トップページcook
1002コメント277KB

お弁当画像を晒すスレ51

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ぱくぱく名無しさん2018/10/06(土) 15:21:57.59ID:V5qpcLPH
自分で作ったもしくは作って貰った弁当画像を晒すスレです。

━━★ 本スレ利用のルール ★━━
☆↓必ず守ってください!! 守らない人は荒らしとみなしてみんなスルーです。

@ 晒し人は簡単なメニューや説明をつけて晒して下さい。
A 晒し人がいてこそ成り立つスレなので無理に褒める必要はありませんがまた晒したくなるように【基本肯定】でお願いします。
アドバイス的な発言はOKですが批判的な発言は厳禁。採点・値踏み禁止。
B馴れ合いも基本的にはOK。ただし、お弁当に関すること以外の話題は荒れる元。質問があった時以外はなるべく避けること。
C 画像だけじゃなくお弁当のおかずレシピ・グッズなどの情報交換などもOKです。
ただし、お弁当から余りにかけ離れた会話は慎むこと。

推奨うpろだ
http://imgur.com/
携帯の方
http://imepic.jp/

前スレ
お弁当画像を晒すスレ50
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1532522105/

関連スレ
【お弁当箱】手作り弁当【レシピ】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1509788178/
0813ぱくぱく名無しさん2019/01/12(土) 13:51:34.23ID:jMurRJIy
すげえかっこいい
0814ぱくぱく名無しさん2019/01/12(土) 13:59:10.30ID:wOEmKDLJ
>>812
うまそう!
0815ぱくぱく名無しさん2019/01/12(土) 17:20:46.39ID:6lV22Pgk
>>809
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1546767530/657
0816ぱくぱく名無しさん2019/01/12(土) 18:30:29.96ID:os+1pCrk
>>812
サンドイッチの才能あるよな
0817ぱくぱく名無しさん2019/01/12(土) 19:24:32.35ID:2lqCYMrM
>>812
美味しそう
0818ぱくぱく名無しさん2019/01/12(土) 20:42:21.41ID:Im1Dx8yY
>>812
こういうサンドイッチの発想がなかった
とてもおいしそう
0819ぱくぱく名無しさん2019/01/12(土) 21:05:55.46ID:muDvJsr/
>>809
でかそうな唐揚げだな
椎茸かなうまそう
0820ぱくぱく名無しさん2019/01/12(土) 22:56:22.52ID:AbPEa1qn
>>812
こんなもん3個も食えるとかすげー腹してんな(笑)
0821ぱくぱく名無しさん2019/01/12(土) 23:04:42.20ID:os+1pCrk
>>812
真ん中の赤いのはナポリタン?
0822ぱくぱく名無しさん2019/01/12(土) 23:10:30.97ID:eNqVnYZm
>>812
コッペパンだけど隣のボスと比較して見るとそんな大きくないね
真ん中うまそ
0823ぱくぱく名無しさん2019/01/12(土) 23:22:59.31ID:17nSby7G
>>802>>804>>805
ありがとうございます。
0824ぱくぱく名無しさん2019/01/13(日) 01:01:58.62ID:KrcGifQu
トマトソースの肉を挟んだサンドイッチって他でも見かけるけど
いつみてもおいしそう
0825ぱくぱく名無しさん2019/01/13(日) 11:07:41.68ID:5vWWauzu
>>820
パンは0kcalって伊達さんが…
>>821
ミートソースです
0826ぱくぱく名無しさん2019/01/13(日) 15:48:28.80ID:JiTxUXie
>>812
これくらい女子でも食べれる
0827ぱくぱく名無しさん2019/01/13(日) 15:59:48.87ID:0VcJwbnb
>>825
どう少なく見ても1500kcalはあるよ、その伊達とかいう奴は低学歴のバカだろ
0828ぱくぱく名無しさん2019/01/13(日) 16:09:22.75ID:CLP+puWR
お……おぅ……
0829ぱくぱく名無しさん2019/01/13(日) 16:56:43.00ID:E519ikqe
小麦は植物なのでゼロカロリー
0830ぱくぱく名無しさん2019/01/13(日) 17:10:09.78ID:0VcJwbnb
頭がお花畑だなw
0831ぱくぱく名無しさん2019/01/13(日) 17:27:49.55ID:+R/NW7Wt
カステラは握り潰せば0カロリー
0832ぱくぱく名無しさん2019/01/13(日) 17:38:42.34ID:H58sxz2v
>>827
もっとテレビ見たら?
0833ぱくぱく名無しさん2019/01/13(日) 17:52:07.06ID:fXqyAN3n
そんなこと言うと
テレビなんか見るかボケって言われるわよ
0834ぱくぱく名無しさん2019/01/13(日) 18:07:49.43ID:0VcJwbnb
なんでもテレビが正しいと思ってるバカw
0835ぱくぱく名無しさん2019/01/13(日) 18:15:07.89ID:JiTxUXie
ネタはネタであると見抜ける人でないと
0836ぱくぱく名無しさん2019/01/13(日) 18:22:05.78ID:fXqyAN3n
正しいって笑えるわね
かわいそう
0837ぱくぱく名無しさん2019/01/13(日) 20:15:24.97ID:O4bbB/j1
それぞれが気づいたこと、やれることをやればいいじゃん。人の行動に文句つけたって誰も得しないよ
0838ぱくぱく名無しさん2019/01/13(日) 20:37:40.74ID:ztb/dWEy
0カロリーネタうぜー
素人が言ってもつまんねえんだよ
0839ぱくぱく名無しさん2019/01/13(日) 20:39:50.11ID:h4nq08Zz
ネタをネタで返せないとw
0840ぱくぱく名無しさん2019/01/13(日) 20:43:04.78ID:SfHFp0PT
1500kcalはないと思うけどねw
0841ぱくぱく名無しさん2019/01/13(日) 20:45:06.08ID:O4bbB/j1
あるわ!ボケー!
0842ぱくぱく名無しさん2019/01/13(日) 20:47:55.60ID:g3e1UwoR
パンには砂糖もアブラも入ってる
けっこうカロリー高い
まあ米もカロリー高いけど
0843ぱくぱく名無しさん2019/01/13(日) 20:54:22.72ID:SfHFp0PT
>>812
のパンにどのくらいカロリーあると思う?
0844ぱくぱく名無しさん2019/01/13(日) 20:58:50.74ID:O4bbB/j1
パンは腹にたまらないから同じカロリー高いなら米食った方がいいな
0845ぱくぱく名無しさん2019/01/13(日) 22:13:49.95ID:ALVJMq9Y
>>827
小さいパンだったので1つ150kcalぐらいだったかなーと思ったので明日買って撮ってきますね
0846ぱくぱく名無しさん2019/01/13(日) 22:15:13.21ID:g3e1UwoR
じゃあ僕は230キロカロリーと予想する
0847ぱくぱく名無しさん2019/01/14(月) 00:11:24.03ID:/fPTYR4W
>>845
コッペパンだけじゃなくて、挟んでる具材や右のフライドポテト、厚切りベーコン、コーヒーも含めての1500kcalだよ
コッペパン単体3個だけで1500kcalもないのは誰でも分かるよw
0848ぱくぱく名無しさん2019/01/14(月) 04:35:48.06ID:9bFAFxDF
おはようございます

生姜焼き
ウインナー
玉子焼き
マカロニサラダ
にんじんグラッセ
https://i.imgur.com/cyOMSTj.jpg
0849ぱくぱく名無しさん2019/01/14(月) 05:26:07.32ID:kPL96z8B
冗談が通じない奴って大変だなw
0850ぱくぱく名無しさん2019/01/14(月) 05:40:03.29ID:ta0Uo1WC
ビックマックセットでも1200キロカロリーなのになw
0851ぱくぱく名無しさん2019/01/14(月) 06:25:40.60ID:lxwr9CB1
>>848
パセリも食べるんですか?
0852ぱくぱく名無しさん2019/01/14(月) 10:25:36.96ID:/IFxu998
>>848
お弁当小さそう
容量気になる
0853ぱくぱく名無しさん2019/01/14(月) 10:33:14.46ID:ta0Uo1WC
>>847
買ってきたよー
1本121kcal

ビックマックセットを超えるカロリーだったのか、なるほどw
https://i.imgur.com/3J5EoHE.jpg
https://i.imgur.com/oTxQOSb.jpg
0854ぱくぱく名無しさん2019/01/14(月) 11:33:16.95ID:Cq9xJoXh
>>853
えっ?
こんな何でもなさそうなパンがそんなに?
0855ぱくぱく名無しさん2019/01/14(月) 11:38:46.01ID:urHD1sq5
カロリー言う奴は無視しとけばいいから
0856ぱくぱく名無しさん2019/01/14(月) 11:45:59.72ID:LSOeF07J
おにぎり1個が大体100から150キロカロリーだから普通かなと思う
0857ぱくぱく名無しさん2019/01/14(月) 11:59:53.84ID:dIH+qQPO
メロンパンにクリーム挟んであるやつなんて600カロリーとかあるからなー
カレーパンより高い
カレーパンで300位
0858ぱくぱく名無しさん2019/01/14(月) 12:28:55.68ID:sPq7pwWW
以外と小さかったのね
イチゴと生クリームサンドはカロリーあるけど食べちゃうな
0859ぱくぱく名無しさん2019/01/14(月) 13:22:37.27ID:URI+At/d
>>848
今すぐ食べたい!
0860ぱくぱく名無しさん2019/01/14(月) 14:07:17.98ID:Xemb+m3A
誰がどれくらいカロリー取ってようがほっとけよw
本当にきもいな
0861ぱくぱく名無しさん2019/01/14(月) 14:23:51.95ID:ECnKShNo
今日の恵美子のおしゃべりクッキングでやってた
サバ缶の炊き込みご飯をランチジャーに入れて温かいまま持たせたら
食べるとき臭いかな?
とりあえずやってみよう
0862ぱくぱく名無しさん2019/01/14(月) 14:39:50.11ID:9bFAFxDF
>>851
いつもは大葉なんですが、無くてパセリにしました
なので食べるかどうか分からないです
>>852
800〜900ですよ
かなり大きいです
0863ぱくぱく名無しさん2019/01/14(月) 15:38:58.22ID:3mldYmBr
>>848
美味しそう
盛り付けは、玉子焼きの断面見せたら良いのに
0864ぱくぱく名無しさん2019/01/14(月) 16:42:00.69ID:DCVngpLf
>>848
生姜焼き美味しそう
0865ぱくぱく名無しさん2019/01/14(月) 17:28:09.01ID:XdCZrs+M
夜勤弁当でけたよ〜(´・ω・`)
黄色いのはさつまいもの煮物
https://i.imgur.com/MAtrwod.jpg
0866ぱくぱく名無しさん2019/01/14(月) 17:35:39.94ID:/IFxu998
>>865
芋以外
3種類の肉野菜炒め?
それとも1種類を三分割?
0867ぱくぱく名無しさん2019/01/14(月) 19:04:33.27ID:vpq//tA0
>>865
転載するなよ…w(´・ω・`)

今年初の弁当
今年もよろしく〜
0868ぱくぱく名無しさん2019/01/14(月) 19:04:56.05ID:vpq//tA0
>>866
3種類別物だよ〜(´・ω・`)
0869ぱくぱく名無しさん2019/01/14(月) 19:24:08.68ID:F1WPsZqW
>>865
たまに「チンドラ」って言うけど、どんな意味ですか?
0870ぱくぱく名無しさん2019/01/14(月) 19:35:45.13ID:O+/5qy9P
>>865
美味しそう
0871ぱくぱく名無しさん2019/01/14(月) 19:56:47.18ID:yQhszeWX
>>868
豚と野菜の炒め物
味が違うのか、斬新!
0872ぱくぱく名無しさん2019/01/14(月) 20:06:20.04ID:VmDSvKAq
今日のお弁当
0873ぱくぱく名無しさん2019/01/14(月) 20:06:43.72ID:VmDSvKAq
https://i.imgur.com/1jsac7q.jpg
0874ぱくぱく名無しさん2019/01/14(月) 20:27:35.42ID:qbrZlOJn
定番のシャケ弁、うまそー
0875ぱくぱく名無しさん2019/01/14(月) 20:31:34.71ID:+Mes5PT9
>>867
かわいい
0876ぱくぱく名無しさん2019/01/15(火) 04:58:53.56ID:knB+pRPJ
おはようございます
鶏むね肉のケチャップ炒め
玉子焼き
大根のごま味噌煮
にんじんグラッセ
https://i.imgur.com/09Pk6tx.jpg
0877ぱくぱく名無しさん2019/01/15(火) 06:42:29.79ID:RnCiioTZ
>>876
彩りも鮮やかでおいしそう
玉子焼きは海苔を巻いてるんですか?
0878ぱくぱく名無しさん2019/01/15(火) 07:27:23.48ID:9sykcAce
コッペパンサンド弁当
https://i.imgur.com/4DKPURd.jpg
0879ぱくぱく名無しさん2019/01/15(火) 07:29:50.54ID:h/OehpCw
逆にそれだけでお腹膨れる?
0880ぱくぱく名無しさん2019/01/15(火) 07:44:49.08ID:xLWyviuO
>>877
876です。見ればわかるでしょう。めくらなのですか?
0881ぱくぱく名無しさん2019/01/15(火) 07:52:19.49ID:0t0UkxFg
餃子サンド?
0882ぱくぱく名無しさん2019/01/15(火) 09:17:51.25ID:JBeoUrOE
>>876
お弁当の本にでてきそうなくらいきれいにできてる

>>878
コッペパン弁当もかなり魅力的
0883ぱくぱく名無しさん2019/01/15(火) 09:31:54.04ID:J635oeBR
>>876
玉子焼きもうちょい上手く巻かれへんか?
隙間だらけやからうまそうに見えん
0884ぱくぱく名無しさん2019/01/15(火) 09:43:44.34ID:j7z5il9X
辛口でいきます
Oー157問題で弁当給食で大わらわだった世代の者です

>>876
-――野菜の青物を入れたいなら夜勤さんのような炒め野菜の方が安心だと思います。
詰めた際ごはんが温かいとサラダ菜は昼には萎れてますし、食べる気が削がれますから。
トマトはしっかりまわりの水分を拭き取りましょう。
全体的におかずの食感が柔らかいものが多いうえ、味付けもぼんやりしてそうで、
冬場といえども空調の整った職場では食中毒が心配です。
あくまでも作ってから食べるまでに時間がある弁当ということを再考した方がいいと思います。
0885ぱくぱく名無しさん2019/01/15(火) 09:55:29.07ID:j7z5il9X
>>878
こちらも生野菜が温かいものと隣り合わせです、どれくらい粗熱を取ったのか気になります。
特に真ん中のトマトは汁が出るので食べる頃はレタスもヘタってジュルジュルになりませんか?
作ってすくに食べるのではないので、トマトはもう少し薄切りで種のある部分は除けて使ってほしいです。
付帯してる缶コーヒーですが、これラッパ飲みですか?
ベーコンの油やウインナーの油ホワイトソースの油分が飲む度に混入すると想像すると
個人的にはストロー付きのコーヒー飲料の方がまだマシです。
0886ぱくぱく名無しさん2019/01/15(火) 09:58:31.22ID:knB+pRPJ
レスありがとうございます
海苔を一枚巻いていますよ
きれいなうずまきにしたかったのですが、微妙な感じに・・・
玉子焼き巻くの苦手で
ご飯とおかずは完全に冷えてから詰めるようにしています
トマトとサラダ菜は冷蔵庫から出したのをそのまま入れてしまい
好き嫌いが多くておかずが偏り気味なのですが、いろいろと参考にさせていただきます
ありがとうございました
0887ぱくぱく名無しさん2019/01/15(火) 09:58:41.60ID:wN2OX4mY
ID:j7z5il9X=ID:xLWyviuOか
0888ぱくぱく名無しさん2019/01/15(火) 10:44:55.10ID:wF6b/RkW
YouTubeとかインスタ見て触発されたような弁当って感じ
味のない葉っぱなんか弁当に入れてもね、まぁ色味の為だけなんだろうが
0889ぱくぱく名無しさん2019/01/15(火) 10:50:09.57ID:LN61aq7E
>>878
食べやすくてこれ好き
0890ぱくぱく名無しさん2019/01/15(火) 11:42:34.81ID:4YE3e7gx
サンドイッチの人は、撮り方もあるだろうな
そんなに難しい料理でもないのに、ここまで絶賛されないはず
0891ぱくぱく名無しさん2019/01/15(火) 11:46:11.63ID:cMESN2JY
>>876
をお昼に
>>878をおやつに
食べたい
0892ぱくぱく名無しさん2019/01/15(火) 12:30:58.70ID:M+Zz/ckm
煮穴子丼、シウマイ、いんげん黒ごま和え、おからサラダ、たこ酢、切り干し大根。
https://i.imgur.com/taiBARQ.jpg
0893ぱくぱく名無しさん2019/01/15(火) 12:32:58.56ID:gkZeRVI2
穴子すげえ!
0894ぱくぱく名無しさん2019/01/15(火) 12:48:01.48ID:BLKrZNeC
安定してるよな
0895ぱくぱく名無しさん2019/01/15(火) 12:51:29.73ID:9sykcAce
>>885
冷ましてから挟んでますので
ご意見ありがとうございますw
0896ぱくぱく名無しさん2019/01/15(火) 14:28:11.66ID:wj6jf+Qn
>>892
うなぎじゃない!
0897ぱくぱく名無しさん2019/01/15(火) 16:05:10.66ID:7thiCbh5
>>892
きれい、おかずたっぷりでいいねb
0898ぱくぱく名無しさん2019/01/15(火) 22:18:03.36ID:kTzWivEf
>>880
めくらって・・・
何その言い方
飽きれるわ。
0899ぱくぱく名無しさん2019/01/16(水) 00:25:51.07ID:gKe/mK/G
荒らしはほっとこうぜ
0900ぱくぱく名無しさん2019/01/16(水) 00:52:52.94ID:zy6V/Brg
    ∧_∧ ♪
   (´・ω・`)  ♪
   ( つ つ
 (( (⌒ __) ))
    し' っ
 ♪
  ♪ ∧_∧
    ∩´・ω・`)
    ヽ  ⊂ノ
    (( (  ⌒)  ))
      c し'
0901ぱくぱく名無しさん2019/01/16(水) 04:57:30.19ID:iNr2lofo
おはようございます
牛肉を焼いたやつ
ウインナー
だし巻き玉子
エビマヨ
にんじんグラッセ
https://i.imgur.com/csZM5rG.jpg
0902ぱくぱく名無しさん2019/01/16(水) 05:36:37.85ID:pGbnbrvv
うーん……
エビマヨをね、何か器に入れましょうよ……
0903ぱくぱく名無しさん2019/01/16(水) 05:42:02.59ID:Ih8amMYZ
>>901
うむ。
これからも私達の指示通りに作って画像を貼りなさい。
0904ぱくぱく名無しさん2019/01/16(水) 06:12:16.24ID:PZd+Ht0O
食べ物を「◯◯なやつ」って言う人すきじゃない
0905ぱくぱく名無しさん2019/01/16(水) 06:15:25.30ID:iNr2lofo
何だかすみません
0906ぱくぱく名無しさん2019/01/16(水) 06:55:11.05ID:Q28B5DtI
自分が自由に作った弁当を晒してくれたらいいだけです
0907ぱくぱく名無しさん2019/01/16(水) 07:49:09.25ID:Sxb3smBI
外野は放っておけばいい
そいつらが食べるわけじゃない
0908ぱくぱく名無しさん2019/01/16(水) 08:32:05.63ID:vFUTjjjy
あくまでも弁当だからね。
食べるまでのタイムラグと持ち運びも考慮してもらわないとね。
失敗からどんな工夫が生まれたか見たいのにさ。
蓋をする前の見栄えより蓋を開けたときの見栄えこそ考慮してほしい。
0909ぱくぱく名無しさん2019/01/16(水) 09:56:23.46ID:YBuNu8YW
>>908
何様だよお前ww
0910ぱくぱく名無しさん2019/01/16(水) 10:25:05.15ID:vCshkXKQ
>>905
葉っぱのジャングルで盛り弁を作らなければ安泰
0911ぱくぱく名無しさん2019/01/16(水) 10:42:33.31ID:+KY3emxi
>>905
気にしないで
文句を言いたいだけの奴だから
0912ぱくぱく名無しさん2019/01/16(水) 10:49:47.58ID:vFUTjjjy
>>909
この4年でお弁当づくりが始まって〆て4800個のおにぎりを握ったおかあさんです。
たったひとり分だけど、リクエストにどう応えるか楽しみながら握ってます。
移動あり保管場所ひどすの環境と聞いているので食中毒にならないよう万全の注意を払って握ってます。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。