+Wv
>>375
>>376
荒らすなよクズ
0378ぱくぱく名無しさん2019/10/06(日) 07:32:54.21ID:weXMz+oF
荒らしが立てた荒らしスレならそんなのどうでもよくね?
0379ぱくぱく名無しさん2019/10/06(日) 11:17:46.99ID:57TnNIyt
盛り上がってればええんだ
0380ぱくぱく名無しさん2019/10/06(日) 14:20:35.51ID:Iq/Egg3N
住んでる場所にもよるけど皆は何処のスーパーで食料品を買ってるかな?
0381ぱくぱく名無しさん2019/10/06(日) 14:25:27.78ID:wMfc6+Wv
あまりにもくだらない荒らしたいためだけの質問
0382ぱくぱく名無しさん2019/10/06(日) 14:46:10.72ID:VuLqI8U5
ベニマル
0383ぱくぱく名無しさん2019/10/06(日) 14:56:01.09ID:wMfc6+Wv
本当に知りたかったら、荒らしが立てた人のいない荒らしスレで聞くはずがない
ここで聞いてるってことは、聞いてる方も別にどうでも関心がないってこと

めちゃくちゃうざい
0384ぱくぱく名無しさん2019/10/06(日) 15:04:54.68ID:zLAB69pI
独り暮らしスレって
荒らしがスレ乗っ取っては分裂の繰り返しで三つに分裂してた
また荒らしが住み着いたのか
0385ぱくぱく名無しさん2019/10/06(日) 17:38:33.54ID:et8R5Sih
見切り品のトムヤムペーストとにんじん玉ねぎフジッコの味付け枝豆
鍋半分程度の水入れてコトコト
ムキエビ入れるつもりだったけど買うの忘れたから野菜だけで

レトルトのミートソースに生トマト追加でミートスパ、今日はこれでいいか
0386ぱくぱく名無しさん2019/10/06(日) 18:03:57.48ID:we6A8PhV
>>384
ID:wMfc6+Wv
この荒らしが棲み着いてスレをずっと荒らし続けてる
0387ぱくぱく名無しさん2019/10/06(日) 19:58:52.82ID:rkKkZySm
>>386
昔いた有能な人達はみんなTwitterとかで発信してるよ
まだ良心のある人もいるから俺も覗いてるけど
SNSって荒らしなんかは速攻ブロックされて相手されないからここが掃き溜めなってるんだよなあ
0388ぱくぱく名無しさん2019/10/06(日) 20:02:05.41ID:usbh1hA7
SNSは頭おかしいのと頭おかしいのが結びついてひでえことになってたりするだろ

料理研究家の2〜3人の発信するレシピならよく見るけど
一般の人が発信して相互にやりとりしてるのなんて見ないなあ
0389ぱくぱく名無しさん2019/10/06(日) 20:03:20.29ID:rkKkZySm
>>388
全員コテの5chみたいなもん
コミュ出来てるし
いらん奴は排除するだけ
0390ぱくぱく名無しさん2019/10/06(日) 20:29:50.77ID:cAEE3VRz
カナダ産松茸が見切り品になるのを待ってるけどなかなかならない
0391ぱくぱく名無しさん2019/10/06(日) 20:33:13.44ID:wMfc6+Wv
面白くもない独り言を書き込むところじゃねーから
荒らしは消えろ
0392ぱくぱく名無しさん2019/10/06(日) 20:34:18.89ID:LM9YjqiS
俺の晩飯。
評価よろしくです

http://imepic.jp/20191006/739630
0393ぱくぱく名無しさん2019/10/06(日) 20:55:52.04ID:we6A8PhV
Twitter垢持ってるけど俺には5chが性に合ってるわ
匿名じゃないと話す気にならん
0394ぱくぱく名無しさん2019/10/06(日) 21:03:45.22ID:2+/ggmvA
>>392
オクラはもうちょと薄切りにして納豆とネチネチ混ぜる方が好きですぅ
0395ぱくぱく名無しさん2019/10/06(日) 21:16:23.03ID:sAZ9rOkj
>>394
俺は厚切り派、ぽくぽくとした歯ごたえが楽しい
0396ぱくぱく名無しさん2019/10/06(日) 21:29:06.20ID:wMfc6+Wv
>>384
このスレは分裂ですらない
荒らしがいきなり「224日目」からスタートさせた、料理板に嫌がらせをするためだけに立てられたスレ

そして今も、普通のスレに誤認させようと日々荒らしを続けてる
0397ぱくぱく名無しさん2019/10/06(日) 21:37:23.10ID:x35kxlRP
>>1みたいに一人暮らしの自炊テクと裏技に限定したこのスレは昔みたいに人が多い時代ならともかく
アラシがこのスレを立てようが立てまいがどのみち終わってたやろ
0398ぱくぱく名無しさん2019/10/06(日) 21:52:45.36ID:LM9YjqiS
>>394
>>395
ありがと。好みありますもんねー。
俺は、おくら厚切りでポリポリが好き。
しかし、シンプルなメニューだけど箸が止まらないのよね。
一気に食べたす。
0399ぱくぱく名無しさん2019/10/06(日) 22:54:32.32ID:uYnOOVie
だらしない女が手抜きレシピを知りたいなら
今はクックパッドやクラシルとか
そういう方向は他にもほんといろいろあるよ
あえてここでっていうのこそ
そういう手抜き女とは別のレシピでもいいんじゃないの
0400ぱくぱく名無しさん2019/10/06(日) 23:58:54.81ID:tJ08fT04
だらしない女と料理して
0401ぱくぱく名無しさん2019/10/07(月) 00:27:19.88ID:WlBCyT+H
ここでだらしない男の俺参上
料理は凝るけどな
0402ぱくぱく名無しさん2019/10/07(月) 11:24:51.40ID:SKMeVJ2k
「ここわっっぶんれつっあらしいっっっっ おまえ、つぶやくなああああ!!」なスレと
「おまえじえんやねん!じえんやねん!!」「ぼくのりょうりでち!」「しゅごいでしゅ!!」が居着いてるスレ
誘導してるクソヴォケの自演てことだな
0403ぱくぱく名無しさん2019/10/07(月) 15:20:47.02ID:z9prjL/A
「だらしない女」は下半身限定語だと思うよ。
手抜きだとかずぼらだとかドンピシャの言葉があるだろ?
「インランな女」とは微妙に違う「だらしない女」の語感。
これからも大事にしていきたい。
0404ぱくぱく名無しさん2019/10/07(月) 20:27:28.73ID:MeVQZGhT
>>399
クラシルとか最近流行りのめっちゃ短時間で説明する動画、異常に手際がいいイメージしかない
0405ぱくぱく名無しさん2019/10/07(月) 20:31:41.66ID:MmkRtbGR
料理モノで最近驚愕したのがコレ

[世界一簡単で旨い!]レンジで5分!悪魔のカレーライスの作り方
https://www.youtube.com/watch?v=_uKdMh-lTh8&;t=553s

改良が幾つか必要だとは思ったが
これは便利だ
0406ぱくぱく名無しさん2019/10/07(月) 21:13:28.23ID:phzTEvZK
箸で食べられるカレーライスが人気だよ
0407ぱくぱく名無しさん2019/10/07(月) 22:35:14.48ID:MeVQZGhT
>>405
余計なものたくさん入れてるだけじゃねえか。。
0408ぱくぱく名無しさん2019/10/07(月) 22:36:07.36ID:MeVQZGhT
>>406
具材の切り方考えて水分少な目のいわゆるドライタイプなカレーにすればいいだけだが
日本人がそれをカレーライスと認めるかというと微妙だろうな
0409ぱくぱく名無しさん2019/10/08(火) 07:32:29.92ID:4zbKeZUy
>>408
この前まで、スープカレーだのカレーは飲み物だとかって流行っていたから
今度は、肉じゃがカレーが大当たりだってね
0410ぱくぱく名無しさん2019/10/08(火) 15:08:40.86ID:err6pVMf
どこの世界の話だよ
肉じゃがをリメイクしてカレーにするやつならだいぶ前からヒルナンデスとかの奥様向け番組の定番だし
あれはドライな仕上げじゃないぞ
0411ぱくぱく名無しさん2019/10/08(火) 16:09:03.49ID:4zbKeZUy
ドライ仕上げだからいいんだよ
真似っこしておもしろいのかい?へぇ〜おもしろいの?へぇ〜
イマジネーション少量だにゃ
0412ぱくぱく名無しさん2019/10/08(火) 16:11:10.73ID:err6pVMf
日本語でおk
0413ぱくぱく名無しさん2019/10/08(火) 16:16:37.30ID:4zbKeZUy
>>412
逃げの御言葉板だッき〜
0414ぱくぱく名無しさん2019/10/08(火) 16:42:54.06ID:err6pVMf
いや普通に何を言ってるのかわからんからわかるように書いて
0415ぱくぱく名無しさん2019/10/08(火) 17:11:14.04ID:4zbKeZUy
家族会議だなこりゃ
0416ぱくぱく名無しさん2019/10/08(火) 17:25:34.93ID:err6pVMf
いつからお前と家族になったんだよ。気色悪いこと言わんといて。
0417ぱくぱく名無しさん2019/10/08(火) 18:18:12.43ID:IN2Lt74I
スレに関係ない雑談はよそでやれや
0418ぱくぱく名無しさん2019/10/08(火) 18:56:56.79ID:4zbKeZUy
>>416
昨日、一緒に寝ただろ 気持ちよかったぞ
0419ぱくぱく名無しさん2019/10/09(水) 13:30:20.23ID:GYOBPiJB
いつものキチガイが「ここわあーあらしすれなのおおお!!」で粘着でそ
0420ぱくぱく名無しさん2019/10/09(水) 22:08:30.18ID:hagWVvek
エビ入り玉トマ丼そこそこうまくできた
明日はニラも入れてみようか
0421ぱくぱく名無しさん2019/10/09(水) 22:40:36.79ID:sC6nVdP3
それで?
0422ぱくぱく名無しさん2019/10/10(木) 11:23:33.91ID:by2qNLFx
>>420
ぜひともそこに生きくらげを入れてくれ
0423ぱくぱく名無しさん2019/10/10(木) 19:44:49.58ID:9OUHxRPg
生きたクラゲ?
0424ぱくぱく名無しさん2019/10/10(木) 22:18:51.96ID:My/KnccX
>>422
キクラゲか
次はやってみる。生姜も忘れてたし

最初にエビ炒める時の油はゴマ油の方がなんかよかった
0425ぱくぱく名無しさん2019/10/11(金) 05:18:02.68ID:PDZSl7MB
>>423
キノコやで
0426ぱくぱく名無しさん2019/10/11(金) 09:43:46.97ID:3hMM7wKX
角形バット追加で購入決定
山形食パン一枚ジャストのが一個だけでは
不便になってきた
今までちょっとした作業はでかい丸皿で済ませてたけど
やっぱ無理があるわ
0427ぱくぱく名無しさん2019/10/11(金) 10:47:07.48ID:3r8l3sPw
>>425
知っててボケてるのだとばかり思っていたが??
0428ぱくぱく名無しさん2019/10/11(金) 12:28:15.28ID:iZv7rRwO
>>423
そうそう生きクラゲ 炒めすぎると溶けちゃうけど、ぷりぷり・ぷにぷにしてうま・・・・くなさそうだよな
0429ぱくぱく名無しさん2019/10/11(金) 12:36:00.17ID:LfImVdaA
え、クラゲ旨いじゃん
0430ぱくぱく名無しさん2019/10/11(金) 18:57:10.29ID:405gA3IR
久しぶりにカオマンガイ 作った
うまー

明日まで余裕でもつわw
0431ぱくぱく名無しさん2019/10/12(土) 19:42:18.27ID:jm6qe2Sv
休日なのに台風でやる事無いんで、ひたすら
玄関先とシンク磨いてたw
0432ぱくぱく名無しさん2019/10/12(土) 20:58:46.47ID:Ht3saB4k
ご近所さんから枝豆頂いた
早速茹でて水割り片手にうまうましたんだけどまだまだたくさん……
ご飯のおかずにするならちょいとアレンジしないと。
オムレツでもつくるかな。チーズはあるからドライトマト買ってこよう。
0433ぱくぱく名無しさん2019/10/12(土) 21:08:35.68ID:WLrx3AWW
いつから自炊の裏技を書き込むスレが
ただの独り言をつぶやくスレに変わったんだ?
書いてておかしいと思わんのか
0434ぱくぱく名無しさん2019/10/12(土) 21:58:04.72ID:wDB6Ypic
裏技ってなんやねんw
0435ぱくぱく名無しさん2019/10/12(土) 22:05:30.84ID:Ht3saB4k
サラダにドレッシングかけないで
先にオリープオイル絡めてから練り梅で合えるとか?
シーフードサラダでよくやるんだが
0436ぱくぱく名無しさん2019/10/12(土) 22:27:15.44ID:smzxdVer
練り梅か、やってみよ
0437ぱくぱく名無しさん2019/10/12(土) 23:12:15.85ID:WLrx3AWW
それ一人暮らし全然関係ねーだろ
0438ぱくぱく名無しさん2019/10/12(土) 23:14:07.78ID:u9DKOWMN
煽るわけではないんだが、一人暮らしなら専業主婦希望でもない限り、自炊しない方がいいと思う。
自炊してもたいして安くならんし、時間の無駄。
0439ぱくぱく名無しさん2019/10/12(土) 23:35:53.00ID:smzxdVer
趣味だよ
0440ぱくぱく名無しさん2019/10/12(土) 23:48:04.39ID:TvX+vqDN
>>432
おかずじゃないけど飯炊く時に枝豆とまぁテキトーに塩のみとか白だしとか醤油とか好みの味付けしてそのまま食うも良し
炊き上がってから更に混ぜ込みわかめとか白ゴマ振って食っても旨いよ
0441ぱくぱく名無しさん2019/10/13(日) 01:05:31.89ID:7zvvBKxo
>>438
安くも美味しくもなるからやってるんだよな
仕事が忙しいならそんな暇も無いだろうが
激務高給からまったり薄給に転職したから自炊を楽しめてるから
0442ぱくぱく名無しさん2019/10/13(日) 01:11:33.60ID:ncR4vTA/
>>440
d
豆ご飯思いつかなかった
甘酒片付いたらやるか
とりあえずアボカド買いに行こうかとは思ったんだけど
(サラダ目的)
0443ぱくぱく名無しさん2019/10/13(日) 01:42:02.28ID:PPFiNJcI
>>432
塩ゆでして冷凍
0444ぱくぱく名無しさん2019/10/13(日) 01:43:07.73ID:ZbxCuG6C
単身赴任で健康診断でイエローカード出て野菜摂れと言われてからの自炊
0445ぱくぱく名無しさん2019/10/13(日) 04:33:51.83ID:gDh2UaMV
>>397
ですよね
0446ぱくぱく名無しさん2019/10/13(日) 07:33:21.45ID:6TpqG8jY
枝豆ご飯おいしいよね
安いカルパス刻んで炊き込んでもイケル
0447ぱくぱく名無しさん2019/10/13(日) 07:43:45.18ID:gDh2UaMV
ここは荒らしがいきなり「224日目」からスタートさせた、料理板に嫌がらせをするためだけに立てられたスレ

そして今も、普通のスレに誤認させようと日々荒らしを続けてる

調子に乗って荒らしに加担して書き込んでる馬鹿をどうにかしろよ
0448ぱくぱく名無しさん2019/10/13(日) 07:58:30.89ID:WR2+pad5
>>446
マジで?
カルパスをご飯と炊き込むの?
マジで?
0449ぱくぱく名無しさん2019/10/13(日) 11:28:56.50ID:6TpqG8jY
マジだよー
キャンプでよく作ってた>豆&カルパスご飯
0450ぱくぱく名無しさん2019/10/13(日) 13:19:41.46ID:wVo/r+Kj
いい出汁が出そう
0451ぱくぱく名無しさん2019/10/13(日) 14:04:02.90ID:LMFL5Cn5
カルパス(ヘブライ語:karpas)とは、
過越のセーデルに出される儀式的な食事の一つで、
パセリやセロリなどの野菜を塩水に浸して食べるというもの…

美味しそうだ
0452ぱくぱく名無しさん2019/10/13(日) 14:26:24.09ID:gDh2UaMV
ここが荒らしの立てた違反スレで、料理板の人間はみんなここには書き込まないようにして破棄しようとしてるのに
それを知った上で荒らしに便乗して書き込んで一緒に荒らしている奴らは一番タチが悪い
0453ぱくぱく名無しさん2019/10/13(日) 14:29:54.50ID:LP1LJz5p
あの個包装のサラミのこと話してんのかと思ってたよ
0454ぱくぱく名無しさん2019/10/13(日) 14:33:43.62ID:cXpNJXPe
>>452
料理板で書き込み無いスレがどれだけdat落ちしづらいか知らないの?
削除申請なんてどうせ通らないんだからスレを消したいなら適当にレスして1000まで埋めちゃう他無いよ
勇気があるならコピペで埋めてどうぞ
0455ぱくぱく名無しさん2019/10/13(日) 15:01:50.47ID:6TpqG8jY
カルパスでもサラミでもクラコウでもいいよもう
コンビニでも100円くらいで売ってるやつね
0456ぱくぱく名無しさん2019/10/13(日) 23:46:01.24ID:6/jznMvu
>>454
●つくよ

コンビーフでもいいよね豆と米とで炊くの
まあスープにでもしたらもっと大量消費になるけど
0457ぱくぱく名無しさん2019/10/13(日) 23:52:52.90ID:E6n+EHKP
>>454
あー。それずっと「ったくよおアラシがよお」って1日何回かブツブツ言わないと死ぬ病気の人
もう一個に誘導しようとしてる自演嵐なだけかもしれんけど
0458ぱくぱく名無しさん2019/10/14(月) 06:36:32.09ID:1thHvlKB
ID:gDh2UaMVはいつもの荒らし

いいかげんにしないと通報するぞ>>447>>396
0459ぱくぱく名無しさん2019/10/14(月) 15:50:32.09ID:NZ4s93Es
鶏肉ズッキーニ玉ねぎトマトを土鍋で蒸し焼きにしてタジンもどき、
とクスクス
ハリッサ用に小さいすり鉢買うかな
0460ぱくぱく名無しさん2019/10/15(火) 08:35:28.25ID:yh9OF0qK
クスクスですり鉢 って、クスクス自体を作るのけ?
やるなー
0461ぱくぱく名無しさん2019/10/15(火) 08:58:37.16ID:mBKp+WEh
>>438
外食では長期的に健康を害する。
0462ぱくぱく名無しさん2019/10/15(火) 12:49:51.55ID:stNfG4FH
荒らしとかどうでもいいけどすぐに関係ない雑談始めるアホはどっか別のところでやれよ
人が少なかったら何やってもいいってわけじゃないだろ
本来の目的でスレにいる人間もいるってこと忘れんな
0463ぱくぱく名無しさん2019/10/15(火) 13:20:49.49ID:ZaPut186
>>460
いや、ハリッサ(辛い調味料つーか薬味つーか)作る用に
ニンニク・クミン・唐辛子なんかをゴリゴリしてオリーブオイル加えるんで、
普通のすり鉢と兼用だとよく洗っても「・・・これでこの後白和え作るのか?」って思っちゃうんで
0464ぱくぱく名無しさん2019/10/15(火) 13:48:07.02ID:ob8BVh6S
ああ、そっちか。だよねw
うちはハンドブレンダーに付属してきたスパイスミル用の小さいフープロみたいなのでやってるわ。ペーストづくり
乾いたものをゴリゴリするときはすり鉢
ウェットなのすり鉢でやると洗うの面倒くさいからねえ
0465ぱくぱく名無しさん2019/10/15(火) 13:52:55.26ID:ZaPut186
ウェットもだし、油が染みるのもね
あとどうしても強いスパイスの匂いが残るし

すり鉢つーか(なんていうのか知らんが)石の鉢でゴリゴリしてやるのがいいんだろうが
(手作業で無駄にゴリゴリするのが好きなのでブレンダーは買わない派)
0466ぱくぱく名無しさん2019/10/15(火) 14:26:50.53ID:ob8BVh6S
なるほど。ならばコール&メイソンのハーブ・スパイスグラインダーいきましょう
自分も所有してますが、かなりいいですよ。わりと一生モノだし、おすすめです

画像貼れなかった…
0467ぱくぱく名無しさん2019/10/15(火) 16:57:27.42ID:SctMszJ0
>>466
コール&メイソンのダブルグラインダーの購入を迷い続けてるわ
粗さ調節が出来ないという一点で二の足踏んでる
0468ぱくぱく名無しさん2019/10/15(火) 18:28:56.92ID:XrVonm8J
>>462
テンプレ通り、一人暮らしの自炊テクや裏技を語り合ってたらいいって話じゃないでしょ

荒らしが料理板に嫌がらせするために立てたこのスレでやることじゃない
0469ぱくぱく名無しさん2019/10/15(火) 18:32:45.53ID:MutVmW+W
>>435
そいつぁ美味そうだな、今度やってみよう
0470ぱくぱく名無しさん2019/10/15(火) 18:38:20.42ID:eXMtwEtX
お前らお洒落なもん食ってるな
今日は地鶏の骨付きぶつ切り入手したから水炊きだ
良い肉の時は昆布だけ
安い肉の時は鶏ガラで濃いめの出汁で楽しむ
0471ぱくぱく名無しさん2019/10/15(火) 19:05:35.24ID:ZaPut186
>>468
荒らし?
ああ、勝手に自演認定して回る&取り巻き2匹ぶんの自演までテンプレで画像うpするあっちのスレのヴァカとお前のことか

>>470
地鶏のぶつ切りで水炊きとか最高でそ
絶対うまいやつ
0472ぱくぱく名無しさん2019/10/15(火) 19:40:53.56ID:stNfG4FH
ここは「一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッド」だ

雑談は
料理板雑談所 part1 [無断転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1505219209/

質問は
質問スレッド137
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1569808702/

一人暮らしの一般論は
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 167日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1570707743/

でやれ
自分勝手な関係ない話題でこのスレを汚すな
0473ぱくぱく名無しさん2019/10/15(火) 19:49:49.15ID:XrVonm8J
いやいやw
ここは荒らしが、とにかく一番大きなスレ番つけとけば新参がみんな書き込むだろうと
いきなり「224日目」から始めたというとんでもないデタラメスレだから

だから料理板の人間はみんなこのスレを無視してる
書き込むと調子に乗ってまた同じことするから
0474ぱくぱく名無しさん2019/10/16(水) 01:04:52.59ID:QPjeAGnH
ここに書き込んでるメンツは料理板のみんなには含まれないってことね
気楽なもんだ
0475ぱくぱく名無しさん2019/10/16(水) 13:38:16.33ID:KSplxfwb
荒らしスレ連呼しかできないクッッソヴォケはミートグラインダーに落ちて
豚のように泣き叫びながら細切れにされろって何回言われたらわかるの
0476ぱくぱく名無しさん2019/10/16(水) 15:09:07.82ID:jkgmubm7
M´Sテーブル見ようぜ
0477ぱくぱく名無しさん2019/10/16(水) 20:49:51.58ID:6fy8E4IE
IHクッカーしかない、我がボロアパートで
件の台風のお蔭で初のカセットコンロを導入したんだが
火力がダンチ過ぎてフイタww
0478ぱくぱく名無しさん2019/10/16(水) 20:52:41.85ID:8b7As5up
炊飯器壊れてから鍋炊きご飯にハマってるけど、炊き込みご飯がイマイチ上手く炊けない
なんでやろ
0479ぱくぱく名無しさん2019/10/16(水) 21:06:15.43ID:q+B1bmOV
知らんがな
0480ぱくぱく名無しさん2019/10/16(水) 22:39:11.93ID:ofweiqoA
自分も鍋炊きしてるけど炊き込みご飯だからと下手に水増やしたらベチャベチャしたから白米と同じに炊いてる
まあちょっと硬いんだけどw
個人的には平気だから大して気にしてない
ベチャベチャの炊き込みご飯はゲロマズ
0481ぱくぱく名無しさん2019/10/17(木) 00:18:54.19ID:nK5D9waB
>>477
次に買うのは鉄のフライパンか中華鍋だな
0482ぱくぱく名無しさん2019/10/17(木) 03:50:29.43ID:y/8LVTPD
頼むから関係ない話は他でやれよ
なんでわざわざここでやるんだ
0483ぱくぱく名無しさん2019/10/17(木) 04:32:54.12ID:Cka63HOm
>>482
うぜぇ

みんなが楽しく語ってるのに
お前が他所行け。
0484ぱくぱく名無しさん2019/10/17(木) 04:55:20.64ID:y/8LVTPD
はあ?みんな?

ちゃんと自炊テクみたいなことを書こうとするやつがたまにやってきてもお前ら2、3人がすぐにわざと雑談で流して嫌がらせしてスレ潰ししてるだけだろ
お前らがスレ違いの雑談で楽しむためになんでわざわざ本来のこのスレの住人が我慢して潰されなきゃいけないんだ
0485ぱくぱく名無しさん2019/10/17(木) 04:56:23.47ID:JZ+kZOfs
>>482
荒らしが建てて実質隔離スレに成り下がっているここには関係無い話なんてものは無いw
0486ぱくぱく名無しさん2019/10/17(木) 06:24:04.16ID:aP0Fg0FZ
>>485
またこいつか
0487ぱくぱく名無しさん2019/10/17(木) 07:23:22.77ID:Cka63HOm
>>484
うわっキモ

被害妄想酷いですよ。
病院で見てもらったほうがいいよ。
南千住で降りる女はみんなソープ嬢ぐらいのキモさ
0488ぱくぱく名無しさん2019/10/17(木) 07:38:28.66ID:6hTN5IdY
雑談の中に時々有益な情報が混じってるから完全に禁止するのもどうかと思うな
0489ぱくぱく名無しさん2019/10/17(木) 08:21:49.47ID:wZKYsSXi
同棲したから卒業
0490ぱくぱく名無しさん2019/10/17(木) 09:14:49.31ID:Fu4TreYf
>>471
あっちのスレの>>1にはきちんとテンプレが整備してあって、
>もちろん自分で作った料理の写真を貼るのもOKです
>(写真だけでなく話が膨らむような説明もできれば添えると嬉しい)
となってて、うp人はどんどん美味しそうな画像を貼ればいい。
それを快く思わない偏屈はカオスなこっちで毎日々々
「今日は○○を作った、我ながら旨い」などとつぶやき続ければいいと思う。
うぃんうぃん。
0491ぱくぱく名無しさん2019/10/17(木) 09:33:58.80ID:TqN9cHHs
料理と食材と調理器具の話が
関係ない雑談か……脳内どうなってんだ

鶏ガラ買うならあんまりきれいに掃除されすぎてないやつがいい
前に肋骨のこちゃこちゃくっついてるとこがすっぱり切られてるやつ買ったら
全然出汁が出なくて涙目になった
0492ぱくぱく名無しさん2019/10/17(木) 09:46:42.93ID:Fu4TreYf
>>491
あの部分は旨みもあるが臭みもあるからなぁ。
0493ぱくぱく名無しさん2019/10/17(木) 13:47:18.98ID:rZzb744r
自分以外のレスに「ざつだん!きんしいいいい!!!あっちいけええええ!!!」とか誘導して
向こうじゃ「じえん!じえんんん!!」とか叫ぶクソヴォケでそ
放置しとくか通報で
0494ぱくぱく名無しさん2019/10/17(木) 19:58:33.72ID:UwMXNPTn
母親が旅行のお土産に山葵みたいな根っこの葉がスゲー量のパクチー買ってきやがった
大好物ってわけじゃないのにアンタ好きだったよね?って
足早いし冷凍もスペース取るし仕方ないから油炒めにした
茎もしっかりしてたので春菊の炒め物みたいな感じで悪くない
むしろ春菊よりシャキシャキして旨い
パクチストに一歩近づいたかもしれん
0495ぱくぱく名無しさん2019/10/17(木) 20:25:52.74ID:neWXaEYt
ミントと一緒に刻んでニンニク入れて塩入れたら、おなじみサモサのソース。
サモサは割と簡単に出来るからオススメ
0496ぱくぱく名無しさん2019/10/17(木) 22:04:16.87ID:rs9Kg77X
>>492
最初に沸騰したお湯にざっと通して、
水から煮るときにニンニク生姜各々一欠けでかなり解決
あとはまあ、自分の場合胡椒好きなんでそれで臭みも何も吹っ飛ぶ
仕上げのスパイスで色々変わってくるんじゃないかと
0497ぱくぱく名無しさん2019/10/17(木) 22:10:11.76ID:y/8LVTPD
一人暮らし関係ない雑談は

料理板雑談所 part1 [無断転載禁止]c2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1505219209/

でやれな
0498ぱくぱく名無しさん2019/10/17(木) 22:18:16.29ID:JZ+kZOfs
心配すんな俺一人暮らしだから
0499ぱくぱく名無しさん2019/10/18(金) 02:11:22.39ID:WAUJpGc7
汁物はうっかり作りすぎると飽きてくるから
味がわりできるように基本塩味にするのが無難かね
あともー、トマトなり味噌なりごま油なりカレー粉なりと。
0500ぱくぱく名無しさん2019/10/18(金) 02:44:32.74ID:q5Xs6qsF
一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッドです。
0501ぱくぱく名無しさん2019/10/18(金) 03:59:46.95ID:TOknt2Ap
カレーのレシピ書ける?
0502ぱくぱく名無しさん2019/10/18(金) 07:56:55.40ID:X+wkYCb7
油でにんにく、しょうが、玉ねぎ、炒めて
メイン具材入れてトマト(缶)入れて調味してお好みの感じまで加熱
0503ぱくぱく名無しさん2019/10/18(金) 08:02:20.46ID:eaiQ11Bg
このスレ、ずいぶん前に消滅したはずなのに、って思ったら
アラシの立てたスレに寄生して細ボソと生存権を主張してるやつがいるのかw

面白すぎだろw
0504ぱくぱく名無しさん2019/10/18(金) 11:38:36.75ID:WKw4Lx2L
>>499
シチューがカレーっぽい何かに化けるとかはあるが、そこまで余らせないなー
味噌汁の残りを水増しして卵割り入れて、みたいなのは時々やるが
0505ぱくぱく名無しさん2019/10/18(金) 20:31:25.68ID:x30P7izS
>>493
雑談禁止マンと自演自演マンとマルチ残飯マンは自炊スレの三大基地外だな
0506ぱくぱく名無しさん2019/10/18(金) 20:47:53.22ID:nIJY0qHq
>>505
いちいち騒いでるお前も入れて四大だな
0507ぱくぱく名無しさん2019/10/18(金) 23:03:12.97ID:2KAOg4Uc
楽しそうだから俺も入れてよ
0508ぱくぱく名無しさん2019/10/19(土) 12:32:02.84ID:sjbSkl7R
おいおい俺の事を忘れてもらっちゃ困るぜ
0509ぱくぱく名無しさん2019/10/19(土) 13:23:43.08ID:Ltza6cyd
こっちで誘導必死で向こうでマルチ自演で潰すクッッッッソキチガイが一人だけ、に100ペリカ
0510ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 20:45:23.37ID:LKFM7/oE
>>481
それだわ!
IHコンロの野郎めと来たら、少しでもフライ返しをしようもんなら
ピーピーピーピー!うるせぇったらありゃしないw

後は余剰な水分飛ばしは、やはりカセットコンロだねぇ
焼き飯が狙った通りにできる。

IHの強みは、煮込みか蒸し料理だけだねぇ
0511ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 20:46:16.12ID:LKFM7/oE
>>491
ほぉほぉ参考にさせて貰うわw
0512ぱくぱく名無しさん2019/10/20(日) 21:02:57.24ID:JMmhIDuP
>>510
鉄のフライパンって可愛いね 66
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1564642297/

【北京鍋】中華鍋を使いこなそう 16鍋目【広東鍋】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1562391995/

こちらでお待ちしてますん
0513ぱくぱく名無しさん2019/10/22(火) 13:16:10.24ID:fmluldiD
きゅうりのサンドイッチが妙にうまくて最近よく作る
バターとアンチョビバターを試したが甲乙つけがたい
0514ぱくぱく名無しさん2019/10/22(火) 13:19:02.24ID:DN/ew/ci
なぜそれをここに書く
0515ぱくぱく名無しさん2019/10/22(火) 15:01:27.90ID:SRBchEMf
何かおかしいか?
0516ぱくぱく名無しさん2019/10/22(火) 16:08:25.76ID:8sNvA0RQ
ギャァギャァ騒ぐバカは無視でいんじゃね?
0517ぱくぱく名無しさん2019/10/22(火) 16:35:34.24ID:IM7FEGhl
>>513
100%のライ麦パンに塩もみした胡瓜と少しのマヨネーズ(要するにザジキ)
プリミティブで美味いよ〜
0518ぱくぱく名無しさん2019/10/22(火) 18:17:12.70ID:fmluldiD
いや、あえてマヨネーズ使わないイギリスのキューカンバーサンドにしたいんよ
0519ぱくぱく名無しさん2019/10/22(火) 20:27:39.43ID:DN/ew/ci
また雑談でスレ潰しかよ
そこまでこのスレが憎いのか
0520ぱくぱく名無しさん2019/10/22(火) 20:29:07.32ID:UQ5Is5cj
ゆで卵ワンパックまとめて作っておけば好きな時にタルタルソース作ってたまごサンドが食える
0521ぱくぱく名無しさん2019/10/22(火) 20:35:11.08ID:DN/ew/ci
ここは「一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッド」だ

雑談は
料理板雑談所 part1 [無断転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1505219209/

質問は
質問スレッド137
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1569808702/

一人暮らしの一般論は
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 167日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1570707743/

でやれ
自分勝手な関係ない話題でこのスレを汚すな
0522ぱくぱく名無しさん2019/10/22(火) 22:28:02.15ID:UQ5Is5cj
キチガイ?
0523ぱくぱく名無しさん2019/10/22(火) 23:00:49.55ID:EuvThdxr
そうだよ
0524ぱくぱく名無しさん2019/10/23(水) 00:50:45.75ID:do6UPjoF
一人暮らしで自炊してる人が書き込めばいいじゃん
死ねキチガイ。

一人暮らしで自炊している人のためのスレ(雑談禁止)でも立てて一人で監視してろ
0525ぱくぱく名無しさん2019/10/23(水) 04:40:53.23ID:J/km/YGD
事情を知らない人に本来書き込む先を指南してあげてるだけじゃね?
言葉は多少煽り口調だけど、彼の言ってること自体は間違ってないと思う
実は親切なツンデレ君なんだと思うな
0526ぱくぱく名無しさん2019/10/23(水) 07:08:27.33ID:l7XfVRz3
>>525
でも過剰反応では?
何にひっかかってるのかがわからない。ずっと読んでてもそんなに違和感無いけどな。
0527ぱくぱく名無しさん2019/10/23(水) 07:48:42.72ID:mh8TyY84
要は、一人でいたいから誰も来るな
ということだ

わかったか
0528ぱくぱく名無しさん2019/10/23(水) 08:03:55.04ID:J/km/YGD
外野から言わせて貰えば、間違ってこっちに書き込んでしまった時に
マルチになるから書き込み直しもできないし、いい加減かなりうざいな
どうしても荒らしスレできゃっきゃうふふしたいなら他人に迷惑かけずひっそりやれや
0529ぱくぱく名無しさん2019/10/23(水) 08:12:03.99ID:/oCxHAtO
一人暮らしで自分のメシ作ってる話してるだろ
今日は久々GOPANで米パン焼くぜ
薄切りハムときゅうり入れてサンドイッチにしたい
自分は昔から辛子バター一択

米パンはあったかい状態で食べないと冷やご飯状態になるけど
8枚切りサイズでトーストにするとハード系のパンみたいになって
冷めても結構うまかったりする
0530ぱくぱく名無しさん2019/10/23(水) 17:37:16.87ID:Rtws5mtl
>>520
生卵の方が長持ちするって聞いたよ
0531ぱくぱく名無しさん2019/10/23(水) 18:04:41.35ID:0Vn3N5FU
>>526
もう一個のスレに誘導して「あらし!じえん!じえんん!!!」って言いたいだけのクソだよ
放置するか、いっそ特定して鉄板焼きにでもしてやれ
0532ぱくぱく名無しさん2019/10/23(水) 19:57:19.41ID:uY4LYt1e
>>528
ひっそりやってると思うけど?
別に他スレに宣伝するでもないしここでただ書き込んでるだけなのに「ここは荒らしスレ!荒らしスレー!」って騒ぐやつがいて迷惑してるんだが
つかお前外野じゃねーだろw
0533ぱくぱく名無しさん2019/10/23(水) 21:05:13.44ID:St69QNsC
>>530
とあるサイト様によると

●生卵の常温保存の目安と保存期間

12〜3月(気温10度前後)...約2か月
4〜6月・10〜12月(気温23度前後)...約3週間
7〜9月(気温28度前後)...約2週間

だそうですな
0534ぱくぱく名無しさん2019/10/23(水) 21:15:43.11ID:ok5VqW9c
水曜の時点で五個あれば土曜に買い足せば十分だよな
土曜の朝に茹でたてぬくぬくのを塩ちょびっとつけて食べよう
0535ぱくぱく名無しさん2019/10/23(水) 21:52:19.10ID:lm1vfLCx
ここは「一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッド」だ

雑談は
料理板雑談所 part1 [無断転載禁止]c2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1505219209/

質問は
質問スレッド137
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1569808702/

一人暮らしの一般論は
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 167日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1570707743/

でやれ
自分勝手な関係ない話題でこのスレを汚すな
0536ぱくぱく名無しさん2019/10/23(水) 23:29:16.88ID:2GZQLnvp
>>533

>7〜9月(気温28度前後)...約2週間

近年その季節は35℃超える事も珍しくないけど、
その場合はどうなんだろ…
0537ぱくぱく名無しさん2019/10/24(木) 02:48:46.05ID:o94CTVdN
荒らしスレで意地になって無理やりスレ伸ばすのやめろや
0538ぱくぱく名無しさん2019/10/24(木) 09:16:56.82ID:vkuSOSbJ
>>536
その場合安全マージンをさらに取るべきなんだろうな

買ってすぐ冷蔵庫の卵入れるとこに入れて
一週間で食べきることが多いからあんま考えたことなかった
お店は夏なら冷房かかるし(閉店後も最低限は冷やす)
0539ぱくぱく名無しさん2019/10/24(木) 20:46:39.80ID:b+qvxJXl
俺の場合、卵は稀にしか使わんから
生卵は最近買ってないんだよな(´Д`)

とは言え、医者からはもっとタンパク質を喰え
と、言われてるんで悩ましい所
0540ぱくぱく名無しさん2019/10/24(木) 20:52:47.87ID:lVQ0qMO8
最近、たまご高いよね
10個100円→130円
しかもサイズがMS
0541ぱくぱく名無しさん2019/10/24(木) 21:21:34.63ID:o94CTVdN
また自演でスレを伸ばそうとしてるのか
悲しい奴らだな
0542ぱくぱく名無しさん2019/10/24(木) 23:38:24.85ID:DdT17KsH
自演なのに奴らって
0543ぱくぱく名無しさん2019/10/25(金) 00:26:09.80ID:HHRsreEq
カナダ産豚肩ロースグラム68円だったので、1kgのブロック買った
軽く味塩こしょうしてオーブントースター110℃90分、ローストポーク850gの出来上がり
乾燥スライスガーリックをミルで挽いてパウダー、めんつゆをスプレーして一気食い
0544ぱくぱく名無しさん2019/10/25(金) 01:39:14.14ID:vYFiZ7IU
荒らしスレに自演で書き込むなよ
一人で会話して人がいるように見せて楽しいか?
0545ぱくぱく名無しさん2019/10/25(金) 11:50:25.40ID:EPEFQpd+
カナダの豚はクソ
0546ぱくぱく名無しさん2019/10/25(金) 12:19:06.98ID:aiQ8q8FQ
>>544
お前が氏ねばいいんだよ
両手グズグズの骨のかけら入りのクズ肉にされて生きたまま蛆の餌にでもなってろ
0547ぱくぱく名無しさん2019/10/25(金) 13:13:49.63ID:0jJusPlq
牛豚どちらも国産の肉を旨く感じるのってやっぱ慣れのせいなのかな?
それとも日本産の肉って海外の人たちが食べても自国のものより美味しいと感じる普遍性があるんだろうか?
0548ぱくぱく名無しさん2019/10/25(金) 18:33:20.69ID:KCfEF6Kb
自演はもういいって
一人で荒らしスレで何役もやって無理矢理スレを伸ばさなくていいから
0549ぱくぱく名無しさん2019/10/25(金) 20:14:59.52ID:S43dxIls
>>548
よう自演自演マン
お前一日中スレ張り付いてるよな
0550ぱくぱく名無しさん2019/10/26(土) 09:48:42.67ID:y8xTWNpP
ベーコンかたまりお買い得品購入
前に買った時は脂身が少なすぎてハムと区別つかなかったけど
今回はちゃんとベーコンらしい奴を。
適当に厚切りにして小分け冷凍、煮込み炒め物当分困らん
0551ぱくぱく名無しさん2019/10/26(土) 09:59:53.59ID:uFCJpNeT
しつこく今日もまた自演するのか?
荒らしスレで自演して一人でスレが伸びてるふりするのやめような
0552ぱくぱく名無しさん2019/10/26(土) 10:27:01.63ID:o5H5g/e0
>>549
はりついて
0553ぱくぱく名無しさん2019/10/26(土) 10:28:03.72ID:o5H5g/e0
>>549
はりついてって言うかあっちこっちのスレでやってる
0554ぱくぱく名無しさん2019/10/26(土) 10:29:24.86ID:uFCJpNeT
>>553
自演はいらないから
0555ぱくぱく名無しさん2019/10/26(土) 14:06:29.90ID:TVyEtBkw
>>547
その国の好みに合わせて作られるし、できたもんに引っ張られて好みも動く、
みたいなとこはあるんでないの?
0556ぱくぱく名無しさん2019/10/26(土) 22:02:14.16ID:w3D7zZ4E
話し豚切って悪いけど
台風来る前日の魚介類って投げ売りあるね
パンの棚は空っぽだったけど魚介類は残ってた
エビチリだけで腹一杯になるほど食ったわw
0557ぱくぱく名無しさん2019/10/26(土) 22:50:39.67ID:QytVvS4P
何が「話をぶった切って」だ、白々しい
人がいない荒らしスレでわざとらしい自演しても全部バレバレなんだよ、この阿呆
書き込んでるのは全部お前一人じゃないか
0558ぱくぱく名無しさん2019/10/26(土) 23:03:21.71ID:w3D7zZ4E
この板の荒しは昔から粘着だよな
伝統の流れを汲む粘着君
0559ぱくぱく名無しさん2019/10/27(日) 18:45:30.36ID:hkhMiAdO
>>556
くそw、羨ましいww(エビチリ)
因みに余談だが、購入してきた鳥の唐揚げをトースターで軽く炙り
衣をカリカリにしてから、一口大にカットしてエビチリソースと絡めると、
んまい!
0560ぱくぱく名無しさん2019/10/27(日) 18:51:37.70ID:3SamuQJ9
鶏チリ美味しいよね!弁当用によく作ってた
イカチリも良いよ〜
0561ぱくぱく名無しさん2019/10/27(日) 19:34:10.74ID:28z6DI6c
ほら、またすぐバレバレの自演
自分で独り言つぶやいて後から自分でレスつけて、いつもと全く同じパターン
0562ぱくぱく名無しさん2019/10/27(日) 19:49:14.42ID:mFleV8uv
社食で出る>鶏チリ
なるほど、エビよりは安くつくか
0563ぱくぱく名無しさん2019/10/27(日) 19:54:24.49ID:28z6DI6c
なにが「なるほど」だ
人のいない荒らしスレで一人で会話するふりしても全部バレバレだから
0564ぱくぱく名無しさん2019/10/27(日) 21:28:35.13ID:lRXYisiX
巨大なめこチリ作ったことあるけど、あれはあれでうまかった
0565ぱくぱく名無しさん2019/10/28(月) 20:17:18.09ID:maN3/ijF
>>560
>>564
話しを統合するとプリプリ感のあるモノなら何でもエビチリソースと合いそうだな
脳内シュミュレートで、炒めたぶなシメジともあえてみた、結構いけそうだ
今度作ってみるか(*´ω`)
0566ぱくぱく名無しさん2019/10/28(月) 21:42:47.37ID:mbgQgkJX
自演はもういいって
荒らしスレで一人で会話して人がいるように見せるのやめろ、ばか 
むなしくないのか
0567ぱくぱく名無しさん2019/10/28(月) 23:14:39.15ID:XFlGNiA5
ダイエットと節約を兼ねて具沢山スープを作り置きして食事前に食べる様にしてるんだけど、なかなか良いよ。豚汁とか味噌汁系・鍋系・ブイヤベースとかトマトスープ系・おでんとか
最近は好きなラーメンスープ使ってモヤシ豆苗海苔とかもやる
あったまるし秋の健康診断もA判定だった
0568ぱくぱく名無しさん2019/10/28(月) 23:32:42.25ID:pNIl4P5P
そろそろ鍋の季節だね~
作るのも片付けるのも楽で尚且つ旨い
余り物も消費出来るし暖まるし良いことずくめ
神の食べ物だね、うん
0569ぱくぱく名無しさん2019/10/29(火) 00:35:58.74ID:qRq/CctK
鍋の残り出汁で作るチャンポンが最高に美味い
0570ぱくぱく名無しさん2019/10/29(火) 04:00:38.40ID:lYOHUJ1K
もういいってだから
本当シラケるなこの自演は
0571ぱくぱく名無しさん2019/10/29(火) 06:42:36.51ID:aImyujVS
もつ鍋好きなんだが
あまり家でやったことない
0572ぱくぱく名無しさん2019/10/29(火) 07:58:39.24ID:cITjsi5c
今年は湯豆腐やってみたいな
0573ぱくぱく名無しさん2019/10/29(火) 08:01:18.69ID:rZq2du95
自演とかどうでもいいがここは「一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッド」だ

雑談は
料理板雑談所 part1 [無断転載禁止]c2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1505219209/

質問は
質問スレッド137
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1569808702/

一人暮らしの一般論は
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 167日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1570707743/

でやれ
自分勝手な関係ない話題でこのスレを汚すな
0574ぱくぱく名無しさん2019/10/29(火) 08:56:26.24ID:cITjsi5c
一人暮らしの人が料理の話してるんじゃんか

鶏せせりと野菜の炒め物に柚子胡椒はよくあう
0575ぱくぱく名無しさん2019/10/29(火) 09:24:40.71ID:xjYEChrK
>>573
他所行け、荒らすなカス
0576ぱくぱく名無しさん2019/10/29(火) 10:39:20.67ID:CRcwiGle
>>574
柚子胡椒ていうか、かぼす胡椒だけど
自作したら簡単だったし、風味がすごい
おすすめよ
0577ぱくぱく名無しさん2019/10/29(火) 11:32:44.38ID:FmSlYWMy
胡椒や柚子の栽培の仕方おしえろ
0578ぱくぱく名無しさん2019/10/29(火) 11:42:49.81ID:z4XAsvpc
>>571
いいモツが手に入るかどうかによるからなー
煮込みなら味噌入れたりしてなんとでもなるけど
0579ぱくぱく名無しさん2019/10/29(火) 12:49:30.13ID:Wt4qsvAP
ここは一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッドな
一人暮らしの雑談なら他にスレがちゃんとあるからそっちでやれな
人が少ないからって雑談で荒らすのは人間としてクズ
0580ぱくぱく名無しさん2019/10/29(火) 13:01:56.45ID:nBjW4QWH
特にお前
0581ぱくぱく名無しさん2019/10/29(火) 13:22:52.31ID:FmSlYWMy
葛粉で何つくるの?
0582ぱくぱく名無しさん2019/10/29(火) 13:49:34.16ID:z4XAsvpc
嵐認定バカを塗り固めて海に捨てるんだよ
0583ぱくぱく名無しさん2019/10/29(火) 20:21:19.15ID:wC8HPTGL
コカ・コーラ社製初のチューハイ買って来たけど
美味いっちゃ美味いが、ジュース感が強いなぁ〜
多分コレだけ呑んで二日酔い状態になるとスゲェ気分の悪い
二日酔いになると思うww
0584ぱくぱく名無しさん2019/10/30(水) 09:48:58.08ID:sINmCbH5
ジャーマンポテトでも添えれ
酒だけグビグビいったらそら気持ち悪いわ
コーラにはフライドチキンだろうけど揚げ物に氷入りドリンクは鬼門

唐揚げ粉まぶすのはビニール袋でバサバサとやっちゃうけど
揚げる段階で菜箸で袋からつまみ出すと衣がはげるんで
クッキングペーパーに一旦ばさーっと出して広げてる……結局手間が
0585ぱくぱく名無しさん2019/10/30(水) 12:47:28.72ID:ZNRnLEzh
ここは一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッドな
一人暮らしの雑談なら他にスレがちゃんとあるからそっちでやれな

誰かがルールを破って雑談を始めるとスレがめちゃくちゃになっていくからな
0586ぱくぱく名無しさん2019/10/30(水) 12:50:46.94ID:QKZg2vVT
>>585
先ずは自分から自炊テク裏技よろ
0587ぱくぱく名無しさん2019/10/30(水) 13:35:09.49ID:pGj9/rEW
>>586
コーラハイか・・ ピザでもいいかもな
0588ぱくぱく名無しさん2019/10/30(水) 14:48:13.29ID:edE+5mGr
>>585
お前が勝手にテンプレ書いてるだけじゃん。
そういうスレタイで立てろよ。
誰も来ないだろうけどな。

お前が開設したBBSでもないのに仕切るなクソガキ
0589ぱくぱく名無しさん2019/10/30(水) 19:36:06.59ID:FtGTLea3
>>587
>>583だがコーラ味ではなくレモン味、た〜だ、この
レモンの味が何て言うか…しいて言うならレモンジャム舐めてる感じ
0590ぱくぱく名無しさん2019/10/30(水) 19:46:39.88ID:pGj9/rEW
う・・・・ コカコーラ社が出しただけでコーラ味じゃないのね
レモンジャムか・・・ ええい、いっそパンケーキでも食えw
0591ぱくぱく名無しさん2019/10/30(水) 19:57:52.10ID:9NlAAX+h
ビッグで買ったシジミの冷凍剥き身(生食可)これ酒のツマミに丁度いいわ
0592ぱくぱく名無しさん2019/11/01(金) 11:20:27.23ID:CkNdmWSI
酒の肴だとつい醤油漬けなんかを考えてしまうな
0593ぱくぱく名無しさん2019/11/05(火) 17:22:32.20ID:JgxYaNna
台湾料理の大蒜醤油に漬けるやつか
あれ酒がすすむよね
0594ぱくぱく名無しさん2019/11/05(火) 19:53:14.34ID:dxjAMilJ
台湾でそれ食って当たって死にそうになった。。。
0595ぱくぱく名無しさん2019/11/05(火) 21:55:36.65ID:VCCiL8rh
自演はもういいって
あっちでばれたからってこっちでやるなよ
0596ぱくぱく名無しさん2019/11/06(水) 00:55:32.34ID:Ldx4ouQQ
NGワード:自演
0597ぱくぱく名無しさん2019/11/06(水) 01:16:21.47ID:oW0mF8sG
>>593
はじめて知った
美味しそうだから試してみる
0598ぱくぱく名無しさん2019/11/06(水) 05:13:00.55ID:BukUXAsU
同時に一斉に湧いてくるんだな
自演がバレバレ
0599ぱくぱく名無しさん2019/11/06(水) 09:22:48.57ID:qyFQBnxf
台湾……ぱいくーはん(字分からん)懐かしい
家じゃ作れない

そもそも食べたことないけど
0600ぱくぱく名無しさん2019/11/06(水) 10:54:21.86ID:c2jxOXsx
排骨飯ね
骨付きバラ肉が売ってないもんな
0601ぱくぱく名無しさん2019/11/06(水) 12:57:35.90ID:77SgA74V
ここは一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッドな
一人暮らしの雑談なら他にスレがちゃんとあるからそっちでやれな

せっかく落ち着いてたのに一人がルール破って雑談始めたら
自演認定厨まで呼び寄せてあっという間にスレがメチャクチャ

こうなること分かってるだろう
0602ぱくぱく名無しさん2019/11/06(水) 13:33:25.71ID:/1GZ7Gz9
>>600
スペアリブとかバックリブは違うの?
中華料理の、揚げて黒酢みたいなやつもその部位使ってね?
0603ぱくぱく名無しさん2019/11/06(水) 14:37:00.53ID:9ualhibz
キチガイ嵐が一人で自演してあっちでもこっちでもgdgd言ってんのはわかってんだよ
さっさと顔面擦り下ろされて豚のように泣き叫びながら転げ回って氏ねって何遍言われるんだよ
0604ぱくぱく名無しさん2019/11/06(水) 19:36:17.59ID:O013dwEG
どこの部位か知らんけど
センターリブってのが安いから買ってる
骨まで食うには圧力鍋で1時間くらい加圧が必要なのか?
0605ぱくぱく名無しさん2019/11/06(水) 20:56:56.59ID:PfmWSSxM
チキンの骨くらいなら分かるけどそんなもん骨まで食ってうまいのか?
いや、食った事ないから知らないんだけどさ
0606ぱくぱく名無しさん2019/11/06(水) 21:07:40.37ID:gXGsSlK5
鶏の骨まで食うなんて聞いたことねえわ
0607ぱくぱく名無しさん2019/11/06(水) 21:14:29.25ID:77SgA74V
雑談で荒らすなって言ってるだろがボケナス
日本語がわからんのか
0608ぱくぱく名無しさん2019/11/06(水) 21:56:39.27ID:Y2Kc8VnW
>>604やり方は圧力鍋によるからネットで調べてな。自分は薄ーい塩味でプルプルまで下ごしらえして、小分け保存。ソーキそば・大根とオイスターソース味・カレー・おでん・唐揚げとかに気分で使う。安くていいよね。アクと油抜くのに圧力鍋前に茹でこぼし何回かやる。
0609ぱくぱく名無しさん2019/11/06(水) 22:16:57.41ID:O013dwEG
>アクと油抜くのに圧力鍋前に茹でこぼし何回かやる

この下処理が面倒くさいんだよねえ
こういう手間を惜しまずできる人は尊敬するわ
0610ぱくぱく名無しさん2019/11/06(水) 23:19:47.05ID:L96VpaKE
鶏の骨は破片が尖ってるから食うと危険とか聞いた記憶がある
軟骨は好きだけどなー
0611ぱくぱく名無しさん2019/11/07(木) 01:17:27.82ID:uq+R+2OC
骨は主題じゃないんだよ
でも煮込みものなら出汁が出るし、骨のまわりの肉が一番美味いから、骨付きのままの焼き物なんかがあるの
0612ぱくぱく名無しさん2019/11/07(木) 02:00:04.32ID:jxOQqlD8
ここは一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッド
一人暮らしの雑談なら他にスレがちゃんとあるからそっちでやれな

誰かがルールを破って雑談を始めるとスレがめちゃくちゃになっていく
0613ぱくぱく名無しさん2019/11/07(木) 03:11:55.96ID:u0J6vWAL
ハイハイ
0614ぱくぱく名無しさん2019/11/07(木) 03:18:56.22ID:rBRz3XBi
ケンタの骨とかいい出汁でそう
0615ぱくぱく名無しさん2019/11/07(木) 03:55:06.81ID:jxOQqlD8
雑談スレじゃない、この専門スレで人間を全部追い出し、無理やり雑談スレにして荒してきたクズ
いい加減消えろ
0616ぱくぱく名無しさん2019/11/07(木) 07:49:23.59ID:DhYn4LlU
生の状態で削ぎ落とすとどうしてもロスでるもんな>骨まわりの肉
だから鶏ガラなんかも売ってるわけで
骨つきバラ肉も煮たらぽろっと箸で骨から外せる
0617ぱくぱく名無しさん2019/11/07(木) 07:58:23.90ID:pknlH49L
清野とおるの漫画にあったな
ケンタの骨取っておいてラーメン作るっておこだわり
0618ぱくぱく名無しさん2019/11/07(木) 11:08:45.34ID:W7+0gkFt
ケンタッキーの骨ってなんか骨までスパイシーなんだよなー 
なんとなくうまいから齧っちゃうんだけど
0619ぱくぱく名無しさん2019/11/07(木) 15:05:17.73ID:hc0rhtqz
>>596
おれもした
0620ぱくぱく名無しさん2019/11/07(木) 15:14:27.07ID:K9qMfaZK
>>619
おもらしした

に見えた
0621ぱくぱく名無しさん2019/11/07(木) 18:29:31.38ID:6qyRjzGV
まだ自演で一人ぼっちで雑談してるのかw
時々ID変えるのに失敗して自爆するのはご愛嬌w
0622ぱくぱく名無しさん2019/11/08(金) 08:45:03.94ID:EB1LXYVY
魚のアラも味がついてないと結局出汁は出ない
味噌汁が昨日片付いたから今朝はブロッコリーの茎と玉ねぎで
即席コンソメ使って野菜スープだ
庭で雑草化したニラがいい薬味になってくれた
0623ぱくぱく名無しさん2019/11/08(金) 13:26:16.80ID:QWofJqqQ
・・・出汁は出るんでないかね
多少の塩分なんかを足さんとおいしくならないだけで
0624ぱくぱく名無しさん2019/11/08(金) 15:10:28.61ID:44TbqI9O
ワロタ
出汁って普通そういうもんだよな
0625ぱくぱく名無しさん2019/11/08(金) 18:11:06.45ID:4gioYQY6
何か情報が洩れると都合悪いから自演か
0626ぱくぱく名無しさん2019/11/08(金) 19:12:34.33ID:KLYZoMK6
>>622
魚のアラも味がついてないと結局出汁は出ない

これの意味が分からんのだが
0627ぱくぱく名無しさん2019/11/08(金) 20:40:37.16ID:MYx8YJpw
>>626
何回も使い回してんじゃねえのw
0628ぱくぱく名無しさん2019/11/08(金) 21:34:40.08ID:+rpyJj6N
出汁というものを勘違いしてるんじゃないかな
0629ぱくぱく名無しさん2019/11/08(金) 21:45:41.53ID:8apaBXM8
ごめん、ただの誤変換
身って書くつもりだった
0630ぱくぱく名無しさん2019/11/08(金) 23:40:16.39ID:6l1LJvQ+
ワロタ
0631ぱくぱく名無しさん2019/11/08(金) 23:43:08.09ID:kUgzZ9Di
みなさん、ボクのいないところで何を荒らしてるんですか!
このスレはボクが始めた荒らしスレなんですからね!
ボク以外の人に荒らす権利はないんです

勝手なことしないでください、プンプン!
0632ぱくぱく名無しさん2019/11/09(土) 07:35:22.08ID:tfUUYWg/
>>629
中骨とヒレからもかなり出汁出るよ。
0633ぱくぱく名無しさん2019/11/09(土) 09:19:02.28ID:xVKzKKZx
旨味は骨から、味は身から出るのです
肉も魚も同じ
0634ぱくぱく名無しさん2019/11/09(土) 09:19:51.09ID:LD3H1OwS
みなさん、荒らしたいなら自分用の荒らしスレを立ててやってくださいね
ここはボクの始めた荒らしスレの2スレ目なんです

ボクのものですからね!
過去スレたどってもらったらちゃんと証拠もありますからね

荒らしていいのはボクだけなんですよ
0635ぱくぱく名無しさん2019/11/09(土) 10:41:48.89ID:JEBj53lp
>>633
じゃあどうしてわざわざ肉や魚に味付けするんだよ
0636ぱくぱく名無しさん2019/11/09(土) 11:20:31.76ID:yF3WlJHb
一人暮らしだとついつい自分好みの味付けばっかりになる
たまには定番の煮物(出汁と醤油の)も作るべきか
茄子と豚肉のさっと煮のつもりで材料買ったけど
うっかりトマトとコンソメ放り込みそう
0637ぱくぱく名無しさん2019/11/09(土) 12:11:05.32ID:GkwacEVi
まさかの「み」かwww
0638ぱくぱく名無しさん2019/11/09(土) 12:12:48.12ID:LD3H1OwS
ここはボクが立てた荒らしスレだから許可なく書き込まないでよね!
0639ぱくぱく名無しさん2019/11/09(土) 12:13:32.95ID:LD3H1OwS
ちょっと目を離すとこれだから
油断も隙もない
0640ぱくぱく名無しさん2019/11/09(土) 12:30:32.81ID:HWRbNpiV
>>636
マンネリしてきたら、うちのごはんとかクックドゥとか使ってみる
0641ぱくぱく名無しさん2019/11/09(土) 12:48:44.22ID:yF3WlJHb
>>640
丸美屋も好き
タマノイの八宝菜の素で中華スープ作ったら
学校給食のスープそのまんまの味になったことがある
自炊するならその辺緩くやるのもいいよね
0642ぱくぱく名無しさん2019/11/09(土) 12:49:09.54ID:NGbVS4HD
今日も明日も明後日も〜♪IDコロコロ自演して〜♪
いくぞ!必殺!自演して1人で会話して気を引こう気を引こうと奮起する〜〜♪自演しすぎてどれがどのIDかわからんくなりたまに自演失敗するのもご愛嬌〜〜♪
今日は焼きそばだ!焼うどんだ!柿だ!
俺は自演マン〜♪自演して1人で会話して気を引こうと毎日奮闘中〜〜♪
0643ぱくぱく名無しさん2019/11/09(土) 12:55:13.10ID:zfkpxpwk
キイチゴ酒をちびっとだけ漬けたのがあるから
そのうち瓶に詰め替えて、実はリンゴと一緒に煮て
バター入れて練り練りする予定……なんだけど
いつになるかな
0644ぱくぱく名無しさん2019/11/09(土) 12:56:18.36ID:zfkpxpwk
そこは柿を漬けようぜ
0645ぱくぱく名無しさん2019/11/09(土) 12:59:05.87ID:9ourC0AS
柿でも食べて落ち着こうや自演して1人で会話して気を引こう荒らす池沼クン♪
0646ぱくぱく名無しさん2019/11/09(土) 13:13:20.30ID:LD3H1OwS
もう!こんな荒らし方はボクの本意じゃありません!
こんな荒らし方のためにこの偽装スレを立ち上げたんじゃありませんよ!

荒らしの人はボクのようにもっと美学を持ってください!
もっとエレガントな荒らし方を身につけてください!
0647ぱくぱく名無しさん2019/11/09(土) 14:49:38.25ID:GkwacEVi
だからそのまま発狂して飛び降りるなりなんなりすれば楽になるよ
0648ぱくぱく名無しさん2019/11/09(土) 18:00:39.42ID:9BCj26Ll
おでんの隠し味になにかないか
0649ぱくぱく名無しさん2019/11/09(土) 18:06:21.20ID:7capakJW
なんかウインナーがいいと聞いたことある
飽くまでほんの少しだが
0650ぱくぱく名無しさん2019/11/09(土) 18:09:54.85ID:FmBHxVRp
今日も明日も明後日も〜♪IDコロコロ自演して〜♪
いくぞ!必殺!自演して1人で会話して気を引こう気を引こうと奮起する〜〜♪自演しすぎてどれがどのIDかわからんくなりたまに自演失敗するのもご愛嬌〜〜♪
今日は焼きそばだ!焼うどんだ!柿だ!
俺は自演マン〜♪自演して1人で会話して気を引こうと毎日奮闘中〜〜♪
0651ぱくぱく名無しさん2019/11/09(土) 18:45:08.59ID:dCpZYzCe
ウインナーはインスタントラーメンに入れる
でも旨味が出てる気はしない
0652ぱくぱく名無しさん2019/11/09(土) 19:07:12.20ID:B/k3ISI8
>>648
出汁はシンプルで良いと思う
辛子の代わりに柚子胡椒や味噌とかでアレンジ
0653ぱくぱく名無しさん2019/11/09(土) 19:19:54.48ID:kSuOSTGh
俺の名前はタッパーだ~♪今日もタッパーに飯ぶち込むぜ〜♪このスレの中心は俺様タッパーだ〜♪おれ以外が目立つのは許さない〜♪自演して1人で会話して気を引いて俺の話題を伸ばすんだぜ今日も明日も明後日も〜♪
今日は焼きそば!明日は焼うどん!明後日は茹で卵!そして最近のおすすめは柿だ!

柿の話題で100レスオーバーしたんだぜ〜♪これは自演じゃないんだぜ〜♪俺より目立つ奴は排除するぜ〜♪画像勢をやっつけローーー!!自演して1人で会話して画像勢のレスを埋めるんだぜ〜♪たまに自演失敗もなんのその〜♪
今日も行くぜ!自演だ!1人で会話だ!どうだ?興味出てきたロ〜♪こーーれが俺の生き様だ〜♪

誰にもバレてないんだぜ〜♪俺の自演して1人で会話して気を引こう気を引こうとするイリュージョンは〜♪
これからも4649なんだぜ〜〜♪
0654ぱくぱく名無しさん2019/11/09(土) 19:34:21.61ID:LD3H1OwS
ボクのつくりあげた偽装スレが素敵だからってねたまないでください・・・

ここはボクのスレなんだからボク以外が荒らしちゃダメ!絶対!
0655ぱくぱく名無しさん2019/11/09(土) 20:37:36.70ID:xVGxDLbF
>>652賛成〜
0656ぱくぱく名無しさん2019/11/09(土) 22:18:52.75ID:atb3XzwK
手元の取り皿で出来る範囲のアレンジの方が失敗なさそうだな
0657ぱくぱく名無しさん2019/11/09(土) 22:25:44.29ID:LD3H1OwS
みんな、ボクのスレを守って!
0658ぱくぱく名無しさん2019/11/09(土) 23:32:42.20ID:zGE1UmrO
>>648
>>652と同じく出汁はシンプルに、つけるものでわさびからし味噌七味生姜とか
0659ぱくぱく名無しさん2019/11/10(日) 00:07:21.56ID:uh8aJsdL
わざとらしいネタフリして〜♪自演して1人で会話して〜♪気を引くんだ今日も明日も明後日も〜♪
俺のこのわざとらしい自演は誰にもバレてないんだぜ〜♪
例えID変え忘れてレスしてもなんのその〜〜♪
俺のネタフリでスレを回すんだぜ〜♪俺は正義の味方の自演して1人で会話して気を引こうと毎日張り付いて〜♪
俺の気に入らない話題や俺より目立つやつはぶっつぶす〜♪自演して1人で会話して〜♪気を引くんだ今日も明日も明後日も明々後日も〜♪
0660ぱくぱく名無しさん2019/11/10(日) 00:08:15.46ID:uh8aJsdL
わざとらしいネタフリして〜♪自演して1人で会話して〜♪気を引くんだ今日も明日も明後日も〜♪
俺のこのわざとらしい自演は誰にもバレてないんだぜ〜♪
例えID変え忘れてレスしてもなんのその〜〜♪
俺のネタフリでスレを回すんだぜ〜♪俺は正義の味方の自演して1人で会話して気を引こうと毎日張り付いて〜♪
俺の気に入らない話題や俺より目立つやつはぶっつぶす〜♪自演して1人で会話して〜♪気を引くんだ今日も明日も明後日も明々後日も〜♪
0661ぱくぱく名無しさん2019/11/10(日) 00:13:27.35ID:vD21Mn7C
>>659
あなたじゃなかったのか自演は・・・
0662ぱくぱく名無しさん2019/11/10(日) 00:51:14.63ID:kgHEqy3r
だから雑談とかやめろっていってるのに
変な奴連れてきてめちゃめちゃにした責任とれよ
0663ぱくぱく名無しさん2019/11/10(日) 00:59:20.00ID:hc/zS+MQ
そんなに大問題じゃないから荒らしだの自演だの何でもいいよ。ごちゃんに貼り付いて生活して無いし…。
0664ぱくぱく名無しさん2019/11/10(日) 01:34:53.55ID:uh8aJsdL
俺の名前はタッパーだ~♪今日もタッパーに飯ぶち込むぜ〜♪このスレの中心は俺様タッパーだ〜♪おれ以外が目立つのは許さない〜♪自演して1人で会話して気を引いて俺の話題を伸ばすんだぜ今日も明日も明後日も〜♪
今日は焼きそば!明日は焼うどん!明後日は茹で卵!そして最近のおすすめは柿だ!

柿の話題で100レスオーバーしたんだぜ〜♪これは自演じゃないんだぜ〜♪俺より目立つ奴は排除するぜ〜♪画像勢をやっつけローーー!!自演して1人で会話して画像勢のレスを埋めるんだぜ〜♪たまに自演失敗もなんのその〜♪
今日も行くぜ!自演だ!1人で会話だ!どうだ?興味出てきたロ〜♪こーーれが俺の生き様だ〜♪

誰にもバレてないんだぜ〜♪俺の自演して1人で会話して気を引こう気を引こうとするイリュージョンは〜♪
これからも4649なんだぜ〜〜♪
0665ぱくぱく名無しさん2019/11/10(日) 09:13:36.80ID:pZEYkeja
朝は卵が便利だ
厚焼き玉子も白熱するけど目玉焼きも大概だな
0666ぱくぱく名無しさん2019/11/10(日) 09:35:40.25ID:q0R9ZGnf
わざとらしいネタフリして〜♪自演して1人で会話して〜♪気を引くんだ今日も明日も明後日も〜♪
俺のこのわざとらしい自演は誰にもバレてないんだぜ〜♪
例えID変え忘れてレスしてもなんのその〜〜♪
俺のネタフリでスレを回すんだぜ〜♪俺は正義の味方の自演して1人で会話して気を引こうと毎日張り付いて〜♪
俺の気に入らない話題や俺より目立つやつはぶっつぶす〜♪自演して1人で会話して〜♪気を引くんだ今日も明日も明後日も明々後日も〜♪
0667ぱくぱく名無しさん2019/11/10(日) 11:47:52.70ID:Wboohiw1
自炊始めて半年なんだが、どうもメニューが偏るんだよなぁ
みんな作ってうまかったおすすめの料理あったら教えてよ

とりあえず今日は豚とネギの塩麹炒め作ろうと思う
あとはこれからスーパー行って決めよかな
0668ぱくぱく名無しさん2019/11/10(日) 11:52:01.96ID:kgHEqy3r
頭の悪い 脳みそ足りないアホがageて目立たせるから
スレが使い物にならなくなった
0669ぱくぱく名無しさん2019/11/10(日) 12:10:11.91ID:t3MFNl5K
>>667
鯖味噌はうまくできると神に感謝したくなるくらいうまいぞ
塩麹があるなら安いイカそうめんにまぶすと塩辛風に
0670ぱくぱく名無しさん2019/11/10(日) 12:18:26.87ID:kkb+q+1d
わざとらしいネタフリして〜♪自演して1人で会話して〜♪気を引くんだ今日も明日も明後日も〜♪
俺のこのわざとらしい自演は誰にもバレてないんだぜ〜♪
例えID変え忘れてレスしてもなんのその〜〜♪
俺のネタフリでスレを回すんだぜ〜♪俺は正義の味方の自演して1人で会話して気を引こうと毎日張り付いて〜♪
俺の気に入らない話題や俺より目立つやつはぶっつぶす〜♪自演して1人で会話して〜♪気を引くんだ今日も明日も明後日も明々後日も〜♪

毎回不自然に続く同じ話題〜〜♪
この状況でも頑なに料理の話題するのは自演して1人で会話して気を引こうとする池沼だけなんだぜ〜〜♪
今日もいくぜ!独り言♪
0671ぱくぱく名無しさん2019/11/10(日) 12:31:49.56ID:ypbLzaWK
>>667
悩んだら焼きうどん
0672ぱくぱく名無しさん2019/11/10(日) 14:28:37.39ID:Kb3Xnu7X
>>667
作るものを決めずにスーパーへ行く
安売りの食材を適当に買う
買った食材でレシピ検索して興味あるのを作る
これで自然とレパートリー増えるよ
0673ぱくぱく名無しさん2019/11/10(日) 18:33:30.56ID:pS2tko9m
おでん仕込んでる
筍の水煮が一つ残ってたんで放り込んだが、さてどうなるか
0674ぱくぱく名無しさん2019/11/10(日) 18:42:13.64ID:ztfNANHh
わざとらしいネタフリして〜♪自演して1人で会話して〜♪気を引くんだ今日も明日も明後日も〜♪
俺のこのわざとらしい自演は誰にもバレてないんだぜ〜♪
例えID変え忘れてレスしてもなんのその〜〜♪
俺のネタフリでスレを回すんだぜ〜♪俺は正義の味方の自演して1人で会話して気を引こうと毎日張り付いて〜♪
俺の気に入らない話題や俺より目立つやつはぶっつぶす〜♪自演して1人で会話して〜♪気を引くんだ今日も明日も明後日も明々後日も〜♪

毎回不自然に続く同じ話題〜〜♪
昨日からはカレーの話題で自演して1人で会話して気を引こうとブツブツ念仏を唱えるぜ〜♪
この状況でも頑なに料理の話題するのは自演して1人で会話して気を引こうとする池沼だけなんだぜ〜〜♪
今日もいくぜ!独り言♪
0675ぱくぱく名無しさん2019/11/10(日) 19:49:54.26ID:XRucrvN/
かぼちゃとベーコンその他野菜を適当に放り込んでスープ作った
んでベーコンと根菜のチーズ焼き(レンコンと、こっちにもかぼちゃ)で
チユーハイ飲んでご飯食べたら満腹になったからスープは明日から。
0676ぱくぱく名無しさん2019/11/10(日) 20:47:31.42ID:pS2tko9m
おでんに筍はあましうまくなかった・・・(´・ω・`)
0677ぱくぱく名無しさん2019/11/10(日) 20:48:08.17ID:hc/zS+MQ
スープいいよねー。疲れた日は夕食スープだけで終わる日もある。面倒だけど野菜とらないとって事でエビクリームパスタソースに野菜と牛乳足してみたり。スープストックトーキョーのやつみたいに旨いけど安い。
0678ぱくぱく名無しさん2019/11/10(日) 20:50:42.41ID:uh8aJsdL
わざとらしいネタフリして〜♪自演して1人で会話して〜♪気を引くんだ今日も明日も明後日も〜♪
俺のこのわざとらしい自演は誰にもバレてないんだぜ〜♪
例えID変え忘れてレスしてもなんのその〜〜♪
俺のネタフリでスレを回すんだぜ〜♪俺は正義の味方の自演して1人で会話して気を引こうと毎日張り付いて〜♪
俺の気に入らない話題や俺より目立つやつはぶっつぶす〜♪自演して1人で会話して〜♪気を引くんだ今日も明日も明後日も明々後日も〜♪
0679ぱくぱく名無しさん2019/11/10(日) 21:33:58.72ID:qSzO1IXr
>>672
これ
お財布にも優しいし
食材が偏らないから体にも優しい
0680ぱくぱく名無しさん2019/11/10(日) 21:50:50.17ID:kgHEqy3r
もうスレがメチャクチャ
ここは「一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッド」だ

雑談してる奴も荒らしてる奴も、ここはお前らのいる場所じゃない
みんな引き連れて元の本来いる場所に帰れ

過疎スレであっても、ちゃんとルールを守って楽しんでいる人たちがいることを忘れるな
0681ぱくぱく名無しさん2019/11/10(日) 21:54:39.01ID:TPQhgYr0
>>679
安いもの買ってみたものの
冷蔵庫の肥やしと化すことが多い
たとえ安くても使わないものは買わないのが正解
まあ、これができれば苦労しないのだが
0682ぱくぱく名無しさん2019/11/10(日) 22:47:27.75ID:a5HF1o35
みそが余りがちだったんで液みそを買ってみた
煮物、きゅうり生でもなんとか使える
0683ぱくぱく名無しさん2019/11/10(日) 22:51:19.64ID:TPQhgYr0
>>682
味噌は全く使わないね
何で買ったのか思い出せないくらい前だから
思い切って次の燃えるゴミで捨てよう
0684ぱくぱく名無しさん2019/11/10(日) 22:55:51.10ID:kgHEqy3r
ここは「一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッド」だ

雑談は
料理板雑談所 part1 [無断転載禁止]c2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1505219209/

質問は
質問スレッド137
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1569808702/

一人暮らしの一般論は
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 167日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1570707743/

でやれ
自分勝手な関係ない話題でこのスレを汚すな
0685ぱくぱく名無しさん2019/11/10(日) 23:27:47.11ID:Rs3ZDib1
>>683
味噌漬け良いぞ
厚切りの豚肉
水切りした豆腐(山うに的なこと)
自家製美味い
0686ぱくぱく名無しさん2019/11/10(日) 23:34:34.53ID:Kb3Xnu7X
>>679
自炊慣れたらこれが一番効率良いよね

>>681
例えば自分だとかぼちゃが破格でも使わないから買わない
鶏肉激安なら冷凍で保存する分含めて2パック買う
みたいに使い切れるように調整出来るでしょ

>>683
味噌は冷凍保存一択
鮮度、風味を保てる
そして原理は知らんが冷凍しても凍らないから使いやすい
0687ぱくぱく名無しさん2019/11/10(日) 23:41:35.94ID:wnpCHO/X
安売りの味噌買いすぎて困ってたから
最近はホイコーローもどきやナスの味噌炒めもどき作ってる
シリコンスチーマーに野菜と肉を入れてレンチン5分ほど
んでたまってる水をいったん捨てて、
味噌+砂糖+酒+めんつゆ+ごま油、みたいに適当に混ぜ合わせたものをかけて、
さらに5分ほどレンチンで出来上がり

この時季カブが安いからついつい買っちゃうけど、
ぬか漬けとみそ汁の具以外の消費方法考えないと余らせちゃう
0688ぱくぱく名無しさん2019/11/10(日) 23:59:50.60ID:TPQhgYr0
ホイコーローは甜面醤しか使わない
味噌の出番がないわ〜
0689ぱくぱく名無しさん2019/11/11(月) 00:39:09.67ID:PZtM4jsJ
>>683
味噌汁飲まないのか、たとえ余っても冷凍できる、粒あんこしあんも冷凍できる
0690ぱくぱく名無しさん2019/11/11(月) 00:43:30.04ID:PZtM4jsJ
キャベツの味噌炒めがすごい好きでたまに作ってる、キャベツ1/2玉ざく切りして油で炒めて、しんなりしたら、合わせ調味料の、味噌みりん砂糖大さじ1醤油大さじ1/2、を入れて絡ませてとろっとしてきたら完成、弁当にも入れている
0691ぱくぱく名無しさん2019/11/11(月) 01:15:39.80ID:eOdjyE8r
ああ、いいね
キャベツの味噌炒め
焦げ味が美味いよね
0692ぱくぱく名無しさん2019/11/11(月) 04:05:10.40ID:cXrl1Zgr
キャベツはシンプルな塩炒めが一番好き
0693ぱくぱく名無しさん2019/11/11(月) 04:45:21.66ID:aG9TonZT
ここ荒らしスレだろ
早く通報して削除して来いよ

スレ伸ばしてる奴らも同罪
全員アク禁でいいよ
0694ぱくぱく名無しさん2019/11/11(月) 04:58:06.86ID:aG9TonZT
これ以上書き込みはできません。

5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
0695ぱくぱく名無しさん2019/11/11(月) 08:14:27.07ID:P9TYiw8n
一人暮らしになってからキャベツは1/4しか買わなくなったな……
炒め物なら一発で大量に使うのはわかってるんだけどね
0696ぱくぱく名無しさん2019/11/11(月) 08:30:31.03ID:h5K1Ggpw
やっぱお好み焼きかな
キャベツもりもりでやりたい
0697ぱくぱく名無しさん2019/11/11(月) 08:35:30.19ID:qQoUQr8U
日本で売ってる甜面醤は甘い味噌でしかないからなぁ
業務の店で1リットルの買うくらいしないとあの値段は高い、
まあドレッシングなんかも1リットルのやつの値段基準に考えちゃうとどれも高いけど

普通の味噌に>>690のような甘めの調合するだけでいけちゃうんだよね
最後のほう軽くお湯注いで簡易みそ汁w
0698ぱくぱく名無しさん2019/11/11(月) 08:57:00.19ID:2H60Z61G
>>680
オマエが荒らしてるだけだろ
0699ぱくぱく名無しさん2019/11/11(月) 10:32:02.31ID:q/cZtbyQ
甜面醤は買わないわ
味噌を味醂で伸ばして使ってる
0700ぱくぱく名無しさん2019/11/11(月) 10:36:46.44ID:yAj4x9/l
>>680アスペルガーなのかな?生き辛いね。受診、行こうね
0701ぱくぱく名無しさん2019/11/11(月) 11:09:47.22ID:S6b2emed
>>687
カブ、ふろふきとかバターで焼くとかもうまいよ
ポトフもいい
ちょっと面倒になるけど、かぶら蒸しもメチャうまい
0702ぱくぱく名無しさん2019/11/11(月) 12:09:26.71ID:q/cZtbyQ
カブはシチューやスープだな
0703ぱくぱく名無しさん2019/11/11(月) 12:54:59.00ID:H93ujUWV
>>698
でも、おかげでこのスレが偽装の偽スレだと気づくんでありがたくはある。

偽スレだと気づかずにこっちのスレに真面目に書き込んでしまったときのショックは結構でかいから。
0704ぱくぱく名無しさん2019/11/11(月) 13:02:46.39ID:H93ujUWV
しかし、適当に225日目とかめちゃくちゃでかい番号つけておいて時々自演でスレ伸ばしておけば
みんなまんまと釣られて本スレと間違えて書き込むだろう、って
かなり悪質だよな。

これは騙されてしまうわ。
0705ぱくぱく名無しさん2019/11/11(月) 14:04:45.25ID:rkprgqNx
ちょっと平麺(フェットチーネほどではない)な手打ちパスタこしらえたんだけど、ソースどうするかね
何で食べたい?
0706ぱくぱく名無しさん2019/11/11(月) 14:07:56.34ID:ouy+xEZt
お前さんの好きなソースで食べたらええがな
てか、お店屋さんゴッコでもしてんのか
0707ぱくぱく名無しさん2019/11/11(月) 14:26:11.02ID:eOdjyE8r
俺の今の気分は塩レモンの鶏肉クリームパスタだな
0708ぱくぱく名無しさん2019/11/11(月) 15:20:30.12ID:S6b2emed
鮭クリーム
0709ぱくぱく名無しさん2019/11/11(月) 16:27:31.19ID:YIDShcQL
平たい麺なら厚切りベーコンとアスパラとブルーチーズのクリームパスタもいいな
書いてたら食べたくなったから今度の週末に材料買って来よ
0710ぱくぱく名無しさん2019/11/11(月) 17:13:09.25ID:l/txjqZ3
しかしやはり手打ちなら生地自体の風味を楽しめたほうがいいかも
塩と黒胡椒とパルミジャーノ、オリーブオイル少し というくらいとかどうよ
0711ぱくぱく名無しさん2019/11/11(月) 20:32:40.85ID:wP2MzR9s
パスタマシーンほしい熱が半年に一回くらい起きる
0712ぱくぱく名無しさん2019/11/11(月) 21:20:42.09ID:eOdjyE8r
なんか餃子の皮とかいろいろに応用できるんだっけ?
俺もたまに欲しくなるし結構安いんだけど、どう考えても基本的に邪魔なんだよなー…w
0713ぱくぱく名無しさん2019/11/11(月) 22:10:45.88ID:gkyB/roV
味噌と砂糖が余りまくり
どうにかしてくれ
0714ぱくぱく名無しさん2019/11/11(月) 22:13:21.86ID:wP2MzR9s
>>713
味噌は冷凍、砂糖はジャム作れw
0715ぱくぱく名無しさん2019/11/11(月) 22:15:39.79ID:y0zoEvzh
>>713
豚肉とナスを炒めて
味噌と砂糖で味付けしてみ
豆腐いれてもエエよ
0716ぱくぱく名無しさん2019/11/11(月) 22:29:05.38ID:QYhyoJ4O
味噌、砂糖、酢、みりん辺りをいらない調味料と思うのは自炊始めた初期に多くの人が通る道のような気がする
0717ぱくぱく名無しさん2019/11/11(月) 23:02:29.66ID:ZW1q8HLW
>>716
自炊では、自己流で洋食や中華料理を段々と作り慣れてゆく時期よりも前に、
先ず和食の基本を身に付けてしまう方が、結局は役に立つと思うよ。

魚や青菜や海藻や各種の大豆物とかは、体にいいものだしね。
0718ぱくぱく名無しさん2019/11/12(火) 01:15:30.60ID:IUoc0VHw
>>716
かなりわかる
0719ぱくぱく名無しさん2019/11/12(火) 01:32:19.91ID:ZWuFMELi
みりんあれば砂糖はいらんでしょ
0720ぱくぱく名無しさん2019/11/12(火) 01:58:37.62ID:31FqfXLz
味醂があれば砂糖は要らない‥‥そう思っていた時期が私にもありました
それも十年以上
0721ぱくぱく名無しさん2019/11/12(火) 02:22:12.49ID:Maq5P37v
すげえ自演頑張ってるな
どうしたんだ一体w
0722ぱくぱく名無しさん2019/11/12(火) 02:43:28.53ID:Maq5P37v
ああ、>>704から急に伸びたのか
釣れるといいなw
0723ぱくぱく名無しさん2019/11/12(火) 03:38:29.91ID:5MK+gYeQ
 ・液体状 : 濃口醤油。 米酢。 本みりん。 清酒。 中濃ソース。 サラダ油。 ごま油。
 ・粉状   : 粗塩。 上白糖。 和風・中華風・洋風の顆粒だしの素。 白胡椒。 七味唐辛子。
 ・半練状 : 淡色信州みそ。 マヨネーズ。 ケチャップ。 練辛子。 練わさび。

は、一人暮らしの最初にこれから自炊をしようと決めた時に
問答無用で全部を一気に同時に買ってそろえた

実家では欠かさずにいつも置いてある調味料の中でも
基本的な調味料っぽい扱いが一番されていた感じの物たちだったので
0724ぱくぱく名無しさん2019/11/12(火) 06:40:05.22ID:ODnyLYR2
>>704
いや、ちょっと違う
荒らしが立てた偽装スレは224日目
なぜなら偽装スレを立てた日がたまたま2月24日だったから

>一人暮らしで自炊している人のためのスレ224日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1550988616/
>1 ぱくぱく名無しさん ▼ 2019/02/24(日) 15:10:16.38 ID:UBlhteep [1回目] 逆参照
>色々教えてください。
>2 ぱくぱく名無しさん ▼ 2019/02/24(日) 15:11:33.45 ID:UBlhteep [2回目] 逆参照
>今夜はカレー作ります。
>3 ぱくぱく名無しさん ▼ 2019/02/24(日) 15:12:23.54 ID:UBlhteep [3回目] 逆参照
>3時のおやつにチキンラーメン食べました。

そこに、荒らしスレの次スレ225日目を立てる2ch史上前代未聞のアホが現れて荒らしに拍車がかかって現在に至る
0725ぱくぱく名無しさん2019/11/12(火) 06:47:52.55ID:ODnyLYR2
ちなみに元あった「本スレ」は派生・分裂を繰り返したすえにテンプレでの棲み分けが進んで
ずいぶん前に発展的解消・無事に円満終了した

現在はもう存在しない
0726ぱくぱく名無しさん2019/11/12(火) 07:30:40.80ID:Maq5P37v
ああそんな流れか

でも>>684みたいな、ここを本スレだと信じて頑張ってる頭弱い子もいるんだし、
このスレとテンプレにも超ニッチな需要はあるんじゃねw

メディアリテラシーの低い奴らには偽スレがよく似合うw
0727ぱくぱく名無しさん2019/11/12(火) 08:32:22.79ID:6BB4ARW3
煮物の甘みならみりんでいいけど
GOPANで米パン焼くから砂糖は必要
果実酒漬けたりシロップつくるのはてんてきの糖

煮物も砂糖でいいのかもしれないけど
病院併設の薬局でたまにみりんのお試しボトルくれたりする
0728ぱくぱく名無しさん2019/11/12(火) 09:49:11.95ID:wtql4jcV
>>713
砂糖は賞味期限も消費期限も無い、戸棚保存でおk
味噌はせっせと使う、味噌漬けなんてのを作るんだ、冷凍もしとこうな
0729ぱくぱく名無しさん2019/11/12(火) 10:41:18.79ID:KzsWNazC
味噌漬け作ると一挙に減るよねー
0730ぱくぱく名無しさん2019/11/12(火) 11:28:08.48ID:IUoc0VHw
味噌漬け美味い
0731ぱくぱく名無しさん2019/11/12(火) 14:45:40.18ID:Cd7qDl1V
アジの開きで晩酌したあと残りの骨で出汁取って味噌汁作ってみた
0732ぱくぱく名無しさん2019/11/12(火) 14:55:07.79ID:c5FOG/qi
味噌でこれだけ伸びたにも関わらず私の挙げた「液味噌」に誰も近づかないところを見ると
まあ、そういうことなんだろな
0733ぱくぱく名無しさん2019/11/12(火) 18:41:30.48ID:BPNkL4UA
>>723
まあ標準的なところなんだろうな。

自分の場合だと、砂糖はコーヒー・紅茶にも使うし、
煮物にはダシ・醤油・みりん・酒・砂糖を全部使う。

ピリ辛嫌いなので、七味・胡椒・からし・わさびは自分はいらない。
あとはゴマ油は最初は不要かな。
0734ぱくぱく名無しさん2019/11/12(火) 19:40:43.01ID:HXrpk96z
シージーシジャパンとか言う所が販売してる
缶チューハイ、度数9%・500mlで120円と激安なんで買ったんだが
俺とはアルコールの性質が合わなかったらしく、胃が荒れて
今日、丸一日何も喰えん
安物買いの銭失いって奴やね(´・ω・`)
0735ぱくぱく名無しさん2019/11/12(火) 19:47:49.51ID:AI7561lO
>>734
俺も酒好きだけど
酎ハイは自作に限る
変な甘みも無いし何より安い
甲類焼酎とソーダ
あとはレモンでも何でも好きな物入れるだけ
0736ぱくぱく名無しさん2019/11/12(火) 19:50:45.70ID:OdNPwDKp
自分はコカ・コーラの檸檬堂とか好きだ
レモンサワーだけで4種類ある
0737ぱくぱく名無しさん2019/11/12(火) 19:59:32.59ID:Gcm0bK2d
イオン系もそうだし大きなスーパー系列はだいたい自分とこのPB商品で有名メーカーのよりかなり安い値段でいろいろ出してるよな
缶チューハイや発泡酒はほとんどイオン系の安いやつ買ってるけどサントリーやキリンとそんなに変わらんくね?ぜんぜん気にならんわ
0738ぱくぱく名無しさん2019/11/12(火) 23:36:52.24ID:25XAAo3d
液味噌ってコスパ悪いと感じて買う気が起きないよ
0739ぱくぱく名無しさん2019/11/12(火) 23:42:01.71ID:0wK4ahIo
確かにコスパ良くはないね

>>732
俺も一時期液味噌使ってたよ
お手軽で使いやすいよね溶けやすいし
でもしばらく使ってたら何だか急に普通の味噌が恋しくなって結局戻ってきちゃった
0740ぱくぱく名無しさん2019/11/13(水) 01:34:37.27ID:/XwkRS+E
洋食用のスパイスって皆持ってる?
ナツメッグ、シナモン、ガラムマサラ、オールスパイス、バジル、ローズマリー、タイム、
パプリカ、クローブとか色々揃えたが、なかなか使いどころが分からなくて
あまり減らない。
0741ぱくぱく名無しさん2019/11/13(水) 05:04:33.07ID:k+xrsPCl
まだ続いてんのかよ自演して1人で会話して気を引こうとするどうでもいい味噌の話 
バレて自演失敗してヤケ起こすな
0742ぱくぱく名無しさん2019/11/13(水) 05:07:13.58ID:k+xrsPCl
いっつも指摘さてれバレると頑なになってその話題続けようとするなあ 
そんな誰も興味ない味噌の話(半笑)なんて自演して1人で会話して気を引こうとする池沼しか居ないだろ
0743ぱくぱく名無しさん2019/11/13(水) 05:09:07.20ID:k+xrsPCl
今日はまたスパイスで自演が始まります
もういいって、自演はw
一人でがんばって気を引かなくていいから
0744ぱくぱく名無しさん2019/11/13(水) 07:21:25.92ID:I23eFDoa
最初は愉快犯みたいな感じでやってるんだろうなって思ってたけどガチのイワマンみたいな奴だろコレ
0745ぱくぱく名無しさん2019/11/13(水) 07:38:09.83ID:UbYBy09o
まあでもこっちのスレは正式なスレじゃなくて最初から荒らしが荒らし目的で立てた荒らし用のスレだから
「自分のために自分で立てたスレに自分が好きなように書き込んで何が悪い」と
開き直られたら返す言葉もないのが痛いところだな
俺らがここを使うとしたら一時避難用に便乗で使うぐらいしか無理だろ
次スレとかスレの継続性もあってはならないスレだし、ここ
0746ぱくぱく名無しさん2019/11/13(水) 08:59:04.65ID:q8eYP03G
ローズマリーは鶏肉炙る時にちょっと加える
タイムはどっちかってぇと魚料理かね
オールスパイスはウスター系ソース使う時に足してみたり
バジルは庭に植えたのが葉は硬くなったけど香りが強くて
生の葉がスープの薬味に役立ってくれた
この板かレシピ板にハーブ・スパイスのスレあったはずだから
そこ見れば色々でてるよ
0747ぱくぱく名無しさん2019/11/13(水) 09:29:58.15ID:GdAi+9T+
ガラムマサラはカレー以外入れんなあ
0748ぱくぱく名無しさん2019/11/13(水) 11:36:13.43ID:1RLuqXGe
味噌はパッケージがでかいから
赤白交互に買ってる
たまに八丁味噌買ったりして
菜っ葉と卵の味噌汁だと赤か八丁味噌にしたい
0749ぱくぱく名無しさん2019/11/13(水) 12:30:40.96ID:YY3Ne/6r
洋風な料理やるときにそれなりにスパイス使うけどな
あと俺はフェンネルの香りが好きなんで、魚のマリネだのソテーだのにはつい入れちゃう
あとスパイスからカレー作るとか
0750ぱくぱく名無しさん2019/11/13(水) 12:48:17.40ID:rDvcwbKC
>>748
一人だと使いきるまでけっこうかかるからね
デカイの買って同じ味噌を使い続けるより小さめなのを種類に分けて買っとく方法がいいよな

俺もその日のメシや使う具によって赤だしにしたり白を合わせたり使い分けてたけど最近は液状のペットボトル入り味噌を買ったから食べる分だけちゃちゃっと作る楽な手抜きを覚えたわ
0751ぱくぱく名無しさん2019/11/13(水) 13:32:20.81ID:93qbYvgo
>>749
フェンネルいいよね
フライドガーリック添えた白身魚のムニエルにアニスとフェンネルのオレンジソース
こないだ作ったんだけど、超美味かった
0752ぱくぱく名無しさん2019/11/13(水) 13:59:41.14ID:3Sf0Ftqu
フェンネルは保管状態悪いと虫がつくから要注意やで
ちゃんと密封、できれば冷暗所
0753ぱくぱく名無しさん2019/11/13(水) 14:50:51.53ID:YY3Ne/6r
シールパックで封して冷蔵庫入れてる <フェンネル
0754ぱくぱく名無しさん2019/11/13(水) 19:34:18.80ID:1q+ucqDa
>>740
色々買い揃えた時期もあったけど、今はオールスパイス、チリパウダー、チリペッパー、ローズマリー、ローリエだけになった
0755ぱくぱく名無しさん2019/11/13(水) 21:21:38.29ID:GC2CAZjB
スパイスはホールだと唐辛子グローブコリアンダーフェンネルクミングリーンカルダモンブラックペッパー
パウダーだとコリアンダーターメリックガラムマサラアムチュール唐辛子

ぐらいかなぁ?
0756ぱくぱく名無しさん2019/11/13(水) 21:24:09.42ID:YY3Ne/6r
そういえばザンジバルスパイスミックスてのも持ってるが使い所がよくわからん
クミン強めでちょっと辛いミックススパイスなんだが
0757ぱくぱく名無しさん2019/11/13(水) 21:55:26.82ID:4eE/ZE/G
>>755
アムチュールのホールなんてあるのか 使いにくそう
普通のドライマンゴーならチョコがけの買ってたけど
0758ぱくぱく名無しさん2019/11/13(水) 22:01:56.78ID:4eE/ZE/G
>>757です読みまちがえたスマソ

ドライハーブはセージやオレガノが好きだ
0759ぱくぱく名無しさん2019/11/13(水) 22:47:59.68ID:j1Ijcb+0
自演はもういいって
今まで何回も繰り返してきた調味料・スパイスネタをコピペして一人で会話しても誰にも相手にされないぞ
0760ぱくぱく名無しさん2019/11/13(水) 22:50:44.83ID:j1Ijcb+0
指摘されると意地になって余計に自演
しかも自演が雑になってすぐにバレバレ
自演するならせめて文体ぐらいは変えような
0761ぱくぱく名無しさん2019/11/13(水) 22:56:00.86ID:j1Ijcb+0
このスレもずっと俺が目を光らせて自演を潰していく必要があるのか
仕事を増やさないでくれよ
0762ぱくぱく名無しさん2019/11/13(水) 23:16:57.31ID:EG8rtxvQ
醤油味の煮物だと唐辛子系以外のスパイスの出番はなくなるか
胡椒いけるかな
0763ぱくぱく名無しさん2019/11/14(木) 00:40:23.67ID:PDDxKzmk
>>761
もっと建設的な仕事しなさい
0764ぱくぱく名無しさん2019/11/14(木) 02:26:47.83ID:SPSeCojr
>>761
全然潰せてないしお前が相手してくれるからこれからもガンガン自演するわ
0765ぱくぱく名無しさん2019/11/14(木) 03:09:25.21ID:xxuWRJLr
柚子胡椒や和からしなんかは?角煮にからしとかよく使う
大根おろしもいいかな
0766ぱくぱく名無しさん2019/11/14(木) 03:21:55.15ID:sBztNnle
ごめん 外からなんだけど
あらしのスレを伸ばされると料理板の迷惑なんでもっとひっそりとやってくれる?
0767ぱくぱく名無しさん2019/11/14(木) 11:19:52.49ID:BWQco1mf
うぜえよ認定厨しね
0768ぱくぱく名無しさん2019/11/15(金) 00:38:02.98ID:ChCeF4Kn
>>766が荒らしだろうに
0769ぱくぱく名無しさん2019/11/15(金) 11:06:42.36ID:rI6ubahM
>>762
八角もアリだぞ 完全中華味になるが
0770ぱくぱく名無しさん2019/11/15(金) 15:28:21.73ID:OAd9FLJF
ヤンニョムをいっぱい貰ったのでしばらく韓国料理が続く
今日は肉じゃが(韓国風)
カムジャタンだったっけ?
0771ぱくぱく名無しさん2019/11/15(金) 16:06:56.55ID:eyVqXztu
キモ
0772ぱくぱく名無しさん2019/11/15(金) 18:06:20.69ID:V9IPhNKT
>>770
ヤンニョムチキン美味いよね
あとチョジャンが好き
もやしと胸肉茹でたやつに付けて食うのが非常に美味い
0773ぱくぱく名無しさん2019/11/15(金) 18:56:21.21ID:aoeAlD8s
荒らしスレで自演してるのは韓国人だったか
言葉がわからないのはそのせいか
あるいは韓国人気質がそうさせるのか
0774ぱくぱく名無しさん2019/11/15(金) 19:43:27.75ID:rI6ubahM
失せろ基地外
0775ぱくぱく名無しさん2019/11/15(金) 20:32:52.94ID:cbE91Dc6
ヤンニョムってなに?
0776ぱくぱく名無しさん2019/11/15(金) 20:36:08.33ID:OAd9FLJF
>>775
韓国味噌をベースにした調味料だよー
おいしいのさー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%A7%E3%83%A0

それにしても毎度毎度「ジエンガー」っていってた人ってネトウヨだったんだねぇ
怖いねぇ
0777ぱくぱく名無しさん2019/11/15(金) 21:20:04.24ID:TRpARGeH
>>776
へえサムジャンみたいなもんか
0778ぱくぱく名無しさん2019/11/15(金) 21:56:33.14ID:mRNSZz1N
>>770
韓国の肉ジャガ的な汁物というとタットリタンしか知らないや
年1くらいで新大久保のハラールフード店と韓国スーパー行って
安い乾燥豆やなんかを買うついでに甘口の韓国唐辛子買ってる
0779ぱくぱく名無しさん2019/11/15(金) 22:22:51.74ID:sfDlwpui
スパイスだと激辛系が好きな俺は
「焼肉のたれ(辛口)」が安売りされてた時

封を開けて、ジョロキュア(唐辛子)を混ぜ
数か月放置するのが鉄板

嗚呼、因みに四川料理等に比べれば
朝鮮系の「辛い料理」と言うのは

四川料理を辛さ10とすれば、半島系の辛い料理は
5〜6程度なんですよ

故に朝鮮系の方がLEEの30倍を喰うと、辛さで
のたうちまわるそうです
0780ぱくぱく名無しさん2019/11/15(金) 22:33:26.84ID:eyVqXztu
ここはチョンばっかなのか?
0781ぱくぱく名無しさん2019/11/15(金) 22:47:42.43ID:mRNSZz1N
>>780
李明博の天皇謝罪要求より前から、お付き合いやなんかで
韓国焼肉店にも行ってたから、好きな韓国料理くらいあるよ
(キムチは食べないしロッテは買わんけど)
圧力団体とかじゃない一般の在日の人とは普通に話も出来るし

ラーマ9世のワチラロンコンもヤバいけどタイ料理は好きだし
0782ぱくぱく名無しさん2019/11/15(金) 22:53:49.64ID:mRNSZz1N
スマソ9世はプミポン国王でヤバいのは10世だった
0783ぱくぱく名無しさん2019/11/15(金) 22:55:08.27ID:OAd9FLJF
>>780
韓国は嫌いだけど韓国人も韓国料理も別に嫌ってないのでね
料理板なんだし美味しいかどうかだけで判断すればいいんじゃないかな?

「韓国料理ハ衛生面ガー」っていうなら自分でつくればいいのよ
料理板なんだから
0784ぱくぱく名無しさん2019/11/15(金) 23:00:10.49ID:eyVqXztu
>>783
キモ

韓国料理美味いか?w
0785ぱくぱく名無しさん2019/11/15(金) 23:06:51.20ID:OAd9FLJF
>>784
宗教上の理由で韓国料理を食べられない人は可哀想だねぇ
中華の亜流だから激マズになるはずもないのに
味覚が合わないなら自分でアレンジすればいいんじゃない?
料理板なんだし
0786ぱくぱく名無しさん2019/11/15(金) 23:34:00.52ID:mRNSZz1N
>>785
サンチュで焼肉とキムチ包むやり方はベトナムで略奪してきたんだろうと思う
バインセオとか揚げ春巻きはレタスにハーブやなますと包むもんね
0787ぱくぱく名無しさん2019/11/16(土) 00:03:20.90ID:PmUI/7MV
>>785
宗教上も思想上も何もないけど、ピリ辛物がすごく苦手。

唐辛子及び唐辛子入りの調味料を、一切使わない事が大前提になっている、
有名な韓国料理(お菓子を除く)って、何がありますか?
0788ぱくぱく名無しさん2019/11/16(土) 00:11:02.43ID:Ibn+QnuB
>>787
宮廷料理系は辛くないのが多い
シンソルロとかクジョルパンとか
自分で作るならチャプチェが簡単
0789ぱくぱく名無しさん2019/11/16(土) 00:27:27.00ID:Y0HR4q6+
>>785
中華の亜流?
失礼な事ぬかすな。
中国の飯の不味いところより遥かに劣るわ。
何食っても臭い
ニンニク、ゴマ油、唐辛子の単調な味ばっかり。
ソウル、釜山には仕事で20回以上行ってるがホント、コリアは飯マズ。
あのインスタントラーメン出す店が賑わうって云うので分かるだろ。
中国だと貧しい田舎の街の屋台くらいだぞ、あんなの出すのは。

お前はホントの中華を知らないだけだ。
中華と和食の悪いところしかないコリアンがお気に入りとかセンス悪すぎ。
0790ぱくぱく名無しさん2019/11/16(土) 00:33:09.38ID:W0gdFP/T
病気だね
0791ぱくぱく名無しさん2019/11/16(土) 01:34:54.68ID:vlMhGB2p
本場は知らんけど日本で食べる韓国料理はうまいよ
0792ぱくぱく名無しさん2019/11/16(土) 02:21:51.06ID:zPmwgz57
今日も言葉の通じない朝鮮人の自演荒らしにみんなもううんざり
日本人の掲示板に自演で迷惑かけるのもうやめたら?
一人で会話してスレを伸ばすのが朝鮮半島の文化なのか?
0793ぱくぱく名無しさん2019/11/16(土) 02:25:33.93ID:zPmwgz57
どんな人間が自演で無理やりスレを伸ばしてるのか疑問だったが
正体が分かって納得したわ
0794ぱくぱく名無しさん2019/11/16(土) 02:27:38.21ID:zPmwgz57
いくら注意しても自演をやめないのはあの国の人間の行動とまったくいっしょ
0795ぱくぱく名無しさん2019/11/16(土) 03:37:16.33ID:aB+dLF5j
ソウルとかの観光客向けの店とかそういう素人だましの店に騙されてるのを自慢しちゃだめだよ
0796ぱくぱく名無しさん2019/11/16(土) 07:26:48.03ID:DBfye6LL
料理と政治は別物。
旨いものは旨いし、不味いものは不味い。

個人的にはキムチと韓国冷麺は好きだな。
あと名前は知らんが韓国の鍋物も旨いのあるよな。

中華は全般旨い。
ただ日本の中華料理は旨いが、北京旅行した時に食った中華料理はイマイチだった。
知り合いの中国人曰く、「日本の中華料理は本場より旨い」らしい。
0797ぱくぱく名無しさん2019/11/16(土) 07:39:55.48ID:AU374zHr
自演がばれたら発狂して、意地になって自演を続けるのはいつも通りだとして
さすがに韓国ネタで一人で会話して気を引こうとするのはどうなんだ?

さすがに引くぞ・・・
0798ぱくぱく名無しさん2019/11/16(土) 07:47:04.85ID:DBfye6LL
>>797
自演と思う基準は何なのだろう?
正直、「俺は何でも知っている。俺ってカッコいい。」って感じがして、、、
感想としてはキモイの一言しか出てこんのだが。
0799ぱくぱく名無しさん2019/11/16(土) 12:09:43.27ID:cZ/jqdy1
全ての投稿にジエンジエン言って場が荒れたら
「うひゃひゃひゃ、俺様に反応してるぜえええ!!!」とか嬉ションとよだれ垂らして転げ回ってるんだろう
アホに理屈なんかない
0800ぱくぱく名無しさん2019/11/16(土) 13:21:30.47ID:bpepn5rJ
鍋にするかとんぺい焼きにするか迷ったのに
結局今夜は薬研軟骨塩焼きで甘酒搔っ食らうことになった
ネギも焼く。甘酒は夜までにアルコール湧いてるかも
0801ぱくぱく名無しさん2019/11/16(土) 13:27:59.54ID:Iu7g/vfE
>>799
お前まんまとひっかかってんじゃねえか
0802ぱくぱく名無しさん2019/11/16(土) 13:31:25.53ID:UdR7N1Xo
>>800
ヤゲン美味いよね
たまに砂肝と連打するわ
酒は辛いのがいいけど
0803ぱくぱく名無しさん2019/11/16(土) 13:46:46.87ID:3vQTDtyN
今日は白菜が安くなってたから鍋にする
あご出汁のパックをもらったのでそれ使って、
塩豚も食べごろだから塩出しして、きのこと豆腐とねぎも入れよう
0804ぱくぱく名無しさん2019/11/16(土) 13:56:32.82ID:XNOTkvKG
あ、こっちはあらしが立てた偽装スレの方だったか

紛らわしいんだよ
さっさと削除依頼出してこい
0805ぱくぱく名無しさん2019/11/16(土) 16:21:48.63ID:GtvAgnGj
もうそろそろ完走するってのにいつまで言ってんだか
完走したらお前の負けな
0806ぱくぱく名無しさん2019/11/16(土) 17:19:18.76ID:6RVF7qmn
>>803
鍋物と言ったら肉よりも先ずは魚だと思うけど
みんなは魚介類の鍋は全然作らないの?
0807ぱくぱく名無しさん2019/11/16(土) 17:29:49.55ID:mheoXM2H
自分は地鶏か豚キムチが多いのう
0808ぱくぱく名無しさん2019/11/16(土) 17:51:09.93ID:f/aBNggV
>>806
そもそもまずは魚だとは思わないわ
ただ作るけどね。時期の魚が手に入ったらなお良し
今ならハギかな。肝を味噌で溶いて、シメはウドン
0809ぱくぱく名無しさん2019/11/16(土) 18:00:42.94ID:bpepn5rJ
鍋で魚っつったら鱈がいい。スーパーで良くある偽鱈でもいい
昆布出汁で豆腐と半々で煮てポン酢醤油で食べたい
他だと鶏と白菜ときのこ
ハギもよさそうだね。ぶつ切りで入れたらいい出汁も出そう
スーパーで売ってるつみれの類は実家だと濃い味で煮られちゃって
鍋の具材になったことない

鍋=まずは魚! 何が何でも魚!という発想にはならないな
自分は魚食べるっていうとまず刺身と塩焼き、アラでスープ、そっからのアレンジ
0810ぱくぱく名無しさん2019/11/16(土) 19:24:19.29ID:s1+Ed7zP
ずっと一人で気を引こうと必死で自演w
でも誰もやってこずひとりぼっちw

寂しさを紛らわせるために今日もまだまだ自演が続きますw
0811ぱくぱく名無しさん2019/11/16(土) 19:25:16.01ID:QGffQ5XQ
自己紹介乙
0812ぱくぱく名無しさん2019/11/16(土) 20:08:44.31ID:kwJIWIoU
自演!荒し!と騒ぎ立てる事でスレに活気が出て余計に人が増える構図もまんまイワマンだな
しかも完走に一番貢献してんのが騒いでる本人っていう
0813ぱくぱく名無しさん2019/11/17(日) 12:44:44.58ID:5OKauAf5
鍋物の食習慣は、育った地方地域にもよるのかも知れないね。

自分の実家ではモツや豚肉はおろか、肉類つくね入りや鶏肉入りの鍋も食べた事がなかったよ。
実家の鍋物は魚介類の鍋か、魚も入らない湯豆腐か、おでんか牛すき焼きかだった。
0814ぱくぱく名無しさん2019/11/17(日) 12:49:19.37ID:eWHSU8hZ
>>813
どこなの?
水炊きも無し?
0815ぱくぱく名無しさん2019/11/17(日) 13:16:05.70ID:5OKauAf5
>>814
神奈川県。
水炊きっぽい食べ方の鍋だったらタラちり鍋。

でもまぁ世代や時代のせいなのも大きいのかな。
実家を出て一人暮らしを始めたのは1970年代だった、アラ還なので。
0816ぱくぱく名無しさん2019/11/17(日) 13:17:34.97ID:R1kcDJQB
自演はもういいって
面白くもない話で一人で会話しててももう誰も騙せないから
0817ぱくぱく名無しさん2019/11/17(日) 14:11:08.84ID:qFqsETI4
>>813
牛肉入ってるじゃん
というレスが欲しかったの?
0818ぱくぱく名無しさん2019/11/17(日) 17:33:26.04ID:6ped+KbM
>>754
ディルはいいぞ
0819ぱくぱく名無しさん2019/11/17(日) 20:36:53.07ID:4XgRTPT/
>>818
名前は知ってるけど使ったこと無いす
ざっくり調べたけど葉っぱじゃなくてシードの方ですか?
0820ぱくぱく名無しさん2019/11/17(日) 20:59:58.21ID:R1kcDJQB
自演の一人会話うぜー
0821ぱくぱく名無しさん2019/11/17(日) 21:42:10.99ID:dnHz7vqF
別にこれは自演というわけじゃないんだ
君以外の書き込みがみんな君に攻撃しているように見えるだろ?
これはみんなで示し合わせて君を攻撃している
一種の「集団ストーカー」なんだ

この話が理解できたなら今すぐ病院に助けを求めにいくんだ
頭のほうの病院だぞ?
0822ぱくぱく名無しさん2019/11/17(日) 21:56:28.29ID:nGk+vRpG
ディルって葉っぱもシードもあるよ
葉っぱはシーフードサラダにいい
シードもどっちかってぇと魚に合わせることが多い
0823ぱくぱく名無しさん2019/11/17(日) 23:33:11.92ID:azNakyq1
オレガノ振るとイタリア料理屋の香りになる
0824ぱくぱく名無しさん2019/11/17(日) 23:57:58.38ID:oipiJxzL
いつも見てるからな
0825ぱくぱく名無しさん2019/11/18(月) 00:35:55.68ID:VjYMP6nL
https://i.imgur.com/exWg0Hl.jpg
0826ぱくぱく名無しさん2019/11/18(月) 12:21:35.28ID:XHEqrZFS
ディルって魚に合わせるのが多い気がするが、他に何がいいのかな
0827ぱくぱく名無しさん2019/11/18(月) 12:51:28.10ID:7EfDiE+c
ディルレバンガー
0828ぱくぱく名無しさん2019/11/18(月) 13:31:06.05ID:T5MxPqa+
>>826
まーピクルスとかですよね
あと卵との相性もよいので、その他の香辛料と一緒にマヨネーズに混ぜて、チキンやハンバーグにも
0829ぱくぱく名無しさん2019/11/18(月) 16:53:38.10ID:zG5lrgCP
>>822
変なヤツ
0830ぱくぱく名無しさん2019/11/18(月) 21:15:38.10ID:wbnQlzhg
>>819
いや葉っぱのほう
マヨネーズと合うよ
0831ぱくぱく名無しさん2019/11/18(月) 21:23:53.74ID:BYszMmaO
自演すんなや
0832ぱくぱく名無しさん2019/11/18(月) 22:04:56.54ID:axjIgogW
キャベツ専用のスライサー1年ぶりにまた使う
0833ぱくぱく名無しさん2019/11/18(月) 22:50:05.67ID:+X3FdeSL
for what ?
0834ぱくぱく名無しさん2019/11/19(火) 10:25:06.74ID:1KR3ssD8
専用、なのか
0835ぱくぱく名無しさん2019/11/19(火) 13:19:15.70ID:kG07/9nn
うちにもある。普通のスライサーを2倍くらいに拡大した感じ
0836ぱくぱく名無しさん2019/11/19(火) 14:26:15.93ID:ulR0/mGt
nomaかどっか世界一流のレストランでスーパーベンリナー使ってて爆笑した記憶がある
0837ぱくぱく名無しさん2019/11/19(火) 18:23:14.89ID:1KR3ssD8
「すべてを食べつくした男」だったか、ヴォーグのフードライターてのが書いた本に
「ティファールのスライサーなどを使うと便利、日本製のベンリナーも機能は同じで格安」
って記述があって笑ったことある
0838ぱくぱく名無しさん2019/11/19(火) 23:06:00.81ID:drEYswvk
本当に便利なんでしょうね
0839ぱくぱく名無しさん2019/11/19(火) 23:08:03.55ID:3urlI6Ki
料理番組とかは
家庭のものを使ってるが
是非それを食べてみたい
やっぱ旨いんだろうな
0840ぱくぱく名無しさん2019/11/20(水) 04:59:13.75ID:gymIVxIN
ちゃんと見張ってるからな
0841ぱくぱく名無しさん2019/11/20(水) 12:50:18.03ID:t5DeRyRU
そうかそりゃたいへんだな
0842ぱくぱく名無しさん2019/11/20(水) 19:53:34.85ID:IvQXe4MS
辛味噌鍋のシメ、雑炊にしたんだけど
わりとドロドロの濃度になっちゃったから、逆に納豆も投入してやった
これが結構いける。味噌納豆雑炊。個人的には新発見の美味しさだった
おすすめ
0843ぱくぱく名無しさん2019/11/20(水) 19:58:44.60ID:nE1LqrMK
お茶漬けに納豆もイケるよ!
0844ぱくぱく名無しさん2019/11/20(水) 20:16:31.04ID:Q+1N+s6+
味噌汁ご飯に納豆は朝飯でよくやる
0845ぱくぱく名無しさん2019/11/20(水) 20:37:51.70ID:rE9pQ1yC
二日酔いの朝に良く食う飯は
丼にスプーン1杯の丸鶏がらスープの素
そこに梅干し1個入れてお湯を注ぎ

スプーンの背で梅干しを潰してから
ゴハンを投入!
コレが軽くてサラサラ食えるw
0846ぱくぱく名無しさん2019/11/20(水) 20:56:44.01ID:5c1Ee7Yu
こっちに逃げてきて自演しても俺が全部潰すからな
0847ぱくぱく名無しさん2019/11/20(水) 23:50:25.07ID:Tl03UdNI
>>845
それ同じ味付けでお粥する(ご飯から煮るから雑炊?)
二日酔いじゃなくても美味い
0848ぱくぱく名無しさん2019/11/21(木) 01:17:57.03ID:z87bu9jO
>>845一人暮らしっぽいな。そういうのいいな。
0849ぱくぱく名無しさん2019/11/21(木) 17:21:16.40ID:tRy/+oSk
レンチンしたブロッコリーとかオクラをお弁当に詰めてるけど
菜箸で摘まんで振って
みすげを切って弁当箱に詰めても
ビチョッとしてしまう

フカフカしてるキッチンペーパー高くて買えないんですが
水気を切るのに何かいい方法ありますか?
0850ぱくぱく名無しさん2019/11/21(木) 17:34:35.20ID:iKEjYGVC
>>849
遠心力で水気切るやつ
0851ぱくぱく名無しさん2019/11/21(木) 17:45:01.60ID:tRy/+oSk
おーダイソーとセリアに売ってるか見てくる
冷凍野菜をチンして詰めると
弁当箱のなかベチョベチョなんよねー
てんきゅー
0852ぱくぱく名無しさん2019/11/21(木) 20:54:50.69ID:kNbk1hNd
>>849
カップの底におかかを敷く
0853ぱくぱく名無しさん2019/11/21(木) 23:22:55.95ID:3aOzDbVX
>>852
お弁当の底にかつおぶしひくのか
やってみるわ
0854ぱくぱく名無しさん2019/11/22(金) 04:22:44.39ID:PIxHZDh3
こちらでなら自演できると思ったら大間違いだからな
0855ぱくぱく名無しさん2019/11/22(金) 09:50:47.21ID:epV1K1m0
変なのが湧いてるな
0856ぱくぱく名無しさん2019/11/22(金) 11:11:45.27ID:6pQ7eznX
全てが自演に見える奇病だそうだ
多分、街を歩いてても自分以外は一人で全部自演に見えるんだと思う
0857ぱくぱく名無しさん2019/11/23(土) 00:36:33.58ID:iWWaRBMp
>>851>>853
すり胡麻もいいぞ
0858ぱくぱく名無しさん2019/11/23(土) 07:44:39.80ID:qahyAQQ3
カレー作り出したら絶品カレーを目指す凝り性な俺
0859ぱくぱく名無しさん2019/11/23(土) 08:03:52.84ID:p6EQPC8y
ちゃんと見張ってるからな
自演で無理やり気を引こうとしても全部分かるからな
0860ぱくぱく名無しさん2019/11/23(土) 08:05:18.03ID:p6EQPC8y
こっちに逃げてきて自演しても全部潰す
0861ぱくぱく名無しさん2019/11/23(土) 08:06:38.02ID:p6EQPC8y
こっちでの自演なら見逃してもらえるだろうと思ってるなら大間違い
0862ぱくぱく名無しさん2019/11/23(土) 11:34:13.10ID:tNoduTMb
>>859
お前の気を引けてる

>>860
潰せてない
0863ぱくぱく名無しさん2019/11/23(土) 11:34:45.32ID:j0Cls8Sz
ブツブツ言いながら張り付いてんのかと思ったらマジにきっしょいわ
0864ぱくぱく名無しさん2019/11/23(土) 18:41:31.99ID:LkO7+Kiy
>>858
兎に角、玉ねぎを親の仇のように刻み、炒め、煮溶けるまで煮込むとかなww
煮溶けるまで煮込むに関しちゃ、IHでやるとなべ底が焦げにくく優秀なんだが
それでも30分毎に様子を見に行くね
0865ぱくぱく名無しさん2019/11/23(土) 23:34:41.14ID:noL1mvPo
オール金属の鍋でオーブンに入れて140度で煮込むから焦げ知らずですも
0866ぱくぱく名無しさん2019/11/24(日) 00:06:39.64ID:aJNoSegm
おれは鍋二重にして湯煎するか陶器鍋でレンジの煮込みモードで煮込む
0867ぱくぱく名無しさん2019/11/24(日) 02:44:49.67ID:AzAXEIbf
一人で会話して自演するのいい加減にしろ
全部バレバレだからな
0868ぱくぱく名無しさん2019/11/24(日) 09:04:53.23ID:SkkroDoj
豚汁の味噌の量成功
一発で決まると嬉しい
たくさん作ったけど煮詰めてしまわないように
注意しないと
0869ぱくぱく名無しさん2019/11/24(日) 10:50:29.70ID:mUkDdtVI
寒くなってきたし味噌汁なり豚汁なり作ろうかな
一人分面倒だし腐らせるの嫌だけどこのくらい寒くなったらある程度平気でしょ
0870ぱくぱく名無しさん2019/11/24(日) 11:00:15.29ID:AzAXEIbf
うわっ、また自演
ひでぇ
0871ぱくぱく名無しさん2019/11/24(日) 11:02:56.83ID:1rFzrMUR
書き込みをした途端にレスが返ってきて驚いたことはないかな?
これはある特定の周波数の電磁波を君に向かって照射して
君の脳内の思考や情報を読み取っているからなんだ
これは「思考盗聴」と呼ばれる技術で全国的にも被害者が増えている
対策として今すぐ病院にいくことを勧めるぞ
0872ぱくぱく名無しさん2019/11/24(日) 18:40:30.76ID:XksWmbNQ
アルミホイルを頭に巻く
0873ぱくぱく名無しさん2019/11/24(日) 22:19:26.92ID:TNNaaETe
豚汁とかつみれ汁に酒かすを少し入れるのが好き。臭み消えてほんのり甘みと香りプラス。
0874ぱくぱく名無しさん2019/11/24(日) 23:20:32.93ID:aJNoSegm
旨そうだぬ
0875ぱくぱく名無しさん2019/11/24(日) 23:23:10.19ID:PM7160Wr
ヤマタカというメーカーの味噌が
よく行くスーパーでもったいないセールで半額になってるので買うんだが、
どうも赤色の強い味噌は俺の好みじゃないっぽい、控えめに使ってもしょっぱい
米麹味噌を買ってきて半々くらいにしたら好みの味になった
0876ぱくぱく名無しさん2019/11/24(日) 23:32:49.90ID:j2ulS83r
このスレに限って言えば自演連呼厨は大歓迎だわ
荒らしの偽装スレつぶしに貢献してる
このスレならばどんどんやってほしい
0877ぱくぱく名無しさん2019/11/25(月) 01:44:02.89ID:Ii1Y103e
だから潰せてないっつーのw
0878ぱくぱく名無しさん2019/11/25(月) 13:04:13.64ID:h5wxFNoK
アルミホイルで思い出したが豚ロースの塊フライパンで表面焼き付けてから
ホイルで巻いてロースターに突っ込んで焼いたらいい具合になったわ
0879ぱくぱく名無しさん2019/11/25(月) 13:28:55.44ID:MkyhcMqM
>>878
ペーパーチキンを思い出した
鶏肉買ってこよう
0880ぱくぱく名無しさん2019/11/25(月) 13:50:29.81ID:NfFsxxiy
ペーパーチキンてヒルマンの?
先日食ったけど、あれ上手く作った照り焼きと大差ないよな
ミシュランに匹敵とか、言うほどかという印象受けた
0881ぱくぱく名無しさん2019/11/25(月) 17:47:23.29ID:6ag32HCM
過疎スレで自演するときはせめて半日以上間隔をあけないとバレバレ
雑な自演はやめような
0882ぱくぱく名無しさん2019/11/25(月) 17:50:33.12ID:h5wxFNoK
ああ、つまり半日以下の君も自演なんだね
そして僕は君だよ、だって半日たってないからね
0883ぱくぱく名無しさん2019/11/25(月) 19:04:51.99ID:h5wxFNoK
まあ魚使って一番困るのは生ゴミなんだが、冬になってそこは助かる
このスレには生ゴミが居着いてるがww
0884ぱくぱく名無しさん2019/11/25(月) 20:30:21.23ID:iEL1AUto
>>883
うーん6点
0885ぱくぱく名無しさん2019/11/25(月) 20:32:09.21ID:xUQ14niN
メヒカリの唐揚げ食いてーなぁ
魚揚げると油の劣化早いっていうか臭いがなぁ
0886ぱくぱく名無しさん2019/11/25(月) 20:58:40.95ID:4eIHg39i
一人で会話して人の気をひこうとしても無駄
全部バレてるからな
0887ぱくぱく名無しさん2019/11/26(火) 00:17:20.82ID:Ec8husyh
>>885
常磐道のサービスエリアで食うめひかり定食が旨くてさ
原発事故であんなんなって、深海魚だからしばらく食えなくて
食えるようになったときサービスエリア行ったわ
色々苦労してる人が脳裏によぎってウルっとしちゃったわ
サービスエリアで目頭押さえてるおっさんとか
気持ち悪いだろうな、さすがにご免なさいですわ
0888ぱくぱく名無しさん2019/11/26(火) 01:24:04.27ID:s3WEKAbI
うわぁ行きたくなってきたぞコノヤロウくそー
0889ぱくぱく名無しさん2019/11/26(火) 08:29:06.46ID:VSkmL19r
知らない魚だから検索しちゃったぞ
みんな良い魚食ってんなー
0890ぱくぱく名無しさん2019/11/26(火) 08:41:20.31ID:XcmxPlWm
深海魚か
伊豆温泉のあたりにいろんな種類の深海魚の焼き物とか天ぷら食わしてくれる食堂があって
どれもモチモチしてて味が濃くて美味しかったな
0891ぱくぱく名無しさん2019/11/26(火) 10:36:28.04ID:os981a7p
深海魚とか代用魚は安くて美味しいので好き
0892ぱくぱく名無しさん2019/11/26(火) 12:26:24.55ID:P0WAbEqB
めひかりー めんめー
0893ぱくぱく名無しさん2019/11/26(火) 12:47:28.03ID:2dLoKjDj
自演連呼厨も頭おかしいが
ここが荒らしが立てた偽装スレだと分かってて
周りの迷惑顧みず書き込み続けるやつも同じくらい頭おかしいわ
自演連呼中と一緒に病院行ってきたほうがいいくらい
0894ぱくぱく名無しさん2019/11/26(火) 12:50:25.40ID:R0Fg1Qr4
>>893
それをネチネチ書き続けているお前も相当おかしいよな
一緒に病院行ってきた方がいいぞ
0895ぱくぱく名無しさん2019/11/26(火) 13:34:39.04ID:jcvSrTaW
あとあれね、東北のドンコだっけ
口から内蔵出たまま売ってる深海魚
あれ超美味い
0896ぱくぱく名無しさん2019/11/26(火) 13:51:55.79ID:P0WAbEqB
>>894
同一人物じゃねえの(ハナホジ

ドンコはうまい
鍋にするか煮るか
0897ぱくぱく名無しさん2019/11/26(火) 15:39:02.38ID:vbAsRIYh
どんこ汁という手も有る
0898ぱくぱく名無しさん2019/11/26(火) 16:14:49.15ID:3Ja8Wlcx
https://livedoor.blogimg.jp/saitamadiving/imgs/c/a/ca617e1e.jpg
胃とかかと思ってたけど浮き袋なんかコレ
グロいw
0899ぱくぱく名無しさん2019/11/26(火) 21:08:06.65ID:V5XP9AhF
荒らしが立てた偽装スレだと分かってこのスレに書き込んでる事自体、
荒らしと同類だわ
どういう歪んだ精神の持ち主ならこういうことが罪悪感なく普通にできるのか知りたいわ
0900ぱくぱく名無しさん2019/11/26(火) 21:37:20.78ID:P/G1NIId
>>896
それこそ自演だよなw
0901ぱくぱく名無しさん2019/11/27(水) 09:01:54.06ID:a/zMy+ij
>>899
そういうのが雰囲気を悪くするんだよ
0902ぱくぱく名無しさん2019/11/27(水) 12:53:52.24ID:fOrjyH81
荒らしあらし呟き続けてる時点でそいつ自身が単なる荒らし
0903ぱくぱく名無しさん2019/11/27(水) 16:25:01.14ID:FDFGYqww
さぁそろそろこんなに喚いた甲斐もなくスレ完走しちゃいそうですね
0904ぱくぱく名無しさん2019/11/28(木) 13:24:10.83ID:dOxQCk8I
つか嵐嵐、自演自演って連呼してんのを抜けば半分くらいなんじゃねww

寒くなるとクリーム系のパスタがうまいな
0905ぱくぱく名無しさん2019/11/28(木) 22:48:56.76ID:+ovStb00
市販のレバウルソと処方箋で買うウルソって効き目変わらない?
安い方が良いんだけど
0906ぱくぱく名無しさん2019/11/29(金) 07:51:05.23ID:WV4AaAXC
いりこ出汁で味噌汁
いりこをそのまま具扱い(汁に入ったまんま放置)
人に振る舞うわけじゃないから、つい
0907ぱくぱく名無しさん2019/11/29(金) 09:39:32.35ID:Tsix2mmg
>>905
なここでかわからんけど
成分量変わらんならどっちでも一緒だろう
0908ぱくぱく名無しさん2019/11/29(金) 11:02:41.17ID:fjccgUA/
>>906
いりこあるあるだなw
0909ぱくぱく名無しさん2019/11/29(金) 12:43:56.27ID:3dpcosgN
見張ってるからな
自演しても無駄だぞ
0910ぱくぱく名無しさん2019/11/29(金) 12:46:11.27ID:fjccgUA/
いりこでも齧って落ち着け
0911ぱくぱく名無しさん2019/11/29(金) 14:52:02.81ID:8wOJnNyx
いりこ好き、よくお味噌汁にそのまま入れてる、うちの方は煮干しって言うけど
0912ぱくぱく名無しさん2019/11/29(金) 22:24:06.46ID:ZWCzMRNV
出汁ガラのいりこはちゃんと取り出して
砂糖ちょびっとと醤油かけてねこまんまにしたらいいんだろうけどね

買った時にまとめて頭とハラワタ取っちまうから身がちぎれてて
味噌汁に入ったまんまでも案外気にならなかったりするんだ、これが
頭ついたままだとちょっと食感が邪魔なんだけど
0913ぱくぱく名無しさん2019/11/29(金) 22:25:58.40ID:zVT+XhBS
>>912
いりこの頭とワタ取って割くの、子供の頃さんざんやらされたな
0914ぱくぱく名無しさん2019/11/29(金) 22:46:12.13ID:EPNpOPLa
子供にスキルを身に付けさせる良い親ですね
0915ぱくぱく名無しさん2019/11/29(金) 23:37:06.57ID:zVT+XhBS
>>914
そーだね、鰹節削りもやらされてさ、親指の爪を真っ二つに割って大泣きしたのも良い思い出だわ
0916ぱくぱく名無しさん2019/11/30(土) 00:25:59.52ID:+ieN4sev
いりこって煮干しのこと?
0917ぱくぱく名無しさん2019/11/30(土) 00:44:54.00ID:pHXngUiv
>>916
そう、標準語の「煮干し」の事を、
西日本の方言では「いりこ」や「だしじゃこ」と呼ぶらしい。

自分は生まれてからまだ耳からは聞いた事がない言葉だけどね、
文字では見たけど。
0918ぱくぱく名無しさん2019/11/30(土) 03:06:10.37ID:wI/IdLRN
ほんだぁ〜しいりこだし♪
0919ぱくぱく名無しさん2019/11/30(土) 08:25:40.61ID:pQOSCOHJ
炒り子は炒ってるんじゃないの?違うの?
0920ぱくぱく名無しさん2019/11/30(土) 11:47:55.75ID:dTvyU/22
ちっくしょー
昨晩泥酔して記憶がぶっ飛んだようだ
土曜日用に買っておいたチューブの牡蠣2本(カキ約20個分)がない
深夜にカキフライ作って食べたようだ バッター液やらパン粉皿やてんぷらなべが残っていた
悔しいのは「食べた記憶」が全くないこと カキの味覚を堪能しようと思っていたのに
くやしい その直前にやってた串かつの記憶・味覚はしっかりとあるのに・・・
とっても残念だ
0921ぱくぱく名無しさん2019/11/30(土) 11:55:06.81ID:Wa8FBV4r
>>920
泥酔して揚げ物するって怖いねw
0922ぱくぱく名無しさん2019/11/30(土) 11:55:43.80ID:3Jz/i49Y
アル中は死ねばいいのに
0923ぱくぱく名無しさん2019/11/30(土) 11:59:11.44ID:kmsABlvZ
調理中に使わなくなった器具は洗ったりしないもんなのか
0924ぱくぱく名無しさん2019/11/30(土) 12:08:14.54ID:dTvyU/22
不思議なんだが、油汚れ系はキチンと洗浄され片付けられていた。
0925ぱくぱく名無しさん2019/11/30(土) 12:17:22.59ID:dTvyU/22
それに泥酔して料理はしていない ほろ酔いで料理を作り 舌鼓をうち痛飲して泥酔に至った(たぶん)
味覚の記憶がないのがくやしい オレのカキ返せーって自分自身に言ってる状態だ
0926ぱくぱく名無しさん2019/11/30(土) 17:17:11.18ID:o63R2nAk
俺もいつも帰ってひと通り料理準備してから湯を沸かして焼酎湯割りを飲みだす
ある程度飲んだら飯を作り出して・・
食うときにはほぼ記憶ないわw

だからいつも写真におさめてるんだけどね
0927ぱくぱく名無しさん2019/11/30(土) 17:20:36.55ID:8znenV6s
動画実況しながらはどう
0928ぱくぱく名無しさん2019/11/30(土) 18:51:44.47ID:9gH3m1ZC
チューブの牡蠣って気持ち悪いなw
0929ぱくぱく名無しさん2019/11/30(土) 20:48:51.32ID:sl9+OK2f
贅沢なやっちゃな
オレも焼牡蠣をやるときは殻つきを取り寄せるが 
たいていはチューブタイプだ 普段売っていないからな
0930ぱくぱく名無しさん2019/11/30(土) 22:09:19.67ID:7hqYiOwB
あのパンパンの袋の牡蠣をチューブって言うの初めて知ったわ
0931ぱくぱく名無しさん2019/11/30(土) 22:26:50.46ID:v+WxmjVN
おれもw
0932ぱくぱく名無しさん2019/11/30(土) 23:03:54.94ID:06CQLqzg
>>929-931
牡蠣の入った透明のパンパンの袋は
絞り出すイメージのあるチューブっていう言葉よりも
よく「ロケット」って表示されているよね、広告チラシなんかでは
0933ぱくぱく名無しさん2019/12/01(日) 01:30:31.29ID:pAIUzvcc
チューブの牡蠣ってじゅんさい入れるみたいなビニール袋の両端を縛って中に水パンパンにして密封されて売ってるカキの事?
0934ぱくぱく名無しさん2019/12/01(日) 05:21:06.16ID:xxgFmW0u
小人の靴屋
0935ぱくぱく名無しさん2019/12/01(日) 10:23:21.16ID:XXND4/rW
チューブ入りの牡蠣は昔ならよく目にしたけど今は見ない
どこのスーパーも専用のトレーになっとる

充填豆腐もチューブに入ってたやつあったな
0936ぱくぱく名無しさん2019/12/01(日) 10:33:22.82ID:XXND4/rW
あ、あと生食用のならスーパーの鮮魚でパック詰めしたやつじゃなく
どこかの加工業者のパックをそのまま並べてるな
多分それが今風のなんだろう
0937ぱくぱく名無しさん2019/12/01(日) 10:45:54.01ID:iSZTOk7t
チューブ牡蠣って言うから、てっきり、ペースト状に加工した牡蠣がチューブわさびみたいな容器に入ってるのかと思った。
0938ぱくぱく名無しさん2019/12/01(日) 12:57:46.61ID:56VOhiPT
馬鹿か。ペースト状の牡蠣を喰うヤツがどこにいる?
0939ぱくぱく名無しさん2019/12/01(日) 13:01:29.00ID:pYZdKxxU
買ってきた漬物のつけ汁すててる人がおるけど、みそ汁や鍋にいれたらめっちゃ旨くなるよ。
0940ぱくぱく名無しさん2019/12/01(日) 13:59:21.78ID:56VOhiPT
さあ、今日はリベンジ。チューブ3本(カキ約30個)をゲット。
牡蠣三昧だ。バターソテーも好きだけど、オレ的にはカキフライが一番。
それに牡蠣酢も作ろうかな。安くなってきたら殻つき牡蠣も取り寄せよう。
ありがたい季節だ。
0941ぱくぱく名無しさん2019/12/01(日) 14:00:49.20ID:iSZTOk7t
オイスターソースとかあることだし、塩漬けの半発酵の調味料みたいなもんとかあるのかなと。
チューブ牡蠣って言い方で通じると思う方もどうかと思うわ。
0942ぱくぱく名無しさん2019/12/01(日) 14:25:42.45ID:56VOhiPT
ドーデモイイだろ。そう思わないか?
0943ぱくぱく名無しさん2019/12/01(日) 14:28:34.78ID:iSZTOk7t
言うことは言ったからもうどうでもいいよ。
0944ぱくぱく名無しさん2019/12/01(日) 15:39:54.29ID:lE2kym39
言う前に調べろ
無知を棚に上げるな
0945ぱくぱく名無しさん2019/12/01(日) 15:43:45.26ID:fK2qdEGo
また、牡蠣の話。
以前から不思議に思っているんだが、欧米人は刺身みたいな生の食材は基本食べないのに、
牡蠣だけは生食する。なぜか?識者は教えて欲しい。

それと米南部のカキ料理。カキグラタンの一種でオイスターロックフェラーというのがある。
有名だから、ご存知の方も多いと思う。wikiで見て。名前がいいよね。とびきり豪華な感じがする。
日本じゃさしづめ雑炊トヨタって感じか。
0946ぱくぱく名無しさん2019/12/01(日) 19:30:45.93ID:jAAvH2l/
誰も相手にしてくれないんで置き土産残して消えるよ。(ただし復帰はあり)
カキフライの(オレの)極意:
卵液に味を付ける。コレでシーズニングはいらなくなる=酒の肴。
揚げる時間はごく短期=2分ぐらいかな。色が変わらなくなる前。
よく、褐色になったカキフライが(見場が良いから)見られるが、
ファミレスの冷凍カキフライの世界。
チューブタイプの生カキフライはさっと揚げるのがいい。白いまま。
これが、おうちカキフライの楽しみ方。半生がいい。
さらに、居間にカセットコンロを持ち込んで「お座敷揚げ物」だ。あつあつがたまらん。
0947ぱくぱく名無しさん2019/12/01(日) 21:46:26.97ID:7fVox/YU
牡蠣なんて危険なものを自分から食べるのはマゾ
0948ぱくぱく名無しさん2019/12/01(日) 22:15:48.90ID:rSiAQo11
あはははは。牡蠣嫌いから牡蠣ラバーに牡蠣は嫌いですと言われても困惑するだけだ。
0949ぱくぱく名無しさん2019/12/01(日) 22:33:57.84ID:hqRZtINN
そろそろ立てとくか
0950ぱくぱく名無しさん2019/12/01(日) 22:36:33.94ID:hqRZtINN
一人暮らしで自炊している人のためのスレ226日目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1575207256/
0951ぱくぱく名無しさん2019/12/02(月) 00:45:17.29ID:FzctqBQc
なんとなくラムチョップのロースト食べたくなったんだけど
近くのスーパーには売ってないのであった
一回見かけたときに買っとけばよかったんだけど(冷凍物)
分量多いなと回避したのが間違い 以後その店でも扱いなし
次の休みはも少し足伸ばそう
0952ぱくぱく名無しさん2019/12/02(月) 11:36:35.94ID:C5uOuC8L
そろそろ寒くなってきたし味噌汁かスープでも作ろうかな
こんだけ寒かったら台所でもしばらく持つでしょ
0953ぱくぱく名無しさん2019/12/02(月) 11:37:15.07ID:q+Dg71UI
ネットで近隣検索してみては
0954ぱくぱく名無しさん2019/12/02(月) 12:21:07.69ID:BFBhgAzw
>>951
ウチの近所のスーパーにも無かったけど、「お客様リクエスト商品」って置いてあってそのまま定番化したなぁ

リクエストとか出してみたら?
0955ぱくぱく名無しさん2019/12/02(月) 12:54:02.23ID:6GrfQITb
>>939
へぇ…知らなかったw
白菜の漬物汁を鍋に入れてみるわ〜
0956ぱくぱく名無しさん2019/12/02(月) 19:13:25.28ID:tTFcuSA7
>>951
OKストアにはあるよ
ラムステーキや薄切り肉もある
0957ぱくぱく名無しさん2019/12/02(月) 20:10:15.79ID:S66cicVM
OKストアって何だよ
0958ぱくぱく名無しさん2019/12/02(月) 20:23:58.18ID:tTFcuSA7
久しぶりにこの魔法の言葉を進ぜよう
ggrks
0959ぱくぱく名無しさん2019/12/02(月) 21:07:42.88ID:UVCKx04w
まあ住んでる場所によってはOKストア知らないかもなぁ

俺も近所には無いし
大正義オオゼキがあるから良いけどw
0960ぱくぱく名無しさん2019/12/02(月) 22:14:36.23ID:x37Eo2Cg
ここは全国スレなんだから
全国チェーンではない店舗名を出す時には
簡単な説明や紹介文を同時に付け添えるようにな
0961ぱくぱく名無しさん2019/12/03(火) 00:10:15.93ID:jqM6/gTg
めんどくせーヤツが増えたなぁ
0962ぱくぱく名無しさん2019/12/03(火) 00:11:21.08ID:Dbs/+uy6
いや普通に
>>960
が言ってることが正しいだろw
0963ぱくぱく名無しさん2019/12/03(火) 00:58:44.18ID:Qk4FM9Yr
OKストアが全国チェーンじゃないことを知らなかった
オオゼキとかCGCグループとかも全国には無いのかな?
0964ぱくぱく名無しさん2019/12/03(火) 04:53:16.16ID:hr1YnCtP
OKストアは辛うじて聞いたことあるけどオオゼキとかCGCとかはもう全く知らん
全国区で安売りスーパーって業務スーパーくらい?肉のハナマサは関東だけ?
0965ぱくぱく名無しさん2019/12/03(火) 05:09:58.03ID:E8dtRxsn
CGCは中小規模のスーパーがPBでタッグ組んでるだけで
グループではないだろ
0966ぱくぱく名無しさん2019/12/03(火) 05:34:49.08ID:6UzZYoof
OKストアは、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県と、宮城県1だけ。
ハナマサは、東京都と、神奈川県4・埼玉県2・千葉県1・茨城県1だけ。
オオゼキは、東京都と、神奈川県2・千葉県1だけ。

3つともまぁ、あからさまな東京ローカルのチェーン店。
0967ぱくぱく名無しさん2019/12/03(火) 06:15:04.52ID:nT1LqlZw
全国はイオンだけ?
0968ぱくぱく名無しさん2019/12/03(火) 06:41:13.21ID:hr1YnCtP
イオンは激安スーパーではなくね
0969ぱくぱく名無しさん2019/12/03(火) 07:00:56.90ID:qDxoLcz0
九州人だけど
いなげやとオリンピックは知らんやった
0970ぱくぱく名無しさん2019/12/03(火) 07:45:57.99ID:GstmAXct
関西だけど家から自転車圏内のスーパーは、チェーンの広がりが、
市内・県内・関西内・西日本内・全国、のどこまでなのかはよく知らない

   安売りスーパーでは、
   業務スーパー。 ザビッグエクストラ。 サンディ。 ラ・ムー。 トライアル。 プライスカット。 

   安売りじゃない通常のスーパーでは、
   イズミヤ。 関西スーパー。 コーヨー。 A−プライス。 あとはあからさま地元店。  
0971ぱくぱく名無しさん2019/12/03(火) 08:13:40.51ID:pxwyWkpQ
>>968
the BIGがある
0972ぱくぱく名無しさん2019/12/03(火) 09:12:02.13ID:+hU1QmV2
>>970
近くにいかりは無いのかい?
0973ぱくぱく名無しさん2019/12/03(火) 09:34:08.03ID:GstmAXct
>>972
初耳
0974ぱくぱく名無しさん2019/12/03(火) 12:03:52.92ID:gcqKiTIs
知らねえけどスーパーだろうなって思ったらそう思って読むか調べりゃいいぢゃん
聞いた事もない店ならどうせ買えないから仕方ないんだし
0975ぱくぱく名無しさん2019/12/03(火) 12:17:09.34ID:E8dtRxsn
比較的安くて展開してる範囲が広そうなのは西友じゃないか?
地域調べずに書いててすまんが
0976ぱくぱく名無しさん2019/12/03(火) 14:04:34.31ID:hr1YnCtP
Big-Aとかマルエツも元ダイエー系安売りスーパーかな
数は少ないけど西日本から関東まで幅は広い
0977ぱくぱく名無しさん2019/12/03(火) 14:12:48.03ID:/6hgTfTr
ほぼ全国    :  業務スーパー
            ザ・ビッグ
            トライアル
            西友 (中国地方・四国地方を除く)

西日本中心  :  ラ・ムー (東は愛知・長野・新潟まで)
            A−プライス (愛知以西と東京・神奈川・埼玉)

関西中心    :  サンディ (東京・埼玉にも)
            プライスカット
            イズミヤ (宮崎にも)
            KOHYO 

関西の一部  :  関西スーパー (兵庫・大阪・奈良のみ)
            いかりスーパー (兵庫・大阪・京都のみ)
0978ぱくぱく名無しさん2019/12/03(火) 14:45:46.89ID:nUrDiCMi
日本最大のスーパーチェーンは全日食
ボランタリーチェーンだけど
0979ぱくぱく名無しさん2019/12/03(火) 18:19:57.76ID:cynGSjin
>>966
群馬県と栃木県までをカバーしていない事には
関東ローカルチェーン店とさえも呼べないよな
0980ぱくぱく名無しさん2019/12/03(火) 20:59:59.18ID:C8qhIl7g
白菜貰ったけど使いきれる気がしない
0981ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 00:00:46.81ID:7kS81k4+
>>980
漬け物にしろ
もしくは俺によこせ
0982ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 09:22:11.76ID:V9M7oqzB
煮れば驚くほど嵩が減る
鶏モモでも豚バラでも一緒に煮て、煮とろけた白菜はうまいぞ
0983ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 09:36:24.39ID:aF5mCeRT
ミルフィーユ鍋だとか餃子とか
0984ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 09:41:15.48ID:dXeZW6DC
白菜とかの葉物は適当なサイズに切ってジッパーバッグに入れて冷凍保存できるよ
解凍して水気絞って、小松菜をお浸しにしたり、白菜を塩昆布と和える等々で手軽に一品できるそうだけど
個人的には冷凍すると青臭さが強くなるのが苦手なので加熱調理前提で冷凍してる
0985ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 11:41:19.17ID:ZzQ08p/j
ロール白菜という手も
単に切って煮るだけでもどんどん減る
0986ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 12:38:51.11ID:icWRlz+z
餃子に白菜入れるときはみじん切りっぽく切ったのをそのまま使ってたけど
そういやずっと前にテレビでやってたレシピだと塩もみ水洗い絞りと
ずいぶん手間かけてた
あれならもっと量使えるかも
0987ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 13:03:11.02ID:2oNuO9hZ
餃子にはキャベツだ
0988ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 13:16:46.96ID:O9aZ+4eu
悪いが、ゴミ餃子で有名になったように、中に入れる野菜は何でも良い。
以前、水菜を入れてみたが、ハクサイやキャベツとの区別が付かなかった。
さすが、ゴミ餃子(韓国人に言わせると、日本向けにせっせと輸出したそうだ)と実感した。
0989ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 13:26:39.19ID:ZzQ08p/j
白菜とキャベツでもふわふわ感というか水っけの感じがだいぶ違うと思うのだが
0990ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 13:33:49.60ID:O9aZ+4eu
食べ比べてみたら。
オレは実際上記3種をやってみた。刻んだら肉とにんにくの味がメインだよ。
0991ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 14:35:16.27ID:rTLM99ob
白菜は普通に鍋でしょ
寒いんだから毎日鍋しなよ
今は色んなつゆ売ってるから飽きないよ
0992ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 15:29:29.39ID:ZzQ08p/j
>>990
いや両方やって「んー、やっぱりキャベツだと感じ違うな」と思ったから言ってるわけなんだが・・・
そりゃまあ人によって配合も作り方も違うだろうけどさ
0993ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 16:51:14.48ID:k0mskSXj
鍋なら4分の1玉平気で食えるもんな白菜
あとは八宝菜や中華風鳥団子のクリーム煮、コンソメスープの具材、味噌汁の具白菜と豚バラの炒め物など
いろんな料理に使えるからひと玉なんてあっという間だよ
0994ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 19:33:46.37ID:uDtMkCtL
白菜は漬物にすればええやん
蓋つきバケツと手頃な重石があれば
3月まで漬物楽しめるよ
0995ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 20:13:17.75ID:GDkoBftA
キャベツよりは白菜の方が使い切るの楽だわ
キャベツは使い切るのマジでしんどい
0996ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 20:45:29.79ID:q5mxPVQX
白菜のがしんどいわ
0997ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 22:07:45.53ID:b37yQoWQ
今日餃子作って一気に白菜1/4使い切ったぞ
皮が足りなくなってタネの半分くらい麻婆豆腐(豆腐なし)みたいなやつに変更したけど
0998ぱくぱく名無しさん2019/12/04(水) 22:42:42.04ID:+XDe4obQ
中国の東北地方の餃子とか、中身はすごい多種あるよ
セロリの餃子、卵とトマトの餃子、白菜の漬物の餃子、ニラと卵の餃子、とか
あっちじゃおかずじゃなく主食扱いに近いみたいだ
小麦粉の皮厚めで食べ応えある
0999ぱくぱく名無しさん2019/12/05(木) 01:43:36.40ID:wZOTA/EI
>>980
新聞紙に包んで立てて保存、一枚ずつむいて使えばかなり長持ちするよ
1000ぱくぱく名無しさん2019/12/05(木) 06:54:10.39ID:KWmT3ytl
白菜って一枚ずつむいて使うものなんだ?
鍋するときザクっと包丁入れて切り分けてた
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 103日 14時間 45分 30秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。