トップページcook
1002コメント251KB

上沼恵美子のおしゃべりクッキング 9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2018/09/16(日) 18:32:05.89ID:JuNjya0d
公式HP
http://www.asahi.co.jp/oshaberi/

次スレは>>980が宣言してから立てましょう

前スレ
上沼恵美子のおしゃべりクッキング 8
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1514377636/
0579ぱくぱく名無しさん2019/01/26(土) 15:25:46.45ID:M2voMlew
>>578
>>532まとめの荒らし
>>569も同一
0580ぱくぱく名無しさん2019/01/26(土) 16:05:56.01ID:m8abfv7+
この荒らしって前はいなかったと記憶してるけど
特定の誰かを怒らせたくてやってるのかな
0581ぱくぱく名無しさん2019/01/26(土) 18:06:00.50ID:gD//5c9o
それは、おかずになるサラダってテーマの週だから、
豆もやしも入って、鶏、キュウリ、豆もやしをよだれ鶏のタレで和えて盛り付けてあったね。

石川先生って結構容赦ない辛さの料理作る印象
0582ぱくぱく名無しさん2019/01/26(土) 18:28:31.51ID:z7MEXMls
>>557
恵美子にいつもよりゆっくり作っていると言われてたのには吹いた
スピードメニューは炒める行程がないと尺余りすぎて
間の抜けた感じになってしまうな
0583ぱくぱく名無しさん2019/01/26(土) 19:33:06.93ID:kd8rwZ02
石川先生「時間があまるので今度から鶏ゆでます」
0584ぱくぱく名無しさん2019/01/26(土) 19:49:18.51ID:qt/NudIv
サラダチキンは下処理の調味料や茹でるか蒸すか
火を通す時間によっても変わってくるから
プロの石川先生に是非教えてほしいところ
0585ぱくぱく名無しさん2019/01/26(土) 21:06:38.75ID:lkENHBWU
ここに書いてないで、番組のサイトのご意見のところに書けよ
鶏ハムの作り方教えてとか、胸肉の上手なゆで方蒸し方教えてとか、
サラダチキン利用じゃなくてちゃんと肉を料理するところから教えてとか

自分は前、岡本先生に砂糖の量が多すぎるのではないかと送ったら、
先生が番組で答えてくれたことあったよ
砂糖の量が多いと言われることもあるんですが…って。
0586ぱくぱく名無しさん2019/01/26(土) 22:07:44.85ID:qt/NudIv
5ちゃんねるってそういうものでしょ
何でそっちに書けよって切れ気味に言われなきゃいけないの?
カルシウム不足のイライラ病?
なんか上で言われてる荒らしに似てるな
0587ぱくぱく名無しさん2019/01/26(土) 22:24:38.29ID:m8abfv7+
便所の落書きに必死wって自分にブーメランだな
0588ぱくぱく名無しさん2019/01/27(日) 00:03:07.81ID:T2PvElyf
缶詰は食材になってるけど、サラダチキンはまだ食材としては違和感がちょっとある。サラダチキン自体が最近のものだからかな。数年たてば、立派なメインの食材になっているかもしれない
0589ぱくぱく名無しさん2019/01/27(日) 00:05:33.28ID:TiJWmPHU
しつこい
0590ぱくぱく名無しさん2019/01/27(日) 00:49:06.40ID:LD4yXvQl
しつこいって言いたくて書いてるだろ
0591ぱくぱく名無しさん2019/01/27(日) 00:51:14.20ID:LD4yXvQl
サラダチキンについて否定的なやつに
缶詰めは良いけどサラダチキンはダメとかバカいってんじゃないよって言いたいのが見え見えだわ
0592ぱくぱく名無しさん2019/01/27(日) 01:41:06.92ID:UsT6h8t4
自分も、あからさますぎて、しつこいのはどいつだよって思ったわ
缶詰めは保存料入っていてもサラダチキンの比じゃないし
それゆえに敬遠してるって意見を書いたところで
使いたい人が否定されるわけでもないのに
何そんなに怒ってるんだろうね
あと簡単すぎてビックリしたから書いた人にも目くじら立てて異常すぎ

この荒らしは料理の感想など普通の文章も書くけど、一方で攻撃的なレスもするし、相手を陥れるために演技するキチガイ常駐だから覚えておいたほうがいい
0593ぱくぱく名無しさん2019/01/27(日) 08:59:49.43ID:ZyfSqGQ/
なんか嫌な雰囲気のスレだねえ
0594ぱくぱく名無しさん2019/01/27(日) 09:07:10.12ID:2uBceY30
にしこり
0595ぱくぱく名無しさん2019/01/27(日) 18:21:17.04ID:4k839rmJ
来週月曜のも気になるが豚キムチあるな、どう作るか楽しみ
0596ぱくぱく名無しさん2019/01/27(日) 19:40:13.90ID:pie2DIXs
>>592
お前のその長々と書いてる事がまさに荒らしと同等だろうが
いい加減諄いんだよ鬱陶しい
0597ぱくぱく名無しさん2019/01/27(日) 20:37:28.57ID:ZyfSqGQ/
やっぱりキチガイ来たな
思った通りで笑った
0598ぱくぱく名無しさん2019/01/28(月) 10:35:07.71ID:OHeiNFwi
小池先生はイケメンだしキャラ的にいじり甲斐があるのかな
0599ぱくぱく名無しさん2019/01/28(月) 16:00:44.02ID:CrND3tvQ
ゲストいない週を多くして、少しギャラが高めだけど
恵美子が呼びたい人を呼ぶようになったのかな
0600ぱくぱく名無しさん2019/01/28(月) 16:28:17.24ID:zxKAZsqW
そこまで恵美子に権限あるかな
0601ぱくぱく名無しさん2019/01/28(月) 17:26:06.02ID:8Oc4grBV
上沼にゴマすって発言真似するだけのゲストよりは先生と2人で会話して食べて終わる内容の方が好きだからありがたい流れではある
0602ぱくぱく名無しさん2019/01/28(月) 18:43:38.02ID:CrND3tvQ
鳥羽一郎、橋幸夫がくるこの流れ

そういや恵美子が番組で、紳助さんもう家にいるのあきたでしょ、復帰してくださいよ、
クギ付け、えみちゃんねる、おしゃべりクッキングだけでいいですからって
呼びかけたらしいな。
0603ぱくぱく名無しさん2019/01/28(月) 18:46:38.42ID:CrND3tvQ
橋幸夫の几帳面キャラ 小池先生バリだな
0604ぱくぱく名無しさん2019/01/28(月) 19:09:11.69ID:Bn06jHSo
>>602
紳助と松本はM1で擁護してくれたさかいに
今年は松本のゲストがあると思う
0605ぱくぱく名無しさん2019/01/28(月) 20:43:03.65ID:CrND3tvQ
>>604
さすがに松本のギャラは払えないだろ。
吉本から誰かくるかもしれないけど、梶原とか生活保護関係はいらんわ。

岡村もギャラ払えないだろうが、岡村と小池先生の独身トーク聞きたいな。
0606ぱくぱく名無しさん2019/01/28(月) 22:26:28.70ID:KP/521hM
とろサーモン
0607ぱくぱく名無しさん2019/01/28(月) 23:30:08.92ID:dGoWA9tT
小池先生はドSぽいな
0608ぱくぱく名無しさん2019/01/29(火) 00:05:38.44ID:0JCZ1HQ8
島田紳助は食通だからゲストに呼んでほしいね
0609ぱくぱく名無しさん2019/01/29(火) 02:15:34.08ID:f9yxdakF
小池先生はSではなく、プライドが高いだけです
Mとして扱われるのはプライドが許さんのです
0610ぱくぱく名無しさん2019/01/29(火) 08:38:50.41ID:H49yZJRu
>>609
わかる気がする
割り切ったプレイではMっぽいことしそう
0611ぱくぱく名無しさん2019/01/29(火) 10:38:35.96ID:FZftqFBV
>>609
プライドが高い人が、バービーが好きですとか言ったりするかね?
プライドの高さと現実が折り合わず、常に逆ギレ気味の人は知ってるけど、
小池先生はそういう感じでもないよね。

プライドが高かったら独身ネタ弄られる状況に、我慢できないんじゃない?
0612ぱくぱく名無しさん2019/01/29(火) 11:01:15.12ID:qAv7UTkI
自分の料理に対するプライドは潔癖もプラスされて相当なものだろうけど
むしろかなり柔軟で様々な人に合わせる社交的な人と感じる
めんどくさい人だったらクリスマスや正月にパーティしないで内にこもって料理研究か映画見てるよ
0613ぱくぱく名無しさん2019/01/29(火) 15:13:31.00ID:Uitj2ifc
>>611
僕は理想が高い訳じゃありませんよー
僕はこういう人も恋愛対象の範囲内だったりするんですよー
っていうあざといアピールだから
プライド高いと思う
てめえなんて恋愛対象外だよって思いながら
思わせ振りな態度を見せて心のなかで笑ったり
いい人ぶったりしてる人、けっこういるからね
0614ぱくぱく名無しさん2019/01/29(火) 16:32:16.32ID:FZftqFBV
>>612
一時的、表面的には人に合わせられるけど、いざとなるとひかない人だと思う。
結婚の条件について恵美子とトークする時に感じる。
「こういう人がいい」とか自分の希望をはっきり言うし。
まあ、結婚できない40代によくあることだけどね。

自分の希望はあるけど、相手が自分からどう思われるかは、一切考慮出来てない。

バービーだって事務所に所属する人気芸能人なんだから、急には仕事やめられない、
小池先生が毎週、東京へ通う覚悟はできてるの?って話だしね。
0615ぱくぱく名無しさん2019/01/29(火) 16:36:54.42ID:FZftqFBV
>>613
へえ、そんな人いるんだ。
それは見分けるの結構難しいねというか、
自分は合コンとか行かないから、そういうのわかんないや。

でも、本当にモテる人はそんな小細工しないから、小池先生は本命にはモテないんだな。
0616ぱくぱく名無しさん2019/01/29(火) 16:38:24.66ID:FZftqFBV
こじるりが爆笑田中が好きってのは営業トークだってわかるけど、
葉月里緒奈が岡村が好きってのは本気っぽかったから、
このへんの見極めは難しい。
0617ぱくぱく名無しさん2019/01/29(火) 17:58:21.89ID:S+bZCouj
小池先生はプライド超高そうだし
バービーって言っとけば現実的ではないしいいおとしどころだと思ったんじゃない?
恵美子もバービーも分かった上であおってる
0618ぱくぱく名無しさん2019/01/29(火) 19:48:44.92ID:42qXk6Lr
恵美子「バービーのどこが好きなんですか?(探り)」
「わたしドキドキしてきました!(自分の言葉に責任とれよ)」
0619ぱくぱく名無しさん2019/01/29(火) 22:32:21.56ID:R2x5TCAX
もはや料理のりょもないゴミスレ
0620ぱくぱく名無しさん2019/01/29(火) 22:45:56.65ID:zrwbV2Fu
小池先生ネタになるとどんどんのびるw
大人気先生
0621ぱくぱく名無しさん2019/01/29(火) 22:48:08.01ID:42qXk6Lr
じゃあ、あなたが料理の話題書けばいいだけの話では

そういえばこの前ミートローフ作ったけど
ベーコンの塩味がちょっときつかったなー
でもベーコンの旨味が出てるところは良かったよ
ソースとケチャップ塗りたくるのより、こっちの方が好み
0622ぱくぱく名無しさん2019/01/29(火) 23:58:22.27ID:y+XcmEpR
>>616
連投きもい
0623ぱくぱく名無しさん2019/01/30(水) 00:02:23.90ID:ZCoj+OQu
小池先生は人の紹介とかで付き合わなさそう
0624ぱくぱく名無しさん2019/01/30(水) 03:57:09.11ID:YemGRVOm
この板ってワッチョイ使えないんだっけ?
導入出来るならさすがに次から使った方が良いと思う
0625ぱくぱく名無しさん2019/01/30(水) 06:47:03.68ID:1sq+0/LC
流石にって意味不明
知らないくせにワッチョイワッチョイ言う奴がいるな
0626ぱくぱく名無しさん2019/01/30(水) 08:51:43.93ID:T1uWOX7Y
岡本先生が来てから、恵美子が息子と同じくらいの年の人を先生と呼ぶストレス?で、
弄り始めて、さらに独身の小池先生というおもちゃができて、暴走始めたんだよな。

いま石川先生はほとんど弄られてないけど、かつて若林先生や宮崎先生の時はこんな感じだったよ。

岡本先生によく、先生腕上げましたねとか言ってるけど、
こんなこと若林先生、宮崎先生、石川先生には言ったこともないしな。
0627ぱくぱく名無しさん2019/01/30(水) 09:13:02.87ID:0zTNUx0B
>>624
お前、ストーカーか?
書き込み追跡して来ただろ
0628ぱくぱく名無しさん2019/01/30(水) 10:30:46.74ID:4TB32ih0
岡本先生最初がイマイチやったししゃーない
砂糖入れすぎやろ言われて大丈夫です言うてたけどレシピ通りやと半端なく甘かった
この人のは甘み半分にしようと思ったもん
0629ぱくぱく名無しさん2019/01/30(水) 11:22:44.52ID:0zTNUx0B
腕あげましたねってかなりの頻度で言ってるから
最初は相当微妙だったんだろうな
恵美子は嫌味出さないように嫌味言うのが得意
0630ぱくぱく名無しさん2019/01/30(水) 15:33:55.40ID:Dp++KkI5
石川先生、結構辛めの味付けなんだな
辛いの好きな恵美子が、辛いって何度も言ってるもん
辛いけどおいしいんだとは思う
0631ぱくぱく名無しさん2019/01/30(水) 21:42:56.10ID:3H9hZnyI
豚キムチに中華の意地でメンマ投入w
0632ぱくぱく名無しさん2019/01/30(水) 23:13:25.72ID:o/WJ+E1U
本人も言ってたけどあのパワープレイわろた
メンマにコチュジャンにキムチ汁に卵黄入れて濃厚な感じで来るとは思わなかった、間違いなくうまいだろうな
0633ぱくぱく名無しさん2019/01/31(木) 03:03:32.58ID:jr2IAiGB
これはやってみる価値ありそう
0634ぱくぱく名無しさん2019/01/31(木) 14:25:06.18ID:jne99cER
橋さんって人たらしだな

好きな食材はと聞かれて、何でも好きだけどこの中だったら豆もやしが好きとか
なかなか言えないぞ。
鳥羽一郎より庶民的。さすが75歳で50代女性と再婚するだけある。

食べ方も老けてない。格好良く、スムーズに食べるもんな。
0635ぱくぱく名無しさん2019/02/05(火) 00:37:33.15ID:4kQgmox9
コチュジャンってビビンバ以外に何か使えるものあるかな
甜麺醤と豆板醤は使えるレシピ豊富でストックしてるけど
コチュジャンは普段使わないからないんだよなあ
豆板醤とは風味違うだろうから代用はできないし
0636ぱくぱく名無しさん2019/02/05(火) 08:13:56.02ID:pbqFq5fV
ゆず胡椒とコチュジャンは余る調味料の代表格だよな
0637ぱくぱく名無しさん2019/02/05(火) 08:46:18.18ID:eDfVeFyj
鍋のつけ汁の小池先生のエスニックトマトのやつめっちゃ美味しかったな
この番組ではゆず胡椒結構使うよね
岡本先生大好きだし
0638ぱくぱく名無しさん2019/02/05(火) 09:51:59.01ID:GzhGbrR5
>>635
ttp://www.shio-ya.com/yumiko/02stonemilled/3267_gochujang.html

コチュジャン買うか、豆板醤で代用するか、どちらかにするんだろうけど、
ここにコチュジャンの手作りの作り方が載ってるが、
コチュジャン買うか、豆板醤で代用できるか、どちらを選ぶか微妙だな。
0639ぱくぱく名無しさん2019/02/05(火) 09:53:19.40ID:GzhGbrR5
昨日のセリ蕎麦、セリはおいしそうなのに、あのレンコンは何なんだよw
0640ぱくぱく名無しさん2019/02/05(火) 10:51:52.76ID:vrspoaZH
恵美子コメント少なかった
れんこんって汁にすりおろして入れるとざらっとするよね
即消した…
0641ぱくぱく名無しさん2019/02/05(火) 11:05:13.50ID:GzhGbrR5
相島さんって人は、あの見るからに微妙そうなそばを
「おいしい」「上品」ってノリがよく褒めてて、
そりゃゲストに重宝されるわな。

そば食べるの一口でやめて、しめじ食べてたから、あの汁は微妙なんだろう。
0642ぱくぱく名無しさん2019/02/05(火) 19:29:23.46ID:oYf1eob0
逆にあのゲストのコメントはテレビショッピングばりに嘘臭くて信じちゃだめだって思った
0643ぱくぱく名無しさん2019/02/05(火) 20:57:36.81ID:65l2B+vn
二人でよう喋るわ
0644ぱくぱく名無しさん2019/02/05(火) 23:11:29.85ID:zM/2GgGJ
>>636
ちょうど男子ごはんがその余る調味料を使うレシピの回だった
まああっちはいつもほぼ素人レシピって感じだが、表面的には美味しそうでも基礎がない感じがすごい出てる
0645ぱくぱく名無しさん2019/02/06(水) 01:08:12.62ID:5X+zB1DS
男子ご飯、オリジナリティあって男の料理って意味ではいいと思うけど
国分のリアクション見て作ったら全然美味しくなかったときあったわ
あいつの大袈裟な反応こそ信じちゃいけない
0646ぱくぱく名無しさん2019/02/06(水) 10:02:19.40ID:m6q8a0sU
上沼の美味しいも相当に信用ならんけども
0647ぱくぱく名無しさん2019/02/06(水) 11:09:02.81ID:UydHIApp
恵美子、小池先生のパスタが世界一だとか、
はずれがない(これは失礼じゃないのか?)、
信じられないくらいおいしい
先生のパスタは引き算とか、えらい褒めようだな

まあ、少し前までは、パスタを外に食べに行くと…って話よくしてて、
最近それ言わなくなった
0648ぱくぱく名無しさん2019/02/06(水) 11:20:24.64ID:UydHIApp
自分は若林先生の料理のほうがソツのない感じで好きだったな
小池先生は熱心ないい先生だけど
0649ぱくぱく名無しさん2019/02/06(水) 12:50:10.14ID:m6q8a0sU
いじりやすいというか先生の人を見て言葉を出してる
そもそも先生なのだから例え年下だとしても失礼
0650ぱくぱく名無しさん2019/02/06(水) 12:58:17.37ID:UydHIApp
昨日のパスタにしても、最後にゆで汁をおたま1杯分加えてたけど、
あのへんを解説してほしかったんだよな
0651ぱくぱく名無しさん2019/02/06(水) 13:06:21.15ID:oAbEgM2G
詳しい解説は簡単スピードメニューの時の方が多い
0652ぱくぱく名無しさん2019/02/06(水) 15:17:28.39ID:SZfuydFB
しゃべらないと間が持たないんだな
0653ぱくぱく名無しさん2019/02/06(水) 16:30:14.12ID:y993bqs9
>>650
ゲストがいる週は恵美子がゲストと話すから先生が遠慮して解説減るね
この番組ほんとゲストいらんわ
先生とスタッフとで話してたらええやん
0654ぱくぱく名無しさん2019/02/06(水) 17:05:16.54ID:p9C4fXcC
>>653
エミちゃんもいらんの?
0655ぱくぱく名無しさん2019/02/06(水) 17:57:37.90ID:oAbEgM2G
特に今週みたいな軽いノリなゲストだと話が散らばるから先生は黙々と作るしかないんだよなまあ仕方ないんだろうが
0656ぱくぱく名無しさん2019/02/06(水) 20:00:27.16ID:d1iRS+Q5
>>650
まあいつも見てる人は最後に粉チーズいれるから
フライパンを傾けたとき少し液体が残るくらい茹で汁いれてくださいねっていうのがわかるけど
あれだけ見た人は全然わからないよね
0657ぱくぱく名無しさん2019/02/06(水) 20:54:49.24ID:+WoHzqtN
おしゃべりクッキングですから
0658ぱくぱく名無しさん2019/02/06(水) 21:24:46.27ID:aPq6gb5w
>>656
あそこめっちゃ重要なとこよね
ずっと見てる人は粉チーズ分のあの汁かげん分かるけど
0659ぱくぱく名無しさん2019/02/06(水) 22:09:56.61ID:2zZMsiwf
上沼はいつも鯉のぼりを着てるのか?
0660ぱくぱく名無しさん2019/02/06(水) 22:35:13.74ID:rsZxIG5s
>>656 >>658
粉チーズの分だけゆで汁を入れるっていうのは、
とろみ調整ですか?
0661ぱくぱく名無しさん2019/02/06(水) 22:41:17.62ID:aPq6gb5w
>>660
まあそんな感じ
トロミと言うかパスタ全体に粉チーズ入りソースが行き渡ってパサパサパスタにならないようにする
0662ぱくぱく名無しさん2019/02/06(水) 23:39:00.89ID:d1iRS+Q5
以前小池先生がパスタ作ったとき、先生が粉チーズの前に調整で茹で汁入れてたときに
恵美子がこれくらいの方が好みって言ってて
そのあとに粉チーズ入れるための汁って発覚したときは
ちょっと笑った
0663ぱくぱく名無しさん2019/02/07(木) 09:56:11.40ID:DP1+oMGJ
謎の蓮根蕎麦 麺の中では蕎麦が一番好きなゲスト 張り切って啜るも一口で断念 しめじを食べて凌ぐ
豆乳味噌ラーメン ずっと食べていたいと番組締めの挨拶中も頬張る

今日のマカロニグラタンも見るからにおいしそうだなー
0664ぱくぱく名無しさん2019/02/07(木) 11:03:27.73ID:fXKUlAh7
何がギリシャ風なのか楽しみ
0665ぱくぱく名無しさん2019/02/07(木) 17:37:03.21ID:ELpgk0re
息子の話よくするけどネットにも写真はないからどういう人かわからないんだな
勝手ながらデブのイメージがある…
0666ぱくぱく名無しさん2019/02/07(木) 18:17:12.34ID:WgWpFbRf
姑根性強くて嫁逃げたのってこの人だっけ?
0667ぱくぱく名無しさん2019/02/07(木) 20:25:32.25ID:Vig7s5R6
店のラーメンがこってるから家で汁有りのラーメンてハードル高いが、豆乳に具材とか高菜入れて煮込んでるから十分深みありそう
味噌があんな少しで良いんだな
0668ぱくぱく名無しさん2019/02/07(木) 21:17:01.44ID:fXKUlAh7
>>667
味薄そうだけど高菜でどれくらいカバーしてるんだろうか

ギリシャ風はホワイトソースにミートソースとめんどくさいな
具はミートソース頼みだしイマイチやな
0669ぱくぱく名無しさん2019/02/07(木) 22:00:55.02ID:2ECLxN10
>>667
鶏モモを結構加えてるから、肉のうまみで食べるラーメンって感じだな
きくらげか、しいたけ入れたらおいしそう

>>668
ミートソースとホワイトソースが合うのか。
チーズもたっぷりだし、味が単調でしつこそうな感じがする。
この前紹介してた、ゆで卵とほうれんそうのグラタン(フランス料理)の方が好みかな。
0670ぱくぱく名無しさん2019/02/07(木) 22:08:39.55ID:2ECLxN10
明日のかにの煮込み麺は、汁が少ない和え麺だな。
結構これまでにも和え麺紹介されてるんだけど、中国と違って日本だとあまり流行らないのかな。
0671ぱくぱく名無しさん2019/02/07(木) 22:41:20.81ID:Pqanj3VK
>>670
8OLOYAFBlIU
廃棄した魚をまな板に載せるくら寿司w
汚物民族ニホンザルがなんだって?ニホンザル死に晒せ
ニホンザルの汚食事をたんと召し上がれ
0672ぱくぱく名無しさん2019/02/07(木) 22:43:02.02ID:by5AwuzB
U6PQt8MUfvg

ニホンザルの製糸技術はヨハネスブルク以下
ニホンザルブランドはアフリカ偽物以下のドブくそ
0673ぱくぱく名無しさん2019/02/08(金) 05:08:25.90ID:IfhH4FQU
>>670
ジャージャー麺という最強和え麺があるじゃないですか
0674ぱくぱく名無しさん2019/02/08(金) 08:07:12.69ID:pVlPVpdm
ムサカって、なす、じゃがいも、ミートソース、ペシャメルソースを重ねて焼くんだな、
知らなかった。
なすとトマトソースだけかと勝手に思ってた
0675ぱくぱく名無しさん2019/02/08(金) 10:21:00.21ID:q+6VId4j
石川先生のラーメン気になる
作ってみようかな

>>669
キクラゲ入れるのいいね
0676ぱくぱく名無しさん2019/02/08(金) 15:41:28.92ID:uUSPJ8dn
ギリシャ風のグラタン、ご飯とかポテトとかラザニア用パスタじゃなくてマカロニ敷くの意外と新鮮
0677ぱくぱく名無しさん2019/02/08(金) 20:44:16.15ID:uwj6+eos
ファミレスのグラタンにミートソースかけた感じ
0678ぱくぱく名無しさん2019/02/09(土) 00:53:22.87ID:5OqTx3fY
ミートソースかけといたらええねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています