トップページcook
1002コメント251KB

上沼恵美子のおしゃべりクッキング 9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2018/09/16(日) 18:32:05.89ID:JuNjya0d
公式HP
http://www.asahi.co.jp/oshaberi/

次スレは>>980が宣言してから立てましょう

前スレ
上沼恵美子のおしゃべりクッキング 8
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1514377636/
0423ぱくぱく名無しさん2018/12/25(火) 01:31:08.13ID:7NPkwH97
店の人に頼めば出してくれる(あれば)はず。牛タンを厚めにカットしてほしいときもしてくれる。スーパーによるかもしれないけど
>>422
0424ぱくぱく名無しさん2018/12/25(火) 13:09:02.73ID:2WnWsKgZ
先生の説明がなんか緊張しててワロタ
0425ぱくぱく名無しさん2018/12/25(火) 13:26:58.47ID:7NPkwH97
某先生が恵美子に何か言われると「う〜ん」と答えるのが気になる。「はい」のときもあるけど…
0426ぱくぱく名無しさん2018/12/25(火) 13:27:48.17ID:/5GNMrgx
>>423
ありがとうございます。
スーパーでも個人店でも、肉はいい肉屋で買うと、おいしいし、楽しいですよね。
0427ぱくぱく名無しさん2018/12/25(火) 13:29:59.16ID:/5GNMrgx
>>425
独身の先生?
0428ぱくぱく名無しさん2018/12/25(火) 14:24:14.49ID:7NPkwH97
>>427
そうw まぁたいしたことじゃないかもしれないけど、恵美子が内心むっとしてないかヒヤヒヤしてしまうw
0429ぱくぱく名無しさん2018/12/25(火) 16:56:46.10ID:791nCvZ+
>>428
小池先生は、恵美子の会話にも一生懸命ついていこうとして、ああなっちゃうのかな
岡本先生や石川先生は、恵美子がしゃべってるときは料理に集中して、
相槌もそんなに打たず、ちょっとほほ笑むくらいの反応だから。
0430ぱくぱく名無しさん2018/12/25(火) 22:05:36.84ID:KAOEdQk8
そんなあんなデブ糞に言われてもな
何せ先生なんだからその事を弁えないカスなんか無視でも良い
0431ぱくぱく名無しさん2018/12/26(水) 00:33:47.28ID:dg5o0bFQ
うちのママ
今週は編集再放送だとしらないから恵美子の髪が伸びたスポンサーのアデランスイヴしてるて言うてたわ

ママアホかしら
0432ぱくぱく名無しさん2018/12/26(水) 01:05:07.74ID:XAZ+YRrk
小池先生は(外国にいたのもあったかもしれないけど)長身イケメンで性格も穏やかそうなのになぜか独身
バービーのことをタイプとかいうあざとさもあるけど、多分かなり性格難しい人なんやろな
0433ぱくぱく名無しさん2018/12/26(水) 16:25:20.28ID:KtQ7qCCs
テリーヌってなんや?吐瀉物固めたやつかと思たわ
0434ぱくぱく名無しさん2018/12/26(水) 16:43:01.36ID:QXD+5kfO
>>432
潔癖症でリモコンが曲がって置かれてるのが受け付けられない
こども欲しい・連れ子がいるのはダメ
奥さんには共働きしてほしい
すでに分譲マンション購入済

自分が選べると思ってたら…婚期を逃しつつあるけど、なかなか妥協できない感じに見える
恵美子には、先生って(自分の理想や好みと)何でも合わないとダメなんですねって言われてたな
0435ぱくぱく名無しさん2018/12/26(水) 16:49:27.53ID:QXD+5kfO
小池先生はレシピを頑張って考えてるのがわかるし、素晴らしいと思うけど、
自己主張が強いように感じるな。

東大卒財閥企業勤務、50過ぎで独身の男と話したことあるけど、
自分でも自己主張が強いとわかってはいるようだが、それを曲げられないらしい。
そこまでしてこだわるほどの自分に、たいして意味があるようには思えないんだけど。
軽いアスペとかそういうのかもしれないな。
0436ぱくぱく名無しさん2018/12/26(水) 17:57:33.15ID:bcVIg7wU
小池先生は切り方とか処理が繊細で細かい
あの指に憧れる女性もいるんだろうなー
0437ぱくぱく名無しさん2018/12/26(水) 18:57:45.15ID:Czl56Ka2
小池先生だけじゃなく、全ての先生の指先はキレイだな
きちんと手入れしてるんだろうな
0438ぱくぱく名無しさん2018/12/26(水) 19:49:26.02ID:bcVIg7wU
小池先生絶対的モテるやろ
0439ぱくぱく名無しさん2018/12/26(水) 20:09:00.27ID:lOhp52hc
リンゴのきんとんは栗より安価で作りやすいな
0440ぱくぱく名無しさん2018/12/26(水) 20:16:25.89ID:xgu0tDOt
誉め殺しですか
0441ぱくぱく名無しさん2018/12/26(水) 20:40:40.60ID:O1EGFnT2
あのリンゴのきんとん、何年前の放送だったか、あとでサイト調べればわかるけど、
恵美子が率先してさつまいもの皮剥いたり、りんご切っててワロタ

今はほとんど調理しないもんな
0442ぱくぱく名無しさん2018/12/26(水) 21:23:51.28ID:bcVIg7wU
小池先生は創作みたいなの多いな
でもこんな料理あるんだーって思わされる
0443ぱくぱく名無しさん2018/12/26(水) 22:14:30.89ID:Tv/heyRf
昔、若林先生に何かやってと頼まれた恵美子が「嫌です!」と断ったことあったよなw
0444ぱくぱく名無しさん2018/12/26(水) 23:12:24.04ID:O1EGFnT2
マッシャーでつぶすだけやったら楽やわな
裏漉し器で漉してたから、時間が掛かる 時間かけただけのおいしさはあるけど

昔はゲストも恵美子も料理してたんだよな
ゲストが料理しなくなって座ってるだけになって、恵美子だけ料理してたんだけど、今や恵美子もほぼ料理しない
そりゃしゃべってるほうが楽やもんね
0445ぱくぱく名無しさん2018/12/26(水) 23:28:55.91ID:CkJ4KfBb
だから邪魔でいらないと言われる
自分より遥かに年下の息子世代を揃えて悪態
程度も下がってエサになってきた
0446ぱくぱく名無しさん2018/12/27(木) 00:05:26.60ID:JkbwBrCr
ナイナイの岡村とか、株の桐谷さん(元棋士)は、番組企画で結婚相談所行ってたな。
0447ぱくぱく名無しさん2018/12/27(木) 13:29:50.10ID:FDJHG2d7
>>446
小池先生はプライド高いからそんなことはしない
0448ぱくぱく名無しさん2018/12/27(木) 15:51:13.72ID:cNf/sihI
子供いたらあちこちものを動かして回るし、こども欲しいのと潔癖症の両立は無理じゃね?
番組見てても、ちょっとコンロにこぼれたのをさっと拭いてるのがよく映ってるし、
あれを家でやられたらまわりがノイローゼになりそう。
0449ぱくぱく名無しさん2018/12/27(木) 20:47:07.94ID:TTXFU4Wl
もうお前ら気持ち悪い
0450ぱくぱく名無しさん2018/12/27(木) 21:01:23.03ID:rtaEwEtX
今日の焼豚おいしそう
オーブンがないから代わりにトースターで工夫して作ってみようかな
0451ぱくぱく名無しさん2018/12/27(木) 21:08:15.25ID:6Ap79JVg
ガス台のグリルがあると楽ですけどね
0452ぱくぱく名無しさん2018/12/28(金) 00:18:11.55ID:9jKJpHx/
小池先生は降板する時独身のままな気がするな
もう3年くらいやってるでしょ? だいたい7、8年くらいで前の先生方はやめてるから
0453ぱくぱく名無しさん2018/12/28(金) 09:32:38.48ID:7LmaEmvM
小池先生あの歳まで独身てことはこれから先も難しいでしょ
料理の手際とか処理がものすごい細かいから本当に繊細なんだよね
でもその方が女性ファンを保持できると思う
0454ぱくぱく名無しさん2018/12/28(金) 11:19:59.27ID:OMu/l7GD
恵美子、小池先生には、先生車がないと愛が深まりませんよと言いながら
石川先生が車持ってないって聞くと、合理的ですねって、
独身と家族持ちの違いはあれど…

石川先生はすごいわ
0455ぱくぱく名無しさん2018/12/28(金) 11:39:23.15ID:YtJxfOuT
お前らも恵美子と同じだな
ばばあが妄想で余計なお世話
0456ぱくぱく名無しさん2018/12/28(金) 12:11:46.90ID:mQgncQKa
まあでもイケメンで繊細でちょっとぎこちない独身の小池先生の指の動きにときめいてる主婦は多いと思うよ
0457ぱくぱく名無しさん2018/12/28(金) 22:59:44.34ID:0pb3LKsS
2018年もあと数日で終わるけど、今年、番組内で紹介した中で一番当たった品をあげろと言われたら、私は「アスパラのマスタードソース」と答える。
どの材料もスーパーで購入できるし、何より、全然手間がかからない。
0458ぱくぱく名無しさん2018/12/28(金) 23:09:22.27ID:xs1FXARx
1年間おつかれ様でした
0459ぱくぱく名無しさん2018/12/29(土) 04:41:31.93ID:wLmezvnr
>>384の胡麻和え
>>370の鮭スープ
これはどっちも美味だったよ
簡単だしレパートリー入りした
0460ぱくぱく名無しさん2018/12/29(土) 17:06:18.93ID:87qdS01C
うちは、そぼろ卵の肉あんかけ
カンタンで、お安く出来て
ご飯がすすむ
0461ぱくぱく名無しさん2019/01/04(金) 16:34:37.08ID:9acbpe3k
順繰りにタレを褒め合う、先生互助会



…声を上げて笑いました
0462ぱくぱく名無しさん2019/01/05(土) 06:29:28.11ID:q1mFANgx
恵美ちゃんテンション高いな
0463ぱくぱく名無しさん2019/01/05(土) 07:19:10.02ID:6Q0zg+C0
>>461
最後に答える石川先生にかかる期待感がすごかったw
0464ぱくぱく名無しさん2019/01/05(土) 13:06:14.71ID:OjcgAwgv
昔の映像みたけど昔は綺麗かったけど、今の方が可愛いな、えみちゃん。
0465ぱくぱく名無しさん2019/01/06(日) 17:43:05.81ID:pGR6Lb9P
ゆずの皮って火を通すと苦くならないんだろうか?
前やった柚の香しゃぶしゃぶ(ゆずの輪切りを浮かべる)のほうがよさそうだった
0466ぱくぱく名無しさん2019/01/07(月) 06:43:39.66ID:VmLhCdwW
今週は蒸し物か…
あんまり期待できない
0467ぱくぱく名無しさん2019/01/07(月) 15:48:42.11ID:i/LERf1g
ゴマだれ苦手だけど、今日のはゴマだれじゃなくてもよさそうだな。
0468ぱくぱく名無しさん2019/01/07(月) 19:29:33.74ID:M4sKzskE
>>467
ポン酢でよさそうだね
0469ぱくぱく名無しさん2019/01/10(木) 19:50:27.58ID:gkqOiZRi
しまった、正月で録画設定取り消したの忘れてて月火が録れてない
石川先生はシューマイレシピ3回目くらいかな、広東風もうまそうだ
0470ぱくぱく名無しさん2019/01/10(木) 21:56:37.16ID:CpY+KILq
>>469
見るだけならtverで見られるよ

広東しゅうまいは、石川先生が国営でも取り上げてる
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/12035_%E5%BA%83%E6%9D%B1%E9%A2%A8%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%A4.html

10年くらい前の眼鏡かけてる石川先生
0471ぱくぱく名無しさん2019/01/10(木) 21:58:38.00ID:jTGWfhNJ
甘いんだな
0472ぱくぱく名無しさん2019/01/10(木) 21:59:12.22ID:URQNlh0G
国営でやった時には、しゅうまいにたらこも入ってる
0473ぱくぱく名無しさん2019/01/10(木) 22:15:40.61ID:MbHgNkT8
公共な
0474ぱくぱく名無しさん2019/01/10(木) 23:17:36.20ID:9bO2Prr2
オープニングで「ムシタマゴの…」て聞こえてきたとき一瞬何の虫の卵だよ?!
とギョッとしてしまった
0475ぱくぱく名無しさん2019/01/11(金) 01:10:52.51ID:XBPKPxsT
恵美子がこのソースに合うのはペンネって言って、珍しく小池先生を感心させてたな

ソース、夏に作るなら夏野菜たくさん入れたいところだ
0476ぱくぱく名無しさん2019/01/11(金) 20:51:06.35ID:K3cTkl42
シューマイは香菜がネック
0477ぱくぱく名無しさん2019/01/12(土) 02:16:16.15ID:i9DiaoVN
イカの一夜干しって普通のスーパーで売ってる?
そのコーナーをちゃんと見ていないのか、存在すら知らなかった
0478ぱくぱく名無しさん2019/01/12(土) 08:14:20.33ID:DCMs5Nmf
売ってるよー
干物コーナーあたりによくおいてある
0479ぱくぱく名無しさん2019/01/12(土) 13:07:13.34ID:rpncYMgY
冬だし自分で作れば・・・
0480ぱくぱく名無しさん2019/01/12(土) 20:33:37.80ID:gatQYoqm
>>470
メガネで目がでかくみえるから草、けっこうレンズが部厚いのかな
たらこ以外ほとんど同じレシピだな
0481ぱくぱく名無しさん2019/01/14(月) 01:16:20.61ID:HeGmJd9u
今週は缶詰特集か
これは期待
0482ぱくぱく名無しさん2019/01/14(月) 13:58:06.17ID:NCDy4mb/
さば缶の炊き込みごはん旨そう
0483ぱくぱく名無しさん2019/01/14(月) 17:56:04.53ID:cTBnlIF5
梅干しははじめっから細かくした方が混ぜやすそうだが
0484ぱくぱく名無しさん2019/01/14(月) 20:24:17.46ID:uu3NrjqL
今日はなんというかダイヤモンド釜が光っていたなw
0485ぱくぱく名無しさん2019/01/14(月) 21:00:38.07ID:CpZBtUHg
>>481
以前は缶詰瓶詰で一週間やったこともあったが、魚でまとめたのがいい。
鯖缶ブームに乗っかかったな。
0486ぱくぱく名無しさん2019/01/15(火) 01:27:44.32ID:UJLuw9rw
鯖缶に頼るんじゃなくて、鯖はちゃんと捌かんとな
0487ぱくぱく名無しさん2019/01/15(火) 04:04:29.01ID:TGWt8zM5
>>486
青いね〜、鯖だけに
0488ぱくぱく名無しさん2019/01/15(火) 21:10:27.43ID:QwCHkNzX
あさイチとか婦人之友に出てくるようなスーパー主婦が、
鯖缶があればすぐ一品作れて、レトルトやインスタントに頼る必要がなくなりますって力説してた。
0489ぱくぱく名無しさん2019/01/15(火) 21:15:47.40ID:MajzJgp5
>>488
誤爆?
スレタイ読んで
0490ぱくぱく名無しさん2019/01/15(火) 22:06:04.46ID:3CDNoe0I
鯖缶で思い出したんだろ許してやれよ
0491ぱくぱく名無しさん2019/01/16(水) 00:15:37.20ID:dSEMBuwm
鯖の水煮缶といえば鯖カレーだな
というか水煮缶てそのまま食べる人もわりといるのかな、いちおう塩味みたいだけど
0492ぱくぱく名無しさん2019/01/16(水) 00:35:18.57ID:Q28B5DtI
明日のヒルナンデスがさば缶でアレンジだった
0493ぱくぱく名無しさん2019/01/16(水) 01:25:41.50ID:CwwNqN/n
今週、はずれの中のはずれ週だな
特に鯖の炊き込みご飯はべちゃっとしてたし
恵美子とゲストの反応薄くてわかりやすかった
口に運ぶ量の少なさに笑った
0494ぱくぱく名無しさん2019/01/16(水) 01:27:41.34ID:CwwNqN/n
>>491
塩味ついてるし、普通に食べてるよ
味噌より減塩になる気がするし、さっぱりしてるから水煮の方が好み
0495ぱくぱく名無しさん2019/01/16(水) 06:20:37.65ID:WmlpgT9g
サバ水煮はちょっとレモン汁かけて食べるのが好きだわ
0496ぱくぱく名無しさん2019/01/16(水) 08:54:02.15ID:oQcAjcbh
鯖の水煮にオニオンスライスとマヨネーズでそれなりの一品になる
新玉ねぎの時期など最高
0497ぱくぱく名無しさん2019/01/16(水) 10:04:45.31ID:9X3uQQ7Z
でもメディアで健康効果で取り上げられることが多くなって
スーパーでは、おいしい水煮はいつも売り切れ
値上がりもしちゃったし
0498ぱくぱく名無しさん2019/01/16(水) 10:23:27.11ID:HaFULgOe
よくあるお医者さん健康番組でも鯖缶ひとつで十分な栄養があるって言うしね
0499ぱくぱく名無しさん2019/01/16(水) 14:26:52.81ID:VSM9XEqQ
鯖みそ缶ならそのままおかずとして食べられるのに、
何故か水煮缶のほうが売り切れてるね。
皆一手間加えたいのかな。
0500ぱくぱく名無しさん2019/01/16(水) 14:40:36.52ID:KULFKM39
テレビ番組でも水煮の方を推してるからな
上で言われてるように減塩なのと、調理アレンジが効きやすいというのがあるんだろう
メディア効果って絶大ですごいと思うけど
刷り込みも容易く出来そうで怖くもある
0501ぱくぱく名無しさん2019/01/16(水) 19:41:54.73ID:jz3sCbte
スーパーで月花がセールだと買い貯めしちゃうな
0502ぱくぱく名無しさん2019/01/16(水) 22:25:07.44ID:XErn39ET
サバ水煮缶をトマトソースベースのパスタにするのかと思ったら、
醤油味のサバに、キムチ加えて、アラビアータ風にしてきましたか。
0503ぱくぱく名無しさん2019/01/17(木) 03:16:10.30ID:Wl/f91lz
炊き込みご飯べちゃっとしてたよね
差し替えのなのに蒸らし時間足らなかったのだろうか?
前から鯖水煮缶好きだから健康ブーム終わってほしい
>>496
新玉ねぎ合うよね!
ネギやおろし生姜とか好みの薬味たっぷりのせて醤油かポン酢
夏はぶっかけうどんにして食べるのが好き
>>499
味噌缶だと個人的には甘すぎる
味噌なら味噌汁が美味しい
出汁いらないから楽
0504ぱくぱく名無しさん2019/01/17(木) 14:54:51.34ID:8mnthD13
>>503
水煮の油かけるとべちゃっとなるから炊き込みと相性悪いんだと思う
0505ぱくぱく名無しさん2019/01/17(木) 15:55:24.47ID:d/ubuLvy
炊き込みご飯、作ってみようと思って録画したけど恵美子もゲストも
食べた反応が今ひとつだったのですぐ消した
ここを見ても間違いじゃなかったのねw
0506ぱくぱく名無しさん2019/01/17(木) 19:36:47.28ID:a91Hnd8N
なんとなく水分余ってるように見えたな、米の硬さとは別の問題なんだろうけど

小池先生のたまに責めるレシピはおもしろい、あのパスタも食べたらうまいんだろうな
チャーハンは蒲焼きじゃなくて塩焼きのさんま缶で見たかった
0507ぱくぱく名無しさん2019/01/17(木) 23:53:07.51ID:F5iYKF+t
炒飯もパスタも、缶詰ほぐしたのってみかけはあまりよくないのが残念
0508ぱくぱく名無しさん2019/01/18(金) 00:23:33.63ID:K+NaEe05
見かけもだけど味も缶詰めの味になっちゃうよね
0509ぱくぱく名無しさん2019/01/18(金) 16:12:32.81ID:ju5cA3oT
今週の「さんまの蒲焼きチャーハン」2007年に放送された「さんまの蒲焼き入り炒飯」と丸々一緒だな
昔のはレタスの他に青ネギも入ってるけど

石川先生レシピ考える暇なかったか?笑
0510ぱくぱく名無しさん2019/01/18(金) 17:47:49.65ID:lOrLOJIz
明石家さんまの料理番組みたいだなw
0511ぱくぱく名無しさん2019/01/19(土) 06:19:51.52ID:7uTD520e
>>509
暇がないわけじゃないだろうけど
毎回気合入れてレシピ考える小池先生が張り切りすぎなだけで、
使いまわしもしながらやってく石川先生のスタンスでいいんじゃないの?
0512ぱくぱく名無しさん2019/01/19(土) 09:49:17.44ID:y4fkAFfS
2007年は石川先生の年じゃないけどな
0513ぱくぱく名無しさん2019/01/20(日) 01:45:17.74ID:93nU4s8X
ツナと豚肉会わせるのは中華らしくてうまそう
けどツナ缶のオイルの香りが良いって言ってたが、あれって生臭い魚の匂いにも感じるから炒め物に入れるのはどうなんだろ
0514ぱくぱく名無しさん2019/01/20(日) 05:20:08.66ID:E4W2g2a4
ツナチャーハンよく作る(焼豚とか面倒くさいし)けど旨い。ツナと卵とネギがよく合うけど、魚の匂いが嫌いな人には無理なんだろうな。
0515ぱくぱく名無しさん2019/01/20(日) 09:31:02.17ID:ZJ7EFmlC
ツナは卵焼きに入れてもうまいからおすすめ
ボリュームも出るし
0516ぱくぱく名無しさん2019/01/20(日) 11:55:57.86ID:8b+f7gxO
まぐろの油漬け、自分で作ったらおいしかったー
ナベとか保存容器洗うのが、油で大変だったけど
0517ぱくぱく名無しさん2019/01/20(日) 13:09:10.90ID:s0fBY4c3
なんでとんでもなくスレチな>>516みたいなのが紛れ込むのかね

で?

としか言いようがない
0518ぱくぱく名無しさん2019/01/20(日) 19:05:23.35ID:E4W2g2a4
ツナの話題から発展してんだから構わないだろ
0519ぱくぱく名無しさん2019/01/20(日) 19:28:37.89ID:ZJ7EFmlC
まあツナ作るレシピならわかるけど
缶詰め利用して料理作る週なのにツナ作る話をする意味はわからんわな
自分の話をしたいだけの人って印象を受けるのはしゃーない
個人的にはカジキと水とオリーブオイルでツナ作ったことあるけど
生臭くて食べられたもんじゃなかったか作り方詳細聞きたいとも思うけどw
0520ぱくぱく名無しさん2019/01/21(月) 07:38:20.12ID:4dLWurYf
所詮は便所の落書き5ちゃんで何言ってんだw
0521ぱくぱく名無しさん2019/01/21(月) 09:26:43.46ID:hWWl6eiW
便所の落書きでもスレのルールはあるし荒らし扱いだってされるの何いってんだ
0522ぱくぱく名無しさん2019/01/21(月) 09:34:29.96ID:iRHDnGF9
>>521
便所の落書きに必死www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています